|
|
今期アニメランキング発表。1位「SPY×FAMILY」2位「式守さん」3位「古見さん」4位「パリピ孔明」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:10:48.23 ID:CAP_USER9

■2022年春アニメ、録画数ランキング(4月6日計測)
1、「SPY×FAMILY」1話(100P)
2、「可愛いだけじゃない式守さん」1話(34P)
3、「古見さんは、コミュ症です。(第2期)」13話(32P)
4、「パリピ孔明」2話(31P)
5、「魔法使い黎明期」1話(30P)
6、「盾の勇者の成り上がり Season2」1話(28P)
7、「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」1話(28P)
8、「エスタブライフ グレイトエスケープ」1話(27P)
9、「キングダム 第4シリーズ」1話(27P)
10、「阿波連さんははかれない」2話(26P)
4月第2週の2022年春アニメ録画ランキングは、「SPY×FAMILY」が首位となった。「週刊少年ジャンプ」作品を強力スタッフでアニメ化する同作は“ポスト「鬼滅の刃」「呪術廻戦」”を狙う大注目作。初登場1位で、その期待度の高さをうかがうことができる。掲載中のロイド役・江口拓也インタビューをあわせて読んでいただきたい
(https://anime.eiga.com/news/115758/)。
2位は「可愛いだけじゃない式守さん」、3位は「古見さんは、コミュ症です。(第2期)」と、今週のランキングは10作8作が1話放送の初登場作品で締められている。全作品が出そろうまで、しばらく順位は大きく変動していきそうだ。
4位の「パリピ孔明」は先週と同じ順位をキープ。5位以降には、「魔法使い黎明期」「盾の勇者の成り上がり Season2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」がランクインしている。8位の「エスタブライフ グレイトエスケープ」は、「アニメハックTV」に出演した嶺内ともみのインタビューを掲載中(https://anime.eiga.com/news/column/animehacktv/115723/)。
配信オンリー作品なため計測外だが、4月8日からは待望の新シリーズ「TIGER & BUNNY 2」第1~13話がNetflixで全世界独占配信されている。
このあと放送をひかえる2022年春アニメは、「サマータイムレンダ」「カッコウの許嫁」の2作品。番組チェックには、今期アニメ一覧(https://anime.eiga.com/program/)をご活用ください。
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/115803/
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:15:22.72 ID:vYusB1lh0
かぐや様のマッスルクィーンクソ笑ったけどスパイはいまいち
74: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 20:54:46.21 ID:m27+B+Wm0
>>5
かぐや様は安定の面白さだったな
かぐや様は安定の面白さだったな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:15:45.80 ID:+ZhHw0fC0
孔明は話としては面白そうなんだがあの歌手志願の女子が苦手で見る気になれん
歌上手くないやん
アニメ声の歌手は無理
歌上手くないやん
アニメ声の歌手は無理
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:17:52.74 ID:gjP67EAM0
式守以外見てない、こんなにズレてるのか俺
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:18:54.11 ID:acF24da00
まぞくがないんだからどうしようもなくダメなランキング
おまけに式守は原作も講談社らしいゴミだし
盾の二期はめちゃくちゃ出来が悪くなってた
おまけに式守は原作も講談社らしいゴミだし
盾の二期はめちゃくちゃ出来が悪くなってた
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:20:00.14 ID:xIR0DpqE0
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:20:03.35 ID:r+77X+BV0
女版プロゴルファー猿みたいなアニメには密かに期待している
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:22:11.63 ID:zqX8yQHl0
ダンスダンススール圏外か
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:24:13.45 ID:hPKxhLWB0
え、まちカドまぞく2がブッチギリで1位やろw
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:24:13.54 ID:OAaqVWn90
なんだかんだいって、かぐや様おもしろかった
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:25:18.18 ID:m8Gi7BN20
サマータイムレンダとかまだやってないだろ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:31:03.57 ID:YCQ/fZhc0
スパイファミリーはただの人情でいたって普通だった
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:31:09.26 ID:WuaZrJTM0
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 22:06:11.11 ID:4DbEq03K0
>>21
食わず嫌いの典型だな~
食わず嫌いの典型だな~
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:33:35.60 ID:bIHf7eHd0
スパイファミリーは主人公と娘はイメージどおりで文句無し。
原作が序盤だけ楽しくて急にクソつまらなくなったからアニメも序盤だけ見る
原作が序盤だけ楽しくて急にクソつまらなくなったからアニメも序盤だけ見る
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:36:58.77 ID:I8hPPJ660
