|
|
【画像】Apple「iPhoneを終わらせる新製品を開発している。それがこれだ」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:43:30.47 ID:p4F4zfB00● BE:837857943-PLT(17930)

まさか? と思うかもしれませんが……。
大ヒット製品のiPhoneを、Appleが自らの手で「終わらせる」シナリオが存在しうると「The Apple Circle」が解説しています。
Appleが開発する「iPhoneを終わらせる」製品とは?
iPhoneを終わらせかねない存在、それが「Appleグラス」です。Appleグラスは現実世界にデジタルのUIを重ね、ユーザーに新たな
体験をもたらすもので、現在開発中であることが噂されています。
「The Apple Circle」はこれが、「iPhoneと完全に置き換わるかもしれない」と指摘しています。確かにAppleグラスが完成すれば、
動画鑑賞やウェブ閲覧、他にも様々なことができるでしょう。

もちろん、これは容易なことではなく、技術的な課題はいくつもあります。ただし長期的に見れば、この製品はパラダイムシフトを起こす可能性を十分に秘めています。
これは、iPodがMP3プレーヤーを変えたように、iPhoneが電話を変え、iPodをほとんど終わらせたことと同じです。今ではスマホが
当たり前になっていますが、すぐに新たな変化が訪れることは想像に難くありません。
https://www.appbank.net/2022/04/17/technology/2167825.php
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:44:39.63 ID:YrPOq3I80
盗撮が捗るな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:45:19.72 ID:nfnoiUoc0
林檎信者「Googleグラスなんてなかった、いいね?」
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:45:26.53 ID:OkxGh8vD0
国民総眼鏡化
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:45:31.41 ID:fXmt2ogW0
メガネなんかせんわ
眼球に埋めてくれ
眼球に埋めてくれ
253: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 23:33:40.03 ID:kR4D1xmu0
>>5
もう作ってる。コンタクトだけど。
実用化は10年後くらいだろうな
もう作ってる。コンタクトだけど。
実用化は10年後くらいだろうな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:45:32.03 ID:rgqWXT+W0
もう実質歩きスマホやん
駅のホームで落ちんなよw
駅のホームで落ちんなよw
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:45:36.54 ID:VuvxYK8p0
シモンベッタベタになりそう
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:45:48.72 ID:PovkRgsE0
まだメガネ型にこだわっててワロタ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:46:38.15 ID:i1CkQUHT0
あのー
電話は?
電話は?
323: 名無しのアニゲーさん 2022/04/18(月) 06:36:25.96 ID:rmT4pO2f0
>>13
チャットでどうぞ。
チャットでどうぞ。
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:46:47.51 ID:EwsO1abJ0
近視なんだけど
度入れれるのかな
度入れれるのかな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:46:50.26 ID:vNcd6tfW0
ちょっと欲しい
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:47:49.78 ID:zBwfczAJ0
ペルソナ4
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:47:58.21 ID:pFBJacDK0
VRのヘッドギアよりマシだけど無理じゃね
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:48:00.24 ID:RuZuyMd30
欧米メガネ嫌いだからなぁ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:51:40.32 ID:52K/PJtW0
脳直で
103: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:27:48.65 ID:kjqhpjbU0
>>27
これな
眼鏡とかまどろっこしい
これな
眼鏡とかまどろっこしい
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:52:30.13 ID:pgagV/LC0
VRゴーグルもうそうなんだけど
あの連中、眼鏡かけてる人を全く無視してるよな
あの連中、眼鏡かけてる人を全く無視してるよな
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:54:06.27 ID:IluEukTe0
>>29
コンタクトしろって事よ
