|
|
【悲報】ファンネル、悪の用語として定着してしまう。ガンダム用語なのに何故……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:02:35.90 ID:1j8ih4FD0



みけねこが原神始める
↓
囲いも原神始める
↓
囲いの一人が一般原神ユーザーにアカウント売ってくれと懇願
↓
それを断ると「晒す」「氏ね」と叩かれる
↓
他の原神ユーザーがみけねこに「あなたの囲いがこんなことしてるので止めてください」とツイート
↓
みけねこ「私を陥れるために捏造してる」と逆ギレ
↓
みけねこファンネルがそのユーザーに攻撃
↓
みけねことファンネルきもすぎと原神界隈が荒れる
↓
ファンネルがトレンド
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:03:22.63 ID:AEYFgAs2p
ガノタやっぱり怒ってるな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:03:43.93 ID:VF9FFAdb0
νガンダム以外だいたい敵なのでセーフ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:04:08.89 ID:2jUFQUWa0
最初に使ったのってキュベレイ?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:08:26.00 ID:ZRfmDYSxp
>>4
エルメスじゃね?
エルメスじゃね?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:09:58.82 ID:JW2lVNb6a
>>16
エルメスはビットなのでキュベレイであってる(ニチャア)
エルメスはビットなのでキュベレイであってる(ニチャア)
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:06:12.69 ID:Zac5PyeWd
ドラグーンとかファングじゃだめなんですか
72: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:18:04.14 ID:lxajsfhu0
>>8
やってることはファングのが近いかもしれん
やってることはファングのが近いかもしれん
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:06:51.46 ID:MTFP6z790
最初に言われ始めたのってどの辺なんやろな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:07:48.21 ID:mEYTaaJq0
ファンネルというのが好きなやつほど自覚なきファンネルなのおもしろいよな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:08:35.04 ID:X91GSN2/0
やってることはバグの方が近くない?
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:10:13.42 ID:Na6ebSL8d
>>17
バグは人間無差別攻撃するやろから、特定の相手攻撃対象にするファンネルのほうが近いんでは?
バグは人間無差別攻撃するやろから、特定の相手攻撃対象にするファンネルのほうが近いんでは?
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:09:08.06 ID:1j8ih4FD0
28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:10:55.47 ID:U8LEn/fnd
そらビュンビュンで飛び交って擁護してくれるし楽よな
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:11:16.20 ID:KEKBrjXe0
ファンネルはちゃんと自分のとこに戻ってくるからな
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:13:29.05 ID:fd9rSavcd
まあ口に出してないしな
思念操作ならこうなる
思念操作ならこうなる
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:13:36.82 ID:dL6Fb1dS0
ファンネルが敏感すぎた…
48: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:13:37.52 ID:qIt6s+5PM
信者ファンネルとかいうワードすき
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:14:15.01 ID:P0TEopkk0
ドローンの方が近い
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:14:40.48 ID:4KRKoBJLa
>>50
○○のファンとファンネルをかけてるんや
○○のファンとファンネルをかけてるんや
62: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:16:32.47 ID:CBakR6l+d
中井翔子と乙武がはじまりやろ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:17:27.05 ID:0oPY3/7Ha
>>62
乙武もそうやったな
でも中川翔子のイメージの方が強いわ
乙武もそうやったな
でも中川翔子のイメージの方が強いわ
90: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:24:17.72 ID:WUm2kysk0
96: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:25:56.86 ID:4KRKoBJLa
>>90
ファンネルかどうかは別として
作画だけは良いんだよなぁ
ファンネルかどうかは別として
作画だけは良いんだよなぁ
134: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:35:30.72 ID:NDit/mmh0
167: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:40:23.72 ID:6UKeKGpqr
>>134
どのみち毎年3万匹くらいは処分されとるから一匹持っていこうがあまり意味ないよな
どのみち毎年3万匹くらいは処分されとるから一匹持っていこうがあまり意味ないよな
165: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:39:58.75 ID:sVVUtQkxM
クシャトリヤのファンネルは大正義
185: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:42:38.58 ID:vqEfvl3u0
フィンファンネルって背中に戻ったとき充電してるんだっけ?