式守さんつまらんかった
84: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 21:08:37.58 ID:vNSRKSLi0
>>26
おれもあれダメだった
式守さん可愛くないしかっこよさもイマイチ
おれもあれダメだった
式守さん可愛くないしかっこよさもイマイチ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:41:08.43 ID:AYmrHCBL0
1話見た中では
1位スパイファミリー
2位かぐや様
3位虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
4位式守さん
5位阿波連さん
6位パリピ孔明
7位魔法使い黎明期
8位トモダチゲーム
9位骸骨騎士様
10位まちカドまぞく
以下省略
かな
カッコウとサマータイムレンダまだだがこの中に入ってきそう
1位スパイファミリー
2位かぐや様
3位虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
4位式守さん
5位阿波連さん
6位パリピ孔明
7位魔法使い黎明期
8位トモダチゲーム
9位骸骨騎士様
10位まちカドまぞく
以下省略
かな
カッコウとサマータイムレンダまだだがこの中に入ってきそう
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:45:07.47 ID:oIiAAA0V0
>>29
萌豚か
萌豚か
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:50:28.19 ID:wHx3SudC0
>>29
よくそんなに見れるなと思う
アニメを生活の中心にしないと無理だな
よくそんなに見れるなと思う
アニメを生活の中心にしないと無理だな
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 20:00:12.71 ID:9s1q0EFu0
式守は驚くほどおもしろくなかったな
あれ本当にマガジンで生き残ってんのか?w
あれ本当にマガジンで生き残ってんのか?w
44: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 20:04:40.34 ID:6zm9CrQE0
>>41
原作もクソみたいな内容でつまらないよ
絵がかわいいだけのクソ漫画
原作もクソみたいな内容でつまらないよ
絵がかわいいだけのクソ漫画
63: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 20:34:33.72 ID:6tlPWL1x0
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 20:43:24.96 ID:J4uAXLyl0
スパイファミリー、パリピ孔明、かぐや様、キングダム
これだけ観る。
パリピ孔明はマジ面白かった。
これだけ観る。
パリピ孔明はマジ面白かった。
100: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 21:58:42.88 ID:3z0YSOZW0
孔明わりと人気高いな
見てみようかな
見てみようかな
106: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 22:19:56.91 ID:tdbZjhAU0
>>100
孔明漫画面白いからな
アニメは原作壊さず力はいってて嬉しいわ
孔明漫画面白いからな
アニメは原作壊さず力はいってて嬉しいわ
118: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 23:08:56.77 ID:qWP1kqjT0
スパイファミリーのアーニャが可愛すぎた。
それだけで十分すぎる。
それだけで十分すぎる。
121: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 23:14:16.19 ID:kk+WlAwK0
はららく魔王さま(再)しか勝たん
128: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 23:33:20.32 ID:V19kPa8z0
>>121
2期はよ
2期はよ
132: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 23:43:40.85 ID:RrkAPlme0
SPY×FAMILYの良さがわからない人って可哀想
海外も人気。YouTubeで検索してみても高評価
海外も人気。YouTubeで検索してみても高評価
146: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 01:14:38.00 ID:+2QfjhYs0
タイバニも見れない貧乏ランキングwww
149: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 01:18:26.13 ID:C4kBToEB0
パリピ孔明は面白かった
150: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 01:20:12.61 ID:m0P3Ye+80
式守さんは正直面白いとは感じなかったな
どうせならりけ恋2位振り切ってくれた方がいい
どうせならりけ恋2位振り切ってくれた方がいい
151: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 01:21:37.29 ID:Vp19qesC0
式守さんつまんねえ
阿波連さんのほうがよほど良かった
阿波連さんのほうがよほど良かった
160: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 01:53:10.11 ID:C4kBToEB0
しかしキングダム低いなあ
163: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 02:09:02.83 ID:TBLZLCOQ0
>>160
俺は観てるけどバトルシーンが大袈裟すぎなんだよな。
剣や槍をブン回して敵兵を吹っ飛ばして進むとか。
原作読んでないけどこれから話が進んだらどんな巨大な化け物が出てくるのだろう?
俺は観てるけどバトルシーンが大袈裟すぎなんだよな。
剣や槍をブン回して敵兵を吹っ飛ばして進むとか。
原作読んでないけどこれから話が進んだらどんな巨大な化け物が出てくるのだろう?
