|
|
知床遊覧船の社長「ベテラン船長を全員クビにしてバイトにするわ。あいつら給料高すぎなんだわ」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 11:59:52.09 ID:FPnWQwHQp

『KAZUI』の運航会社を知る人によりますと、2~3年前に社長が代わり、社員にも変化があったといいます。
運航会社を知る人:「一流のベテランばっかり4~5人いた。船長も責任者が4~5人いた。
それを(社長が)全員解雇した。経験のあるものは給料が月30~35万になる。
でも全員解雇してバイトを集めれば、15万か20万で頼める」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000252710.html
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 11:59:59.76 ID:FPnWQwHQp
これ半分人災やろ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:00:08.77 ID:FPnWQwHQp
あーあ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:02:09.44 ID:g4BlcyVl0
賠償金どうすんやろな?会社潰してトンズラしたら遺族泣き寝入りなんかな
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:03:33.66 ID:M+RL7AIh0
追放系やん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:04:29.20 ID:d1XioZ2TM
>>9
~事故が起きてはもうおそい~
~事故が起きてはもうおそい~
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:04:05.00 ID:mXa0HrNq0
もう遅い
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:04:21.99 ID:VmGiByKed
怖すぎやろ
観光客やとこういう実情わからんし避けようがないやん
観光客やとこういう実情わからんし避けようがないやん
44: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:08:18.63 ID:n2vJylMR0
>>14
バスなんかも大手旅行代理店やからええところ使ってるとか思い込んどる客もいまだにおるらしいからなぁ
バスなんかも大手旅行代理店やからええところ使ってるとか思い込んどる客もいまだにおるらしいからなぁ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:04:43.15 ID:Omm1TwNaa
金の為に優秀なベテランを残らず放出って北海道の慣習なのか?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:04:50.69 ID:o6h3Lvrr0
ベテランでも未熟者でも表面上の成果は変わらんしな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:05:08.55 ID:9GIj2zSXx
命より金を取ったらこうなるわな
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:05:22.60 ID:yRXNeY8z0
これもう半分ファイターズだろ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:05:40.56 ID:uLoo2FJ7a
ワイ海運会社勤務やけどこんなとこ本当にあるんやな
世界が違いすぎてビビるわ
世界が違いすぎてビビるわ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:06:59.04 ID:9GIj2zSXx
>>22
分かるわ
頭おかしくなるぐらい安全第一言ってんのにこんな馬鹿な事せんといて欲しいわ
分かるわ
頭おかしくなるぐらい安全第一言ってんのにこんな馬鹿な事せんといて欲しいわ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:08:12.68 ID:zZdbuqB1r
>>22
2年目にはこの船長の給与超えてそう
2年目にはこの船長の給与超えてそう
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:07:08.66 ID:rJTxftcu0
ふむ、人件費を削ればいいのでは?
38: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:08:00.04 ID:p3YS2WnI0
解雇ではなくノンテンダーです
再雇用の可能性はあった
再雇用の可能性はあった
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:08:45.57 ID:DmAz/AOhd
一時流行った「V字回復」の正体ってほとんどこの手法やからな
61: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:09:26.48 ID:L00td82I0
人件費削って黒字にして短期的に経営回復に見せるって無能経営者やコンサルがよくやる手法やな
125: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:14:44.23 ID:t8m12tWNa
>>61
弊社で草
弊社で草
64: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:09:41.30 ID:UbaiHPHmM
命がけで月30万て高いのか?
119: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:14:29.60 ID:AxTUntIBF
>>64
普通は安全第一なんだから命懸けなんてそもそもないんだよ
命懸けなきゃ出られないような天候で出ろなんて言ったらその時点で大問題なんだから
普通は安全第一なんだから命懸けなんてそもそもないんだよ
命懸けなきゃ出られないような天候で出ろなんて言ったらその時点で大問題なんだから
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:09:48.77 ID:FsMUCdKkM
ほげほげ
@hogehoge_maru
日経ラジオで神コンサルタントのように崇められている #株式会社武蔵野 #小山昇 社長。問題の知床遊覧船 #有限会社しれとこ村 #桂田精一 社長にコストカットと買収による素人経営を伝授した武勇伝記事を本日ひっそり削除。経営者によるコンサル傾倒の結果として残すべきでは?
これが本当なら日経ラジオとこのコンサルタントが殺したみたいなもんやろ
@hogehoge_maru
日経ラジオで神コンサルタントのように崇められている #株式会社武蔵野 #小山昇 社長。問題の知床遊覧船 #有限会社しれとこ村 #桂田精一 社長にコストカットと買収による素人経営を伝授した武勇伝記事を本日ひっそり削除。経営者によるコンサル傾倒の結果として残すべきでは?
これが本当なら日経ラジオとこのコンサルタントが殺したみたいなもんやろ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:11:13.59 ID:DmAz/AOhd
>>65
まあこういうラジオ番組も自分が金出して枠買ってるんやろけどな
まあこういうラジオ番組も自分が金出して枠買ってるんやろけどな
74: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:10:38.07 ID:/taOxeXq0
この会社どころか地域全体に大ダメージよな
78: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:11:06.76 ID:KL1r7+1D0
>>74
船体の穴に気付いた他社の船長のところは予約増えてそう
船体の穴に気付いた他社の船長のところは予約増えてそう
82: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:11:18.26 ID:4WnvM2M8d
13時20分ごろに「浸水しとるからヤバい助けて」
14時ごろに「30度傾いてるもう終わりや」
だいたい連絡受けてから助けに行くまで何時間かかるんや?海難救助って
14時ごろに「30度傾いてるもう終わりや」
だいたい連絡受けてから助けに行くまで何時間かかるんや?海難救助って
129: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:14:58.97 ID:H1n/6srH0
>>82
一番近い基地局から救助ヘリの最高速度を直線距離で出し続ければ1時間やったらしい
でも現場の上空で留まることを考えると往復の時間込みで2時間しか余裕がない
船が出せない時点で助かる道は無かった
一番近い基地局から救助ヘリの最高速度を直線距離で出し続ければ1時間やったらしい
でも現場の上空で留まることを考えると往復の時間込みで2時間しか余裕がない
船が出せない時点で助かる道は無かった
243: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:26:12.85 ID:4WnvM2M8d
>>129
そうか…
待ってる側も助けたい側も何もできんで、地獄みたいな時間やったやろなあ
そうか…
待ってる側も助けたい側も何もできんで、地獄みたいな時間やったやろなあ
89: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:11:52.50 ID:7Rb+ujpP0
社長は言わずもがなコンサルも大問題やで
96: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:12:28.16 ID:LX8t5glXM
>>89
でも罪には問われないんやろ?
でも罪には問われないんやろ?
