|
|
割れ厨「購入厨さぁ、漫画の正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけ。金払ったら贔屓目で見るだろ」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:35:55.55 ID:FjjGPoPq0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:36:31.05 ID:hj+Pznwu0
一理あるよな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:37:02.40 ID:d4PBV3Zkp
買った側の評価のほうが重要やないか
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:37:14.11 ID:LYK53PWp0
いや、アニメのサブスクのレビューとか叩きに必死で的外れな評価してるやつばっかやもん
買った奴しかレビューできない漫画のがレビュー欄平和やわ
買った奴しかレビューできない漫画のがレビュー欄平和やわ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:37:26.81 ID:hlglTgaX0
権利侵害してる時点で正当ではないけど、公平な評価って意味ならまあ一理ある
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:37:31.17 ID:qvljQzxL0
金だしたなら楽しまなきゃ精神な
金だしたから抜かなきゃ精神と一緒や
無料なら即閉じAV多い
金だしたから抜かなきゃ精神と一緒や
無料なら即閉じAV多い
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:39:18.26 ID:ZFSs5rv+p
>>9
確かに、スっと理解出来たわ
確かに、スっと理解出来たわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:37:34.89 ID:AK9Qob+k0
もはやわけわからなくて草
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:37:40.70 ID:dimeK4et0
盗人猛々しいな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:38:00.03 ID:Shdc9OjW0
無料だと評価もてきとうになるんだよなあ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:38:04.97 ID:mCDrg/y1a
せっかく金払った作品を駄作とは認めたくないよな そもそも最初から金払う価値があると思える作品しか買わないだろうし
割れ酎はその点なにも考えずに読みまくれるから単純な面白さで評価できるのは間違いない 倫理的な問題はおいといて
割れ酎はその点なにも考えずに読みまくれるから単純な面白さで評価できるのは間違いない 倫理的な問題はおいといて
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:38:17.81 ID:K62Fqo9na
金払わない人間の評価になんの価値があるんだ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:39:14.08 ID:FjjGPoPq0
購入厨「好きな漫画がなくなってもいいのか?」
ワイ「好きな漫画は買ってるわアホ」
1 風吹けば名無し 2017/05/02(火) 17:23:00.65 ID:PdRz+5Yjd
面白いかどうかを確かめるために試し読みするんだろ
試し読みして面白かったら買いに行くんだよ
逆に読む前に買うほうがアホちゃう?
知名度や評判だけで金出すんか?
それこそ漫画を冒涜してるわ
ワイ「好きな漫画は買ってるわアホ」
1 風吹けば名無し 2017/05/02(火) 17:23:00.65 ID:PdRz+5Yjd
面白いかどうかを確かめるために試し読みするんだろ
試し読みして面白かったら買いに行くんだよ
逆に読む前に買うほうがアホちゃう?
知名度や評判だけで金出すんか?
それこそ漫画を冒涜してるわ
134: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:24:22.51 ID:GuUbYRNyr
>>16
これは正論やな
これは正論やな
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:39:34.62 ID:LYK53PWp0
面白さってのがそもそも主観でしかないねんが
それでその主観ってのが好み別れる問題やんか
例えばきらら系を薄っぺらいとか叩いてる奴多いけど阿呆ちゃうか思うわ
薄っぺらいのを楽しむ、そんなん上等のジャンルやろ
何を的外れな事言うてんねんと
それでその主観ってのが好み別れる問題やんか
例えばきらら系を薄っぺらいとか叩いてる奴多いけど阿呆ちゃうか思うわ
薄っぺらいのを楽しむ、そんなん上等のジャンルやろ
何を的外れな事言うてんねんと
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:39:41.84 ID:iHkwERTxM
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:40:11.99 ID:wkNf+2tt0
評論家ちゃうやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:41:21.02 ID:EMhM6yc40
冷静に考えると動画でプレイしたやつの評価が1番公正な視点からの評価よな
プレイしたともしてないともどっちともとれる視点からの偏りのない評価や
プレイしたともしてないともどっちともとれる視点からの偏りのない評価や
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:41:47.74 ID:LYK53PWp0
家電買うってなったら他人の評価は重要やと思うよ
でもアニメ漫画なんて右に倣えって評価でしかないやん
会社が炎上したら低評価ばかりになるとかの
でもアニメ漫画なんて右に倣えって評価でしかないやん
会社が炎上したら低評価ばかりになるとかの
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:42:43.64 ID:PAPo8XH20
なんで金払わないやつの評価なんて必要なの?
