|
|
【速報】今週のワンピース、ロジャーに関するとんでもない事実が判明www.
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:39:48.15 ID:TSxblLBI0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:40:14.88 ID:pidZFW6Z0
ワンピースは仲間たちとの友情だったんだよ!
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:40:18.18 ID:fdLf38lo0
なんで?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:41:46.84 ID:TSxblLBI0
>>3
カイドウ「能力で全部決まるわけちゃう。世の中うまくできてる。ロジャーは能力者じゃなくても世界とれた。っぱ覇気よ」
カイドウ「能力で全部決まるわけちゃう。世の中うまくできてる。ロジャーは能力者じゃなくても世界とれた。っぱ覇気よ」
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:40:40.60 ID:5b5C6pfz0
カイドウが情弱だった可能性
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:41:13.49 ID:GbiPfysz0
白ひげやビッグマムが言ったならともかくロジャー時代見習いだったカイドウがそう言ってるだけじゃん
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:43:25.75 ID:LbEj6b0Ma
覇気至上主義のカイドウさん応援するわ
ガチャ当てたやつに負けんでくれ
ガチャ当てたやつに負けんでくれ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:43:48.51 ID:1prl6yMer
まぁ正直ゾロ強すぎやもんな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:44:52.11 ID:UbVT3AI7d
ロジャーと戦ったロックスは能力者っぽいな
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:45:28.03 ID:8JEy+OB/0
グラグラの実持ち覇気も最強クラスだった全盛期敗北者がロジャーと互角ってよくわからんわ
そんなにロジャーの覇気強いんか
そんなにロジャーの覇気強いんか
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:47:03.18 ID:daaHKoUb0
>>16
挨拶代わりにおでんぶっ飛ばすくらいには強い
挨拶代わりにおでんぶっ飛ばすくらいには強い
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:46:14.14 ID:eeTi+ePqa
覇気ガチャやん
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:46:32.06 ID:xUiLmxBc0
ロジャー海賊団ってバラバラの実見て噂程度にしか悪魔の実知らなさそうやったし能力者おらんのかもな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:47:37.41 ID:TSxblLBI0
>>22
あーありそう
なんかストーリーの確信に触れそうな設定な気がする
あーありそう
なんかストーリーの確信に触れそうな設定な気がする
131: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:16:24.87 ID:WBcd0VmDd
>>22
そんな状態であそこまで突き進んだってすごすぎる
そんな状態であそこまで突き進んだってすごすぎる
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:47:50.10 ID:xlQ8PGi6M
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:49:32.48 ID:TSxblLBI0
>>26
たのしそう
たのしそう
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:52:19.21 ID:GzcCHPgc0
>>26
ベンベックマンもそうやが拳銃持ってたら弱く見えるな
ベンベックマンもそうやが拳銃持ってたら弱く見えるな
82: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:04:47.35 ID:78my+YR+0
>>26
くそ弱そう
くそ弱そう
36: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:51:08.00 ID:vWZ2fy5h0
親父は悪魔の実に頼らず覇気で海賊王やったのに
息子は覇気の存在も知らず悪魔の実の力の頼ってしかも半端な熱量で助けに来た連中のことも考えずに死んだ敗北者になるじゃん
尾田先生エース嫌いなん?
息子は覇気の存在も知らず悪魔の実の力の頼ってしかも半端な熱量で助けに来た連中のことも考えずに死んだ敗北者になるじゃん
尾田先生エース嫌いなん?
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:51:53.50 ID:GbiPfysz0
>>36
エースは後付けで覇気使えてたことになった
覇気使えるくせにあの程度なのが追い討ちやけど
エースは後付けで覇気使えてたことになった
覇気使えるくせにあの程度なのが追い討ちやけど
49: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 19:56:10.96 ID:L/eyheYK0
>>38
覇気使えてスモやんと相殺レベルって…w
覇気使えてスモやんと相殺レベルって…w
74: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:01:55.43 ID:sO6bD+vAd
84: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:04:49.59 ID:o9zZJTnLp
>>74
組織中だから…
組織中だから…
159: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:24:03.68 ID:3j8YWEz0d
>>74
しょーもないカス共でしたわ
しょーもないカス共でしたわ
135: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:18:36.54 ID:7p7sXksv0
解説おじさん「覇気が全てを凌駕する!!」「ロジャーも無能力者だった!!」
↑これ、最後の黒ひげ戦でルフィの能力奪われて無能力で倒すって言ってるようなもんだよな?
