|
|
日本人「Varolantうおおおおおおお!」外国人「CSGOから逃げた奴がやるゲーム」←これwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:36:28.24 ID:1vSoMy280

coldzera「VALORANTはCounterStrikeで何も達成できなかったプレイヤーが移り、そこで成功を収めたいと思っているようです。」
k0nfig「CS:GOシーンで活躍できなかったプレイヤーは、給与を求めてVALORANTへ移行するでしょう。」
apEX「僕にとってはSHITRANTはゴミだし、どうでもいいです」
Niko「俺のツイッターにvalorantの話題を送ってくるな、ゲームをEZにしてCSからプレイヤーを奪おうとしてる」
s1mple「astralisくらいCSで全てを成し遂げたら移行も考えましょう」
EliGE「レディアントはクソnoob、goの試合で負ける度にgo to varolantと煽るのをやめてください」
scream「ヴァロは移動スピードが遅くストッピング判定がヌルいため運要素が強い、CSにゲーム性を近づけるべきです」
tarik「CSGOはVALORANTより遥かに難しい」
すまん、こんな下に見られてるゲームやりたいか?
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:36:52.69 ID:Dd3PkU4u0
まあ日本人が勝てるようなゲームやし
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:37:09.32 ID:i+jS4rNid
fpsはlolから逃げた奴がやるゲーム
80: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:56:33.31 ID:sWQCKnpma
>>3
暴言吐いてそう
暴言吐いてそう
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:37:33.75 ID:e7WWczjn0
こいつら何十年csgoやってんねん
飽きんのか
飽きんのか
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:38:12.85 ID:4wBUte98a
一般人「現実から逃げた奴がやるのがゲーム」
これが現実やぞ
これが現実やぞ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:45:47.19 ID:EZ0ArFcoa
>>6
今の時代みんなゲームやってるでw
ニートは外に出ないから分からんかw
今の時代みんなゲームやってるでw
ニートは外に出ないから分からんかw
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:38:35.34 ID:2CXQ8zpha
ゲームに難しさって必要か?
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:45:02.30 ID:EZ0ArFcoa
>>7
じゃあカービィでもやれば?
じゃあカービィでもやれば?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:38:50.52 ID:XoQuXFtRd
普通LOLだよね
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:39:28.63 ID:Ql7ZAGq50
ヴァロはまだええやろ
APEXとか見てみ
Vtuberのおもちゃにしかなっとらんやん
APEXとか見てみ
Vtuberのおもちゃにしかなっとらんやん
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:40:43.33 ID:XoQuXFtRd
月間アクティブユーザー数(競技人口)
LOL 1億2000万人
APEX 8000万人
CSGO 3600万人
valorant 1200万人
これが現実。
LOL 1億2000万人
APEX 8000万人
CSGO 3600万人
valorant 1200万人
これが現実。
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:46:02.69 ID:5WGGEzFa0
>>13
えぺ強いじゃん
えぺ強いじゃん
62: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:53:04.92 ID:BfNfk+Bhd
>>13
ヴァロラントの競技人口がボウリング以下なの草
ヴァロラントの競技人口がボウリング以下なの草
69: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:54:55.62 ID:cb9SM7I/d
>>13
ペクスって人口の割にプロシーンが全く盛り上がってないの逆に凄いわ
ペクスって人口の割にプロシーンが全く盛り上がってないの逆に凄いわ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:51:59.90 ID:BbRGFFjI0
fpsゲーマーなんてmobaから逃げた敗北者やん
「なんでmobaやらないの?」と聞いたら「ルールとか難しそうだし…」と返ってくるのがオチ
