|
|
【悲報】金色のガッシュの王を決める戦い、色々と酷すぎるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:29:57.78 ID:We65Xt2er

王への忖度→
王様の息子2人とも参加
ディオガ級を防げるマントの持ち込み許可
息子2人のパートナー共にアンサートーカーとかいうチート
息子のうち1人は王様最強の術にしてファウードと並ぶ魔界の脅威であるバオウ持ち
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:30:30.41 ID:We65Xt2er
1000年前の魔物を石のまま放置
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:30:55.19 ID:We65Xt2er
5歳と18歳が戦う不公平さ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:31:17.62 ID:We65Xt2er
魔本さんガバガバじゃないですかね
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:31:52.86 ID:bpkfrVWV0
実質世襲やけど平民にもワンチャン与えて溜飲をさげる制度やろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:32:02.62 ID:YRVv8Bp9M
レインとかまともなパートナーと組んでたら優勝狙えたやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:32:27.95 ID:AlEIE+pfd
>>9
初期呪文がディオガ並で草生えたわ
初期呪文がディオガ並で草生えたわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:32:07.88 ID:YrVmkFrud
読んでたやつも当時小 学生とかやからガバってても気にせんやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:32:08.43 ID:AlEIE+pfd
ブラゴはようやっとる
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:33:12.33 ID:We65Xt2er
ブラゴも15歳とかやで
6歳のガッシュに負けとるんや
小一と高一で戦って負けたんや
6歳のガッシュに負けとるんや
小一と高一で戦って負けたんや
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:33:27.65 ID:X7Jnt8K2d
でも泣けるし笑えるから
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:33:55.87 ID:42D1NaNQ0
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:35:18.60 ID:iCwUcSR0d
>>15
やないか?
パートナーの女の服と一緒やし
やないか?
パートナーの女の服と一緒やし
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:34:11.12 ID:iCwUcSR0d
正直きよまろがパートナーなら大体の奴が王になれてたと思うよ、主人公補正とか抜きにしても
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:35:35.30 ID:ZPqDt3vDp
>>16
デュフォーでええやろ
デュフォーでええやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:34:21.67 ID:We65Xt2er
アシュロンの鱗は生まれ持ちやからええけどその鱗より防御力高いマントはあかんやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:35:14.51 ID:L1c2IQVt0
クリアほんと可哀想
あれどんなに頑張っても最後の相手は本が金色に光り始めてリンチされるの確定してたやん😢
あれどんなに頑張っても最後の相手は本が金色に光り始めてリンチされるの確定してたやん😢
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:40:44.31 ID:rYrwGnGzM
>>20
ガッシュ並にコミュレベルあげてなけりゃ金色にならんしガッシュなんかいつ消えてもおかしくなかったやろ
ガッシュ並にコミュレベルあげてなけりゃ金色にならんしガッシュなんかいつ消えてもおかしくなかったやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:35:49.48 ID:Vcy3i4HY0
100匹って少なすぎない
54: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:42:14.71 ID:PgoR6rW10
>>27
これだけ設定ガバだったと思うわ、ガッシュが戦った魔物多すぎる
1000体のほう自然やった
これだけ設定ガバだったと思うわ、ガッシュが戦った魔物多すぎる
1000体のほう自然やった
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:36:50.65 ID:HKktaQV10
昔の漫画ってたいていガバッてるやろ
ネットなかったら粗探しされても痛くないし
ネットなかったら粗探しされても痛くないし
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:37:22.90 ID:We65Xt2er
パートナーガチャ1番の大当たりはデュフォーやろ
アンサートーカー持ちかつ心の力をフル回復できるとか
アンサートーカー持ちかつ心の力をフル回復できるとか
40: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:38:50.75 ID:pfz9Rwus0
ドラゴン2匹がまともなパートナー引いてたら全員蹂躙されて終わってた事実
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:39:30.80 ID:THOjnmKCa
>>40
リーンは当たりやろ
クリアなんか見たら普通逃げ出すぞ
リーンは当たりやろ
クリアなんか見たら普通逃げ出すぞ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:39:58.57 ID:AlEIE+pfd
でもアホな魔物が清麿にあたったら清麿が救われず覚醒もなく終わるやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:40:16.26 ID:Rl1KVkyg0
よく考えたら確かにとんでもないハンデバトルだな
魔物の年齢もバラバラだし
魔物の年齢もバラバラだし
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:41:20.77 ID:pGoloXXV0
レイラパムーンを石版から解放したゾフィスとかいう英雄
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:42:16.90 ID:wu1YJ9Hra
>>52
1000年前の石版を40個以上集めに集めたカエル有能すぎひん?
