|
|
【画像】人気Vtuber「サボテン一週間で枯らしちゃったw」パシャッ→結果
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/23(土) 23:58:33.41 ID:Kzqs7+nI0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/23(土) 23:58:52.29 ID:Lk5qJ3/la
ち○ぽやん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/23(土) 23:59:23.40 ID:DrPjn8zA0
ち○ぽ!
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/23(土) 23:59:38.74 ID:7Z3htE4F0
ちんこやん
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:00:26.78 ID:u291oGOG0
サボテン可哀想
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:00:45.52 ID:B3sd5nD4a
しなしなやん
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:01:01.45 ID:PXCrMmE00
哀しきゴリラ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:01:23.52 ID:FoO9F5ax0
サボテンて枯れるんだな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:01:35.73 ID:gdqybA1N0
育てられないなら買うな
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:01:57.74 ID:LGqXODlj0
流石に一週間は嘘松やろうけどな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:08:54.18 ID:s2KSJIud0
>>16
水やりすぎるとすぐ枯れるからそれやろ
根がくさってまうんよサボテン
水やりすぎるとすぐ枯れるからそれやろ
根がくさってまうんよサボテン
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:02:08.65 ID:TtlR+gZb0
塩水撒いたんやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:02:43.17 ID:EhkkBN+I0
かわいそう
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:02:52.86 ID:eSoFKXA20
水やりすぎじゃねえか?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:02:58.04 ID:FJ+LR1OP0
サボテンってよほど酷い扱いしなきゃ枯れんやろ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:08:39.22 ID:uf5Ogc210
>>24
毎日しっかり水やったら枯れる
毎日しっかり水やったら枯れる
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:03:13.58 ID:v/fXUDUx0
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:03:52.47 ID:j2SHbLyyd
水のやり過ぎやろな
サボテンは水やりサボってんもしばらくは平気やからな
サボテンだけに
なーんつってw
サボテンは水やりサボってんもしばらくは平気やからな
サボテンだけに
なーんつってw
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:04:32.50 ID:IK3ntJMD0
部屋が汚すぎたんや
36: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:05:13.29 ID:E/Gn7KbP0
サボテンに加湿器はアカンのか
またひとつ賢くなったわ
またひとつ賢くなったわ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:06:19.66 ID:xv9pRa3V0
ネタにするためにワザと枯らしてそう
40: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:06:27.26 ID:XFNmqTEu0
サボテン枯らすようなやつは絶対動物飼うなよ
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:09:17.74 ID:l8oIUxrpa
>>40
うさぎ飼ってるんだよなぁけど?
うさぎ飼ってるんだよなぁけど?
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:09:51.93 ID:zR4uQ4Ija
サボテンの手入れサボってんじゃねーよwwwww
76: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:19:29.62 ID:OggVxsbN0
一週間で枯らすって不可能じゃない?
今の時期水2週間に一回やろ
今の時期水2週間に一回やろ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:23:53.46 ID:B3M/+emu0
サボテンくんも生きてるんですよ!
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:31:11.79 ID:ncmcktkR0
ちゃんと育て方くらい調べて買えよ
109: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:32:47.70 ID:PtKRaEE20
サボテンに自信ニキ多いな
まさかサボテン好き?
まさかサボテン好き?
111: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:33:40.56 ID:3xcguzbO0
水よりとにかく風通しやで!
134: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:44:23.61 ID:tz+H0NPX0
るしあに蘇らせて貰おう
135: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:45:21.68 ID:v9HbXDYUp
>>134
もういないんだよなあ
もういないんだよなあ
130: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 00:40:07.66 ID:vVZaVLvg0
毎日しっかり水をあげたんやろなぁ…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】ドラクエやり込みYouTuberさん、最新動画にて実機アピールをするも早くもエミュバレしてしまうwwww
- 【速報】本日のみけねこVtuberデビュー、なぜか同じ時間にホロライブの配信が無い……一体なぜ…
- 【悲報】加藤純一さん、法人なのに無許諾でパワプロ2022を配信した疑惑が浮上www
- 【画像】人気Vtuber「サボテン一週間で枯らしちゃったw」パシャッ→結果
- 【画像】朝日新聞「ほいよ、美少女VTuberの一面広告ねw」←これがたわわほど騒がれない理由
- 【正論】一般人「何で撮り鉄は自分で鉄道写真撮るの?ネットにいっぱい写真あるじゃん」→鉄道系YouTuberが完全論破
- 【悲報】人気YouTuberさん、月収18万円で付き人を募集するも内容がブラック過ぎて炎上www
人気記事
カオナシバチャ豚ガイジどもは異常者の集まりだからだ
すぐ廃れたけど
は?????????????????????????????????????????????????????