↑これ、最後の黒ひげ戦でルフィの能力奪われて無能力で倒すって言ってるようなもんだよな?
143: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:20:35.81 ID:VmuMlhKt0
>>135
ルフィのじいちゃん覇気も悪魔の実もないのに最強だからまあポテンシャルはあるやろ
ルフィのじいちゃん覇気も悪魔の実もないのに最強だからまあポテンシャルはあるやろ
149: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:21:07.51 ID:cleBgTkTa
>>135
誰も覚えてないがヤミヤミの力で黒ひげに触られると能力なくなるんやで
誰も覚えてないがヤミヤミの力で黒ひげに触られると能力なくなるんやで
166: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:28:49.68 ID:49WH6poW0
能力は悪魔の実じゃないんだろうか
173: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:31:51.82 ID:i7ZT9VgXa
能力だけじゃない覇気がすごけりゃ強いってこれ主人公側の言うことやろ普通
ルフィが大当たり能力引いたから強いって揶揄ってるやん
ルフィが大当たり能力引いたから強いって揶揄ってるやん
177: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:34:39.95 ID:5i8GWz8G0
うせやろ?実食ったほうが弱くなることはない間違いなく強くなるって誰か言ってたぞ
180: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:36:36.74 ID:tlnnEzWb0
>>177
スパンダムやっけ
スパンダムやっけ
188: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:39:28.38 ID:3TbUdxeM0
俺はルフィがニカニカの実でがっかりした
本当にマジで
本当にマジで
172: 名無しのアニゲーさん 2022/04/22(金) 20:31:41.95 ID:vWZ2fy5h0
ぶっちゃけ悪魔の実でなく覇気で頑張ってたロジャー主役の物語のが今は本気で見たいわ
ワイの中でのルフィの魅力は悲しいことに下がる一方
ワイの中でのルフィの魅力は悲しいことに下がる一方
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ハハッ、アニゲーちゃんらしいや…
海の怪物が変化した実、とは言うけどその怪物が海王類とは言われてないよね
ウキウキでアニゲーにネタバレ書き込んだのにたいして反応してもらえなかったの
そんなにショックだったんだろうか…
実ガチャSSRだったから実を食べずにいったロジャーを褒めてるのでは?
ゾロとかめっちゃ微妙やろ
閻魔もって覇気全部消費してもカイドウピンピンしてるし
そこから覇王色まとってもサンジと大差ないんやぞ
ワノ国で一番期待外れやったわ
ジャンプのネタバレはアニゲー月曜日のルーティンみたいなもんだ
ルヒーとかもう能力にかまけた馬鹿じゃん
海に落ちるリスクがルフィの時代より高かったかもしれんし
昔は悪魔の実のリスクが致命的だったのかもしれん
映画に出てきたバレットはパラレルワールドで関係ないだろうし
本当に純粋な海賊団として海洋冒険とかしてるロジャーのところが王道で突き抜けたって表現でもあるんだろうね
他は国を作りたいとか政府に食い込むとか権力者になるとかそういうのばっかだったし
うん?
俺が読んでないうちにジャンプって発売日変わったのか
発売日以降だと「ネタバレ」って言わないのにこれにgoodが集まってるってことはそういうことなんだな
まさか自分がまだ読んでないだけの情弱がネタバレの定義を捻じ曲げて文句言ってるだけなんてことは聡明なジャンプ読者が言うわけないしなあ
悪魔の実ガチャ以上のガチャやぞあれ。
そういう意味では安定してとんでもない能力が得られる悪魔の実に群がるよな
ルッチが言ってたけど「まず弱くなることが無い」ってのは確かに
ゴムじゃロギアに勝てねぇからってこねくり回した結果なんだろうけどな
地方だといまだに火曜以降の発売だったりするんだよぁ
まあ電子で買えって話だけど地方民にとっちゃ月曜でも早バレなんよ
ネタバレは物語の内容の暴露のことだから、発売日後でも言うだろ。
多分早ばれって書こうとして間違えたんだろうけど。
くそ地方の田舎だけど昔から月曜だぞ?