商業漫画家にとって必要なのは作品の評価でなく売れるかどうかや
金出さんやつなんざクソほど価値ないわ
商業漫画家にとって必要なのは作品の評価でなく売れるかどうかや
金出さんやつなんざクソほど価値ないわ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:43:58.20 ID:LYK53PWp0
>>29
これ
ボランティアちゃうしな
これ
ボランティアちゃうしな
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:42:52.03 ID:LYK53PWp0
正当な評価言うけど、ネガティブな粗探しのが実はハードル低くて簡単やねん
41: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:44:42.97 ID:596n9I4kd
漫画ごときの金額でバイアスかかるわけないやろ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:45:08.73 ID:nzgSGhJn0
お金払って買ったオカズはよく抜ける
77: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:59:14.51 ID:FNvP2fXu0
まあワイも本当に面白い漫画は買ってるで
ハンターハンターとかな
ハンターハンターとかな
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:59:41.48 ID:EtJ6zno70
わかる
面白くなくても面白いと思いたくなるもん
面白くなくても面白いと思いたくなるもん
87: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:02:28.68 ID:5QMMfUoK0
普通値段も含めての評価やろ
102: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:09:21.62 ID:XjAxxAxu0
いや割ると明らかに読み飛ばし気味になる
128: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:21:55.04 ID:vXHu1+si0
それ認めたら食べログ全否定じゃん
135: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:24:33.85 ID:E848gj/+0
お前らごときが評価すんなよ
金払っても払わなくてもどっちでもいいから静かに読んでろよ
金払っても払わなくてもどっちでもいいから静かに読んでろよ
138: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:25:21.65 ID:CYCR9Rnsr
中古で買えば安いしルールも守れるのやからみんな買おうや
145: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:28:58.81 ID:St5lS0ne0
ハンバーガーが無料なら神の食い物やと感じる
ハンバーガーが130円やと普通
ハンバーガーが1000円ならこんなクソまずいもんにそんな金払えるかという
どれが正しい判断を下してるんだろうか
ハンバーガーが130円やと普通
ハンバーガーが1000円ならこんなクソまずいもんにそんな金払えるかという
どれが正しい判断を下してるんだろうか
155: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 19:32:40.83 ID:zX4rGIGHd
マジコン全盛期はこの考えの奴らがわんさかいたんだよな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 18:42:55.11 ID:QQdkbiDpp
こいつはカスだけど
確かに期待して購入したらなんらかのバイアスがかかってるってのは否定できん
こいつはカスだけど
確かに期待して購入したらなんらかのバイアスがかかってるってのは否定できん
こいつはカスだけど
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】金田一少年、14歳にセクハラするクズ野郎だった…
- 【画像】ちいかわのコピー漫画、爆誕してしまうwwwアウトだろこれ
- 【速報】ゴールデンカムイ、ついに感動の最終話を迎えるwwww
- 割れ厨「購入厨さぁ、漫画の正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけ。金払ったら贔屓目で見るだろ」
- 【悲報】漫画家・桂正和「僕は三塁打しか打ったことない」
- 【朗報】ヤンマガの人気漫画、連載200回をウクライナ人に祝われる
- 【画像】少年サンデーさん、フェミがブチ切れそうな特典を付属してしまうwwww
人気記事
そいつの個人的な好み、遍歴、タイミングなんかの問題になる
金払ったかどうかなんてものは些細な事
割れで無料だったら読むって奴も金出して買わないならその程度の面白さって事だしな
購入や割れとかは別問題だと思うんだが
反論する気も起こらない程度には気が滅入るわ
買うに決まってる
あ、今はちゃんと買うのは中国人かw
これ逆だろ
金出してる方が絶対辛口になるわ
割れ厨もゴミ
真のフェミニズムとは、とか言う連中と同じだな。
割ったドラクエ9クリアできなくて低評価つける愚図どもだしな
普通の車と超高級車を両方無料で乗ったら、そら高級車の方がいいですって話なるし
巻数が多い漫画の方が本来金かかるから、それが無料なら巻数多い漫画のほうが高評価になりやすいやろ
そこ以外はカスの開き直りや
毎月何十冊も新刊が出てるのに全部購入してたら数万にもなる。
購入厨はバカ正直に購入してんの?