乾燥地の植物に過度の水分は毒。
サボテンエアプすぎる
サボテンはある程度放置しててもいいというのは知っていたけど
世話すぎるとこうなるとは知らんかった
勉強になった
V叩きのネタ切れでもしたか管理人。連ちゃんやったからなw
砂漠地帯で生息すること考えると水が多いとダメなのわかるだろうに
サボテンを枯らす女がメインのマンガあったんだけどリアルでやるとはなぁ
まぁ、サボキャンの女はずぼらで世話しなさすぎて枯れて
こちらは水のやりすぎで根腐れして枯れたから世話してないってのは的外れだわな
正確な知識なくやってたって感じ
クレーム対策に、店は週単位で放置しても問題ないベストコンディションで売るからな
サボテンを1週間で枯らすには毎日タプタプに栄養剤入りで給水するくらいでないと無理
君ら怖いわ
面倒を見過ぎて子供をダメにする
アニゲー民族はわりとVtuber大好きっ子だよな藁
それか温度差がある部屋の窓際に置いていたとか
だってお前らアニメやマンガの記事じゃコメトンつけないじゃん
コメントつける=ページが更新される=広告表示収入が増える、だぞ?
Vtuber記事は儲かるんだよ
自生してる環境に似せるのが大事なんやなって
あどぶろしてても?
その上で毎日水をやってたんだよ
他の植物と同じノリで水与えたらすぐ枯れた
世話サボりすぎとか言っている奴は文章が読めない朝鮮人?
世話をしすぎで枯れるって書いているだろうが!
これを何度もやってんならやばいけど育て始めた頃に過保護でサボテン枯らすのは割と結構な人が通る道や
なんかちょっと考えてまうわ
1週間でサボテン枯らすって
相当過保護に扱ったってことだから
むしろ飼う資格アリそう
お前が最初のゲェジだぞよかったな
水のやり過ぎらしい
日本がこれに続いたらデマと誹謗中傷の扇動ばっかやってる某まとめサイトもこれまで通りにはいかなくなるな
シャアカス、袖がないぞ
続かんだろうけどな。
つまり普通の植物みたいに水を毎日やると簡単にキャパオーバーして枯れる
さっさとそのミルクブッシュをしまうんだ
俺なんか1~2か月は水をあげない。
水が足りなくて枯れることは99%あり得ない。
ビビってて草
霧吹き使って適当に水やる位がちょうどいいから世話その物は簡単な部類だと思うけど
梅雨と冬に気をつければの話だが
ペットの口にじょうご突っ込んで、食い物流し入れてるようなもんだぞこれ
とか思うじゃん?サボテンって冬は冬眠状態になるから下手に水やるとそれで枯れるから全くの無知では結構簡単に枯らす植物なんよ
温度が0~5度以下になってもアカンが室内において置けば暖房器具使わない派でないならそこまででもないし
ぺこらの猫もいずれサボテン見たいに餌ほったらかしで猫が死ぬ可能性高いだろうな
確か常闇トワも1年前に何気ないツイートで大炎上しそうになっていたよな虎太郎がゲゲしちゃったのを英語で訳すと虎太郎捨てたに誤解されたよなまぁ今後こんな炎上が増えるだろうなかなたも炎上覚悟って言って案の定しなしな(しぼんだ)チ〇コと間違われて炎上してるしな
コメントつけない以前に、まともなアニメの記事が来たためしがないんだよ(漫画は面白いネタ拾ってくるけど)
だいたいはガンダムかエヴァか鬼滅
たまに放送中のアニメの記事が立ったかと思えば「えちえち」「超作画」
そんなんでどうコメ書き込めばいいんだよ
ゲームは細目に立てるんだからアニメも立てろよ
すでに枯れて萎びてんじゃん
あなたの玉も枯らしてあげるよというファンサービス
ワイのおチソポも枯らしてほしいでしゅふふふ!!!!
