バンダイ「あかんガンダムSEED大失敗や…筆の早いスタッフに次のガンダム頼も」→結果

1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:08:55.72 ID:G4ekCrda0
no title


ガンダム00という名作が生まれる

3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:09:36.66 ID:G4ekCrda0
00の制作の早さは業界でも類を見なかったらしい

4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:10:07.92 ID:C7I5gfYqa
前後半分割した分ライブ感失われちゃってたわね

7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:12:10.72 ID:G4ekCrda0
>>4
2クール制が普及したのは00のおかげやろ

10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:13:44.15 ID:7S7Pz1QD0
>>7
ギアスやろ

8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:12:21.15 ID:3PZ9NIrz0
SEEDってやっぱ制作側からも失敗扱いなんやね

残当

17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:15:47.27 ID:G4ekCrda0
>>8
亡くなった監督の嫁の筆が遅すぎて製作が滞ったり
作画にやたら金使ったりでひどかったらしい

14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:14:55.87 ID:/SIm5Uzi0
割と真面目に種が失敗扱いだったらガンダムのほとんどが失敗扱いやろ

16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:15:23.90 ID:yGjxF/ck0
個人的にはSEEDより00の方が好き
no title

21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:16:26.00 ID:AFufmyxS0
種死は商業的には知らんが物語的にはウ○コだったしな

26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:18:13.84 ID:SwjgmJ8v0
001番嫌いやわ
鉄血はクソやけどなんか新しいことしようとする気概だけはあるけど、
00は個性ないし味がしなさすぎる

28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:19:16.71 ID:G4ekCrda0
>>26
むしろそれまでのシリーズで一番真新しかったやろ🤣

29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:19:35.33 ID:v8y3VoX50
種はMSの演出がカッコよかったわ

35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:21:00.80 ID:Ryfxhz2kd
SEEDはエロ釣りが露骨
そんなんばっか力入れて絵が足りなくて逆さにしてビーム撃つ苦しいシーン何度も使い回してるし

37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:21:24.13 ID:73gn3MAjd
売上と人気的にはSEEDのほうが大成功やろ

43: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:23:30.94 ID:G4ekCrda0
>>37
100歩譲ってそうだったとして
内容的にはSEED<超えられない壁<00くらいの差はある

39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:21:36.08 ID:BFdcHGLo0
00以降のメカデザすこ
海老川、形部メカが好きなだけかもしれんが

40: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:22:04.45 ID:kjLZ3ln/0
エクシアのデザインほんま凄い
no title

48: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:24:20.41 ID:CZuAtAOE0
00って放送当時はギアスやマクロスFに明らかに負けとったやろ
何故か最近は大人気やったみたいに歴史修正されとるけど

49: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:24:59.92 ID:pwi4+4S60
SEEDはたまに見たくなるけど種死だけは今後も一切見ないと思うわ
あれほんまに誰も止めれなかったのかよ

53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:25:38.47 ID:W/HNLQKv0
00ってそこまで人気ないしガンダムブランドとして次に繋がるような事もなかったよな

57: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:26:24.71 ID:nUjSWF+f0
キャラデザはよかったよな
SEEDさ、ガンダムのプラモ売れたし

61: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:27:47.37 ID:KFt+zYwOd
種死はユニウスセブン落しまでは面白かったわ

69: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:29:41.92 ID:trAr540/0
>>61
そっからしばらくテンポガタ落ちやからな
5話くらい戦闘もなけりゃ話も進まんって相当やで

丁度今BS11の再放送がその辺やけど実況目に見えて減ったし

67: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:29:12.30 ID:sdbjF8ljp
2期はもうずっと刹那ダブルオーライザー乗り回して無双するだけなのホンマに悲しかった
1期の緊迫感とかすこだったのに

70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:29:45.06 ID:sDIJRXfm0
00がやった新しいことはガンダムに異星人だしてokてとこかな

73: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:30:08.77 ID:s+FhcTJYH
水星くっそ楽しみだわ
no title

101: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:37:22.27 ID:P9x/jiPC0
コードギアスは最初から2期決まってたやろ
1期の範囲やと色々投げっぱなしすぎや
no title

103: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:38:26.96 ID:by116Ed80
>>101
まあ一期で終わりだと意味不明過ぎるもんな

110: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:40:51.71 ID:mGDswZVK0
ターンAで壊滅の危機に陥ったのを救ったのがSEEDなんだよなぁ

117: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:42:47.83 ID:aJv5fvzHa
俺がガンダムだ!がイミフだけどカッコいい

136: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:47:00.23 ID:QdDoweBt0
でも種が平成ガンダムの最高傑作なのは紛れもない事実やろ

145: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:47:59.59 ID:9KEqwhHYp
>>136
平成最高傑作はユニコーンや
no title

153: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:49:36.26 ID:yCe6OdbA0
でもバンダイ的にはSEEDはキット作れば作っただけ売れるから成功なんだよね…
逆にOOは人気の割に立体物売れてないらしいな
人気イマイチなのにプラモは売れるWとは反対や

154: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:49:57.11 ID:ujQWhxvD0
平井絵はファフナーでおかしくなった

172: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:53:29.76 ID:Zkmlrnys0
デスティニーはさぁ
4クールやった後に準備期間ほぼ一年でまた4クールってのが無茶だったんよ
嫁がどうとか言って嫁に全責任押し付けられてるけどそんなレベルの話じゃないやろ
終盤に向けてやたら裸が増えたのってたぶんちょっとでも作画の手間省くためだろうし
嫁関係なくスケジュールカツカツだったと思うわ
no title

209: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:58:55.87 ID:G4ekCrda0
>>172
デスティニーは最初から負け戦だったとコアなファンの間でも言われてる
まぁそれでも目くじら立てるほどひどい部分は見当たらんけどな
少なくともシンが主人公から敵になり下がったのとか全部必然と言うかしょうがないと思う

173: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:53:33.51 ID:u6bjdDjGp
00はガンダムが無双してる辺りまではおもろいけどモブMSがガンダムと同等に戦い出してからは微妙だわ

188: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:56:29.67 ID:cQlxm0Uv0
種の映画はいつになるんだろうな

200: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:57:45.86 ID:W/HNLQKv0
アスランの事は誰も擁護したがらないという事実
no title

211: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:59:06.68 ID:juDTxRH70
00も種シリーズもどっちも違ってどっちも良いができないよな
ガヲタはこんなことですぐ喧嘩する

229: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 23:02:12.64 ID:kbsAVL700
SEEDより面白いガンダムってなんかあるのかなっていう
無いんだよな

264: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 23:06:37.25 ID:X1qFiyV20
今回はアスランの方が正しいかな→カガリが泣いているんだ!は
キラのキチガイっぷりが強化されてて好き

272: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 23:08:24.85 ID:o0c38uLga
>>264
あれ世界情勢よりも泣いてる身内を助ける方が大事って事だろうからキャラ的にはそんなおかしくないと思うわ

273: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 23:08:33.24 ID:kbsAVL700
オタクってほんま商売の邪魔だよなって痛感したよな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムseedが大失敗ってどこのパラレルワールドの話してるんですかね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
失敗なのはいつまでもガンダムから卒業出来ないおじさん達定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
格闘戦ぐりぐり動いてくれただけでも評価に値する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム一個も見てない俺ですらシードが大成功だって事は知ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
売れてもガノタに評価されなきゃ失敗ってことでいいだろ😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
※35
ガンダムって元々そんなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
韓国兄さんは今泣いてるんだぞ!!なぜそれがわからないんだ!!😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1
その時点で失敗だったら、いくつかの外伝作品や後編のディスティニーは無いわな。
致命傷を与えたのは、文字通り種死。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
円盤売上がTVアニメ史上10位の作品が大失敗…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>43
売上と人気で負けてるなら00信者の頭がおかしいだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
アンチの中ではSEEDも00も大失敗の駄作だから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
それあなたの感想ですよね?、、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
おいおい数字が全ての種厨によくここまでストレートに喧嘩吹っ掛けたな
アイツら冗談一切通じないからコメント欄が種age他sageな長文で荒れ狂うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
最終的な評価はともかく種が失敗とか盲目にもほどがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
チズギュド大好きおまえらさんw

おまえら「ギャオオオオン!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
声がでかいだけで金を落とさないそれが00信者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アンチのハッピー妄想の中だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
.
    ______
   /;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
  /;;;;;;チー牛;;;;;;;\~プーン
  |;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~  < おたくを馬鹿にしやがって!潰してやるー!
  |  ∪< ∵∵  3 ∵> ムッキー! \__________________
  \      ⌒ .ノ        
    \_____/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
プラモが山積みでデッドストック連発してるSEEDが大人気ってどこの世界の話してるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
プラモが売れれば勝利!と考えると種死ですら成功の部類だしなあ
ガンダムブランドの中興の祖であることは間違いないだろ
ただ話が面白かったかどうかは人それぞれ、個人的にはまったく納得していない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは当時クソ扱いだったよ
ネットで後から持ち上げる奴らが増えただけで
OOは空気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘の使いまわしや何度も回想で死ぬニコル等問題点もあったがそこまで悪くなかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
TVアニメシリーズ鳴かず飛ばず続きなのによく水星の魔女期待できるなぁと思うわ普通にまたコケそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
いや王留美犠牲にして潔白な面してるあたり、00って作品自体が歪みまくってるやん
どっかで向き合って救済したら良作になるけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
未だにグッズ展開シリーズ展開されてる種シリーズが失敗とか
何をどう見たらそうなるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
00直撃世代のキッズが増えたって事さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
にじさんじ信者、どうせまたBad工作するんだろ?
もう小細工は無用だな
正々堂々と勝負しようや…!
俺の鋼の魂は貴様らごときの柔い矢では貫けぬ
蟻ごときがいくら数を揃えようと巨象には勝てぬのだ
ホロライブ最高!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
ジン・シグー・ゲイツの造形は結構好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオの良さとか語りだしたら主観の話になるから不毛だし売上高いのがそれだけ人気だって事になるんじゃね?
今だと円盤の売上だけでは分からない部分もあるだろうけどスレ見た限りじゃ00ってSEEDの次みたいだしまだ円盤が指数になった時代じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはキラ達のキャラがブレまくってるせいで急に何言い出すんやコイツら…って割と戸惑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※9
売り上げで面白さが決まるなら種死が日本アニメ最高傑作になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
アンチもここまでくるともはや哀れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
seedはオタクの枠超えて流行った感あるけど
00は微妙だっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:56:58 ID:- ▼このコメントに返信
※20
50円カオス投げ売りやMGストフリ山積みの種死がプラモ売れてる…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
※27
更新高速連打マンじゃんwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
まあ種前半の初代のリメイク的な事やったり明らかに宇宙世紀の次の大型シリーズを目指してたっぽいからな
それが蓋を開けてみれば本編2作と外伝が少しで、よく売れたアナザーにしかならなかったのは本来の目論見とは違った結果だろうな
結果いまだに宇宙世紀が引っ張りだこというね
2本目の柱にはなれなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
女の評価はノーカンだろ😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
おおぅ、急にbad入ったな。
最近のアニゲー管理人は論争、レスバが終了しそうなこと言うとすぐこういう事する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※16
本当に金落とさなかったら今も新作ガンプラやメタルビルド作られねーよはい論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
映像ソフトは2003年3月28日からVHSビデオカセット版とDVD版の2種で全13巻がリリースされ、DVD版は累計140万枚以上の売り上げを記録した。2010年2月23日にはTV全50話のDVD-BOX、2011年2月25日には続編とスペシャルエディションの全作品を含めたDVD-BOXが発売された。

プラモデルや関連グッズ、同時期にメディアミックスで展開された『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』や『ガンダムSEED MSV』も人気を博した。2004年に東京アニメアワードでアニメーションオブザイヤー[注 2]とテレビ部門の優秀作品賞の2冠を受賞している。また、角川書店の『月刊ニュータイプ』2006年9月号で応募・集計された「最新最強ベストアニメ100」では、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』と共に第1位に選ばれた。

平成以降のガンダムシリーズでは最高視聴率を達成した[要出典]。本作以降毎日放送制作土曜夕方6時枠のアニメ(通称土6)はアニメ枠として定着し、以降も後番組『鋼の錬金術師』や続編『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』などのヒット作を輩出することとなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
※31
鬼滅だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
種の映画いつだよ!
去年の夏にはすでに製作中って発表してたのに、放映20周年の今年に公開とかもう絶対ムリだろ

嫁から開放された福田己津央がどんな種を作ってくるのか、めっちゃ楽しみなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
作品はともかくプラモがクソ売れたからこそダブルオー作る資金集まった訳で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
🐰俺がぺこーらだ‼ぺこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
まあ1年戦争の焼き直しでも今のアニメ制作基盤で全期シリーズ展開できた段階で約束された成功だったからな
00はその中で抽出された欲しい部分で作られたからそら出来も良くなる
種が無かったら00もなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
00の功績っていうと久しぶりに新作映画やれたこととか?
すぐ後にUCがヒット飛ばしたからあんまデカい功績って印象ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
※21
シャア板が分割されるくらい人が流入してきた作品なんだが
当時の人気は本当に凄まじかったのシランの?
種人気がすごかったせいで続編の種死が駄作で大量のアンチを生み出したわけで

00が空気ってのもありえんわな
放映前から名前とビジュアルで散々いじられてたのに

こうやって何も知らんくせに平気な顔で歴史捏造する韓国人モドキがいるのがネットの怖いところよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
オールドタイプの加齢臭がしそうな記事だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
※31
売上、視聴率、プラモ、人気アンケート
全て上位なんですが、あと何が必要ですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/27(水) 23:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ2000年代のガンダムはSEEDとOOのおかげで持ち直したやろ後続のAGEがクソゴミで足引っ張ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
00もエクシア以外は咬ませ犬という作品だったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
個人の感想以外でOOがSEEDに勝ってる部分ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
種の映画やるって聞いたけどアレいつなんだ
ククルスドアンとか彗星の魔女とかの情報しかこないが
ちゃんと種の続編映画はできてくるのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
無印種はまぁよかったと思う
種死がちょっとクソすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※37
今の日本ではマンさん一点集中型の力は超重要だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
フリーダムの実物大立像は上海にあるんだよな
もったいねぇ・・・

それだけ中国での人気が凄いってことなんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
種は放送当時ガンダムファンから全否定された不人気ガンダムなのに昔は人気だったって歴史改変するのやめな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
ほっほっほ
まだアニメが元気じゃったころのお話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
種は1stの焼き直し+魔乳

種は1stの焼き直し+魔乳

種は1stの焼き直し+魔乳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※38
自分の都合がいい方向にgoodとBAD入れたがる馬鹿が常駐してるから多分そいつかと
具体的に言うと※21で自演してる阿呆がそうだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだ、新たな層にガンダム浸透させたのはSEEDだと思うけどな
SEEDがあったから今も30代のファンがいてアニメとしてシリーズも続いてて、アレなかったら50代~還暦オンリーになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※26
OO世代ももうキッズって年でもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱガンダムAGEよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※54
種は賛否は有るものの、ガンダムの宇宙世紀に代わる新シリーズの始まりとして一定の成功と言っていい成果は上げた。
種死はせっかくのソレを台無しにしたって印象。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
エクシアそろそろHGでリメイクしてもいーんじゃねーか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※52
キャラ人気、MS人気、作画、ストーリー、視聴率、ブルーレイ売上、ガンプラ売上は00が上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
00はギアスって怪物が控えてたからなぁ
00のCM時間にギアスの番宣始まったら完全に話題がギアスに持ってかれたの覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※31
人気や成功の可否について話をする際に売上が参考にならんってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
だれもAGEには触れないやさしさよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
2クール制になったのは当時前番組だった天保異聞妖奇士と言うクソアニメが2クールで打ち切りになった結果帳尻合わせの為にそうせざるを得なかっただけで00自体は当初普通に4クール予定だったんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムファンに不人気とかどこのサイトの話だよ
お前がアンチで、アンチが集まる場所しか見てなかったからそう思いこんでるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
シンは議長の尖兵っていう悪の手先じゃなくリディさんみたく闇堕ちから目を覚まして共闘っていうよくある王道パターンで良かったと思うんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
00は分割した前半は好きだったけど、後半は微妙に思った
SEEDもそれ自体は面白かったけどDESTINYは微妙、鉄血も前半は結構いいと思ったけど後半はかなり微妙
前半分だけなら割と全部面白くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※59
1stのお話が、ジャブローに付く前にアムロが離脱して第三勢力になりシャアやララァと共闘してジオンと連邦の戦争を止めるようなお話なら焼き直しなんだろうけど・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
種死は戦争を止めると言いながらやってることは圧倒的火力で全てを蹂躙してるだけなのがなあ
一応止めは刺してないとはいえ言ってることとやってること無茶苦茶やんって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※31
成功失敗の話してるのに何故「売上で面白さは決まらない!」なんて話になるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
金かかってるのに戦闘バンクだらけだったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
00は15周年に新しい外伝やるくらいには人気だな
他のアナザーには真似できない高い人気に支えられた芸当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※64
思うとこは色々あるけど事情聞くとなぁ…とは思う
その分劇場版で挽回してくれれば復活もあるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※19
いっぱい作ったからいっぱい余ったわけでガンプラで100万個突破は1stの数十種類とZ時代のマーク2,Zとうーんと時代が飛んで種のストライクだぜ
種がガンプラ中興の祖と言われる由縁で当時は小学生や女もプラモ買ってたんだ
転売屋とオジサンが買い占めてるせいでガンプラは今が大人気で種時代は余りまくりと思い込んでるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは原稿をギリギリで渡される事が基本と言われるほど頻度が高くその結果、バンクだらけになったというね。
それと、ムウ復活の裏話がムウファンの知人から苦情が来たからだとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
種は人気なかったってことにしたい工作マン諦めてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※66
平均視聴率種死にすら負けてるじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
脚本家死んだのにまだ許されないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※66
それどこ情報?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
※81
それ種死
種は言うほどバンクまみれじゃない
作画崩壊は触れてやるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの新作叩きは通過儀礼みたいなもんだからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※70
あれ結局OVAで完結とかになったみたいだけどそもそもレンタル取り扱ってる所なかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
種のが人気あったしOOはマクロスF、ギアスに完敗だったからなぁ…
二期もアレルヤ奪還から劣化するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
※2
確かにseedの精液臭い絵面に耐えられなくて、ガンダムから卒業できたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
※67
何がOOだよギアスだよ
本当に失敗したのはVVVだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
宇宙人(人類以外の知的生命体)出したのってOOが最初じゃないの?
さすがに宇宙人はやり過ぎとかそういう声が当時あったのは記憶してるくらい攻めてたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※1
円盤売り上げでしか作品評価できない人間?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
※52
基本SEEDが上やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※77
脚本あがってくるのが遅すぎて
アニメーターが描こうにも描けない時間が多い
人員投入しまくって何とか間に合わせるために金を使ったので
作画クオリティ自体が高い訳では無いっていう悲しい結果だな
あれで1話あたりの予算が攻殻機動隊 S.A.Cと同等のTVアニメとしては破格の額
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
種・種死はロボットのかっこよさはダントツだと思う。
内容? 内容!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
ダブルオー信者ってやたら声でかいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
※21
分裂したのは種のなりきり君が各方面で大暴れして、相当恨み買ったからって側面もあるんだが。
種見てないアニメファンからも嫌われるレベルだったからな。
無いことにしたいみたいだけど、やられたほうは覚えているぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>43
見事に個人の感想でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
売り切れました棚は空っぽです再入荷不明です
って状態にならないと売れてない駄作不人気判定するバカって何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※85
種アンの妄想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※85
ロシアからの情報
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※85
ご都合フィルターのかかった脳内情報なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
※90
元々がエロゲ原画マンやっけ?

オレもダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
せっかくの西暦がまったく無意味だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
※71
種厨がシャア板に迷惑かけまくったの覚えてるぞ
その後アニメ板荒らしたのもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※93
評価の話?商業的に成功か失敗かの話でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
※13
確かに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
種も00も成功だろ
失敗したのはAGEと鉄血
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
若き日の上戸彩がCMをしてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
平成最強ガンダムはWだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
種の視聴率って全ガンダムの中でもトップクラスだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
※107
いいかげん2chや5chをソースにするの止めなよ
あんな狭い界隈しか知らないとか恥ずかしすぎるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
※105
でもあの当時サンライズは平井久司に御執心だったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
※107
あれ結構両方がヤッてたし、お互い様にしか見えんかったけど・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
※110
Gセルフ角と目玉見えてんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※91
VVVはなんというかおしい
ギアスの受けた大衆認識の操作って部分は上手くやろうとしてたけどそれだけやった
ギルクラにも言えるけど主人公をまともにしたら意味ないんだよな、ギアスの後釜やろうと思うなら
アキトが失敗したのもそんな理由
主人公はカオスでなきゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※73
どれもテーマは面白いんだけどやっぱ展開だったり落としどころが疑問あったりするよな
OOも面白いけど最初の期待度からするとやっぱり落ちるよなぁ
序盤の明確な敵(こいつを倒したら紛争解決ってボスキャラ)のいない紛争の難しさっての描きながら
本編ではリボンズってまんまラスボスみたいな敵出すのは違う気がした、物語である以上しゃーないけども
あとソレスタル自体、人類の革新のための生贄みたいな立ち位置だったはずなのに
いつの間にかトリニティとかイノベイドとか憎まれ役出て来ちゃったりな…
破滅する主人公サイドってのは鉄血がやる事になったけどこっちはこっちで退場が雑過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
※20
中興の祖のなり損ない、がより正確な表現か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※93
円盤売上でしか語ってないと思ってる時点でエアプでしょ君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
※2
バンダイ「勝手に卒業させるな、良いカモ…上客なんだから」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
00も路線変更しなきゃヤバかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
※112
Wは良作だけどSEEDやOOには届かんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>172
複数脚本が当たり前でサンライズも用意するって言ったのに監督嫁が一人でやると固持して監督が支持して遅れたのにそれは通らないだろう、それこそ富野は一年番組毎年やってたし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
※101
バカなんだろほっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※26
種世代が中年になったという事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことよりお腹すいた😥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
00は今ですら綺麗だと思う作画(手書き)でほぼ使い回しが無く崩れてもない常に戦闘シーンカッコいい

それに対してSEEDdestinyは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
※77
なんかやたら回想でアスランの友達死ぬシーン繰り返してたよな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※118
アキトが失敗したのはシナリオの酷さなんよ
あと面白い部分がアレクサンダの変態戦闘にあるのに章を追う度に戦闘シーン短くなるんだから人気無くなって当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
※114
当時一強状態だったのは事実だし、あれを狭い界隈とはさすがに呼べんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※93
SEEDは※49全部揃えてるのが現実だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
00は戦闘シーン速すぎてなにやってるかわからんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
※40
必死過ぎwキモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
すまんが00の機体は下半身がなんかダサいの多くて好きになれないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
種の事叩きたくてしょうがない爺さんが00ファンのフリをして種を無茶な理論で叩いてるの見てられねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
てかよ、嫁みたいな素人を構成作家に据えるなんてあほな事
誰か止めろよ、1,2話ゲストで脚本を担当するならともかく
何で筆の遅い素人を構成作家にしてやれると思ったかねぇ
後半バンク止め絵トレスが延々続いてただ額すら苦痛だったわ
キラとラクスの言ってる事は周りが悪いから俺は悪くないとしか言わんし
批判だけすれば正義の味方を気取れるとか、馬鹿丸出しだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
00の話題は出ないけど、種種死の話はまだ盛り上がる時点で勝負決まってるようなもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
※77
脚本が仕事せんから突貫で他に仕事のあるアニメーターに割り増し料金で頼んでたんや
1話3000万使ったのに作画がイマイチなのはこのせい
アニメーター連中から脚本担当の監督の嫁とは二度と仕事したくないと言わしめた
近年だとウェイクアップガールズでヤマカンが脚本上げずに制作が遅れて業界から追放されたように脚本の両澤千晶は種死以降しぬまで干された
アニメ業界は爆死しても仕事がなくなることはないが仕事の遅いやつは干される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※107
おかげで、他の板もダウンしたよな。
戦火が飛び火したのも、今となっては良い思い出・・・かのう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
正直OOはAC4の丸パクリ感しか無かったからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※94
問題は出来が・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
月一で総集編入れて枠内で最終回放送できなくなった作品の評価がクソ以外に言う事ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
※1に集中してるせいで他の種ageコメントにBAD評価入れられてないの本当すこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
ウィンダムとダガーL再販しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
以前は『種はシリーズ揃って叩くべし』がネットの潮流だったけど
ネットでの再評価の進んだ現状だと
SEED→これまでの種叩きありきな先入観を捨てれば普通に名作。パクりと言われた要素もファーストのオマージュ止まり
種死→さすがに擁護できない。パクりと言われた要素はマジでパクりでしかない。種死叩きは残当
アストレイ・MSV→普通に名作。むしろこの辺は当時から評価も高かった
って意見が主流かね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
味方からもコウモリ扱いされてるレジェンド。ハゲランには誰も勝てへん🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※33
SEED→ハガレン→SEED2期辺りがまさしく土6全盛期だろうからなぁ
漫画アニメに抵抗ない層限定とはいえ女子中高生をガッツリ引っ張り込んだのは凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
種も00も好みじゃないけど両方成功してるとは思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ダブルオーの戦闘はTV版は良かったのに
劇場版は高速移動して高威力ビームぶっぱが多すぎてゴミ
マクロスFの序盤制作時に監督が、動き早すぎて何やってるかよく分からないから
少し遅くしてって指示出してたけどそれが正しかったのがよく分る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※119
序盤は紛争根絶だけど後半はほぼ紛争終わって表面上統治された世界が舞台でそこで勝手に上位種名乗って人類支配しようとしてるやつが出てくるんだから普通に落としどころとして十分だろ
逆に聞きたいがどんなオチが良かったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
名作・・・?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
※47
一部のガノタが暴れて分裂する事とガノタ以外のオタクの反応を一緒にするのはやめてくれ
分裂したら人気?笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
種の映画やりますからのooで未消化感のようなシコリを残したまま次に行ったって印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
売れたけど話も作画もクソだった

って評価で良いのでは??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
例の劇場版っていまだにキービジュアルすら公開されんけどホントに進んでるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
売上凄いはよく言われるけど
掛かった経費はどんなもんなんだろうな?
利益の方がどんなもんか分らないと成功かどうかは・・・
後に致命傷をやらかして現在に至る訳でもあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※156
まぁ、これやね。残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
※140
重要な話数を何度も担当してるメカ作監の椛島が
もうあの夫妻とは仕事したくないって言うくらいだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※142
それを言ったら種なんかそれこそ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
種がなけりゃ今頃ガンダムブランドは完全終了しててヤマトやマジンガーみたいな古典作品の仲間入りしてたのは確実でしょ
というか今もしばらく子供が一切入ってくる作品出てきてなくて宇宙世紀擦ってるノスタルジーコンテンツになってる現状見るに10代からすると既に古典作品扱いなのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※47
あの分裂騒動は人気とは別の問題だから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
00は成功というかSEED人気にあやかっただけだな、その証拠に種と似たような展開と敵ばかり出てきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
※147
アストレイがマシなのは最初だけだろ今褒められるところメカデザしかないだろそれも食傷気味だけど
千葉のオナニー見て興奮する奴は違うのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
※31
その条件だと 遊戯王 or ポケモンだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※120
種死は取り分け徒花臭がパ無いのが問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
まぁまぁ、種で達成できなかったアナザー初の新作映画を00が代わりに達成したわけだし

種も00も仲良くするべきでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※156
「ガンダム界のエヴァンゲリオン」をどう捉えるかだなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
声のでかいオタクほど商売の邪魔な存在はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
※162
それじゃ種も中興の祖だなんておこがましくて言えないじゃん
後に繋がっていないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
どうあがいても種が平成ガンダム一番人気なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※168
本当、尻拭いをしてもらったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※162
種が凄かったのは確かだけどコズミックイラ世界を展開できなかったのも確か
結局、未だにUCにおんぶにだっこの状況
ファースト世代がピンピンしてる以上種が無くてもそこまで立ち位置変わらんと思う
あなたの言うように今の若いこからすりゃ古典だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
プラモの発売が全然出ない時点で察しだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
※31
面白いか否かじゃなくて成功か否かって話なんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
00は種アンチが持ち上げてるだけだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※30
軍人でもなく悲惨な過去がある訳でもない(生まれは特殊だけど本人知らない)普通の生活してた高校生が戦争に巻き込まれたって考えると、芯がブレない方が変
他のメインキャラも、権力や地位はあっても実際に責任を背負ってそれを行使してきた訳じゃない未熟さと考えればそんなもんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
※98
種信者は他への迷惑行為をやめて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
売れる主役機を生み出したのはどちらも一緒だな
あとはどちらもメタルビルドで荒稼ぎしとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
でもエクシアってコーラサワー対峙するまでダッサとか言われてたような・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
っていうか種シリーズってグッズ、円盤売上はUCよりも上なんだが…

つまり00どころかUCよりも名作ということなんスけどその辺UCと00信者はどうお考えで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボスのプラモが一切でないガンダムが何だって?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
※180
ZやZZのメタルビルドって無理なんかなぁ…
最悪変形はオミットしても構わないのでほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
売れたのは確かだけど、後にやらかして禍根を残したのも事実だからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
結局は一時の徒花よ、晩節を汚したというべきか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※171
おじいちゃん種からもう20年経過してるんだよ
当時掴んだ小学生や女子のファンが現在残ってないのはその後のガンダム作品のせいだろ
徳川吉宗は徳川中興の祖と言ったら100年後に幕府が滅んだんだから中興したとは言えんと言ってるようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
種は本編以上に信者連中のタチの悪さが問題
他の人気作に迷惑をかけまくってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
種で終わっておけば神作だった
種死がヤバすぎて作品全体では失敗よりになった
ただしメカデザの中二的かっこよさはシリーズトップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはキャラデザがきもすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
どっちかと言うとアンチと信者と分けたがるガノタこそ害悪じゃないか
SEEDはガノタではない一般人気獲得したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※187
ポジション的に吉宗はGだろ
SEEDは家斉とかその辺り
あの辺りが爛熟期というか最も派手な時代よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※162
自分もおっさんだから感覚麻痺してるけどSEEDやOOも既に古典…なんだよなぁ
もうSEED20年前、OOが15年前くらいだから
それぞれ放映当時として見れば2002年に82年の作品(マクロス)、2007年に92年の作品(幽遊白書)見る様なもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
売上と人気的にはSEEDのほうが大成功という事実をスルーしてて笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
※177
と言うか種信者が00やアストレイに逆恨みしてるのがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはストーリーとかキャラ回りは好きじゃないけど ガンダム的な王道らしい世界観は好きだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
種と種死見返してみこの前見返してたんやけど戦闘シーンバンクまみれでビビったわリアタイで見てるときはそんな気にしてなかったけど改めてみるとホント酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※192
Gガン好きだけど、そこまで訴求力ないでしょ
SEEDはソレまでとは違う女子層まで取り込んでたから中興の祖って言われるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※174
女どころか男の子供にさえ届いていない現在の閉じコンのほうがヤバいでしょ
4~50のオジサンの財布に依存してる現在を成功と見なしてたらある時期に一気に終わるよ
新規開拓しないと今の消費者が年金世代になったらどうするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 00:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
種って信者が何かにつけて他の作品にマウント取ろうとイキってるのがキモイ
現実世界でそんなに悔しい思いしてるの?て寧ろ哀れになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
※174
いうてガンダムが今みたいにメディア展開できてるのは商業的に売り上げが落ち込んでも種やGガン、SD等でコンスタントに子供層を取り入れてコンテンツとして何度も復活してきたからだと思う
1stやZ、逆シャアが数多ある同年代のロボアニメと違って現在進行形で生きたコンテンツとして続いてるのは後続の作品できちんと新規の取入れに成功してその新規達も宇宙世紀を愛してるっていう構図が出来上がってる差でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
大失敗というソースはどこなんだ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
※198
だからSEEDは一番派手な時代だと書いてる
只、後に繋がる萌芽を残したのはGよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
00は物語や作画は最高レベルだったけどガンダムのデザインが定番を外し過ぎて不発に終わったんや
ターンAと同じでデザインの不出来を作画の動きで補ってなんとかなった。
放送前は足のほっそいガンダムと厨二臭いキャラの名前でボコボコに叩かれたけど
そういう奴らも放送見たら黙った。
あれでSeedみたいな大河原の良いMS使ってたらメガヒットだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※119
疑似太陽炉量産とか言う最悪の展開で一気にこれじゃない感増したよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDが一番人気あるんじゃないの? 続編が評価悪いだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
※203
Gが種蒔きの時代
SEEDは収穫の時代と言い換えても良いか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※1
シャア板めちゃくちゃにされたん
まだ許されてへんのや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※139
盛り上がっとるか?
種死がおもちゃにされるのはよく見るが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
そういや去年やってたSDガンダムの新作じゃ綺麗なストフリと汚いストフリの2種類が出てちょっと面白かったな
バンダイ側も種死の内容には思う所があったのか?と勘繰ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
※198
Gガンダムは 好きか嫌いかと言えば、嫌いな作品だ。
ただ、この作品により UCとは違う別の世界観で(SDとは違うリアルタイプで)
ガンダムの世界観を創造・創作できるようにした事は
中興の祖と言って良いんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
※198
女子層取り込んだ自体は1stやWでもそう
SEEDはそれらの層を最初から明確に狙って作られていたから一際目立った、とは言えるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※135
根拠には根拠で返そうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
種は成功だろう 嫌いだが
OOは一期はよかったなあ
二期はマネキン関連はよかったけど他がな
・裸で緑な空間 でも都合によって座ったままだったり景色がついたりする
・一期で鼻歌一つなかったヒロインが急にピアノ弾いて歌って戦争止めようとして
・テロ組織出身でテロ組織に潜入したスパイA(30歳ぐらい)が別組織からのスパイBと恋していざ敵対して年下に助けられた後うわあああとか叫びながら年下の顔面殴る
・マリーの性格が詰まらないピーリスを返せ(アレルヤもつまらないが)
・荒熊の子供のエピがなんか陳腐
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
種死はシナリオの遅延で総集編ばっかりになってバンダイも種の当たりで期待して
一話辺り破格の3000万くらい予算付けていてそれで嫁がキレたりするもんだから相当キテたと思うよ
それでいて声優のラジオにシナリオ待ちの制作進行中に遊びに行ったりしてスタッフも呆れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
00は糞駄作
SEEDDESTINYという「分かりやすい悪役」がいたからその上に胡座をかいて存在しているに過ぎない
実際にはSEEDとどっこいどっこいのゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
※71
嫌ってる奴も多いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの内容はともかく
シードはストライクガンダムのデザインだけは秀逸。
ストライクとエクシアは両方イケメンすぎて甲乙つけがたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※213
丸々コピペだけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
オレが認めないガンダムは商業的に成功してても失敗!
XやGレコこそ名作!でも円盤もガンプラも買わない!
こういう奴らは業界を衰退させるゴミだという自覚がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※218
それには同意
EGはあの価格でよくぞあそこまで出来たと思うわ
少なくともキットの方は傑作だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
※199
別に新規開拓を否定してるわけじゃないし、将来の話はしてないよ
SEEDが当時凄かったのは確かだけど現状は宇宙世紀の穴埋め作業に戻ってると言っただけ
SEEDが流行ろうと流行ってない世界であろうと
主流のファースト世代が元気なんだから現時点で立ち位置変わらないと思うって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは今の人気に繋がってる程功労者だろ
あそこで大ヒットしなければ00の人気も無いぞ
SEED二本→00までは上手く繋いでたのに
その後のAGEで一気に勢い落としたのが良くなかった
鉄血も終盤尻すぼみで終わって水星までTV途絶えたしな
AGEはもっと子供向けに振り切るか、
最初からMOEのように視点誰か一人に絞っとけば良かった
子供向けの面しといて中身は従来のガンダムで
三世代で尺足らずというのが震わなかった原因
それと素人と女性脚本家をシリーズ構成に据えるのはやめろ
SEED,AGE,鉄血とシナリオが不評なのは全部それに当てはまる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※220
誰も言っていない
幻聴が聞こえてるのなら早々に受診されたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※179
このスレ内容自体が明らかにOO信者の嫌がらせなんですが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
※124
Wと言うか90年代アナザーは時代が悪い上に丁度エヴァブームで一般層やアニオタ手前の人間はどうしてもそっちに流れてたしな・・・
種辺りは丁度ネットが一般的になったのとバンダイが多く資金投入でアピールしてライバルになる様な作品が周りになかったのも拍車をかけてあの時期の学生に上手くヒットしたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
結局の所SEEDから始まった21世紀ガンダムシリーズが総評として失敗だったから
ユニコーンだとかハサウェイで過去のMSデザインに回帰していったんだよな
結局種も00も鉄血もプラモが売れないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>172
準備期間の問題はあっただろうけどそれ以上に両澤の脚本が上がらなかったのは言い訳できない事実
そのせいで回想やモノローグの繰り返しで尺ごまかす事になって結局話がまとまらず
せっかくSEEDで稼いだ人気マージンも一気に失速、映画や外伝の展開もなし崩しで立ち消えて
以降OOで持ち直すまで長い低迷に突入するハメになってんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※214
みんなトランザムし始めたのも特別感無くなって嫌だったなぁ
最後にゃガガなんてのが出る始末だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
※219
そちらは?
コピペてもなくさぞ素晴しい根拠を出してきてくれるんだろうなぁ。
楽しみにしてます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
youtubeで種死のMSが出てくる抜粋シーン集みるとバンクばっかでビビったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※198
ちびっ子を取り込んだって観点からは絶対に外せないのよ
小学生がシャイニングフィンガーの真似とかしてたんだぜ

種も取り込んでるだろうけどどっちかといえばそれよりは年上だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
アスランが何したいのかは本当に謎。種死で護衛ならMSで出てないで警護しろと…
あのあたりのプラモデルのクリアパーツが綺麗になったから功罪ありの作品だなぁと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
※220
Xとかまさに声のデカい少数派だわwあんな退屈なアニメ他に無いくらいひどい出来だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
00放送より前に予定されてた劇場版がコケて令和になってようやく作られるんだからそら種死は大失敗だろ
まぁ今は害悪嫁が死んでるからクロアンぐらいのもんはできんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※224
病院うんぬんで逃げてないで反論くらいしなー?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
※230
パクリ・NTR・自滅
3大パワーワードw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※227
ユニコーンとか映像化最初どうなるかと思ったけど
意外と古さと今風を取り入れた感じでキャラデザに感動した
MSデザインも凄いんだけどさすがに格好良すぎない?って感じで玩具感あると感じてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:24:49 ID:- ▼このコメントに返信
※203
メカニック展開はシードはWから影響を受けてるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※178
その辺はドラマティックに描こうとし過ぎて振れ幅が大きく見え過ぎたんじゃないかな
急ぎ過ぎかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDのときはガンダム復活っていう異様な空気に加えて破格の製作費を投入された状況で
あれで売れなきゃ無能という環境だった
話的にも完璧といえる導入から途中までは本当に面白くてブームは過熱
後半勢いが落ちるも走り切ったという感じだったように思う