コイツみたいなゴミカスは面白かろうと適当な屁理屈並べて割るんだよ
集英社はキチンと処分するべきだった
単行本の立ち読みはできないんだから
絶対買ってないな
絶対って言い切れる
なんで割るとか言う面倒くさいことをするのか
理解に苦しむな
貧乏人で犯罪者とか目も当てられねえな
髪の毛も貧しかったりしてな笑笑
安く電子書籍見れる公式をつくれないなら悪いがこれが時代としか言いようがない
ろくに金も払わず批評だけ一丁前のお前の方が冒涜しとるわい
3話どころかちょくちょく○巻無料やってるじゃん
それとこれとは話が別
むしろそんなことでバイアスがかかるやつの評価に価値はない
いいから大人しく端っこで割りたきゃ割ってろよ
ピーピー必死こいて正当化して買ってるやつ攻撃するとか後ろめたいことしてる自覚あるのがミエミエなんだよみっともない
おもしろいっすね
無料は甘くなるよ絶対に
だって無料だし
1~3話と最新話の1つ前くらいなら無料で読めるぞ
行き着く先は、朝鮮だぞ? 文明の墓場やぞ?
マジで厳罰化しろ。
そのトチ狂った倫理観が普通ならそもそも漫画は市場から消えてるわドアホ
全部個人の主観でしかないから最終的に好きか嫌いかにしか落ち着かん
自分が正当な評価をしてるというのが思い上がりでは
引きこもって指でもしゃぶってろ
金かかるからってのは関係なくね?
車は基本的に安すぎたら機能制限されたり快適性犠牲になってるから当然の話
漫画は巻数の多さが関係するとしたら、すぐ打ち切りになったのよりは面白いと思う人が多いってぐらい
タダで読んでる奴が本来これは高いから~なんて考えるか?
まあそもそも、割れ厨だって読みたいから割るんだから、その時点でバイアスかかってるんだよな
バイアスなら金銭が関わらずとも存在するが
しかし違法DLを正当化しようとする人は正直よくわからん
何言ったって泥棒だぞ
乞食の意見聞いても乞食は買ってくれないじゃん
そもそも金を払わなきゃ目に触れたり体験する機会すらうまれないんだが
高い金出してまずかったら意見のひとつも言いたくなるだろ
日本に生きてて日本語使える以上は本当にその行為に
大小あれど罪悪感を感じる事のない人間なんていないだろうに
でけえ釣り針でフフッ😏
未購入者の評価はマイナス面に厳しがちで本当に面白ければ買われる
両方の評価を吟味すればその作品の正当な評価なのでは?
そもそもどっちも同じような評価なんだからどちらかをと気にする必要ないだろ
もう議論し合えるようなレベルじゃねぇよ
宇宙人と対話するようなもんだろこれ
娯楽で大事なのって結局自分が(好きか嫌いか)だしな
感想なんてみんな主観の塊でいい
変に距離置いてます、私は冷静ですなんてズレてるよな
わるまでもなく見てないです。
やっぱ冷静に判断できるのは試し読みのほうやと思うよ
人気らしいから買ってみよってお金出して自分には合わなくても損したくない精神が働きそう
ヒットしてから食いつくイナゴのが正常に見えるわ
ヒットしてから食いつくイナゴのが正常に見えるわ
泥棒はその土俵にも立てない
最近違法ダウンロードサイトが潰れたらしいけどいい気味だわ
試し読みは必要だとは思う
一応本に関してはだけど、本屋で試しに読んで中身を確認して買うのはそんな変な事ではないので。シュリンクされて試し読みが出来ない漫画はちょっと特殊だとは言えなくもないぞ
ただし、今は試し読みの手段はいくらでもあるので割れを正当化する言い訳にはならんけど
ここ何年かで言えばゾン100とか言う漫画は大ハズレだった
良くて3巻まで
文句あんのか?
