|
|
【速報】テレ朝「助けて!ドラえもんを土曜16:30に左遷したら映画ドラえもんの興行収入が激減しちゃったの!!!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:32:41.18 ID:I334EzSGM
映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 2016年 41.2億円
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 2017年 44.3億円
映画ドラえもん のび太の宝島 2018年 53.7億円
映画ドラえもん のび太の月面探査記 2019年 50.2億円
2019年10月、テレビアニメの放送時間を金曜19:00から土曜16:30に変更
映画ドラえもん のび太の新恐竜 2020年 33.5億円
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 2022年 21.2億円

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 2017年 44.3億円
映画ドラえもん のび太の宝島 2018年 53.7億円
映画ドラえもん のび太の月面探査記 2019年 50.2億円
2019年10月、テレビアニメの放送時間を金曜19:00から土曜16:30に変更
映画ドラえもん のび太の新恐竜 2020年 33.5億円
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 2022年 21.2億円

2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:32:55.93 ID:4qW6hYd2a
ふーんヤバイじゃん
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:33:08.45 ID:sxMOZxVRM
もう子供の人口がおらんやろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:33:46.78 ID:k2/gIxprd
鬼滅やら呪術の超作画に客吸われただけでは?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:33:55.74 ID:IiOsVf4Kd
>>5
それな
それな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:34:03.05 ID:IiOsVf4Kd
>>5
正解
正解
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:35:06.98 ID:IiOsVf4Kd
>>5
まあこれやろな
まあこれやろな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:35:41.67 ID:IiOsVf4Kd
>>5
頭良さそう
頭良さそう
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:35:56.27 ID:IiOsVf4Kd
>>5
まあお金も時間も有限だしな
まあお金も時間も有限だしな
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:34:40.82 ID:ZNCQrvnb0
のび太がウザいしキモいからだろ
クズのガ○ジが良かったのにキモい池沼になったから終始不快
声もウザいし
クズのガ○ジが良かったのにキモい池沼になったから終始不快
声もウザいし
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:34:52.39 ID:qiJujWtN0
大人取り込めるにしていけ
子供向けである必要がない
子供向けである必要がない
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:35:20.75 ID:jeWHOkqc0
新!←これやめろ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:36:25.73 ID:x/HGrLyh0
ちょっと待てば地上波で見れるし...
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:37:22.54 ID:w4p1qIRv0
時間帯変わったせいだろ
土曜の4時とか子供は家にいない
土曜の4時とか子供は家にいない
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:38:41.98 ID:IiOsVf4Kd
>>21
どこにおるんや?
どこにおるんや?
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:56:18.86 ID:uqv9cOjr0
>>22
外で遊んでるやろ
外で遊んでるやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:39:03.63 ID:DBo2lQZqM
昔の映画のパクリって見る価値なくね?
ワサビの演技不快だし
ワサビの演技不快だし
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:39:14.48 ID:+DbAGV7J0
時間帯変更のせいでドラえもんの存在知らない子供も発生してそう
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:42:52.58 ID:h6FRD7Ly0
2021(2022)
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:46:45.32 ID:m7JmtrfW0
しずかちゃんのパンツ目的で見るおっさん消えたしもう無理やろ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:48:33.09 ID:GGP/Trl90
アマプラで新恐竜見たけどクッソつまらんかったからそれが原因だろ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:49:37.84 ID:lN6od0grp
去年は映画やらなかったってことか?
37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:50:55.05 ID:hnHeJzBc0
>>34
コロナで子どもの客動員見込めないから1年伸ばした
コロナで子どもの客動員見込めないから1年伸ばした
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:49:47.31 ID:d30elpf10
天災コロナのせいだから
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:52:09.10 ID:QIOgfigbM
声優を変えるときは声真似で上手いやつをオーディションで採用する法律を作るべき
40: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:52:48.05 ID:OHH+GPkB0
>>39
クレしん見てるとそうは思わんわ
新しんのすけ声聞いててキツイ
クレしん見てるとそうは思わんわ
新しんのすけ声聞いててキツイ
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:53:01.53 ID:fulG6g0u0
子供だけじゃこの興行収入にはならんから
殆ど大人が見てるやろ
殆ど大人が見てるやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:55:12.82 ID:IiOsVf4Kd
>>41
子どもが親連れて見るんやぞクソガ○ジ
子どもが親連れて見るんやぞクソガ○ジ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:54:57.02 ID:eQ1pASde0
やきうも動員落ちてるし時間帯が全てちゃうやろ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:57:35.95 ID:4YiqusK+0
今そんな変な時間に放送してるんだ
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:58:36.57 ID:lN6od0grp
こんな時間にやってたらリアルタイムで見ることはまず無いしわざわざ録画して見るほどのもんでもないしなあ
暇つぶしならいくらでもある時代やし
暇つぶしならいくらでもある時代やし
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:02:26.19 ID:P8WwguxaM
作画に金と労力注ぎ込んでやれることがドラの変顔しかない
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:03:10.66 ID:RVErPZfY0
話が詰まらない
54: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:03:17.36 ID:4IFRm0Cr0
だっていつ映画してんのか分からんもん
56: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:04:04.44 ID:LmgVLXzh0
いやコロナですやん
57: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:04:57.07 ID:boHv7coA0
アニメ最近まで見てたんだけど使いまわし再放送の頻度が高くなりすぎて見るのやめた
58: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:06:15.77 ID:72Lzfn4r0
使い回しの映画やめろ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 03:08:42.95 ID:ZoRpYyNq0
BS朝日の金曜夜7時からドラえもんとクレしんの再放送やってるのは
最低限であり最高の対応だよな
最低限であり最高の対応だよな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 02:53:27.80 ID:W4yccsV/0
子供と見に行ったけどリメイクの中じゃ結構良かったと思うんやけどなあ
たまたま時勢にもあってる内容やし割と楽しめたわ
たまたま時勢にもあってる内容やし割と楽しめたわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】「主人公が死ぬ」衝撃だったアニメランキング発表。3位はセーラームーン
- 【速報】鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』、早くもPV公開。今年中に放送あるか?