そこからデステニーであほほどやらかしてどの監督もガンダムやりたくないって状況になって
種ほど高くもない製作費にも関わらず劇場版までやりきって
ガンダムの「分かり合う」ってテーマを綺麗にまとめただけでも00は凄かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※138
コネ起用なのは否定せんがあれでもサイバーフォーミュラの後期シリーズ脚本って実績があったからな…
TVから追ってた層としては嫁の方が脚本担当してから話がいきなり腐向けになったのは比叡できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
※136
これあるなぁ
全体的に腰が高くて下半身が貧相に見える感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはSEEDそのものが時代を築いたというよりGとかから始まったアナザーの試行錯誤が一応の結実を見た、って感じ 築いたというか築かれたものの上に乗っかってるのが種
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイの成功っていうのは5年10年以上続けられる作品のことだからな
00はいまだに新規のプラモ出してるけど種はそれはない
そう言う意味で種はバンダイにとって失敗作だってのがよくわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※227
OOはエクシアとダブルオー関連だけはめっちゃ売れてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
平成で一番ガンプラ売れたガンダムって種じゃないの?
バンダイとしてはガンプラが売れればそれで良いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※244
色んな方向性の作品を作って模索してたからなGWXに関しては
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※239
そのWが、当初はGの続編として企画された関係でMSのデザイン等に少なからず影響を受けている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
※248
福田も口先ではあんなことを言っていても実は平成3部作をかなり意識してたんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※234
こういうところが種信者の嫌われ者たる所以
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※249
ドラゴンガンダムの腕が伸びるギミックがその時の流れで五飛のシェンロンガンダムやアルトロンガンダムに受け継がれて
その次のXでヴァサーゴにも使われたりね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
SEED大嫌いだけど大失敗は無いわ
つーかむしろ大成功コンテンツでガンダムブランド復活にめちゃくちゃ貢献してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
大正義フリーダムで全部許されるという風潮
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
00は突然歌で戦争止めようとかあんなに嫌ってたマクロスのマネして初めて鼻で笑ったわ
よっぽどFに完敗したのが悔しかったんだろうなそのあとも宇宙人だしてマクロスの後追いしかできないのはホント失笑物
これこそ完全なる失敗だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
別に種も種タヒも嫌いじゃないけど00の方が好き
加えてリヴァイアス、ファフナー、スクライドの方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※245
00のプラモって主役だけじゃね種は雑魚機体もばんばん出てきてるが 事実誤認やめな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
※255
恩を仇で返す様なマネをするんじゃないよ、みっともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
※245
お前何言ってんの?
種の新作プラモ毎年いくつも出てるぞ
今年の頭にもEGでストライクガンダム出てただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
※245
去年辺りカラミティ出してたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
※162
細々ではあったけど外伝やギレンの野望、Gジェネで根強く続いてたし仮にSEEDが存在しなかったとしても
ダムエー創刊、オリジン・クロボン・ユニコーン連載から息吹き返してた気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあ浮く為にはデカい翼とか噴射口が無きゃダメだって縛りに囚われずにデザインできた00は新しかったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
今でもSEED異常に憎悪して失敗扱いしてるジジイは一体何なんだろうな
失敗作だったら実物大フリーダムとかまず作られないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
TVシリーズでの00は佐治とルイスのラブコメが輝いていたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
※257
その雑魚機体って売れたの?
最近出たウィンダムとかくらいじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
シードはデスティニーが酷すぎたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※261
連邦vsジオンとかGジェネとかギレンの野望と手堅いのがあったからな熱中出来る作品系列だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
※227
お前の総評は知らんが大失敗なら今更新作アニメとか作らんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
00は個人的に出オチなんか深みのない話だった戦闘は良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※265
売れなきゃダガーとかザクウォとかマイナー機体続けて発売しないぞ
00が最後に雑魚機体出したのいつだ ガンダムも6体くらいいるのに一向にプラモ出ないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
売れた事は売れたけど、その後に色々とあり過ぎて禍根を残した感は否めない
劇場版は今度こそ、その辺りにけじめをつけて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※265
魔法騎士レイアースですねわかります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
種死が大失敗したせいで種全体が失敗のイメージだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※268
本来ならもっと早くできる予定だったんだよなぁ…
なぜ20周年まで待たなきゃならんかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※268
作品としてよりプラモもタイアップ作品だからな、ガンダムは
主役期から量産機までキッチリプラモが売れないと成功とは見なされない
でもUCやハサウェイのプラモの売上もいずれ行き詰まるから
そうなるとまた過去作の金型流用できるような失敗作の焼き直しや
新作の開拓始めるのがバンダイなんよ
で、それらでお茶を濁したらまた宇宙世紀ガンダムを売りたくなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 01:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
※21
いや当時厨房だったけどクラスの半分は見てるレベルで人気だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※263
多分百式のTシャツとか着てる独身男性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
※19
バンダイの方針で棚からないようにつくってるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
※275
結局は宇宙世紀が大黒柱である事実は動かせんのよ
時代の流行り廃りで間にアナザーが出るけど、あくまでも時間稼ぎのような形に現状ではなっている
現在では更に実験的な要素を内包した補完的な第3のラインとしてビルドシリーズがある、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
種とか誰がどう見ても、商業的に大成功の部類だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>43
そう思ってる人が少ないからSEEDの方が人気あるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
三冠王落合がDVD全巻買った種子が失敗の訳ないよ
ガンプラ、円盤も売れて腐女子も取り込んだ迷作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
それまでのガンダムでも無かった訳じゃないけどSEEDの時物凄いアンチの大暴れと言うものが
可視化された感じがしたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
無印SEEDは成功だろ
いつまで失敗失敗言い続けるんだか…
度し難いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは製作スケジュールはともかく十二分に稼いだぞ
そうじゃなきゃ直の続編なDESTINYとか作られないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
※245
00の方が出てねぇだろ
どっちかっていうと00はメタルビルドの方で
オリジナル出しまくってる
メタルビルドは殆どSEEDと00しか出てないし
どっちかが失敗とか無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずスタイリッシュというかガリガリなガンダムは何か違うと思うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
※282
落合さんといえば監督の時?中日バージョンのエクシアだか貰ってたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
SEED単体で見たら大成功でいいと思う
ただDestinyやスターゲイザーまで入れた総評では微妙~失敗に傾くかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
種を任天堂で例えるとWiiとWiiUだな
成功したハード(種)で稼いだ金で大失敗ハード(種死)を作った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
※47
種から入った新参があまりにも酷すぎて、板分割して棲み分けせざるを得なかったのが種叩きの原因なのに、それを人気の証拠みたいに言うとか頭おかしいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
大失敗とはいえない…00だって垢抜けないというか古臭いし
新しさではseedの勝ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※290
SFCとバーチャルボーイぐらい落差あったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※168
アナザー初ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※36
シリーズ途絶えたのは、福田夫妻が映画の企画潰したのが決定的
配給会社も動いてたし、デザインも出来てスタッフも集めてたのに、00が放送する頃になっても一切脚本が上がらなかった
そのペナルティとして福田はしばらく業界から干された

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
種死は当時の子供は楽しく見てたよ
ガチガチの種死世代だけど同級生はみんな見てたし、視聴率と円盤売上も確か種より高い
今見直すとあれだけど、子供の時は面白いと思ってたよ。今のガンダムは子供は全く見てないんで、そろそろ新しいヒット作品が見たい シリーズ存続の為なら内容は二の次よ。ヤマトみたいにはなりたくないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ほんとは種で完全新作映画作る予定だったんだけどな
それがポシャって、予想を上回る好調だった00で新作映画やることになった
その結果、水島と黒田が泣きながらカンズメで00二期を全部描き直すハメになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
※294
総集編ではない完全新作映画はF91以来だったぞ?
そう宣伝してたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 02:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
※147
スタゲも入れたってや
種本編はあんましだけど、スタゲは大好きなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
※298
G-SAVIOURが初
新作ガンダムWもやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※245
いや、新しいガンプラブランド出たら初代の次はストライクってくらい鉄板なんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※140
逆にOOは水島監督が完璧なスケジュール管理したお陰で種よりも遥かに予算少ないのに凄く作画が良いという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ID:G4ekCrda0
何回もコメするほどこいつがOO好きなだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
福田はクロスアンジュがいい意味で馬鹿アニメで面白かったから許したわ
わざとらしいくらい種のセルフパロしてて笑ったし

種と種死だってわざわざHDリマスターで作画全修正したし、映画の企画だって再始動したし、今更20年前のことで目くじら立てて喧嘩することないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
なんで種アンチって妄想で語りたがるんだろう
ガンダム作品にすら詳しくないからそれも妄想で他作品持ち上げてそっちにも飛び火するしマジで迷惑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
※300
G-SAVIOURは一応宇宙世紀でしょ、アナザーじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
機体性能でイキってただけでーすでボコボコにされたのは衝撃だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※300
G-SAVIOURは宇宙世紀
ガンダムWはOVAの総集編

バーカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
池田秀一にMS乗せなかったりザクもちゃんとデザインアレンジで作品に落としこんで過去作要素をあくまでファンサービスまでで留めた種死と
アムロにMS乗せるわまんまファーストガンダムを出すわしたあげく盛り上がるべき最終決戦でランバラル戦のパロディやるなんて過去作に媚びまくるプライドない事やらかしたOO
前者のがまだ志は高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
当時は凄い叩かれたけど色々言われてる種死でザクが大気圏突入出来るようになったのは
何か別次元の話とは言え感動したもんだ
はいザクヲ好きっす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
筆の速い遅いは言うに及ばずだが、両澤と黒田じゃ脚本家としてのモノが違いすぎんだろ。

旦那がんほってよこした仕事以外にほぼオファー来なかったのが、両澤脚本の質の低さの証左だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは紛う事なきクソアニメだったけど売れてたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
00は人の争いじゃない上に
人は分かり合えるとかいうクソみたいなお花畑で吐き気しかなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
盛り上がるべき最終決戦で主人公を前作主人公のオトモダチに爆敗させて終わったトンデモ作があったとさ、うん珍作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 03:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはかなり終盤までラスボスがわからないし、誰がいつ退場するのかも最終話まで不明。放送後まで評価が定まらない。
放送中の実績と放送後の実績は分けて考えるべきだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはともかく00はガンダムである必要無くね?て思った
鉄血もだがオリジナルとしてやればいいのに
売るためにいつまでもガンダム名乗らせるバンナムがアカン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
種厨とかもうジジイじゃん
いつまで脳内仮想敵相手に被害妄想で暴れてんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
種が隔離病棟として機能してんだから良いじゃねぇか、わざわざ刺激するようなスレ立てんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
種信者はいい加減に自分達が嫌われ者なんだと自覚しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※24
いやアイツは少数の安寧の為に多数の無辜の民を犠牲にするのを容認した時点で相容れなかっただろ
しかも「両親を奪った戦争をなくしたい」という信念ではなく保身が主な動機だったわけで
それを見透かされて最終的に切り捨てられたんだから救いがあるはずもないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
負債がダラダラ種死劇場版作ってる間に
コズミック・イラはアストレイ千葉にやりたいほうだいされて
科学技術がおかしくなってるの笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※127
そろそろ更年期障害が発症してくるお年頃なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
※321
本編が止まっていたんだからしゃーない
外伝はあくまで繋ぎの筈だったのに、長きにわたる本編凍結で独自路線で行くしかなかった
寧ろそんな中で孤軍奮闘、良く支え続けてくれたわ
それを非難するお門違いなマネはよそうや、みっともないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
同時期のギアスやマクロスに普通に負けてる00とアニメ史に残るレベルで売れたSEEDを比較するのが、そもそもおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはハマる人には特大にハマる作品だったろうな、途中までは好きだったよ俺も
ただ途中から「1stのオマージュしかねぇじゃん」ってなって種死きても一切見なかったわ
機体も当時の子供心には好きだったけどガンダムゲーをいろいろやるうちに嫌いになった、ガンダムゲーで種機実装とかなると必ずフリーダムで攻撃力インフレ起こして種機最強みたいになってたからな当時は
それ以降の作品は00もそうだけどゲームで火力インフレの原因みたいな機体しか出なかったんだよな、あれは最悪の流れだった
デザインよりそこが嫌いだったな、デザインはどちらかと言うとどれも好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
種はまず掛けた予算が桁違いだからな
普通の成功じゃ足りねーんだよ
種死でケチつかなければ走り抜けれたのもを
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 04:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
00って2期のストーリーは明らかに酷いし、続きは映画でっていう当時だとクソみたいな終わり方してるのにそんなにシナリオの評価高いのか?
その映画も別にあんまり評判良くないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
OOのが失敗定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
種はとりあえずMSは格好良い
シナリオは兎も角MS人気はダントツなのは認めざる得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
失敗作ってのは放映終了して随分建つのに主役機のMGが出てない&スパロボやGジェネでまともな取り扱いされてない奴の事を言うんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
いつまでも冷戦がモチーフだったガンダムにテロの時代を持ち込んだのが斬新だった
しかもフセイン処刑の年の「やっぱアメリカには勝てん」みたいな風潮の中で、ISを予見するような内容で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>53
種の負債がバカやって関係が終わりかけた松竹とのつながりを再構築しただけでおつりがくるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
※245
完成品は同じぐらいでてるけど、ガンプラに関しては近年では明確にSEEDが優遇されてる
00の新作は近年では劇場版のハルート等の追加武装や外伝のアストレア等主役機クラスがプレバンででてるぐらい
SEEDは5月に1/100レイダーでる上、HGダガ―やウィンダム等マイナー系も出るし,MGEXのストフリが大々的に発表されて、すべて一般販売枠
ちなみに売りあげが確実に見込める人気商品が一般、マイナー、マニア向けとバンダイが判断したものがプレバンという傾向
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンガンダムは良かったけど最終話の時間戻しはいくらなんでもオカルト過ぎてクソだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※311
脚本家やっている実弟に「あれを脚本家と呼ばないでくれ」的なことを言われてるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※322
そんな事言ったら種叩いてた奴らとかもっとヤバイな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※317
やめろ
種厨がジジイなら、放映当時種叩いてた奴らは今頃墓の中って事になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
俺らが言う失敗とバンダイが言う失敗の意味は異なるやろ。
円盤とプラモは売れてるだけど?ってだから何だよ。
当時は嫁のやらかしで相当金使ったらしいしそれで優秀なメーターがかなり離反したとかでそう言う観点で見れば相当な失敗やろ。
種だけで一生食えるなら問題ないかもしれんけど、この先ずっとアニメを作り続けるんだから優秀な人材を失ったのは大失敗と言っても過言ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
むしろターンAとかいう聳え立つクソの塊を復権させた最大の功労者だろ種は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
俺もSEEDより00が好きだな、デザインとかキャラも含めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムSEEDが大失敗ってw
安置の妄想イタいなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※339
あ?ターンAめちゃくちゃおもしろいんですが?!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
種の本編は演出とかが光ってただけで肝心の作画やストーリーはいまいちやからな
誰にでも分かる対立構造やシンプルな展開は良い事かもしれんが、悪く言えば起伏が少ないから退屈でもあるんだよな
まぁ両澤の能力的に、話を複雑にして専門用語を多用し出したらめちゃくちゃになるのは必至だったろうから仕方がないかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
種は内容的にも興行的にも大成功だろ
じゃなきゃガンダム自体また作られなくなってただろう
種死が酷いのは間違いないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※338
ここの人間の大半は目で見える数字でしか物事を考えないガイジが多いからしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
種は大嫌いだけど成功したのは事実だと思うよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
※339
好みの問題なんだろうが∀も面白かったぞ
種もOOも∀も当然作風の違いはあるけど全部面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
夕方枠で失敗したのはAGEだけだろ
鉄血はプラモ売れてるしセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
種が失敗ならAGEは無か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
※347
お前は寛大なんだな。
初見がターンエーなら思い出補正も加わって面白いと感じるかもしれんけど、他の幾つかのガンダム作品を見た後でターンエーを見たら苦痛にしか感じないからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
最近のガンダムで良かったところは、UCの序盤とサンボルぐらいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 05:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※350
初代が好きならターンAも好きになると思うがな、富野だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
キラとクルーゼのファイナルバトルの時の掛け合いはもうちょっとどうにかならなかったのか。
クルーゼは文句ないけどキラは『僕は!』『そんな事!』『貴方たって人は!』を多用し過ぎやろ。
全く会話になってないやん。
フリーダムとプロヴィデンスの戦闘で誤魔化してるだけで会話だけ抜き出したら相当残念に見えると思うで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
分割4クールは革新だと思う 00の2期は好きじゃないけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
恐ろしいのは20年前のアニメに未だに熱心なアンチがいるところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
※237
それらを踏まえた上で※49の結果を種は出せてるのでなんの根拠にもならないですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※174
そんな全アナザーに言えることを言われてもなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
今調べたら種の製作費が滅茶苦茶でワロタ
種1話あたり2500万、種死1話あたり3000万〜3300万、001話あたり2000万以下
止め絵とバンク使い回しでどうしたらそれだけ金が掛かるんだよお前w
Good 0 Bad 0
. 名無しの上官2022/04/28(木) 06:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
どっちかというと種死のシナリオがアレだったイメージ
機体とキャラデザに助けられただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※50
これ
種とOOが失敗作扱いはない
明らかな失敗と言うならAGEだわな
悪い意味で今でもたまに語られる作品だし
作品があまりにも酷いから「AGEのガンプラは出来がいい」とかいう作品の内容とは関係ない擁護もよく見るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
両澤千秋と黒田洋介を比較するのは止めろよ
余りにも実力が違いすぎる
俺はサイバーフォーミュラ(特にsin)でこいつの無能さは分かってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
00は2クールに分けて作って2クール目で敵も味方も機体を一新させたせいで
1クール目の機体のプラモが売れなくなっちゃったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
※359
種死は丸ごといらなかったな
内容の出来に反してガンプラと種からの惰性でDVDは種以上に売れたっぽいから
興行的には成功だったんだろうけど内容と作画が酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※358
種は更に広告費も他よりかなり凄いぞ
ターンエーからの復活という事で大々的にやってたからな
今はネットが普及してるから安い金で幾らでも宣伝できるけど放送する2002年前なんてネット環境がカスだったからどうしてもテレビや雑誌で取り上げて貰うしかなかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
平成の最高傑作はGかWかXだろ……
まさかとは思うけど昭和の作品だと思ってるんじゃないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
種死は主人公曇らせとみると中々芸術点が高い
ただそれが評価されるようになるには10年以上早かったせいでアンチを産んでしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
SEED 00 UCは好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
種さん信者さんは痛いな
幾ら売り上げが良くても内容や作画が駄目なのは変わらないぞ
種死という比較対象が有るから種は良かったと言えるだけで、俺から言えば種も相当酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:25:38.47 ID:W/HNLQKv0
00ってそこまで人気ないしガンダムブランドとして次に繋がるような事もなかったよな

ガンダム人気投票で5位とかだろ
充分人気あるやん
しかもデザイン面でも次に繋がりまくってるだろ
ストーリーも型に囚われてなくて好き
SEEDの序盤なんて初代なぞってるだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
153: 名無しのアニゲーさん 2022/04/19(火) 22:49:36.26 ID:yCe6OdbA0
でもバンダイ的にはSEEDはキット作れば作っただけ売れるから成功なんだよね…
逆にOOは人気の割に立体物売れてないらしいな
人気イマイチなのにプラモは売れるWとは反対や

SEEDもOOもWもガンプラはよく売れ残ってるぞ
ユニコーンもそうだし
むしろ売れ残ってないのはνガンダムとZあたりだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
※352
それは冨野が好きなのであってターンAが好きなわけではないってことじゃねぇか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 06:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
シン・アスカってエヴァから適当に取ってきた感して
そういう意味でも可哀想な主人公
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1
興業としては成功だけど作品としては失敗だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンは尻切れトンボじゃなけりゃ名作だったな
ガンダム史上屈指の戦闘シーンの良さだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
※49
∀の黒歴史みたいにガノタでなくても知っている単語をこの作品は伝播していないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
種は内容がどうこう以前に制作現場の崩壊具合が一番の原因だってのがよくわかるよな、その後の福田がコネでの仕事ほぼオンリーになってるの見ると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
※373
興行としても成功だったら00やらずにそのまま当初の予定通り種3期やってたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
シードってガンダムファンじゃない奴も観てたし大成功やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
デザイン云々は、エクシア発表されたときパンツガンダムとかオムツガンダムとか酷評だったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDガンダムが作品中に出ていないから失敗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
※372
それを言ったらエヴァだってライディーンから名前を取っているな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
※364
そりゃ第2のUC狙ってた作品だもの、バンダイも無茶苦茶力入れてタロウさ