甘い評価する人はいるけど、それに反発した逆張りや荒らしが紛れ込むから結果として感想欄は荒れやすいぞ
タダ読み読者数の評価の高さでいったらなろう系が圧倒的でしょ
なら無料だと作業時間や原価無視のアホな評価しかできんだろw
レビューしか見てないが。
ゲームのレビュー
■孫にプレゼントしたら喜んでました・・・星5つ
■まだ届いてませんが期待を込めて星5つ
■アップデートに7時間も掛かる!・・・星1つ
pixiv漫画もTwitter漫画もなろうもPVだけは凄いのに実際発売するとあんま売れてないしな
金を出さないフラットな評価はそもそも求められていないんよ
アニゲーだとこの記事内容は支持されると思って割れ厨がひたすら煽り倒す流れだと思ってたわ
良識あるんだなお前ら
だって損した気分になるからな
面白かったものはかなりの甘口になる(過大評価気味)
金払っていいものを見た気持ちになるからな
そういうバイアスの掛かり方ならある
>>1の言ってることはまさ割ることが当たり前になってる割れ厨の発想な
まともじゃないんだし
全作品に対してバイアスかかるから結局は公平になるんじゃね
泥棒に宝石の価値を判断して欲しいわけじゃない
そも読んでる人間に問題あったら意味ないだろうし
世の中のあらゆる商売すべての否定だからなこれw
グラフィックノベルを買ってる。
じゃあ読むなよ
割るための大義名分として「それほど面白くない」って言ってるだけじゃん
昔からある言葉けど
最近はさすがにネーミング含めてアホらしすぎて購入厨なんて言葉使う奴見なくなってたし
若い子なら知らないパターンもあるんじゃね
数百円の漫画じゃつまらなかったら素直につまらねーってなるよ
漫画じゃなくてAVや美少女ゲームであっても、
購入して地雷を踏まされた奴より無料で落とした奴が正統評価なんて出来るかよ。
なんでもタダで入手できるから
例えば音楽に金払うなん考えもしないだろう
てめぇらのやってることは乞食以下だって教えておかないと文化死んじゃうぞ
お前の仕事金払うほどじゃないわって
自分が言われたらとか分からんアホが作ったんだろうね
コミックウォーカーにはだいぶ世話になってる。
・無料でも飽きて投げるレベル
・無料だから読んでる
・お金払わせて!(基本無料)
・中古で100円ならまぁええか
・中古ならええか
・定価で買って損した
・定価で買っても凄く良かった
・やった!プレミアついた!
糞アシの惨事か⁉︎
良識というか悪い事してる自覚が多少なりともある奴らの間にはわざわざ口に出さずとも暗黙の了解がある
イキって空気読まずに悪い事してますアピールし出す馬鹿が権利者の目に留まればいずれ漫画村の二の舞だからな
贔屓目あろうがなかろうが判断や評価基準があるんだけどw
そして金額もバロメータなんだけど、飯とか美味くて安いとかが評価対象だし
この現象何度見た事か
元々そういうアホらしい意味で使われてた言葉だけどな
金払ってる分とかは関係無い。
評価という視点で論ずるなら、金に関しては前提として同額(同条件)でありさえすればいい。
全てのマンガを有料(同額)で読んでるなら、評価に関しても差が生まれる根拠が無い。
割れは割れという一点だけシンプルに責めれば良い。
なろうは小説だと普通のラノベよりは売れるから…
スパイファミリーとか絶賛してる奴は殆ど漫画読んだことないでしょ
確かに評価良い奴は順当に面白かったから
贔屓目無く判断出来るのは事実やろな
タダで盗んだ物を謎の高みから評論家ぶって語る奴のどこに公平性の信用があるんだよ
興味あるか価値を見出してる人がお金を払って物を購入するってのが当たり前なんであってバイアスもクソもないんだよなあ
リアルタイム子供世代はまだマシだと思うわ
マジコ〇とか割れ全盛期時代に子供だった世代が一番倫理観的にはぶっ壊れてそう
作品を嫌いな人間の意見とか、ステマ意見と同じくらいいらんわ
最低でも金払ってから喋れや
クリエイターや企業が欲しがってるのか?
作る側は単に得意な事で食い扶持稼いどるだけだし
コンテンツを楽しむ側も単なる娯楽として刹那的に楽しんでるだけや
泥棒しながら芸術の評論家気取りって
生産者も消費者も置いてきぼりでオナニー披露しとるだけだろ
実際久々に聞いたわ
というか未だに割れ自慢する奴が居る事に驚いてる
割れ厨なんかそんなもんだよ
それほどマンガアニメに依存しておきながらやってること寿命縮めてるのにその自覚ないの不思議でしょうがない
ワイは割れ全盛期の世代だけど今じゃ購入厨やで
クソだなって思う漫画もとりあえず落とすか…みたいなノリで買って積んでるからヤバイわ
倫理観というより金銭感覚がおかしくなってる
ってツイートするやつと同じやな
割れ厨がそこらの人間より「正当な評価」を提出してきた事例なんて無いじゃん
わざわざ割る意味なんてないんですけどね
割れるんだったらなんだって割りたいけどコイツのいう理論はあたおかだからなぁ
このイッチの感覚どこかで味わったことあるなと思ったけどこれだわ
ずっと昔にお小遣いで買った自販機のジュースは美味しかったってやつだ
今スーパーでコーラ買っても「金だしたから贔屓」なんてありえない
そんなん関係ないわアホ
アマチュアが趣味で描いてるんじゃねーぞ、生きる為に描いてるんだ
身の程を知れ乞食
つまらなかったら買わなくなるだけ
この金額でこの出来栄え、要はコスパってのはもともと評価対象
無料ならいいけど金払うレベルじゃねーなとかはいくらでもあるだろ?