- 【動画】スパイファミリーのこのシーン、フェミに目をつけられて終了www
- 【速報】テレ朝「助けて!ドラえもんを土曜16:30に左遷したら映画ドラえもんの興行収入が激減しちゃったの!!!」
- なろうアニメ『盾の勇者』、2期でクオリティ急落し「素人レベル」と不満殺到
- 【速報】スマホ太郎、まさかのTVアニメ2期決定wwwwwwwww
- 今期アニメランキング発表。1位「SPY×FAMILY」2位「式守さん」3位「古見さん」4位「パリピ孔明」
人気記事
ジャイアン「スネ夫!俺もいいぜ!!心のトモォ…アアアアア!!!うっ!いいぜええええ!!!」
アンパンマンは大好きだった
神殺しのように射殺蘇生して火輪の神霊をおかしくしないから問題ない
しかも映画の内容は基本的に過去作のリメイクしかないしな
不二家をスポンサーにすればワンちゃんある
そんなもん関係なく激減してんだよなぁ
「ザワつく金曜日」がけっこう高視聴率だから戻す理由がない
アンパンマンは子供が歌える歌やわがる内容でやってるからな
単にドラえもんというコンテンツが面白くなくなっただけ
毒の無くなったドラえもんの何が面白いのか?
目隠しのようにただ爆誕して呪術の均衡をおかしくしないから問題ない
同じく子供向けのニチアサも数字が酷い
そりゃ見る奴が激減するわ
これから将来的にも収入減るだろうな
それを言ったらダイの大冒険リメイクも土曜午前8:30で子供が見てる時間帯じゃないんだよ
うちの甥っ子は木村昴知らなくてビックリした「あの木村昴だよ⁉」と聞いても「誰」と答えるだけ
当時は最後のゴールデン枠だった。
ドラえもんは小学館・シンエイ動画の生命線。
左遷したのが19年の10月でその後コロナ禍突入とタイミングばっちしやし
左遷前の視聴率は6%後半だったのが左遷後3~4%に落ちてる
鬼滅等の影響はあるだろうがこの時間帯に変えた奴の方が戦犯なのは明らか
19年 コロナ前
新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜 20.8億円
20年 コロナ後
激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 11.8億円
当然落ちてるぞ
曜日時間帯を移動したらそんな弊害が…
プロレス金曜20時から深夜帯に移動したら低迷したし。
はっきり言ってゴールデンタイムの番組にしては視聴率低すぎた
サザエさんやちびまる子くらいとってればよかったけど、それよりはるかに視聴率が悪い
テレビ朝日もアニメ文化を守るというような使命感でやってるわけではないし
そもそもテレビ朝日は日曜朝のメーテレ枠つぶしたり、そこらへんシビア
明らかに潰そうとしてる時間帯に変えたんだし
ダイ大は9時30分放送な
バラエティ番組とかもだけど時間移動って諸刃の剣だからな
さんざん言われてたことやろしばくぞ
ドラえもん「急げ!急げ!」
子供2人「がんばれ!がんばれ!」
ドラえもん「急げ!急げ!」
子供2人「がんばれ!がんばれ!」
ドラえもん「ふぅ…!」
ドラえもん「ぼくのお寿司ができました。ドラえもん寿司は小僧寿司チェーンでね!」
小僧っ寿っ司チェーン♪
体の友じゃねぇか
土曜4時30分とかやる気ないわな
惰性で見てるような子供は時間変わったら
わざわざ見る時間変えたり録画時間変えずに見なくなる
コア視聴者とやらを重視する政策のせいで将来のテレビ視聴者を
Youtubeに追いやってる
ドラえもんもそら数字落ちるわ
夕方4時台なんて家にいないよ、ましてや土曜って
ちょうどコロナの時期ってのもあるしそう簡単に決めつけられんやろ
見たかったのに見逃した子供とかいそう。
サザエ、クレしん、どらは視聴率とは無縁さ。
今のドラの声優じゃ見る気にならないんじゃないか?