こいつが手を掛けたら寿命1000年以上ウェルウィッチャ
寿命3000年以上のヤレータ
そして世界最古の植物ポシドニア・オセアニカ寿命10万歳以上をもってしても死亡確認。
数日に1回、スポイトでぽたぽたやる位でちょうどいい
それ、半分もう死んでんで?w
今日日なんでもスマホで調べる小学生の方が知識半端なくてよほど賢く立ち回っとるで・・・
サボテンって霧吹きとかじゃなかったっけ水やり
友達が育ててたからよくは知らんけど
放置していても一週間じゃこんなにならないし
ワザと枯らしたんだろうな
子供でも知ってるはずなんだけどねえ
というか動物は死なせたら大炎上するのに植物はセーフなんか?
育て方が分からないんじゃなくて育て方が分からないことを分かってないからな
植物だから水をあげるのは当然、で枯らしてる
バチャ豚とかいうわりにはVtuberの名前や中身に詳しかったり配信動画見てるよな
なろう系もバカにするけどけっこう読み込んでて登場人物や物語に知悉してる
コロナ感染してたから加湿器使ってたんだろ
復帰配信でサボテン枯らしてた事に言及してたし
サボテンは乾燥地帯の植物だから水は少しで良いとか言って霧吹きだけしているやついるけど、そんなことしたら水切れでどんどん弱っていく。
サボテンって結構水が必要な植物。ただしやり過ぎるとすぐに腐ってダメになる。
栽培難易度はそこそこ高い植物なんだよね
毎日水やらんってのは知ってたから放置してたら水やり忘れて枯らしたわ
動物と植物を同列に語るバカ発見w
それともそこから放置してれば回復すんのかね
米欄見ればわかるけどこんなしょーもない記事でも叩きにやってきてくれるやつがいるんだからやめられるわけないよね
家で育てようと思った時点で育て方調べるべきだし、こんな無残に枯らす前に出来ることがあるだろう
命を預かってる事に無頓着な奴、って事で黙って距離を取るレベルのガイジだが
こんなもん嬉々としてツイッターに載せてる時点で速攻逃げていいレベルの基地
うちの庭に放置してあるサボテンは何も世話しなくても元気に育ってるが
まぁ当然の流れとしてそうなるわな。昨今フェイクニュースは世界的にも問題視されとる。
昔ネットによくいた愉快犯の側面の強かった個人的な荒らしと違って、近年の組織的なフェイクニュースは企業や個人の名誉棄損程度では済まない実害を生む場合も有る。
まして酷い方だと五毛やVANKなんかみたいな国家のイデオロギーを浸透させる情報工作の温床になってる所もある。決して大げさや陰謀論なんかじゃなく実質戦争行為も良い所だ。
アニゲーは「ゲハ」「政治・民族対立煽り」「ジェンダー対立煽り」「その他アニメ漫画やSNS関係の対立煽り」
とまとめブログの闇をすべて詰め込んだような魔窟だぞ はっきし言ってやらおんやわんこーるよりずっと酷い
管理人、住民、記事全てにおいてゴミだから仕方ないけど
事前に調べなかったのが悪いが、知らなかったら同じ間違いしそうでもある
そうそう
先週の復帰配信でビフォーアフターの写真並べて説明してたけど加湿器が近くにあったと言ってる
ttps://youtu.be/0AOrdr-ElpQ?t=2085
※80
クロヱの実況ツイート面白すぎた
カビたさつまいもというパワーワード
ttps://twitter.com/sakamatachloe/status/1517120353708888064
なぜこうなったのか理由が知りたいから、わかる人教えてみたいな動画だった。リスナーの分析の結果、そばにあった加湿器の水で過剰に水を吸った結果だろうということがわかった。
命には変わりないからなあ
水やったの忘れて3日後に水やったら枯れたことあるよ
日当たり(重要)の良い場所に置いて月一くらいで水やるだけでOK
一緒に日向ぼっこしたり独り言の愚痴を聞いてもらったりなw
半分ネタだけど手間かけなくとも健気に育つ様は愛着わくで?