98: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:12:49.53 ID:a/3eu38R0
これで回る仕事ってあるんやろか
飲食でも無理やろ
飲食でも無理やろ
157: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:17:56.53 ID:vVYRwcWEa
日本の中小の会社らしい発想
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:10:11.09 ID:A/u0djOU0
昨日の被害者家族への説明会も1日三回あったのに朝しか顔出さず、会見も町長がやるって言っただけで日時は全く未定とかこれもう表に出ないつもりだろ
117: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:14:23.99 ID:CLik/aEIp
>>70
社長「会見してほしくないという遺族もいるし・・・」
草
社長「会見してほしくないという遺族もいるし・・・」
草
530: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:55:46.39 ID:I4HTrDJc0
知床沖、社長「いけると思った」 乗客家族らに釈明
いけると思ったからしゃーない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc3d9b1b1458bdf232bef62abbc0f6bea12b90b
いけると思ったからしゃーない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc3d9b1b1458bdf232bef62abbc0f6bea12b90b
658: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 13:11:17.68 ID:A/u0djOU0
今日の説明会にも社長出席してないらしいやん
671: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 13:12:56.51 ID:Z05bix/x0
>>658
だってヒザ組んだら怒られるし😭
だってヒザ組んだら怒られるし😭
680: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 13:13:43.09 ID:A/u0djOU0
>>671
稀に見るクズだよなこいつ
稀に見るクズだよなこいつ
691: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 13:14:37.90 ID:Z05bix/x0
>>680
(説明会でヒザ組むの)イケると思ったんだもん😭
(説明会でヒザ組むの)イケると思ったんだもん😭
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 12:08:59.53 ID:+Qro9hH9a
バイトにあんな危険な仕事させてたんか…
ひどいな
ひどいな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 秀岳館高校に入寮した新入生、先輩に殴られ被害届提出→入学辞退で中卒・高校受験浪人に
- 【悲報】知床観光船の社長「船長が大丈夫と判断した」
- 【悲報】ゼレンスキー、日本に気を遣ってツイートし始めてしまう…「日本は心からの仲間です」
- 知床遊覧船の社長「ベテラン船長を全員クビにしてバイトにするわ。あいつら給料高すぎなんだわ」
- 観光船に乗っていた22歳男性、船上でプロポーズをする予定だった・・・
- 【訃報】知床の観光船沈没、やっぱり人災か。元船長が証言
- 中国政府系メディア、日本人の「偽中国語」にガチギレwwww
人気記事
竹中平蔵方式でやってるだろ
だから日本は落ちぶれんだよ
しかも僻地、日本の西の果てでの海難事故やぞ
ベテランの成果なんて知らない。安い人材で十分
政府はOS独占を憂う一方で
理研からも技術者大量リストラ
報復で殺されてもおかしくない
もう遅い
小泉竹中から20年近く
根腐れ起こしてるから日本はこのまま終わるしかない
社長も社長やけどこのコンサルがこの事態を引き起こした元凶か
要注意人物やな
目先の金だけ追いかけてベテラン切る
一時的には業績上がったように見えてその時の経営者は有能に見えるけど、後がな
新体制作るために今ある環境ぶっ壊すとかはあるあるだからなぁ
まぁ本人に専門知識あるとかじゃないとまず成功しないけど
西の果て???
落ちぶれ続ける国や所詮わ
ただの現実で草
この時点でもうアウトなんだよな・・・
東朝鮮のセウォル号事件にしては規模小さすぎてがっかり
もっと魚にジャツプ餌やらんとサンマ大漁にならん
これって給料安くしてでも働かなかったベテラン側にも問題あるよね?
間接的にこのベテランが殺したことに出来ないかな?
ならないよ飯塚が殺されなかったように
豊田商事の場合は口封じ
草
終わりやんこんな老害どもがのさばる国
逆やろ
人件費削減はどんどんしたほうがエエわ
今回の問題はその分安全対策に回さなかったこと
黒字転換させて世間から絶賛されたんだからゴーン支持者はこの社長に文句言う資格無いぞ
人的被害が出てる時点でセウォル号どころの騒ぎじゃない
竹中平蔵といえば小泉純一郎みたくなってるが竹中を経済ブレーンとして重用したのは、その後の第二次安倍政権と菅政権もそうだからな
ん?じゃあ船長が独断で出港したってこと?
なろうだとこんな感じか。
どんな難癖や
最悪な自体にだけはならん事を祈る、つったりするなよ。
船長パソナの派遣だったのか
ちょっとそのレス添えて拡散してくる
素人以下の判断力で草
飛行機も船も事故現場行くだけでとんでもない時間がかかるんだよね
追放して失敗してザマァされちゃうねぇ
セウォル号の295匹は猿だったのか・・・
おは桂田謝罪しろ
過去に天気が酷いので出航停止したら
社長が「なんで出航してないんだ!!」と怒鳴り込んだとさ
で?新人バイトばかりの現場におけるその具体的な安全策とは?
ベテランに払う人件費の中に安全策費用も含まれてたという考えはできないのか?
さすがに倒産するだろうから、戻れとは言われないと思う
だから失敗に向き合えないし、同じようなことを繰り返す
落ちれば最期の極寒の海でやらせる仕事としちゃ危機管理が甘すぎる
救助信号出しても基地が160km先じゃ意味ない
助平根性でシーズン早めず、他社他船と歩調合わせて行けば絶対こんな死者出なかったろ
なお朝鮮人は人とカウントしないものとする
そういう事になっちゃうよな・・・
元々事故や起こった時のカバーが出来るように出航したりとか観光船同士のルールがあったんよ
この船長は度々そういったルールを無視するし天気予報も見てない杜撰な奴だったのが暴露されてる
日本の優秀な技術者がリストラされる→そこを中国が高級で雇用する→中国人に日本の技術を覚えさせる→中国人が技術取得したら日本の技術者はお払い箱
これが幾度繰り返されてきたことか
もう様式美みたいになってる
所謂なろう系の場合って低報酬で働かされていた優秀な奴が通報されたってパターンやろ
今回の場合とはちょっと違うと思うんだが
この社長はチャンスとか思って出したんだろうなぁ
やっぱなろうなんて読んでる層はザマァに飢えてるんだな~
それだったらまず社長の給料をゼロにしろよ
会社のために報酬ゼロで働かなかった社長が悪いってなる
所詮は同じレベルってこった
そうでなければこんなアホコンサルが大手を振って商売できてなかったのに
来年には社名ロンダリングして通常営業してるでしょ
人件費のコストカットは自分の手足を切り捨てて
「体重減った!ダイエット成功!」ってダルマ姿で喜んでるようなもんだからな
全員切るのはあかんやろ
バイトに指導したりする人も必要やろ
まあ全員切らないと何であの人だけ残すんですかとかでモメるのかもしれんが
両方馬鹿にするけど?お前は国によって態度を選んでるのか?
差別主義者かよ
氷河期ガーとか一年中言ってそう
新人に講習というか研修を徹底的にやれば良かったんじゃね?
新人の船長が全員事故起こすわけでもないんだし
実際クビにされたベテランだって新人の時はあったけど、恐らくここまで大きな事故は起こしてないんやろ
ベテラン首にして誰が講師するんやろ?
結局、結果論の後出しジャンケンで叩いてるだけなんだわ
>通報
労働基準監督署かな?
マスコミがコストカッターを持て囃してたり
これからは安価大量消費の時代だとかいってるのをずっと叩いてきたけど?
外注するか指導員のベテランを少数残せば良かったんじゃね?
ベテラン残したっていずれは定年になって世代交代するんだからどっちみち新人にとって代わられることは確定してんだし
安全対策のマニュアルや研修に費用を割かなかったことが本質やと思うけどね
存在してはいけない生き物の類やったか
スタッフ:4月に入ったばかりの超新人(東京の人)
こんなんで悪天候の中、出航したらそりゃそーなるわ…
バス会社でもこんなんあったな
運転手に超過勤務させてたやつ
今回の事件で初めて知ったお前が知ったかの妄想で逆張りしてる糞野郎なのは伝わってきた
社長に諾々と従った船長は今回2度目の事故
社長もアレだけど船長もアカン人やね
こういう無能な下っ端がいるからブラック企業はなくならない
これでセウォル号が馬鹿にされないぞと安心して湧いてくる在日ゾロゾロ
新人じゃなくてバイトだろ
給料の割がいいと思って応募したら研修ガンガンやらされた挙句管理責任もお前な!なんて事が分かったら3日で半分はバックレるわ
コンサルはこんなのばっかだな
責任を薄めてる
首にされるベテランが自分の後任の新人バイトを講習するのか?
なんのギャグだよ
火の玉ストレートはよせ
名前出るのは起訴か逮捕されてからだ。まだ早い
もう割れてる
別容疑者とかでなく法人経営してんだから代表として社長の名前くらいすぐ出すだろ
普段のマスコミなら
当時は問題無かったとはいえ亀裂入ってるのに船の補強修理もケチってるわけだわ
日刊ゲンダイが名前だしとるで
北海道のローカルメディアじゃなく、東京本社のゲンダイが社長の名前掲載しているというのはちょっと闇だと思う
?