ドラえもん・サザエ・ちびまるこ、このあたりの長寿作品って「気合い入れて正座して見る」っていうんじゃなくて、「日常生活の流れの中で何となく見る」って作品だから、時間移動でみんなの生活リズムから外れたら見てもらえなくなるんだよな
ヘボット!がラストチャンスふいにしたからな>メーテレ
端金のためにオタクに媚びないで真面目にキッズ相手していれば或いはな…
ジュエルペットで一番ふざけていたサンシャインとよく比較されるが
あっちはあれでシリーズ一番の売上だったりする
いつまで経っても下手なままだし実際のび太以外まともに仕事ないみたいだし声優ではなく偶然のび太に声をあてることになった一般人にしか思えない
声優オタきも
声優なんか普通知らんわお前が異常なんだよ
芸人が喚いてるだけのゴールデンタイムに流せよ
ドラえもんとか親子で来るから興行収入狙えるのに減らせるとか無能
青葉神は永遠の神(´⊙ω⊙`)
ドラもクレしんも今の子供は見てないよ
声は関係ないよ
コロナが原因ならわかるけど
特に今若年世代の蔓延があるし
映画なんて自分が子供の頃に見て以来だから新鮮に楽しんでる
それとキャラがエロくなった。
20時からワールドプロレスリングリターンズをやってて
昭和と平成の好評コンテンツのいいとこどりをしてて評判いいのにな
色々もったいない
結局面白くないからだよ。声優がどうとかじゃなくて本当につまらない
過去の焼き直しをクソ改変して謎のご都合ハッピーエンドにするのやめろよF先生にも失礼だ
友達も、このウマ娘も‼みんな幸せになってほしい。
昔は夕日が沈むころには暗くなる前に帰ろうだったけど
子供の友達が晩飯の時間になっても帰ってくれないとか結構問題になってる
屋内で遊ぶならTVゲームとかやっているだろうしなおさら見んよ
午後七時半にクレヨンしんちゃん
これがベストなのになー
タコピーに切り替えていけ
精神年齢が小学校で止まってしまったのか、良い歳したオッサンがのぶ代のぶ代といってるのは滑稽すぎる
ママとの生き別れかいな…呆れるわ
これくらいから夕飯始めでテレビを付ける
感じだろうし
1年も持たない作品が多い中でようやったわ
そもそも映画に足運んでもらいたいなら視聴率悪いから地上波の時間帯変えるなんてことしちゃいけない
わかったよ!
ファンは移動したからオワコンになったと思っているけど
もともと低視聴率だから左遷されたんやで
ぺこらは「オバサンだもん」になるやろ!
テレビを見るチャンスが増えるのと映画館に足を運ぶのは別の話だろ
単純に前作の不評が響いてるだけやろ
案外とおっさんは離れてないけれど土曜の16時半なんてそりゃ観ないわ……
元の時間に戻せよと言いたい
物心ついてから15年ほども聞いて来た声と違うドラえもんなんて受け入れられん
ジャイアンとスネ夫がのび太をのび太くんって呼んでいて
丁寧語で喋っているのを見た時が寒気がしたわ
いくら子供に悪い影響を与えるからって乱暴な言葉で話すキャラを改変して良いわけじゃあねえよ
ドラに関してはのび太が活躍するからなあ
これの需要は結構高い
白銀ノエルの耐久歌枠の時代なんだ
テロ朝はドラえもんもクレしんも終わらせる気なんだなと思ってた
時間変更前から追ってる奴は録画なりするかもしれないが
微妙な時間帯に移した事で新規が入りづらい状況に陥ってるんだろ
自分の生活スタイルに合わないコンテンツは
容易に別のコンテンツに乗り換えられるほど溢れかえってるしな
ブランドに甘えすぎた結果だろう
F先生が原作担当してないのでよかったのってパラレル西遊記だけじゃん
あれはF先生のアドバイス貰ってるんだろうけれど、
他の人が作り出したドラえもん映画ってなんかこれじゃない感が強い
声関係なしにストーリー上で違和感が強い
こいつ何連続コメするんだ…
16時とか友達と遊ぶか、ゲームするかYouTubeでも見てるやろ
まる子やサザエもそうやけど飯時っていうのは大事やぞ
コロナや時間帯じゃなく単に飽きられたのでは?
何時に放送しようがお子様は録画なり配信なりDVDでみるんだよ
放送時間にテレビの前でかじりついてみてる子供なんて物は平成初期までほぼ絶滅しとる
まだ言ってんのかこのジジイ
まんが日本昔ばなしもだからこそみられたってのもあったな
あの絵のクォリティなら今のキッズは到底みられないだろうが
当時の子供らは結構みてたものな
音楽でだいたいの内容察して暗めの話だとわかるとその時は気が重くなるんだ
そんな金にならなそうな番組贔屓するから今回みたいに機会損失失うんだよ
アラサー世代の俺もそうだけど、今の子は昔と違って幼少期からすでに「萌えアニメ」が身近にあるから、萌えアニメの方が喜びそう。前に、コンビニで小学生の集団がウマ娘チップスとか買ってたし。
少年期はガチのいい歌だからな
ドラデミー賞での文句なしのNO.1認定の曲
スポンサーじゃなくテレ朝の社長だかの意向じゃなかったか?
