|
|
【画像】DB超新作映画「ピッコロの新形態『潜在能力解放』が登場します」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:52:22.02 ID:cmj8SjQZa
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:53:59.50 ID:7CBQkHmvd
潜在能力あるなら大長老に解放してもらってろよ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:54:07.03 ID:6NWIKBVu0
フリーザもそうやん
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:54:08.31 ID:R2cB2JkXa
ブロリーでセーブポイントにされてたのが叩かれてたからだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:54:34.68 ID:ZZgd4OY/d
何度目の覚醒だよピッコロさん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:54:55.77 ID:G9OLD6Nta
ピッコロの扱いに関してはGTが一番マシという
118: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:38:44.03 ID:l9uMm7u0a
>>6
悟飯ベビーに一撃やん
力の大会でそこそこ戦ってたしフロストとも戦ってたやん
悟飯ベビーに一撃やん
力の大会でそこそこ戦ってたしフロストとも戦ってたやん
168: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:54:32.61 ID:c6LTplJp0
>>6
ドラゴンボール封印するために死んだり悟空助けるために地獄行きになったり
あれなら活躍しない方がマシやろ
ドラゴンボール封印するために死んだり悟空助けるために地獄行きになったり
あれなら活躍しない方がマシやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:55:41.93 ID:8WBVN1jX0
ゲーム用に新バージョンが欲しくて無理矢理作ったんやろ。
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:55:46.18 ID:cmj8SjQZa
セル→ブウの7年間でさっぱり伸びてない時点でもう何も残ってないだろこいつには
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:59:08.44 ID:UAzxOmgkd
>>9
ダーブラから雑魚認定されとるもんなあ
ダーブラから雑魚認定されとるもんなあ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:56:23.41 ID:p1g+LEdXd
スマホゲーのテコ入れかて
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:56:59.93 ID:cmj8SjQZa
まだ界王拳でも使った方がマシだろ
素の状態で超サイヤ人より強いんだから界王拳100倍でも使えばインフレについてきても納得やん
素の状態で超サイヤ人より強いんだから界王拳100倍でも使えばインフレについてきても納得やん
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:01:40.76 ID:FggpWNf70
悟飯も新形態なるんだろうか
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:02:10.73 ID:XlK6FFVA0
実はナメック星人強かったですみたいなオチか?
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:03:19.28 ID:cmj8SjQZa
>>25
ピッコロは伝説のスーパーナメック星人だってオチや
クリリンもそう言ってたし
ピッコロは伝説のスーパーナメック星人だってオチや
クリリンもそう言ってたし
28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:03:10.60 ID:py/bMKxMd
色違いとかポケモンかよ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:05:37.63 ID:gqzJTfbJa
ブロリーからの劣化ヤバそう
46: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:07:09.20 ID:Oxs0eJIC0
戦力としてのピッコロファンなんているんやな
48: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:08:01.23 ID:ISJZ3U7Ta
>>46
今更亀仙人や17号がこっそり修行してたから成長する作品やぞ
今更亀仙人や17号がこっそり修行してたから成長する作品やぞ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:07:31.05 ID:7UTeEVB70
アルティメット悟飯みたいなもんだろ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:08:42.57 ID:2iIvEYm50
ピッコロゴーゴーゴー!!!ガンマゴーゴーゴー!!!