で、この件は多分だけど水のやり過ぎではなく日照不足だと思われる
サボテンは鉢植えで売られている土は基本水捌けが良いので考えにくいんですわ
水やり過ぎて根腐れしたんや
解かるわ、軒先のサボテン梅雨時期に放置してても平気だしね
観葉植物なんかもそうだけど暗室だと三日で枯れ始めるしな、原因は多分それ
原因が知りたかったんでしょ
もうちょっと頭を使って生きようね(;^_^A
水やらなくてよすぎて逆にムズいんだよ
毎日水あげなきゃいけない方が余程ラク
※1が世話サボりすぎに見えるとか、ホントに日本人?
基本放置で大丈夫
水やりも極端な話、少し肉付きがシワってきたと感じたらやる位でもいいし、ここで言われてるほど水のやり過ぎで枯れるって事もない(そもそも根が短いので常に土が水気でひたひたでもない限り大丈夫)
日当たりの良い場所に置いてあげたらOKよ
あと買ったときに大量に水やっとくのがおすすめやで
びちゃびちゃに水を上げて、土の水が蒸発する先が無い
そうなるとまじであっという間に枯れる
植物育てたことあれば枯らすことの一度や二度はあるから問題になる話じゃない
ましてや植物育てるの初心者ならね
※1の画像は肉付きがシワッた状態?
何であんなシワシワになったんだろう?
沼へようこそ
成長も遅いけどすっごく長寿だよ、人生の相棒たり得る存在だからおススメ
買ったらとりあえずたっぷり水あげとく
サボテンは水蓄える植物だから
そして基本放置でも良いけど植物なんでやっぱり水は必要
ちょっとカラカラになってきたかなぐらいで水やればOK
まあ大体の観葉植物は水あげすぎないで、放置しとくのがいいよ
サボテン興味あるなら多肉植物ってのも見てみるといい
サボテンと似た性質だけどサボテンより多種多様
まぁぱっと見キモイのいっぱいあるけど
サボテンは食べられるの?
あれはむしろ腐ってる
メキシコかどっかでステーキとして食ってるはず
ウサギの耳みたいな平べったいやつ
恐らく知識のないまま間違った認識で光に当たらない場所に置いていたかと思われ
上のレスにもあったけど観葉植物も光充てないと直ぐに枯れるよ
冷暖房にもよるけど夏は一週間に一回、冬はにもよるけど1ヶ月に一回でいい
その上で水やりすぎで保湿されてカビ生えて腐ってそう
水はあげすぎても、あげなさすぎても良くないけど
まあ、写真とったのは事後的なのかも知らんが
原因知りたかったら普通に聞くし状況も書く
こうやって報告することでサボテン香典が貰えるんだよ
お前こそ頭使え
サボテンやら多肉植物やらも色々育てたけど
最初の頃は知識も経験もなくて結構枯らしてたわ
一言にサボテンでも種類によって適切な水の量や頻度違うし
どういう種類かネットで調べてその通り飼育してもダメになる事あるし
水遣りって簡単なようで意外となかなか一筋縄じゃない
今はだいぶ枯らさずに上手く育てられるようになったけど
それでもたまにやらかす事もあるし
ビッシャビシャにするし何度もあげちゃうし、根腐れの兆候を水やり不足と認識してしまうこともある
一番綺麗な場所が世話してるウサギ小屋
意図的にやらんとこうはならんぞ
冬場は水が要らないので、1か月に1回の水やりでも大丈夫。ていうか、今シーズン、世話をサボって2か月水やりしてなかったが、何ともなかった。
温かくなってきたんで水やりを再開したが、根腐れが心配なので過度の水やりは控えてる。今の時期だと1~2週間に1回の水やりが目安だと思う。
ころねが配信外でも謎の方言で喋ってると思ってそうw
100均品質なら最初に土の質を確認した方がいい
水捌け良くないならそもそも知識も経験も間違ったものになるよ?無駄にはならないけど
自然に自生している土壌や環境に近付けるようにすることがスタートラインだと思う
これはほんとにそう思う
勝手な飼い主のせいで失われてく命の多さよ
同時に他の観葉植物もゴボウみたいな姿で見つかってるんだよなぁ・・・
かなたにとって親しいココとマリンがクソ汚ねえ段ボールハウスと言うぐらい酷い
ここのコメ欄だけでもVもそのリスナーもその程度も理解できないガイジの集まりだということがよくわかるww
じゃあサボテンの説明書でマウントしてるとお前は何だよ...(苦笑)
アロエ系も良いよね、瑞々しい状態とか観てると美味しそうに見えてきて困るw
寧ろこの手のはニワカがマウントしてるんでしょ
むしろキモくない上級者を知りたい
真っ当な鉢植え買えば基本放置やで?繊細どころか図太いわ
サボテンあるある
そうはならんやろ?