バックレてないぞ
そもそも今回のケースって給料低い状態で働いているやん
別に研修なんて給料出るんだしガンガンやらされて辞めるとか意味わからんし、管理者責任があったのは今回も同じやろ
一応長崎とかで船関連の仕事はやってたんだよな 記事見た範囲でそこでの評判も悪くなかったみたいだし
何で自分でブラック言う仕事で北海道来たんだろ…地元でもないのに
ここの人達がもてはやす社長って、休日いっぱい貰って、報酬も良く、社員に優しくて
自分にとって都合がいい人が有能なんで、そもそも日本の社長を持ち上げる事がないと思うぞw
外注でも良いんじゃねえの?
実際研修を外注している会社なんて腐るほどあるし
さっきも言ったけど浮いた人件費を安全対策に回さなかったのが原因やろ
人件費削減にベテラン切ってるんだから最初っからどうしょうもないのよ。
田 山 田
精 昇 徳
一 幸
…あっ(察し)
こんな自分より無能なやつのせいで命奪われたら死んでも死にきれない
実際にあったんだからもう嘘松と呼べないやん
そりゃ世代交代するころには新人がベテランになってるから問題ないよ
そもそも船長に外部講師なんて存在すんのか
てか少人数のベテラン残すって最初から4,5人しかいなかったみたいだし
わざわざ切る方がデメリットでかいやんけw
追放モノみたいなことって本当に起きるんだな
でも、なんで?
そりゃコストはカットできるだろうけど、明らかにヤバいって分かるじゃん
何がどうなったらそれが分からなくなるんだ?
本気で分からない
仮説すら思い浮かばない
日本「検討するので少しお時間を…」
こうなってそう(´・ω・`)
桂田精一社長(58)
ちょっと日刊ゲンダイを見直しました。
世間が持ち上げた社長は実情二の次で見栄えする数字出した奴
あの楽器ケースですら新しい経営の神様なんてのたまってたんだから
だから教育係用のベテランだけ残すか外注すればよかったって言っているやん
外注の講師雇う意味wwww
ニートの発想はおもしろいわぁ
バカボンかなんかで見たなそんな話
やっぱり韓日は双子の兄弟だわ
人件費より安全対策費の方が安いとは思えんのだが
ぼくのかんがえたさいきょうのけいえいやってるだけだしな
所々過程の話を事実とすり替えてるし
船長も外部で出来る研修自体はある
そもそもベテランの教育係がそろっているって会社ばかりでもないやろ
急な病気でベテランが倒れるとかもあるんだろうし
本当に検査したの?
てかどう責任とんだよ
こんな人たちが船を運行していると知ったら、絶対にみんな乗らなかっただろうにな
ほぼ初心者に近いじゃん
無装備でボス戦に挑んでるようなもんじゃん…
竹中に批判が行くのもわからなくはないけど本来労働者のために動かなきゃいけない野党が侵略売国革命にばっか動いてるのをかえないとあかんやろ。
無能な老害が有能な奴や将来性のある奴を切ってるから、カットしてるのはコストじゃなくて将来性なのに気付いてないんだよな
無関係な人間の死をもってざまあと笑える奴なんか能力関係なく追放されるべきだわ
逆
ベテランだって衰えるしどっかで人は育てないと意味ないのよ
今回は新人に対する教育が出来てなったのが問題
ベテランを切ったこと自体は大して問題じゃない
まず予備が無い時点で破綻してる、残したベテランが急に倒れた終わりじゃん
つぎに都合よく外注があるかと言う話、船長みたいな特殊で不足がちな専門職でそんな都合よく何でもあると思うなよ
首になった人が集まって作るほどの需要があるはずもないし土地勘も経験も必要な現場仕事で信用できるベテラン手放す会社なんてよほどの無能だけだよ
ベテラン全員切ったんだから研修してる間運航できねーじゃんw
急な病気で倒れるってベテランさんが一斉に病気になるんすかw?
何より外部のよう知らんやつより現場知ってるベテランに指導してもらった方が安上がりだろ
安全徹底するならなおさら
外注の講師を雇って研修する意味は安全対策やろ
安全対策の研修を外注する会社なんて腐るほどあるし
何でこんなこともわからないんやろ?
そもそも雇われてるのバイトなんですが・・・
?
だから研修終わってから首切るか育ってから首切るかすれば良いだけやん
俺は浮いた費用を安全対策に回せばよかったって言っとるんやで?
新人が研修している間新人に運航しろなんて言うわけないやん
ベテランが居るから業務の中で安定して新人を育成できるんだが・・・
インスタントラーメンみたいな教育しか頭になさそう
国民の生活は豊かになることはない。
さすがに危険運行を強要させるアホにはついて行けんだろ
船が沈んじゃいましたって感じやね
知っとるけどどうしたんや?
安全対策が必要ならアルバイトでもやるべきやん
彼の中ではバイトは正社員と同じだけの責任で仕事してくれると思ってるんだ
何ヶ月か働いて金貯まったんでやめまーすと気軽にできる立場だというのが頭にないんだ
社長本人だけでなく社長にぶら下がってる妻子や親兄弟に至るまで
一蓮托生で罪を購う方向に行かないとヤバイ状況が加速するだけだよ
不祥事ぐらいなら痛くも痒くもないだろうが、明らかにコストカットが原因の重大事故だと引退以外の道があるのか怪しいぐらい
次にオッサンが来たけどホムセンで材料買って来てサクッと直して帰って行った、、、
やっぱベテランよ。
プーチンからすればこのタイミングで領海近辺を遭難船探索のためにうろついてる日本にイライラしてそう
一人前になるまで新人には仕事させず研修うけさせるって言ってる?
そんなんでベテランになるなら誰も苦労しないだろ
机上の空論すぎて呆れる
とっくの昔に今回の捜索の協力は両国間で結ばれたぞ
さすがにそれは意味不明
どさくさに紛れて何言ってんだか
頭大丈夫か?
逆やろ。寛大な措置を取って日本に貸しが出来た。
つまらない制裁を課してる日本は国民性から言っても
辛い心中だよ。
ベテランだったけど追放されて事件は起きたのでもう遅い系か
うんだからベテランがいたほうが良いならそうすれば良かったんじゃない?って言ってんだけど
そして育った後に首切れば良かったんじゃない?って言ってんだけど
どっちみち首切りたいならそうするべきで、その過程にある新人をどう育てるからは外注するか教育用のベテランだけ残せばよかったっていっとるやん
そもそも赤字経営だったんならどっかで人件費削減は視野に入れないといけないわけなんだし
ベテラン切る必要ないじゃん
安いには何かしら理由があるんだから
命の補償して欲しかったらまともな金払えよ
それでも運が悪い場合もあるがな
そもそも今回クビにされたベテランだって新人から航海して今回みたいな大きな事故は起こしてなんやろ?
新人だろうが安全対策をちゃんと出来る奴は事故起こさないって証明済みやん
それは新人の漁師だろうが何だろうが同じなわけやん
何で机上の空論だと思っちゃうんやろ?
無い無い
あくまで経営によるコストカットと現場での安全対策は別問題と切り離して考える
経営じゃなく運営の仕方に問題ありで結論づくのがオチ
育ったかどうかの判断を誰がするんだ?ゲームじゃないんだぞ?
この社長と大差ないっぽいな
赤字経営だから人件費を削減して安全性を削ったわけで、経営改善は必要だが最低限安全性を守れないならそれは業務自体が破綻してんだからやるべきことは人件費削減ではなく会社を畳む準備だ
ベテランがいなきゃそもそも新人育てようがないだろアホか
お前外注で何とかすればいいとか言ってるけど会社内でやればそれ全部タダなんだぞ?
目先の節約にしか目が行ってない辺りお前もこの社長レベルの低能だわ
救助隊はどうしても時間かかるから最寄の船が人員救助とかに向かったりする筈が他は悪天候で船出さないような状況だったから他に救助する船が皆無だったんだっけ?