っていうか今に比べたらカスでも、ネットが普及してきた当時からすればすさまじい革命だったぞ
でもそれと同時に作品を同じタイミングで語れない、そもそも見れもしないっていう地方格差がより深まった時期でもあるから、サザエさんやドラえもんレベルで全国でほぼ同じタイミングで見れて、しかもつい最近盛り上がってきたガンダムシリーズの新作ってことで注目度は無茶苦茶高かったわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
あれでやたら金使ったんか
バンクばっかの印象やが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※355
1stなんて40年以上前だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
種はファーストの、00はウィングの焼き直しだからどっちもどっち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
サンライズ(バンダイ)が今でもseed、ギアス、UCの続編を計画してんのに00は放置してるのにまだ歴史修正できると思ってんのがスゲー
今や鉄血以下の扱いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※382
宇宙世紀ガンダムって表記しないとついユニコーンと混同してしまうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDも00も作品としては酷いもんだったけど商品としては大成功だったとは思うわ
作品としては凄く面白いけど商品としては大失敗だった∀と違って
おかげでハサウェイ観るまではもう自分の観たい作品は作られないと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
既に種自体が20年前の作品でリアルタイム世代がアラフォー位のおっさんなのに
宇宙世紀世代の若くてアラフィフのおじいさん達は大昔のアニメのマウントレスバとかいつまでやってんの。。。流石に。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
※383
作画に金を使ったというか、
監督夫婦が「期限ギリギリに出せば脚本を修正される余裕がない」ってのを憶えちゃったから、人海戦術でその遅れをなんとか乗り切ったり、通常の工程じゃ間に合わないから当時はかなり高価な納品方法やるしかなかったとか言われてた
脚本がまったく上がってこないおかげでアホがたまに言う週刊漫画みたいなスケジュールでアニメ作ってるような状況だったそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは普通に成功しただろ、種死のほうは擁護出来ないが。00は機体カッコいいしキャラ濃い奴多いで記憶に残ってるけど内容くわしく覚えてないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
種シリーズは「失敗」というか、「成功はしたけど、反省点も多い企画」だろ。
サンライズ(当時)やバンダイにとって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
味方にモノアイ・敵にガンダム・戦艦も色違いなだけというZ以来の失敗をやってのけた作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
※386
種の続編って、大大的発表からもう10何年も塩漬けにされて、久しぶりに続報あったと思ったらそれからもぱったりと音沙汰なくなった劇種のこと言ってる?
あれもうずっと前から上映されたら奇跡とか言われてるレベルなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 07:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
※353
だって実際キラはクルーゼに反論出来てないって描写だし。
クルーゼの言ってる事に一定の正しさを感じつつも、だからって世界が滅びる程の絶望はしていませんってだけで
だからクルーゼに勝った後も、キラは勝利感じゃなくて虚しさに包まれてる訳じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
なんか当時信者が荒らしたって言うけどさ
スレの8割があっという間にアンチの荒しAAであっというまに埋まったり
種と関係ないスレで種叩きに賛同しなかっただけで種信者扱いされたりで
種アンチも相当酷かったから種だけじゃなくてガノタ全体が嫌われてたんだが?
Good 0 Bad 0
. くくてくら2022/04/28(木) 08:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
アンチがSEEDsageしたいんだろうが商業的な成功は円盤やガンプラ売上からでてるんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
※335
つうか本人も弟にやりたくてやってんじゃないわってキレた事があるらしいし
>>172の理由で他にやってくれる脚本家居なかったんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
※358
マジで?
そういう情報ってどこにのってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
※353
当時ガイドラインできて一時期盛り上がったからな
キラのセリフがあまりにも中身がなく会話もしてないおかげでクルーゼのセリフ部分を何に変えても成立する、ってやつ
キラのセリフ部分がひどすぎたおかげで面白みがないからすぐにみんな飽きちゃったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
※392
むしろ商売的には大成功の部類やろ。。。アンチはいい加減現実見よ。もう20年経ってるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
ネットの情報はアテにならん、特にアンチ系は願望が事実になってるからな
ずっと言われてた電童のスバルの件とか
スタッフ直々にライバル機に乗るのが女の子の訳ないじゃん最初から男だよって否定されたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
※395
それ言ったら逆シャアの時のアムロも反論できてないけどね
相手の言い分をシャットアウトしてるだけだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
※403
アムロはシャアの言ってる事は全部妄言だってバッサリ切り捨てて
思いっきりぶん殴りに行ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
00は映画作れたから凄いって言われてるけど
4クールの続編が作られた種の方が凄いんじゃね?
4クールの続編が作られたのって、1st、Z、種だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※404
でもそれって結局、単に現状維持の問題先延ばしなだけだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
※313
00は富野の全てはターンAに収束される未来からの脱却したんだから、
その点は評価されるべきだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
種と00見てたアラサーおじさんの立場からすると当時今の自分と同じ歳くらいだったはずの1stやZ世代のおっさんがたかがアニメごときに子供みたいに必死になって叩いてた、もしくは今も叩き続けてるって事実が普通に怖いわ
自分はもうオタク趣味自体についていけなくてかなり距離置いて楽しんでるからアニメの内容に一喜一憂してアンチするとか考えられん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
※406
そうだよ。
そもそもアムロは明日になったら救世主が全部解決なんて考えは持ってなくて
世界を皆で少しづつ改善していくしかないって考えてるから
世界は前より少しはマシになった、これからもちょっとづつマシになっていくだろうって信じてるんで今のままでいい
シャアは逆に人間を信じてなくて、ちょっとマシになってもどうせ堕落するって考えてるから今のままじゃ駄目だっていう
だから俺は信じてる、俺は信じてないと言いあうしかない

なおこの後もシリーズが続いて行くため、正しいのはシャアだった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
売上的には成功でも製作体制的には失敗だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
元々、子どもが見るもんでSEEDは50話続けて放送してるようなもんだったしな
アナログ、デジタル入り混じったような方に比べて、時間のんびりとった方が作画の出来悪かったらお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
OOはトリニティの3人が出てきてから微妙でさらにジンクスとかいうガンダムと同格の量産機が出てきてからは爽快感もなくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
※412
ジンクスはロールアウトに間に合ったゲルググって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※408
実際叩いてるのって多分アナザーよりちょっと前のガンダム空白世代だよ
もしくはアナザー見てないアナザー世代。
ゲームとか設定でしか知らないから、その理由で叩くなら他のガンダムの事も嫌いになってるはずだろってのが結構出てくる

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
※410
製作体制的に成功してても売上や人気に失敗してたら空気でしかないなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
※409
じゃあ先延ばしにしたキラと変わらないじゃん?
あれもクルーゼの極論で人類を滅ぼそうとしたのをとめてイロイロな問題は先延ばしにしたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
※416
だって問題先延ばしにしないと次回作を作れないじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
※399
OOの人たちはスレタイからしても息をするように嘘をつく事多いから話半分に聞いとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
種で初めてガンダム知って過去作見たら過去作からのパクリで今は見るだけで吐き気するレベルで嫌い
続編駄作なのか知らんけど、種自体も相当ひどい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
成功の水準が高すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
※416
キラは先延ばしにすらしてないよ
希望を見せる側じゃなくて、見せてもらいたい側
種死までの隠居生活も、単純に社会生活を送れない精神状態だったからだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※419
そりゃアナザーで散々、ガンダムじゃない、ガンダムである必要が無いって叩かれたからな
煩いファンが望むものを完璧な形で出した結果だぞ種は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>00ってそこまで人気ないしガンダムブランドとして次に繋がるような事もなかったよな

別の世界線の話をされても困りますねえ…
・劇場版
・小説や漫画の外伝作品
・舞台化
・ハイブランドであるメタルビルドの最初の作品
パッと挙がるのでこれらやってるのが、人気ない? 次に繋がってない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボでも00の出番多いしな
UC代表のZ逆シャア、アナザー代表のEW、新世代の種00UCで
もう最後の奴らが新世代と呼べない年なのに
次の常連が見つからなくて未だにアムロとカミーユが頑張ってるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※415
制作会社はグッズが売れようと大した旨味はないけどな
種と種死は制作に多大な負担をかけてるし。なんで種が記録的な製作費がかかったかって脚本が遅すぎて通常の人数じゃ動画が上がらないから人海戦術で仕上げたせいだし
そんな苦労しようが会社に入ってくる製作費同じならそりゃ楽に作れる方がいいに決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
※398
なに言ってるんだ、無茶苦茶ノリノリだっただろ
しかも種死の脚本って種からの継続してる人ばかりだし
つうか種死に入ってからの連名脚本は「再放送された際の収入目当てで連名にしてるだろ」って説が出るレベルで酷かったものな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
筆が早い岡田麿里に鉄血の脚本任せてどうなりましたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
商業的に種が失敗だと宇宙世紀も半分ぐらい失敗になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※428
外伝(ブルーディスティニーの奴)やイグルーもクロスボーンも宇宙世紀ものだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※424
まあガンダムは軍属主人公がなかなかいないからな
種以降だとAGEぐらいだけどあれはあれで三世代の扱いをどうしようかっていう別の問題が出てくるし、スパロボみたいな作品に特にすり合わせもなく参戦させれるのアムロとカミーユぐらいだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけティエレンやオーバーフラッグすら新規造形のプラモ出てないから
ホント00って主役機だけって言われてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 08:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
あんだけダブルオーライザーのプラモ出してリボガンHG1種だけかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 09:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
ゆっても、あの平和主義の監督の自慰行為とか多いからな。
ラルクED嫌いなんだよな。

更に黒田タイムワープとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 09:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
種とOOは両方大成功でしょう商業的にも人気的にも
未だに続編や立体作られるレベルだぞ
不人気だの嫌いだの20年言い続けている人は自分がマイノリティなのを自覚しましょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 09:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
種や00が失敗とか言ってたらXとかAGEとかどうなるん?ってレベルやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※431
一応フラッグって品切れ入荷待ちになる程度には当時売れたんだけどなぁ…
スローネアイン撃退した回の直後な
ティエレンは人気ないと思う
というか主役機>量産機になるのはどのガンダム作品も基本同じじゃね

つか00系列はデザインが特殊すぎて金型作っても流用できないし、
上記の2要素含めてペイできない→作らないって判断出されてそう


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※401
「成功はしてる」って言ってるだろ。
でも「100%文句つけるところなし、完全無欠の大成功」ってわけでもなく、
制作側としては今後の為に反省すべき点がいくつもあっただろうなあってそういう話であって。
そも、「成功という結果」は、作家やアニメ制作会社にとっちゃ、終わりなどではなく、
次へのスタートでもあるんだぞ。そこで断筆するのでもない限り。
それで前の結果を全肯定ってただの慢心でしかねーわ。
ユーザー視点だとしても、「作品全肯定」なんて抉れた信者くらいしかいわねーよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
00はこないだメタルビルドといっしょに発表されたCGムービーがクソみたいな出来だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
人気投票でも種は基本的に上位だしな
俺は嫌いだと主張するのは自由だけど、世間的には大成功の人気作よ
運命の方は種の貯金で食ってる感じだけどね
ストフリ以外種の方が大体上だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
※437
もう20年も前の作品なんやで
なんでそんな長文ゴリゴリ書いてお怒りなんや?
ちょっと冷静になれや、おっさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
若手ですら種世代(20年前)00世代(15年前)でアラフォーあたりのおっさんが
いまだに新しい作や上記以上の古い作品のアンチ活動をしてる前世でどんな悪行を積んだんだって感じの
地獄のようなコンテンツ。それがガンダムや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※304
福田本人はアニメ監督や演出家としては優秀だから、嫁に固執したのが問題過ぎたけど。
実際電童やサイバーフォーミュラではそこまで問題じゃないあたり種がヒットして嫁に歯止め聞かなくなったんじゃないかな、もう結果出しちゃったから嫁に何も言えなくなったとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
失敗ってストーリー評価のことか?売り上げも人気もダントツやろ種は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
あん?反社会が副監督でデザイナーがキムチだったガンダムがなんだって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※442
その後のクロスアンジュもおもろいし、福田個人は優秀なのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※341
見方によっては種が成功してその先に持っと大きな利益があるはずだったのにそれを潰したんだから会社としたらダメージの方が大きいと判断してもおかしくないとは思う。
実際映画中止は色んな所から出てる言葉からも福田と懇意にしてた社長がしりぞく事になったりメカデザとかシナリオ以外の所は出来上がってたそうだし会社にかけた迷惑は功績を打ち消してもしょうがない位だろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※56
傾いているがなあ今の上海の情勢のようにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
※391
え?そう見えるか?俺はあれガンダムには見えんかった。どっちかというとアームスレイブだろこれって当時思ってたが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※351
UCもなあナラティブとかの酷さ見てるとそれが今になって滲み出てくるような感があるんだよ刺し身とか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
※434
どっちか片方貶めなきゃならんみたいなのがすでにおかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
※140
逆にどんなに劣悪な内容だろうと筆が早ければ仕事が入るってのも脚本家の悪習だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
放送時だったら種死のすぐ後ってこともあってお互い比較されてたけど
今になってもまだどっちが上の下の言ってるのはおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※446
種は広告や緊急の作画動員を使ってのケアと他にない要素有るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 10:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
※351
サンボル悪くなかったけど打ち切られたってことは売れなかったんだろうな
ヒロインの声優新人だったけど消えちゃったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
種はガチで中興の祖じゃん
なんで叩くかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※440
「SEEDは失敗ではなく成功」とした上で、「制作側で反省する点はあっただろうね」って内容を、
「失敗だと叩いてるアンチ」扱いされりゃ、そうもなろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
※73
00はフルメタのパクリっぽい印象しかなかったな
それでいうとseedも初代のパクリみたいなもんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
種や種死はガンダムのOPEDに有名アーティストを引っ張ってきたのは普通に凄いと思う
当時ケミストリーには驚いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※321
外伝はしっかり監修つけてセーブしないとダメだよな
放っておくとやりたい放題で科学技術どこじゃ済まなくなる
ユニコーン関連やクロスボーン(ゴースト以降)みたいに
既存の世界観や設定まで平然とぶっ壊してるのもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※198
種が中興の祖とか有名な荒らし基地外しか言ってるの見た事ねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※458
西城秀樹や谷村新司は有名じゃないのか・・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ガンダム知らなくても玉置成美とかあんなに一緒だったのに〜とか歌聞くと懐かしい!ってなるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの商業的成功は
女は物語なんかどうでも良くてイケメン活躍させとけば喜ぶってのを証明した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※28
続編はザク・グフ・ドムでいくでぇ!

せっかく量産機体のデザイン評価されてたのに、1stに頼るとか馬鹿かと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
20年経ってもネチネチ種叩いてるやつ見るとこういう奴らが子供作らなかったからガンダムは親子二代のコンテンツになれなかったんだなってつくづく思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
※463
そんなのWの時点で分かっていましたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは失敗してねえよ。ダメだったのは種死の方で前作の良かったところを一つ一つ丹念に破壊していく様は怨念を感じるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
※465
SEEDまではガンダムが大好きで情報出るたびに喜んでたのに
種死以降はガンダムの情報が出るたびに種死の二の舞じゃないだろうなと警戒するようになっちまったから恨みもするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
※446
つまり外から見たら00より種の方が市場規模も売り上げも大きいけど、種は平成のファーストガンダムとしてもっと大きな当たりを想定していて「思ったより売れなかったから失敗」、00はもっと小ぢんまりとした深夜アニメ程度の当たりを想定していて「思ったより売れたから成功」ってことね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
種の失敗はラブライブサンシャイン!やマクロス△の成功&失敗に近いのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※405
種が凄くないとは言わないけど種死の4クールはTVシリーズの慣例でしかない
SDのガンダムフォースと三国伝すら例にもれず4クールだった

ビルドシリーズとGレコで慣例から外れだしたから今後は2クールがメインになるかもしれないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>172
そもそも嫁はSEEDの続編なんて作れないって言ってたのにスポンサー様の意向で制作に踏み切ったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
サントラ出した時点ではキラも死ぬ予定だったしな
予定通りに進んだ続編でのアスランが地獄のような境遇見てみたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※445
サイバーフォーミュラ終盤見れば福田が優秀なのは疑いようもない
ただSAGAはともかくSINや電童を見ると嫁の手綱を制御しきれない感じが強かったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 11:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※461
Zで楽曲提供してるニール・セダカも世界的に有名なんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
大失敗?
種も種死もストーリー嫌いだけど売上的には中興の祖レベルだろ
MSデザインとか背景設定はよかったのに脚本がひどかったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
OOより後は全く見なくなったな。代わりに宇宙世紀めっちゃ好きになった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
種に幻滅して00見んかったわ。
次に見た鉄血に再び幻滅したけど冨野が帰って来ると聞いて更に次のを見たんやが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
歴史修正主義者がいて草も生えない
結果出てるのに何でこんな事になるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※466
Xもそこは踏襲したんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
※455
FF8みたいなもので売れて新規大量獲得はしたけど以前のファンからは嫌われてるので
中興の祖というより新生みたいな感じじゃないかね
GWXをアナザー呼びするようになったのも種くらいからだった気がする(?)ので
ある意味分断を招いたのかもしれないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※480
でもガンダムXは好きだなGやWも面白いけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンが最高傑作言うけど作画はよくて当然な環境だし、宇宙世紀おじさんがプラモ買ったから売れただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
※474
話半分だけど仕事でスタッフとの軋轢が酷い時期があって
どうも嫁しか信用できなくなった結果あんなんなっちゃったとか何とか
聞きかじりでこう言うのも何だけど嫁が早逝して憑き物が落ちたんでないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※434
MBでもSEED,00の機体は今でも人気だからねぇ
ストフリやライザーの人気の高さは異常だよ。まぁそれだけ造形が良いってのはあるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
アスランの動向には担当声優の石田さんも苦笑い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンって超能力バトルやん
鉄血の方がよっぽどいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
※410
正直声優があそこまでボロクソに言う作品を今まで見た事が無かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 12:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
アスランは公式で、何でも出来るから好きなことも得意な事もなく
協調性も無いからキラしか友達がいないとか言う
准将以上にコーディネイターの業が詰まってる男だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
※487
認めたくなくてもUCは宇宙世紀物の中じゃかなり売れた作品なんだなぁ
自分の好みじゃなくて事実を見てから言おうww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
※469
違うよ、種だけで見ればむしろ想定よりも成功してるだろう、問題は会社としては成功したなら投資してさらに大きな成功を目指す訳だけどそれが作った上で失敗ならGOサイン出した会社の責任でもあるけど種は福田夫妻の問題行動で企画が消えた、売上から経費を引いたのが利益となると経費だけで終わった企画というのは会社からすると大きな苦痛になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※437
「100%文句つけるところなし、完全無欠の大成功」

逆にどのガンダムがそのレベルの成功を収めてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
お話はともかく、ガンダム復活に寄与したことは認めなきゃな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
OO一期のガンダムという化け物をどうやって倒すか各国いろいろやってて面白かった
二期はイノベイドがでしゃばりすぎてた感はあるけど、リボンズ役の大型新人はすごかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
※427
作画良かったからやっぱり脚本の手が速い事は映像のクオリティに関わるんだと思った、脚本できなきゃ誰も動けないし当たり前だよね、アニメーターに話もコンテも無いけど取り敢えず絵だけ描いておいて!なんて出来るわけないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※491
MS人気が今でもトップクラスだから過去の失敗はあったとしても余裕でチャラにはなってるでしょ
いつまでもネチネチするのは大人げないぞ
UCの成功もそう。自分は認めてなくても商業としての成功はしてるから安心しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
00が人気なのはわかったから種でも出来たhgやmgのリメイクや立像を早いとこしてくれないかなぁ、客観的みて00程度では難しそうだけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※496
いや、だから種が作品として失敗してるなんて言ってないだろう、問題ある行動で人気ある作品の先を潰した事を失敗と言ってるんだよ、アンチだって目線で見て勝手に作品全否定して失敗したと言ってるって思わないでよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
※497
国営ひたち海浜公園にELSクアンタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
00は正義のテロリストを2期と劇場版でやった時点で1期とは別物過ぎるし
あれで良かったって言えるの全編通して刹那の成長物語以外褒められないんだよなぁ