そもそもサボテン購入しようと思った時点で水やりたまにでいい認識は有るはずやで
ゆとりは知らんが
横からだがそれは思い込みがすぎる
俺も横だが思い込みってか普通は衝動買いでも基本知識は但し書きなりで理解するだろ?
逆に情報皆無のまま育成するんが君にとっての常識なん?
確かサボテンやパイナップル含めたエアプランツの仲間、アロエとかトウダイクサの仲間は光合成の仕方が他の植物と違うので、乾燥には強い分寒い時期に下手に水をやると枯れちゃうんですよね。
寒い時期の乾燥が気になるのなら軽く霧吹き位で十分かと思われます。
一週間でここまでになる方法があるなら逆に知りたい
それは、貴方の庭での放置プレイがサボテンの望みだからです。
植物の世話って最初分からんけどまめに様子見て土の表面が乾いたら水やるのが基本
土も水掃け悪いと驚くくらい簡単に根腐れして枯れる、その植物に合わせた土づくりは大事
一週間クローゼットの中に隔離して見たら良く解ると思う
小学生時代の夏休みの自由研究で受けた衝撃がソース、ガチやで?
こいつは女にもてない
たぶん友達もいない
嫌いじゃないぜ(*ノωノ)
誰も常識だなんて書いてないんだけど、どこからそう読み取ったのか知りたいわ
世の中植物は水やりしとけば良いくらいに理解してる奴等だっているし
「必ずお読みください」って書いてあろうと説明書きなんか読まないやつはいくらでもいる
Vtuberはそういうことするよ
「いくらでもいる」で草なんですが?
して、その根拠は?
「世の中植物は水やりしとけば良いくらいに理解してる」と言うその書き込み自体がご自身の認識として反映されている訳ですが大丈夫なんですかね?ゆとり扱い不可避ですが・・・w
むしろどうやったら枯れるか教えてほしいくらい
止めて差し上げろw
頼むからゆとりとか十把一絡げ扱いも止めてくれマジで、少数のアレと一緒にされるの本当に迷惑
赤子にハチミツ
子猫に牛乳
ヤギに紙
ハムスターにナス
サボテンに水
一週間ではかれねぇよ
根腐れで枯らすのは植物を余り育てた事が無い人のあるあるだね
でもサボテン買う時か育て方を調べるときにけっこう注意される事ではあるんだけども
画像ほどでは無いが枯れるで?
世話好きな人には逆に向かないのかもな
加湿器の加湿程度では枯れないよ
あたりまえの話だけど体がびしょびしょにはならんでしょ?
土だけが異常な高効率で吸水するとかあり得ないからね
BAD付けられすぎて草
本当に迷惑だよな、どの世代にもおかしな奴はいる筈なのに俺らだけ総じて語られるのホント意味わからん
馬鹿が悪目立ちしてる感は否定できないがそれにしてもだよな
たぶん暖房か空調の風が原因
オマエもまとめサイトのスレタイトルしか見ず元記事なんざ読まんやろ?
それで理解した気になってギャーギャー文句垂れてるんだから同類よw
いや多少は水やらないと
エアコンと加湿器は観葉植物の天敵で注意しないと簡単に枯れるぞ
お前が思ってるよりずっと弱いぞ
そらいっぱい居るだろうが全体からしたら少数なんよ?そこ履き違えたらアカンで?
