|
|
【朗報】『名探偵コナン』映画最新作、100億越えほぼ確実へwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:45:57.82 ID:CAP_USER9
『名探偵コナン』最新作、初日興収がシリーズNo.1対比で 124% 100億超の見通し
映画『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』ポスタービジュアル(C)2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
きのう15日に公開を迎えた人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版最新作『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の初日興行収入が、シリーズNo.1ヒット作の『紺青の拳(フィスト)』(19年/93.7億)対比で124%を記録し、シリーズ初の興収100億円超えも目指せる大ヒットスタートを切ったことがわかった。
きょう16日には、都内で公開記念舞台あいさつが行われ、声優の高山みなみ、山崎和佳奈、古谷徹、俳優の白石麻衣が登場。無事公開を迎えられたことに高山は、「本当にホッとしています。昨年の映画が延期されての公開だったので、2年分が凝縮された作品になり、とても心に残る25作目となりました」と感無量な様子だった。
本作は、ハロウィンシーズンで賑わう“渋谷”を舞台に、過去に事件を起こした連続爆弾犯や謎の仮装人物と衝突。様々な運命が絡み合う中、賑やかな渋谷の街で未曾有の大事件が発生。メインキャラクターとして 降谷零(警察庁警備局警備企画課所属=降谷零、黒ずくめの組織=バーボン、探偵=安室透のトリプルフェイス)、降谷と警視庁警察学校鬼塚教場での同期であり、既に過去の事件で殉職をしている松田陣平・萩原研二・諸伏景光・伊達航の<警察学校組>が劇場版で躍動する。さら高木刑事と佐藤刑事の恋模様も描かれることに注目が集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40aafcaee5d4db83c2951174b91b257a866703f7
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:47:02.05 ID:UyReM6930
コナンてなんでこんな人気あるんだ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:47:57.24 ID:uh/tlEqO0
>>4
自分も分からん
自分も分からん
647: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 19:26:42.37 ID:4LGqxxGm0
>>4
>>11
シャアとアムロみたいなキャラが人気高いからだよ
セリフや性格や声優もまんまだしな
>>11
シャアとアムロみたいなキャラが人気高いからだよ
セリフや性格や声優もまんまだしな
720: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 00:40:05.28 ID:kAblxK9A0
>>647
結局ガンダムやんけ
結局ガンダムやんけ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:47:17.54 ID:Lx3ZEtfl0
爆発→らーん
これある?
これある?
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:48:50.74 ID:jiWW8jy+0
>>5
ない。
腐女子受けしない らーんはあまり出てこない
ない。
腐女子受けしない らーんはあまり出てこない
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:57:28.38 ID:Lx3ZEtfl0
>>13
まーたイケメンが活躍するやつかよ…
まーたイケメンが活躍するやつかよ…
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:47:30.43 ID:7Np9/eMa0
すげーなー
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:49:17.09 ID:tgmSH48e0
いっけー!はあるの?
400: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 14:56:49.95 ID:koiwhfFC0
>>15
ある
ある
699: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 22:01:22.46 ID:+gh03Q2M0
>>15
もちろんあります
もちろんあります
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:50:46.59 ID:7lfhLugv0
女子人気に媚びるようになってからコナン映画には興味を引かれなくなった
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:50:57.70 ID:OqlzQrEU0
66: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:07:35.73 ID:wLQvUAKY0
>>20
作業しながら垂れ流しで見るには最高なんだよね
作業しながら垂れ流しで見るには最高なんだよね
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:51:54.38 ID:MpQAKFqR0
花嫁はなんて読むの?普通にはなよめ?
98: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:15:23.73 ID:Zu0/rPOA0
>>25
花嫁と書いてジューンブライドと読む、くらいやってほしいよな
花嫁と書いてジューンブライドと読む、くらいやってほしいよな
105: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:16:55.78 ID:XpyxG0LN0
166: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:28:23.28 ID:ZairulH00
>>105
ゼロの日常(ティータイム)←new!
ゼロの日常(ティータイム)←new!