咎は受けると言っておいて劇場版後も誰一人咎受けずにしれっと活動続けてるしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※407
だからガンダム以外でやればええやん
そのせいで今空気になってるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
※270
言うてどっちも外伝含めてめっちゃ出てるやろ
種もやっと去年MGでジン出たばっかやん
MGのキット化遅いんよ、SEEDの5機のGが出揃うまで9年、00の1期主人公機が揃うまで12年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
※487
ダインスレイヴどーんwより超能力の方がまだマシだと思う
「ジ・0!なぜ動かん!」って前例あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
※498
実際脚本の手が遅かったのは事実だけど、元々続編を予定してなかったのと病気の件もあるから何とも言いづらい
結果だけ見ると種死でやらかしちゃったのは事実だからねそこは否定しようがないわ…
ただ種死は作品としてはアレだったけど20年経て劇場版が進行してるって考えると貴方が言うような失敗でもなかったのかもしれんよ。一旦は継続の芽は無くなったように見えたけどMSやキャラ人気はやっぱ凄いからそういう部分のお陰で首の皮一枚でも繋がったのかもしれんし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
物語的には納得できない事も多かったが素材はよかったよ
キャラにMSに音楽は結構好きだわ
種死とかもっとじっくり作れてたら全然違ったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
※407
脱却してるのはビルド系だけで00は脱却してないぞ
プラモの取説で00が含まれてるのが明確になって一時期話題になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※506
髭やGレコの設定なんて知らん。
あれに全てが収束するとか何の冗談?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 13:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
※492
SDガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
商業的にはSEEDの方が断然成功だったんだろ
身内のゴタゴタだの裏の話がとかで失敗扱いとか
製作者のお○にーやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※488
あんな鈴村へのイジメ現場みたいなとこ声優が肯定してたらアカンわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
種の評価に関しては種死含めたシリーズとして見るかどうかでだいぶ分かれる
そして擁護する方も叩く方もそれぞれ種だけの人と種死も含めて言ってる人がいる

そら話まとまらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
デザインは圧倒的に00がかっこいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
話題にも上がらないGレコは大成功ってことですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そも種自体が売れた要因てのは初代が古くなりすぎて周りが知らなくなったからなのよ流行は10年ひと昔っていうけど1STは3世代近くたってたわけなのでなまえは聞いたことあるけど中身は知らない本来のガンダムファンとは違ういわゆるグレー層に売れたわけ
種自体オタでパロ好きな福田監督がやったんでどっかで見たような出来だったけど始めてみる人には新鮮に見えたわけさそれはそれでよかったのよ
ただガンダムの焼き畑農業っつうのかな売れたし視聴率もいいだがコンテンツとしの寿命は?って意味で問題があった種はプラモ売れたしグッズもウハウハだったが種死の後半にはプラモは主人公のガンダムキャラグッズはキラまわりしか売れなくて企業がせめて売れるキャラの新商品出させろってんで作中意味のない着替えファンションショーやらせたくらいやばかった
売り上げ視聴率では間違いなく成功だが監督夫婦のやらかしも多々あって現場の受けたダメージっつうのかな寿命は色々削れたと思う
まあその後も関係者が外伝やらMSVやらで新展開頑張って今日まで来たのはほんとよくやったと思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 14:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
OOとかWの焼き直しみたいなシナリオにロボがACで劇場版がファフナーなのに新しいとは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
※456
いい歳したおっさんが連休前の平日にやることが昔のアニメの話題で怒りの長文ですかw
やっぱ落ち着けよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんでガンダムって
どう見ても大成功だったのにいまだに腐す奴(種とか00とかWとか)とか、爆死してるのに「実は名作だった」みたいにいう奴おるんやろな(XとかAGEとか)
別にレスバ頑張ったところでそいつの思い込みを発表してるだけで歴史修正にすらならんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー

二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー

二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー

二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー

二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
二刀流・大谷、今季2勝目&初の猛打賞と躍動 本拠地初打点も記録  ガンダム転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※517
俺様が認めたシリーズ以外は失敗!!って面倒臭い層が多いからだと思うよ
これだけシリーズあれば好き嫌いは出て当然だけどそれをさも公式と共通認識!って勘違いするのは違うよね
(Z、ZZ、F91以降のUC世界とGレコとか髭は個人的には好きではないけどそれを他人に押し付けるのは違う)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
種はアンチが多い、というか今でも現役アンチみたいなちょっとアレな人が多いから大不評みたいなイメージあるけど
斜陽のガンダムシリーズを復活させたのは事実だし、そこを無視して話を進めようとするのは無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 15:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※90
このスレに来てる時点で卒業できてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
※501
∀の方が圧倒的に空気なのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
一番売れたのが種シリーズで
一番損失を出したのも種シリーズって印象
実際の内訳は知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
※349
失敗にも二種類ある、元から売れなかったのと売れる作品を潰す事だ、どっちも損失には変わらないが後者はファンがアンチに変わるから酷い事になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
RPGみたいなシナリオだったなイベント起こしてイベント起こしてって感じで
大きな流れはあるけどキャラの掘り下げが良くなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
種は焼き畑っていうけど、その後もスパロボの常連になるわビルドシリーズの主役に抜擢されるわで
どこが焼き畑?って毎度思うんだが。
あと昔は00の1話の視聴率が種より低かったのは種でガンダムが見限られたからだってアンチがよく言ってたけど
その理屈だと、ガンダムAGEで更に視聴率が下がったのは
00が焼き畑どころか畑に爆弾落としたって事になっちゃうからか
AGE始まってから全然聞かなくなったなこの理屈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
※528
むしろ30分ロボットアニメでその制約から逃れた作品は
作者の事故満足感しか感じない糞作品しかないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
コンテンツの寿命とか言うなら、無限に後付けしてくる宇宙世紀を除けば
短いどころか、逆に種と00が他を圧倒してないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
何をもって成功とするかが明確になってないんだからまとまるわけがない
商業で見りゃ大成功間違いなしだし、ファン心理とかシナリオで見れば不満が多いのも間違いないからそこを持って「失敗」とするのもわかるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>272
一番の問題はその身内って「オーブ連合首長国代表首長およびアスハ首長家当主」なんすよねぇ
ごりごりに世界情勢に関わってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 16:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
この頃のデザイン苦手だわ。
今は人物造形もだいぶ良くなったから助かる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの放送前はガンダムの看板はほぼ死んでて、子供はガンダムは名前だけでも知ってたらなかなかレア、という時代。ガンダムはそれこそ初代からとWからのファンで成り立ってた。

SEEDが始まり、初めてガンダム見る子供は初代ガンダムの劣化的な政治や戦争ドラマに「大人な感じ」を味わい、SEEDのやたら強調されるカッコ付けのバンク絵戦闘演出でかっこよさを感じ、今の萌え絵的耽美系キャラクターとの初めての出会いという位置づけだった。音楽に関しても文句無し。

当時叩いてるのはそれこそ初代やWを見てた大人やお兄ちゃんだったが、子供内では好評でストーリー二の次腐女子と単純知能萌え豚(今のきらら信者の同類)を味方につけて売上も良かった。

ガンダムシリーズ網羅したガンダムA購読者のガキの俺が当時学校でキラの不快さやラクスのおかしさ、オーブの手落ちについて語ってもSEEDで豚萌してる奴らに「オタクは黙れ」言われるおかしな時代だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※533
あれって要は、アスランお前カガリの彼氏だろ!?って言ってるだけだしなぁ
よく勘違いされるけど、別にカガリが泣いたから介入した訳じゃないぞ
介入した時点ではカガリまだ泣いてないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
戦争で心身共に傷ついた少年が気になる女の子に誘惑されたらそりゃあね
→主人公は鋼の意思を持つヒーローじゃないと駄目だ―!自分が傷ついても我慢して他人のために戦え!
ガンダムヘッドの方がジムヘッドより有能ならガンダムヘッドを量産するよね
→ガンダムは唯一性のあるヒーローじゃないと駄目だー!ガンダムを量産するなー!
事情を知らないキラからすれば、デストロイは糞ほど暴れてるMAでしかないからそりゃ倒すよね
→ヒーローは全てを救わないと駄目だー!ステラを殺してキラはクズクズクズー!

結局ガンダムにリアルを求めてるってのオタクの嘘なんだよ
ウケるのも売れるのもヒロイックなスーパーロボットなのはアナザーガンダムも証明してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※535 つづき
SEED最終回で結構気づいたやつもいたけど、概ね好評やった。

問題はSEED DESTINYからやった、カミーユオマージュでカミーユみたいな明確な理由もなく意味もない反発キレキャラになった主人公が不快ならまだしも、前作主人公の子供じみたを超えて狂気の理想論とメアリー・スー並のプロットアーマーで主役交代。

この通称『種死』が悪評の9割を生み出した、どう考えてもキラもシンも不快で今までまあ理解できた他のキャラも前作主人公の奇行を正当化するために意味わからんキャラになってしまいガンダムに深い傷を残した。

種死以降はキャラ萌のストーリー二の次層とストーリー重視ガンダムファンの争いが起き、結局論理的に考えて否定不可能だったので「SEEDはストーリーが駄作」という共通認識が定説になった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
※374
OVAとTVを比較すんのがそもそも無茶よ
しかもセル画ロボットアニメで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
っていうか、過去のガンダム全部見てる奴なら、それこそ種の戦闘作画とか別に気にならなくないか?
テレビ版のガンダムって敵MSの群れの中を主役格が横切ったら、敵が次々と爆発するアニメだし
戦闘描写を売りに出来るのってGガンくらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※536
でも介入してることがまず手落ちやし、状況考えておかしいキラが言うとなぁ。

まず戦場で話すことではないし、結果ハイネ退場するしで批判は避けられんと思うで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※541
まぁ誰が悪いと言えばセイランを抑えきれなかったカガリな訳で
アスランは心情的にカガリの味方だから、この状況カガリのせいかよってキラに言われても言い返せなかっただけで
これがイザークとかだったら、実際カガリのせいだろって素で言い返すだろうしなぁというのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※540
お前が過去のガンダムをそれほど見てないのはわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに無理ありすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの人気はフレイの力が大きいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※545
改めて見るとヘリオポリス組のドラマはかなり丁寧に作られてるからな
かのバレルロールも、きっかけはサイの心境の変化によるものだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※538 つづき
種死の次に出てきた00はもうみんな疑心暗鬼やったし、種で味を占めたあからさまな腐女子狙いなのも不安を煽った。

正直1期は戦闘シーンを除き問題ありまくり、まず世界感や組織対立がようわからんZガンダムみたいな難点を抱えていた。
主人公側の理想論は元々そういうおかしな考えと世界の対比が主題だからまあ問題ないんだけど、最大のミスは2期ありきの作品だということが周知されてないことにあった。
つまり二期を見たあとだと一期が面白いという現象。

実際ガンダムAでもネットでも二期あるって情報がなく、てっきり一期完結だと思ってしまったのも無理はない。
結果最終回が種死以上に意味わからんしバットエンド過ぎて「何がしたいのかわからんし何が言いたの?」で駄作扱いやった。

00の人気は大幅に方針も雰囲気も変わった2期の功績。
最初から二期だって周知されていれば、もしくは間を開けずに駆け抜けてればもっと評価は高かった気もする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 17:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※545
放送当時はヘイトがめっちゃ向いてた。

シーマ様みたいな複雑な人間性「被害者が新たな憎しみを巻き起こす、そして最後に答えを得る」といういわゆる『戦争で歪められてしまった悲劇の人間ドラマ』の魅力は当時の視聴者にはなかなか伝わらんかった。

結局はラクスみたいな派手な綺麗どころがもてはやされる外見重視の萌え豚やキラとアスランにゾッコンの腐女子にはストーリーやサブキャラに見えるキャラのドラマはどーでも良かったし、それが種のメイン客層だったってのは残念やな。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
※542
実際後でアスランですらキラたちと話した時にはカガリに苦言を呈したしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※486
つかアスランって流石アスランさん!みたいな感じになったのって
ユニウス落としで最後まで粘った時くらいで
それ以外は大体、アスランはさぁ・・・みたいな態度取られてたような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※33
出撃演出の度にドヤ顔で固定台詞吐くのキモオタ臭過ぎて無理だったわ
ガンダムってもうちょっと一般寄りの感性の作品だと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
※550
最終的に顔だけはいい男みたいな扱いやったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
種は1stガンダムの展開を意識しすきた展開やりすぎてな
続編はそれが出来なくてボロが出たって所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
※553
種死はZベースやったな
問題は主人公のシンがカミーユじゃなくてカツになってしまったことやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ナドレのパージ後とかガンダム史上屈指のダサさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※553
砂漠までな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※554
Zの反省点活かせずにそういったの考えずカミーユ出してカツのような弟分出して成長させず
失敗させたことじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 18:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
※491
実際に映像が作られて宣伝も売ってとかやってるならともかく、「作るよ」と言ってそこで終わったなら話だけ出てきてその後音沙汰がないハリウッド映画と同じ
それは単に新しい作品の企画が倒れただけで、既存の作品の評価とは関係がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 19:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
※547
完全にお前主観と思い込みで語ってるけどSEED以前もOVAシリーズや∀だけじゃなく富野繋がりで
ブレンパワードやキングゲイナーの評判もあってガンダムシリーズの看板死んでたなんてことはない

あとダブルオーは初期から2部構成って発表されてたし
三大国家VSソレスタルビーイングとZよりはるかに分かりやすい対立構図が描かれてる
一期最終回に関してもこの状況から盛り返すのは無理だろ的なのは見かけたが駄作って評価はほぼ見なかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 19:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
種・種死ともに成功と言える

種は名作、種死は愚作だと思う。
種死の成功はあくまで種のおかげ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 19:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※507
諦めろ、お前の意見は必要ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 19:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
※498
アニメの企画が消えたり流れたりなんてよくあることやろ
脚本がなかなか出来ませんなんてのもよくある話
世に出なかった企画を使って叩くのは難癖以外の何物でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 19:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※562
発表した企画が消えた理由が監督夫妻のわがままだけだったのを
別会社(松竹)の人が言っちゃったから難癖でも何でもないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 19:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※560
登場人物の「行動の理由」が薄すぎたのが原因では?。
個人的にキラにステラを○させて無理やり新旧主人公対決に持って行ったのは良くなかったと思う。
やるのならお互いに理解し尊重してるけど自分の譲れないもののために戦うにするべきだったよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 20:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
内情は知らんけど
無印が初代のプロットそのままだから最初は上手く行ったんかね?
SEEDといっても種と種死じゃ脚本のボロクソ具合が全然違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 20:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
※93
お前の中で成功とはどういう意味なんだ?
少なくとも商業的に成功してなきゃ続編出てないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 20:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
売上的には成功
ガンダムブランドの復権にも貢献したから成功
ただ次世代の柱、宇宙世紀以来の長期政権を担う目標だけコケた
 
その失敗した部分が余りにもデカ過ぎた
そのせいで種死の失敗も3割増しくらい大げさにクローズアップされてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 20:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
まあ種が失敗って人は、全てじゃないが大体感情的な所が大きいからな
いっくら数字出してもそこが論点じゃない以上わかりあえんでしょ実際
円盤売れようがプラモ売れようがシリーズ復活させようが、嫌いなもんは嫌いなんだから仕方ないって事やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 20:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
そういや種の方はAAだのMADだの色々ネタになるぐらいには人気あった記憶あるな
種死の方は……記憶にないなどうだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 20:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
逆さにしてビーム撃つより、回転しながらビーム撃っていたのが印象に残っている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 21:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※28
絵面だとめっちゃかっこいいのにプラモデルになるとなんかうーんて思う事がある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 21:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
00は謎散らしといて大オチで宇宙怪獣バトルネタやっちまったのが致命的だったな
あの種ですらクジラの化石までで我慢してたのに
誰もやってなかった革新的なこと、なんじゃなくて
(悪い意味で)敢えてガンダムで誰もやらなかったこと、なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 22:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※42
福ちゃん今年はサイバーで忙しいから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 23:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
富野ガンダムが一番好きって奴以外はガノタとしては信用出来ないな
そういう奴等が好きなのって所詮キャラがキャッキャしてるのを見るだけだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 23:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
00好きな奴大嫌いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 23:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
※31
売り上げ売り上げって100億稼いでも広告や経費で100億使ってたら意味ないんだぞ?
∀以前を少しなら知ってるが、明らかに広告費の掛け方が尋常じゃなかった
00も比較にならんくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/28(木) 23:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※67
二期で大失速して結局OOに大差負けしたじゃん
その後の外伝も泣かず飛ばでシリーズ化もできず
ガンダムはおろかマクロスにもボトムズなれなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 00:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※455
中興の祖のなり損ない、がより的確な表現かと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 01:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※203
萌芽は萌芽でしかないので中興の祖と言われるほどGガンはガンダムを盛り上げてない。
最初のきっかけを作ったのは間違いなくGガン。
でも=中興の祖というのはまた違うかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 01:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
※222
それよな
種があろうと別の作品で大して売れなかろうと現状には大差はないだろうな
結局ガンダムと言えば「宇宙世紀」って構図は変えようがなかった
種世界や00世界を展開出来なかった時点で一過性の稼ぎ頭だったに過ぎんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 02:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
※360
でもAGE叩きの大半がまとめ知識でしか知らない当時の印象で止まってるのばっかだから悪い意味で語ろうとするとボロが出てきたり、そのプラモで小売潰れた話がデマだとバレてアンチが黙り込むレベルなのはなんでだろうね
まぁ未だに日野だの言ってる連中だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 02:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※562
ただ企画段階で消えただけならね、関係各所の発言をまとめるとメカデザインとかの人は8割方仕事を終わらせてたしプラモも作られていた、むしろ脚本以外は動ける所は全部動いた状態だった、脚本が中々上がらないから別の人を付けたり協力させる事を提案したら脚本、監督の夫妻が拒否、それなのに進捗を聞いても大丈夫と言ってたのにもう限界になる所で脚本どころかプロット段階だったと判明。
結果として当時監督夫妻と懇意にしてた社長は退任し劇場版を作ってたスタジオは何も生み出さないまま解散、自分がそこに関わってたと考えてこれがよくある企画流れただけと思えるなら凄い精神力だと思うよ、取引先にそんな事されたら胃薬いくらあっても足りない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 02:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
種って歴代2位の売り上げなわけで、これで失敗なら成功作が指詰めたヤクザでも片手で数えられるほどに少なくなるわけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 02:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※582
関係各所ってんな言うほどあったかねぇ
ネットでどこぞで誰かが言ってたレベルのくらいしか正直見たことないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 05:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
※242
すまんけどTVの頃から女性人気えぐかったんや
男女比率5:5になったんSINでやっとや
あと両澤さんサンライズのえらいさんのご令嬢だから誰も勝てん
それと映画の脚本両澤さんで続投や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 05:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※464
バンダイに言えよ
スポンサーオーダーや
SEEDの1st路線もスポンサーオーダーや
逆らったら制作できん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 05:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※42
すまんけど映画両澤脚本や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 06:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
※563
わがままじゃなくて闘病で筆動かんようになってきてたんや
ラジオ見学も寿命わかってたから現場タイトなのに強行しちゃったんや
ご臨終まで伏せてたから松竹の人も知らんかったんや
伏せてたの本人の意思やと思うけど
せめてスタッフには周知させたり他の人に引き継ぎしろって言いたいのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 06:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
※584
種に関しては公式さんサイドとネットの話が全然違うから何が真実かわからんくて困るわ
なんかもう自分の中の真実を語りたいだけなんちゃうかね