韓日兄弟バカジャップ〜🤣
赤字経営だったからどっかで切る必要あったんやろ
ずいぶん優しい評価やな
ガチの阿呆っぽいコメントが普通にちらほらあって反応に困る
だって叩けば叩くほど埃が出まくるんだからそりゃ仕方ないだろ
荒さがししてまで叩くのは異常だが流石に今回は会社側が酷すぎるわ
海に船で出るならベテランを使うことが安全対策だろ
会社でやればタダってどういう思想しているんや?
アホ丸出しの低能やなお前
教育係のスタッフがいるならそのスタッフの給料は会社が払うやろ
ガチニートかよ
氷河期の問題は今まさに表出してる
小泉竹中の弊害はもうちょっと後だ
これから数十年は過去数十年のつけ払い
イベントは絶えず発生するぞ
ベテランが新人をフォローしてるとは考えないんだな
新人が自力で運よく大きな問題を起こさず成長する、そういう事もあるだろ
お前が言ってる事はシートベルトを着用しなくても運転が上手くなってる人もいるからいいだろと言ってるだけの役に立たない妄信
バイトだけで、文字通り舵取りなんか出来るかよ
社長とオーナーは別もんやで
まともな反論すら出来ない馬鹿が発言しちゃ駄目だよ
誰だ判断するって会社やろ
会社判断だけで厳しいと思うなら第三者の目を入れてやれば良いやん
俺が言っている安全対策に金払えば良いって、そういうことやで?
何でゲームとか思っちゃうんやろ
そんなことするならベテラン切らずに給料多少下げた方がマシ
それ分からずにさっきから噛みついてるバカは何なの?
他と違って言いなりというかもう共謀だわ
こういう技術者を蔑ろにする連中が上に立つから落ちぶれていくんやろなぁ
案の定問題起きて潰れてたな
よっぽどじゃない限り観光系はリスクがありすぎる
人件費だけじゃなく船のメンテ費用とかも削ってるからね。
その新人だってどっかでベテランがいない状態で航海するやろ
365日ベテランとずっとシフトが合ってて常にベテランと一緒なんて、そっちのほうが考えにくいんだし
てかベテランはいずれ辞めるんだから、どっちみちその新人にも一人で仕事出来るようになってもらわないと困るわけやん
妄信とかじゃなくて現実的な話なんやけど
外部に委託して外部に判断して貰って、その金でベテラン維持するのと大差なくなりそうだなw
そもそも海だ山だってのはその土地の知識が無い人が指導するの難しいわけでねそういうのは現役で働いてんのよ
海が荒れてるのに船出せと言ってるこの社長もそうだけど整備された道路と海の区別もついてないからそういう事言いだす
しかも118の第一報は無線を受信した他船やぞ
最後の最後、ギリギリまでKAZU Iからの118の救助要請はなかった
ウエ様、殿様、朱子学、道徳から始まる
イジメ・スパイラル
T○Y○TAなど日本大企業経営者、世襲政治家コネ企業経営者、銀行たちの
コミュ力による技術に対する異常な下請け叩き
その下請中小経営陣による技術系オタク正規イジメ
その正規職による派遣などの非正規イジメ
イジメが常識化した高給既婚者による自動逆待
その間違った競争による常識で育てられた
子供たち同士の陰湿なイジメ
アベノミクスの結果、目標がいくら良くてもそこに至る手段、方法が悪すぎたね
岩盤規制の破壊、グロ一バル化による副作用だろう
いや、主人公の職業は大喜利されてるから、パーティリーダーとか宮廷魔術師とかの明らかなトップ層がコストカットで追放されるのも多いぞ
逆に家族に責任が及ぶという法的根拠を示してくれ
まあ無理だから、あんたは絶対にまともに答えられず逃げるような言葉を返すと予言しておくよ
幅を広げて道義的にでもあってもそんな概念は現代社会には存在しないしな
ランニングコスト考えればベテラン雇い続けるほうが安かったりするで
そもそも教育係置いた方が費用安くなるなら、研修を外注する会社なんてないんだし
世間「補助輪が無いと怪我するから最初はつけた方が良い」
お前「いずれ補助輪を付けなくなるんだから最初から補助輪無くてもいいだろ、現実的や」
見つけた船も精神きっついだろこれ…
教育終われば首切られるベテランがいつまでも残ってくれるの?
転職考えるよね普通
そもそもこのコンサルが無能2代目を食い物にするヤツで有名みたいだぞ
ちなみにツイはだんまりになったアカ消すかもw
人の命預かる仕事で一番妥協しちゃいけないところ削んな
そもそも一定の黒字化はしてるようだしな(他の業態での話)
今回は失敗したから、完全に遊覧船の社長だけの責任だわ
成果が出ている以上、コンサルの指南が間違っているとも言えん
弟子の不祥事をなんでもかんでも師匠が被るってのは無いわな
横からだが外注よりベテランが教えてサポートして新人育成したほうが遥かに安上がりやろ
他社を出し抜いて、一社だけでフライング運行も付け加えとけ
他社出し抜かず、フライングせずで、他社の船も出てたら、救助にすぐに行けていたはずなんだよな…
そういう訓練を、直前に4社合同で行ってたみたいだし
研修を外注するのは他のベテランは仕事してるからだよ、ベテランの手を休めて教育すると人手が足りなくなるから
翻ってこの会社は暇で人が余ってんだから全く別の事柄だ
バカな事言ってねえで働け、バイトからでもいいから
会社で非正規雇用を増やす→やる気のある派遣や非正規もいるが、大抵はやる気がないので商品の不良品が増える→数少ない正社員に強い負担がかかり、病んだり体を壊して辞める→以下負のループ
非正規雇用って会社にドライな人が多いから、今後もこういう事件が多発しそう。人件費をケチるってこういうことだよ。
こういうのが反面教師になって、
ベテランの待遇改善や新人の教育に力を入れる社会になればいいのにな
どうせ経営者のおじいちゃん達は自分が逃げ切れればいい精神だろうし、絶対改善されなさそうなのが闇
そりゃいつかはベテラン無しで航海するだろうけど、それはその新人がベテランがいなくても航海できるだけの実力がついてからだ馬鹿垂れ
横からだが、事故起こしてない今ベテラン昔新人っていう人でも、昔の新人時代にはその時のベテランがいたんじゃねーの
なんで今のベテランは昔から全部一人でやってた前提になってんの?
同業者の間じゃ「潜水艦」って呼ばれてたらしいな
言い方の問題やろ。
そもそも一般的な企業内に教育専門の人員なんぞそうおらん。基本的にはその分野の仕事を受け持ってきた中堅~ベテランが新人と一緒に実際に仕事をやりつつ、技術やマニュアルでは伝わりにくい現場の小さなノウハウを伝授するのが基本だった。
これを安易に「しっかり全てをマニュアル化すれば新人でも仕事は出来る」「ベテラン勢の給与が無駄に高い」とか言って無駄を削ると言いながら、必要な投資や決してなくしてはいけないモノを削ってしまったのがアホ経営者。
お払い箱になったのは、バブル崩壊後のリストラ候補がノウハウ持って海外に逃げた時
今の海外脱出組は優秀だからお払い箱なんぞならない。
海外に行った人は不幸になってほしいとの願望は判らんでもないが。
別やないやろ
だってそのベテランがいても赤字経営だったんだからそのベテランは会社を黒字に出来る仕事はしていないわけやん
赤字経営のスタッフ雇っているより外注するほうがランニングコストは安いやろ
非正規に対してお前なんで社員食堂使ってんの?って言い放った事例があるように会社側も非正規側もお互い余所者って意識だからな
余所者にそこまで手厚く面倒見てやる義理もなければ他所の会社に熱入れて働くのもアホらしいし
むしろこれまでコンサルした会社に疑いの目が向くという可能性がないわけでもない
まあどちらにせよ風評被害だろうが何だろうが、しばらくはネットで表に出るのは無理だな
ツイッターの投稿も止まってるし
思われる頭蓋骨が見付かったったっぽい。
そもそも元船員のベテランが悪天候での出航を何度も断ってたのはシンプルに「死にたくないから」だからな
従業員の態度とか意欲とかそういうコンサルでどうこうできる次元の話じゃねーんだ
「死にたくないから船は出さない」って言ってる奴切ってバイトに入れ替えたらそらこうなるわ
だから研修なりで実力つければ良かったやんって言っているやん
安全対策に費用回せって言っているんだし
文字も読めない馬鹿垂れなの?