再利用できるタイプだよね?
再利用できるタイプだよね?
208: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:46:06.96 ID:W0IOtrC40
>>185
出来へんで
再充電できるのはハイニューや
出来へんで
再充電できるのはハイニューや
202: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:44:47.08 ID:A5bg7nPL0
ビット
内部にジェネレーターを持っていて、推進剤が続く限り戦闘可能
ジェネレーターがある都合上、サイズがデカい
サイズの関係上主にMAや大型MSに搭載されることが多い
ファンネル
正式名称はファンネル・ビットで、ビットからジェネレーターを外して小型化したもの
名前の由来は漏斗とかじょうごとかの形に似ているため
エネルギーは機体に戻しての充電式
(νガンダムのフィンファンネルはジェネレーターを内臓している為、本来はビットの区分)
時代によってはメガ粒子砲塔ではなく、ミサイルにしたファンネルミサイルもある
ドラグーン
ターゲッティングに高度な空間認識能力が必要な兵器で、操作方法はマニュアルなのかその他の方法なのかは不明
第一世代のドラグーンはコーディネーターとしての高度な空間認識能力がなければ扱うのに難しいかった
第二世代は誰でも使用可能な兵装とな?
ファング、GNビット
00世界の誘導兵器で、脳量子派で操作しているのかマニュアルなのかは不明
サーシェスやハロが使っているので恐らく半オートマな扱い
CB(トレミー及びフェレシュテ所属)の機体はビット、それ以外はファング
ファングの中にもビーム砲塔の物、ビームサーベル状の物など数種ある
ビットにもシールドビット、ライフルビット、ソードビット等数種ある
ですって
内部にジェネレーターを持っていて、推進剤が続く限り戦闘可能
ジェネレーターがある都合上、サイズがデカい
サイズの関係上主にMAや大型MSに搭載されることが多い
ファンネル
正式名称はファンネル・ビットで、ビットからジェネレーターを外して小型化したもの
名前の由来は漏斗とかじょうごとかの形に似ているため
エネルギーは機体に戻しての充電式
(νガンダムのフィンファンネルはジェネレーターを内臓している為、本来はビットの区分)
時代によってはメガ粒子砲塔ではなく、ミサイルにしたファンネルミサイルもある
ドラグーン
ターゲッティングに高度な空間認識能力が必要な兵器で、操作方法はマニュアルなのかその他の方法なのかは不明
第一世代のドラグーンはコーディネーターとしての高度な空間認識能力がなければ扱うのに難しいかった
第二世代は誰でも使用可能な兵装とな?
ファング、GNビット
00世界の誘導兵器で、脳量子派で操作しているのかマニュアルなのかは不明
サーシェスやハロが使っているので恐らく半オートマな扱い
CB(トレミー及びフェレシュテ所属)の機体はビット、それ以外はファング
ファングの中にもビーム砲塔の物、ビームサーベル状の物など数種ある
ビットにもシールドビット、ライフルビット、ソードビット等数種ある
ですって
246: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:51:45.74 ID:9PSzoHgu0
>>202
Cファンネルを除くんじゃねーよ
Cファンネルを除くんじゃねーよ
295: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 12:00:41.51 ID:I/qgXwZc0
>>202
種のドラグーンはコーディネーターじゃなくて連合側の特殊な才能持ちしか使えなかったぞ
だからアニメだとムウとそのクローン的なクルーゼしか使ってない
種のドラグーンはコーディネーターじゃなくて連合側の特殊な才能持ちしか使えなかったぞ
だからアニメだとムウとそのクローン的なクルーゼしか使ってない
276: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:58:18.57 ID:odaK4JERp
明らかにファンを仕向けるために悪意の拡散してる奴もおるからな
83: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:23:03.85 ID:W0IOtrC40
でもファンネルって実際使えたらめっちゃ楽しそうだよな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:23:42.08 ID:3XO8W8BL0
そういや昔はコミケで手分けしてサークル回ってくれる人の事をファンネルとか言った記憶があるわ
最近のは攻撃力高すぎるしファンネルミサイルでしょ
最近のは攻撃力高すぎるしファンネルミサイルでしょ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/04/11(月) 11:21:00.93 ID:ha0vp0GI0
ファンとかかってて語感もいいしな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
マジかよミンキーモモ最低だな
こういう時にマジギレはかっこ悪い
こんなくだらないのよりぺこらちゃんの記事を出せ!😤
みけねこに関しては繋がってるからインコムだな
そういえばいつの間にか使わなくなったな
F91あたりから?