「なんでmobaやらないの?」と聞いたら「ルールとか難しそうだし…」と返ってくるのがオチ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:52:39.49 ID:MIyqygqy0
>>57
MOBAはRTSから逃げた敗北者なんやぞ
MOBAはRTSから逃げた敗北者なんやぞ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:56:22.03 ID:/Eeg322r0
>>57
それ言うとmobaもSC2から逃げた敗北者扱いされるぞ
それ言うとmobaもSC2から逃げた敗北者扱いされるぞ
61: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:52:45.19 ID:qpkqGykQ0
LoLがあそこまで人気ある理由がわからん
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:53:28.72 ID:cb9SM7I/d
>>61
所詮は中華で水増しされた偽りの人気や
所詮は中華で水増しされた偽りの人気や
64: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:53:27.16 ID:ULCl5bjHd
中国のインディー会社が作ったゲームだぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:40:51.06 ID:b6aXawp40
全員CSGOのプロなんやからそう言うに決まっとるやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:42:29.55 ID:Yx0+DHEN0
>>14
valoきた後も皆GOへの未練グチグチいってるで
lazみたいにきっちり切り替えられてる奴の方が少数
valoきた後も皆GOへの未練グチグチいってるで
lazみたいにきっちり切り替えられてる奴の方が少数
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:41:49.03 ID:/VKfdndD0
lolとdotaとの違いみたいなもんでしょ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:42:59.36 ID:Bru8Uqg8a
ヴァロおじだけど悔しい
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:43:15.14 ID:hH6N8D0T0
CSからプレイヤーを奪おうとしている
これが本音やろ
これが本音やろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:43:48.11 ID:Bru8Uqg8a
>>23
2021年の最高同接
73,860,742人 LoL Worlds 2021
*2,748,434人 CS:GO PGL Major Stockholm 2021
*2,741,514人 Dota2 The International 10
*1,089,068人 VALORANT Champions 2021
ひん
2021年の最高同接
73,860,742人 LoL Worlds 2021
*2,748,434人 CS:GO PGL Major Stockholm 2021
*2,741,514人 Dota2 The International 10
*1,089,068人 VALORANT Champions 2021
ひん
36: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:46:22.53 ID:bhlYirZ70
>>26
LOLまじでやべえな
NBAファイナルとかMLBWSとかより余裕で見てるじゃん
後GOはプレイオフ全試合100万超えてるからvaloはボロ負けやね
LOLまじでやべえな
NBAファイナルとかMLBWSとかより余裕で見てるじゃん
後GOはプレイオフ全試合100万超えてるからvaloはボロ負けやね
76: 名無しのアニゲーさん 2022/04/15(金) 13:55:51.69 ID:QpQadsWR0
一昔前「R6Sうおおおおお」
今「VALORANTうおおおお」
これじゃあね…
今「VALORANTうおおおお」
これじゃあね…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】モンスターファーム最新作の絵柄、なんかヤバいwww
- 【謎】Vtuberが「格ゲー」をやらない理由、ガチで分からない。FPSよりよっぽど面白いだろ
- 【画像】LoL「日本人が好きそうな萌えキャラ作ったのになんでやらないの?」
- 日本人「Varolantうおおおおおおお!」外国人「CSGOから逃げた奴がやるゲーム」←これwww
- 【朗報】DOAさん、とんでもなくエチエチな新キャラを追加してしまう
- 【画像】外人「ゲーム総選挙やります」→衝撃の結果にwwwwww
- 【悲報】メタバースさん、終わる。アイテム販売手数料が『47.5%』も取られる模様
人気記事
ほなお人形さん片付けるで
まんまソニロジで草
結局これやしな。ゲームで稼いでもキッズしか称賛してくれんし、じゃあそれで60まで生きてけんの?って話やしな。
原神は来週のガチャが本番か?