コンタクトしろって事よ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:52:50.31 ID:wEIvAmJG0
SAOのオーグマーくらいにならんとダメやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:53:26.80 ID:lcvkJHwG0
こんなの付けて交通事故起こして問題になるだろうな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:58:56.83 ID:rIAuhfeb0
3DディスプレイやVRみたいに一部エロ以外は壊滅で終わる宿命
43: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:58:57.01 ID:CHS5V1Iv0
電脳コイル
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 20:59:48.59 ID:NHMnREb40
コンタクト型になったら教えて
49: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:01:03.69 ID:4iYPCstB0
結局バッテリー次第
スマホ程重かったらアウト
スマホ程重かったらアウト
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:03:12.65 ID:wnTDySTn0
次は眼鏡か 電脳コイルの世界になるんだな
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:09:40.17 ID:lnPkm4ER0
>>1
もうちょっと小さめのiphone作ってくれ
もうちょっと小さめのiphone作ってくれ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:17:08.47 ID:+vm61RJm0
法整備が追いつかんやろな
94: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:23:30.50 ID:RRniAK+y0
スカウタータイプの方が良くねえ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:32:17.07 ID:x3fd/X3P0
相当軽く作らんと・・・
113: 名無しのアニゲーさん 2022/04/17(日) 21:32:30.96 ID:6++P+7Y10
速攻で目が死にそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】吉野家、男性客も馬鹿にしていた「何度も来店するのは家に居場所のないやつなんですよw」
- 【悲報】Amazonで三回荷物受け取り忘れた男性「配達員に『時間指定しとるなら家におれや』って不在票に書かれた。怖い…」
- ひろゆき、DaiGo「ウクライナに千羽鶴は狂気」→タレント「送った人が可哀想でしょおおお!!」
- 【画像】Apple「iPhoneを終わらせる新製品を開発している。それがこれだ」
- 【悲報】吉野家、取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」を公表し謝罪
- 【画像】ウクライナ難民さん、ガチのマジで美人すぎてヤバい。FFに登場しそう
- 【速報】BPOが「痛がる様子を笑う番組」に配慮を求める。出川など多くのお笑い芸人・番組が終了へ
人気記事
→ MALスコア9.08点で歴代4位 + IMDBスコア9.1点 + 世界トレンド1位
本当の日本人ならXperia使う
人類視力壊滅計画やね
人類視力壊滅計画やね
盗撮とか悪用とか
おまえらスパイになれるぞおめでとう
曇る問題があるから多分無理やと思うで
VRのゴーグルだかとかもそうだが、こんなの目の前につけ続けたくねぇわ
アニゲーを見るときは部屋を明るくして画面から離れ…離れ・・・あれ?
充電するんやで~
Midnight Eye ゴクウ という漫画があってだな
つまりアニゲーからは離れられないってことやね🤗
アニゲー民とアニゲー速報の絆は誰にも引き裂けない🥰
なんか疲れるで終わりそう
メガビー打てるようになったら教えて
何を言ってるんだコイツは…?
レンズの出し入れができるやつで
死刑囚モルモットにしまくってはよ研究進めてくれ
ジョブズ云々の前に、造ってる奴がこれ欲しいとおもっとんのかな?と
ジョブスも地獄で泣いとるわ
あと10年ぐらいのレールはジョブスが敷いてるだろ。問題なのはワクワクさせて想像してしまうようなスピーチをする人間がいないことだ。イーロンマスクとかいいと思うけど
メガネでも勝つまでやるなら応援するで。
日本企業は初戦で負けるとすぐ撤退するから嫌いや。
VRゴーグルは実際使われ始めたら逆に視力回復する人が多かったけど眼鏡型はどうなんだろうな
オラワクワクすっぞ
👁🐰👁👃
👄 本当だぺこらちゃんが目の前に来てるぞこれ‼
車の場合便利で合理的だからじゃね?
フロントガラスから目を外さずにメーターやナビを確認できたほうが当然良いわけだしな
いやジョブス地獄行きなんかい😅
凡人の考えなんてなんにもならんから、黙っておいた方がいいんだよな
VRは目の焦点が遠くになるからスマホやPCTVより何十倍も目に良い
しかも副作用強め
戦闘で敗北したら死んでしまうけど
眼鏡から進化して顔面デバイス出てきそう
トリプトケインって何やろって作中思ってたけど、精神安定系の麻薬なんだな
後半禁断症状が悪化したり幻覚も見えだしてるしでおっかねぇや
あのクソ野郎が天国に行けるわけないだろ。ジョブスの漫画でも読んでみろ
>iPodがMP3プレーヤーを変えたように、iPhoneが電話を変え
現在の形にしたのは自分達というにはやや疑問が残る
iPodより先のウォークマンの影響はなくアップルの功績?