1000年前の石版を40個以上集めに集めたカエル有能すぎひん?
59: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:42:48.31 ID:We65Xt2er
>>52
割とマジでMVPまであるわ
てかゾフィスがやれたことをやれなかった魔本さん無能
割とマジでMVPまであるわ
てかゾフィスがやれたことをやれなかった魔本さん無能
60: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:42:55.56 ID:WQyvb47W0
植木もそうだったけど結局は血統には勝てんのよね…
63: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:44:34.12 ID:L1c2IQVt0
64: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:44:35.24 ID:oNHU1qLs0
100匹は少なすぎたな
終盤に新キャラが歴戦の猛者顔で出てきても「いやお前実践殆ど無いやろ」と
終盤に新キャラが歴戦の猛者顔で出てきても「いやお前実践殆ど無いやろ」と
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:47:19.19 ID:PgoR6rW10
>>64
わかる
20体くらいガッシュが倒してる中おまえら経験値どこで稼いだんだよっていう
わかる
20体くらいガッシュが倒してる中おまえら経験値どこで稼いだんだよっていう
110: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:56:25.31 ID:8adsX7vA0
111: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:56:36.17 ID:h32NFHT50
124: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:58:40.58 ID:h32NFHT50
あの設定は天才的やわ
パートナーとの別れが擬似的に死亡シーンになるし
ぶっちゃけ誰が描いてもある程度面白くなると思う
パートナーとの別れが擬似的に死亡シーンになるし
ぶっちゃけ誰が描いてもある程度面白くなると思う
126: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 20:59:09.09 ID:P95qvtHS0
モモンとシスターの話が1番好きや
あんだけ頑張ったのに最後に世界捨ててシスターを助けてまうのめちゃくちゃ涙腺にきたわ
あんだけ頑張ったのに最後に世界捨ててシスターを助けてまうのめちゃくちゃ涙腺にきたわ
130: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:01:01.91 ID:q7ye7FBP0
>>126
あなたは攻撃呪文を覚えなかった!
これは私の誇りです!
ってところはジーンときたわ
あなたは攻撃呪文を覚えなかった!
これは私の誇りです!
ってところはジーンときたわ
134: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:01:43.97 ID:wu1YJ9Hra
135: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:02:21.76 ID:WHHB4Y2W0
クリアがデュフォー引いてたら一週間で終わってただろうな
138: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:03:39.44 ID:wywxIlYp0
前回の戦いで半分以上倒したやつ強すぎ問題
144: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:04:52.83 ID:qxQjwZX40
>>138
石化とか消滅より酷いで当てたら終わりやもん
石化とか消滅より酷いで当てたら終わりやもん
151: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:06:44.93 ID:oNHU1qLs0
>>144
前回は石化のゴーレンがクリアポジションやったんやろな
前回は石化のゴーレンがクリアポジションやったんやろな
183: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:12:02.72 ID:rigi71Qmd
193: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:13:19.73 ID:ksaI6JT2M
224: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:17:20.47 ID:TadwHafd0
258: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:21:05.32 ID:OPaiFA+0d
>>224
ひたすらお笑い特化してるコンビだと思わせといてこれは反則だったわ
ひたすらお笑い特化してるコンビだと思わせといてこれは反則だったわ
292: 名無しのアニゲーさん 2022/04/14(木) 21:27:04.44 ID:ZX2aUupgd
なんやかんや良いエピソード多かったな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
女キャラ少ないの?
