|
|
【画像】なろう4大あるある「竜が美少女に」「オセロを作る」「フェンリルを手懐ける」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:32:50.18 ID:Qnal7aRxM
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:33:35.60 ID:ShHlRhyAr
スライムがお供
オオカミがなつくがやたら賢い
オオカミがなつくがやたら賢い
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:34:13.04 ID:qvBUvJIiM
43: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:44:06.23 ID:OZtyyPAYa
>>4
これなろうに限らずワンピとか進撃とか
マジで日本のファンタジーあるあるやわ
これなろうに限らずワンピとか進撃とか
マジで日本のファンタジーあるあるやわ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:34:20.95 ID:p9+BZPNQd
目立ちたくない(クソ目立つ)
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:34:36.32 ID:kybxhIgWr
奴隷に懐かれる
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:35:11.57 ID:eKU/QWo7M
マヨネーズで大儲け
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:35:47.04 ID:LPBQjI6W0
何故か石鹸の作り方を完璧に覚えていて異世界で作ることができる
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:36:20.88 ID:vvncuY730
ドラゴンを倒して貴族になる
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:36:31.82 ID:QLh0gPYK0
竜が美少女とかイケメンになるのはなろうより前からやろ
317: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:32:31.58 ID:pIxigrNFa
>>13
ローンナイトからだよな
ローンナイトからだよな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:37:50.75 ID:wSbo5OHJp
なぜか漢字が入ってるダサい名前のSランクパーティー
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:38:09.34 ID:WjIg6nf2M
湯水のように使える金貨
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:38:17.11 ID:eIFwF+RKr
どこからか女の悲鳴が聞こえてきてかけつけるとゴブリンとか盗賊に馬車が襲われてる
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:39:31.41 ID:4o/k9s7Td
ペット枠がいる
当たり前のように存在する日本文化
主人公の時代背景不明なのに現代とか言っちゃう
当たり前のように存在する日本文化
主人公の時代背景不明なのに現代とか言っちゃう
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:40:23.96 ID:ShHlRhyAr
>>24
東方の島国には高確率で日本文化
東方の島国には高確率で日本文化
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:39:42.03 ID:N+XPNnG30
44: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:44:17.68 ID:EAHS28ny0
醤油を作る
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:44:46.55 ID:klYQ1/rI0
マヨネーズを作る
48: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:45:05.82 ID:ShHlRhyAr
冒険者ギルドとかいうどう考えても採算取れなさそうな巨大組織
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:45:19.84 ID:MFfj/b8j0
ステータス画面がある
59: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:46:12.56 ID:AkVU7Z73d
オセロそんなにでなくね?
68: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:47:07.46 ID:7g0ZQ7flr
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:46:41.89 ID:EAHS28ny0
能力判定水晶
71: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:47:54.91 ID:NkF0uZ+ga
金策する
これ俺の知ってるなろうほぼ全部やってる
これ俺の知ってるなろうほぼ全部やってる
81: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:50:10.63 ID:ShHlRhyAr
>>71
やってないのはデスマくらいだな
あれは最初からレベルと所持金カンストしとるから
やってないのはデスマくらいだな
あれは最初からレベルと所持金カンストしとるから
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:49:31.59 ID:7IALn4Gnr
お前女だったのか😂
83: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:50:22.45 ID:qN7gBEHD0
お風呂
93: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:51:38.52 ID:WU4vTwkCa
どいつもこいつもバカばっかりなのに建築物などの文明レベルは異常に高い
97: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:52:40.35 ID:v2u7WbU7r
103: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:53:52.28 ID:hJuw3Z+cp
>>97
チートスレイはできましたか…?
チートスレイはできましたか…?
194: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:13:53.53 ID:X3Lges7Kd
>>97
絵上手いね
絵上手いね
101: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:53:31.21 ID:8ds2qpzBr
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:54:09.00 ID:ZU71+op4d
>>101
これは普通に面白いから困る
単行本買ったわ
これは普通に面白いから困る
単行本買ったわ
180: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:12:10.83 ID:O98G+lW2H
>>101
これ気になる
これ気になる
102: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:53:43.63 ID:dTCgeQDp0
110: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:54:36.12 ID:eVyb3nSx0
>>102
これはなろうじゃなくて一昔前のラノベや
これはなろうじゃなくて一昔前のラノベや
124: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:58:39.30 ID:RRPMh0R5p
>>110
なろうのベースはゼロ魔やからな
なろうのベースはゼロ魔やからな
118: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:56:55.39 ID:HPb41R3m0
フェンリルってなんや?
119: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 10:57:16.61 ID:vB1xfBMKd
>>118
もののけ姫の狼みたいなの
もののけ姫の狼みたいなの
135: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:00:41.48 ID:dTCgeQDp0
モンスターがオーク・ゴブリン・ドラゴン・スライム
なんでモンスターまで全作品共通やねん
なんでモンスターまで全作品共通やねん
138: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:01:13.68 ID:klYQ1/rI0
>>135
オリジナルモンスターを出されても読み飛ばすやろ
オリジナルモンスターを出されても読み飛ばすやろ
140: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:01:53.57 ID:VV9mxplR0
>>135
見たこともない異形出すと誰も想像出来ないからドラクエベースのモンスターの方が楽なんや
見たこともない異形出すと誰も想像出来ないからドラクエベースのモンスターの方が楽なんや
145: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:02:51.84 ID:ShHlRhyAr
>>135
「ぼくがかんがえた最強モンスター」とか出されても困るだろ?
「ぼくがかんがえた最強モンスター」とか出されても困るだろ?
176: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:11:06.88 ID:7I2PiLaPd
オセロを作るって異世界スマホだけだろ
他の作品で見たこと無いわ
他の作品で見たこと無いわ
185: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:12:45.51 ID:H1JKcbZK0
>>176
それ将棋やろ
悪徳令嬢系でオセロはそこそこ見かける
それ将棋やろ
悪徳令嬢系でオセロはそこそこ見かける
202: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:15:42.48 ID:ShHlRhyAr
>>176
田舎でスローライフとか金貨8万枚とか本好きの下剋上でもあった気が
田舎でスローライフとか金貨8万枚とか本好きの下剋上でもあった気が
264: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:25:02.26 ID:Pqu4uPndr
277: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:26:41.50 ID:XY5abciV0
>>264
笑うとこやないんか?
笑うとこやないんか?
283: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:27:28.55 ID:8lio0bvK0
>>264
どこに冷めてるのかわかんねえよ
どこに冷めてるのかわかんねえよ
287: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:27:51.37 ID:eCnTTszG0
313: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:31:45.19 ID:e3zzOGFO0
唐揚げとか食って絶賛しだす
289: 名無しのアニゲーさん 2022/04/06(水) 11:28:25.12 ID:N6beZnOz0
拾ってきた女の子が美少女
いや普通売られるやろ
いや普通売られるやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
住んでるのは獣人だったりね
もう飽きたわ
これはなろうに限らずよくある設定じゃね
完全なるギャグ漫画で何を冷めるってんだよ
なろうのテンプレもインフレしてるんやなぁ
ってのは殿堂入りか?
仲間の女は主人公に惚れている(1人だけでなく複数)
ゲームでは多いけどラノベとかでもあるか?
悪魔どもは本当に悪魔やで…どんだけマッカやアイテムを要求してきて、その末に不意打ちとか
フェンリル簡単に仲間にできていいよな!こっちなんてちょくちょくオレサマ オマエ マルカジリ!だよ!
ファイアーエムブレムのチキの時点であるから少なくとも30年以上前やな
陰キャが活躍
だいたいハーレム
しょうもない知識でイキる
青葉真司様はなろう主人公だった……?(´⊙ω⊙`)
ドラゴンが噛ませなのも多い、一番気に食わんのはモンスターへの拘りの低さ
ゴブリンだオークだと来たら次は何たらボア、ベアー、ウルフばっかり
デザインも酷い、ファンタジーなんだからその辺気合入れて欲しいわ
昔から強い神獣とかはよく人化する
つまり現地人は臭い…って事だよな
金髪美少女もツーンとする匂い…
ある意味現実的だな貴族を除いて湯浴みとか簡単にできないもんだし
そら香水付けて誤魔化しますわ
「ステータスオープン!」
フェンリル?
なろう4点セットや
揃 ゴ ほ 笑
い ミ ど え
だ に る
そもそもエルフは伝承からして美男美女の集団だからな
皆がそうさせてくれないよ~って感じの奴多いよね
頭がいいのはここの奴ら
でも人間性は最低のヘドロ
まだ版権意識やオリジナリティがない時代のD&Dは天照の様な日本の神はもちろん、謎の山本伊達とかいう奴も出てくる。
日本のファンタジーやRPGってD&Dの丸パクリだけど、日本人がファンタジーに持ち込む変なものは大抵D&Dで既に導入済みだったりする
ブスなエルフってのがあんまり思いつかない。同族から見てブスなエルフはいるが
俺が読み散らかしているなろうのコミカライズで両手の指じゃ足らん位の作品にフェンリルがいる
朝ドラみたいな日常パートの方が多い。
当然速攻惚れるチョロいヒロイン
「異世界ファンタジーはくさすぎる」っていうDL販売してる短編漫画がモロにそういうテーマだったな
幼女竜の歴史は古い
本場のダークエルフは黒だったのが今だと青になっているな
これニコニコで読むと面白かったわ
漫画がボケしかいないからコメントでツッコんで成立する漫画
流石にそれはフィクション全般だろ
青年誌でも無い限りオッサン&オバサンは脇役じゃん
ちゃんとギャグ漫画だったから面白かったわ
アニメ化した奴だと本好きの下克上でリバーシを商品化はしてるんじゃないか?
飽きたからやめろ 糞ツマンネーんだよ
飽きたからやめろ 糞ツマンネーんだよ
ドラゴンハーフ大好きだった。
これをギャグだと分からずに雰囲気で真面目なシーンだと思うような奴がターゲットってことなんやろ
なろうら低レベルだけどその起因として普通の人に分かるレベルでやってもウケないんだろうな
コピペで三回言うの飽きたよ
ドラクエ3の影響かな
これはくどいくらいなろう要素詰め込んでたな。異世界転生してきたご主人さまを滑稽にするためだったが(主人公は女の子のほう)
間違ってはいないが、それもひとつのたとえなのだ!