たしかアニメ嫌いな人なんだよ
だからアニメを子供がみないような時間帯にもっていって
その枠をつぶそうと企てていた人だったはず
30年前のコンテンツでしか無い
なおサザエ
起承転結がしっかりした、単行本20巻くらいの長さでオチがついて終わる物語が好き
鬼滅とか進撃とかいいわ
あの時代に放映してたドラえもんは映画含めて控えめにいってもクソだぞ
本当に無茶苦茶に改変されたときってのはあの時代のことで
今はまだ戻そうとしてる頃だぞ
まあポリコレがそれを阻止してそれもオジャンだけれどさ
妖怪の時と同じ
って泣き付くキャラが今の子供には合ってないんだよ
アンパンマンネタ11時じゃねーかな
それでも興行収入20億は固い映画コンテンツを捨てるとは思えんから
映画は続けるんだろうけれどね
10億いけばあたりの世界で20億が最低でもいくってなら続けるしかないだろ
そらあんなもん子供が予告見て行きたいって言って行くもんなんだから当たり前やん。同じように広告打ってたドラえもんサイドが悪い
時間帯はその通りだろうけどリメイクに関しては子供には関係ない話やろ、オリジナル版の方を見てる子供なんてまずいないだろうし、連れてく親が昔見たから行かない何てことは言わんやろ
うん!
いくら天才藤子・F・不二雄の作ったストーリーでも同じ話をやるなら稼げないよ
アニメ漫画ドラマ小説映画業界はストーリーを作る才能をもっと重視して人を探すことだよ
画力、映像表現、文章だとかの表現能力ばかり見て人を評価するから芯を失うんだ
いまだにネチネチいってるやつって
旧作をレンタルやサブスクで見れるなら家で見て済ますだろ
子供だけで映画館行くわけじゃないし親に逃げ道作れる状態になってるのはあかんわ
あと旧作の方が好きだから見せたいみたいな親もいるだろうし
まあオリジナルやらせると内容うんこちゃんになるから仕方ないとはいえさ
一回のび太の異世界転生とかなろうみたいなことすりゃいいんだよ
夢幻三剣士がそれって岩れりゃそこで終わってしまう話だが
ハーレム展開とかはやってないだろ?
子供は見ないかもしれんが拗らせたオタおっさんは食いつくんじゃないか?
完全に時間帯変更のせいやん
クレしんもドラえもんも変更した後いきなり興行収入半分になってるやんけ
一年間に何回もアニメ映画スペシャルみたいなの放送してたのに今はほとんどやってないからな
大山ドラは今の子等に聞かせると違和感が凄いみたいだぞ
わりと拒否感を素で示されるってそれをやった親から聞いた
才能ある奴はオリジナルを作ればいいよ
テレ朝の社長だかがアニメ嫌いなのと
テレビっていまや爺さん婆さんがみるものだから
その世代がゴールデンタイムにアニメ観るかっていえば観ないとなるわけで
やらないには理由があるってこったな
ドラえもんだとそういうの皮肉った展開やりそうだな
のび太が過去の人間相手になろうみたいなことやろうとして失敗してる話多いし
じゃあ何で数年前までは同じ声優陣で40〜50億稼いでた映画が急に20〜30億になってんだって話
実際土曜の4時台とか他の番組も面白いの無いから穴場の時間帯だと思ったんだろうけども
つまんない番組が集まってる時間ってのはやっぱ理由があったんやねって
まじでこれ
あの声優交代は、声優交代を盾にした芝山追放だからな
っていうかF先生自体がそうしたからな
TPぼんは面白いし、傑作といっていいんだけれど
F先生がガンになってドラをとるか他にもってる連載続けるかの選択を
迫られてドラに集中するためにTPぼんを打ち切ったからな
まあそんな理由ならじゃあなぜその後チンプイに手を出したんだとは思うけれどさ
それでも人間なんてできることは限られてるから才能あるならそりゃオリジナルやったほうがいいって
なるわ
身体は一つしかないんだから
大山ドラから変わって17年ぐらいでメイン層の子供は今のドラえもんしか知らないしな、大人で今のドラえもんにいつまでも慣れないやつがいるように、昔のドラえもんを受け付けない子供だっているだろうな
午後7時半ははなきんデータランドがいいな
アニメに頼りまくる日テレ
アニメを切り捨てるテレ朝
トップの方針の違いの結果だし受け入れロンw
うちの子はディズニーとかピクサーばかり観てるわ
ドラやクレしんは録画すらしとらん
土曜だと
午後7時:まんが日本昔ばなし
↓
午後7時半:巨泉のクイズダービー
↓
午後八時:八時だよ、全員集合(後継として加とちゃんケンちゃんご機嫌テレビ)orオレたちひょうきん族
そういうルーティーンが崩れると番組みなくなるものだな
やはり時間帯を替えたのがいけなかったということだな
旧ドラは少年期あってこそだっただろ
大魔境は決戦の時に夢をかなえてドラえもん流して台無しにしてたよな
ドラえもんにこういうのはは求めてない
ひたすら面白おかしくギャグ漫画やってりゃいいんだよ
むしろ増えてるのもあるし
相棒の再放送やってる印象しかねえぞ
今のおこちゃまって声優に関してなんも思ってないよな
予想の範疇じゃないの?