エロ同人誌やエロイラスト少ないよね。
最後王になった時ぶっ壊れた地形やら怪我人やら謎パワーで修復したのになんで1000年前の魔物スルーやねん
令和のポケモン図鑑だっけ⁉💦
ボーイがついてねえじゃねえか?
ガッシュの続編だから公式設定な
バリーに負けてるのよね…
アシュロンがクリア戦後にめちゃくちゃ伸びたってことなのかね…
ガッシュの親が王になる前はドラゴンが多かったんだっけ
作者を推せないと言うか、いい人なのか分からないというか
そもそも肉体を描く勉強してないからエロどころか女すら厳しい絵だぞ
Webで質問コーナーがあって作者が回答してた事によると、
石化能力はイレギュラーすぎて魔本のシステムが対応できなかったらしい
これは完結後の後付け設定ではあるけど
ええ…
あんなとんでもねえご都合謎パワー出しといて石化は想定外とか無理あるやろw
あにまんchの持ち上げるものは嫌いなアニゲー民
死んでも魂から再生されるって明かされた後に改めてみると石化のゴーレンやばいよな
大惨事じゃん
ペコ!🐰三三🍗 🐷‼
言うほどチートか?
自分達消されるからガッシュに力貸しただけだよね😅
アシュロンはクリアのヤバさに気づいた時点で対クリア用の術開発優先でゾフィスとか無視してるから大体そんなとこ
でもひとりであそこまで強くなれるのはヤバいでしょ…
初期の段階で10回以上もフルパワーで呪文唱えられるという心の力だけ見たら最強クラスなのが面白い
魔物のこととか信頼関係とかちゃんと築いていれば優勝候補だっただろうに
これこそアニゲー民やw
サム8の時と一緒やな
相手の息継ぎを狙う詠唱タイミングに抜群のチームワークと
クリアと互角に戦える判断力のあるただのチンピラリーン・ヴィズ
死んでないか、蘇生方法があるか、タイムスリップするか、魔本とかみたいな不思議なパワーで復活するかするで
何も生み出せないクセに、無駄に上から目線の偉そうな無産オタクのゴミしかいないからな。底辺クソゲー民は💩
どうせあとで生きてるって判明するだろ
清磨は一回死にかけてるし
ガッシュは本当に後半になるまで弱い呪文しかないし、気絶するし
バオウも父親の負の遺産だし
王族って言うけど言うほどメリットないし
ガッシュの親が王になるまで基本龍族が王になってた
こいつらくらい倒せるレベルじゃないと魔界の脅威に対抗できないから仕方ない
実際に前回の王が即位してから1000年で3回魔界消滅の危機にあって
一回は魔術全てうばわれてる
出来で言うなら最後まできちんとできていた作品だと思うぞ、天才キャラはきちんと天才らしく
努力と根性で戦い回想は短めできちんとキャラもたって最後まで完結できた
一応魔界の年齢は1000歳から100歳まで幅広くいる
イレギュラー過ぎて魔本ですらどうしようもなかったからね
本来は脅威に立ち向かうための訓練という側面もあったんだけど、これで大分優秀な人材帰らなかったからね
エロさ出す作品じゃないからね
体のデッサンで言うならきちんとかけてるよ、ビックボインとか
ぜってー死んでないわ
死んでたら新たな主役級の魔物を清麻呂にあてがってるはずだし
石化だけならともかく、魔本と融合したのがまずかったんだろ
やった魔物もそんなつもりなかったんだろうけど、魔界に帰ってからびっくりだね
下手に殺しても復活するから石にして封印しときますとかは創作物でよくある設定だろ
全然チートじゃないよ
バオウは弱い上に負の遺産、アンサーは一度死ぬレベルまで行って初めて見についた、ガッシュは気絶するし覚える呪文弱いし
マジで清磨が超がんばった
少なくとも今のところは続編としては完璧な出来だから、サム8は一話でもう駄目だとわかるからね
石化だけならどうにかできたんだろうけどね