日本がイケイケドンドンだった時期は仕事はきついけど人にきちんと金を出してたし、今でもキーエンスとか人に金をかけてる会社は儲かってる
コストカッターコンサルと短期的な改善に騙される経営者が日本をダメにした
安全性を守って航行する仕事と、営業の仕事は担当者が違うぞ
それで赤字だと言うなら経営者が仕事してないだけだ
(二代目に限らず)無能経営者を食い物にするだけなら良いんだけど、とばっちりで人が大勢亡くなってるからな…
何らかの罰則規定を設けて再発防止を図る必要がある
(やらなきゃ観光業界丸ごとヤバイ、利用者が自分で安全性を確認しないと危なくて利用出来ないなんてなったら
船だけでなくロープーウェイだってヤバイって事になる
日常的に大勢の利用者が居るもの以外は使えなくなって観光業は軒並み廃業だ)
一月二月の研修でベテランになると思ってるの?マジで言ってる?
逝けると思った
こういうことか?
この船だけは違ったか。
うまいこと無かったことにするんだろうな
本当に胸糞
だから一人でいると事故起こすなら研修して実力付けるか教育用のスタッフだけ残せばいいっていっとるやん
俺は一人で事故を起こす奴に一人で航海させろなんて一言も言ってないんだが
半分どころか100%だろ
どうせこんなこと書いたらボコボコに叩かれるんだろうけどさ
「素晴らしい!」「船スキルがどんどん上がってるぞ!」「なぜ思いつかなかったんだ!」
仕事が進まなくなって結局派遣入れて人件費あがるとかバカみたいなことやってるよな
無理だろ
1年後ならわからんでもないが
26人死んで間もないのに
知床遊覧観光なんてメンタルになれるかよ
それはリスク管理としてはありうる対策に思うよ
そして、一般目線としても当然そういう思いになっても責められないとは思う(行き過ぎたモノでなければ)
まぁ、真っ向から戦うのも良いけども、そういうのをやる気概なんて現代人にはないもんね
現代人はそういう清廉潔白さを何でも求めるけど、音頭を取って過ちを認めるような人はフィクションの住人にしかいないのよな
俺はベテランにしろって言っているわけじゃなくて事故を起こさない実力はつけろっていっとるんやが
ベテランだって事故を起こすなら航海させるべきじゃないし、それは新人も同じやろって話なんやが
俺もニュース見ながら思ってた。
普通は怖くて乗れないわな。
?
だから人件費の削減も経営者の仕事でしょ?
外注したほうがコスト安いから研修も外注する会社があるんやろ
そもそも同じ地域の同業他社が運航しませんって明言してる期間にも関わらず申し込んでる時点で
やった!運航してくれるんだって!くらいしか考えてねぇよ
解雇規制やめろとかグローバル化とかほざいていたアホは何か言ってみろっての。
保障や安定をしなくてもクオリティは維持出来るとか、夢物語だろ。
他の船が出せない状況であると判断する材料が観光客には無いだろ
防災無線かなんかで今日は全ての船を出航取りやめにしますとでも言ってたならともかく
出航時は問題なかったからな
途中で荒れ始めたのに引き返さなかったのが問題で
不況を勝ち残った優秀有能立派な
今の日本の経営者が
庭の一番良い所に唯一残された
気持ち悪いぐらい曲がっててヒョロガリの
珍竹林ってマジ?
一般論として効率化を進めれば進めるほど外注より内製した方がランニングコストは安い
ならどうして外注なんて形態があるのか?と言うと
導入コストが安くて小回りが利く(人員を抱え込まなくて済む、製造業ならラインを持たないで済む等)から
本質的に"本業"で外注化するってのは最悪の手段だよ(外注先が事業を辞めたら、自分の会社も連鎖して廃業だぞ)
先端の岬まで巡ってウトロ港に戻る途中だったらしいがもうその時には遅かったんだな
>>言われてヨッシャと乗り込む客の心情もよー分からんわ
どうせこんなこと書いたらボコボコに叩かれるんだろうけどさ
😅何でネット上のレスバの結果の想像はできるのに客の心情とか一切想像できんのさ...
知床遊覧船をコンサルしましたというインタビュー記事を事件後に速攻で消しているので、外聞が良くないというのは確実に自覚してはいるだろうね
いやな未来予想が浮かんだわ
近場は波は静かだったそうで、ベテランくらいしかわからなかったらしい。
だからベテラン勢は忠告したし出航を取りやめた。
ガンガン荒れていれば注意するまでもなく、出航しようとすら思わんだろ。
毎年新人を雇う会社ならいっそ教育係置いた方がランニングコストは安いパターンもあるやろうけど、船乗りの会社の場合は恐らく違うやろ
憶えたぞ
飯塚レベルのクソ野郎だよ
だから、ベテランが従事するのが安全対策の一つだろ
その海を知ってるベテランが新人に教えてサポートして教育していくのが一番の近道だってなんで理解できない?
目先の金「だけ」しか見てないからそんなアホな発想になるんだよ
他人に命を預けるんだから自衛しないと
まぁそんなん言いだしたら公共交通機関なんて安易に使えんけど
で、桂田精一社長(58)は用意された原稿を読むだけという会見となる
ほんとこれ。会社も所詮非正規だって思ってるなら非正規も所詮非正規だからってなるからね。2013年のアクリフーズの農薬混入事件だって、非正規を低賃金で酷使したから農薬を混ぜられたんだし。たった数千円の賃上げをケチって、数十億円の損失が出たし。非正規にも「愛社精神ガー!責任ガー!忠誠心ガー!」とか言ってるブラックは頭おかしい。非正規のことを使い捨ての道具としか思ってないくせに。
その経営者が無能だから削減しちゃいけない部分を削減して今回の事故が起こったわけだろ
甘いな、なろうってむしろ粗雑に扱われてるけど実は腕利きのおっさんたちを引き抜いて雇って給料もがっぽり出すけど人気爆発ですごいことになって船長たちに俺たちを拾ってくれてありがとうって感謝される流れだろ
国家の首脳部がしゃしゃり出てくればまあなくはないかな
自治体レベルだと普段は概ね協力的なんだが(実際、今のところは協力的)
国と現場の対応は違うってやつで難しいところ
この手の特殊な運転業務はベテランがつきっきりでの現場研修が長期間あるのか理解できないらしい
問題の船長はよそで船の運転はしてたらしいが
知床じゃ2021年に船長になって、すぐベテラン解雇で現場研修してる時間なしだからな
ヨッシャと書いてる時点で重度のアスペかサイコパスなんだろうよそいつw
コンサルの取り締まりもっと締め上げろや
詐欺とかわらないじゃねえか
金払わないと死体を渡さないとかやらかしたのは韓国以外に聞かないんだが他にあったっけ?
いつから人材に金をかけなくなったのかね
技術や人が一番の資産のはずなのに
社長降臨してるんじゃねーのこれw
だからベテランがいたほうが良いならちゃんと置いとけよって言っとるやろ
いらなくなってから首切れば良かったってちゃんと最初から言っとるんやが
アホかよマジで
コンサルや派遣がはびこるにほんになったのもこいつのせいやしな
無能コンサルの方かも知れない
目先の金しか見ずに
現実見れないアホ多すぎ
そうやで
だから人材教育の安全対策に金は回した方が良かったよねって言っとるんや
赤字経営なら人件費削減自体はどっちみち避けられないわけなんだし
運行会社は安全に航行する義務があるんだからその責任を乗客に取らせるな 社長は腹を切れ
あっというまに黒字になったのか?