エアコンで冷風温風当て続けるとかそれこそ余程やで?無知を恥じるレベルで自慢げに言えるとか大概やと自覚しいや
加湿は言わずもがなやで?
その無知なことやったんがこのvなんだよ
植物が何故過酷な環境下で繫栄しているか知っていますか?人体が免疫機構を持つ様に植物も同様の自助機能を備えているんですよ
植物それぞれの限界環境ってご存じですか?余程特殊な原産地ならまだしも、或いは対象植物の限界環境を超えた日常での寒暖差ってそもそも植物以上に動物に有害な環境なんですが?
気温と湿度に関して言えば乱暴な言い方をすれば人間が耐えられる環境下で全般的に植物が耐えられない環境はほとんどないのですよ?むしろそのような環境であれば植物より先に人体に支障が出るのですが、そのような環境で生活しておられるのでしょうか?
店売りの植物の説明書きってだいぶアバウトなの多い
「土の表面が乾いたら水やれ」とか
ざっくり「夏はこれくらい 冬はこれくらいやれ」程度にしか書いてないの多い
違う種類なのに売ってるの全部同じ内容しか書いてないのもあるし
品種名の上に別の名前の植物のシール貼って説明はそのまま使い回しとかもよく見る
ネットで詳細調べず鵜呑みにして説明通りに水やるとマジであっという間に枯れたりする
いや、Vの無知は今更やねんな
ワイは※205の無知に突っ込んだだけやで
すごく厄介な界隈なんだなって、ここのコメントみて思った
なんなら動物愛護より鬱陶しく感じるわ
それで理解できないお前が悪い、てか初めてなら分かるが失敗した上で初回以降は自分で調べられるのに何で鵜呑みにしたんだ?
界隈の人はそんなこと言ってないやろ
なんとしてもVを批判したい人が植物は完璧に育てるのが常識ということにしたくてがんばってる
あのさぁ、君は犬や猫にその辺の雑草食べさせときゃ良いとか考えちゃう人なのかなぁ?
普通に食べさせるべき餌や食べさせたらダメな物とか学ぶよねぇ?
自分がどれだけ頭の悪いコメントしてるのか良く見直した方がいいよ?
巨大化させたかったのか?
予期しない状態になっているなら方向性が異なるだけで枯らしたのと大差ないぞ
すまんな、お前がサボテン枯らす人間が多いのを知らんほど無知なのことで察するべきやったな
やっぱこの界隈やべえって認識が強化されたわ
あっという間にBADまみれよ
ええ……
だから備え付けの説明通りにやれば絶対こうはならないとは限らないし
どうせ説明読んでないんだろ?とは限らないよ って話をしてるんだけど
最初はちゃんと読んでてもこうなっちゃう事もあるかもしれないねと言ってるだけで
自分が理解できないとも繰り返してるとも言ってないんだけど…
自分に賛同しない奴=敵とか自分が一番ヤベー奴って自覚無いんやなw
左翼政党みたいな思考で草
スマンな、正直そうそう枯れんのよ
むしろ枯らす様な人間が少数派って知ってるのかい?
ほらすぐ絡んでくる・・・
なら「ネットで詳細調べず鵜呑みにして説明通りに水やるとマジであっという間に枯れたりする」は余計だったね
趣旨が変わるよ?
自分から絡んでて草
レッテル張りから何から、何でもありだなホント
しつこく絡んでて草
いやだから……
記事読んだ上でこのVもそうだったんじゃないの?って感想なんだけど… まぁいいや君の勝ちだ
え?争ってたつもりないんだけど???