今回だってクリア戦の前だったらブラゴやガッシュが竜族のアシュロンに勝てるとは思えない
ブラゴ、ガッシュが一発もらったら戦闘不能レベルになるクリアの術が一切効かないレベルの防御力を素で持ってるって反則
魔物単体の強さだと終盤のガッシュですら上の下か中の上くらいしか強くないからね
清磨がいるからあそこまで強くなってる
ガッシュが弱いからみんな狙ってきた
と言ってたじゃん
エルザドルの本気の爪に死にもせず本気の爪で返してくる数少ない相手だから親友だって完全版描き下ろしで言ってたけどアシュロンはエルザドルと違ってヒヒ色のウロコを生まれつき持っていて卑怯だって愚痴ってたし防御力の分アシュロンのほうがそもそも上っぽい
世襲では全くないんだよ、今回たまたまそうなっただけで
いつも違う人がなってる
パートナー魔物のツァロン、中村悠一なんだよな。当時全然売れてなかっただろ
何も生み出せないクセに、無駄に上から目線の偉そうな無産オタクのゴミしかいないからな。底辺クソゲー民は💩
パートナーは基本バランス取れるようになってるからそれはないな
ベタやがダニーの別れ際ほんと大好き
ガッシュに関しては前作はあくまで魔界の脅威に対抗するための練習及び訓練だから
魔界って何度も滅びかけてる
一生モノのトラウマだろ・・・
上位ってか我々って言うから一人ではないね
本のまま食べ物食べたり獺祭飲んだりしてるし、ただ魔界に干渉してることはルール違反してるらしくて
結構ヤバイ立場みたい
本のパートナーの負担でかすぎ
その時点で本格的に戦いに参加できる魔物は絞られそうだな
やはりアレか、2話以降有料だからか
俺も読んでないけど
ふたばとか好きそう
いくらやる気にさせるためとはいえ初対面で窓こじ開け入ろうとしたり俺っ子にさせ主従プレイするのは引くよアース
ガッシュカフェではモモンの下着コレクションに手を伸ばそうとしてるしよ
大人びて見えてアイツも少年なんだ・・・許してやるがよい
古代だとアメリカ大陸と、アフリカ大陸にでたら遭遇すら困難だろうな
本は出る予定だから俺は出てからまとめ読みしようと思ってる
いつの間にか2話公開されてたんだな
有料だしそもそも更新間隔が遅すぎる
ただでさえ強い上に感知能力高めで機動力もある竜族が無双してそうだよな
というかいつからやってるんだろうな?
滅茶苦茶話題になってるぞ、ここ以外もみろよ
ガッシュの場合出来レースもくそも、普通ならガッシュ即リタイアするくらいレベル
少年誌で子供がターゲットなんだから多少のガバがあっても熱くてカッケー!となる様なシーンとかギャグとか感動シーンがちゃんと入った王道シナリオがあれば夢中になれる
ただ最近はメインターゲットに大人が入って大人の方がネットで発言する時代だからそうもいかんのかねぇ
ファウード持ち込んどるアホもおるし
ゼオンみたいに鍛えてたわけじゃないからバオウ使えんどころか戦闘すら怪しいし記憶も奪われてるから状況もわけわかめ状態だし呪文を使えば一瞬記憶を失う
清麿に出会うまでに魔界送還どころか死んでもおかしくないレベルだわな
これで本性はライオンさんなの良いよね…
これホンマひで
魔物の寿命は種族差はあっても基本100年前後って後に出たからベルギムの両親とか当時の友人ら全員死んでるの確定だもんな
自分もこの話が一番好き
むしろアシュロンもパートナーがリーンだったからクリアの牽制に専念できてただよな
むしろ魔物よりパートナーの人間のが強いまであるからなぁ
ツァオロンのほうは四天王でも他三人よりワンランク落ちるし
なおそのゴーレンを一人で圧倒したパムーン
最終的には卑怯な手で石化させられたけど
王族二人がパートナーガチャに恵まれてるように見えるけど、それぞれが努力した結果だぞ