172: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:31:24.81 ID:Y11pXJss0
>>105
かわいそう
かわいそう
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:54:08.02 ID:kszvEZ1/0
ゲスト声優うまかった
679: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 21:18:25.71 ID:nhUQHeQ60
>>29
あんまり違和感なかったよな
あんまり違和感なかったよな
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:54:13.45 ID:688QZPAv0
これだけ長く続けてまだ維持してるんだから大したもんだ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:56:12.32 ID:rL8xN+2W0
女優食いまくりの実写とは違うな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:56:57.78 ID:vJBGci4m0
去年のはクソ面白くなかったわ
正体を視聴者にバレた安室メインは警察動かせるから期待できる
正体を視聴者にバレた安室メインは警察動かせるから期待できる
48: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:01:26.53 ID:CosgPawy0
81: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:11:19.12 ID:vM7iSavi0
>>48
この二人をメインに出した純黒で腐女子が食いついて一気に火がついたんだよな
この二人をメインに出した純黒で腐女子が食いついて一気に火がついたんだよな
71: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:09:30.26 ID:q+rmrnm+0
高木刑事と佐藤刑事って最初はモブ扱いにしようと思ってたのかね
名前がシンプル過ぎるし
でも、何故か人気が出てしまったと
名前がシンプル過ぎるし
でも、何故か人気が出てしまったと
681: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 21:21:58.93 ID:nhUQHeQ60
>>71
高木はアニメオリキャラだったはず
んで原作にも出てくるようになった
高木はアニメオリキャラだったはず
んで原作にも出てくるようになった
683: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 21:24:44.00 ID:O5a1cfjO0
>>71
工藤新一も大分シンプルやん
工藤新一も大分シンプルやん
684: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 21:27:44.28 ID:Z4EhTfmg0
>>71
アニメで声優がアドリブで「高木です」って言ったから高木になった
アニメで声優がアドリブで「高木です」って言ったから高木になった
209: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:48:33.64 ID:b6WVEn920
前は灰原がコナンのこと好きみたいな雰囲気だったけどあれは無かったことになったのか?
218: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:50:55.98 ID:LCmlCXGn0
>>209
いや、今でも好きだよ。公式には認めてないけど雰囲気がもう好きオーラ出てるしな
むしろ最初の頃の歩美ちゃんがコナンを好きだって設定がほとんど忘れられてる
いや、今でも好きだよ。公式には認めてないけど雰囲気がもう好きオーラ出てるしな
むしろ最初の頃の歩美ちゃんがコナンを好きだって設定がほとんど忘れられてる
222: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:51:18.61 ID:u2Kik6Rt0
>>209
つーかヒロインは灰原だろ。蘭は名目だけw
つーかヒロインは灰原だろ。蘭は名目だけw
225: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:52:13.08 ID:YNKg6agh0
>>222
新一のヒロインは蘭
コナンのヒロインは灰原
新一のヒロインは蘭
コナンのヒロインは灰原
447: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 15:32:12.04 ID:VT5Nzb0X0
子供の付き合いで観たけど面白かったわ
去年のよりもずっと良かった
去年のよりもずっと良かった
461: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 15:45:13.29 ID:UFTRFZzX0
>>447
面白かったよな
赤井の奴はつまらんかった
面白かったよな
赤井の奴はつまらんかった
508: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 16:27:32.32 ID:YTfaGLPr0
今回ガンダム主役やったことある声優総出演だったよ
アムロ、カミーユ、ヒイロ、ロックオン、ガロード
アムロ、カミーユ、ヒイロ、ロックオン、ガロード
546: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 17:12:20.24 ID:2JJLUWL10
>>508
安室、風見、わからん、わからん、高木?
中間2人はどうせ多分安室の警察学校同期とかそのへんだろうけど
安室、風見、わからん、わからん、高木?
中間2人はどうせ多分安室の警察学校同期とかそのへんだろうけど
650: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 19:30:00.39 ID:hz2TULJM0
少年探偵団がうざすぎてな
うっせんだよなきーきーきーきー
うっせんだよなきーきーきーきー
653: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 19:40:50.11 ID:Ly2cUFqK0
>>650
こどおじこどおばは本当に少年探偵団が嫌いだねえ
こどおじこどおばは本当に少年探偵団が嫌いだねえ
761: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 10:11:48.61 ID:0nC6y9fQ0
去年悪かったんじゃなかったか
去年より良くてもいいとはいえない
去年より良くてもいいとはいえない
763: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 10:16:17.50 ID:75DAiOEp0
>>761
ここ10数年で1番いい
今年と去年の脚本家は違う
去年の脚本家は大ヒットしたゼロの執行人の脚本家だけど去年はゴミだったね
ここ10数年で1番いい
今年と去年の脚本家は違う
去年の脚本家は大ヒットしたゼロの執行人の脚本家だけど去年はゴミだったね
765: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 10:40:55.37 ID:0nC6y9fQ0
>>763
去年のゼロの人だったの?