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:21:27.83 ID:poRQtURe0
悲しい過去でパワーアップや
94: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:27:13.00 ID:VjF0gAc1d
パワーアップの理論もようわからんな
魔人ブウもデブからひょろひょろしたのが分離して、デブを再吸収したらめちゃくちゃパワーアップしたし
魔人ブウもデブからひょろひょろしたのが分離して、デブを再吸収したらめちゃくちゃパワーアップしたし
102: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:32:25.75 ID:XTZIPCC+0
ピッコロの声ってピッコロの時カッコイイのにエースの時なんかダサいのなんでや
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:33:14.35 ID:ACxzU4MOa
>>102
エースはダサいシーンが9割だから
エースはダサいシーンが9割だから
115: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:38:24.18 ID:V8Ry/CDqa
120: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:39:18.25 ID:bPvoqkxQ0
>>115
脱皮しただけやな
脱皮しただけやな
122: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:39:28.92 ID:Kq0kY4FB0
>>115
色が変わる(建前)
しわを描くのが面倒臭い(本音)
色が変わる(建前)
しわを描くのが面倒臭い(本音)
128: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:40:35.09 ID:2JYAScLR0
セルの時解放してくれれば楽だったのに
389: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 12:50:32.52 ID:pR1Vlop2S
亀仙人でも避けれるぞ
391: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 12:52:41.98 ID:BljjWfN1a
>>389
亀仙人再評価路線ちょっとだけすこ
亀仙人再評価路線ちょっとだけすこ
417: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:08:22.49 ID:B/7DUR8pa
>>389
セル編の時にガチったれよ
セル編の時にガチったれよ
406: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:03:18.42 ID:OW8pDDBz0
ネタバレ
414: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:06:31.42 ID:QbcpFrlx0
>>406
やめて差し上げろ
やめて差し上げろ
432: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:18:25.12 ID:FbROvrSPa
>>406
重りとかそういう次元の話やないからね
フリーザもびびるわ
重りとかそういう次元の話やないからね
フリーザもびびるわ
420: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:09:35.92 ID:UhW2B7980
427: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:14:15.53 ID:pR1Vlop2d
>>420
髪の毛紫だったのか
髪の毛紫だったのか
429: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 13:17:24.02 ID:zXeEcqzk0
>>420
ごくうと違う道進むのすこ
ごくうと違う道進むのすこ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 09:58:46.25 ID:WhL8GSox0
かませが確定している
110: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 10:36:12.79 ID:64CnmHgJ0
どうせ最後は悟空とベジータが美味しいところ持って行くぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ただの色変えでガッカリ
どうみてもフリーザやブロリー以上とは思えないし迎え撃つのが鈍った悟飯とピッコロだし。
最後には色々あって白人になっぞ。よろしくな‼︎
既に身勝手やぞ
そのうちクリリンや天津飯の新形態も出そう
🐰パコ‼🐰ホモ‼🐰シコ‼🐰ヘコ‼🐰スコ‼
なんなら鶴仙人でもブロリークラスにしちゃったら~?
ドンドットット♪
昔のZ時代の映画でもそうだったし、超でもそうだし
ナメック星人って戦闘民族でも無いし
変身もせずにスーパーサイヤ人と同じ強さなんだから
そんなのが力の大会に居たしな
売り上げすごいからね
クウラの時はクウラの部下全員倒したりかなり活躍してたぞ
せめてピッコロがいなかったら負けてた、ぐらいには活躍させてあげて(´・ω・`)
↑通常バンギラス
↓色違いバンギラス
周りで踊るだけで限界以上に引き出せたりする
ドラゴンボールの潜在能力とかいうよくわからん概念
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ 髪を...
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 彡⌒ ミ
ソ ├┤| (・ω・`)
ゲームやフィギュアで素材の使い回しができて圧倒的コスト節約になるから
悟空が超神水で180から260で1500のクリリン潜在能力解放の切っ掛け与えられて1万 ちょっと後に23000のギニュー悟空と五分とかで元の強さ高いほうがパワーアップ倍率も高いから今のピッコロなら(アニメ基準なら力の大会前超2悟飯より強くてPセル以上ぐらいは間違いなくある)一気にブルークラスまで行くかもだぞ
時がきたのでまた一つになりますのが説得力ある
メタルウイルスミスブラック
大豆かな?
合体できる奴おらんやん
テキトーに別の宇宙でええやろ
スパーサイヤ人に追いつける下地があっても何もおかしくない
今から増やそう
あれがナメック星人では最強じゃないのか。
宇宙一のベジータが16000で戦闘タイプのネイルが42000とかだろう
めっちゃ強い
修行怠けてる悟飯がピッコロより弱くても誰も文句言わないだろ
コンテンツにとって有害以外の何者でもないし不快しか振り撒かない生ゴミ以下の公害的存在だからね
力の大会見てても天津飯たちが戦える時点で宇宙の全体的なレベルは実はそんなに高くないのが分かる
その中で強戦士族って言われてたサイヤ人がせいぜい平均1000、エリートでもナッパの3000程度
なのに戦士タイプでもないナメック星人が3500~4000ぐらいの力があった
最長老も悟空がピッコロ倒したと聞いてそいつは超サイヤ人ですか?って言ってたぐらい
本来ありえないことだったんだろうな
ならまだまだピッコロに可能性があっても何ら不思議じゃない
戦闘民族とか言ってるけどスーパーサイヤ人に覚醒できなきゃクソ雑魚枠だよこの種族…
サイヤ人は基本大猿前提だからな
ナッパですら大猿になればドドリアやザーボンより強い
まぁ既にボージョレ・ヌーヴォーの売り文句くらいの価値しかあらへんけど
ギニューに負けるんじゃね?