それは創作ネタで全般的にあるあるネタ
えらい人とつながり作るのにいいんだよ
中世っぽい文化レベルだけど現代並に快適に暮らすのは絶対って言う甘えがあるからね
現代社会で西洋甲冑に帯剣して目立ちたくないって曰うような違和感が生まれる
ゲームじゃないとありえないステータスやスキル発動を確認して「ここは異世界なのか…」と確信する。
道に出たらお助け行商人が野党やモンスターに襲われてる。
あと一つ思いつかんけど何も苦労せずにお話作りたいってだけにしか思えないな、こうして考えると。
前世は虫だったのかな
最低単位が金貨とかどんだけ金がある世界なんだよって思う
悪役令嬢の怠惰な溜め息、4巻好評発売中です
日本のファンタジー資料が少ないころだとD&Dしかなかったからな
そのせいでオリジナルモンスターも伝承にまじって出しちゃって怒られる
コメントで成立する漫画とかある意味新鮮だな
俺が知らんだけだろうけど
まあこのアニメ飽和時代の中容赦なく切り捨てれる作品は心が傷まなくて済む
風呂好き異世界人がローマ市民の可能性もあんのにな 古代ローマの
やっぱその辺妥協しない黄金拍車よな
いや、そもそもライバルなんて作らんか。
何でやろなぁ...
作者の都合の塊だわあれ
遊び人を極めたんだろ
アンチは下手なファンより詳しいぞ
それこそなろう関係なくオタク向けコンテンツで昔からある事だろ
スカイリムしか知らんわ、ダンマーとか
設定だと昔は美形しか居なかったらしいけど
それに関しては編集者に「オリジナルの種族なんか出すな。みんなが知ってるやつに変えろ」って言われるらしいぞ
リアルか?虐めた側がいつまでも主人公の事覚えててわざわざ活躍を邪魔しに来るとか無いだろ
虐める側にとってはおもちゃの一つであって恨みに近いような執着なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
エアプで叩く方がおかしいって分かるよね?
テンプレでも見せ方は作者によって違う
つまらんのはテンプレ一つまともに書けんからね
書籍化行く奴はテンプレ部分こそ面白く、話が広がる程つまらなくなったりする
突っ込み不在でひたすらボケが続くからね
詳しいのはリゼロとかこのすばとかの作品個別のアンチだけで、なろう全体を嫌ってる奴は印象だけで割と適当な事を語ってるイメージあるわ
糞編集だわ、見た事もないモンスター出して攻略するの見たいわ
ローマは筋トレ施設付属のスパがあるような時代だからなあいろいろ先取りしすぎて、大体のなんちゃって中世がでもローマじゃ普通だったからなあで許されるレベル
ウィッチャー3もアマゾネスって感じ
グウェントのカードは美形に描かれてるけどゲーム内では待ち伏せカードのイラストに近い
映画「パフューム」の予告がそんなんだったな「18世紀のパリは酷く臭かった。猛烈な悪臭立ち込める街中で香水店が持て囃され、金持ち達はこぞって香水の虜になったー」とかそんなん
危険分子とは思わないんか
ビホルダーか
バスタードやFF1でやらかして、差し替えになってる
目に余るという不満を言ってるだけだぞ
古代文明って感じよな
まあ奴隷の労働力によって実現してたんだが
なんかオーパーツみたいなのが混じってたんだっけ、ローマ
遺跡とかに痕跡はあるものの、後の連中が再現できないものがちらほら
どう考えても取り込んだ方が良いだろ
神様が関わってくる系は多いけど土下座はさすがに少数派でしょ
異世界確認は月が定番
行商人のほか貴族や領主、町スタートで防衛戦なんてご都合主義も
まあイベントないと話進まないし人助けが基本なのは日本人ならではのメンタリズムやな
最後の一つがオセロです
遊技盤ぐらいすでに存在するだろうしそこまで儲けなんて無理やろ
これやりだすとどれもいきなり糞つまらなくなるわ
あれは作品内だと美形扱いだから
ザンボットみたいな展開がお望みか?
敬語使えないはガチだな
師匠だろうと命の恩人だろうと
ルーツの話じゃなくなろうあるあるだからな
海外ファンタジーも因縁なく異国を旅する話だと人助けが多くなるので日本だけの話じゃねえよ
下手な知識を披露するとカウンターを食らうで割りと詳しかったり、元々熱心なファンから何かのきっかけでアンチになったパターンもいるからねぇ
※144の言うように印象や中途半端な情報だけでけなす輩も多いんで必ずしもそうではなかったりするが
アキレス腱大丈夫?
取り込まないと勇者辞めて魔王軍に就職されるから
にしても確かに全部あるある、だなw
獣を手名付ける「もふもふ」という文字がタイトルに入っている作品の地雷率は異常
家族ごっこした後に止めさすのもあるぞ
「その勇者、虚ろにつき」
ヒール(分解)。ヒール(火炎旋風)、ヒール(拘束)
あるあるネタを書く場なのに我慢できず先日読んだクソなろうの事を書いちまった
月に一回はお風呂に入るマリーアントワネットは病的な潔癖症あつかいだったとか
破壊神を破壊した男
ヒストリエでマケドニア風将棋みたいなのを主人公が作ったりしてたが、モデルは紀元前5世紀の歴史書には盤上ゲームの記載があったからもっと古くから何かあっただろうとかだっけかな
ルールとかは違えどそういう遊戯を考えつく奴は出てきそうだよな
今期でそんなアニメやってるな
けどこのすばアンチの例のアホって中途半端な原作知識と印象操作ばかりしようとしてしょっちゅう信者に言い返されてるの見かける
その度にBad操作でコメを相手のコメだけ消してるけど
今期アニメの処刑~とか言うアニメがその路線だなぁ
異世界人危険だから殺処分する世界
なろうアンチもなろう読者も楽しめない作画はまぁまぁの百合?アニメって印象だけど
「主人公の属性は光か闇」
「魔法少女は…無口…」
「3話あたりから学園に通う」
「ランキングのわりにつまんねぇと思ったらまた同じ作者」
オセロが入るかどうかは知らん
その前に前提として社会にキリスト教絡みで広まった似非科学で入浴は病気の始まりみたいな風潮があった時代じゃなかったっけか
というかそれの事だろ
勇者PTを追放された魔法使いが、美女魔王にスカウトされて魔将になる奴はあるね
そして勇者は新たな魔将に敗れ去れり、勇者の面汚しとして名前を残すことになるのであった
完結させてるなら良いけど
こういう作者は半端に投げて続き書いて欲しい読者を引きずり続けながら新作乱発するからクソ
現実でも実行されたの割と最近だし
バスタードの新しいアニメの予告見るとビホルダーに手足が見受けられないんだぜ?
つまり………そ〜ゆ〜事だ!
無詠唱の方が威力が高い
セッ〇スしてから冒険が始まる
とりあえずゴブリンかオーク
「ゲームではたしか~だった」「こんなイベント、ゲームではなかったぞ!?」
ネーミングが天使、神話、ソロモン72柱、七つの大罪
叩くぐらいなら読まなきゃ良いよね?
手塚治虫の時代からある定期
一番謎なあるある
神に対してすら不遜
モンスターのデザイン・設定をいちから考えるのは大変そうやな、先人がもっと魅力的なのいっぱい出してるし
下手に出してもオムツライオンみたいなのが生まれそうだし
工業技術がないと難しいので、主人公がどうやって抽出しているのか謎
お前読まずに感想文創作するタイプだな
罪悪感にさいばまれると話進まんしウジウジ系は嫌われるし
でも現代人が人やったら何も触れないのもおかしいし……良し何も感じない事にしょう
って考えたんやろなぁ
のわりに早い段階で転生要素が不必要になる
というかファンタジー系で出てくるアイディアは手塚治虫や同じ時代に出てきた作家達がもう既にやってるイメージがあるな
なろう作家が連載の題材にするようなアイディアも1話完結で終わらしたり
キリスト教関係なく当時はいろいろ似非科学が流行ってた時期でもある
実際公衆浴場が感染源になったのは確かではあったからねえ
はなんて漫画?
くしゃみで敵がミンチになったり
グロくギャグやるし独特の雰囲気よね
現世のほうも好きだったので戻ってからの漫画続いて欲しかったわ
詳しくないと批判なんかできないんだわ
続きが気になるのでこの作品のタイトル知ってる人がいたら教えてください
最初の雑魚はオオカミも多いぞ
そして次に現れるのはだいたいイノシシ。
そして、喰われる
作者の巧妙な戦略だったのである
ポンコツ幼馴染の作者か
おもちゃ作ったからあとはお前らで流行らせて売れる方法考えろ!
とか無茶苦茶やな
「ポンコツが転生したら存外最強」
サイコパスやん
上位女主人公物ばっかりでいつの間にかテンプレの時代が変わってた
米すら知らん村でノウハウないはずなのになんで米植え付けたらその年で豊作になってるんですかね…
醤油や味噌を簡単に作り出すんだが、どっから麹菌持って来たんだ
ガチで1から作り始めたら事業として成り立つまで子供時代から作り始めても立派な大人になるレベルの時間必要だよな…
せめて前世がその道の専門家かパワープレイで押し切れるレベルのチートありなら許せるが
おいおい・・・北欧神話のロキの子供でオーディンすら喰ったのをそんな軽く扱うなや
こういうにわかがなろうを書いてんだなってのがよくわかる
この程度調べても簡単に知れると言うのに本当になろう作家は調べることを知らんなあ
ポンコツが転生したら存外最強
もともとはポンコツンデレな幼馴染のスピンオフで完結している
鉄作るだけで大仕事やぞ。あげく一酸化炭素吸って大ピンチ
そんなリアル誰が好むんだよ
そういう名前なだけで実際のフェンリルって訳じゃないだろ
そこはただのゲームあるあるや
改心すれば許されるライン見極められないヘイト管理下手過ぎる作者さんサイドにも問題がある
北欧神話を知ってたらフェンリルなんて名前にしないんだよなあ
それにゲームじゃないのにゲーム感覚の異世界ってのがもうなろうあるあるで草
なろう味噌醤油ネタはたいてい大豆探しから始まるくせに麹菌には触れないんだよね
大体たまたま持ってるのを貰うパターンな気がする
なろうに噛みつく
ユーチューバーに噛みつく
ネトウヨ批判に発狂する
あとは?
それって結局調べないでゲームだけの知識だけで書いてるって自白してるやん
「ゲームでフェンリルって名前の狼型モンスターがいたから俺もそうする!」
こうやって調べないからバカにされるってことを覚えるといい
素直に惚れさせておけ、それ以外の反応はなんの得にもならん
自分だけは違うと思い込んでアニゲー民を煽る
ギャグそのものが冷えっ冷えってことじゃね?