内容もイマイチだった
せらちゃんとあいちゃんかわいかったしかない
今回は内容よかった
蘭少なめだったのもよし
去年のゼロの人だったの?
内容もイマイチだった
せらちゃんとあいちゃんかわいかったしかない
今回は内容よかった
蘭少なめだったのもよし
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 12:57:41.38 ID:rIdJNAoz0
やっと安室が100億の男になれるのか
106: 名無しのアニゲーさん 2022/04/16(土) 13:17:03.31 ID:UNUz6HUY0
ここ数年で一番面白かった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
安室とシャー取り込んだから強い
安室とシャー取り込んだから強い
冷静に見て
いうほどイケメンか・・・?
どっちが見たい?
甲種勲章は25のガチ提督。
よってコナン=艦これ凄いとなる。
ラストの展開はいつも通りええ…って思ったけど
なんだろうこの安定した強さ
アズレンにボロ負けした雑魚がなんか吠えてて草
👓🎀「‼ニア...ぺこらさん...なんであんた、るしあさんの刺された場所ががアナルだと知ってるんですか?彼女の尊厳の為に私は刺された場所の事は黙っていたんですよ?」
🐰「‼」
まちがってはいないが、それもひとつのたとえなのだ
キャラが沢山出てきてファンとしてはかなり楽しめたな
高木刑事モブよりのキャラだったのにメイン張るキャラになってるの凄い
個人的に千葉と苗子のやり取りがポイント高かった
名前の元ネタ引っ張ってきてるしトリックも金田一みたいにネタになるものすらない
火鳥先生の漫画かよw
艦これsageのための雑な自演
紺青と緋色はほんまゴミカスだった
来年は久々にジンニキ出るし楽しみやな
その名は、アニゲー民!
なんかもうディズニー映画くらいの感覚で見に行けるよな
警察学校好きな奴多いから今回もそりゃ伸びるわって思う
キャンペーン中止してたけど無視しとけばよかったのに
大半の作品はこれができずに朽ちていく
6月にハロウィンてw
ロックオンは主役じゃねえしなんなら去年の犯人シンアスカだぞ
毛利小五郎活躍回は『水平線上の陰謀』が傑作だったから、あれ以上のものは作れないだろ
第1話のトリッキー成分が足りない
キモオタに媚びても売れないからな
さっぱり興味をそそられなくなってしまった
今年は蔓延防止も解除されてタイミング的にはよかったな
その辺は昔より色々と規制が厳しいんだろうな
初期の頃はその辺の空き缶を蹴っ飛ばして犯人に当ててたけど、途中から謎の装置で腹からサッカーボール出して蹴るように変更されたし
あと水中だか空中だかはっきりしない演出でも被ってる作品あったし
「いっけー!」って連呼する予告の後でコナン本編でも「いっけー!」だし
ちょっと同じ引き出し酷使しすぎじゃないかね
特に映画なんてテンプレじゃん
マジレスするのも気持ち悪いが日本映画な
激臭キムチくん
イケメンメインより高いんだぜ?
紺青と緋色はガチでつまらんかったからなぁ
ここまで数字で差が出たらもう出ないだろうなあ
誰?
嫁さんに似ている犯人を攻撃できずに劣勢、からの乱入して来たコナンを守るために一転攻勢で圧勝の流れは神
もう本編が最終回になったとしても、
その二人のスピンオフが延々と続くだろw
鬼殺隊入れよ、素質はあるよ
マジでどうかしてるよ
まあ一年経てば地上波で見られるんだけど
日曜で落とした
出来自体は良いらしいから口コミで広まるかどうかが肝
時系列把握しておきながら何故か全くコナンが気付かず船が沈むときに何故かプレゼントを取りに戻る蘭を始めとして小五郎を活躍させるために周りが馬鹿になったあの作品が?
しかもコナンの映画の中でも評価低い方だしアニゲー民ってエアしかいねぇのな
小学生の頃10冊くらい単行本集めてたのが遠いわ
正確な動員数とか教えてくれ
日曜でどんだけ落としたん?
初日の124%って事はわかったけどそれが1ヵ月も続くものなの?
紺碧の棺、11人目のストライカー、業火の向日葵だろ
水平線上の陰謀が駄作なのも事実だがな
すでに今日100億行かないと黄色信号でてますよ(公開わずか3日目なのに)
金土の2日は数字良かったけど3日目の日曜日が100億推移から何万席分も落ちてますよ
コナンは平日の数字が毎回驚くほど低くなるのから金土日でしかまともに稼げない映画なんです
そして今作は去年公開が無かった分作画は評価されてるけどストーリーはアクション1割
ドタバタ恋愛・結婚話、過去100億近く稼げた作品より盛り上がりがないので難しいとファンも言ってます
来週の金土日の数字次第でハッキリと答えが出るでしょう。
つーか最近は少年探偵団ならトラブルメーカーにして良いみたいな扱いが酷すぎる
初期の頃の優秀な探偵団を返して
誰それ?漫画のキャラ?