ちょっと何言ってるか分かんない
ちょっと何言ってるか分かんない
ガイジンはタイトル付けるの下手過ぎだろ。
同性愛と省エネの奴も区別つかんネーミングだしよ、なんとかなんねーか
ロシア本国では日本に対する反発が強まっていて日本を攻撃した方がいいという世論が強まっている
日本などロシアが本気になれば1日で壊滅できる
平和ボケ日本はアメリカが助けてくれると思っているようだが
ウクライナのようにちょっと支援して後は自分たちで何とかしろと言われるのが現実
ロシアは日本など全く恐れてない
ロシアに歯向かったことを後悔しろ日本人
民度悪すぎだろアニゲーの民度を見習え
どれだけ現実が嫌でもぺこらちゃんを見てる時だけは幸せなんだ!😭
そにろじプロじゃなくてストリーマーだぞ
しかもいなくなった理由暴言でのチーム解雇だし
いい加減飽きろや
ヴァロはヘッドショットが簡単だが、スキルの多さとmapの構造的にマルチタスクできない奴はきつい
わかる?
そのヌルゲーで優勝しまくって儲ければいいのにね
アレレ〜おかしいぞ〜
このスレは盛り下げるのに必死で哀れだが
ブレワイとエルデンの対立とか原神から見たら目糞鼻糞で哀れよな
CODはもう死んだぞ
一般プレイヤーはそれでええやろ
こいつらの言ってることはプロに限ったこと
一般ゲーマーはカジュアルさならAPEXを選ぶ
日本でやってる人いるの?
日本人が周りで流行ってないものに飛びつくわけないじゃん
LOLが中華で水増しいうけど、シーズン2の頃にはすでに同時接続数一位だったけどな
外野から見ればどれもただのゲームなのに馬鹿だねぇ
一般人「現実から逃げる時にやるのがゲーム」
一般人は競技性求めてないからね
お祭りの様な友達同士の雰囲気で対戦がしたいだけやし
スキルとかウルトいらねえわって思った
量産型FPS?
タクティカルシューターで致命的でしょ
は?アニゲーが始祖なんですけどぉ?
弁えろ
一般人は競技性なんていう虚言には興味ないやろ
競技性って何?って訊かれて答えに窮しておわりや
CSGOは大会数多いし、賞金も多いからvaloより遥かに稼いでるぞ
スポンサーもギャンブルサイトが付くから金額がでかい
事実上「初心者狩りし放題の対人ゲームって何?」なのは世界共通
やたら流行りを気にする日本はまぁそう言う事やろね
昔で言う無双とかモンハンとかやってた層がこの辺に移ってるイメージ
クラスの中でギリ健みたいな層がやってたゲーム
ハーフライフ2のおまけで付いてきたCS:Sがラストって認識
なんでこういうやつって22で就職した会社が倒産することもなく自身が首になることもなく定年まで面倒見てくれる前提なんだろうな
CSGOの大会の方が賞金上だぞ
しかも開催される大会数も上
ユーザー数も上
何一つとしてヴァロが勝ってるものないぞ
云うて現実のスポーツも99%はプロリーグ自体ないし
プロリーグあるスポーツでも実際にプロになれるのは1%がいいとこ
そしてそのプロになった選手も一生それだけで食えるのは1%がいいとこや
最近だとAPEXとかOWやR6Sはキャラクターの固有のスキルやアビリティのせいで突き詰めるとこの構成にはこの構成、それ以外は論外みたいになっててその上で相性や組み合わせ、戦略を覚えてないとまともな撃ち合いにすらならない
一方CS:GOはキャラクターのスキルやアビリティが無く、どうあがいても避けられないような場面が少ないし、プレイヤースキルでの打開がしやすいと感じる
すぐそういう事言っちゃうお前の方がその気あるぞ
スポーツは実業団とかもあるし就職に使えるレベルでつぶしが効くから同列に語るにはちょっと格に隔たりがありすぎる
別業種の大企業がゲームの実業団とか抱えるようになってから出直してくれ
→分かる。少なくとも煽りとしては正しい。
「そう外国人はみんな言ってる!」
→自分が楽しむ、あるいは嫌うゲームの評価すら自分で決めれんのか。
好きなゲームやれば良いじゃん
お前はまず今存在するプロチームの保有企業調べてから来た方が良い