正直この漫画はグロ+シュール過ぎて後半笑えなくなってたわ
助けられたら好意か敵意しかないのかよwww
中世風の世界には産業革命レベル
無反応だとそもそも話が広がらないだろ
なんのために助けるんだよ、絡む意味のないキャラだす意義あるのかって話になる
神に対して不遜なのは日本人あるあるな気がするわ
王族というか皇族に対してはアレだけど
ツダケンか阿部寛の可能性も…
無反応とかwなんでそんな極端しかなんだよwww
アンパンマンでも見て来いよwwwwちゃんと話が展開してんだろうがwwwwww
ゲームで見たから出すならまだいい方な気がする
他のなろう作品で見たから出すってやつも多そう
神に対して不遜なのは中国のイメージ
ご利益ないからって神の像を川に投げ捨てるとか現代でやってる国珍しいと思うの
確かにそっちのが多そうだな
猿真似大会みたいな場所がなろうだもんなあ
普通に感謝を示すのも好意よな
主人公は黒髪で変なM字前髪
なぜ転生したのかをまぁいいかで終わらす
なぜか料理スキルが高い
初手、襲われてる貴族女を盗賊やオークから救って寄生。
封建主義下賤ジャツプめの卑しい根性丸出し
ニートの発想
中国とか何に対しても不遜やん…
アニゲー3大あるある
無職こどおじ
テレビ無いのに仮面ライダーを見てる
都合が悪い書き込みは同じ奴の自演だと発狂
魔法とかいう不思議パワーのおかげ
アンパンマンは助けたら大体好意もらってねえか?
惚れるか敵意を向けるか無反応しか選択肢がないって
漫画アニメゲームを物語として見てないんだろうな
というか日常生活でもままあることだよな
よほど人と接しないガチニートじゃなきゃそんな極端な考えにならんよなあ
浴場は関係ないぞ
単に体の穴から病気の元が入るから垢を落とすのはとんでもないって理屈だ
その以前からキリスト教は禁欲の観念から入浴には否定的だった
まあ疫病に対して何のせいも上げられなかった結果としてキリスト教の権威は失墜していったんだが
プリンを作ろうとしたら茶碗蒸しになる。
日本語読めない奴かあ・・・頑張って国語の勉強してこいよな!
あの王女は男前が過ぎる
助けた相手じゃなくてその友人と恋仲になる話あったけどまわりくどいって言われてたな
その後しばらくして、助けた相手がぽっと出のキャラと結婚という展開書いてプチ炎上してた
神がゲス、俗物なのが多いからなあ。
コミカライズ面白かったから書籍版買って読んだけど、主人公が令嬢を保護した後に自身の魔学理論を説明する所で肝心の理論が無根拠のガバガバな妄想でなんか萎えたわ
根底が「だったらいいな」が元だと思ったら自分でも不思議なぐらい一気に読む気失せた
コミカライズはそこらへん上手くすっ飛ばしてるから普通に面白いけど
日本風の国があってもええんちゃう?
どんだけ凝った俺設定のモンスターや魔法体系を作れるかが肝みたいな時代で感覚が止まってる
年喰ったなぁ…
チート
モテモテ
やれやれ
展開だけ見ると痴漢男みたいだな
電車男のクローンの
韓国を馬鹿にしつつ詳しいウヨさんと一緒なんや
大体東、たまに北とか南
お前等がそればっか言ってるから最近は主人公最強!が少なくなった
人間の中だと強い方だけど他基準だと雑魚とかいうスレイヤーズ形式
『ステータスオープン!』
国の地図によるんやろな
日本だと隣にクソデカい大陸あるし
フェンリルの話で言い返せないからって草
オリジナルってほんと極端な考え方しかできんやっちゃなあ
バウンドドッグにブラックドッグにバーゲスト・・・etc
いくらでもやりようがあるんだよなあ
だから調べろってことなんだよなあ
そんな時代ないぞ
モンスターは知らんけど魔法はあったろ
オーフェンとかそのへん
なろうあるあるって絶対4大じゃ済ませない程共通点あるじゃろ
ワイは奴隷やな
絶対出てくる
あるぞ、特にファンタジーは魔法の設定を凝ることこそが本分ってばかりに凝った設定のもが作られていた
何普通に異世界側のファンタジー世界観で何の変哲も無いファンタジー話展開してんねん
具体的な年代と作品名は?
多分TRPG界隈の話やろ
ビデオゲームより古や
山場なり緩急欲しいよな
1回は生死の境彷徨ったり欠損して欲しい
なろうじゃ無理だろ
なんたって主題が冒頭や序盤で終わるからあとは惰性も惰性
オーフェンてそんな独自魔法だっけ?
絵しか知らんから波動拳撃ってるイメージしかない
知らないのによく反論できるなあ・・・
気にするだけ無駄だろ
なんか魔力もってる凄い狼ならフェンリル扱いで多頭ならケルベロスとかそういうノリなだけや
TRPGガチ勢の人が書いたなろうだと結構そういうのあるヨ
大体D&Dが元ネタなんやろなぁ…とかクトゥルフが元ネタなんやろなぁ…ってのが透けて見えるのがキズだけど
そう言うなろうもあるけど、人気は今一つだな
基本ゲームベースが求められるし回復バシャバシャよし!で腕がくっついたり再生する世界観
犬系モンスターで強いのはってなると思考停止でソレになるのはおもろい
竜でバハムート出してきたときは笑ったわバハムート竜じゃねーからFFだけのやつだよそれは的な
反論じゃ無くて何が独自なのか聞いてんだよ
使役している植物の妖精が見つけてくる(異世界でカフェを開店しました)
しょう油が取れる木の実があるwww(聖女じゃなかったので王宮でのんびりご飯を作ることにしました)
転生者が完成させていた異世界居酒屋「のぶ」」
無茶でもけっこう麹のことは考えてたりするよ。
FFもそうだけどソシャゲも大体バハムートはドラゴンだし最早そういうイメージしか無いわ
1990年代~2010年くらいか
オーフェンとかミストボーンとか独自体系の魔法をもつ小説が多かったのは
確かに魚のバハムートってどの作品でも出てきたことないかもな
20年以上前にFF7が出た頃に素人のゲームシナリオを選考するバイトしてた奴の話聞くとそういうのに送られてくる9割近くが堕天使の生まれ変わりだの他人に興味の無いクールな奴なのに皆から好かれるとか実力のある傭兵とかだったのにある日突然それを辞めたり辞めさせられて新天地で無双するとかそんなんばっかりだったって聞くと今も昔も変わらんなって思う
ttp://www.orphenpedia.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E9%AD%94%E8%A1%93
煽りカスに安価されて可哀想だなって思ったけど俺も割と説明するのめんどいからこれでええか?
独自っつーか普通に凝ってると思うわ
俺が見かけたなろうだと子猫と勘違いされて女の子に飼って貰ってたけど
正しくはD&D出典だな
ビホルダーがいたあたり、ファンタジー資料がD&Dなんだろう
ぼくのかんがえた魔法体系なんて誰も興味ないしなぁ
なろう定番のステータス表記の文字稼ぎより需要無いよ
結局のところ謎の力がドバっと出るだけなんだから
二次創作の二次創作が蔓延した結果だろうね。
一次ソースに戻る労力すら惜しむとそうなってしまう。
FFとかでバハムートを竜と勘違いしたから、そのまま自分の作品にも使ってしまう。
俺ガイルとかも、原作を知らないどころがアニメすら見ず、二次創作の二次創作を描いた作品は凄いことになる。
ベヒーモスが出てくる作品で猫に勘違いされるのそれしか無くね?
なんで猫なんやろな
転生者とかいうバカが現代知識でびっくりさせるのに絵をみたら失敗作
整合性が取れておらず破綻してる
スライムはアメーバの発見を機に作りだされたゲーム生まれのモンスターでかなり歴史の浅いモンスターだし
実際の歴史見たらもっと笑えない馬鹿ばっかだよ
俺らはそいつらの積み重ねで賢ぶってるだけで
現代でもアホな宗教や習慣、どうやって生きてんだってやつたまにいるしな
なろう作品じゃなくて、ラノベとかでもバハムートを竜だと思っているっぽい作品もあるぐらいだしね。
最弱無敗のバハムートとか。
まあ、ラノベとなろうの境目はあまり無いのかもしれないけど。
映画のブロブみたいなの見たら「スライムwwww」とかもう馬鹿に出来ない
食われたくねえ
浦沢直樹だったかな?
斬新な舞台と設定を思いついても探してみると大抵手塚治虫が既にやってたって言ってたの
記事のは間に編集が入ってるからあれだけども
WEB原作はオセロのままだったりするかもしれんな
近世で電話線を通した病気になると電柱切り倒してたし
いまでも5Gで病気になると大さわぎしてるのいるしなあんま人類も成長してない
どちらも平等に価値がない
ウィザードリィとか、TRPGの知識があると、スライム系の怖さは良く判るよね。
つか不定形で、しかも肉や骨をドロドロ溶かしてくる相手とか怖すぎるw
言うてコアな作品でも危険なだけでザコはザコでしょ
大スズメバチみたいなもんで処すのはイージー
可愛いイメージはドラクエ産なだけで
お前は歩いてる時に突然大スズメバチに襲われても適切に対応できると?
そら日本語ができん奴らが書いてるからな
どういう状況?
ああいう不定形は丸ごと蒸発させないと死なないだろうし防御しようが無いから取り付かれたら終わる
作者が料理したこと無くて描写できないから握るだけだと思ってるおにぎりにするんだろうな
聖女(笑)で召喚されておにぎり作る作品多くて草生える
お前は大スズメバチが出てきますよって場所に何も準備せずに行くんか?
そら唐突な遭遇だと危険だろうけどスライムを倒すって事は駆除業者みたいにしっかり準備整えてるのが大半だろ
お前はドラクエすらやったことないのか?
最初ですらエンカウントするのはスライム以外にもいるんだが?
なろうでもラノベでも基本モンスターとは遭遇戦だろ
陰キャにハーレムは無理だ
陽キャでも無理だから
女同士で互いを認め合ってハーレムとかありえねーから
本来ハーレムなんてのは権力者なんかが強制して成立するようなもん
ぶっちゃけ作家から、本当に凝った設定は必要なのかと疑問がでてシンプルになっていったのは確か
海外も日本のラノベ参考にキャラ主体の作品が増えていくことになる
なろうみたいに設定を考えてない整合性が取れてないって事とは違うがな
今アニメをやってる骸骨騎士様だと究極的に言えばアミノ酸と糖があれば醤油を作れると
メイラード反応を起こすように頑張って醤油もどきを作ったな
異世界のんびり農家だと薬学の権威に醸すという概念を教えてあとは試行錯誤をひたすら
やってもらって少しずつ理想の味噌醤油に近づけていくという流れ
作中ではまだ本来のものと比べると味がかなり劣るものの、将来的に結構な年月をかけて完成させるようだ
>もっと根本的な「仲間が女ばかり」
>ってのは殿堂入りか?