無料で入手での評価、1000円で入手での評価のどっちが正しいとかは無い。
それぞれの購入金額での評価があるだけ。
煽りにしか見えねえw応援とか冗談でもよく言えるわ
しかも仕事サボって行った地下アイドルのライブでヲタ芸やって腰壊して勝手に自滅してるし
プラス移籍後もサボり倒して落としまくるわ謝罪文ばっか載せるわマジでコイツ処分しろよ
無料でいいだろ守銭奴が
金銭に対する無限の崇拝を感じる
ツイッター上で楽しく読んでた作品が書籍化するっていうから購入してみると
いやー金だして買うほどのもんじゃねえなって思うことが多い
金っていうものさしがあるほうが物の価値って見抜けると思うよ
どうせ買ってないんだろうけどいくら絶賛しても金出してまで読みたいと思ってない時点でその程度だし
面白いと評価してる癖に続き読まないって選択できる時点で評価の信用も無いわ
少なくとも、俺の経験上は「金出したからこそ、期待値に達していない作品をボロクソに低評価」が良くあるパターンだが。
害人がいつもこれ日本人にせせら笑いながら言うよな
いままで外国で訴訟起こして法的に処刑してこんかったツケだわ
絶対買ってないわw
次から次へと割るんだから作品内容覚えてるかどうかすら怪しいし
金出したからこそ内容クソで腹を立てる人間だっているわけで
薄っぺらい割れ厨のレビューに価値は無い
鉄鍋のジャン!!2ndと鉄牌のジャンを書店で全巻揃えたがどっちもクソだと評価できる。
漫画だったら作品を読んだ人全員の評価に正当性があるわw
幾ら払ったとか関係ないだろ
悪い頭と汚い心で心の底から楽しめる作品はドロドログチャグチャエログロバイオレンス作品だけだと思うけど
主人公がちょっと正義感を発揮しただけで蕁麻疹が出るような歪み切った悪魔の化身みたいな連中なんだろ
正当な評価もクソもない「不正者の評価」だ、それは
一般的に参考にならん。存在自体が低俗だし
連中は人の業が見たいだけだ。人間が元々どれだけ邪悪か確認して
この世界には価値が無いと断じて「死んだ方が良い」と結論づける為だけに漁る情報だ
結局のところ「何故なら自分は恵まれなかった」という、ただそれだけの理由に基づいた魔女狩りじみた断罪だ
ぺらぺらすぎる。薄すぎる
そのような結論は「作家に求めるまでもない」・・・貴様個人の内側だけで完結すべき問題だ
割れ厨「漫画もエロ本もネットで済ませる!」
結論。
エロ本の権利は限りなく低い。
だってほら性癖とか店員に知られるの恥ずかしいじゃん?
漫画は買ってるよ漫画はw
幼女戦記さえタイトルがロリっぽいエロ本みたいで買えなかったのに本屋でエロ本なぞ変える訳ないだろ!(血の涙
贔屓目だろうがなんだろうが漫画と漫画家を生かしてるのは金を出してる人間のお陰だよ
割れ厨のお前は知らないみたいだがエロ漫画とかこそ特典狙いに特定店舗で買うんだぞ
最終的に金を払うに結びつかない評価に意味あるんか?
金で評価に差が出るような奴が正当とか語んな
家族持ちで特典目当てで近親相姦ロリエロ本買えとか無理ゲー過ぎるわ・・・・
盗人にも三分の理という言葉があるんだからコイツにも一分くらいの理はあるやろ
見つかったら家庭崩壊案件、待ったなし!wwww
だがそれ以上に人間は「無料や極端な安価で手に入れたものの価値を正しく評価する事ができない」という心理がある
悪銭身に付かず
子供が息子ならワンチャン許してもらえるから(震え声
日常っていうんですけどね
逆にその種のエロ本の特典が気になって危険を承知で俺なら買ってしまうからも知れない!