離島とかなら知らんけど、さすがにそんなの基準に出来ねえだろ
コレ
チンポのイカ臭い男の話をどこまで信じられるかってな
記憶改変系能力だったかもしれないのに
海に嫌われる悪魔の実を食ってたら話にならないわ
覇気がないと海楼石の装備で戦う漫画になっちゃうししゃーない
今はとにかく覇気があればなんでも良いみたいな戦略もクソも無い感じであんま面白くなくて残念
シャンクスとか見るからに能力者じゃないのに四皇入りしてる理由がねーじゃんw
覇気だけで戦いそうな感じするよね
今のままじゃ設定と環境盛り盛り過ぎて、ただの神だし
モクモク+海楼石で戦ってたスモやん…
この世界で非能力者の強者は仲間に必須
場合によっては覇気のない人間が覇気持ちと互角以上に戦えるようになるんだからやっぱチートよな
相手のがいい実だったらこの発言するのはダサいよなw
だからそういっとるやん。ルフィがそうなって欲しいか
ギア5よりかは武器持った方が良かったな
ロジャーの時代は悪魔の実を使いこなせず覇気のが強かったかもしれんやん?
覇気は才能と訓練がいるから、手っ取り早く一定の強さになれるSMILEで兵士作っただけじゃろ
ヤミヤミが覚醒して直接触れなくても覚醒範囲内なら悪魔の実の能力封じるとかなりそうだよな
そこへこのセリフ
なんか気持ちが離れていくな
今じゃヘラヘラ笑いながら相手を小馬鹿にして戦うトゥーン神だもんな
自分自身や幹部クラスには覇気求めるけど
大量に安価に戦闘能力がないやつらを戦力に仕立て上げるためには
Smileが有効だったってだけだろ
相手の心の声が聞こえて攻撃が全部読めたとかありそう
結局どれかで差がある相手だったとしても
うぉー!怒ったぞー!覇気が戦闘中に突然急上昇したぞー!ドン!!
だけで終わっちゃうじゃん
そのためにドレスローザでキャベンディッシュとかバリバリらを傘下につけたんじゃなかったんか。
強くはなるけど海に嫌われるやん
ロジャーはそっちの方が嫌だったんやろ
ルフィは不可抗力やし
悪魔の実の存在入らないような集団がよく覇気獲得できたな
こんだけ長期連載してて戦略がポンポン出て来るなら人間じゃないよw
ルフィの死ぬ死ぬ詐欺のゾンビ戦法はこれからも続くんだ
工夫しなきゃいけない、正攻法では駄目=主人公は弱いってことだからな
尾田くんも遂にぼくがかんがえた主人公が一番強くなきゃ嫌だ病を発症したんだろう
ガチャ要素で主人公スゲー、応援するわとはならんやろ。
ライバルがガチャ要素モリモリのところ,
血と汗と友情で対峙するのがジャンプやったのに。
覇気も悪魔の実もいらんのやぞ。
アイツこそカイドウの理想の相手ちゃうんか?
今は1つのエピソード長くテンポ悪いしつまらなくなった。
まだワンピース見てる連中は惰性で見てるだけだろ。
キャプテン翼の親父がワールドカップ優勝の主要メンバとか。
ドラクエの主人公が神様の生まれ変わりとか。
ワンピースがやらかしたのはこのレベルのミス。
ドクタースランプ当ててドラゴンボールをフリーザ編まで進めた
鳥山明のキャラデザにケチ付けられるマシルトすげーな
覇気ガチャ →覇王色持ち
悪魔の実ガチャ →太陽神ニカ
大当たりしか引いてねーな
海に一時的に落とされてちょっとの間戦線離脱とかはあるけど、
それで勝負が決まった場面が記憶にないわ
海に落とされることは他のメンバーの見せどころの出番調整くらいにしかなってないし
能力者の弱点が弱点としてうまく機能してないだろ
海楼石もさっぱり出てこなくなったし
そもそも死人めったに出ないんでワンピ
能力者が海で溺れても必ず助かるしむしろ海に愛されてるよ
ミホークの場所ってそう簡単に捕捉できなさそう
あいつ一人で海フラフラしててそんな強くない海賊いじめに東の海まで行くような奴だぞ
能力者だったらカイドウの勘違いで
非能力者ならカイドウの言う通りで
シナリオを進めていく策略じゃね
1st記事目
それがアニゲー民
実を食うという後付けと元から持ってる才能…うーん…
普通にカイドウに勝ってほしい
そもそも出て来るの遅すぎ
ナルトの仙術や鬼滅の痣みたいな広く知られてない裏技的なもんならまだしも
覇気なんて出てきた後はけっこうみんな知ってたし、そもそも海賊だろうと海軍だろうと戦う人間なら全員標準装備しとくべきもんだろアレ
クロコダイルとかルッチとかと戦った後に今更出すもんじゃない
ミステリの犯人が完全未登場の新キャラだったみたいなもんだよ
「ヒトヒトの実(モデルロジャー)」
があるという考えでよろしいのでしょうか?