もう普通にゲーム関連企業以外がプロチーム持ってる時代だぞ
有名なので言えばサッカーのプロチームがプロゲーミングチーム作ってるの国内外で既に何チームもいるからね
FPS人気はAPEX次第だったのにパッドゲーに舵を切って明らかに斜陽になりかけてるし、あのまま放置したら確実に一般人と競技勢との間にギャップができて終わる
そんでAPEXが後継もなく終わったら今度こそFPSは終わるから
今の時点で何言おうが未来はほぼ決まってるんだから好きに喧嘩しとけ
オーバーウォッチ2「FPS界の今後は任せろ!」
人気スポーツの最終戦なんてテレビで見られるんだからネット配信の同接伸びないに決まっとるやん
いい歳扱いてゲームやってるやつ~でマウント取りに来いよ
アメスポはテレビ局が視聴者数発表してるけど
NBAは1000万、MLBは1200万とかだからテレビ含めても実際lolの方が多い
どっちかって言うとEスポは世界中の人間がネット配信でタダで見れるんだから伸びて当たり前って指摘すべきでは
valoとかcsgoとかそのくせ100万200万ぽっちだし大したことねえなって思う
これ主要な大会の最終戦だけだし他の大会だとせいぜい30万いれば多い方だから
>>6で終わってた
関係あるがシージが一回、CODとBFがこの記事に0回出てきた
APEXを叩く※が10位
Valorantのおかげでマジで不眠症が治った
ありがとう、貴重な養分の皆さん
今後もValorantの同時接続、視聴、コメント、投げ銭頑張ってください(笑)
カジュアル性が低下すればするほどキモオタガイジの集いと化す
先発のカプコンが一番知悉しているが、
プロガイジーを「飼う」のは企業としてリスクが高すぎて不可能
そんくらい不祥事が多い。さらにあの両腕に入れ墨してるValorantのイキリオタク、なんなんあれ
スクリプトの設定ミスってるぞ
プロからすると競技性が足りないかも知れないが動かして楽しいのは間違いない
クソザコ無線wifiでFPSするやつ~
日本がベスト8なんておかしいと思った
今まで日本のFPS弱い雑魚って言い続けてきたから、日本が頑張ったってツイッターで話題になっててイライラして、盛り上がってるこいつらが間違ってるって言いたいがために、いろいろと発言かき集めてきた自分の言葉じゃなくて他人の威を笠に着るクソダサいやつってのは分かった
ルールが分かり辛いったって1,2戦見りゃ猿じゃなけりゃ分かる様なレベルだし
時間の長さはネックだけどサッカーのパス回しや野球見てるよりマシなくらいにはゲームが展開してる
LOLはルール分かればプロの試合見るの超面白いよな
アビリティでの誤魔化しがない分純粋にエイム勝負のゲームになってるからCSGOで勝てないやつがヴァロやってるってのは海外シーンではマジやで
CSGOで勝てるプロからしたらCSGOの方が賞金高いからわざわざ人気のあるCSGOから比較で人気の低いヴァロに映るメリットが無い
一々他ジャンル馬鹿にするその態度がLoL民の民度表してるよな
札束ビンタに近いんだよな如何に勝つための環境条件を揃えれるかがデカいし
そこは全FPS同じやろ
なんでCSGOだけ特異みたいな言い方してんねん
まずプロレベルはどのFPSだろうと環境整ってる
GOもそうだぞ
スキルの代わりに投げ物があって、それを1MAPにつき何箇所も覚えてセットプレーできないと撃ち合いにすらならない
MAPが広く頭1個ポジも多いので戦略的に投げ物を使えないと不利な状況で一方的にやられる
csgoのがそりゃプロは多いし戦術性あるし賞金も多いし同時接続も多いけどvaloは若いゲームだからね
俺としては日本で競技fps流行るきっかけになればなと思ってる
最悪の展開はriotがキャラゲー化してr6sみたいにバランス取れなくなって死ぬこと
そうなんだよなわざわざvaloに移る理由がない
本人がキャラゲースキルゲーでやり直したいっていう気持ちはあるだろうけど、それ自分にも当てはまって極めたところでキャラとスキルに負けるゲームだからね