勝ち負けとか大丈夫か?なんか分らんがスマンかった、ごめんな
レス追ったけど、どこにもそんなこと書かれてなくて後付け感が酷いw
挙句に「君の勝ちだ」とかヤベーなw
まさか自分が繰り返してるとか取られるとは思わんもんよ…
そこまで書かんとこのVみたいな事もあるかもね
って理解してもらえないとは思い至らなかった
説明不足ですみませんでした
そっかポカリとかやってそう 一週間でカビまで生えたとか言ってたから飲み残しのペットボトルドバドバと、、
うっかりすると自分も枯らしそうだわ
一般的な部屋の中という状況なら一週間放置してたとしても光量不足で枯れるまで行くことはないと断言する
特にサボテンのように成長が遅めの植物なら猶更
枯れるとするならそれは別の要因
ここまで殆どテキトーなコメントしかない
まず、「サボテン」で一括りにしないでほしい
サボテンとはサボテン科の植物のことを指し、数千種類存在する
件のサボテンは「鬼面角」という種類で、細かく言うと「ヌーダム」と呼ばれるトゲ無し品種
庭先で異常な高さを見せるサボテンを見たことはないだろうか?あれが鬼面角だ
つまるところ、鬼面角は日本の土壌・温暖湿潤気候でも育つような種類であり砂漠のサボテンではない
田んぼのような土で育てない限り1週間で根腐れはしにくい
写真を見る感じ、乾燥している
根腐れしたとしても、1週間でこのような状況にはなりづらいと思う
根腐れすると、黄色やどす黒い色になって、内部がブヨブヨになっていく
ブヨブヨになってから室内でこれほどにカラカラになるのには何週間もかかる
おそらく枯れた原因は冷暖房の風が直撃し、急激にミイラ化したものと思われる
まぁ、藁のようなものを敷いてる時点でただの見栄え重視、いずれは枯れる運命だっただろう
お花さん、かわいそう
草さん、かわいそう
植物さん、かわいそう
Vtuberさん、ゆるせない
いや流石にねーわ………
お前らメンヘラすぎてこわい
正直乾燥地帯の植物は初見殺しすぎる
サボテンだけ枯れた理由がわかった
ほんまこれ。
環境で水やりの頻度も変わる。
日光に慣らしてないと日焼けもするしな。
1ヵ月に1回とか2週間に1回とかは目安に過ぎない。
わかる。サボテン育ててるって話をすると「昔買ったけど枯らした」って人がいて、そういう人はだいたい水やりの頻度が多い人。世代は関係ない。家電の説明書読まない人も多いから、まあ珍しくもない話なんだと思う。
ネットの発達が無ければ自分もすぐ枯れるものみたいな認識で1回枯らして終わりだったと思う。
放置してるぽく見てる
著名人からプレゼントされた花枯らしました。とか、野に捨てて生態系に悪影響与えました。とかならまだわかるけどさ。
植物だから水あげなくちゃってな感じで水をやってたらしい。
サボテンが本来どういう環境にいるのかを知ってからは枯らさなくなった。
しゃあけど他人の動植物の生死なんかどうでもいいわっ!
儲かるって分かってたのか
2ちゃんねらー系って嫌儲多いしそれならそれで記事見てんの謎だけど
サボテンって限界ギリギリまで平気な顔しておいて、すでに末期なことあるから。
コレは素人もベテランも関係無く枯らす。(サボテン歴30年)
あと育てるのなら育て方を調べてから育てるのが基本でしょう。
過保護にすればいいってもんじゃないのよ、「状況に合わせて適切な保護」を与えることが必要なの
サボテンからわかるのはこの女が「飼い方を把握せずに飼う」「飼育環境と生体の適/不適を把握できない」「変化に応じた対応が出来ない」ということ
根本的に生き物飼うのに向いてないと思われる
それだと土の中の酸素が入れ替わらないから次第に枯れていく
水をやる時は鉢の底から溢れるほどあげて、全くあげない期間を2週間から1ヶ月作るメリハリが大事
水の量は季節で変わるので置き場所の気温次第で冬は3ヶ月まるまるやらなくても良いこともある
春=秋>>真夏>>>>>>>冬 くらいの頻度
肝臓が美味しくなりそう
その文化はVtuberなんて狭い枠に収まらねえよ
根腐れ起こしたら終わり、地植えの場合は放置でいい夏でも要らん
3食食いなれてる人間ですら、ご飯食いすぎると脂肪肝になったりするし、
もともと飢餓状態に住んでる生き物は、未曾有の水分が来たときのことなんか全く考えてない作りなんだろうなぁ。
土の中の酸素?
風呂場に置いといたら 湿気で腐ってしまった事がある