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 07:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※583
宣伝費などの費用対効果を考えたら失敗扱いだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 08:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
※525
原作者様なんだから好きにさせとけ
現状ガンダムは若い人材が自分だけの世界観構築する足枷になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 10:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
宣伝費がかかった事自体は、単純に世間的な露出度の違いから誰でも体感出来た事だけど
宣伝費に見合う儲けでは無かったっていうのは、単なるアンチの願望だよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 10:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※592
そもそも儲けてないなら、本来終わる予定だった物を突貫工事で続編作らせたりしないからな
間違いなく大儲けだったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 10:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※588
なのに脚本料欲しさとキララクの下げ表現削除のため
他の脚本家の脚本を書き直しで共著にすることはまめにやっていたんですよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
※586
スポンサーオーダー「ファーストのザクみたいに売れる量産機出して」
福田「じゃあザク出そう」
やぞ、実際に00では量産機も売れていたからバンダイ的には種は期待外れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
※583
売り上げ以外の要素がひどくてな
特に映画会社と喧嘩別れ寸前までいったってのが大きくて
種劇場版再始動って聞いたときによくそこまで関係持ち直したなって感心した覚えがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
※595
ザクは売れたけどな
代わりにガンダムが売れなかったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
映画が作れなかったのは失敗だけど
それ以前は明らかに失敗じゃないだろ、映画まで作ろうとしたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
※584
少なくてもメカデザインと音楽は劇場版がとん挫した時点で
別の企画に流用した際に本来は劇場版用だったと作った本人が発表している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※597
最初の3か月だけはな
アスランは乗らない、レギュラーのレイ・ルナは一機も落とさない、イザークらは再登場無しで
あっという間に売れなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※455
せやかて工藤、
SEEDはプラモのHGUCバカ売れと雑誌のガンダムエース創刊の勢いで企画されたんやから
すでに中興してた後押しの恩恵を一番受けてた作品ちゃうんか
その上であの宣伝攻勢やぞ、あのタイミングで作られたんならAGEでももっと売れてるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※598
それだと実際に劇場版が作られた『宇宙戦士バルディオス』は
もっと成功作ってことになるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
クール分けるのは良いけど時間飛ばさないでほしいわ
1クール目にやったことは結局大勢に影響は出ませんでしたってことで茶番に見えちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
※602
打ち切りになったのはスポンサーの都合だから、別にバルディオス自体はそんな失敗作じゃないぞ
当時のスタッフから、玩具も視聴率もいけてたし作品として満足のいく内容だったって言われてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
※587
他の脚本家さんに手伝ってもらって、と福田がツイートしてるから大まかな筋立てはそれ程変わらん筈・・・多分。
いや、今更そうするくらいなら何故当時そうしなかった?という不審感は残るが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
※590
その宣伝費含めたソースがないならお前の希望妄想でしかない
実際種系の売り上げは今でも段違いだよ?何だかんだでMS人気はトップクラス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 11:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
バルディオスって確か再編集映画じゃなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ視聴者からすれば制作現場の事情なんてどうでもいいだろ
もし実は種の制作費は1話100万円でした!っていう事実が明らかになったりしたら
アンチどもはうおおおお!種は名作だった!!!!とか言い出すんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
※579
ハイ、エアプ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※608
知ってる情報を駆使して嫌いなシリーズを下げる事に必死
何か可哀相だわw
必死に下げた所で下がるのは書き込んだ本人の人間性なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
※579
Gが当時のSD人気を本家に取り込んでなければガンダム死んでたんじゃないか?ってくらい
本家ガンダムが微妙な時代だったんだが
まぁGとSDの相性が良すぎたせいか、WからのSDは失速しちゃったけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※611
Gが良い意味でガンダムの概念をブチ壊したお陰でアナザー系は変な制限無くなったのは大きいと思う(脱UC世界)
それだけでも功績は大きい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
※504
近年のアジア人気、特にチャイナ・コリアンマネーが無視できなくなって来たそのタイミングでSEEDが受けたってのはある
本当にSEEDはそういった時の運に関してはべらぼうに恵まれてる
問題はその破格の幸運を、自らドブに捨て去るようなマネを平気で繰り返してるのが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※497
自滅の尻拭いをしてもらっておいて・・・そういうところやぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※445
妙な色気を出さず自分の役割に徹している限りにおいては、かなり有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
※601
あとゲームな
SEEDの放送一年前から連ジがクッソ流行ってて、その流れで連ザフまで作られてる
みんなコレ無視するんだが、種ほど外部要因に恵まれた作品てないよ
だから売上云々言われても、「そりゃあれだけバフまみれならなぁ」ってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 12:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
※616
vsシリーズはもはやガンダムじゃなくてvsシリーズってブランドというか
ガンダムに欠片も興味も無い奴がゲーム目的で遊ぶ神ゲーだったからなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 13:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
※612
コンテンツの寿命を延ばすためにはどこかで「破壊と創造」が必要になるけど
ぶち壊し方によってはコンテンツが滅びるからな
その点Gガンダムは間違いなく上手くやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 13:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンの凄い所は、あれでいわゆるガンダムらしさはキッチリ押さえてて
実は背景がファースト~逆シャアの焼き直しなところ
あとガンダムらしくない、ガンダムの必要が無いって滅茶苦茶叩かれて
アンチは表面的な部分しか見てない事が明らかになったとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 13:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※10
どのシリーズも『再評価』ってのが有るからな・・・
プラモに至っては種のも00のもetcも売れてる様だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 13:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
種は時勢に恵まれていた
これは間違いなく事実
当時リアタイ勢だったが、種、種死のストーリーを評価しているものは殆どいなかった
だが何故かキャラとMS人気だけはあった
正直そこらへんが良く分からないまま昨今ではとうとうストーリーまで評価され始めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 14:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※617
そのコンテンツに「欠片も興味も無い奴」を引っ張ってくるのに、他がどんだけ苦労してるか……

当時どこのゲーセンにもあって家庭版も数十万売れるシリーズで、個別タイトルまで貰ったからな
ぶっちゃけとんでもない恩恵だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 15:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
何か必死にSEEDを落としたっぽいけど、※622が言ってるようにどれだけ周囲に撒餌があっても作品にまで引っ張ってくるのは相当大変。
結局食いつくため作品の自力は最低限必要って事だよ。
同じ条件で髭やGレコやってたとしてもあそこまでのブームになったかね??(髭レコ好きな人に悪いけど)
それに種自体はアンチも多かったけどそれ以上に新世代の1stガンダムと呼ぶにふさわしい人気ぶりだったのも事実
あそこまでガンプラが盛り上がったのも久しぶりだったんじゃないかな?
そして20年経った今もMS人気は常に上位。事実は事実として受け取めるのが出来る大人の嗜みって物だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 16:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※590
妄想じゃなければソースくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 16:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
アンチの声が大きいだけで種死も普通に人気だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 17:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
人気がなければMGやPGで立体化なんてされんのだよ
しかもフリーダムなんてVer2まで出たからな。これだけでも普通に人気ってのが伺えるよね
常識のある人間であれば

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 17:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
厨二でシャブ漬けにされたまま、中年になって禁断症状が更に酷くなった感が有るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 18:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
※332
本当、00とアストレイが頑張ってくれたのが幸いだった
この2つが無かったら、どうなっていた事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 18:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
結論から言うと
放送当時凄い売れて大きな活況をもたらしたが、その後にやらかした負債もデカかった、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 18:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
Xplosionを潰したのは間違いなく大失敗だからな
新たなガンダムの柱になれるレベルの成功だったのに
建設中に大黒柱をへし折る大失態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 20:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※596
映画会社と喧嘩別れってそれもソースあった覚えがないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 22:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※372
ウルトラマンダイナの主人公じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/29(金) 22:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
※607
一応ダイジェストにプラスして真の結末というバッドエンドが付いていたはず
後、主人公のマリン以外の声優はほとんど変更されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 04:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※431
なお、宇宙世紀以外で初の「ガンダム」を冠しないマスターグレードは
種シリーズさしおいて00のGN-Xな件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 06:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※54
改竄に次ぐ改竄へと逃げ続けた挙句の空中分解では擁護のしようがないわな・・・(-_-;)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 08:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
種死は準備期間の短さも含めてああなったのはしょうがない部分がある
ファーストを真似てそこそこ面白いもん作れ、だったら俺でも出来る気はするが
Zを真似てほどほどのもん作れ、だったら絶対無理や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 09:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも死亡とオワコンと二つ目に出て来るのは視野狭窄のファースト信者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 09:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※605
これ真面目に良く引き受けてくれる奇特な脚本家さんが居たもんだよな
ぶっちゃけ地雷案件も良いところだからな、こんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 10:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
※636
いつから素人にそんな真似が出来ると錯覚していた・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 10:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
※588
種死2004年で両澤さんご逝去2016年
さすがにその説無理あるってわからない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 11:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
残当でもなんでもない。失敗って言っている奴らの頭がおかしいだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 11:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
社会現象にまでなったSEEDを失敗とかマジ?目が節穴処じゃないだろ。というかバンダイ側は絶対そんなこと思ってないわ。イッチの妄想でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 11:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
それでも人気があるのがすごい作品としかならないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 11:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
まーたバカなSEEDアンチのくだらないネガキャン工作か。どんだけ暇人なんだか(呆れ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 12:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
信者の連投キモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 12:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
10年経って00世代がネットで声が大きくなってきたんだなってスレだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 12:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
誰がどういう視点で見ても圧倒的に00よりSEEDの方がヒットしてるだろ
2002年から2006年くらいまではアニメ業界の中心がSEED状態だったぞ
一方で00の頃は京アニ、ギアス、マクFとかの方がヒットしてた
DVD/BD、CD、ゲーム、書籍とか売上数字が出る商品は軒並みSEEDの方が売れてるし、
○○アニメ賞とかの受賞歴も断然SEEDの方が受賞してるし、
アニメ雑誌とかでの人気投票とかでも当時から今に至るまでSEEDの方が上

00がSEEDより上と言える要素なんて、比喩じゃなく全くないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
※245
00のプラモとかもはやほぼほぼ出てないじゃん
SEEDは未だに外伝展開してプラモやら出してるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※222
最近の大河原邦男のトークショーで言ってたけど、
SEEDは日本国内のみならずアジア・ASEAN地域の人気が凄まじい
その辺の地域だと「ガンダムSEEDの大河原」って知名度で仕事が舞い込んでくるとのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
こーゆーところが信者のキモさよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※647
20世紀スタンダード狙いで莫大な額使ってんだからリターン取れなくなるまで擦り続けるが当たり前だし
むしろDESTINYの負債を全部押し付けられてSEED関連の展開続けざるを得なかったのが実情だろ

それと娯楽産業にろくに金落さなくなってきてた時代のOOと比べるのもナンセンス
まるでハガレン一期信者が二期は売れなかったから原作含めて駄作と暴れてるのと何一つ変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※649
スゲェな、信者は中韓様に足を向けて寝られんのうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※585
もともと異様なほど女性人気が高かったのは知ってるけど
ZEROまでとSAGA以降はあからさまに路線が違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
放送当時の視点で言うと00が大失敗
00終了後、ユニコーンova開始前の2010年頃の日経新聞で、「30周年を迎えたガンダムだが、DVD等の関連商品売上は低迷しており、岐路に立つ」って記事が掲載されたこともある
その後ユニコーンovaで売上回復するわけだが、00は完全に戦犯だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
※654
OO以降はIGLOO2しか新作ないしメモリアルボックスも粗方出尽くしてた時期だから
ガンダム関連の売り上げ低迷してて当たり前じゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
※654
00以降じゃなくて00が失敗したせいで低迷したんだよ
SEED並の売上を期待してたら、SEEDの半分しか売れなかったんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの方が売り上げ高いのは当然だけどOOが失敗なら何で映画まで作ってんのかの説明つかねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 13:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
00はギアスマクFにボロ負けって印象
2期はマクF人気に便乗してヒロインに歌わせたけどめちゃくちゃ滑ってたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
放送終了後の評価としても○○周年での扱い見ればどっちが成功してるかは一目瞭然なんだよなぁ
10周年でHD化プロジェクトとかで色々やったSEEDと、よくわからん声優イベントしかなかった00
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
種信者のマウント欲求がキモすぎw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
普段どんだけ卑屈な生活送ってんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
円盤の数だけなら伸びた種死だけどそれ以外は壊滅的だからSEEDと合算されてるの忘れんなよ
せっかくSEEDで築いた土台を叩き壊して低迷招いたのも種死だからな
OO憎しで騒ぐのはいいけどあれが大失敗だったらもうガンダムシリーズ途絶えてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※662
自滅の尻拭いをしてもらったのに恩知らずな事よ
あの時00とアストレイが頑張ってくれなかったら、どうなっていた事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
種って売れたけど、やらかした分もデケーからなw
対して00は失点が無い分、総合的には00の方が優等生だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
現実の試験じゃたとえ全問正解の答案用紙でも
未提出だったら0点だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは正直もっと上手くやれただろ的なやらかしが多すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
2021年の間に発売されたガンプラ新商品

SEEDシリーズ 22種類
00シリーズ 5種類

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
※662
00が失敗したけどUCがあったからガンダムシリーズ復活したんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
※664
んなわけねーじゃん
妄想で自分を慰めるのも大概にしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
種死の失敗をアストレイが救ってくれたのが先よ💗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
夫妻のやらかしが酷過ぎて
ちょっとやそっとの売り上げじゃ修復不可能なレベルだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
いつになったら劇場版出来るのかなぁ
もう10年以上楽しみに待ってるのになぁw
大々的な復活宣言から進捗情報無しのまま、もう1年かぁ
まぁ流石に完成の目途は立ったんだろうとは思うけど、何せ福田だからなぁ
前回が前回だけになぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
※671
SEEDと00の売上差はちょっとやそっとってレベルじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも作られているのかも不明だよね、いつ頃上映するとかの続報もないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
※638
これとんでもねえ地雷案件だよな
信者連中の事だから
当たっても嫁のプロットが良かったんだから当然、むしろ手柄を横取りしやがって、と逆恨み
コケたら嫁のプロットを汚しやがって、余計な手を入れなきゃ世紀の傑作に仕上がって
大ヒット間違いなしの筈だったんだ、とこれまた逆恨みで地獄絵図になる可能性が極めて高いだろ

この状況で敢えて引き受けてくれた脚本家さんは「漢」だね(無論、性別不問)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
00はヒットしなかったから外伝展開も完全に終了し、今に残すものが一切なくなった
明白だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
※675
代理の脚本家さん、このままゴーストライターとして名前出さない方が身辺に危険が及ばなくて良いかもな
信者共の逆恨み凸とかマジ青葉レベルだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※676
と、このように信者連中のタチの悪さも随一だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 14:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
発売されたゲームの数

SEEDシリーズ 11種類
00シリーズ 2種類 (この2種類は1期に発売されたもので2期以降は一切なし)

まぁ、あからさまだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも劇場版完成できるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
此処のコメ欄見て思ったことは無理に種を擁護するから余計に貶されたりバカにされるんだろうな~ってことかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも映画が完成するのかって疑問は未だにすごくある。
前回が前回だけに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
※679
知能低そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
ところどころで新フリが旧フリになってそう(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
脚本同様に止まる前にできてた物がリサイクルされてたりして
企画が再開するなら新規にデザインしたいとは言ってたけど、そもそもそのお蔵入りになった機体は製作サイドしか知らないから引っ張り出したとしてもどうとでも言えるからなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
ようやく創通(バンダイ)に許してもらったということか…。
もっとも、当時の取締役・関係者が全ていなくなったというのが本当のところ。

著作者人格権の問題がなければ、監督の首は挿げ替えていた。
ラストチャンスなので、理由をつけては延期~しないようにね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
ところでエクリプスって種死の続編だっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※654
そんなだと、SEEDファンは態度悪いってのはデマじゃないことになるで
侮蔑から入るんじゃなくて、
訂正だけにしとけば相手も
そうなんかありがとうで済んで、見せられる方も穏やかな気持ちでいられるねん
正しいこと言ってても罵詈雑言書いてたらそれは嵐と変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも種の信者には攻撃的で凶暴なヤツが目立つ事はウソやデマじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
00のコンプリートベストCDの説明文
「前作「ガンダムSEED」シリーズの放送では、関連商品が大ヒット!!コンピレーションアルバムは、各40万枚枚TOTAL80万枚を突破!その次なるシリーズとして2007年10月「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」が放送された。第一弾主題歌のL'Arc~en~Cielから始まり、the brilliant green、UVERworld 、ステレオポニー、伊藤由奈など、ビッグアーティストが参加。本作も前作同様ガンダムシリーズを愛するファンのマストバイアイテムになることは必至。」

なおこのCDは10万枚しか売れなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※690
ここでしか暴言吐けないチキンなんだろうなぁ…
普段は人にペコペコしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
00信者のコメントが100%妄想しか書いてなくて笑うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:26:33 ID:- ▼このコメントに返信
※690
どうして種本編の信者って
こうも沸点が低いんだ?
どうでもエエことでキレ過ぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
※691
あ、公式商品の煽り文記載したら暴言になっちゃうんだ
そんなつもりなかったんだけど事実陳列しちゃってごめんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※693
いや、キレて妄想振りまいてるのは00信者やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
※691
ソースに対しては別検証のソースつけて反論しないとただの負け惜しみになって負け犬の遠吠え状態だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※692
相変わらず種上げの為に他を貶めないと気が済まないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版なんて本当にやるのか?
情報が全くないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
※697
もともと頭のおかしい00信者の立てたスレを嘲笑するためのまとめ記事やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※693
690の内容にキレてるのが種信者に見えるならちょっと重症だぞ
だって別に690は種信者がキレる内容ではないのだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※697
オメェ、スレタイ読めっか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで凶暴性・攻撃性が滲み出てるスレが出来るってのも一種の才能やね
この沸点の低さは種の信者に顕著な特徴ではあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※702
www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
※701
ここまで頭の悪さが滲み出てるレスができるってのも一種の才能だな、お前

なかなかに便利なコピーだな、コレ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
※703
相変わらずの異常な攻撃性だな
ちゃんとカルシウム摂りなさいな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
キレ散らかしてダブルオーに八つ当たりしてる種信よく見ろよ
種の売り上げや出来を貶してるレスなんかほとんどないからな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
00に出来てSEEDに出来なかったことだってあるぞ!