166: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 02:30:00.28 ID:dbtULJ8Y0
ロボが足りない!
171: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 06:19:09.54 ID:m0aZi2vd0
>>1
さん付けタイトルが3つもはいってる
この手のアニメ見たことないんだが面白いのか?
異世界みたいに何らかの共通点があるの?
さん付けのって
さん付けタイトルが3つもはいってる
この手のアニメ見たことないんだが面白いのか?
異世界みたいに何らかの共通点があるの?
さん付けのって
155: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 01:31:30.92 ID:Rm07GUcP0
スパイファミリー、かぐや様&古見さんの古賀声二部作、パリピ孔明観てるが本当に楽しんでる
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/13(水) 19:28:03.29 ID:xbP6RE7C0
今期は割りと続けて見たいの多くてよろしい
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
乱造しすぎて粗悪品が多すぎる。普通レベルでも面白く感じれる
スパイは2位
アニメをよく見てる人なら普通に分かる事だよ
あの後盛り上がる要素ないししゃーない
これだけで今期は豊作と言える
孔明とパリピの組み合わせが面白そうで期待したけどつまらなかった…
盾は原作なろう版から色々付け加えた書籍版が収集付かなくなって何年も放置されてるしコミカライズも糞つまらない異世界編が長すぎてレビューが阿鼻叫喚 シーズン2なんて信者ですらつまらないって部分
2019年6月24日~2019年6月30日 BOOK文芸(2019年7月8日付)ラノベ**8,588部 盾の勇者の成り上がり 22(以降出版されず)
盾の勇者の成り上がり (18)発売日 2021/3/23
2021/04/05付 コミック TOP 50 (集計期間:2021/03/22~2021/03/28)
*,*37,401 盾の勇者の成り上がり 18(2週目は圏外
ギャグヒーラー
このツートップしかありえないだろ
5chに閉じ篭ってるとわからないのかもしれないけど美少女動物園は狭い範囲でしか受けない小さい市場なんだよ
まったく期待してなかったけど少なくとも1話は完璧な導入やろ
PAワークスは近年落ち目だからこれで盛り返して欲しいわ
要するに事前のマーケティング(広告)や認知度ランキング?
PVで肩だし恥ずかしそうなシーンを出してるのに本編は別にエロくなかった
俺は受け付けなかった
歴史好きにとっては絶対に見れたもんじゃない
あまり三国志に思い入れのない、孔明とか名前くらいしか知らない人なら楽しめるのかね
こういう奴は逆にどんなんなら面白いと思うんだろ?
売れる売れないって円盤の話か?
時代はもう配信よ
7位におるやん
眼科行け
ってこともないな、海外勢のラブコメ好きはガチだし
甘ければ甘い程良いぞ、こういう最初から付き合ってる系は見やすいんだ
苦難を乗り越えてようやく付き合う系は微妙かも
トモダチゲームは見てて「今、令和だよ?」って思った
どこら辺に企業のゴリ押が絡んでるのか知らんが、配信でも大体上位はこんなもんや
まあ、僕は興味無いかな。
天空のエスカフローネ、ふしぎ遊戯、げんしけん、
万能文化猫娘、星方天使エンジェルリンクス、
機動天使エンジェリックレイヤー、ベターマン、
覇王大系リューナイト、魔動王グランゾート、
超魔人英雄伝ワタル、空想科学世界ガリバーボーイ、
十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密、ロミオの青い空、
七つの海のティコ、飛べ!イサミ、ケロケロちゃいむ、
蒼き伝説シュート、はいぱーぽりす、BLUE SEED、
風船少女テンプルちゃん、ラブひな、MAZE 爆熱時空、
爆烈ハンター、グランダー武蔵、超速スピナー、ゲンジ通信あげだま、
この辺りのアニメなら観たいですね。
原作付きばっかで草 コミック読めや
原作付きばっかで草 コミック読めや
ああこれって録画か
俺でいうならかぐや様とスパイと古見さんとRPG不動産とくノ一ツバキと盾の勇者
これらより落ちるけどパリピ孔明よりかゴルフのアニメの方が面白かった
境界戦機とブラックロックシューターでも見てなさい
作った人には申し訳ないけど何の意味があるのこのランキング。
ざーさんもかやのんもそうだし大沢の特徴なのか?