仲間は女ばかりって批判されるのをかわすために
男の引き立て役やヨイショ要員を入れている場合も多いからなあ
ゴブリンがエルフを襲うのは昔からなんだよなあ
なにせゴブリンがエルフの亜種みたいな存在だから
だから似た種族の人間も襲うんだろうけどな
ゴブスレからとか無知丸出し
男のパーティーメンバー入れたら入れたでこんなんだとなんも出来んわな
スライム系が本当は強いってのも、普通に戦って強いとか思ってる奴がいそうなくらい歪んで伝わってるけどな
トラップ系モンスターで奇襲に全振りしてるから、そうとわかって遭遇する分には何も怖くない
10フィート棒と松明は必ず買って、棒に松明をくくりつけて、天井の緑の苔はちゃんと焼きながら進もうってなもんよ
まわりの文化、知能を下げる
TRPGやろ
ゲームの知識
アニメの公式サイトでは重要キャラでないモン娘を無理やりヒロインみたいな目立たせ方してて苦労がうかがえる
不定形粘液生物だから
目に見えて内臓器官とかが無い
つまり急所が無いとも言える
だから物理攻撃では倒せず特殊な倒し方しかないから
ラスボスとして出てくることもある神魔の類に絶対に勝てなくなっちまう
現実的な話にしようか
熊を撃退する準備があったとしてもお前は熊を撃退できるのか?
あんなん好むやつがいるとか引くわ
富士見ファンタジアとかも1巻にひとりヒロイン追加をノルマにしていたなんて話あるし
もうほとんど人間みたいな獣人とかを差別しないだけで、聖人扱いされるみたいな。
でもこれは、なろうに限らず商業作品とかでもある気はするな。
毎回こればっかで特に銀狼採用率多過ぎて出てくると萎える
個性的な動物ネタ使ってくる作品はそれだけでも読み応えある
肌の色が違うだけで差別全開だから亜人が普通に居る世界だとあると思うわ
特筆した能力も知識ないやつを活躍させるために住民側のレベルを下げてるところに都合のよさを感じるって話。
異世界固有の知識や文化に翻弄されてもよさそうなもんなのに。
世界そのものに接待されている感じ。
奴隷といっても全部が全部劣悪な労働者じゃないからな
ローマやエジプトなんかがそう
まるでやられモブの導入みたい
まあ、アメリカの児童文学に出てくるような、黒人女性のメイドさんとかも、家族扱いっぽくされているけど設定は奴隷だったりするし、そこはね。
そういうことじゃなくて、現代人の感性なら普通は差別に値しないような種族とかを差別しないだけで「良い人!」みたいになってしまう、という意味だったのだけど。
人間はスライムには勝てません!wwとか創作に現実的な話をしようとか全部お前の妄想でしかないのにイキリすぎだろ
それになんでド素人が対処する前提なんだ?ウィザードリィとかD&Dとか絶対に倒せない敵がいるクソゲーだったら流行りもしないわ
正直なところそれは作品によるとしか言えん
どういう歴史を歩んだのかで変わる問題だし
A国は亜人に対して差別はしないけどB国はするみたいなこともあるしな
まっなろう作家がそこまで考えて書いてるとは思わないけど
単にケモ耳少女を出して好かれたいとかって軽い考えでしょ
スライムは食べ物か飲み物(定期
ではスライムが強いのは?そうゲームの知識
草生えるやろこんなん
モブ「悪役令嬢の○○がついに断罪されるぞ!」
「都合が悪い書き込みは同じ奴の自演(書き込み)だと発狂」が降臨なされたぞ
映画なんだよなぁ
ド素人?お前はモブ勇者様だぞ
現実に沿った考えから導き出してるものなんだがな
B級映画ならなんでも危険になりそうやな
D&Dとかショゴスじゃね?
確かに、ケモ耳少女出して人気ゲット&差別しない主人公カッコイイコンボかな。
単に私が読んだ作品に、そういうのが多かったから、あるあるかなと思っただけなのよ。
ケモ耳娘の奴隷を買うor開放して「ご主人様は亜人が嫌いではないのですか?」みたいな。
もちろん、そんなのばっかりだった訳ではないけど。
目に見えないから油断できないのに
大きくなったアメーバ(スライム)とか本当に脅威なんですかね
盾の勇者…
ジャイアントドーベルマンとかじゃいかんのか
擬態がパッシブで付いてそう
初出だとどういう扱いだったんだろうな
???
じゃあ蟻が人間と同じ大きさになったらお前勝てるの?
なんで蟻の話になったの?
お前が巨大化しただけは脅威になり得ないとか言い出したから理解しやすい例え話
高度な知識が必要な高層建築が可能なのに
水車の知識がないとか…
笑えるのがそういうの読んでいい気分になってる読者が
現実では在日ガー中国人ガー黒人ガー女ガーとかやってるところなんだよな
お前それ仲間のケモ耳ヒロイン差別してた馬鹿貴族や
女魔法使い馬鹿にしてた魔法ギルドの無能幹部と同じムーブやん
お前ら馬鹿貴族や無能幹部にヘイト向けてたくせに同じことするんやなって
草
初手妄想やめろ
自重で死ぬから蟻酸出す穴や
顎に近づかなければ子供でも勝てるだろ
まあ動き回れる(=重力に打ち勝つ筋力を持つ)場合は
生身の接近戦は絶対無理だが
そもそも「どんだけ凝った俺設定のモンスターや魔法体系を作れるかが肝みたいな時代」と言っといてオーフェンしか言えない時点でお前の妄想が間違ってますよって自白してるようなもん
EDF脳だから銃あっても無理ゲー感あるわ
>まあ動き回れる(=重力に打ち勝つ筋力を持つ)場合は生身の接近戦は絶対無理だが
なのになんで
>大きくなったアメーバ(スライム)とか本当に脅威なんですかね
と脅威にならないとなったんだ?
言いたいことはわかるけど、敵対的な国家の人間、犯罪率が高い民族を嫌うのはある程度仕方ないとは思う。
実際に在日朝鮮人に騙されたり犯罪被害を受けて嫌いになった人が、差別者扱いされるのは理不尽だと思ったり。
妄想どころか獣人ヒロインの部族を差別してる町の住民のことを
韓国人みたいな奴らですねとか言ってヘイト向けてる奴が
感想欄にいたりする界隈だからなあ
なろう主やヒロインが種族や身分で差別されるのに憤慨した後で
匿名掲示板やまとめで在日ガー黒人ガー女ガーガーガーガーって
やってる奴はゴロゴロいると思うで
俺はその安価内だとオーフェンとかぐらいしか言ってねぇよ
それに他の作品を挙げてる人いるだろうが
※392にアンカ付けろよカス
筋肉があって移動が素早いアメーバってどんなん?
っていうか筋肉があったら斬れない?不定形とは?
作品中の差別者や迫害者達と同じこと言っとるやん
そういうところや
結局、他人がやったり好感持ってる相手がやられたら差別で
自分がやる分には正当な理由がある区別ってのが差別の定番や
理由なんてみんな持ってるんや
たとえば在日の血が身内に入ると嫌やなって感覚は
魔族の血が身内に入ると嫌やなって感覚と何も変わらん
都合が悪くなるとアンカ付けなくなって煙に巻く奴が何か言ってて草
付けなくても誰に言ってるかすぐわかるだろう?
彼は浮いてるから
他に上げてる奴も「どんだけ凝った俺設定のモンスターや魔法体系を作れるかが肝みたいな時代」といえる程の作品数上げれてないからな
お前みたいなキモオタが妄想で言ってるだけって事だよ
にわかの癖に突っ込んだのかよみたいに書いといて自分は「俺はオーフェンしか言ってない」ってお前がにわかじゃんwwwwwwwww
なんでこいつにはこんなにも日本語が通じないのだろうか
なんだこいつ…
※382に聞いてくれ
人間が普通に岩砕ける作品が大半だから多少はね
元々はひたすら探索者を待ち伏せして頭上から張り付くトラップモンスターじゃなかったっけ
誰も「ぼくのかんがえたさいきょうのすらいむ」の話なんてしてない
ほんと都合が悪くなると煽りしかしないなお前
もちろん、そういうところを承知の上で言っているんだってば。
敵対的な国の人と、友好的な国の人を、まったく同じように扱えないのは仕方のないこと。
なろうでいうところの、ヘイト要員とヨイショ要員みたいなものでしょ。
これ以上やると、なろうのあるあるから話が逸れるから、これで止めておくけど。
都合が悪くなると他人というのもお家芸
どう見ても「ぼくのかんがえたさいきょうのすらいむ」の話やん
むしろアニゲー民には手も足も出せないだろwwwwwwwとか煽ってるのどっちだよ
ネトウヨ読者「亜人だからって不合格にするとかクソだなこの国」
ネトウヨ読者「在日なんて絶対面倒起こすから雇いたくないのは当然」
ガチでこうだからやべーわ
「アニゲー民には手も足も出せないだろwwwwwww」なんて誰も言ってない
日本語読めないんだからもう黙ってな
「危険だけどしっかり準備をすれば倒せる」を曲解しまくりすぎだろ
マジでお前なんなん、典型的なアニゲー民か?
読者がやばいってのもあるあるだと思うがな
自分も差別してる側なのによく作中の差別に無邪気な怒り燃やせるなあとか
作中の差別見て自分がやってることに気づかないのかなあとか
そういう話をしてるんやで
後に引けなくなるぞ
×自分に意見するレスは全て同一人物によるもの
〇自分の意見を否定するレスは全て同一人物によるもの
亜人は見た目が違うだけで、否定的に対応する意味がわからない。
それに対して、在日朝鮮人は犯罪率が高く、しかも日本に住んでいながら日本に敵対的なことばかりするというイメージがあったら、扱いが違うのは当然では?
その方が正確だな
人を馬鹿にしたり見下す書き込みしている間に、いつの間にか自分が賢いと思い込むようになってしまったのか?
なろう読んでそう
じゃあスライムを倒すしっかりとした準備ってなに?
※346
なお作品名は上げられない模様
「危険だけどしっかり準備をすれば倒せる」
なら
「準備しなければ倒せない」
で答え出てるじゃん
あ、効いてたんだねごめんね
マサツグ様しか知らんわ
倒すとは書いてないだろ
スライムと遭遇しない為の行動だろこれ
日本語読めないんだから無理するなよ
要するに日本ネトウヨがナーロッパネトウヨにヘイト向けてるようなもんなんだよな
日本ネトウヨが韓国ネトウヨに敵愾心剥き出しにしつつ韓国ネトウヨと同じようなことやってるのと一緒や
アニメ化されたのだとありふれ盾このすばがそれだな
スライムを倒せることが唯一生きがいの勇者様に失礼だろ
>天井の緑の苔はちゃんと焼きながら進もう
日本語読めないのはお前だったなぁ
読んでいるから、あるあるネタに参加して書いている訳だが。
あなたは違うの?
どれも魔法理論掘り下げてたぞ
魔法理論だけでグダグダ話数稼ぐなろう系の直接の影響元はFateだろうけどな多分
俺が見てる範囲だと最近イジメらしいイジメないね
足手まとい(誤認)を追放する流れがそれっぽいけれども
追放されるまでの流れは滑らかだからあまりドロドロ陰湿感薄いし
天井の緑の苔=スライムとは知らなかった
お前のスライム像どんなんだよ
言い負かされたからってさすがにこの曲解はねーよ・・・
いくら正論でさとしても知性というものが備わっていないから理解することができない
迫害されてる亜人は大体
過去の戦争や反乱で人間に歯向かってたり
もっと言えばまだ敵対中だったり
貧困層多くて犯罪率高かったり
差別する側の主観では正当な事情あったりするぞ
なろう馬鹿にしている内に頭おかしくなって意味不明な思い込みこじらせてしまったか?