それによって割れを正当化しようってのは論外
スパイファミリーまとめ買いしたで
やるとしてもコソコソやっとけ馬鹿だな
ほんま勘違いゴミカスチー牛って恥ずかしいwww
おれはけいおん!がそうだったわ
灰色ンパダ。良いよね睡眠姦。
公平な評価が必要なのであれば
あればね
高い金払っているぶん日本人の評価がシビアってことはあるみたい
3000円~4000円ぐらいだったらそれなりに面白かったと評価できるゲームでも
7000円~9000円だったらかなり評価基準が厳しくなる
評価する頭もないやろ
自己顕示欲出して万引きを正当化しようとするのか意味わからん
働き者の無能っぽいから社会に出てくるなよ
金がかかってないと評価以前に適当に消費する感じはある
漫画喫茶で適当に読み漁って面白かったら買ってじっくり読むみたいな
反日しながら
日本のアニメ、漫画、ゲーム
割れで批評()してるチャイニーズやコリアンみたいなこといってんじゃねーよクズ
普通は金を出したからこそ駄目な部分を辛口に批評できるって考えるだろ
無料で読んどいて辛口とか頭おかしいと思うわ
「金払って読むとバイアスがかかる」って話は正しいが、バイアスがかかる要素は他にもあるので「金払わずに読めばバイアスがかからない」は間違い。作者名、解像度(印刷品質)ほかバイアスがかかる要素は多々ある。
食品のテイスティング(官能検査)のうち、食味等を厳密に評価する場合は、対象の食品の商品名等は伏せて、ランダム生成した3桁の数字のサンプル名を付ける。これは「その食品の名前でバイアスがかかる」ためであり、ランダム生成した数字を用いるのは「付ける数字でもバイアスがかかる」ため。
たとえばアプリでポイント貯めて実質無料とか、直接購入せずネカフェで見てるのは?、喫茶店にある雑誌やコミックを無料で見てるのは?
立ち読みや割れは論外だとして上記のは直接買ってはないけど正式なタダ見だよな
お前は単なる泥棒なんだよ
こういうの本当に大衆が積極的に人権排除してかないと
猛々しくなる一方だぞ
ただでかっぱらった奴の評価なんてそもそも要らんねん
割ったり買ったりばらついてる方が評価として安定しないだろ。
そもそも割ってるやつに評価する権利なんてない。
隅々まで真剣に読むから隠れた美点まで評価できるが
割れ厨はそこまで真剣に読まないから表面しか評価できない
という見方もできるし多分こっちが実態なんだよなあ
相場の価格で買ったなら普通に判断するって誰でも
金払ったほうが良くも悪くも評価できるやろ
ただだと一瞥してポイだろ
それ以前に不法行為を正当化している奴の騙る「正当」って、そんな気にする必要あるか?
根本が不正なんだから、それに基づいた評価とやらも、正当という以前の話やわ
商取引とか資本主義においては、そういう事やろ
後ろめたさが隠せないのだろうか
それを利用して広告代理店は、発売前の商品をインフルエンサーに無料で配って感想を書いてもらったりしているし、
出版社も「献本」という名称で、似たようなことをしている
価格1/20くらいにすれば買ってやるよw
集英社は編集者が違法にマンガを見ている犯罪者だからダンマリだろ
自己を正当化する為にこの漫画はは金を払ってまで読む価値はなかったと思いたがるのが人間だ
その理論時と場合によるとしか言えんわ
ソシャゲとかアニメは金出さない奴でも多大な宣伝効果をもたらすから必須
本当に高いか?
かかる人件費考えたら妥当だと思うけどな
昔のスーファミのソフトって1万超えみたいな話聞いたことあるけど物価換算したら昔の方が高くね?
てか最近は漫画アプリで最初の方無料で読める漫画多いやん
ちょっと漫画やゲーム買うぐらい問題ない収入があれば無料と変わらん
まぁガキ共の意見は全くと言って良い程あてにならないが
自分が見たもの=良いもの
興味のないもの=悪いもの だから
むしろ金払って期待外れだった場合の方がボロカス言いたいだろ普通
特にこういうクズどもは。
そう思うだろ?実は多いんだよな、キッズ層に
だって「創作者に対して対価を支払う」という責任を果たしていない訳だから。
お前らみたいなのがいるから、金が天下に回らなくなり、
金転がしている奴にばかり金が集まるようになる。
解る? 自分で自分の首を絞めていることに?
ゴルフとか釣りとかその辺は明らかにぼったくりに来てる商品あるけどアニゲーや漫画は殆ど同じ値段やん
つーか購入してるんだからそいつにとっては評価高いってだけだろ
なかなかの逸材だな。できれば、ネット環境の無い家から出ずに一生を終えて欲しい
作者飯食えねぇだろ
金払ってるからこそ、ダメなもんは腹が立つんだよ
割れ厨にとっては作品がゴミでも何のマイナスにもならないから、割れ厨の意見は評価に値しないんだよ
金払ってない奴なんて適当に読んでそうだし評価なんか当てにならんわ
スチームのゲームのレビュー見ても金額に見合ってないとか
金の話してる奴ばっかだからな
賛成してる奴もどうなんだ
それが普通って泥棒の街にでも住んでんの?特亜とか?