しずかちゃんの裸どころか、のび太くんのお尻すら隠すようじゃ、見てる側だって痛くない腹を探られる不快感の方が強くなるよ。
テレ朝「元の時間で見たい人はBSで見てね!6日遅れだけど」って事なんだろ
その後番組が高島・一茂・サバンナ高橋の不快な中年しか出てこないの、なんとかしろよ
しかも原作レープレベルのお涙頂戴のクッサイクッサイ展開付きw
という簡単な図式もわからんのかね・・・
特撮枠も潰したがってるよ。
スポンサーが強くて潰せないだけで。
セクハラ告発もまだ出てきているし
ドラえもんは総入れ替えでもう結構経ったから違和感ないけど
新しんは未だにキツい、しんのすけの物真似感が消えない
昔の地方ではそれが当たり前だったな
キテレツキテレツキテレツ&キテレツ
なお最終回まで完走はしない
そもそもフジテレビは全体の視聴率が低めになってたからな。
それとは違い視聴率がまだ安定してるテレ朝にしてみれば少子化の世の中でわざわざゴールデンタイムにアニメを残す理由が薄い。
アンパンマン好きな年齢層ってまだドラえもん見なくね?
小学生くらいからだと思うドラえもん見るの
子供が家で友達と遊んでてもゲームとかしてて観ないだろうし
7時ぐらいなら友達も帰って見てたんだろうけど
もっともBSじゃ見ないから時すでに遅し
児童アニメ卒業して少年漫画を知った所でセンスや感性が止まったまま歳喰ってんのヤベェやろ。
子供ならまだしも進撃や鬼滅を讃えてる成人とか地獄かよ、漫画しか読んでなさそう。
土曜夕方に移動されたんじゃなかったっけ?
もうドラも時代錯誤なんだろうな
録画も殆どだし、リアタイでアニメなんて
見てないよ
定期的に配信されとるけど、きょうび自発的に見ようってなるガキはおらんやろな。
特に神格化されとる初期作品ほど原作力だけで保っててわりとクソアニメやからな。アマプラで久々に恐竜〜鬼岩城見たら作画も演出もクソ雑でスタッフが大してドラに愛着ないのが丸出しやったわ。
ざわつくなんてすぐ飽きられるだろうに
そもそも時間移動自体が悪手だから
漫画雑誌もアニメも斜陽コンテンツやし客減るのも妥当。
せっかくの土曜日の休日の4時は大体遊ぶことを許可されてる家庭が多いやろ
そらアニメ見るより外で遊ぶかゲームするわ
8年続いたのが奇跡みたいに視聴率悪かったけどな。玩具屋がメインスポンサーじゃなかったらもっと早く終わってたやろ。
わざわざ変えた意味が分からん
ニチアサは配信してるアプリがあるから視聴率関係ないと思う。
一概に土曜夕方と言っても勇者放映中は週休2日ですらなかった頃な訳で、メインターゲットの子供が置かれてる現在の状況はかなり違うと思う。
アンパンマンは幼稚園、保育園よりさらに幼い子供も見るから金曜日の昼前でも大丈夫
ルパンは小林清志がいなくなった時点で終わるべきだった
そマ?
頬赤らめさせたり歯茎剥き出しにしたり
露骨に涙狙ったりと演出くどくなって観なくなったな
テレ朝は知らんけどTBSでシンカリオンが視聴率もスポンサーの反響も良くて一度は期間延長したのに「放送局側の都合で(スポンサーの株主総会での株主質問への回答)」突然打ち切り、新グッズ発売も放送終了後に、というのがあったな
まあこれやな
4時とか普通にキッズまだ遊んどるやろ
わざわざ自分のドル箱コンテンツを捨てる理由は分からんけど
いつまでやってんだ
YouTubeで違法視聴やぞ
時間帯移動する前から視聴率悪かったし、久々に見たらつまらなすぎてヤバいよ
あれを面白いって思ってる大人がいたら引く
アニメすら流れないテレビを子供は見ないし、テレビ見なかった子供が成長してもやっぱりテレビなんて見ないだろうしな
ゴールデンアニメ激減してから時間差で10年後20年後に効いてる毒だろこれ
ネタにマジレスカコイイ!