原作とか売れてるのは知ってるし中身も並み以上だとは思うけどハマるかっていうとう~んって感じ
そういうのが大人気と言われても違和感がある
家族向けのほのぼのした作風で豚向けではないから俺は好みではないかな
なんで、かぐや姫は告られたいが1位なの?
ゆたぼん化したから?
これぞザ・なろう
そこそこ面白い作品が揃ってる
今のとこスパイファミリーと孔明の2つはかなり面白いと思った
このヒーラーめんどくさいってのは原作ファンが面白いと言ってたので期待してたんだが
アニメ見てみたらあまりにもつまらなさすぎて戦慄した
朝鮮人の乞食ポーズをやらせたからだろ
イギリス人にアジア的貧しさと馬鹿にされてるのを知らずに嬉々として乞食の真似してるからな
終わりだよかぐや様
朝鮮臭さがラインを超えたわ
予約総合ランキング
1位 ナンバMG5
・・・
21位 スパイファミリー
22位 サマータイムレンダ
現実はこんなもんですわ・・・
>アニメ声の歌手は無理
パリピ孔明は歌だけ声優とは別の声でむしろおばさん声になってるのに
あきらかに見ないで書いてるアンチやん
これは成長したアーニャだったら面白い。
なんでみんな律儀にゲームしとるねん
こういう自称「ぼくは歴史に詳しいんだ」っていう勘違い人間
ネット黎明期によく居た「史実と違う」「正史では」とかいう三国志厨
絶滅したかと思ってたのに未だに生き残ってるんだな
アニメ化することでつまらない部分が強調されすぎて30分はきついってなるのばっかや
そもそも全部つまらないって人間は全部視聴するほどアニメに入れ込んでない
2位・・・アドベンチャータイム
3位・・・マイティ・マジソード
4位・・・おかしなガムボール
5位・・・サムライジャック
6位・・・スティーブン・ユニバース
7位・・・ルビーグルーム
8位・・・パワパフガールズ
9位・・・フォスターズ・ホーム
10位・・・ジェネレーター・レックス
こういうライトなコメディ系感動作品は
過去の傾向からあまり売上はよくない
話題ほど数字は出ないだろうな
ぶっちゃけ黒幕と裏切り者ばっかりだからだよ
あのメンツ黒い奴しかいないからな
序盤だけで面白くてあとはダラダラ引き伸ばし
タコピーを見習ってスパッと終われ
再放送だとゴールデンカムイ、オーバーロード、ゆるきゃん△の三強。
続きが気になって仕方がないタイプの面白さはないな
神アニメ神漫画と持て囃されてたらそれはないやろとなる
45の言う通り1話も普通に原作通りなだけのアニメやった
ただ同系統のBGMが流せるような世界観やジャンルの作品はないから
求めてた層は喜ぶし エログロ要素がないから紹介しやすい
戦闘ありコメディありほのぼの要素ありで不快になる要素が少ない
個人的には原作で男主人公の同僚が恋愛色強すぎて引いたぐらい
原作イラストが綺麗でおしゃれだから手を伸ばしやすいし
広く浅く人気が出て 結果的に大人気になるのは分かる
俺はゴルフアニメ・バーディーウイングはきつかった…残念ながら1話切りしたわ
いいところもあるけど全然釣り合ってないし、
負けず嫌いでやたらと張り合ってくる式守さんだったら他にも相性いい男いそうなのに
なるほどぉ~そういう親しみもあるんですね?
勉強になりました。
1期はテレ東系3局だけでBS放送とか無かったからな
配信はネットフリックスでしか見れんし
小原好美「私アホの子の役を多くさせてもらってます」って自分でいうくらいアホキャラには定評のある声だからな
動物園とあんたが例えたから、あんたのコメントは構って貰いたくて隣の檻にウンコ投げてる猿みたいなイメージもった
黄金時代は80年代定期
ネトウヨではないんだが
視聴者を置き去りにする作品もあったからな
昔のアニメ
無難にまとめるのも大変そう
かぐやが安定の1位だな
↑1話見て切った。
メルルやったせいでIQ上がったのか?