女性用下着とのコラボ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
なんも続報ないけどちゃんと作ってんのか?
流石に今度ばかりは
ちゃんと完成の目処が立ってから発表したんだろう、とは思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
例によって物語は昔の海外ドラマか何かのパクりだろうから、MSのアクションにこそ気合いれてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※702
基本ソースを出さず息をするように嘘をつきまくるOO信者が言ってもなぁ
攻撃を仕掛けておいてソース付けての反撃をうけたらキョウボウセイガー、コウゲキセイガーとかおそ松くんすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
Imaginary Arkは種の曲扱いでいいですか・・・?(小声)
本来なら劇場版機動戦士ガンダムSEEDの主題歌になる筈の曲だったのにね...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
年々加速度的に減り続けてるのに5年も差がある作品の
CDDVDの売り上げ比較しても何の参考にもならんと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
このスレのレスの傾向見てると

ソースなしの妄想でフルチン特攻してボコボコにされるのが00信者
ソース貼り付けた完全武装でボコボコにするのが種信者

ってイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
※704
オマエにお似合いだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
ホント何で種死でああなってしまったんだろうな・・・あそこまで酷くなければ映画化もすぐできただろうに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
※712
なおSEEDは同時期に出たギアスより円盤売れたのに対して、
00は同時期に出たギアスより円盤売れませんでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
※687
種と種死の間の話らしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
※716
それの何がダブルオーが大失敗って話になるんだ?
単にギアス二期すごかったんだねってだけの話じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
2002年~2006年頃のTVアニメの円盤売上でSEEDはぶっちぎりでトップだったに対して、
00は京アニ、ギアス、マクFより大分劣っておりアニメ業界の中でも4~5番手

絶対的にだけじゃなくて、相対的にも00は負けてんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
※718
OOは成功だよ?
ただその成功したOOより上のギアスよりさらに種がすごかったんだねってだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
フィギュアとかだとシードヒロインズが累計300万個以上、シリーズ第9弾まで発売されたのに対して、
00は同じシリーズで発売したものの1期の第1弾で終了(2期以降はなし)

どっちが成功したんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDとDESTINYは2位以下に大差つけてるけど
OOの頃になると今でも話に出てくる作品が結構あるわ

SAGAで南雲が言った「誰もいなかった年のことでしょ?」がぶっささるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 15:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※720
それはわかるんだけどさー
一部のやつらがギアスやマクロスより売れてないから大失敗って言い張ってんじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げしか誇れないのキメ信みたいで哀れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
てかエクリプスまじで7月から展開できんのかよ
制作発表以降なんも音沙汰ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
※723
ギアスやマクロスより売れてないから大失敗なんて言い始めたらアニメの成功作なんてそれこそ数える程度しかなくなる。
そういうのは気にする必要なし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※724
売上で誇れる分、ウソでしか誇れないOO信よりはマシだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※715
ファイナルプラス放送時、TV版最終回は忘れてくださいという発言が恐ろしい…
故にアレは黒歴史扱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※724
受賞歴とかでもぶっちぎりでSEEDが上だぞ
SEEDは東京アニメアワード、アニメーション神戸、日本オタク大賞とか色々受賞してるけど、
00は特になし

売上でも評価でも00がSEEDを上回る点は絶無と言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
思ったより批判が多かったからかリマスターじゃ無傷の勝利ポーズカットされてたな笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
※726
その数える程度の作品の一つがSEEDであって、ここはそのSEEDと比較してるまとめなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
※722
種とおなじ監督様脚本様の御言葉だから重みが段違いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※722
何いってんだお前
あずまんが大王とか今の日常萌えギャグアニメの始祖みたいな作品が2002年だぞ
マクロスゼロも2002年だ
単に00の頃より円盤全体が売れない時代だっただけ
その時代にあれだけ売れたSEEDがマジで凄いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※731
そもそもスレタイが間違いで大失敗ぶちかましたのが種死でFAだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※733
ゼロOVAじゃん
比較になるかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
単に00が作品として劣ってるから売れなかっただけなのを、00年代前半は大した作品がなかったとか...
本当に00信者は00を擁護するためなら捏造・妄想、なんでもありだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※735
00よりはるかに売れたUCもOVAだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
※734
大失敗ぶちかましたのは00でFA
だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
単純に種はやらかしがデカ過ぎるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※736
ここまで凶暴性・攻撃性が滲み出てるスレが出来るってのも一種の才能やね
この沸点の低さは種の信者に顕著な特徴ではあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
リマスター版「ヘルメットなんてなかった。いいね?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
※737
ユニコーン各単巻とOO劇場版同じぐらい売れてるけどな
累計でしか語っちゃダメなルールだったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※733
始祖と言ってもほぼ話題に出ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※742
キミが恥ずかしくないならそれで良いんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
※708
流石に今度は大丈夫だろうとは思うが・・・
仮に今度も頓挫したら、また発〇した信〇たちが暴れて地獄絵図になる事必至
それだけは勘弁してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDと00とかいうアナザーガンダム界のどうでもいい枠で争ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
※743
いや出るだろ
お前が00にしか興味ないだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
種死リアルタイムで見てた俺
キラやマリューさんより年上になりました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※739
種じゃなくやらかしてんのは種死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※747
これどういう事?
あずまんが大王の話題なんて今数年ぶりに見たレベルなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
一向に争いを辞めない人類に業を煮やした宇宙くじらが全てを飲み込んでめでたしめでたし、

なラストだったらみんな怒るだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
vsシリーズももともと00で出すことが検討されてたけど、コンシューマーの00ゲーが売れなかったから頓挫したんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
※729
こんなんでマウントとろうとする奴がいるの情けなさすぎるやろ
自分がやった訳でもねーのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※749
種死じゃなくてやらかしてんのは00
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
種死って今思うと
誰が主人公なのかわかんないな
主人公がわからないせいでラスボスも誰かわからない…
キラが主人公ならラスボスがレイかデュランダル
シンが主人公ならラスボスがアスラン
アスランが主人公ならラスボスがシン
誰が主人公でもラストバトルがうーんって感じになる…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※755
そしてタリアのおばさんは
結婚して子供もいる母親なのに
いまだに腹黒議長と肉体関係を
続けていた信じられない最低なおばさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
※734
種死もストーリーは失敗だと思うけど、売上、人気投票、メディア展開、視聴率と成功失敗の指標とすべき内容からだと成功としか言えないのが事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
種死の脚本家「シンが1番好き」
これだけで製作者の言葉なんか大して当てにならんと言うことが分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※753
OOもマウント取りたかったら取っていいやで?
・・・・いくら何でもなんかしらあるだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
※755
そこまで頭が悪い視聴者はごく一部しか居ないから、あれだけ売れたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
続報がないけどほんとに作ってるんか?また頓挫するんじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
※740
何らかのソースを提示できない時点で息をするようにと言われてもしょうがない
まず根拠を出さないとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
ダムA2021年9月号福田インタビュー「詰め込んでる」の一言で不安になったw
この人は色々な要素を取り込む貪欲な姿勢は良いんだけど、消化不良に終わってしまう事が多いのが難点だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※737
先行上映が映画興行ランキングで上位になったほどのユニコーンと
コアファン向けのゼロを同列で語るのはどうなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムSEED 最終巻 8万6千枚
ガンダムSEED DESTINY 最終巻 9万5千枚
ガンダム00 最終巻 3万9千枚
ガンダム00 2nd 最終巻 3万1千枚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
※759
キミが恥ずかしくないならそれで良いんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
※766
他人のレスをパクるのは恥ずかしく思えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※766
まぁウソばっか付くよりは恥ずかしくないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
世間の評価はこんな感じだと思う

SEED>OO>OO2期>OO映画>種死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血、AGEよりは確実に良作とも面白い
種と00を比べると正直好みの問題かなと思う
自分は種のほうがMSの演出がかっこよくて好き(その代わり使いまわしばっかりだけど)
種死はストーリーが死んでるので論外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※769
SEED>DESTINY>001期>002期>00映画
だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
※770
好みの問題で3倍も売上に差はつかんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
暴れてんのは種信者じゃなく種死信者だった…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
※773
暴れてるのはこのスレの最初から00信者やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
00はストーリーが全く盛り上がらないんだよね
やっぱり話が面白くない作品は売れないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 16:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
円盤の売上見ると、SEED・DESTINYは1巻→最終巻で売上上がってて、
作品内容でファンが増えて売上が上がってることが見てわかるんだけど、
00は1期・2期ともに1巻→最終巻で売上下がってて、
作品内容でファンが減って売上が下がってることがわかるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
逆シャアっぽくなるか、
劇場版00っぽくなるか、
劇場版ナデシコっぽくなるか、

楽しみだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
※775
いや、OOも売れてるだろ?
種より売れてないと言うだけでガンダムの中では間違いなく上位
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
※675
ぶっちゃけ種が好きなのは殆どがライト層だから
脚本家の名前なんて興味ないよ
アンチが夫妻を貶めまくっても、オタクがなんか騒いでるけど私はアニメの制作現場じゃなくて
放映されたアニメを見てるんで知らんがなってなるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※777
劇場版00っぽい、って00信者はおこがましすぎるだろ
あんなほぼ100%他アニメのパクリでしか構成されてない1次アイデアの存在しない作品で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
※778
鉄血と00の放送順が逆だったら鉄血が00並に売れてたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
※781
いやそれは無い
歴代ガンダムの売り上げを見れば、泥臭いガンダムがいいなんてのは煩いオタクの嘘だって解るから
W、種、00
結局これらが売れる路線
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
種:素人が書いた失敗作
00:プロが書いた駄作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※774
イヤ、キミ一人やで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>4クールやった後に準備期間ほぼ一年でまた4クールってのが無茶だったんよ

勇者シリーズやってる最中にガンダムを途中からぶん投げられた挙げ句碌な準備期間もないのに新作ガンダム任されてTV局側の都合による放送短縮食らってもやりきった人間がいるんだよなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版SEEDが劇場版00みたいなどうしようもない作品になったらさすがにSEED見限るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
>ちょい見せで入れる余裕すらないほど、詰め込んでいるんです。

福田がこう言ってるときは割とマジでヤバイ
過去にも詰め込み過ぎと言うか手を広げ過ぎて失敗してる
特に種死は整理とか練りこみが出来てなくて纏め切れずにぶん投げてるし

尤も、色々な要素を貪欲に取り込む姿勢自体は嫌いじゃない
過去作を口先ではディスりながらも人気要素に関しては丸パクリも辞さずに取り込む様な
ある種の無節操さ・厚顔無恥さは逆に言えば良いと思った要素は
どんどん取り入れる柔軟さを持ち合わせてもいる訳で、
それはそのまま福田のクリエイターとしての強みでもあるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※785
それだって成功か失敗かで言えば失敗じゃん
まぁポケモンの台頭を始めとして、巨大ロボットどころか
マシン物全体が斜陽の時代で
逆風どころか嵐の中に放り込まれた結果ではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
※785
その二年前には実質3か月ちょっとでシリーズトップクラスの出来に仕上げてしまったバケモノも居たw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
※788
相変わらずの流れ弾ぶっぱ上等なのがソレっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
※785
なお独自のニュータイプ論でガノタは糞ほど叩いた模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
00は監督・脚本がマシだったらSEED並みに売れる作品作れたと思うんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば、水島監督や黒田は00以降普通に仕事ありまくりなんだよなあ…
あれ?
福田監督のガンダム以降の仕事量は?
ちなみに、名作で有名なカリオストロの城(ルパン)は公開当時は評価悪かったです。複製人間よりも興行収入少なかったぐらいにな。
評価というのは即時的な代物ではなく遅効的な代物もある。
であれば、大河原御大はもちろん平井にも種死以降普通に仕事あるのに、水島監督や黒田も普通にガンダム以降仕事ありまくる。
あれれ〜、福田監督は?
それと、十周年記念で種はHD化なのに00は変な朗読劇とか言ってるけど、00はその朗読劇は新作のプロローグの上に劇中で語られた機体がハイブランドモデルで立体化されたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※792
他のガンダムを一切見る必要が無い作品を作ったのに
種の影響で旧来のガノタが新規ファンに拒絶反応を示したのが敗因じゃね?
知恵袋とか見ると、ガンダムを一つ見れば全てのガンダムを見て好きになるのが常識
種は種だけが好きな異常者!みたいなのめっちゃ多いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
※792
じゃ、SEEDは脚本がもっと上手くて早い人だったら
もっと利益も出ていたって事か
相当にコストを削減できた筈だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
※795
更に言うと種死の空中分解ENDも無く炎上も避けられたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※794
実際、他の作品と比べて極端に攻撃的で凶暴なのが飛び抜けて多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
現在の商品展開見ても、
SEEDはキラ・アスラン・シンの機体を中心としつつ、その他の量産機・敵機体・外伝機体など含めて色んなものがバランス良く出てるのに対して、
00は7割が刹那機、残りの3割が他3人のガンダムマイスター機、他の商品展開は皆無、という歪んだ状態
00は2期中盤以降からただの刹那マンセーアニメになっちゃって、当時この作品やべえんじゃねかなって思ってたけど、実際そうなっちゃったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※794
文章が支離滅裂だけど頭大丈夫?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
※797
現実の自分が冴えないせいなのか、異常な程のマウント欲求だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※793
00の評価は10年以上たってもSEED以下だし、現在の商品展開で言ってもSEED以下じゃん
なに稀有な例だして00がまるでカリオストロ並みであるかのようにのたまってんの?
ちょっとは立場わきまえろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 17:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※691
それ以前に自分の子供部屋から出られないんじゃね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※801
寄生「厨」とはよく言ったもんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※795
そりゃもっと速くて上手い人がいればそうだろ
現実にそんなアニメ脚本家はほとんどいないからSEEDの売上超えられないわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※801
よく自分の事でもねーのに
そんなんでマウント取ったつもりになれるよなw
ハロワ行く方が先なんじゃねーの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
カリオストロは公開当時評価低かった、だから00もそのはずなんだ!
って凄い思考回路だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば、中国って表現規制厳しかったよなあ。
あれ? 00は中国の扱いってどうなってましたっけ?
フィリピンではボルテスVの影響で政権ぶっ倒されたんだよなあ…
00では体制側による少数派弾圧や、体制側の打倒も描かれてましたねえ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
大丈夫?
こんなご時世だからイライラするのも解らないではないけど、誰かれ構わず噛みついて廻るのは如何なものかな?
次期GWだし、気晴らしにドライブにでも行って来たら?
あ、車を持っていないのならレンタカーって手もあるよ?

因みにもし、仮にだけど・・・免許証すら持っていないんだったら
ママの自転車を借りてサイクリングでも良いんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※807
日本と同じように特に注目されてないだけで普通に展開してるよ
バンダイの中国ショップでも普通に売ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
よく800も伸びるもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※810
それだけ種死にはネタとしての魅力(?)が有るという事でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 18:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
※798
よく叩かれるバックパック至上主義は実際のところオリ機が非常に作りやすい有能設定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
種死がキモいのは
まぁしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
00は腐女子に媚売りすぎて男性や子供のファンがいなくなったのが敗因だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
※814
種だろ媚びたのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
※815
種はラクスカガリを始めとして女キャラの関連商品もたくさん出てるけど、
00はほとんどガンダムマイスターのグッズだけ
イベントも女声優は滅多に参加せず男声優がほとんど
マイスター声優がイベントで円盤手売りするとか声優腐向けじゃないとありえない企画
00のアニメ雑誌でのピンナップとか寒気がするレベルのキモさだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※816
この基地ッpリwヒクわ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版ていつ出来るのかなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
信者の寿命が尽きる前に出来上がれば良いけどな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
これで又10年ぐらい凍結とかなったらどうなるんだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
※815
両作とも女もターゲットに重きをおいてたのでどっちもどっちだと思うが、よりどっちと聞かれたらW臭の強いOOだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 19:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※818
いつ公開とかはともかく、続報情報くらいはそろそろ欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
※821
00は女媚びのためにヒロインとの絡みを意図的に排除してる感があるから、Wと比べても00の方がだいぶ臭い
劇場版の刹那とティエリアとかあんな発想は腐女子向け作品じゃなきゃ出て来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※786
種死の様などうしようもないゴミに20年近くもご執心なのに?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
00は女は極力画面に出てくるなと言わんばかりの展開だよな
どうやったらマリナとかあんな杜遷な扱いにできるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※824
種死の1/3しか売れなかったゴミにご執心の方が何を言っても説得力ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネームバリューがあって宣伝すれば売れるに決まってると言ってる奴らは
それでも爆死した作品があるのを知らないのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
※824
ZZの様などうしようもないゴミの後でも宇宙世紀は全然元気だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※826
正に「何も知らない厨二がシャブ漬けのまま中年になって禁断症状が酷くなって暴れ狂ってる」典型やなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※828
全方位流れ弾ぶっぱ上等の狂犬っぷりは健在やなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※826
引き篭もりのゴミが何か喚いてるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
シャブ付け理論まんまだもんな種厨
確かに成功と言えるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムマイスターのサンタコスプレのピンナップはアニメ雑誌史上でも歴史に残るキモさだと思う
マジでキモすぎて見た瞬間鳥肌たつから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
※828
※829
※830
※831
※832

ちなみにこれ全部同じ投稿者による投稿です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※828
※829
※830
※831
※832

ちなみにこれ全部同じ投稿者による投稿です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※822
そもそも作られているのかも不明だよね、いつ頃上映するとかの続報もないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
また自滅しなけりゃいいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
フリーダムが砲撃→シン一家に着弾
というカット割りをしておいて、フリーダムが撃ったわけじゃないって後付け解説は
あまりにも無理がありすぎると思うんだけど。
しかもシンが泣き叫んだ後、OP直前のラストカットが恐ろしさを感じさせる描写のフリーダムの顔アップ。
あのカット割りで別の解釈をしろって方が無理すぎる。

あの負債のやることだから、ムゥ戦死詐欺、設定矛盾もろもろも考えると、
フラグを立てたが回収できなくなったから後付けで言い訳した、と考えるのが自然。
ていうか、せっかくドラマが深くなるフラグ立てたならちゃんと回収しろっての。
憎しみを昇華した上での慰霊碑握手なら響くもんがあっただろうに。

後付けでぼそぼそツイートやコメントしたところでそんなん一般視聴者は見ないし
「あの最初の出来事はどいったの??」でモヤモヤで終わってるわ。
放送で解決できない粗だらけだから負債は無能なんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
当時普通に放送1話観てたときには
ああフリーダムの流れ弾だ、ってごく自然に思ったよ。
何の後付け情報も無くキラがシンに和解の握手を求めたシーンを見たら
相当にモヤモヤするだろうな・・・。

製作当時の意図が負債の後だしジャンケンどおりだろうと、
本当にフラグ回収不能になった無能脚本の言い訳だろうと、、
知らない人はずっとキラの過失って認識になっちゃってるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
普通の環境だったらスタッフから愚痴が流れることってそう無くない?
少なくとも自分が関わってる作品の足かせになるようなコメントは出さないし、
他作品であんまり聞かない気がするんだが(禿は別として)
あれだけボロボロ出てくるってことは
それだけ負債の独断がひどかったってことなんじゃないかなあと気の毒に思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
※838
というか、最初から最後までシンの中では「誰が撃ったか」は全く重要じゃないんだが。
シンがフリーダムを恨んでるのはハイネとステラの件が原因で
オーブ戦に関しては、一貫して国を守れなかったアスハ以外は恨んでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 20:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
一番の問題は制作スケジュールの破綻よりも、
負債の脚本の内容が元々破綻してたことに起因すると思うが。
制作が間に合ってバンク減少、作画改善したところで、
あのストーリー展開じゃあどっちにしても同じだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 21:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
ストライクフリーダムは初期設定の名前が「スーパーフリーダム」でした。
ところが同時期に、集団レイ、プで検挙されたイベント集団の名前が「スーパーフリー」という名称でした。
結果、ストライクフリーダムに名称変更になったんですが、その経緯を知っているファンからは、スーパーフリーの代表者の名前が和田だったので、色んな意味を込めて和田と呼ばれるようになりました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 21:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
※841
制作が、誰が撃ったかの問題じゃないと考えても、
一番の問題はあのカット割りだとそう受け取られないってことだと思うけど。

外伝的なものまでを読めばシンの怒りはほぼオーブ・アスハに向かってて、
かつ「守られるべき人達を守りたい」の意思が重要になって、
それが果たせないことで暴走していく過程がハッキリわかるけど。
あの最初の1シーンのカット割りの印象の強さは視聴者の感覚を相当左右してると思うよ。
それプラスOP映像にシンVSキラ構図があったわけだし。
さらに作品中のシンの心情描写が弱いから視聴側が迷走するわけで。

制作意図がどうかというより、演出上どういう解釈へ誘導してるかの問題だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 21:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
広報がシンvsキラでプッシュしてたのに
実際の対立軸はシンvsアスランだったのはどうなのかとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 22:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
※844
いや、本編見ればそんなん一発でわかるやろ
迷走してる視聴者なんてごく一部のバカを除いてほとんどおらんかったやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 22:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
00がダメだったのってやっぱり脚本・構成だよな。
1期、2期、劇場版で脚本の方向性がブレブレで軸が全く存在しない。1期ではゼロサムゲームのエネルギー問題、戦争根絶のための武力介入を掲げて「咎は受ける(キリッ」とかやってたのに、2期ではそんなテーマ全て投げ捨ててアロウズが絶対悪、散々無駄な人殺しをしてきたガンダムマイスターが絶対正義として描き、テロリスト批判した一般人の沙慈が悪いかのように作品中で演出する、中盤からは更にもう完全な刹那マンセーアニメと化して敵も味方も刹那マンセー要員。唐突にマリナを歌わせるも、作劇的に何の意味も持たせられず滑っただけ。対話対話といいつつ何の対話もせず只々相手を攻撃して倒すだけ。劇場版では唐突に宇宙生物を登場させるも、エウレカセブン・マクロスFといった直前のアニメの丸パクリで何も目新しい点はなく、またもや対話対話といいつつ何の対話のプロセスもなく、登場人物の全員が刹那をマンセーして刹那が突撃して花が咲いてなぜか対話完了。「平和を得るには力ではなく対話が大事」とテロップで説明するという最悪の演出。
そりゃ円盤も売れないし、関連商品も刹那機以外でなくなるよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
映画化決定!というニュータイプ表紙を数年前に見た気がするがどうなった??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
設定とかシナリオはちゃんとしてほしいよね
むちゃくちゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
監督と脚本が糞でだいたい片付いちゃうのがなんとも・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず種は良作で種死は糞ってことなんじゃろ?
だいたい主人公があんな訳の分からんタイミングで変わるとかねぇよ種死wwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
結局は「脚本が悪い」 これにつきる

見てる側がどんなに妄想して補完しようとしても絶対にカバーしきれない部分が多くて、じゃあ何故こんなに無茶苦茶なんだろうかって考えた時必ず脚本家の頭が悪すぎるからに行き着く

種死の失敗はほぼ全て嫁のせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者が抱く違和感の全ては「脚本の都合」でFA?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
で、結局種死で何が言いたかったか?については

>結論=人間は戦争はやめられない。戦争は続くけど頑張ろうね!覚悟はある!キリッ!
> 力の争いで強引にチートに決着しただけかよ!ってことだもんね。
> 結局は強ければ勝つってことが言いたかっただけに思えてしまうんだが???