北斗の拳は基本木曜夜7:00からだったぞ
地方ローカル局は知らん
テレビ朝日も金出してるだろうに映画はしっかりやるとか意味わからんよね
やってることがチグハグすぎる
本音はニチアサも潰したいくせに。
まあそれだけじゃないわな
4時じゃ録画か、親は見てないから映画の存在にすら気付かんし子供を映画に連れて行く事が無くなる
ドラえもんは昭和中期、ちびまる子は昭和後期だからさすがに現在と価値観のズレが大きくなり過ぎてる
クレしんか平成初期だしていつまで持つか分からん
子供なんて面白いか面白くないかで大人よりよっぽどシビアに視聴決めるしな
声優一新後から気付けば今や子供騙しのコンテンツと成り果てたな
ホントに戻るか知らんけどwww www
ホントにテレ朝の上層部はド低脳で無能だわwww www
アニメーターがガチで欲情してそうな作画が心底気色悪い
しずかちゃんだけならまだしものび太やスネ夫まで艶かしい感じに描くのやめろや感
歌って踊ってしかやってなかった中卒のアイドル崩れにニュースキャスターやらせるアホしかおらんからな
変わったこと自体に気付かない人がいたりして視聴率激減でシリーズ自体が終了
(メインライター変更で内容がイマイチでもあったが)
視聴者って案外保守的でルーチンが崩れるともう見てくれない人多いよな
そもそも時代にアジャストできてない中高年が今風に迎合しようってのが、どだい無理な話
そこ差し引いてもイタダキマンはクソつまらん過ぎた
かつての夜七時台は夕飯が終わってニュースもNHKだけになるから、
やっと子供がテレビの主導権を得られる時間だったのにな。
昼ドンとか半ドンてもう通じない言葉やろな
わさドラももう15年くらいやっとる筈やのに
未だに世間でドラえもんの声ていうたらのぶ代が上がる辺りで
今のドラえもんの子供人気なんてお察しレベルなんやろな
この手の悪手打った話になると「文化を守るためにやってるんじゃない」って言う人が現れがちだけど
守れてないのは文化でなく収益、ひいては関連商品やマスコットとしての商品価値なんだから
文化の話にしてしまうのは不適当
アンパンマンて乳幼児にウケる稀有なコンテンツだからな
未就学児童〜小学校低学年向けだがハマった奴は尾を引くのがドラえもんて感じ
そういう軽視したことするから、バラエティ番組嫌いになったりするのに。
まだまだ年寄りが牛耳ってる界隈なんやろな
モノマネの人、地声部分を無理やり作ってるから、本物が演技してる部分(おねいさん相手に裏声使ってる時)とか、逆に素の部分(叫んでる所とか)がトレス出来ないんだよな
それがものすごい違和感になる
会いに行くか?
声の部分は仕方ないとしても、他の作品とコラボした時の空気感が完全に旧ドラの時点でお察しではある
新ドラはコンプラ意識しすぎてジャイアンスネ夫が手加減して、というより普通に良い奴になってるから
そのいい奴に対して勝手に逆恨みしてるのび太の異常性が際立つ(のび太のキャラ変えると物語が成立しなくなるからそこだけは旧からいじれない)
中高生ならネットが多くなるけど
小学生はまだまだテレビで見る子が大半よ
でその小学生のうちに子供のうちにどれだけ見るかがその後に繋がるからな
懐かしくて草
元相方さん乙です
今頃は久々にふたりでンマーイしてるんやろな
チューダーで乾杯
アンパンマンって幼児ご用達コンテンツだし
赤ちゃんから5歳ころまでアンパンマンのアニメ、本、グッズなど大きな市場だしな
ドラはもうちょい上の小学3年生までくらいの対象だし、そっちは今や鬼滅や呪術など少年漫画系に奪われちゃったしな
ゲームとかカードが馬鹿売れしてるんだし20億切ってるとはいえ安定して稼げてるだろうに勿体ない
時間帯関係ないじゃん???
しかも今回は予告の段階でパピに姉が生えてきてしかもそこにわざわざ焦点当ててるという、短い時間でも台無しにする改変が見えてたし
鬼滅エヴァ呪術のせいでコロナは言い訳に使えない
アンパンマンは知育玩具に全部イラストくっついててみんな通る道だからな
アニメ知らないけどアンパンマンは知ってる、って子が結構多い
そして幼稚園年中くらいでなぜかみんな一回アンパンマンアンチになるw
その後返ってくるかそのまま卒業するかはその子の感性による
欠片も面白くないネタに何の価値も無いわ、ハッキリ言ってセンスゼロ
奇を衒ってないでで普通のコメントだけしてろ
なぜあれも時間帯を移す必要があったんだ…?
頭の悪い大人のせいで子供が迫害されてる
旧ドラの太陽王伝説くらいからまったく見てないけど
それでも終わったら寂しい
なんなら税金投じてほしいわ
テレビを見てなかった子供が、大きくなったらテレビを見始める何てことはないだろうしな、
子供にテレビを見せる習慣作りをテレビ側から放棄してるんだからバカだよな
ドラえもん&しんちゃんといい、時間帯変わってから
業績が目に見えて落ちてるんだよなあ。
テレ朝はこのへんの子供向けコンテンツは切り捨てる方針なんだろうか。
昔ガンダムXが途中で早朝に追いやられたからな。
あれはマジで酷かった
見なくなったから分らんけど夕方の18時から20時くらいとかやってんのかな
こどもに見せたかったらそれくらいの時間がいいんちゃうかな
声優についてはそうかもしれないけど肝心のストーリーはどうだろうな。
今のアニメはF先生の漫画よりもシナリオが酷くなっているぞ。
子どもたちはのぶ代時代のアニメと比較しなくても、原作漫画との比較はしているだろ。
つまり第一次反抗期の少し後くらいか。
幼いながらに「アンパンマンは幼児の見るもの!自分はもう卒園した!」
という意識が出てくるんだろうな。
新ドラの方が原作準拠厨がたまに湧くけど
原作でもドラえもんとのび太の関係が保護者というより新ドラみたいな関係性だったのって最初期だけなんだよな
これがサザエさんクラスになると「だが、それがいい」になるんだけどな。
小学館って所も悪いから詰んでるんだが
ダメな声オタの典型で草
あと釣り宣言はダサいと思ってても、
ネタだと宣言すれば問題ないって価値観は持ちうるのだろうか?