タッチパネルの電話だってモトローラやLGだかサムスンとか、日本のカシオ?だかも
iPhoneより先に売ってたんじゃなかったか?いずれなってたカタチでは?
確かに、ウォークマンとiPodの本質は違うだろうし
PCを持ち歩くコンセプトのiPhoneと単純に電話をタッチパネルにしたものも違うとは思うが・・・分からん
近眼だと眼鏡に眼鏡つけなきゃな弱点ある
一人でバーチャルボール遊びしてるのを変な目で見られても大丈夫なメンタルも必要だろうな
あれはネットのネタだったらしいけど
実際、いま現在のゲーム界ってソシャゲに食われてる部分はあるよな
ガラスに映すならあまりにアホすぎる
てか数年前からあるだろこれ
世界の人口爆発問題に終止符を打てるじゃないか
視力悪かったら使えねえじゃん
素顔で出歩くことがハダカも同然の扱いになる日も遠くないで
人口増加が爆発してるのはこういうの買えない後進国
そんなヤワなもんじゃない
そもそもこのメガネを実用レベルで出すのだって後5年10年先の技術なんだから
きっと蕗の下に住む妖精さんことコロポックルさんなんだよ☺️ネットは色んな人が書き込むからね
これまでも・ウエハース・受け身失敗して死んだ人・死者(ワイト)・賢い犬・ハマジ
の書き込みが確認されてる
言ってSONYの株主(オーナー)は過半数が外国人だけども
シャープは台湾企業の傘下だけどソニーより日本人株主は多い。この場合どっちの方が日本企業?
日本企業ってなんなんだろう?(哲学)
ホログラムタッチして操作するやつ開発してくれ
目の身障者であることを示す障害者手帳じゃん !!
とか言ったら、アニゲー民はメガネっ娘多そうだからぶっ叩かれるよな…?
どうせネットのやり過ぎで視力悪くしてんだろ!?
ガルチャンの喪女騙しと同じ匂いがする
普通の日本人なら高かろう悪かろうゴミデザインの日本製Xperia使うよね?音いいぞ音
私はギャラクシーでリッチな体験させてもらいますね^-^時計連携便利ですし
よくその顔ぶら下げて外出れるな
galaxyは爆発したり発熱したりやらかし過ぎ
ついでに韓国製の癖に値段高すぎ
中華スマホ使うよね普通
ジェスチャーって技術があるからそれがどの程度発展するかによる
空中に手かざすだけで操作できる
目良いけど気分で伊達メガネ付けてるわ
なんつーか顔にコンプレックスあって可哀想な奴やな
※90
※93
正直サムソン製品の耐久性がゴミなのは否めない。
しかし、全周囲カメラ、VRゴーグル、ウォッチ、折畳みと面白い事やろうとしてる
そこがくそみたいなジャツプ企業とは大違い。
巧く使えるならめっちゃ便利だとは思うが絶対動画見ながら歩くヤツとか出てきて事故率エグい事になると思うわ。
歩いてる時は出来ませんとかやっても解除してやるだろし。
お前のこと?
誰も顔貌の話してないのにいきなり言い出すとか🤭よほど顔に強い思いでもあるらしい
確かに日本のスマホは終わってるわ
スマホに限っては日本製ブランド一切ないと思う
Xperia普通に発熱するし
ルッキズムでごめん
ブスには容赦ねーんだわwブスw
6年ぐらい前で時が止まった引き籠りいて草
w増えてあからさまだよブス
よほど顔の事で嫌な目にあってきたんだね🥺カワイソー
君のコンプを刺激した事は謝るから落ち着こうよブス🤗
着けても着けなくても同じレベルまで洗練しないと
着けてる事が他人に感知されるような物はどんなに良くても流行らない
1位アップル 42.8%
2位ソニー 18.4%
3位シャープ 12.6%
4位サムソン 8.3%
5位ファーウェイ 5.7%
6位富士通 3.1%
残りその他 9.4%
韓国人と中国人はこの事実見ながら枕を濡らし寝なさい
ジョブズの人間としてのカスさまだ知らないやついるんだな
というか逆で時間が経ったからジョブズのappleでの功績だけ語りがれて
他のカスな部分が忘れられるようになったのかな
併用するとかならわかるけど移行するメリットってない気がするが
どつきレンズにするんじゃない?