というよりも、一昔前の金髪ヤンキー猿とかと同じで
本人らは個性だしてるつもりだろうけど、どれもこれも同じ内容だから
個体を認識できない。
読んで2日くらいしたら作品名忘れてるんだわ。
苔は苔でしかなくスライムではない
お前が言ったスライム像が緑の苔なんだろ
自分でそう言ってるじゃねーか
興奮するとすごい力で暴れるみたいな設定もみるな
危険極まりない
いや元々は「雑魚ってゲーム知識のスライムだろw元々はこうなんだぞ」からの始まりだろ
緑の粘液で擬態しているから苔ごと焼き払うんだぞ
ハルケギニアみたいな差別しまくり糞国家とは違うんですみたいな話多かったけど
肌の色だけで拒絶反応起こす奴らが明確な別種族(しかもどいつもこいつも魔法を使えない人間より遥かに強い)
とか共存とか絶対無理だよねって思うわ
でも、その異世界に転生(もしくは転移)したばかりの主人公には、その差別意識はないって感じかな。
だって、その世界の過去の歴史をまったく知らないのだから。
そう考えると、なろうの主人公の差別意識が無いというのは、一応合理性はあるのか。
現代日本的感覚からしてみれば
魔法使う奴も獣人も大差ないし
魔法使えなくても、剣一本でドラゴンと喧嘩するような奴はやっぱ人間じゃないからな
現実のネトウヨや女叩きが
特亜や女について何か言う時の内容や論法と
なろう作品の悪役が差別する時に言うことって
ぶっちゃけ大差ないよな
だからそれは擬態を見破る方法で倒す方法じゃないんだよ
あくまでもスライムとの戦闘を避ける方法
論破されたら負け惜しみしか書き込まないの草草の草🤣
野盗に襲われた姫を助けてベタ惚れされる
冒険者ギルドで絡んできたチンピラを瞬殺
学園の試験の的を破壊
主人公や作者は現実世界だと差別される側だからな
なろう主人公が差別意識持ってないのは合理性あるけど
現地人が差別意識持つのも現地人の事情を神視点で見れば
そらそういう風にもなるよなってなるくらいの
人間心理的な合理性がある場合がよくある
何で差別側にも合理性あるかって言ったら
それこそネトウヨとかが生きたソースという
熊避けの鈴で熊は撃退できない
badでお返事してくれたようだからセーフ
結局魔力はSランクで魔法でも無双する
ちゃんと内容見てないだろ、その作品どちらも勇者はいいヤツだぞ
話を理解出来てなくて草
言うても、朝鮮人、中国人、ロシア人なんかは嫌われる理由は十分だし。
女叩きの対象だって、基本的には男をATM扱いするような極一部の女や支離滅裂なフェミニストぐらいでしょ。
やだ、例え話が上手いと思い込んでる
そのなかでなろう独特なのはスキル、アイテムボックス、学園の試験で的を破壊じゃねえかな
やだ、言い返せないから煽るしからできなくなってる
盾の勇者にいい勇者居たか?
剣がかろうじてマシだったけど、読者の感想に負けてクズにされたし
槍の勇者の方は皆いいキャラしてるけどな
盾の勇者は嫌いだけど、槍の勇者がアニメ化するまで頑張って欲しい
作中の悪役も主人公や差別撤廃論者にそんな風なこと言ってるし
現実もフィクションも差別する側の「悪」認定の基準なんてそもそもガバガバだぞ
てか、結局のところ善悪なんてどうでも良いものね。
自分たちに敵対的、もしくは害を及ぼす可能性のあるものを嫌うという、至極当然の反応でしかない。
そこに大義名分があるかないかの違い。
言うても、獣人、魔族、蛮族なんかは嫌われる理由は十分だし。
女叩きの対象だって、基本的には男をATM扱い(収入の話をしただけ)するような極一部の女や(男に都合の悪い主張を展開する)支離滅裂なフェミニストぐらいでしょ。
【一般漫画さん、ドストレートでなろう小説に喧嘩売る】記事にて発言
>なろうアンチ記事(スレ)があることがおかしいでしょ
>なろうアンチスレ主とアニゲ管理人に乗っかったんだから同罪
>ぼくの大好きななろうを称賛しない、認めない奴らは絶対に許さない
【今の若者はこのへんを名作だと思っているらしいぞ】記事にて発言
>なろうは売れているから名作なんだ
>文章作法を知らないでラノベを語る(騙る)
>転スラを必死に擁護するが書籍は未購入
>カクヨムから永久BANされてTwitterからはロックされた水月勇(三國澄)と判明
>一番のなろう理解者であるおっさんが一番なろうを理解していない! と矛盾
【電撃大賞受賞作を堂々とパクったと指摘される】記事にて発言
>自分が言い始めたのになぜか説明できずにすぐに相手のせいにして煽ってくる
>横入り(自演)をしてまでも自分のが正しいと主張してくるがなんの説明にもなっていない
>別人の※なのに反論できないから自分に対する※は全て同一視している
>言葉の意味を調べるもそもそも頭が悪いので理解できないので自分に都合のいい曲解をする
>自分の認識が全てでそれ以外のものは一切認めない
>言い返せないので相手がいない時間帯に書き込む(独り勝利宣言)
>あまりにも言い返せないので「アスペ」と煽ることしかできなくなる
実際、なろう作品中でも、主人公に敵対的な獣人、魔族、蛮族なんかは悪役扱いでしょ?
主人公を罠にはめるような、性悪な女だって、基本的には敵役扱いじゃない?
そう考えると、別にブレてもいないような。
【オーバーロード←こいつがなろう界を牛耳れなかった理由】記事にて発言
>なろう好きなのになぜかオバロは嫌い
>なろう好きなのになぜかこのすばは嫌い
>頭が悪すぎて皮肉すら理解できない
>なろうを必死で擁護するがなろう知識は無知(SAOをなろう掲載作品と勘違い)
>日本の義務教育を受けたか怪しいほどに日本語を理解できない
>基本ブーメラン発言だが無自覚
【追放系なろうさん多すぎる】記事にて発言
>なろう主人公を何かしら称賛してない作品とか面白くもなんともない
>自コメは即Good言い返せない相手には即Badする
>なろう利用者をなにがなんでもおっさんにしたい
>自分をなろう作者(プロ)と言い出す
>言い返せないと架空マウントし出す
>己の非は絶対に認めず執拗に同じ言い訳を繰り返す
>言い返せないとオウム返しで煽ってくる
>なろうアンチが多いのは人気の証拠と勘違い
>そら俺が頑張って連投(煽り)しているからなと自白
>まともじゃないことを言ってツッコませるコメントをする
【追放系なろうさん多すぎる】記事にて発言
>どちらかをムキにさせるようなコメントをする
>言い返せないと「アスペ」か「統失」と言い出す
>逆張りのアンチアンチがしたいだけと自白
>ついに構ってほしくてなりすましを始める(このコピペを真似る)
>ガチニートで夏休み期間も盆休み期間すらわからない(毎日が日曜)
【婚約破棄を言い渡される展開が多すぎる】記事にて発言
>なろう叩き層ってCoCo壱アンチとかぶってそう とわけがわからないことを言い出す
>基本言い返せないので※欄が後半になると湧き出す
>なろう読んで面白くないならもう何読んでも面白くないだろ
>ここに来ているのは「俺はなろう作家(読者)より高尚なんだ」「なろうなら何叩いてもいい」
って思いこんでるだけの奴ら と思い込みと決めつけ
>真性のかまってちゃんで相手してもらえないと自演を始める
>妄想でレッテル貼りをして優越感を得るようである
>「表論文」書いてるのは草ですよ が草ですよ
だからこそ同じように自己正当化しながら
差別してるキャラを叩きながら
自分も現実では同じことやってる矛盾に
気づかないのは滑稽って話じゃね?
同じことされてるのが「亜人」なら差別だと感じて
「朝鮮人」とかだと正義の区別に感じるってのが
逆に根底にある差別感情が浮き彫りになってる感すらある
理由は差別感情の後からついてきて正当化の働きをするから
【転スラシリアス路線に行ってしまう】記事にて発言
>なろうは日本だけでなく海外でも人気!
>読みもしないのにここまで熱く語る方が頭おかしいわいw
おまえもその手合いか? ←読んでる人でした(しかも煽る)
【最近のアニメより昔のアニメが面白い理由】記事にて発言
>なろうアニメ以外は全てクソ!
>元アニメーター と言い出す
特に悪役令嬢系
悪役がやったら差別でヘイト大合唱
主人公がやったら正当な報復で大喝采
現実では自分が特亜だの女だのにやってる
ぶれまくりじゃないですか
常駐ガイジと呼ぶにふさわしい存在なんだよなぁ
そうかなあ?
例えば悪魔族みたいなのでも、主人公を気に入って味方になるような相手なら、仲間になったり恋人になったりしない?
逆に同じ人間属でも、イヤミな奴は敵になったりする。
世界を救った勇者が、人間から怖がられて魔族側に寝返るみたいな話もいくつか読んだけど。
反応してる時点で
なぜならまったく関係ないのなら無反応するのが普通
反応するということは図星の証明
だから、ヘイトになるか大喝采になるかは、そこに至る理由があるんじゃないの?
作中にそこが描かれているのなら、別にブレていないことになると思うけど。
その味方になった悪魔を受け入れない人間は
主人公や読者から差別主義者扱いされて叩かれるし
寝返った勇者を認めない魔族も差別主義者として
メインキャラや読者に叩かれる
そして読者は現実でその「差別主義者」と同じことをやってる
そういう話だぞ
そういう話も何も、主人公視点で「自分の都合の良い相手は味方」、「自分に都合の悪い相手は敵」
シンプルな構図じゃん。
そして、どうしてそうなったかの理由があるなら、納得できるでしょ。
触れたら図星が成立するなら
コピペ連投ガイジはアニゲ常駐ガイジであると認めたも同然じゃないですか
さすがにその理論は無茶苦茶だぞ
例えば冤罪ふっかけられたら普通反論するだろ
【なろう4大あるある】記事にて発言
>アクロバット理論を展開するがなぜか自分には該当しない
コピペで誰もお前がアニゲガイジだなんて指摘してないだろwww
誰に冤罪してんだよwwwww
その発言が自白してんじゃねーかwwwwwww
【なろう4大あるある】記事にて発言
>アクロバット理論を展開するがなぜか自分には該当しない
>例えば冤罪ふっかけられたら普通反論するだろ と自白
その例のアホってガルちゃん出身だと他のサイトで暴露されてたな
俺が言ってるのはそうやって作中の差別を
理不尽だと思ってむかついてるくせに
その悪役と同じ理屈で現実で差別やってて滑稽だなってことだよ
ガルちゃんとはなんぞや
ガルルモンのことか?