一発しかもたないようなネタを商業化したいからって漫画で引き延ばしてアニメやって…と無理があるんだよな
出版社の仕事を作るためにアニメを作る仕事を作るために無理やり生み出された作品が多すぎる気がする
タイトルにパリピが入ってるの時点で見るなよ
俺は三国志程度の知識しかないがタイトルの時点で見る気しないわ
最近は至って普通のレベルにすら到達してない異世界なろうアニメが氾濫してたからな
相対的に普通に楽しめるレベルで充分面白く感じてしまう
プリコネではユニの声やってるし月がきれいの茜もあるから本当は演技にもっと幅がある人なんだが
地声も全然違うし
かぐや様2期の時は藤原書記の声がシャミ子にしか聞こえないと批判されてたな
今はウンコだがアニメ3期でやるところはまだ面白かった頃の話だよ
パリピ孔明、ヒーラーガール、バーディウィング、処刑少女、まちかど、古見さん、かぐや、盾は面白かった
ほかにも期待していたアニメ結構あったんだけど1話で惹かれるモノは無かったな
2話まで見たけどツッコミどころしかなくて逆に笑ったわ
ゴルフのルール知らないで作ってるのがいっそすがすがしい
かぐやのアニメは両思いになったとこで終了したほうが絶対いい
それ以降は外伝としてタイトル変えて放送するとかで別枠にしたほうが安全
つまらなくなってる印象。
それが気になって話が入ってこんかった
2期で1期よりもつまらなくなってたから3期は期待してなかったんだけど1話見た限りだと2期よりも面白かった
逆に期待を裏切られたのは虹ヶ咲2期
ゆるキャン△2期といい田中仁は2期が苦手なのかね
PAは作画や演出はいいんだから評価の高い原作をアニメ化してればいいんだよ
オリジナルは5本に1本ぐらいやっとけばいい
ああいうタイプはクラスのマスコットとして可愛がられる、本人も容姿が良いしなおさら
孔明は原作も買っちゃったわ
まちかどは期待してるけど1話は面白くなかったので不安
パリピ孔明は原作知らんから思ってたんと違くて結構面白かった
スパイは原作読んでるからまぁ普通だなって
RPG不動産はごちうさみたいなものだから頭空っぽにしてみるとけっこう楽しめると思う
そういうコンセプトだし一応挟んでおくかみたいな間隔で可愛いだけじゃない要素入れてくるし5分アニメでいいだろって密度の内容だった
アニメではそこまでいかないだろう文化祭で終了じゃないかな
娯楽作品なのに他人の評価をビクビク気にしてるハッショをさらし上げて趣味悪いんやが
控えめに言ってやっぱクソだったわ
よく見る二次創作系の孔明が現代社会でどうのこうのするお話
この手の成り上がり系を始めて読むなら刺さるんだろうな
スパイだけ追いかけてみるわ
見ててストレスがないから
暴れん坊将軍や水戸黄門やクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんのような安定感があるんだよ
アニゲー民は「告られたい」けど「告らせたい」ほど能動的にはなれない悲しい存在だぞ
雰囲気はよかった、でも地味だ
ゴリ押しの集英社、ステマの講談社、二大出版社が熱いぜ
高木さんの固定ファンが流れてきてるんじゃね?
とりあえず1位は見ようかな
まぁ今期のラストは大正義学園祭告白やろうからな。あそこがピークやし
式守とか原作ちょろっと読んだけどメンヘラ男が好きそう
と言うか実際メンヘラ野郎がやたら推してきてウザい
いくらでも話が間延びさせたり、結局は男前な表情よりアタフタする姿が中心になってもいいんだろうが・・・
なんかツイッター発祥の短編漫画でやる作りじゃない気がする
昔のエロゲみたいな時代錯誤のあの気持ち悪いアニメまだやってたんだ
誰が観てるかよく分からん、なのは枠か?
式守さんじゃなくて百式守さんのほうが
女みたいな名前の主人公守ってる感じか出てよかったな
無限ループしとるで
かぐや→飽きた
キングダム→ちょっとだけ楽しみ
こんな感じかな、他はあんま興味が湧かない。
マジで話題にならないタイプのクソなの?
どっちもまだ1話しか見てないけど
やっぱりアニガサキが正史なんや………
かぐや様はミコさん早坂さんが気になって1期から追ってるのですが面白いので期待大
スパイファミリーは子どもちゃんがかわいかったので続けてみます
式守さんはローソンにあったクリアファイルイラストがかわいかったので気になるのですが…あまり評価がよくないのか…
1話観たけどアニメ化する事で
ここまでつまらなくなるとは思わなかった
原作は好きだから期待してたのに残念だった
やっぱり作画の安定度が他と違うからな
かぐやも面白かったけどコメディーだからそれ以上伸びないのかね
しかも1話の録画って前評判だけで決めてるわけだから実際の放送内容とは関係無いよな
実際にみたらゴミだったとしても録画数ランクには反映されないんだし
ノリも寒く感じるようになってきた
何としても話題作を売るのに必死だよ、これでスパイがそれほどヒットしなかったらどーすんだろ
チェンソーマンの次は怪獣8か?