仮に合ったとしても長時間利用で狂いそうだな
>全周囲カメラ、VRゴーグル、ウォッチ、折畳みと面白い事やろうとしてる
どれもサムスン発祥じゃなくパクりなのが笑いどころ?
何なら君が文中で貶してる日本企業開発っぽいのまであるし
知らないというより
「ジョブズ 地獄」で検索したら分かるが、一種のノリに適切なツッコミを入れただけのような気も…?
というか日本ってそもそも無神論者多いイメージだか気のせい?
初期ドロの発熱問題って日本というよりスナップドラゴンの問題が大きいんだよね
確かに今は異常発熱とか機体自体の不良以外で無いわ
GAFAさんがあんなに盛り上げ様としたけど即撤退したクラウドゲーム機が何だって?w
保険はいってても時間がかかりすぎ
一般用に販売してないだけで建設現場などの作業用やオフィス用の端末はまだ新商品出してるぞ
何つうか、感じ方は人それぞれだけど俺とは大分見え方違うな
個人的には
機能・性能・デザインの任天堂、親しみやすさのPlayStation
デザインのトヨタ、信頼度の日産
無骨のパナソニック、目新しさの日立
と言われてるような違和感
自分は、Xperiaはデザインはそれなり頑張ってて、フラッグシップの金額でミドルハイって印象
電車でみんな手をバタバタやってるとこ想像して笑う
めっちゃ目動かすとかは疲れそう
勿論、自宅ではPCでネットを活用してはいるけど巧く言えないが強迫観念にも似た義務感の様なものを感じる事が無くなったように思う
特にラインの通知が無くなったのが大きく感じる
逆に不安になるってのも理解はできるが無くても支障がない場合もあるって事で許してくれw
そのまま行けば日本は世界一スマホやPCが安い国になってたかも知れんのに…
何故、自ら法人税減に消費増税なんて経済循環を悪くするセルフ制裁をしてしまうのか…
経団連とかミクロ経済は得意でもマクロ経済はダメダメだったんだな
それが良いよ!もっと自信もって
時代が進んでも「餅は餅屋」って言葉は健在だし、それが最適だと思うよ
実際スマホで斜視増えてるからな
でもこれがリリースされたら交通事故の件数が五倍くらいになってアップルが訴えられるから難しいと思う
おいくつですか?ネットのレスやコメントをそのまま受け取ってしまうような幼い感性をしてるならこんな根拠も薄いのに暴言を吐き合い相手を見下そうとする人が集うサイトに来てはいけませんよ^^
これって女版、障害者アニメでしょっ⁉💦
お前みたいないまだに勘違いしている馬鹿がいると思うと笑えるけど、
ジョブスってただの傲慢ハゲ詐欺師で何も新しいことを作ってないしデザインも制作してないし、人のアイデアを徹底的に叩いて馬鹿にして、次の日に自分が発案者として手柄を盗み続けただけだぞ
検索もアプリもパットポチポチ??
そんな面倒くさいもの売れると思う?????????????
ってか今と殆ど変わらん操作だな(セルフツッコミ)
マジで法整備が必要そう
ふぁっきゅーGoogle、グーグルの倒し方は?