小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長
よう見つけて来るよなぁ
安全対策は必要!ベテランが研修すればよかった!とかずっと言ってる発達障害なんなん
33. 名無しのアニゲーさん :2022/04/26(火) 19:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
逆やろ
人件費削減はどんどんしたほうがエエわ
今回の問題はその分安全対策に回さなかったこと
確かに最初からベテラン全切りとは言ってないが、これのどこをどう読んだら『いらなくなり次第ベテランの首切れ』に読み取れるのか教えてくれ
有名コンサルの指示だったようやで
コンサルの指導を断れるわけないやろ
その考え方自体がそもそもおかしいのよ。ある程度は妥協はしてくれても、低過ぎたら結局は辞めていくから。
「給料低くても頑張ります!」とか、完全に洗脳された社畜の思考だし、ろくでもない経営者の都合の良い思い込みに過ぎないのよ。
被害者側やろなぁ
今回の件は波の高さや風の強さで船を出すべきではない時に出すという、その海に対する知識と経験が不足していたと思われる事例なんよ
知床の海で長く船を出してきた船乗りは全員船を出すべきじゃないと確信していて、さらに事故した船長に出すなと警告もしていた
その上で出して事故したとなると先述した知識と経験が不足していた船長、または社長が無理矢理強行して起こった事故だと思わざるおえない
そして知識と経験ってのはたった一週間その海に船を出しただけじゃわからない事だ
年単位でベテランがしっかり新人にどういう乗り方をするのかを見せ、その上でベテランが監督して新人に船を動かさせる
あなたのいう事故を起こさない実力を付けるってのはこう言う事を言うんだよ
非正規雇用は日本に合ってないんだよ
だから終身雇用に戻した方がいい
赤字で同しようもないんです→じゃあ人件費削りましょうってなったところで
船長はもう居るし丁度いいから言うこと聞かないベテランども一掃しようってなったんだろうな
疑いようのない戦犯だよな
こいつのせいで何百万人が苦労してるのか
マジで国賊
現場レベルではすでに了承取ってるって報道あったな
元レスのやつはそんなことすら知らなさそうだが
経営者にメリットだけあると思ってたんか?
壊しただけじゃなくて
這い上がれないように手足も潰した上に
自分だけはボロ儲けするある意味天才
職場のことをよくわかってるベテランを大事にするのが最高かつ最もコスパのいい安全対策だぞ
外部講師雇って研修しろとか言ってるけど、なんだかんだ言って外部のやつは現場を正確に理解してるわけじゃないんだから
自社の機材とよく使う航路の特徴を誰よりも把握してるのが自社のベテランなんだから
そもそも自分の身に置き換えて考えたときに、新人がある程度使えるようになったら金のかかるベテランをどんどん切る会社で誰が新人教育係で残ってくれるんだよ
ベテランの方だって会社選ぶ権利はあるんだぞ
でも研修すれば平気だったよねしか言えないアスペだから相手するだけ時間の無駄やでwww
無能ワイもそうしてくれないと困るわ
本来は研修させる側であるベテランを追い出したのは社長なのにどうもその事実がわからんらしい
業界は違うけど一例を挙げると、弊社の場合、正社員だと超優秀なベテランSEでさえMAXでも人月120万くらいで計算するんだけど
派遣サンや協力会社から同レベルの人を呼ぶと2~3倍掛かるんですわ(デスマ化して深夜拘束が続くと500万超える)
単純な人件費だけでなく、派遣会社や協力会社の利益を割増して払うわけだから当たり前なんだけど
同じ結果を求めるなら、正社員を使ったほうが圧倒的に安く済むんだよ
外部から人を呼ぶのは、素人プログラマみたいなのを頭数だけ大量に揃える必要があるときで
質が低いから一人当たり単価(ランニングコスト)が安く済むってだけ(実際には管理工数が膨らむから安くはならない)
当然、ベテラン社員だったら見逃さない問題点でも協力会社や派遣の人だとダダ漏れ(多分、気付いていても報告して来ない)なんて事は日常茶飯事なので
同じ能力や結果なんて期待出来ない
要らなくなったら切ればいいとか
技術者に一切の経緯が無いんだな
人を大事にせず『目先の金』しか見ないならお前もこのコンサルも同レベルだよ
数年後に水死体で発見されそう
スキューバのライセンスだと、最初のオープンウォーターじゃもぐれない深さだぞ
一つ上のアドバンスでやっと潜れる深さ
新人教育だー!
外注で安全対策だー!
って喚いてるアタマキジルシの人こわいな。
こーいうのが無能コンサルなんだろうな。
本物見るとさすがに笑いよりも恐怖が勝つわ。
3歳の子供を連れた一家が乗り込んでるしな
途上国の工場労働とかと同じや
竹中平蔵関係なくないか?
※141で書いてあるやろ
教えてやったぞ
そもそも社員とバイトの区別が付いてないから一生平行線
バイトに高い金や高騰する燃料費払って実地で教えてもそこで辞められたらまたバイト求人出して…の垂れ流しになるだけなのに何故か教育した人材がずっと会社に残ってくれる前提だから
何を言っとるんや?
この会社自体は赤字やったんやで?
ベテランがいる状態がコスパ良いならそうしてただけやろ
斜陽ジャップランドの遊覧船に乗る方がおかしいわ
大型連休前後ってこういうブラック会社の事故って良く起きてるよね
利益第一で安全を置き去りにして人災になってるよね
コスパと安全対策を天秤にかけてコスパ取るってもうお前社長のお仲間やろ
わいの部署も人員減らされて酷いわ。上司に言ってもできるの一点張りだし
ベテランの雇用が維持できず安全対策もできずで人命軽視するしかないほどの赤字ならもう会社を畳むしかないね
馬鹿か?
ベテランがいるとコスパ良い!とか言っているアホがいたから赤字経営やって事実を教えてやっただけなんやが
↓
減った人数でもどうにか回せるように現場が無茶をする
↓
回せるんだったらまだ削れるよね?
↓
崩壊
ベテランを切った後に新人を入れてるのにどうやって研修させるんですかねえ
それは正しいと思うで
俺は安全対策に金を回せやって言っているだけやし
逆に言うと安全対策が出来てないならとっとと会社畳んだ方がええやろって思うし
杜撰にも程がある
安全と教育を考えるなら赤字であってもそれが最良の状態だったんだよ
お前が言ってるのは「三食全部食パン1枚にしたらお金溜まった! これが正しいんだ!」ってのと同じや
は?
何話そらしてんだ
お前が書いてあったことも読めないアホだってバレたんだからまずそれを謝れよ
俺はちゃんとベテランがいたほうが良いならちゃんと置いとけよって言っていただろうが
その安全対策をわざわざ金払って門外漢の外部に頼るより、自分の給料分で新人教育までやってくれるベテラン残した方がいいって話だろ
三食全部食パンにして金浮いたんなら安全対策に金回せって言っているんやが
ていうか赤字が最良の選択って、経営なら最良では全くないやろ
現場を何も知らないコンサルの発言を信じる社長
日本の縮図だねえ
才能あるから会社立ち上げたほうがいいぞ
じゃあもうちょっと詳しく教えてやろうか
お前が言ってるのはな
『もともと自炊していた家が赤字になった。金のかかる野菜や肉は買わずに三食全部食パンにして、浮いたお金で外食して栄養を確保すればいい』
と同じような事なんだよ
?
だからその方が良いなら残せば?
※158でそう書いているやろ
横から突っ込んできたのか本人なのか知らんけど一連のやり取りをちゃんと読めるようになれや
その状況だと、安全性ガン無視して必要なベテランを首にしたって事だよ
いずれにしても経営判断で重大な誤りを犯したわけだから
無能を突き抜けた害悪ってヤツだな
いらなくなる頃には新人だった奴にも相応の給料払わなきゃいけなくなってるってことは考えられないんですかね
普通に社会生活送れないでしょ、これだと。
・・・あほくさ
何を言っとるんやマジで?