わかった上でそれっっぽい兵器を話題にするときは大体ファンネルという言葉を使う
新モビルスーツがファング装備してたわとは決して言わん
確かに
でも大体好きだわ
当の本人が古いタイプのオバはんだからファンネル使えないということ?
誰かがこれからは〇〇とする!といっても浸透しない
Twitterのがファンネルと呼ばれるのは意味が分かる気がするが、そっちはどうしてファンネル呼びになったのかよくわからないな
ファンネル言い始めたやつセンスあるな
あれあると大味になるというよりタイマンMS戦であっても画面映えしないしね
それ隠語ちゃう、単純にオタクがなんかそれっぽく言ってみただけや
ガンダム初の言葉
ニュータイプ
量産型
ファンネル
黒歴史
非オタも芸能人も当たり前の様に使うくらい浸透したな
お前アムロさんバカにしてんの?
ファンネルが敏感過ぎて、ストレートに防御に働いてしまっただけなんだが?
F91のバグの方がそれっぽい
深層心理が精神に感応して暴走するのは良くあること
故にヤクトドーガ型をファンネルというのには抵抗がある
ちょっと違う意味で広まっちゃたけどね
なんやねん。ファンネル・ミサイルって
ミサイル誘導できないから廃れて出てきたのがガンダム
ニュータイプでもねぇくせにファンネル・ミサイル誘導撃ってたらガンダム破綻してんじゃねえか
逆にアイドルとか声優とかのファンの行動は暴走してるケースが強気がする
前に時事ネタに話題に貴方はどう思いますかという呟きにそっからファンが相手に攻撃しにいったって話題になって辿ってみたけど普通に所感だったの見た事ある
日本語の歴史に新たな1ページが書き加えられるとしたら凄いことだな
私の何気ない言葉がキッカケで、意図せぬ所で誰かが傷つけあってるのは本意ではありません(キリッ
ニュータイプという概念もあまり強調しなくなった印象がある
Vガンのウッソはニュータイプだけど地球人で、それまでのニュータイプのように宇宙に出て覚醒というのではないし
ネット上でオタクがキャッキャしてるだけや
でもそういうファンが寄ってきやすい本人の気質にも問題があるのかな。
初出はもっと昔かもしれんけど
逆シャアでアムロが使ってたファンネルバリア(?)はカッコよかった
げんしけんで言ってたような気がする
確か映画上映版だと一般人が殺されてるシーンがカットされて本当にビルギットしか殺してないんだっけか
スペースの番などで身動きがとれない参加者のために、希望の品を調達してくる人がファンネルだと思ってた
指揮取ってるやつが友達にお前こっち頼む、お前はこっちお願いって分担購入の指示出してあちこちに友達投げてるのが
ガンダムがファンネル飛ばしてる様子と重なってる
ファンネル・ミサイルってOT使えんやろ
っていう認識なんて昔からあったろ、何を今更w
そうそう、その後完全版ってのが出た
使い始めたのがそもそもガンダムのオタクだったんだろうな
「特攻するんだ、ガガ(笑)」
やーいハサウェイ見て無い奴ー
ファンネルの調整途中でやめるから・・・
ニュータイプってガンダム以外で使われることあるか?