マントはチートだけど、それ以上にヤバいぶっ壊れ持ってきたヤツいるし…
死んでるかどうかはわからんがマジで不安やわ
好きだっただけに思い出ブレイカーにならんことを祈る
清麿はガッシュでなきゃ良くてもシェリーとブラゴが来た時点で脱落だし
デュフォーもゼオンが見つけるのがもっと後だったり、実験してた科学者たちの胸先三寸次第でどうなってたか分からんからな
バオウはそもそも扱えないからガッシュに押し付けただけだし
パートナーは本が勝手に選ぶから偶然だし
ファウード持ち込めるんだからマントくらいいいだろ
クリェイターは普通じゃない方がいいもの作る率が高いと思う
頭があれだから名作が描けるんだぞ
鳥山だってプライベートストーリー大概だろ
あまりにも「少年漫画」すぎて
読んでるとエロとか覚える前の少年の頃までメンタルが戻ってしまうんや
わりとまじで
王様になっても結局ザケルガ使った時点で一瞬意識失うの治ってないしな
こんな掃き溜めですら露骨にコメント数少ないからな
今のご時世に独自媒体用意してそこから読んでくださいは中々とっつきにくい
面白く笑った話もあったし感動した話もあった
ダメな点を言うなら、アニメが最後まで行かなかったことかな
ファウード編の途中からおかしくなった
これとか他でも見たけど、ガッシュの参加がイレギュラーで云々は劇場版のオリジナル設定だぞ
ちなみに映画の回想シーンではガッシュが母親と一緒にいたりもする(原作ではババアに虐げられていた)
ガッシュがイレギュラーなのは劇場1作目でのオリ設定
(劇場版オリジナル魔物の代わりに手違いでガッシュが候補者にされてしまった)
そもそもアニメ版では候補者の選定も王を決める戦いも魔物のお偉いさんたちの手で運営されてるっぽいけど、原作では魔界の意志が100人の子を選出し王を決める戦いを行わせてるとその辺の設定が根本的に違う
>女キャラ
連載期間や最終的に登場したキャラの総数で見れば使い捨て系含めても少ない方にはなると思う
ただ人気漫画だったりアニメ化してても同人が大量に出るにはならないから(原作がエロや萌え系のじゃない場合はなおさら)
あとエロイラストがはガッシュの全盛期だと今ほどpixivとかがじゃなかったから
間違ってはいないな!💦
石化の術であるディオガ・ゴルゴジオは回復or補助系(サイフォジオやジオルク、シン・ライフォジオなどと同様術節に『ジオ』が入る)に分類されるからすり抜けた可能性がある
魔本の力で直せるのはあくまでも損傷だし
でもリアルタイムで読んでいるときにはそのガバ部分が気にならないってのが
良い少年漫画の条件なんだよな
話に没頭できない程度だと読みながら突っ込み入れてしまえるから
これは無いやろ
ガッシュだから清麿は変われたんだし
パルパルモーン!!!
ヤンコヤンコー!(本当は言葉喋れる)
言葉が通じないハンデは大きいと思うが、あまり気にはならなかった。
続編完結した後に言いなさい
この作者だと最後とかにどんでん返しある可能性はあるから
清麿チームはずっと火力不足で頭使って勝ってきてるから話はよくできてるよ。
うろ覚えだけどこの持ち主そんな強かったっけ?
セウシルぶっ壊してたし人間にしてはもちろん強いんだろうけど結局一戦終わった後のウォンレイにやられてたし
強いっていっても結局魔物とタイマンガチれるほどではなかったような
お前は人の事言える頭してんのか
誰にも注目されずダンゴムシみたいな人生じゃ比較にならんぞ
そのゴーレンは最終的にガッシュの父親が仲間と協力して倒したらしいしな
騙し討ち食らわなきゃソロで倒せてただろうパムーンが強すぎた
魔本がランダムで選んだ結果なんだっけ?