宇宙人に失礼だろ
欲しいものは奪い取るか盗めばよくてそれをしないのはバカって考えてる連中だ
ん?なんか日本の周りがそんな奴らばっかりのような…
相対的に評価するなら、その漫画を数巻+似たような作品群も読むべきで
そうすると単価では語れないよね
高評価しといてそのまま金落とさないのは
クズ
それさ、ほんとに違法に読むために使ってた証拠あるんか?
自社の漫画がどうなってるか調査する用だったんじゃねーの?
所詮無料サービスには底辺しか群がらないのよ
PVは稼げてても結局は無料だからありがたがってるだけ、金を出そうとする人は全然いない
編集者の仕事じゃないだろ
それとも集英社だと編集者がそんなことしなきゃならんのか
あとで100円で買った奴は神ゲーって言ってるじゃん
どう誤魔化しても金額で意見が左右するやつが大多数なんだよ
それとこれを否定してるやつこそ割れやってそう、同族嫌悪でw
まず泥棒、それも他人が作ったシステムにおんぶにだっこの上犯罪を声高らかに謳う連中には感性も知識も知能もないな
まず先に料理を食ってみて美味かったら金払うから会計は後にしろって先払いのフードコートでゴネてた乞食を彷彿させる
間違いなく食い逃げする気だろってな
コンプレックスの深さまるわかりやん
エンタメとなろうアンチのこき下ろしは違うだろ
でも漫画って高くても千円弱くらいだし、その値段ならお小遣い制の中高生だって特に補正なんてかかんないだろ
逆に無料で大量に手に入れたものってどうしても扱いが雑になるから、それこそ正当な評価にはなり難いように思う
クソゲー動画は本質的にはなろう叩きと同じだぞ
クソゲー動画にする為にわざわざクソゲーを買ってプレイして悪い部分を誇張して動画にする
なろうをコケにする為にわざわざなろう小説を買って読んで悪い部分を誇張してネットで語る
違いはそれに異を唱える奴の総数が圧倒的に違うだけ
馬鹿すぎ
まぁキッズにはお金や商売の概念ないからな
間抜けなのはこれに乗っかる大人だよね
金払ったから贔屓目じゃなくて贔屓にしたいから金払うんだよ
むしろ無料の方だろ、なんとなくだらだらと見続けるのは
定価分の価値がないとわかれば怒るし価格分以上の価値があるならそりゃ褒めるさ
割れ厨がやってるのはただの万引き食い逃げ
そもそもな話金も払ってない奴には文句言う資格もないって話
とうぜん間違いであって、真実は単に商品だから金払えってことよ
割れ厨言われたのが悔しくて「割れ」の対比として「購入」って単語使ってそれ入れ替えただけのオウム返ししてる時点で無茶苦茶コンプレックス感じてるって感情の証明でしかない
貧しいって哀れよな
身も心も貧しい
誰もお前の評価なんぞ必要としてない定期
金払ってるからこそ厳しい目で見れるんだろ
金払ってなかったら後ろめたさで評価が甘くなる
タダだったら許せるとかこんな出来に1000円も払えるかとかなると思うが
そういう意味ではなろうの書籍はすごい強気な値段設定
ファンにしか売る気ないんだろうな
金払ってるから甘くなるってのは購入者が信者よりのファンか客観的な質自体については諦めてるor度外視かのどっちかでしょ真面目に
金銭の伴わない無責任な評価ほどあてにならんものはない
ふつうの商品に比べて漫画はどうかな?信者も多くてかなり偏っているけどな。
漫画と小説の費用対効果みたいな話はあるから、
否定はできんね
※301
かっこつけて底辺煽りするなら、誤爆はすんなよ・・・
欲しいものは自分で評価を調べて買えばいいんだよ。嫌なら続きを買わなければいいし、500円を出し惜しむならまず漫画見るなよという話し。
どう取り繕っても無料で見てコジキをしてるということは変わらないからな。よう正当性がありますみたいな感じでいれると思うわ
その辛口寄りの評価ってのが、正当な評価からズレてるって主張でしょ
ただ、無料の場合も甘口にズレる人が多いから、結局は評価してる個人の感性が自分と一致するかだね
音楽とか映像作品はそのおかげで収益が上昇傾向にあるんだし
自分が金払ったものだから良い物のはずだって層は実際に結構居るから何とも言えないなあ・・・
盗みがバレた後で自分が盗んだことを正当化する為に
正規の手段で取引する人達を叩く屁理屈を一生懸命のたまうって
小学生レベルの社会倫理もってるかどうかも怪しいよ。
金払ってようが無料公開のものだろうが、読むときは基本無心だ。
無心で読んでて心が動かされたなら、それは自分および自分の似た感性のものにとっての良作なんだろうと認識する。
無心のまま終わったらそれだけの作品、気分悪く感じたら自分の感性には合わない作品というだけ。
正当な評価というが、それも個人の主観でしかないんだから他人の評価に「正当」だとか「不当」だとか、とやかくいうことでもない。
ゲームでも内容は良いのに高いからダメって評価下げられたりしてる奴もあるしな
昔あったシンプル1500シリーズとかな
steamによくあるエロパズルなんかも100円だからいいけどフルプライスなら良くない評価の嵐やろな
どっちの評価が正しいとか言いはじめるのがおかしい、どっちもその人が出した正当な評価だ。
その評価に賛同できるかどうかはそれぞれ個人で判断すればいいだけ。
割れを擁護する気は全くないが
例えば参加費500万の秘境ツアーに行って、ちょい体調が悪いからってホテルで寝てるわと言える奴がどんだけいるかって話よ
大体は「お金がもったいない、楽しまなきゃ」ってちょっとくらいは無理するんやないか?