バイデン大統領はすでに実装しているぞ。
いつでも会談できるようになっている
だから他人には見えない人に手を降ったり、握手をしているように見えるんだ。
>i-Potの発売は2001年3月で、AppleのiPod(アイポッド)は2001年11月の発売である。
というおおよそ誰も間違えないであろう謎の表記がある。
皆さんアイポットはiPodのパクりではありません🥺ポットが先です。ぜひ広めてください
ジョブスのクズはアップルで功績なんて何もないぞ、人の手柄を盗んだだけ
マックを作ったウォズすら金をだまし取ってるし
ただしクソ安いやつはだめだ。
ただ操作で結局iPhoneと連動しそうだけども
世界のシェア アンドロイドが圧勝
日本のシェア すでに半分以上がアンドロイドになる
iPhoneはもうオワコン
最新のノイキャン、超小型高性能CPU(ただの小型ではYouTubeすらみれず)、ダイヤモンドフィルム(レンズとかに使われず現状最高の傷防止フィルム)、小型全個体バッテリー(現状発破=死)、記録媒体(マイクロSDでも大きすぎる)
まだまだ問題はあるぞ
端末に登録されている相手の情報とかを画面に表示させるとか出来そうだね。
信用スコアとかも併用すると、相手の危険度とかを色表示させるなんて出来そう。
次世代は総メガネ化してる可能性はなくもない
二次元キャラと会えるな
持ってなかったらクラスでハブられるレベルやし
ちょっと前にBSフジで一挙再放送やっとったぞ
電話する時どうすんねん
ガラケー大復活か
最悪それで反応しなかったらメガネペタペタ触って指紋べたべたになるんかいのぅ。
これが出る頃には無線充電も進化してるだろう
触ってる感触の無い入力操作は絶対流行らないと思うわ
眼鏡型になっても結局は入力、操作用のデバイスを手に持つことになるんじゃねーかな
そうなるとスマホ以上の完成度にはならなそう
使用者に謎の肩こりとか腰痛とか頭痛が発生しそう
今の全員がスマホの画面見てる風景も笑えるから大丈夫
現実の世界とゲームの世界をリンクさせるというとポケGOが数年前に流行ったけど、更に進化した次世代型ゲームの到来が待ち遠しい
うん、面白いよね
日本製の家電が価格競争で勝てなくなって付加価値がどうので誰得機能をつけ始めたのによく似てる
スマホチャリの馬鹿は見た目でやばそうだから距離とるけどこれだと判別できない
次は時計型麻酔銃か
技術的にすごくても利便性・汎用性・万人性に適してなかったら流行りようが無い。
ジョブズがいなくなったら駄目だな
appleとmicrosoftの関係だけに限って言うならば・・・
1.GUI→appleがmicrosoftより先(1984年初頭)に市場に出し、それを見たmicrosoftがwindowsを作成・発売(1985年11月終わり頃)
2.windowsのポップアップメニューは1990年発売のVer3から(Macintoshは初代から)
3.ポータブル音楽プレイヤー→2001年にiPodが発売/2006年にmicrosoftがZuneを発売(2011年に製品打ち切り。日本未発売)
4.オンラインストレージ→2000年にappleがMobileMeを発表(→iCloudに移行)/2007年にmicrosoftがOneDriveを発表
5.HIDキーボード→1993年にappleが発表(sofmapで、たしか5万円近くと高額だった&テンキー付きで大きく場所を取る)/2005年にmicrosoftがNatural Ergonomic Keyboardを発売(どちらも日本のTRONキーボードが元)
・・・他にも幾つかあるけれど、分かりやすい例を挙げてみた。
※144
iPodと日本製品のポット関連で言うならば、appleのMagSafe・磁石のアレの元アイデアは
日本のポット電源(磁石で容易に着脱可能。コードの引っ掛けでポットが転げないような設計)。
まんまとアイデアを盗まれ特許も先にアメリカで取得されている。
ついでに・・・
iPodのクリックホイールの日本国内特許に関しては、98年頃出願した日本人が元々持っていて裁判で争われ
appleに対して3億円の支払いを命じる、というはした金で解決。
売上が1,000億ドルを超える企業にとって3億円など痛くもないだろう。