例えば亜人への差別を理不尽だと思うのは、その差別の理由に納得がいかないからでしょ。
在日朝鮮人とかを差別もしくは区別するのは、そうするための十分な理由があるからでしょ。
必ずしも同一のものじゃないよ。
だから別に滑稽でもない。
その理由自体が同じ内容でも
主人公側がやるか主人公側がやられるかで
読者の反応が変わる上に
それやってる悪役を叩きまくっておいて
自分達も現実で同じことやってるのが笑えるって話じゃん
その「そうするための十分な理由」が作中の悪役と大差ないんだよなあ
ぶっちゃけやる側に「そうするための十分な理由」のない差別なんてないよ
差別する側はみんな自分達が正当なことしてると思ってるんだから
【なろう4大あるある】記事にて発言
>アクロバット理論を展開するがなぜか自分には該当しない
>例:「触れたから図星である」と展開するもそれが自身に刺さっているとは認識できない
ガールズちゃんねる、通称おばちゃんねる。
未婚のフェミおばさん達が集うサイトでアニメのセクハラシーンで怒り狂うような人達のための場所。このすばアンチはそこの住民らしい
そうかなあ?
読者側が、さすがにこれは主人公側が理不尽だと思われた作品は、相応の反応があると思うけど。
だから、理由がきっちり描かれていればっていう前提の話だってば。
どうして、その「理由」の部分をすっ飛ばそうとするの?
【追放系なろうさん多すぎる】記事にて発言
>ついに構ってほしくてなりすましを始める(このコピペを真似る)
これ通りじゃねーかwwwwwwww
このすばの作者は女で
そして熱烈アンチも女?で…女の敵はおn
>例:「触れたから図星である」と展開するもそれが自身に刺さっているとは認識できない
君が最初に触れたよね
そんなの、作品によるとしか言えないでしょ。
なろう作品で、特にその傾向が強いというならわかるけど。
てか別のレスにも書いたけど、主人公側が理不尽な場合は、相応の反応があるケースが多かったと感じる。
所詮、主観の問題でしかない。
主人公が差別正当化する悪役に対して言う反論でスカッとジャパンしてるけど
(「中には悪い奴もいるけど全員がそうじゃない」とか
「どうして目の前にいる個人を見ないんだ」とか)
在日叩きとかしてる時にそういうこと言われて
悪役みたいに発狂するパターンもあるんだよな
お前の真似したら常駐ガイジになるっていう事だね
俺は2号ってところか?
そういやぁ、このすばはエロ売りポルノ作品とか、ギャグなのに男を仲間にしないハーレム作品だとか昔から女さんみたいなコピペし続けてたがフェミおばさんだったとしたら合点がいくな。無職のセクハラもコピペで執拗に叩いてたしな
さしずめ「セクハラ作品のこのすばが人気なのは許せん、ネガキャンしてやる!」ってところか。去年の女子高生拾うアニメもおぞましい勢いでコピペネガキャンしてたな
じゃあ人間側に寝返った悪魔や悪魔側に寝返った勇者を
寝返り先の奴らが受け入れないのを差別扱いして叩くのは
主人公側の理不尽じゃないんですか?って話よ
そんな当然の反応を理不尽な差別扱いして叩いておきながら
自分達も似たような差別してるのがなろう読者って話だぞ
だから、寝返るには理由があるんでしょ。
そして寝返る理由に納得できるか、できないかの差というのは間違いなくある。
納得できないと、それを理不尽に感じるわけだ。
その判断には、主観とか日常のニュースとか色々絡むわけ。
だから作中の差別と、現実の差別を一緒に扱うのには無理があるよ。
ムダ知識だけならアニゲー民の圧勝だろうな
そりゃ数いるんだからそういうやつも交じるのも当たり前だろ、まさか数人のコメントが全員の相違だと思ってるの?
差別する側が寝返った理由なんてどうでもいいんだよ
結局は迫害する側にとってそいつがどう映ってるかなんだから
お前の言う通り、現実の差別だってそうだろ?
だから同じことやってるくせに気づいてなくて草ってことなんだよ
× 差別する側が
○ 差別される側が
いやお前だけやぞ、なろう読者は差別してるとか思い込みでなろう読者差別しまくってるの糞笑うんだわ
根拠も俺がそう思うからそうだろ、とコメントで数人の人間が言ってたから他の全てもそう思ってるはずだ
という控えめに言って糖質の論理だからな
別に現実だって、理不尽かそうでないか、理由に納得できるかそうでないかの違いはあるでしょ。
それを全て同じだと語るのは暴論だと思うよ。
>理由に納得できるかそうでないかの違いはあるでしょ
主語が足りない
何の理由に誰が納得できないと言ってるのかわからないから
その辺添えて書き直してくれ
ローマ奴隷が全員マシな扱いされてたと思ってそう、鉱山奴隷や剣闘奴隷はほとんど死ぬしか無いし一般的な労働奴隷は子供もその子供も死ぬまで奴隷、マシな扱いされたのは特別優しい主人がついたときや知識奴隷などの主人の近くで仕事できる奴隷だけやぞ
なんなら全員女
そして全員主人公に惚れる
その理由が理不尽かそうじゃないかってのは
どういう基準で決めるんだ?
差別を受ける側の視点か?
差別をする側の視点か?
それとも読者の神視点か?
解放奴隷制度とか知らなさそう
おっさん言われたコピペガイジ本人が架空の人物に罪を押し付けようと必死に嘘ついてるようにしか見えないんだけど
異世界人は5分前に生まれたきたかのように薄っぺらい
解放されると嬉しいような身分があること自体きつさの証明やろもう
だから主観の話だって。
過去の書き込み、きちんと読んでよ。
例えば、主人公と何の利害関係もない、ケモ耳娘とかダークエルフとかが差別されていたら、読者は理不尽だと思うし、それは悪い差別だと思うでしょ。
逆に、朝鮮人やロシア人みたいに、日本の領土を奪ったり、嫌がらせばかりしてくる国に対しては、それに対する差別もしくは区別を悪いこととは思わないでしょという話。
現代よりも優しいんだよなあ
腹痛で仕事休めたりできるんだよなあ
だから最初から最後まで、それは主観の話でしかないって書いてるじゃん。
そもそも、なろうの話をしているのだから読者の視点でしょ。
納得のできる理由があるなら喝采を上げるし
主人公側が理不尽だと思えばバッシングされる。
その開放奴隷制度がまともに機能するのが主人の近くで仕事できる知識奴隷ぐらいなんだよ
しかも開放されたからと言って真に開放されるわけじゃないからな
開放された奴隷はその後も毎朝早朝元主の屋敷の前に並んで挨拶しに来なければいけないし、仕事も主人から斡旋された仕事しか無いしでろくなもんじゃないよ
お前の言う「主観」が差別する奴の主観なのか読者の主観なのか曖昧だったんだよ
で、差別してる奴らからするとその「ケモ耳娘とかダークエルフ」が
「領土を奪ったり、嫌がらせばかりしてくる」存在で
「それに対する差別もしくは区別を悪いこととは思わない」のでは?
実際、そういう風に感じている朝鮮人やロシア人への差別を
お前が正当なことだと思ってるのと同じようにな
同じなのになろうの方は否定してて草ってのは
そういうことについて言ってるんだよ
現代より優しいとかいうのはただの論点そらしやで
だったら完全になろうの悪役と同じじゃん
なろうの悪役だって主観で正当な区別か理不尽な差別か決めてるよ
でもよ~躾と称して、鞭でしばかれたり、掘られたりすることもあるんだぜ扱いいいとはいえないぜ
(ローマにおいて奴隷の主人は奴隷を従順にさせるために男女の区別なく性的抱くことも多かったそうな、ローマの奴隷の知識集めてる際にこれ読んで戦慄したぞ)
でも普通は解放されないし解放されると嬉しいし
自由市民を奴隷扱いすると怒るんですよね?
ソース出せよ
だから、なろうでも危害を加えてくる種族は悪役に描かれているでしょ?
その危害を加えてくる種族の中でも、味方に同調して寝返った奴は大事にされているって書いてない?
それが自分にとっての都合なわけで、そこには理由があるんじゃないか。
差別とまでは行かなくても、友好的な国と敵対的な国、対応が違うのは普通じゃない?
リゼロとこのすばの原作読み込むとか拷問レベルやんけ
アンチ体はりすぎだろw
※538
横からだが現在進行形で※548みたいなのもいるわけだしなあ
だから、なろう悪役の主観からでる理由を、主人公側の主観で納得できるか、できないかだってば。
そもそも作中の差別と、現実の差別は別物だよ。
作中の差別はしょせん作り物の中の絵空事だけど、現実の場合は実害が出たりする。
正直ここまで噛み合わないとそもそも話通じてない気がしてくるわ
だからお前が朝鮮人やロシア人に感じてるのと同じように
作中で差別してる奴らも危害加えられてるとか感じてるんだから
やってること一緒だって自白してるじゃねえかって言ってんのよ
というか、そもそも差別だとは思っていないしね。
自分に害を加えてきそうな相手にも、優しく接することができるって、胸を張ってこたえられる人間はそんなにいないと思うわ。
だから、主人公側の主観で納得できるできないじゃなくて
悪役側とアルゴリズム一緒なのに気づかず悪役叩きしてて草
って話をしてる
だから、それを一緒にするのが暴論だって言っているの。
例えば在日朝鮮人に対して、見かけたら即逮捕・暴力を振るってもOKみたいな風潮があるならそれはやり過ぎでNGだと思うけど、日本に対して文句があるなら祖国に帰れよって論調があること自体は悪いとは思わない。
理由だって千差万別でしょ?
理不尽な理由で差別されているなら可哀想だと思うけど、領土を奪われているとか、世界中に悪口をふりまかれているとか実害があれば、普通の友好国と同じ扱いになる訳がない。
ひとくちに同じことしてるじゃん、なんていう簡単なものじゃないのよ。
そんなにガールズちゃんねるを悪く言われるのが嫌なのか…
だから仮に同じアルゴリズムではあっても、その深度の違いとか、理由の違いとかがあるのよ。
すべてを一緒くたにするのが暴論なんだって。
だから「差別はやめましょう」なんて言葉で、世界が収まるならそんな楽なことないでしょ。
毎日複数のまとめサイト監視してはなろう関連記事が投稿されるの待ってるキチガイだぜ
コピペと自演を繰り返す日々を年単位続けてるぐらい人生かけてんのさ
だからそれ差別する側の主観的認識だろ?