結果的にこれ??ダメすぎるでしょこの脚本。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※854
うん。それじゃない?
負債の本音では、広げすぎた風呂敷を片付けたかっただけだろうけど。
しかも一時的勝利でも、戦争が終結したわけじゃないんだよね。
だからキラの元に抱え込まれたシンの戦いも終わらないわけだ。

全く何もスッキリしないテーマだわ。
キラ厨な負債だけスッキリしてるんだろうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
内政自治権を前提にした外交は確かに無い。
導入するの?しないの?しないなら撃つよ?は外交じゃないし、
それが最初に来るのはおかしい。

が。

>政治的背景を無視したすごく無理やりな流れが気持ち悪いんだ。

無理やりな流れは負債の得意技だから、
道理が無理でも負債の軽い脳みそではそういうもんだと考えるしかないかな。
残念ながら。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※840
結局はこうやってファンすら憤る出来の悪さになってしまったんだし。
結束できるチームは強いよ。そういう経験は無いか?
困難だろうと、無茶だろうと、
リーダーがやろうぜと言えば全員の士気が上がる現場は最高だぞ。
種死は漏れ聞こえる話題からしても、
そういう結束とは無縁で出来あがったようだから、腹立つんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※841
こんな頭悪いアニメしか作れない人間が軽々しく現実の戦争をモデルにしたとか不謹慎な事言ってるから批判されてるだけだ

つーかいい加減お前はまともな日本語話せる様になれよ いたげとって何だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
でも戦争が終わったガンダムも力以外で解決したガンダムも存在しないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/04/30(土) 23:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
「厨二をシャブ漬けw」これ以上ない位的確な表現w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 05:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
2000年代じゃなかったら種は荒れてた
アレがもし2010年代だったら相当レベル低い出来
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 07:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※811
同じ叩かれるAGEと違ってしっかり全話見ていた奴が多いから
設定知らない種死ファンが迂闊な擁護したら設定まで熟知しているアンチにひっくり返させ続けた
という十数年の歴史があるからな、叩き放題のフリー素材になっちゃたんだよ
「無駄な反論」て言う燃料も常に供給されるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 07:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
※801
話のメインは商品展開の話じゃなく、福田監督に仕事がきてるか、だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 07:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
※717
え?機動戦士ガンダムSEED超?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 08:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※863
映画の仕事がきてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 08:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※854
オカルトで解決するよりは説得力あるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 08:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンは最後ですべてが台無しになった ネオジオングの過去を見せるとか軍事目的のメカじゃないし無理やり監督のやりたいことやっちゃったみたいな?あと最後のユニコーンチョップ!すべてを切り裂くぜ!武器いらなくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 08:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
AGEも最終回で「やってみる価値ありやすぜ!」になっちゃったのが残念。おまえら数分前まで殺し合いやってたじゃん?逆襲のシャアは納得できたけどAGEお前はダメだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 10:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDより00の方が成功したとか本気で思ってる奴この世に一人も存在しとらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 11:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは色々問題もあったけど売り上げ的にも大成功だったでしょ
失敗って言ってる関係者って架空か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 12:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
00って全体的にキャラがネタ台詞言うだけのマシーンになっててキャラクターとしては活きてないんだよね。だからドラマが全然盛り上がらない。戦闘も一連のドラマとしての戦闘が少なく、ただなんとなく戦ってるだけだから、キャラが活きてないのも相まって盛り上がらない。コンテが悪いのか演出が悪いのか、動きにもメリハリがなくて戦闘がダラダラしてる。これに支離滅裂なストーリーが加わるわけだから、そりゃSEEDに勝てるわけがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 12:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイ目線なんだから種より成功した作品なんて数えるほどだし00じゃ勝負にならん
視聴者目線なら話が違ってくるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 13:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※869
余裕で成功しているだろう
劇場版が頓挫しかけた種と違い
こっちは劇場版までスムーズに制作され、10周年記念に新作制作が発表されているからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 13:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※873
映画で成功してることになるなら∀やWもSEEDより成功してることになっちゃうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 13:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
映画が頓挫しかけたのは制作側の責任
つまり関係者からの評判が悪いんだよな
だから失敗扱いされるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 14:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
種、種死を擁護する人は、普段から同人誌しか見ないようなセンスがないコアヲタクだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 17:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
売上よくても内部スタッフから総スカンされれば商売にはならんのよ
客も作業者も喜ばせてこそ良い商売
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/01(日) 23:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
本当にガンダムオタクって気持ち悪いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 00:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDにアストレイを含むなら大成功よ
本編と外伝の立場完全に逆転してるけども

OOは本編大成功だが商業展開は劇場版以降細々している
総合的に見ればどっこいどっこいと言ったところか

ついでに書くとAGEも悪くは無かったが特筆する部分が無かった
鉄血は2期が主人公サイドフルボッコストーリーじゃなければ
メカも戦闘シーン(ダインスレイフ除く)も良かったし良い線行ってたかもな
HOT LIMITのあのMAD作られなかったらAGEと一緒の墓穴だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 01:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※72
シンってパイロットとしては技量上がっていったけど
精神的には全く成長していないんだよね
これではキラに機体更新を促す舞台装置に成り下がってしまうのも仕方がない
もし、ステラを助けるためにAAに亡命でもしていたら終始、主人公でいられたかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 07:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
※880
引っ張り上げるはずの上司が足引っ張ってくるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 13:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱGレコよ
アレが一人で圧倒的最下位突っ走ってくれるから他は安心してこう言う議論ができる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
Gレコと∀は他のガンダム世界が滅んだ証明なので出さないように
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
ターンエーは興行的には大成功だったぞ
SEEDはダメだったけど
SEEDが救ったとか歴史改変も甚だしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※867
ネオジオングで時が見えたのもユニコーンチョップも開発設計段階では仕様に含まれてない挙動なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※851
種死ってもともと種が「平成のファーストガンダム」ってコンセプトだったのと同じく「平成のZ」ってコンセプトのアニメで、なおかつ「種のアンチテーゼ」って路線をやる予定だったんだよ
だからアスハが無能なことにガッツリ言及してたりキラとアスランとラクス等がいきなり失踪したケツを議長が拭いてあげたりキラの独善の巻き添えで家族を失った少年が主人公だったりする
でも嫁がんほったもんで路線が変わってキラ様絶対正義マンセーストーリになっちゃったのよ
その影響でキラがシンの家族を殺した事実を歴史改変してなかったことにしたりしてる

本来の路線だとキラは死んでたかも知らんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※847
一から十的外れの妄想ばっかりで突っ込む気力も失せそうだな・・・
なんとか振り絞ってとりあえず一つ
「ソレスタルビーイングは作中で絶対正義扱いもされてなければ当人たちが咎を自覚してます」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
※839
と言うかさ、後に歴史改変して別の機体の流れ弾であるかのように演出し直したのが実質自白なんだよな
あのシーンにそんな意図なかったんならそのまま流せばよかったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
※804
SEEDは腐女子人気と夢女子需要とメカデザインの秀逸さが売上につながっただけだぞ
脚本監督はほぼ貢献してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
※787
実際嫁が絡んでないときはそれほど業界内の評判は悪くないし作品も良くなる傾向があるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※760
君が「頭の悪い視聴者」ではなくて作品の内容やキャラの役割立ち位置も真っ当に理解できてるっていうんならここで説明できるよね?やってご覧?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 20:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
※724
こらこら、鬼滅は内容でも誇り放題だろ
リアルラクシズと一緒にしちゃだめだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/02(月) 21:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※881
担当声優すら種死のアスランにはさじを投げた始末
ワイの同級生も種時代はアスラン推しだったのになぁ
種死ですっかりアンチになったで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 06:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
※874
その2つはそもそも普通に種より格上なので・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 09:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※894
Wはともかく、ターンAは記念作品に対する忖度だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 09:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
※888
そんな意図が無く、作中で一度もシンがフリーダムを家族の仇だなんて言って無いのに
視聴者がシンがキラを家族の仇として恨んでるみたいに思い込んでるから
フリーダム以外の機体に変えたんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 11:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
※894
SEED>>>W>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∀
くらいだぞ世間の評価も商業的な成功も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 13:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
00って言ってる事がサヨクの綺麗事そのままでうすら寒いんだよな
今の世界情勢で見るとことさら気持ち悪く感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 13:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
※888
あれは限りなく言い訳臭かった上、仮に福田の言葉が本当だったとしても多くの視聴者が誤解した以上は演出の失策。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 13:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
※898
まだやってるw
どう取り繕っても種死は駄作でFA。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 13:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※898
お前の性根の方がキモいから要らん心配するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 14:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
00の評価ってどこ見ても低いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 15:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
※878
とりわけ種信者は圧倒的にキモイわな
吉野家のシャブ漬け理論は正しかったと証明されてしまっていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 16:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
※576
広告宣伝費は00がぶっちぎりで一番かかってるぞ
何せそれまでSEED、DESTINY、鋼の錬金術師のアニメプロデューサーを歴任したMBSの竹田プロデューサー放送前にが
「00の宣伝規模はTVアニメとしては異例。試写会なども大変な費用だがしっかりやっていく」
って言ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 16:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
種死の評価ってどこ見ても圧倒的に低いよなw
現に駄作だからしゃあないけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 16:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
種死の失態は取り返しがつかん
アストレイは本当によく支えてくれたよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 17:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版いつになったら出来上がるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 19:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※904
え?00が開始前に経済誌やファッション誌に種みたいに提灯記事書かせたの見たことないけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 19:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
おーい、3~4回BAD連打して回ってる種信者く~ん
うまくやれたつもりなんだろうけど伸び方でバレバレだよ~~~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 20:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの制作現場がやばかったのは事実で進行や管理は失敗だったと言っていい
商業的には大成功
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 21:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※908
SEEDがその辺の雑誌に乗るようになったのって無印SEEDの前じゃなくてDESTINYの前だぞ
提灯記事じゃなくて社会現象に近い大ヒットを受けた「事実」なんだよ
バンダイが金払って記事書かせたんじゃなくて、雑誌側からSEEDの特集をさせてくれと言われていた時代なんだ
当時は「SEEDを表紙にすれば雑誌の売上が上がる」と言われてたからな

00がその辺りの雑誌に載ってないのも当然。なぜなら大してヒットしなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 21:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
※906
劇場版の頓挫が(今にして思えば一時的だったにせよ)確定的になった
あの当時はそれこそヒゲの失敗なんか問題にならない、90年代前半にも匹敵する危機的な状況だったな。
その危機的な状況を00と共に支えてくれたアストレイは正に暗黒期の密かな救世主だったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 21:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
00はマジで信じられんぐらい宣伝しまくってたからな
1話先行試写会の会場数とかDESTINYが全国7箇所に対して、
00は驚異の全国28箇所
当時の記事見ても、異例!気合入ってる!めちゃめちゃ力入れてる!ってので溢れかえってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
※912
暗黒期は002期放送中~終了後くらいだぞ
00の売上がDESTINYから壊滅的に減少して1/2~1/3となり、
日経新聞に「ガンダムの売上が低迷している」と書かれたほど
00開始前は水島が「上層部からは続けられるだけ続けて欲しいと言われている」と言っていたのに、
まさかの当初の最低限である2期+劇場版で終わるという惨状
マジでUCがなかったらガンダム壊滅してたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
バレてるっつってんのに連投もポチポチもこりてなくて草なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※24
要約「ぼきたんの推しを殺した連中がひどい目に合わないなんて~~~」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
※74
途中までは間違いなく焼き直しだぞ
バルドフェルド=ランバラルとか色々とわかりやすい部品がある
なお嫁がんほって路線変わった結果ヒロイックものに化けた模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
※80
客層が広がってこそいても総合的に売れてたかというとそうでもないんよ
そのくせ大量に作ったもんで今でも不良在庫の生き残りが街角の模型屋の片隅に生き残ってるのがザラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
※110
新作アプリ「え?失敗したら俺生まれてませんよ?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
※357
GとWとXとターンエーは「単発の作品」としてもともと作ってるんだよ(外伝の漫画なんかもあとから生えてきてる)
SEEDはメディアミックス前提の「コンテンツ」として作ってるじゃん
一緒にはできんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※386
ダブルオーはセカンドシーズン劇場版に外伝漫画複数でやることやりきったんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※921
最初からそこで終わる予定だったら水島が「続けられるだけ続ける」とか言わんだろ
しかも今も00に未練タラタラだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
※516
たった2行に「怒りの長文」とかレッテル張って透視ごっこ&冷笑アピールとはよっぽど精神に余裕が無いのね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
※517
Xの話数短縮は放送局側の都合で別に爆死したわけじゃないんですよ・・・
これ勘違いしてる人が未だに多いな・・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 22:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
※547
SEED評は割と外してないのにOOの話になると急に素っ頓狂なこといい出すな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※922
「やることやったか」と「最初からその予定だったか」が一ミリも関係してないんだけども・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※554
嫁が前作主人公にんほった結果シンの役割は迷走する噛ませ犬に変更されたからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※564
理解し合おうにも「身内が大事なんでそのためなら条約破って無責任に暴れまわります」なテロリストに理解もくそもないので・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※611
WからのSDが失速したのはそれまでうまくいってたからって手を広げすぎたからなんだよなぁ
戦艦に変形だのなんだのの意味不明なのいっぱいでてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
※625
人気は別に否定してねぇよ
なお出来
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
※666
仕切ってるのが負債って時点でうまくやりようがないので・・・
むしろ周囲はよく尻拭いたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
※690 ~ 700
のあたり、連投と自演ハート連打が露骨だな
すぐ飽きてどっかいったみたいだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
00はゲームもファーストシーズンで打ち切られてるし、正直期待外れだったのは見てわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
うん・・・やっぱり750あたりから露骨な種信者のBAD連打が目立つな・・・
GOODが長らく優勢だったコメントが急に大量に短時間に湧いてきたBADに覆されるパターン多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/03(火) 23:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※934
OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙OO信者妄想乙連投必死言いがかり乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 00:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
※772
宣伝の投下量で差は簡単に付くけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 09:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※911
放送前宣伝からだ、ニワカ
だから良くも悪くもガンダムを知らない世代が食いついたんだ

結果、商品はファッション感覚で売れた代わりに過去作を知らずにマウント取ろうとするわ
(ガンダムファンなら当たり前の)設定調べすらせずミスリードされた「プラントは被害者」
を信じ込むわでネットで暴れたから旧来のシリーズのファンから叩かれたんだぞ

お前は知らんだろうが当時は悪役のブルーコスモスの側でSEEDを観ようってネタスレだった
「ブルーコスモスが集う(咲き誇る)スレ」が設定スレとして機能してしまってたんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 09:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
2002年頃はターンエーの失敗も合間ってガンダム低迷期ってのが常識人の共通認識だよ
大河原も「2002年頃はガンダムは落ち着いてたよね」って名言してる
種アンチが妄想したところで事実は変えようがないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 10:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
SDガンダムから入ってVガン以降ははリアルタイムでだいたいのガンダム見てる世代だけど、
SEEDの始まる前は「もう新作ガンダムはダメだなぁ」って雰囲気だったぞ
俺も別に期待してなかったからSEEDは最初見てなかったし

最初にちゃんと見たのが大学の研究室から帰ってきてTV付けてたらたまたま始まって、
それがちょうど砂漠でストライクが覚醒する回だった
キラが戦ってる後ろでフレイがベッドで「あの子が守るわ。私を守るから」ってシーン見て、
一発でドハマリしたわ。このアニメ見ないと損するって直感した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 11:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
※948
いや、それお前が典型的なキチガイ種アンチってだけやん
お前みたいなのって当時からバカにされてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 12:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※918 ~ 932
懲りずにBAD連打してやがる・・・
挙げ句に発狂して連投ってこれだからリアルラクシズは・・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 12:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDと00の両方を担当してるプロデューサーが、00の宣伝費はTVアニメでは異例・莫大な費用って言ってるんだから、少なくとも広告宣伝費は00がかなり上で議論の余地ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 20:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
あとちょっとで1000だ
頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/04(水) 22:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
なんで今頃インチキ票工作する痛いのが湧いてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/05(木) 09:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
結局OOとSEEDはどっちが成功したんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/05(木) 17:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
一番クソなのはキャラデザ最悪のAGEだろ?

ビルド系なら、それでいいんだけどね。

何で正統な作品であのキャラデザなのって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/05(木) 20:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※951
残念ながらブルコススレは後に設定スレより正確な情報って事で
設定スレの方がブルコススレに吸収される形で統合されたんだよ
お前らが何を言っても世間ではブルコススレにいるやつの方がまともだって思われてたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/06(金) 06:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
※956
両方成功して売り上げ的にはSEEDが圧勝
ただしSEEDはやらかしが大きすぎてサンライズの会長を辞任させ配給会社と険悪になった等の
失敗が大きすぎる上に後輩作品をネットで叩く「種厨」を生み出したのが致命的なマイナス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/06(金) 10:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
※935~946
キモ、さすが種厨w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/06(金) 18:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※872
成功してたらCE戦記が続いてるはずですけどねぇ
もともと1stガンダムの神話を受け継ぐって意味で「機動戦士」を冠したりしてかなり力入れてたんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/06(金) 18:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※960
吉野家のシャブ漬け理論は正しかったな・・・
頭は厨二のまま中年化してて、もう手の施しようがないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 09:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※959
さらに後輩作品をネットで叩く「OO厨」も誕生したんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 11:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※963
「厨」のレベルは種で終わってるな
00以降のファンは良くも悪くもそこまで狂わない、もとい「入れ込み過ぎない」感じやね
まぁ入れ込み過ぎて頭の中がそれだけになっちゃって
結果、いい年して就職も出来ずに引きこもってる前例を見ちゃったらねぇ・・・
吉野家のシャブ漬け理論は正しかったな・・・ま、頑張って社会復帰しなさいな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 12:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
※959
>中興の祖のなり損ない
これ程的確な表現もそうそう無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 12:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
00脚本の黒田洋介はスタート時に分割2期で制作が決定された事をたいそう悔しがったそうな。
一旦流れぶつ切りでまとめるのと仕切り直しで毛色も変わってしまうし。

ギアスは不人気の場合1期でも終われるように作ってたんだと思う。だから最初から分割4クールの00とは違う。
オリジナルで新規のアニメで4クールなんて作らなくなってた次期だし谷口悟朗も2クールまでしか作ってないしで。
おそらく分岐点はユフィにギアスがかかってしまう所。
人気でなくて1期で終わる場合は虐殺皇女になら無かったユフィの元でにルルとスザクが共闘して無難に終わったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 13:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※276
そりゃみんな見てるよ。
あの当時ってガンダムSEEDくらいしか全国の中高大学生に刺さるオリジナルアニメなかったんだよ・・・。
原作付き以外で中高生が見るようなのは深夜アニメ移行し始めた時期だった、それ以外はテレ東。
原作物だけど同じ枠のハガレンもみんな見てただろ。
もう少し後になって来ると動画サイトが出てきたりしてネット上で色々見られるようになってくる。
公式配信が整う前にはネットランナーみたいな雑誌があったりして違法視聴が幅効かせてたが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/12(木) 09:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
※949
落ち着いてた=低迷期なのか
曲解っつーか飛躍し過ぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/17(火) 16:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
21世紀の1stガンダムを目指した種は1st信者同様にめんどくせー種厨を生み出したし成功じゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/18(水) 09:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
※969
吉野家に先駆けること二十年、大いなる社会実験を行っていたともいえるな
その成果がアレなのは悲しい事だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/06/11(土) 23:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
※84
いくらなんでも死体蹴りは許されない
こういう行為が新規のガンダムファンを減らしていることを知れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/06/28(火) 18:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※971
ガンダム自体が死体蹴りされてる状態になったのは、コイツがやらかしたからだけどなwww
あと、ドサマギに00を名作扱いにしてて草
Good 0 Bad 0
コメントする

「ガンダム」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【207件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事