だから本来なら公開日に合わせて「十月の花嫁」で「ハロウィンのはなよめ」って読ませるはずだったんだよねこの作品
本来の壁は25億、プペルサロンの壁だから
どんなにクソでも信者パワーだけで到達できるのが25億で、その上に行けば本物
爆死する方が恥ずかしくね?w
稼ぐ気ないんならYouTubeで無料公開すれば?
アムロとシャー出したから人気って言われても
1年戦争リメイクして本物のアムロとシャーやってもそんな行かんやろ
ガンダムの場合は映画やっても映画が売れるんじゃなくて
映画に出てくる新作ガンプラが飛ぶように売れる
ガンダムの視聴層は男ばっかりだから女みたいに映画をリピートとかしない
女ってキャラの事ばかり騒ぐから内容が面白いとかそういう所はアピールしないから
口コミで広がるのは難しそう
その代わりリピートは鬼のようにするんだろうけど
羞恥心で飯は食えん
よく読め
”ほぼ”確実だから達成しなくても嘘はついていない事になる
ホント狡いステマダイマだよ
いう程呪術映画って本編に必要なモノか?
そもそも主人公映画と本編で違うし
…あれ?本編の主人公も乙骨でよかったか?
名前すら思い出せん
犯人がヘリで逃げようとしながら長々とセリフいうシーンはさすがに悠長すぎだろwと思った
今回の映画で久しぶりに流れた
警察学校組も腐が喜ぶだけの気色悪い絡みしてなくてちゃんと意味のある活躍しててマジで面白かった
これが毎年出来たら腐に媚びるキャスティングしても何も問題無いわ
毎年媚びて駄作連発してたから1回観たらそれっきりだったけど今年はもう1.2回観に行きたいレベル
謳い文句だよ
初日興行収入が良ければ記事の見出しはいいですから
初週日曜の紺青の拳との比較でいくと、
紺青が約41万、今作が約35万になってる
粘りこんでも100億行かなかった紺青よりすでに落としている
まあ土曜日は今作の方が人数多かったからどうなるか分からんけど、「初動は紺青を圧倒した」とかいう状況ではない。
何よりも紺青と違って土>日になってるのをどう捉えるか
あとは平日がどうなるか、かね?
ディリーランキングを調べたら
16日 382008 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
17日 350684 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
17日の日曜は翌日の会社や学校などがあるから夕方の客が減ると思うからそれが少し落ちた原因でしょう
基本的には横ばいと思う
イケメン出してもつまんなけりゃ愛想つかされるの自然だもんな
近年のコナンは事件ありきじゃなくてキャラありきでストーリー進んじゃうから物足りないんだよな・・・
人気キャラを出すというのは良いんだけど、出すなら出すで手抜かないでストーリー作ってほしい
もう少年漫画でもなんでもない
逃げ恥とかポリコレアフロとかと同じジャンル
相変わらず、腐人期イケメンの方なんだな
すみません、全部リアルタイムで劇場でちゃんと見てます。今回もGW明けに見に行く予定です。(仕事の都合で)
テンプレというか「お約束」は娯楽映画には重要よ? 「何も考えずに見ても楽しめる」は娯楽映画には重要な要素の一つだから。
皆が皆「本篇以外は一切興味も関心もない」訳ではなくて。「○○が活躍してるから」「××が出るから」と推しキャラや好きな声優が出演してるから見る人もいれば「コナン(という作品)が好きだから」という人もいる。派手なアクションや娯楽映画が好きな人もいればグッズやパンフなどが目的な人、子供や家族に友人知人などの付き添いで一緒に見てる人もいる。世の中には色々な人がいるから。
ポートピア連続殺人事件
コナンは日テレ系だろ?
日テレの韓流ゴリ推しのほうが見ていて恥ずかしいわ
本筋に関係ないから気軽に観に行けるんじゃん
それにコナンとか本筋とかいって実際もう日常モノに近いし、劇場なんて1話完結エピソードの延長線でしかない
マンネリのOPで紹介→ラスト爆破もちょっと変化球だったし
赤井がでてくるとつまらんもんなぁ