コロナ禍で世界が甚大な被害を被っている今、去年の1月か2月に日本の村上開明堂って会社が「トイレ用ホログラムボタン」、つまり非接触型を開発したと発表されているよ。
ほぼ似たようなコンセプトで日本の会社6社が「セブンイレブン用、非接触・空中ディスプレイレジ」を今年の1月に発表+実際に店舗に設置し始めている。
パスワード入力が「操作者・入力者の真後ろに人が立っていたら丸見え」という問題点はあるが、それ以外はコロナ禍の今現在で出来る最善の答えを出して提供している。
費用対効果の問題点もあるが、そもそも病で人がバタバタと倒れたら経済が立ち行かなくなるから、資本に余裕のある企業が率先して人を守る行動を起こすのは個人的に歓迎するよ。
人類眼鏡っ子計画や
人類眼鏡っ子計画や
人類眼鏡っ子計画や
ジョブズのアップルに対する功績は
1.ウォズニアックを説得し会社を設立+社名の命名
2.会合で会った小売店のオーナーにAPPLE Iを売り込み50台の受注契約(結果コンピューター販売で初めての利益発生)
3.APPLE I製造に関連する業者とのやり取り(支払い猶予期限を引き出す)
4.初期の投資家回りで結果的にマークラを引き寄せる(マークラの個人資産+銀行からの融資を得る)。ウォズ曰く「(ジョブズみたいな破天荒な行動と人との会合との結果について)あんな事、僕には絶対にできない」
5.株を一般公開前にXeroxに一部売る代わりにPARCを見学する権利を得る(GUIに触れ技術的な質問をチームでしている)
6.製品Lisa開発の指揮を取るもチームを混乱させ、メンバーから外される→会社のトラブルメーカーを押しやる為、目立たないプロジェクトだったMacintoshを社長に紹介され充てがわれる(→乗っ取ってしまう+Lisaへの対抗心からGUIマシンへ舵を切る→今のMacの原型。ジョブズはディレクター+プロデューサーの役回り)
8.新OS開発が頓挫していた古巣に実績のある堅牢なOSを売った事
9.沈没寸前だったアップルに敵手MSから株購入代金1億5,000万$を引き出させappleに一息つかせた++Mac用IEと新オフィスを作るよう確約させた
10.appleがWebObjectsを手に入れた
11.Mac互換機戦略の中止。これによって市場の共食いによる利益減少が止まり株価も上がった
12.復帰してからの製品開発のコントロールをするようになった(ニュートンを潰して株価が上がった)+発表で注目させる術を熟知しており予測以上の出荷を出す事になった(立場はCEOだがディレクター+プロデューサーをし続けた)
13.Casady & Greeneの買収決定(移籍スタッフがiTunesの原型を作る事になる)
14.iTunes Music Storeで音楽事業へ踏み込んだ→コンピュータハードウェア/ソフトウェア以外からの収入を得るようになった→音楽小売で世界最大に変貌する
16.プロセッサをPowerPCからインテルへ変更(当時、発熱低減と消費電力の低下が最大の問題点だった)
17.iPhoneで携帯電話事業へ参入の決定。一時appleの売上の半分以上をiPhoneで出すまでになる
18.Apple Store開設。直販による利益向上(ディーラーへの報奨金発生が無い+以前あったGenius Barでの質疑応答サポートが受けられた)
19.App StoreとMac App Storeの開設。ソフトウェア販売で10億$単位の利益発生
20.ラリーペイジ・セルゲイブリンがジョブズ=appleとのコネクションを作り意見交換の場を作れた(→アンドロイド関連で「ジョブズとgoogle」は険悪な関係に+社会的にはgafaが雇用カルテルで人材移動制限の悪影響)
21.P.A. Semi社の買収を決定した事(自前でチップ+特許を持てるようになった)。iPhoneの重要な部品
> マックを作ったウォズすら金をだまし取ってるし
あと、Macを作ったのは当時の会社内に居た技術力と根性のある変人ギーク達+ジョブズはプロデューサー(予算を引っ張ってくる、人材を集める、企画・進行)兼ディレクター(現場監督、チームを指揮し目標へ引っ張る)で
ウォズが開発したのはAPPLE I、II、III。
ウォズは昔も今もMac開発に関わっていないし、金を騙し取るなどしていない。
アップルは失敗にめげずに今後もどんどんチャレンジして欲しいと思いました!!