スパイファミリーが大ヒットすれば今後それが大作になるんだろ
集英社の売り方がその流れになってる
2話見てから切れよ
2話の方が酷いから
ツバキもよさそう
あとはまあ普通
不作だわ
鬼滅の刃みたいにアニメガチれば人気出るって気付いたけど自然発生的な大ブームなんて真似できないしそんなブームを連発させるなんて現実的に不可能
だから今はめっちゃ力入れてるけど期待したほどの見返りが出せずしばらくしたらまた糞作画の省エネ節約アニメ作ってると思う
アニオリなんて求めて無かった
余計な肉付けしたせいで全体がつまらなくなった
原作載ってんのヤングエースやがなまあブレイド終わったからやろうけど
プラモも山の様に在庫が…
他人の感性にケチつける人のほうがものの良し悪しを語る資格がないと思うのですが...
お前が言いたいのそれ多分曹操の方だろ
原作は好きだけどね
やってることB級映画の後追いだけどその作品で人生救われた人もいるんだぞ
放送されてたとしても話題になってないとは思うが、最速放送のテレ東ですら今週の月曜深夜だから集計の対象外だろ
「ものの良し悪しを語る資格」なんて大層な物言いするなら
何を見てればものの良し悪しを語る資格があるのか示してみろよ
エッチ大好き
男には通用しないんだよなぁ
メインの女キャラも出てくるし
今ん所、これらかな(阿波連は内容次第で切るかも)。異世界系、〇〇さんは△△系はもういらんよ。作りすぎ。
>スパイファミリー面白いって奴は今後100年ものの良し悪しを語る資格無いと思えよ
こういう事を書くやつって、その理由を書かないよな。断定しているってことは、これを書いた本人は分かっているってことだから、それを説明したら賛同者も多くなるのにね。
というかやってたんだ
大半のリアル系ロボアニメって富野や高橋の後追いなのに
富野や高橋ほど新しいことが出来ないのは何なんだろうな
式守さんって式守伊之助?
パリピ孔明はゲーム蜀好きなら面白い。今のところ魏と蜀の話と計略の話だけどわりと好み。
他は、適度かな。
現実が追いついてきて、既存のロボット物の未来がなくなったからな。科学方面からのビジョンがないから、それを創作者が使えない。だから使い古されたものを利用するしかないのよね。ここ20年の発展がロボット物の転換期で新しい物を作り出せるチャンスと言えるのに、それが出来ないのは創作者のアンテナが低いからなんだろうな。搭乗型ロボット≒兵器って概念から崩すべきなんだろうね。
今期は見れるアニメ少なすぎ
こんなクソまとめに来てるお前が物の良し悪し語ってるのはギャグか?
1期見てたけど戦いのスケール小さすぎる
味方3機だけで同規模の相手とやるか正体不明機とやるだけだったし・・・
そして叩く
アニメ声じゃないと、違和感バリバリになるけどなw
そういや味方3機のうち一機が空飛んでたけど
ギアスでの失敗を学んで無いのかね
ギアスは2期からロボが空をびゅんびゅん飛んでくっそ詰まらくなったのに
まーたやるのかと
よく読め録画数のランキングだ
滅茶苦茶つまらなかったとしても録画数さえ多かったら上位にくるランキング
逆に面白くても配信オンリーの作品はらキング対象外になる
着せ恋でも見習え
ファンでもない人が普通と言えるってことは結構広く受けてるってことだよ
ただの逆張りマンだよ
自分の感覚が世間とズレてることを認められず世間の方がズレてると主張する哀れな人種
前期が良すぎた
かぐや様
パリピ
スパイファミリー
この3つは「声優って凄いんだな」ってなる 漫画読み返すレベル
凄い勘違いだぞ
孔明は嫁一筋で有名だけど、その嫁がとんでもなくブサイクだったらしい
ブス専だった疑いもあるけど、おそらくゴリゴリの仕事人間で、女遊びする時間があったら仕事するというタイプだったんだろう
仕事のし過ぎで早死にしたんだと思われ
やはり同じ印象の奴いたか。クラブ3本だし
一期と比べてそんなに駄目だったん?