俺は浮いた分の金をちゃんと安全対策に金回せって言っとるんや
高い自炊してて赤字なら結局それは見直さないといけないことやろ
くそわろwww
本気にして起業しちゃうからやめたげてwww
お前が言ってるのは「安全対策費削って安全対策費に回せ」って事やぞ
本末転倒やろがい
そのための非正規雇用やろ
だってユッケ食中毒事件もそうだったけどどうせ社長は不起訴
損害賠償も会社倒産して払えないで終わり
多少会社に資産があってもどうせ銀行に金借りてるから銀行にほとんど持ってかれて遺族は雀の涙の金をさらに分配
ユッケの時は確か1億円を100人ちょいで分配
しかも結局金払うまでに事件から10年位かかってる
高い自炊をやめるけど、結局もそこそこ高くつく割に栄養もちゃんと取れるかどうか怪しい手段に切り替えろと言ってるんだよお前は
ベテラン切って安全対策を外注しろというのはそういうことなんだよ
ちゃんと栄養管理して自炊したら赤字になるから三食食パンにして食費を浮かして
そのお金で病院と高いサプリで健康管理しようって事ですね
※347でも言われてるけど本末転倒って言うんですよそれ
文章とその内容のイカレ具合からすると同一人物の連投だろ
非正規雇用だって専門職だとそれなりに金はかかるし昇給もするぞ
ずっと見ててなんとなく思ってたけど、お前船舶の操縦をコンビニのレジ打ちか何かと同じだと思ってないか?
※347
※352
だからベテランがいたほうが良いならベテランは置いておけって言ってんだろ最初から
マジで文字もよめねえ低能が多いのか?
まず会社側が負ける。船長に全部押し付けるスーパー詭弁が成立しない限り
経営者本人か?と思ってしまう程のガイジっぷりを晒しているけど
もうそろそろ自分の頭がおかしい事を認めてゴメンナサイした方が良いぞ
他の人は最初から『外注費用の方が高くつく上に安全性も低いのに何考えてるんだ?』と言ってんだよ
ベテランをそのまま雇って使うのがコスパが一番良くて、バイト+外注化したら費用が増すだけで危険性は上がるんだ
こんなのは経営だの判断だのってレベルじゃなくて小中学生でも判る当たり前のことなの
だから『そんな選択をした経営者は頭おかしい』と言われているんだ
(当然、必死になって擁護してるヤツも同レベルの無能と看做されている)
後から出向してきた現場知らない無能管理者が無駄だから別の仕事もやれよって言った結果ベテラン辞めて
現場めちゃくちゃになったことあるわ
属人化は良くないって言っても専門性が高い業務は教育やらマニュアル整備に時間相当かかるのに
そこら辺理解してないやつが上にいると酷いことになる
うんだから外注が良くないならベテランは置いておけって最初から言ってんだけど
お前は文字も読めない無能だって看破されたけど頭おかしいのか?
あれ?また何か起きちゃいました?
つまり、『金のかかるベテランは残し、その上で非正規雇用で安い新人を集め、新人教育のために外注で安全講習しろ』ってことか?
まとめるとそういうことになるんだがお前正気か?
そのうち病気認定されるかもな
そう思ってるのは俺じゃなくて社長とコンサルって話だろ
お前は相手を社長かなんかだと思ってレスバしてたんか?
決定権のある人間が誰もいないのにそんなタラレバで勝ち誇られてもねえ
新人を育てる過程は研修だろうが自社でやろうがどっちでもいい
赤字経営なら人件費削減は避けられないから、コストが良いほうを選択すれば?って話
クビにしなくてもベテランはいずれ辞めていくんだし世代交代はいずれ避けられないんだし
文字が読める人間だと思ってレスバしてたよ
結果読めないマヌケ相手だったみたいだけど
と、言うかね。なんか『コスパ最良なのになんで赤字なんだよ』ってのが今お前の話の核になってるみたいだけど、
そもそも『コスパ』と『実際にかかる金額』は違うからね
例えばベテラン船長一人頭手取りだけで月30万だけど、こいつがいないと同じ水準の安全対策するのに月50万くらいかかるってのがコスパがいい状態
ベテラン船長切って多少水準を下げても新人ちゃん+外注安全講習で月辺り20万くらいに下げようって言うのが実際にかかる金額
で、俺らが前者の方がコスパいいし水準維持できるぞって言ってるのに、『いや、後者の方が安いだろ』って言ってるのがお前
お前はこの時点で話をはき違えている。
お前はそのベテランを簡単に「首を切る」とかぬかしてるやん
経験と技術を軽視して何が安全だよ
どうも かんじが わからないみたいだから ひらがなで かいてあげるね
その 「じしゃで きょういくする」って いうのは
ベテランを くびにしないで のこすのと なにが ちがうのかな?
きみだけが ベテランを くびにしろって いってるんだよ
安全対策の水準下げろなんて言ってないけど
俺は人件費削って安全対策に費用回せって言っているんやけど
ベテランがいたほうがコスパ良いならそうれば良いだけやろって最初から言っとるんやが
最初に人件費はどんどん削れって言ってる癖にベテランを残すってどういう事やねん
新人を問題なく船長が務まるまで教育するまでに何か月へたすりゃ1年以上かかるだろ。海域の水流的に夏くらいしか運航できないっぽいしそんなにがっつりOJTできる環境じゃねぇぞ
?
赤字経営なら人員削減は避けられないから本当に必要なスタッフだけ残せってだけの話やろ
何か無駄にひらがなで書いて頭悪いなお前
ニートを馬鹿にするな!
ニートは製造元の親にしか迷惑をかけてないぞ!!w
「独りでも何でもこなせるように」とか「どんな状況でも対応できるように」は聞こえは良いけど、結局は人件費削減でワンオペさせること前提だったりするから質が悪い。すでに閉店したけど、自分が昔働いていた店も最終的に異動してきた上司がそのタイプだったから、おかげでろくでもないことになったし。
お前は初っ端に人件費は削るべきだって言ってんじゃんw
それなのに今はベテランは必要あるなら残るべきって言ってるぞ
最初の発言と矛盾仕上げてるからこれだけそう突っ込みされるんだぞ。気づけ
あのな、ベテランがいた方が教育面でも安全面でもコスパがいいけど、絶対的な額として赤字になってしまうというのが元の状況
それをベテラン首にしまくって表面上黒字に見せかけたのが社長とコンサル
その現状だけを見て、元に戻せばよかったと言わずに何故か『外注にしろ』と主張してるのがお前だよ
馬鹿なのか?
安全対策に必要なベテランがいるならそりゃ当然そいつらは残すべきだろって最初から書いているやろ
マジで文字も読めないって突っ込み食らってんのはお前やろ気づけ
>逆やろ
>人件費削減はどんどんしたほうがエエわ
>今回の問題はその分安全対策に回さなかったこと
噓を吐くな。嘘を
は?
だから外注が良くないならベテランは置いておけって最初から言っているやろ
何を言ってんだよ本当
ついでに言えばなんでベテランが解雇されたのかも分かってないし
代替え案で提案している外部研修とやらで全部解決出来ると思ってるらしい
そういう汲み取る能力がない類の病気の人って本当にいるんだね
嘘つきはお前やろ
※141と※158でベテランがいるなら残せって書いているやろ
一連のやり取り見返せない低能ならもう返すなよマヌケ
33のどこに書いてんだ?
仮に途中から主張してるにしても、お前の主張は人件費を削って人件費に回せって言ってるようなもんだよ
文盲以前のガイジ。お前が変わりに沈んで死んでくれてた方が世のため人のため良かったな
最初から他人に噛みつくな
でその投稿が手前が投稿した33の人件費を削れって主張と矛盾してんじゃん
一生レスバしてて自分がおかしいと気づかない異常者で草
要するに「必要な分以外のベテランは全員首を切れ」ということだよな?
他でも突っ込まれてたけど、そもそもその『明日は我が身』の状態で「必要だから残したベテラン」が残ってくれる保証はどこにもないよな
だって新人が育ったら次は自分が切られる番なんだから。俺ならちゃんと高い金出しても人材を大切にしてくれるところへ移る
NHKの記事からだが、ふざけてんな…
最初にベテラン全員切れって言ってんならな
俺は人件費は削減したほうが良いとしか言っていない
矛盾の意味がわからない異常者かよお前
安全対策に回せ~
外部研修しろ~
ベテランは残せ~
横槍してるやつ含まれてないんだったら怖すぎて震えるわwww
横から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
別に事故を起こした船長が、
スーパーマンであり、能力者であれば良かっただけの話だろ?