自分のフォロワーを利用して公開リンチを仕向けてるんだから
最近(ってほどでもないけど)の作品では主人公側の強武装になってることも多いけど
タラコやメスイキはNTってよりゴリゴリのOTっぽいからインコムのがしっくりくる
本来の意味のファンネルじゃ意味が通じないんだから、結局使われ方はガンダムのファンネルだからガンダム用語でいいだろ
乙武のイタ飯へのごり押し案件からだな
サクチケ入場の代わりに初動で何ヶ所かファンネルしてたなぁ
福井とか見てりゃわかるけど
ファンの中にNTを宗教みたいに崇め奉る輩がいるから気持ち悪くなったんじゃねーかな?
トミノは頭皮が丸出しなんぶんいろいろ敏感なところのある人間だし
それにNT(というかガンダム)については逆シャアで区切りつけたつもりだったと思われ
FX好き
バーストのトゲトゲでタイタスを思い出せるのが好き
ほんとだ なんでこんなことに
80年代の流行語になった「新人類」はガンダムのニュータイプから
今ではとっくに死語だけどね
何のゲームか忘れたけど当時散々ネタにされたな、これ
完全版だとシーンが増えているってだけで非完全版でも普通にビルギット以外の人が死ぬ描写はあるよ
フィンファンネルを見て従来のファンネルとの違いがわからないのは流石に盲目なのではと疑う
悪役の武器って感じだし
同じ日本人として恥ずかしいからこれくらいは発狂しないで認めて欲しい
転売屋が乞食を安い賃金で雇って、お1人様1個みたいな特典を大量に集めてるのを揶揄して言ってたから
SNSが流行る以前からファンネル(使いパシリ)を飛ばすって使い方はある
キュベレイのビットが漏斗(funnel)状の形をしてた事からファンネルビットになって、そこから何故かビットが取れてファンネルだけになってるからな
フィンファンネルとかもう訳わからないことになってるし
日露戦争の朝鮮とか日中戦争の中国を考えたらどちらかと言うと逆じゃね?
ショットガンとか?
ネットファンネルは勝手に飛び回ってるビットをファンネル呼びして本体に責任を押し付ける兵器だよね
いなごって呼ばれてたよ
瓶に液体入れる時の漏斗の事をファンネルっていうんだよ
白人のファンネルやってたら戦勝国側だったんだけど
歴史を知らない馬鹿なのか
漢字と文脈を読めるようになってから書き込めの低能
松屋のゴロチキカレーおいちい!
作るのめんどくさくて途中で投げる子どもが多いから、
遠隔操作兵器のデザインはシンプルでより単純な形状になってったらしいね
我々はTwitterで互いに連絡を取り合い統率できていますので簡単に広告を剥がせますよ?
ttps://twitter.com/bonpurple/status/1346380784509222912?s=19
つまり多量捨て垢での自演こそがファンネルってことか
いなごは同人用語のいなごサークルのが有名じゃない?
売れそうなジャンルに次から次に移ってジャンルを食い荒らす意味で
今回の意味としてのファンネルはそれ以前から使われてるぞ
公になったのはここ最近なだけで
>本人の意思によらず飛び交って殺人行為を繰り返す
「ファンネルが敏感すぎた…ストレートに防御が働いて…」だぞ
ミノフスキー粒子とか、当たらなければどうという事はないも
キュベレイのビットが漏斗状だからファンネルって名付けられただけで
アムロはフィンファンネルであってファンネルじゃない
ハサウェイはテロリストだ
ファンネルとか使う奴は悪
自分も意図的にファンネル飛ばしてる人物みたのはたつきからだわ
壁ドンもそうだね
漢字を使えるようになって出直せ五毛www
キュベレイのビットが漏斗の形状だからファンネルビットなんだよボンクラが!
ビットモビルスーツのこともたまには思い出してあげて
ハサウェイもファンネルミサイルであってファンネルじゃない
って書いてる奴いるけど、フィンファンネルは使い捨てなの知らないのか?