単行本のおまけで魔本とガッシュ父がなんで戦いするんだ?ってお互い疑問に思ってるとかあったよな
誰が作ってる不明で1000年単位で現れて禁忌である魔界と人間界繋いで王選抜行う謎の本って設定
そしてそれを返り討ちにするからスカッと要素もあると言う少年漫画の王道
寿命や魔物以外の危険で、故郷に帰れた人どれだけいたの?
まぁゾフィスとか敵として退場した奴らはそうだね
サンビームさん一人だけポーズとって草
人間社会の常識で考えると酷いけど魔物の世界では人間巻き込むことなんとも思って無いんじゃね?
あくまで魔物社会の事情だし
ゼオンお兄ちゃんに
辛い記憶けしてもらってなかったら
そもそも戦えすらしなかったまである
パートナーがぶっ倒れるほど心の力消費するのにキクロプの鎧砕くだけw
ヨポポいなかったら負けてるやんw
原作が作者のケガで休載して、アニメが追い付いてしまったからしゃーない
息子に引き継がれちゃったこと悲嘆してたよね?
思いの力ブーストかかった状態なのを万全じゃないやつにひねられたみたいな言い方はNG
嘆いたのはバオウを封じた者として引き離される宿命を背負わてしまったこと
引き継がれちゃったっていうか息子の身体に封じることにしたの王自身だし
清麻呂「連鎖のラインは整った!」
はかっこよかった
同人はなくもなかったが、魔物の子がロリを越えてベドいのもあるからなかなか厳しいだろうな
敵が弱いのから出てくることへの理由付けとしてものもちょうどよかったと思う
移動能力ないやつは攻められないからずっと不意打ちに備えていないといけない
恵さんとティオ本が何冊かあるのしか知らんな
なおそんな中でいても全く違和感の無いビクトリーム様w
メロンの種をお土産に要求してるのが流石だったw
魔物の術や身体能力でも中途半端なのじゃ迎撃も防御も出来ないくらいには戦闘能力が高いって時点で普通にヤバい
パートナーも直接戦闘に参加できると厄介ってのはシェリーが作中で何度も証明してるし
その辺抜きにしても初期配置って結構日本に偏ってたよな(ガッシュは元々は清麿の親父が赴任してた外国だったけど)
世界地図で見れば日本なんてそれこそ小さな島国でしかないのに
清麿一回死んでガッシュが心の底から色んな感情吹き出したから魔本が目覚めたって側面もあるだろうし
ナルト→試験に人柱力二人も参加
遊戯→神のカード持ち込みあり
ワンピ→海軍も恐れる伝説の実を食ったやつが大会参加
お互いに性格や環境改善したよな
まあ実践積まんと新しい術も出にくいやろうしな
まず雑魚狩りで経験値稼ぎたい気持ちは分かる
レイラがノリでヴィクトリーヌにやられちゃうのは持っている
あと全員ではないにしても
種族・一族の代表とか元々魔界では優秀な子だったとかなのも多いから1勝もせずに帰還は出来ないってのもいたろうしね
1000体・・・だいたい10回勝つと優勝
10000体・・・だいたい14回勝つと優勝
100000体・・・だいたい17回勝つと優勝
1000000体・・・だいたい20回勝つと優勝
しすうのちからってすげー!!!
今無料だからよんでるけどサクサク読み進められて良い
あと意外と絵が上手かったんだな
何とかポールとかのギャグ路線の絵柄やめて欲しいわ。ガッシュ初期の絵が好き
どっちにしろパパが介在する余地ないわな
これに関しては何とも、、、実際雑魚枠だったキャンチョメは後半ある意味最強キャラになってたしな。
あれ味覚はあっても感情は持ってないだろ