家でテレビ見ててもコロナ罹らないけど映画見に出かけるとコロナ罹る可能性あるだろ
の~び~た~くんってジャイスネが言うときはそのあとボコる流れの時だけだろ
月面探査みたいに別ジャンルの人を脚本に連れてきたりしてるよ
リメイクは2016年以来だしリメイクばっかっていう人は見てない人だね
そもそも今の子供ってドラえもんの原作漫画を読んでるのか?
その3作と比べて対象年齢が小学生以下に集中してるから親がダメって言ったら見に行けないでしょ
むしろわさドラは原作に寄せてる
親にダメって言われる時点でドラえもん映画としては落第もんじゃん
生活スタイルに関係してくるからな
ルーチン化させるのが一番なのはそういう所からだ
わざドラで意外と学べる回多いし時間帯変わろうが今でも見続けてる人結構いるちゃう?
小学生だと映画館は親同伴がほとんどだけど親はコロナに罹ると仕事に差しさわりがあるからでしょ
親世代はそれなりに責任のある役職についてる年代だろうし
前の声優との比較とか抜きにして単純にきつい
テレ朝はそう主張できるんだよな
時間帯移動のせいじゃなくコロナのせいにできる立場
ジャイアンとスネ夫が普通に良い奴になってて、しずかちゃんが変に女の子っぽさを意識してるから原作とは似ても似つかないんだよなぁ…
モノマネは今のジャイアンの方がしやすいで
大した練習しなくても旧ドラえもんと新ジャイアンの掛け合いモノマネできる
ならそこに資料率のいいざわつく土曜日にすりゃいいのに
他の長編だって全て先生だけの手柄ではない
ゴルゴ並みにスタジオでやってんだからそれは当たらんよ
神聖視しすぎ
それはドラコンテンツ分け隔てなく愛好してる人間だけが口にしていい理屈だろが
相対的にわさドラ推してる時点で同じ穴の狢やんけ
もっともらしい御宅並べといてのぶ代ドラも原作も見た事なさそう
でもF逝った翌年からドラ映画が覿面にクソ化しとるんよな
戻す気無いならガタガタぬかすなボケ
「魔界大冒険」のメデューサはのび太とドラえもんを石化する恐怖の対象だったのに、ヒロイン・美夜子の母が呪われた姿になった。
原作にも旧映画版でも登場しなかった母を登場させた上で犠牲にして、美夜子に無駄な悲しみを背負わせた。
CGの奴は、続編でのび太がクズ化したし。
今年の映画も、主題歌が海援隊じゃない時点で期待が持てない。
シティハンターみたいに、「こう言うので良いんだよ」をすれば良いのに。
放送時間は親に合わせるべき。
STAND BY ME ドラえもん
1作目は劇場に見に行って多少の不満はあったがこれはこれでいいかと思ったけど
2は「のび太が逃げた」で何か理由があって来られないのが逃げたになったのか?
と思ったら本当に逃げたらしいって言うので
見る価値無しになった
パーマンの新作を作れば良い。
なぜか他のキャラは全部旧版のモノマネなのにジャイアンだけはみんな新でやりたがるよねw
子供は将来大人になる
子供時にTVを見る習慣が無ければ大人になっても見ないだろう(ネット等で事足りる)
目先の利益で将来の顧客を失ってるとも言えるんじゃないかな
不似合いな本格BGMを使うのにやや違和感、ストーリーも納得力不足。スネ夫が舞台装置になってる感。銃で撃たれそうになったシーンは緊迫感がない。
スモールライトは分かっているとは言え、ドラえもんの道具の性質について冒頭で念押しが欲しかった。
「こんな感じで新しくすればいいんだろ?」って感じ。
昔のはきっと、もっと子ども心に響くもんだったんだろ?
でおまけで子供に見せようとしてる感じ、辻村深月に脚本させたり
で、そういう母親層は全部スレで指摘されてるように鬼滅とかの方に流れた
TVで映画の宣伝を見なきゃ行きたいとはならんでしょ
サバンナ高橋はEテレで椅子の声担当してる分にはそんな不快じゃないから。
サザエさんや戦隊ヒーローなんかもそうだけどこういうアニメはドラえもんが大好きで追いかけるのでなく何曜日の日課として見られてるものなので移動させるとがっくり下がるのがお約束なんだよ
新ドラの方が原作準拠って意見は旧ドラ末期(ダブルユーが『ナマズはなんとか~』みたいなED歌ってた頃)との比較なんじゃない?あの頃は特にアニメ放送の方なんか迷走暴走謎リメイクが続いて作ってる側もどうしたらいいか分からなくなってる感があった。声優リセットも+映画1年休みもその象徴だったと思う。そこから新ドラに移った直後は「あ、なんか原作準拠にしたんだな」って雰囲気があったし。
今は知らん。
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
大谷翔平 今季3号ホームラン 敵地のファンもあ然 2試合連続ホームランは去年7月29日以来 !!