悪魔の実を完全否定してるわけではないからな
鬼滅は勿論、色々突っ込まれがちなヒロアカや呪術と比較してもこの漫画のバトル周りはバカらし過ぎる
ずっと地面の上で戦ってる海で戦わない海賊なんだから海に嫌われてもヨユーやん
付
け
設
定
JOJO3部でいうならスタンド能力とか相性とか関係なく
不定形の霧だろうが水だろうが夢だろうが
オラァ!の1発で倒しちゃうようなもの
悪魔の実は幻
→グランドラインでは幻でもなんでもなかった
グランドラインは常識が一切通じず知識あっても航海は無謀
→新世界ですらまったくのド素人集団でも1人もかけることなく航海できます
覇気は限られた人しか使えない
→誰でもつかえます。覇王色ですらバーゲンセールです。
初出時は神話クラスだった設定をそこらのザコレベルに劣化させるのやめてほしいわ
バーゲンセールでもないやろ。元々百万人に1人は居るって言われてたし、猛者が集まるグランドラインの海にならあれぐらいの数いても全然不思議じゃない。
読者は神視点だから多く見えるだけ。あの世界全体としてみれば矛盾は無い。
伏線がなかったってことやね
これはやってしまったな尾田くん
突然後付け設定を重ねるとか駄作の証明じゃないか
見損なったぞ尾田くん
※6 もだけどロジャーを持ち上げてるだけなのに意地でもマウント取りして下げないと気が済まないキッズほんま草
ドン!
ニカニカは黒ヒゲによって奪われる
ルフィはすっからかんになるが、覇気と根性で黒ヒゲ倒す展開なるから。既定路線だよ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
実食ってないだけで能力者ぢゃん
覇気を強くしすぎたってよりカイドウを強くしすぎた
それに覇気は正直どっちがどのくらい強いのかって描写が分かりにくいからクソ強の実を出してもらった方が読者としては分かりやすく面白いわ
恵まれたDの血統、悪魔の実in神、100万分の1のレア覇気ガチャで最強の海賊王に俺はなれるw
盛れば盛るほど
でもメンタルがクソ雑魚だったで終わる切なさよ
海楼石の影響は根性でどうにかなる事になった。
エースは退場さないほうがよかったんじゃね?
もう完全に能力がオマケになってる
この展開は正直楽しみ
四皇No.2ですら海楼石で無力化出来るし、悪魔の実のデメリットデカ過ぎるよ
死に場所ではなく、死に方を求めていた
単に強いヤツに挑んで死んだのではカッコつかんだろ
面倒くさいメンヘラおっさんの承認欲求ってところか
現在関東の田舎民だけど、普通に早バレって単語聞いた事ないからネタバレって本気で言ってるぞ。
ルフィが主人公って大前提があるんだから覇気まとって殴り合いになるのはしょうがないだろ
都合よく殴れる敵だけ出すんか?
しかしまあ、これまで散々能力使って戦ってきたカイドウが言っても微妙なのはある
せめて変身解いてからのセリフなら説得力があったんだが
リンリンとカイドウの100%本気合体技受け止めた上その後手下NO1のキングボコしたゾロさんがそう言われるんじゃどうしようもないなw
流桜がそれじゃないん?
別称みたいに語られてたけどルフィに最初無かった桜型のオーラが走るようになったし
シロ髭とタイマンした時もシロ髭はまだ能力者じゃなかった可能性も。
女人島の連中はみんな覇気使えるから修行で最低限の覇気はできるみたいだな。
しかし人生捧げる覚悟な憧れの全国をたった3年で制覇してしまうって、悲劇すぎるやろ
何年もかけて計画練った黒髭の立場ないなw
じゃあルフィは海賊王の資格無いなw
ジャケジャケの実とかいう真正のハズレ
さらに悪魔の実で能力おかわり!
ズルすぎない?