孔明以外のキャラに全く魅力がないのがアカン
豪華客船のエピで嘘をつくのは良くないで締めくくるのか
読みやすさはガチである
面白いかどうかは人による そりゃそうだが
このままいい感じのアニメ化を頼む
百合豚に人気ある作品は10位以内にランクインしてないし
尻がエロかった気がする
怪獣8よりは遥かに楽しめる漫画ではあるけども
ごじょー君キモい主人公の代表みたいなもんだろ
監督ガチャ外れだわ
テンポがわるいわるい
少女漫画から持ってきた様なスカッとシーンを男女入れ替えて展開するだけの切り抜き漫画
ここまで山なしオチなし意味なしなら主人公も女にして百合の方がまだ読める漫画だった
あの漫画で30分やれって
むしろ監督がハズレ引いとるやろ
ちいかわ1ページ分で30分アニメ作らされるようなもんやぞ
大西好きだけど早見の方が良かった何故変えた?
大西は高い音と低い音は出せるが中間がでない
尻尻尻よ
ジェラート博士 モンシア めぐれ警部 波平…ちょび髭声優?
ジェラートが右でレッド殴ったのに左手が真っ赤
放送局が少な過ぎるから「録画数ランキング」には入りようがないだけだと思うが
ニコでも再生数かなり回ってるし
序盤だけとか言ってる奴くっさ
なんか興味わくなあその言い方。
PV見た感じ、ゴルフよりもキャラクターの過去が~掘り下げが~とかやりそうに見えて
趣味じゃないと思ったけど
スクライドっていうならそんなんでもないのかな。
思ったより見れそうなので見ることにしたわ
不相応ってのが良く分からん
原作は1巻の頃から売れてたし売れてる作品を宣伝に力入れて高クオリティーでアニメ化するの普通じゃね?
というかキャラが揃ってシリアスに寄りすぎない中盤が面白いと思う
あと注目してるのはビルディバイド
あとは話題作と続編ばっかりだなあ
宣伝していいのは鬼滅クラスになってからだよな
自己レス
ビルディバイドも続編だった
なんてこった
メディアがヘタクソなだけ
作品の評価はまた別の話
シャミ子は2/7の25:28開始、
ランキングは2/6集計の2/6から一週間前までの録画ランキングなので単に集計外の可能性が有る
とはいえテレビで見る層は多くは無いのでは?
>2022年春アニメ、録画数ランキング(4月6日計測)
>首都圏の地上デジタル放送を対象に、1週間前までに放送されたアニメ番組の録画予約状況を計測。
古見の方はまだマシな時期だろ
バーディウイングもジャンプ漫画的で見てて面白い
孔明が蜀漢滅亡を知って夕日をバックに黄昏るシーンで目頭熱くなったんやが
テンプ展開でくるとわかりきってても涙を堪えきれん
響〜小説家になる方法〜みたいに、すごい小説なんです!でも見せませんみたいな逃げはできない。
始まってさえいないのたくさんあるじゃん
そうか?馬謖のとこ泣きそうになったぞ
いや、それが宣伝って奴なのでは?
売ってから、売れてから宣伝するんじゃ遅いだろ・・・
せやからそれが時代遅れだと
匂わせずに期を見てブーストかけろと
だからその"期"って奴が来るまで全て待機させとけってか?どんだけリスクあると思ってんだよバカなのか?
みてるよー
コミックも5巻まで買ったよー
良く無能って言われない?
スパイスファミリイはあからさますぎてムリポだったわ
入ったら抜けれなくなる石兵ハ陣
原作は途中からつまらなくて読むの辞めたけど前半1クールは見れるんじゃないかな。
ただタイバニ1期とかカウボーイビバップみたいな伝説級の名作になる感じは全く無い。
かぐや様も風紀委員が可愛くなったり、会長の親父がyoutuber始めるまでちょっと中だるみしそうな感じ、これも普通。
パリピ孔明も原作読んでて途中でよむの辞めたけど、ギリ1クールもつかもな。
これはクラブシーンが欧米の現実とかけ離れてるし、クラブのスピーカーが家庭用みたいだったり作者が全然パリピじゃないから海外の人は楽しみにくいと思う。海外は居酒屋とか無いしクラブカルチャーがもっと身近だからね。