>で、差別してる奴らからするとその「ケモ耳娘とかダークエルフ」が
>「領土を奪ったり、嫌がらせばかりしてくる」存在で
>「それに対する差別もしくは区別を悪いこととは思わない」のでは?
と書いたはずだが?
言っておくが作中の悪役も何か言われたら
お前と同じように自分達がケモ耳やダークエルフから
どれだけ被害受けてるか熱弁すると思うよ
別物だと言い張れなくなったから程度の問題にすり替えたのか
もういいぞお疲れ
そしておやすみ
俺はもう寝るから終わりな
双方に言い分があるなんて当たり前の話、最初から度外視していると思っていたのだけど。
だから主観的認識だってずっと言っているのだけど、何が問題なわけ?
※538
※563みたいなことまで言い出したぞ
やっぱフェミってキチガイだわ
いやいや、その程度の問題が重要でしょ。
むしろ「程度」が一番大事だよ。
それを全部、同じアルゴリズムだから一緒というのは暴論。
その主観的認識で「こいつは理不尽だ許せねえ!」
って怒り燃やした相手と自分が同じことをしているのに
よく無邪気に叩けるな
もしかして自覚ないのか?
草生えるわ
こういう話しかしてないぞ
そりゃそうだよ。
差別って言葉が、特定の勢力によって、あまりにも都合よく使われ過ぎる。
乱発され過ぎて、逆に胡散臭い言葉になりつつある。
だから、程度の話だって。
実際に起きている内容と、その理由が違えば別物だよ。
それを一緒にするのが暴論。
横からやが毎日陰キャ君殴ってるDQN君が
「暴力で言うこと聞かせようなんてロシア許せない」
とか言い出したら
いやお前がそれ言うんかーいってならん?
お前の言う「程度」が軽いからセーフ論はそういうことやで
横からだけど客観的に見てお前の負けや
それは次元が違い過ぎて、論じるに値しなくない?
無差別大量殺人と暴力だと、罪の重さが全然違うと思うけど。
そこには明確に、「程度」が存在すると思うよ。
フィクションとリアルごっちゃにしてないか?
程度の問題にすり替えるってそういうことだぞ
文章や絵にすれば何でも起こるフィクションと
リアルを比べて程度ガーとか馬鹿丸出しだろ
アルゴリズムが一緒な時点で終わりだよ
いや、だからさぁ
少数の意見が全員の意見だと思ってるの?って話をしてるのに一人の意見を取り上げて
ほら!こいつ一人がこう言ってるんだから全員そう思ってるってことでしょ!って言われてもさ
最初からそれは違うよって伝えてるんだけどとしか言えないわけよ
むしろ、ごっちゃにしているのはそちらでしょう。
フィクションの奴隷を見て、現実にはあり得ない惨い扱いを見て腹を立てるのと
在日朝鮮人が差別されていると喧伝する割には全く祖国に帰ろうとしないのに腹を立てるのは、やっぱり別の話だよ。
アルゴリズムが一緒でも、程度が違えば、全く別物。
一緒にするのは暴論。
で、お前がそれ言うんかーいとは思わんのか?
まあお前の言う罪の重さで変わるのは罰の重さだけや
そいつが正当か理不尽かは変わらん
罪の重さが変わるって言うけど、それってそんなに軽いことなの?
同じ理不尽でも、有害さの度合いが違えば扱いは違うでしょ。
そんな初歩的なことも理解できないの?
この話の発端からして全なろう読者がそうだって話じゃなくね?
だから罰の重さが変わると言っとるやろ?
プーチンは逮捕されたら死刑までいく可能性大やが
そのDQN君は逮捕されずに精々お説教や
でもどっちもこいつクソじゃんとは言われるし
正当性も否定されるんや
罪や罰の重さと正当性の有無を混同しとるやろ
アルゴリズムが一緒なら
鼻糞見て笑ってる場合じゃないだろ目糞さんは
というかなろう悪役の差別もお前の朝鮮人差別も
性質が一緒だと認めちゃってるけどいいのか?
混同しているのは、むしろそちらでしょう。
無差別大量殺人と暴力は、正当性が否定されるから一緒のものって、それは暴論だよ。
そこには厳密に、程度の差があるって話をしているの。
そして小さな暴力なら許されるなんて一言も書いていないでしょう。
別にいいよ。
差別は差別でしょ、という持論はそちらが曲げないでしょ。
でも「アルゴリズムが一緒なら、それは全部一緒だというのは暴論」
に対しての反論が無いと、こちらも意見を曲げられないよ。
何を言ってるんだ?
何で一緒かって言うとそりゃフィクションの悪事なんて
そもそも存在してないから「程度」という概念自体が無意味だからだよ
フィクションの悪事の「程度」の比較は同じ作品内の悪事にしか通じない
現実の出来事と照らし合わせる場合は常にその性質だけが問題だ
諷刺や教訓話とかがいい例だ
同じ「性質」のことを違う「程度」や「外観」のものにして表現してる
そりゃお前らよりは賢いからな
その話の始まりって※394じゃないのか?
そんなことを言い出したら、それこそなろう内の差別と、現実の差別を一緒にしている、あなたの言説は成り立たない。
ちょっと冷静になって。
お前が言っとるのは違うもの(程度)
俺が言っとるのは同じもの(性質)
だから悪役の差別に義憤燃やしてるくせに
現実ではその悪役と同じように差別してることで
一種の諷刺になっちゃってて草って話だよ?
アルゴリズム同じで草って話が何でこんなに拗れるかわからんわ
お前が差別してるから自己正当化に必死なのか?
性質が一緒なら、程度が違っても全部同じものなの?
それを暴論だというのに対しての反論に、全くなっていないと思うのだけど。
そりゃあ、悪役だからだよ
獣人だからって理由じゃなくて悪い事をした獣人だから裁かれる
何もしていないのに獣人だからと迫害されていれば助ける
悪いことをしていたら獣人だろうが人間だろうが裁かれる何もおかしくないだろ
当然仲間や村人は悪人に被害を被った側なんだからそりゃ称賛する
当たり前の事を人種問題を絡めることでズレた解釈を生み出す、人権屋がよく使う手口や
別に、自分の正当性をあなたに認めてもらいたいなんてこれっぽっちも思っていないよ。
そうではなくて、アルゴリズムが一緒なら程度が違っても全部同じというのは暴論だっていうのに対しての反論に、全くなっていない。
横からやが性質の話に勝手に程度持ち出してごっちゃにしたのはお前やで
だって、性質が一緒でも程度が違えば別物じゃない?
それを全部一緒だというのは暴論だよ、だからフィクションの差別と、現実の差別は違うよって話をしているのに対しての反論が欲しい。
※394に書かれてる意味理解できてないの?
宇宙人と話してるようで怖いよ?
フィクションの程度なんてそもそも比較する意味がないと言ったはずだがなあ
たとえばユダヤ人の服着た太ったナチスが痩せた裸のユダヤ人踏みつけてる諷刺画見て
本当のナチスはユダヤ人から財産を奪って殺したからこれは違うとか言わんだろ?
それと同じだよ
フィクションで描かれる悪事は程度じゃなくて性質の問題なんだよ
だからアルゴリズムが一緒ならもうそれは同じことやってるのと一緒だ
同類が同類叩いてて草ってこった
全然答えになっていないよ。
そもそもフィクションの程度を比較する意味がないなら、フィクション(なろう)の差別と、現実の差別を一緒にして、同類が同類を叩いてるってロジックが成り立たない。
全ての読者がという話には見えないが
ゴミじゃない人間の定義を知りたいよな。ボランティアでもすりゃいいのかな?
シオニズム共の性悪説を聞くたびに鏡にでも言ってろバーカとツッコみたくなる
筋肉ムキムキ図体デカい奴がやたら細いやつにボッコボコにされるのと
同じでもうオヤクソク展開みたいなもんだろこんなもん
お前のお気に入りの答え言ってやるまで
「答えになってない」が続く奴かこれ?
フィクションとリアル混同してるのは俺じゃなくてお前
フィクションとリアルの違いを理解していないから
フィクションでの悪事の方が程度が酷いから
リアルと一緒にするなとか言っちゃうんだよ
フィクションではいくらでも程度なんて縮小・拡大できるんだから
リアルの出来事と比較する場合は程度はどうでもいい
リアルと比較する場合は程度ではなく性質の話になる
だから悪役本人の主観では正当な理由で差別してるのに義憤燃やした読者が
自分自身も朝鮮人ガーロシア人ガーとかやってるんなら
悪役が差別してるのに義憤燃やしてるくせに自分も同じことやってて草となるわけよ
やっぱり普段の行いって大事やね
お気に入りもクソも、実際に答えになっていないよ。
相手はフィクションとリアルの違いが区別できていない、その判断力が無いと一方的に決めつけているそちらの考え方こそ、差別的というべきでは?
性質が同じでも、程度が違えば別物、というこちらの主張への反論になっていない。
原神とかにもあったし
あぁ、そういう上げ足取りたいだけの人ね相手しただけ時間の無駄だったわ
全だろうがそうじゃなかろうがどうでもいいんだわそういう低レベルな話したくないのよ
事実として「読者」は差別をしていて根拠は感想欄でそういう書き込みを見たからってとこ
でその「読者」がどれだけの範囲を指してるのか分からんがどうでもいいのよそこは
クラス転移系はほぼいじめあるだろうな
他の転生はブラック企業社会人系が多いからいじめ描写はないな
円満に解散してほしいわ
それを言ったら、大半のモンスターがそうなるぞ
ハーピーなんかは神の仔だし、ミノタウロスも迷宮限定に住む大怪物だからな
ゴブリンでさえ落ちぶれたとはいえ、本来は妖精だから上級魔術師じゃないと太刀打ちできんぞ
そんなの面白いか?本当に売れるか?責任持てるんだな?