人によってボーダーが違うだけで、富豪でもない限りそういう気持ちはあると思うで
せやな、そもそも評価なんて個人にとって高いか安いかの金額込みや
金額によって評価が変わるのは当たり前で、どっちの評価が正当性があるとかの話じゃない
はい論破
わかんねえなら接客業やってみろ 敵だらけだぞ
作品への評価の正確性の話にすり替えるとか悪知恵ですらねえな
評価がまともにできる脳じゃねえだろ
つーか評価するために法律違反の危険犯して漫画読んでるっつーんなら、それが作品がつまんなく感じる一番の原因じゃねえの
そんなやつ金払おうが割ろうがまともな評価できるわけねえだろカス
おとなしく社会のモラルに従っとけ
チー牛特有の屁理屈で草
本当これ
自分がやってる事も客観的に評価できない人間が盗み見した本の評価したところで
販売者も消費者もそんな評価要らない。
つまらない漫画ばかりだからしゃあないw
な?国交断絶が妥当だろ?
漫画の単行本って全部が全部同じ値段じゃなんやぞ
結局はこれで終わりな話なんだよね。
みんなが金出して買ってる物を、盗んだ奴が評価するのは盗人の居直りに過ぎない
そもそも一番最初に評価するであろう編集者がこのどれにも当てはまってないし
さらにはいつ読んだかというファクターは絶対的に無視できない
今更AKIRA読んでも当時触れた人達と同じ評価には絶対ならんだろうし
結局他人の評価なんてそんなに気にするもんじゃない
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
一ミリも存在を隠す気ない黒の組織
そんな評価になんの意味があるのかって話ではある
無料なら、つまらなくてもしゃあない、ってなる
でもお前らもyoutubeのグレー動画堂々と見てるじゃん
その他にもどうせ色々法律破ってるだろ、道交法破ったりとかな。こいつらをくそみそ叩けるほどの人生歩んできてるのか?絶対人のこといえねーことしてるだろうに凄い言いようで違和感あるわ
ワイはソウナンですかを何周も読んでるw
ああいうのは作業手順覚えるまで読んでしまうわ
いくら、的を射ててもな。
ま、前提として的を射てない意見しかないから、なおのこと無視で問題なしですけどねw
金払ったからこそシビアに評価するんだろ
評価の正当性とか関係ない事と関連付けるから意見として訳が解らんことになるんやで
文芸系に限らずレビューは辛口(悪い)評価の方が参考になる
具体的に短所・欠点を挙げてるから
褒めてるのはふわふわとした印象評価が多い
漫画やラノベ置いてあるところ、結構あるぜ
百聞は一見に如かずって言葉知らないだろ ネットオタク
だから?
誰かが文句を言うからじゃねえわボケ
やっていいことと悪いことの判断ぐらい自分でやれやアホ
タダだから許せるって場合もある
どんだけ刺さってるねんw
脊髄反射で勝手に湧いては消える生理現象のような雑多な感情を「一切飾らない正直な感想」と呼ぶんなら正しいんじゃない?
さすがに私はもう少し読む人が想定されている「飾られた評価」が見たいから別にいらないです
あと割れ厨さんにはちょっと難しいけどラーメン発見伝ていう漫画読んだ方がいいと思う。どうせタダなんやろ?
そして評価対象には当然コスパって項目もある
正当に定められた価格で入手してないのにコスパの評価に正当性はないだろ
不当に安く手に入れられたならコスパの評価がその分不当に高くなるので、評価の正当性って言えば定価購入の方が幾分上。
アレって利用料込で貸本より高い
本屋で立ち読みするのも無料で評価を下してるわけだしな