それはちゃんと『Cファンネル』って名のファンネル
ただしAGEに世界にはそこまでにビットって名の付いた武器はあったけど
ファンネルという名の付いた武器はないため
見た通り漏斗型をしてないのになんでいきなりこんな名前なのかは不明
自立兵器の方が近いとなるとモビルドールっぽいかな
エレガントでは無いな
懇意にしてたPにそんなこと(ファンネル飛ばし)してたら仕事が来なくなっちゃうよって苦言を呈されてたぐらいだしwww
やらかした奴が被害者しぐさするのに丁度いい単語にはなった気がする
一般人はやらかさんから知らん人の方が多いだろ
自分が戦わなくても気に食わないもの叩き潰せるとか特権階級だわ
スプリガンMk-Ⅱのエスコーターとか他にも色々あるだろ切り替えていけ
コストが高いからか、結局エースしか使えなかったのか
逆シャアでみんな使い捨ててたから戦場では使い捨てと思ってた
フィンファンネルはそっちに曲げちゃいけない
イヤホンも有線使ってるよ^^
サイコミュはニュータイプの特殊な脳波を増幅して機械語に翻訳する装置で、ファンネルはそのサイコミュを使って無線誘導するサイコミュ兵器
「私は関知していない!」ってすっとぼける場面あったらまぁ確かにバグっぽいけど
ファンネルやめたらクソ雑魚だからボコボコにされたんだっけ?
気に入らなければ一般人の生活すら追い詰めるくらいに使えるんだぜw
あれ攻撃もできるしな
言外に追い詰めろって感じのニュアンスで呟くところも
ファンネルに喩えられる一因なのかね
まともな奴は仮に取り巻きが居てもその辺余計なことするなってきちんと釘刺すだろうから
なおさらわかりやすいんだろう
直接自分の手を汚さないでお気持ち表明したら
気に入らない相手潰せるって便利なんだろなきっと
あれはファンネルじゃなく乙武が突貫してたやろ。
希望のサークルが離れた場所でそっち行くやつに代わりに買ってくるよう頼むことじゃないのか?
乙武洋匡、突貫します‼︎
廃れるのは当然や
最初のガンダムはサイコミュで統一してた。
ジオングとブラウ・ブロは有線サイコミュ。
ブラウ・ブロはサイコミュ動かす為に3人パイロットが乗ってたかませ
天パにやられた後、シャア大佐が単座で有線サイコミュを使いこなして見せる。
あんまり言われないんだけど、兵器の分野で試作型に対するものを量産型っていうのはガンダムからだよな
現実世界では「生産型」って言ってた
そりゃそうだ
試作じゃなく、ちゃんと生産ラインに乗せる型のものなんだからな
ただ、乗用車とかの民生品だとどうだったんだろう?
大量生産品を略して量産品っていう言い方はしたけど、量産型って言ったんだろうか?言ってなかった気がする
ほんと上手くやりましたよねメスイキさん
ろくでもないかどうかはともかく、ファンネル以前のブラウ・ブロやエルメス当時から敵方の技ってポジション
ファンネルって名前出てきたときでも※1じゃないが邪悪ミンキーモモの技
ていうか、この手の「自分は安全なところにいて分離したやつで四方八方から攻撃」みたいなのって特撮時代から敵の技じゃね?