まあフェンリルはネタにされがちだがぶっちゃけギリシャ神話の神々は、
超常能力を持ってる人間に近い神なので普通にポンポン死んでるしな
掘り下げるだけなら、なろう小説の方が圧倒的に幅広くて深い
なぜなら商業連載小説と違って、自前で好きなだけ設定解説や連載ができるからである
そもそも所謂チート無双という部分に関しては、主人公が魔法論理を現地勢より掘り下げる事から始まるからな
なろう長期連載作品になると、論理解明から試行錯誤、論理実戦修行、
実用化パートも含めればスレイヤーズ本編連載分くらい掘り下げしてるんじゃないかな……
神話に忠実ってわけでも無いだろうし、フェンリルである必然性はないのに没個性の如くすぐフェンリル。
今の作家って元ネタの神話掘り下げるとかしなくて、有名なフリー素材使いました的な意識なんかね。
知名度の共有化でしょ
マルコシアスやフレキを使っても具体的な強さどころか、無知層からすれば狼という事すら分からんだろう
かといってサティとかオングルとかオリジナル名称使った日には、怪物名かも人名かも分らんだろう
昔からファンタジー作品ってのはそんなもんだし、フリー素材が使われるのは理由があるからだよ
なろう界隈でテンプレ化して使いやすいんだろうな
読者に対して説明が要らないから
スマホその他近代機器に頼り切って退化しきった現代人、その中でも底辺のアニゲー民がまがりなりにもちゃんと生きてるナーロッパ人に勝てるとはちょっと思えん、
とりあえず地頭では完敗だと思う。
好戦的な共和国
随分インスタントな娯楽なんだな。
お話自体に魅力があれば元ネタ調べてみようとか広がるもんだと思ってたんだけど、
そういう方面の楽しみはウケない感じなのか。
ところで、フレキを例に出すならゲリもセットでオナシャス…
620・621宛にしたつもりが自分の書き込みにレス入れてた。寝よう。
ナーロッパ人はスマホ以上に便利なスキルだの魔法だので現代人より退化してるからセーフ
拷問官「手塚キャラで抜け」
考察作品を否定はしないがそれはなろう小説ジャンルでもそういう作品でやればいい
同じ作品でも全くやるなというわけじゃなく、
フェンリル(名称)ではなく魔術世界観・世界設定別設定とか別観点でやればいいだけ
ゲリって書いたら、狼云々解釈より5割くらい下痢と揶揄されそうな気がするわ
そういう所だね……名称知名度って本当に難しい所よ
土下座衛門には手足あったよな?
つまり…どういうことだってばよ?!
>けどこのすばアンチの例のアホって中途半端な原作知識と印象操作ばかりしようとしてしょっちゅう信者に言い返されて>るの見かける
>その度にBad操作でコメを相手のコメだけ消してるけど
コピペのガイジをバカにしてる関連コメ※514 ※522 ※530 ※531
指摘されてる通りあからさまにBad弄られてコメント薄くされてるの笑う
あるある
いや、名前(固有名詞)の元ネタ探しは人気あると思う。
ただここで言われてるフェンリルは、ハサミみたいな日常名詞みたいなものだから、
意味がすぐに伝わる単語を選んだ方が読者の負担が少なくてメリットが大きい。
例えば、3人組のごろつきの名前を「ピエドラ、ティヘラ、パペル」にするのはありだが、
「ハサミ取って」というセリフを、「ティヘラ取って」とされても、
スペイン語が翻訳されてないだけでわかりづらいだけになる。
フェミさんは煽り耐性ないからな…
リバーシの考案は19世紀だけど、その原型はやっぱり紀元前から存在する。
しかもどこの文明にもこの手のゲームが存在する以上、人間は紀元前から暇つぶしを考案するのが当たり前。
まあ、なろう世界はガイジが発展させた歪すぎる社会じゃないと成り立たない。
滅等
エルフはスレンダーでこそなぜならウッドエルフだから
三つ目でそっ閉じした
もふもふというなろうの中でもこれが題名等に枕詞としてついてたら話が虚無である確率が高いはずれワードがあって
そのもふもふ要素を満たす対象が、池沼なろう民の中だと犬派≒狼が他より圧倒的に多いんだよね
多分猫やその他の毛が多い動物モチーフの神話寓話逸話童話等より犬や狼がそれらに出て来るものの方が中二心を刺激する使われ方してることが多いから、池沼なろう民の唯一の知識ソースであるゲーム漫画アニメ等でも使われてることが多くて知名度高いから孫引きしかできない池沼でも知ってるし安易に使えるんだろう
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
残業代未払い 東映に是正勧告
オセロはいろんなルールがあっていまいちのところを整えたって意義が大きいんだろう
似たようなゲームがあっても近代レベルにルールがこなれていないなら、爆発的に広がる可能性はないこともないんじゃないかな
むしろ似たルールのゲームがあったほうが受け入れられやすいかも
今は減ったけど神の土下座謝罪から始まる神様転生は作者の人間性を疑ったわ
主人公は厄病神(どこに行っても事件が起きる)
主人公がどの事件に絡んでもいつも同じ警官が現場に居る
崖に追いつめる
頼んでも無いのにペラペラ動機を喋る
ジャンルとして確立した物は、たいていテンプレートが存在する
それにいちいち文句言ってる奴は、水戸黄門のお約束にすら文句を言う暇を持て余した偏屈な人間
相手にするだけ無駄
前書きにわざわざこの助けた女キャラとは付き合いませんって書いてるあるのなら見たことある
あと、出涸らしになっても無理やり継続するってな(そもそものダシが少なすぎるんだが)
スレタイはさらに抽象化出来るな
「美少女に転生」「現代にあるものを何一つ理解せずにコピペする」「強者がなんか知らんけど仲間になる」
けど、理屈は絶対必要なもんでもないから、単に熱を伝えるほどの力量がなさすぎるんやろね
結局、かわいいとか一発ギャグとしての価値以上は創出出来んやろね
学園編に突入して模擬試合で俺ツエ―無双
弱キャラが仲間になったらイキナリ強キャラ化
も追加で
中東風でアラビア文字やヘブライ文字(右から左へ書く)まで使う作品とかあれば
すごいと思うが、作者にも読者にも知識が必要とされるものは難しいよな
ついでに縦型表記の出版物とも相性悪いし
クビになったから落ちこぼれ、とギルド酒場でくすぶってるような低ランクが煽ってくる
ページ数だけやたら多いからうんざりだわ
これも王道だけど案配が難しいわ
説得力を出せないとツヨシみたいなお寒い漫画になるだけだし
コミカライズで読んだ奴で、無能扱いの主人公
低ランクに人質を取られた状態で5人襲われるものの撃退→低ランク「くそ、無能の癖に」
ギルド職員「無能が」
無能な主人公が生意気なんでギルドの冒険者全員、職員も含めて襲撃するも敗北→ギルド「無能の癖に!」
その全員が勝てなくて敗走したモンスターを主人公とヒロインが撃退→ギルド・冒険者「無能が!」
なんでこの主人公ここまで嫌われているんだろうってなる
ーー言いながら、16才くらいの娘に手を出す中身30歳の主人公。
一概に4つには絞れんやろ
ぶっちゃけそういうのに限らず元ネタが透けて見えるのはなろう全体に言える気がする
逆に元ネタを知らない分からない世代は本心から楽しめてて羨ましい
寛大すぎる王族かとんでもない圧制者のどっちか
そのあたりは魔法の一言で解決だからな
そんな凄い魔法が普及してるなら生活水準もっと上昇するだろ
現代の常識的にはおかしいけど、人間っていう動物のライフサイクル的には16を性の対象にするのは何らおかしい事は無いよ。ってか近代までのウン千万年間、人類はその辺りで女性は初産迎えて数増やして来てるんだしな。
20なんて成人どころか行き遅れの領域。現代の常識の方が気が狂ってんだよ。
web時代のこのすばのこと?
これ地面の奴はなんなん?飛んでる奴は前見ず飛んでるん?
以前の学年や学校までは勉強しなくても成績なんて楽勝
んな訳無い
完結しないコミカライズ
でもそういう介護施設なんだからいいでしょ
今の自分のままで優秀である肯定で行かなくちゃ
それでのび太が幼稚園神童、小学生で輪をかけて馬鹿になるをやらかしてるな
つくづく、なろうの展開の現実を先に抑えている男だ
学歴厨とかと同じで、ランク=実力と思ってるからな
なろう補正抜けば定義としては完全に間違ってるわけじゃないし
もっと言うなら、ここのなろうアンチなんかまさしくそれ
「なろうは駄作」というのが前提で、「なろうが人気がある」「なろうが売れている」というのを絶対認めない
転スラ・無職とかでも駄作扱いで叩くが、読者に簡単に論破されて読者を無能信者扱い
今でもそうやんけ
世界最強の神獣使い
ダークサイドは一部の作品を除いて合体でしか仲魔にできないからな
しかもレベルの割にはステータスは低いしMAGはムダ喰いするし、威力は低いくせに魔法そのもののランクは高いから(レベル20なのにマハブフーラ持ちとか)すぐにMP切れになる
女性向けは主人公の内面と人間関係の変化に注目して読むんだよ
なにか目標を持って成し遂げるよりは、自己の変化とか心がすっきりすることでカタルシスを与える作品が好まれるのよね
だからなにも解決していなくてもヒロインがすっきりすれば話が動いたことになるのだ
それどころかそのまま完結もありうるの
そういう理屈で手を出してんなら、あんま気にならないんだけどな。
ロリコンじゃない!って現代の常識人ぶっといて、ちゃっかり手を出してるのがキメーんだよ。
現代の法律から逃れた!ロリ(16歳)に手出せるぜ!ならファンタジーとして見れるわ。
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
東京学芸大の男性准教授がアカハラ…研究全面否定や不適切発言、院生が大学に相談し発覚
ありがとう!
ドキュメンタリー映画とかドラマの感想欄でやってくれ
450人に脅迫されたら簡単ではない」バイエルン監督、CL敗退後殺害予告に怒り「母まで攻撃するなんて理解できない」
450人に脅迫されたら簡単ではない」バイエルン監督、CL敗退後殺害予告に怒り「母まで攻撃するなんて理解できない」
450人に脅迫されたら簡単ではない」バイエルン監督、CL敗退後殺害予告に怒り「母まで攻撃するなんて理解できない」
450人に脅迫されたら簡単ではない」バイエルン監督、CL敗退後殺害予告に怒り「母まで攻撃するなんて理解できない」
日本が初出場したW杯。帰国した城彰二を襲った「あの事件」
日本が初出場したW杯。帰国した城彰二を襲った「あの事件」
日本が初出場したW杯。帰国した城彰二を襲った「あの事件」
日本が初出場したW杯。帰国した城彰二を襲った「あの事件」
盗賊やオークやゴブリンそのもののキムチさんちーっす
ツクダオリジナル…もといメガハウスの許可がないとな
読んだうえで叩くのはおかしくないしな
3つじゃなくて
4つじゃねーか!
今度アニメ化される転生したら剣でしたにはフェンリルが出る
アニメ化されたくまクマ熊ベアーにオセロは出てくる
大抵死んで転生してるからやろ、帰れる系のは帰るし
主人公無属性の方が多くねぇか?
これ戦闘も一々技名大声で叫んでうるさい言われるし
お約束の戦隊ロボまで召喚して足りない面子は現地人乗り込ませて現地人は????になってるし滅茶苦茶で笑えるんだよな
一々「パルスのファルシのルシがパージで」とかキャラに説明させてたらストーリーが進まないだろ。
なろうのほうがそういう部分に関して他より幅広くて深いって評価が一般的ならもう少しまともな評価受けてると思うわ
作品の世界観基準でも納得しにくい内容だったり、現代の理論に当て嵌らないような作者側の技量不足な面が出てくる場面じゃないか
これはおもろいやん
昔流行ったのを今更何の工夫もなくそのまんま使ってるのがザ・女って感じで本当に寒い