戦闘タイプに生まれるだけで初期ベジータの3倍近い戦闘力に育つ種族が弱いわけないだろ…
ふつーの奴らでもナッパについていけるくらいには育つし
ギニューはしゃーないんじゃね
チェンジ抜きでもナメック星到着時点での「常識の範囲内では最強クラス」みたいな領域だし
フリーザが勧誘するレベルの戦闘力だからな
・・・勧誘は社交辞令かもしれんが、スカウターの数値みて関心してたし
ブロリーが戦いの中で成長してるとか言ってたけど、悟空ベジータが最初から本気出してれば成長する前に終わったよなって
徐々に力開放していくとかもうブロリーに修業付けてるようにしか見えなかった
何もわからずに踏みにじってくるのな
初期ベジが大猿になればギミュー倒せるよ
これならいきなり強くなってもそんなに不思議じゃないし、せっかくレッドリボン軍の話だし
あれも大概手抜きやけどな
神様に出来ることしか願いを叶えられん言いながら
タヒんだ人間や地球復活出来るんだから
シェンロン化(竜化)とか
結局セルが全員の細胞+17号も取り込んで最強ですな
アニメは5本 原作は4本
理由はググれ
ゴッコロになる
理論上は互角だな
ただ大猿化するのに消耗覚悟で月を作らにゃならんし1時間以上あるとはいえタイムリミットあるし
加えてチェンジの存在考えたら実際は結構不利になるだろうけど
ポコピー
って思えるw
それなら次の劇場版で弱体化する理由にもなるし
魔空包囲弾
作者は完全に黒歴史化させて今は自由に強くさせているだろ
天国に一杯ナメック星人いるだろうしそれでいいじゃん
みたいにしてくれりゃいいよ
スカイライダーやん
既出の物をパターン変えて(カラーバリエーション弄って)新設定・新展開と言い張ってるだけ
見るに堪えん・・と言うよりまあ初めから見てないけど
よく見ろ、手足の筋がなくなってるぞ
17号がブルーと戦えるくらい強くなった時のスパーリングパートナー設定だったはずの
偽セルJrが17号曰く「(セルゲームでセルの中から見ていた)あの時のセルJrと同じくらい」
の強さしかない時点でもう作者の中ではそこまで差が無いのがよくわかる
ゲームでやって魔人ブウを封印してるからな
魔人ブウが別の世界線で雑魚になるほどインフレあるからね
初期のベジータ達は修行してればザーボンやドドリアを余裕で倒せるだろうな
悟空との約束で強い奴と戦える、を覚えていたから
なんでより戦闘しやすいように肉体を作り替えた(犬夜叉の奈落理論)
でもこの映画は全編3Dだから3Dモデルに付けてしまえばあとは描く必要ないですよね?
描写こそないがギニューもサイヤ人の特性は知っているだろうから
相手の土俵で戦うような事はしないだろうしな
後悔先に立たず.........
とも言うのでしょうか?
多分、これを描いた鳥山明は相当の後悔をしたと思います。w
そして何十年もピッコロのしわ(?)描いていたアニメの皆さん、
マジでお疲れ様でした。
後、セルのシミみたいのも、相当苦労したと思います。ww
宇宙へGO~♪
これで悟空とベジータが最後まで脇役だったら面白いな
にわか乙悟空のライバルだった奴だぞ?潜在能力解放したら強いに決まっているだろ
それ言いだしたら天津飯だってライバルだったし
ピッコロなんかライバルだった時期なんかごくわずかだろ
これがパターンだったよな
ご飯がスーパーサイヤ人になった後でもこれをやるからかっこいいんだけどな
興奮しすぎて舌がもつれてるぞカカロット
でも結局無理してないSS4の方が強いんだよな
今は木こりが剣術習ってるようなもん
戦闘力で計測できるのは数あるステータスの一つであって
ナメック星以降は事実上カンスト状態で違いがなくなり
今度は違うステータスが重要視されるようになったって解釈してる
そもそもベジータが気のことを戦闘力と同じに扱ってたけど
スカウターで計測してるものと悟空たちの言う気が同じだとは限らんしね
修行したらというならヤムチャだって特戦隊に勝てちゃうんだぜ…
17号は気が無いけど明らかにいろいろな面で第一形態のセルより弱かったけど
それが完全体セルを上回る可能性がある違うステータスって言うのが思いつかない
それにスカウターは武器の強さも反映していたから気の強さだけじゃないよ
天津飯はブウ編でも活躍の場はあるがそれは気功砲という一芸特化だからで
ライバルとしてはサイヤ人編で脱落している、言い方は悪いがヤムチャやチャオズと同じ
ピッコロはセル編まで神との合体で強さで悟空・ベジータを抜いた時期があり
その前でも悟空親子と一緒に修行して超サイヤ人並みにまでは強くなっているから
ライバル期間はピッコロの方が長い
そんなしっかりとしたもんじゃない
気(戦闘力)の数値が100万超えた後は魂レベルの方が重要になりますとかその程度だw
そんなガチで語れるもんだったら公式のほうが先に描写しとる