マジンガーのロケットパンチは実はファンネルに近いことやってんだけど、近距離で1発か2発で殴るだけだから四方八方からみたいな卑怯感はないしな
だから、νがファンネル装備してたのは逆に新鮮で楽しかった
マジレスすると
まずミノフスキー粒子が電波障害を広範囲に起して、通信障害が起きてる
これは距離や濃度で通信が繋がるかどうかが決まる、だから長距離で撃つミサイルは誘導ができない
これに対して電波を使わず脳波を飛ばして障害関係なく使うのがサイコミュ兵器
だからファンネルなどは脳波で動くシステムが搭載されてる
これをミサイルに搭載して使い捨て兵器にしたのがファンネルミサイル
利点は公式でも設定が微妙に食い違うファンネルは地上で使えるのか?っていう話があって
ファンネルの設定的には使うのは厳しい
ZZやクロボンでは使ってる
UCは使えるけど宇宙空間ほど正確に使えない
劇場ハサウェイは使えない
ってなっててファンネルミサイルは地上など重力下で使いやすいサイコミュ兵器
ついでに言うと、オールドに関しても間違った考え方
インコム系とかパターン化で使える準サイコミュ兵器があるから
ファンネルに近いオールド用武装が出る可能性は全然ある、登場が絶対ありえない訳じゃない
本来のドラグーンって馬乗ってて銃の火がドラゴンに見えるって所から来てるのにな
ファンネルは漏斗(型ビット)って意味だったり意味合いもちゃんとしてるのに
その二つってそういう部分でもセンスないよな
乙武自身も行ってたから腕のないジオングみたいなもんやろ
腕はフォロワーや
マーケティング用語定期
わい刀剣乱舞の盗権乱舞の時
ニトロプラスを批判した人間や、ゲーム素材としてニトロプラスに盗まれた画像の本来の持ち主に襲い掛かってた
それが元の使い方で合ってた筈
サークル関係で動けない人の代わりにあちこち飛び回って買いに行くパシリをそういう言い方してただけの話やな
唐突にお禿のハゲを攻撃するのは草
ファンネルは漏斗の英語名ですよお馬鹿さん
ガノタって頭おかしいの?
それともどうしてもガンダム発祥の言葉ってことにしたいの?
チー牛とかいう検索しても今一成立過程がよくわからん言葉とは大違い
あのさぁ…
ネット用語になってるファンネルは漏斗って意味で使ってるんじゃないだろ
敵を攻撃する遠隔武器の意味で使われてるんだから、ガンダムのファンネルが由来でいいんだよ
だいたい、漏斗に似た形状からファンネルビットと名付けられて云々って上で何度も説明されてるのに、コメント欄も200近くになってそんな的はずれな指摘してるのはどうなの
やっぱり歴史を知らないバカだったか
それほど役に立つガジェットとも言えないよな
俺妹やげんしけんなんかでファンネルって単語が出て来たの覚えてるから10年くらい前はコミケでの使い方くらいしかしなかったのに
実はファンネルミサイルは初代の小説版の頃からある
そしてファンネルあったらガンダムいらねーじゃんっていうのは富野も認める失敗で
それを実行したのがXのGビット
ファンネルって言ったヤツはバンダイが訴えれば収まるでしょう。
明らかに作業途中なのに調整終わり!ってしてるしな、あの判断なければゲーラが死んでたし・・・死んだな、どうしようも無いじゃないか
フィンファンネルはジェネレーター付きで大型大出力、ファンネルはバッテリー式みたいな感じ
今見るとバグが先見の明あり過ぎるな、ドローンの活躍見るとマジであれが兵器の行き着く先に見える。
施設を壊さないように人と兵器だけを殺していくって理想的な兵器だろう。
ファンネルが「自動車」、フィンファンネルは「フェラーリ」くらいの違い
大きい括りでは一緒、細かい括りでは全く別物
でもAGEアンチさん、AGE所がガンダムすらすら観ていないからファンネルがなんなのか答えられないし何か言えばボロ出すじゃん
むしろなんでそこまで頑なにガンダム由来の言葉であることを拒否したがるんだ
「漏斗」と「攻撃的な信者」はガンダム用語を間に挟まないと繋がらないだろ
主人の意を汲んで自動で攻撃する信者、な
ただ攻撃的なだけの奴をファンネルと呼んでるワケじゃないぞ
悪役の卑怯な兵器を主役に使わせるなって批判されたらしいじゃん
たしかに、最初に見たのはこっちの意味だったような気がする
そういえばけも2監督の木村が一般ツイートわざわざエゴサして晒し上げて信者に攻撃させてたな
あれは酷かったわ