観たことがあるリメイク劇場版は押しなべて原作にない女性キャラ改変がクソだった
そりゃあ現役からしたら将来よりも目先の数字を追うことが全てだからな、幾ら将来の糧になったからって目先の数字を残せなかったら無能なのは当然。
もともと視聴率取れないから左遷されたんや・・・・
4時半はクレしんで青狸は5時な
上が逃げ切れれば後の世代の事など知らんぷり
まさに今の日本の縮図だな
原作者の意向を今もなお尊重して現在も引き継いでるアンパンマンと、良く分からない過去改変ばかりやって原作者の味を失ったドラえもんの違いなのでは?と個人的に思ってる。
今のドラえもん、のび太としずかちゃんが将来結婚するっていう情報を重視しすぎて無理やりフラグ立てようとしてるのがどうしても原作の空気感壊してるんだよな
エロゲーやってるんじゃねえんだぞ…っていう
その情報はのび太の片思い以上の話として扱ったら火傷するのよ
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
宇多田ヒカル 米フェスで歌声披露
笑っていいともも消えたんだし永遠の番組なんてない
そろそろドラえもんも眠らせてやれ
どーせ同じようなニュースとかしかやってないんだし。
いいともはマジでつまんなくなってたじゃん。
ドラえもんは今でも面白い。
いや、普通に今のジャイアンは昔のジャイアンよりムカつくんだが。
昔のジャイアンは何か目的があって、それにのび太を利用するなり邪魔者扱いするなりしていたのだが、今のジャイアンってただただのび太に嫌がらせしたいだけで行動している時があって、本当に陰湿ないじめっ子になってる。
視聴年齢的に幼児が多くて、泣く子供のご機嫌をとったり、テレビに夢中にして大人しくさせて、その間に親の用事を済ませたい時に見せるのにちょうど良い。
ドラえもんは、子供が自分で見たいコンテンツ。
親側は、実は見せたくない。グッズをねだられたり、映画をねだられたりがめんどくさい。
むしろ、子供が見ない時間に移ってくれて、せいせいしている。
その末期旧ドラが割と都市伝説かな?ってくらい誰に聞いても分からないのよね…w
ED集とか見ると「なんだこの変な曲!?」ってなってる人が本当に多いw
ザワつく!金曜日は金曜夜7時に放送している割には
肝心の放送内容があまりにも地味なんだよな
思えば、昨年(2021年)の大晦日特番である
ザワつく!大晦日は正直言って、面白くないしね
これはもう放送局であるテレビ朝日に責任がある。
夕方5時前とか普通に外で遊んでるし、仮に家にいても夕飯前に宿題と風呂済ませるよう強制されたりするからテレビなんか見てる暇ない。
かといって5時6時とかだとニュース番組見られてること多いし7時に戻すしか術はない。
のび太の声の方がひどいよな
のび太のぐうたら感がまったく無い
大人にとって別に旧作に不満あるわけじゃないし、
数十年前のシナリオを今の子供に見せても古典的という評価は避けられんし
もうドラえもんは終わっても良いんじゃないかな?
昭和のノスタルジーに縋って続けるだけの弱いコンテンツだし
小原乃梨子もべつにぐうたら感なかったろ
アニメの権利をテレビ朝日に譲渡後に解体?
世の中は良くなる
ドラえもんは一番子供に見せてはいけない漫画だよ
全巻読み藤子不二雄短編集からすべて読みニートな僕が言うのだから間違いない!
普通は途中でドラえもんはアニメ・漫画のキャラクターで実在しないから助けてくれないって気が付くけどな
お前が今そんなザマなのはいつまでも何かのせいにしてるお前が単純に人間的にクソってだけでキャラクターにしろ作品にしろ「ドラえもん」は別に何も悪くねぇよ
旧の方が映画だと新しく知れる知識とかワクワクできる冒険SF要素あったから未だに見返すけど今のドラ映画はリメイク含めて全然ワクワクしなくてつまらんのよ
勇者シリーズは午後5時~5時半だが
番組編成が頭悪すぎるわ
7時アニメは晩飯とタイミングが合うから見てただけだったな
7時以外のアニメはたまたま予定が無い日の暇つぶしであって
普通の土曜日なら午後はクラスメイトと集まって遊んでたわ
だから?か知らんけど勇者シリーズとかはぜんぜん通ってない
アンパンマンはプロモーターが優秀過ぎて怖い
ttps://www.createandlearn.net/post/the-world-s-25-most-successful-media-franchises
「キャラクター物」として、スター・ウォーズの次に稼いでる。