ただそれだけのこと。経験や勘に頼るなよw
お前上司に言われねえか?頑張らなくても良いからセンスをみせてくださいってな。
即興ですべての帳尻を合わせてみろよ!!!
命を賭ける現場でもな!!!!!
うっせぇえええええええええ
日本はおわらねぇんだよ!!!!!!!!
いちいちあきらめやがって、日本アンチかお前は!
って言えるくらい気概のある人がほしいね
日本を諦めて良いことなんもないのに
そもそも赤字経営の会社なんだから、そんな会社にいつまでも残ってくれる保証なんて最初からないやん
そして赤字経営で首切らないなら、いずれベテランの給料を下げるしかなくなるやろ
そしたら結局お前の理屈では、ちゃんと高い金払ってくれるところに移るだけやろ
土人だったのさ
なんとなく嫌な予感がするんだけど、お前どれくらいの規模の会社を想定してる?
お前の想定してる船員数、うち船長の数、更にベテラン船長の数を全部『人件費を減らす前』で
さらに残すべきベテラン船長の数を書き出してもらえない?
多分それだけで俺らとお前の話が全くかみ合わない理由がわかると思うんだ
知らねえよ馬鹿
会社に必要なベストな人数の答えなんかお前も知らねえだろ
仮にお前の答えが3人だとして、俺もそう答えたとするやん
そしたら話か嚙み合うのか?わけわからん話そらしして、マジで低能やろ
いや、「必要数のベテランを残せ」ってお前が言うもんだから
気になるじゃないか。どれくらいの規模でどのくらい残せばいいと思ってるのか
横から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
終わりは誰にでも平等に訪れる。
自分のために生きてくれ、日本という国を背負わなくて良い。
足掻いて自分が満足したならそれは大円団だろ?
報道じゃベテラン船長は5人。全員解雇してバイトで船長を雇ってるっぽいな
お前の言うベテランを何人か残して実地研修をしろって話だが、新人だけで運行なんて土台あり得ないんだから船長を削るとそれだけ運行便が減るだろ。つなりそれだけ売上が減るんだから人件費を削るに不要なベテランだけ解雇するなんてありえない話なんだよ
あと外注ってw知床の運行を教えてくれる外部教育機関があるのかww?
横から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
ありえないことなんてありえない。
知床の海なんてのは、あんたのセンスでどうとでもなるはずだろ?
あんたが教育すりゃ良い。
コイツやべえ・・・・
人件費削減はどんどんしたほうが良い!その分安全対策(実際はどんなものか想像もついていない)に費用を回すべきだった!
→こういった職業はベテランこそがコスパも良い最良の安全対策なんだが・・・・それ削って雇ったのバイトだぞ
→え?バイトじゃなくてし、新人!新人に研修させたほうが良い!新人でも事故起こすとは限らないし!
→それ教えるベテラン全員クビ切られたんだが?
→外部の教育係!
→こういったケースは外部の教育係とかコスパ最悪なんだけど
→べ、ベテラン少し残してそいつらに新人研修させる!
→そいつら育つまでどうすんの?→返答なし
この後に、ベテラン少し残してそいつらに新人研修させる!これがファイナルアンサー!どや!ってやってんのやばすぎだろ・・・・育つまでどうすんだよ。少なくても3年はかかるぞ。こういった特殊なケースの海運系は。
ベテランほとんど切った以上、教育にほとんどリソースを割かないといけなくなるし、その新人教育が終わるまでの数年間は運行本数も激減し、新人の人件費が重荷になりすぎて更に赤字が重なるパターン。まず業績が悪化して銀行に逃げられるだろう。これぐらい想像もつかんかね?
こういった特殊な海運系の仕事は、その場所の土地勘が絶対に必須になる以上、マニュアルや最新の機材を導入した所でコスパの良い安全対策には絶対にならない。
つまりベテランを雇用し続ける事こそが最上の安全対策。コスパである以上、安全対策を満たしながら人件費削減とか絶対無理。最悪のやり方としてはベテラン半分切って、新人を雇わず、その残った人間に残りの仕事をこなさせる・・・・とかだけど、それもどうせ破綻してたから絶対に倒産してただろ。
横から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
少なくても3年、3年かぁ。その根拠って何なんすかね。
俺のとこの社長と同じ考え方すぎて怖くなった。
よく知りもしない素人のくせになんでも簡単に考えて、職員切り。
自分はその金で高級車、新築マンション購入。
介護業界だけどパートも切っていって人員基準を満たさないで書類だけ偽装してる。
職員の見守りなしの入浴介助なんていつか死人が出ると思ってる。
お前が話逸らすな
ちなみに報道ではベテランと船長クラスの責任者がそれぞれ4~5人
とりあえず首にするべき候補を9人としようか。で、お前はなんとなく必要数3人くらいを想定していそうとして
切るのは6人、その穴埋めにバイトを6人になるな? 差額は15万くらいらしいから合計120万の人件費節約になる
それが有能な人材を切り、更に残った分を教育要員に回すのに対して割が合うかという話だよ
俺は思わんね
無意識に韓国は優秀でジャップは格下だと思い込んでいる精神異常者
アニゲーにもなんjにも「非正規なんか簡単に切ればいいだろww」とか平気で心のないことを言う人がいるけど、今の時代そう簡単に切れないよな。
正社員でも先が見えない時代に非正規を切る→「逆恨み」される可能性あり。
ベテランを切った後に、また一から十まで新人に教えなければならない。正社員への負担が増す。しかも、非正規だから嫌ならすぐに辞められちゃう+会社の悪評をネットに書かれる。
あまりにも派遣を切ったり入れ替えすぎると、派遣会社からブラックリストに載せられて、派遣社員を紹介してもらえなくなる。
昭和ならまだしも、ネットやSNS全盛期の令和の時代で非正規を切るのも一苦労だわな。
横から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
最上の安全策って何なんすかね?
海に出た時点で覚悟が問われる。
そしてね、勘や経験なんてのは最後の最後で裏切るよ。
数をこなした人間がミスをし難いっていう幻想は捨てた方が良い。
横からとか抜かしてるけど33に全く言及しないところを見るに誰だかまるわかりじゃん
てか経験や勘が裏切るなんて話になったら人件費の話も安全対策費用も全く無意味になるだろ
構うな構うな。コイツは人件費削減で騒いでるヤツ本人じゃなくて、ただの構ってちゃんだから。
横からとか言っといて全然前からで草だよな
タイタニックみたいな巨大な船じゃないし沈むときの渦に巻き込まれて~みたいのはあんまないよな?
前から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
無意味なんだよ。無意味。
別にね。ベテラン切ろうが、新人切ろうがどうでもよいの。
事故る時は事故るし、事故らない時は事故らない。
本人ですよ。
誰も話が噛み合うとは言っていない
お前がベテランと新人を入れ替えても教育費込みで十分な黒字になるくらい大量に解雇して、なお安全対策に十分な数のスーパーベテランが残るような巨大船舶会社だと思ってるんじゃないかという話
だったらなんで噛み合わなかったのかわかるわってそういう話よ
知床遊覧船の他の企業の船長が、朝日デジタルの記事で5年は~とか言ってるぞ。他にも海運系の企業のホームページには、たいてい一人前になるまで少なくとも3年とか書いてる。NX海運とか 兵機海運とかな。というか俺の親が海運系だから、そういう事情知ってんだけど。・・・で?横からクソ爺。煽るだけ煽って答え返されたわけだけど、しっかり謝ってくれるんだよな。さっきから高尚(笑)なこと言ってこっち煽ってきたんだからな。それぐらいできるよな?高尚(笑い)な人間なんだからよ
前から失礼するよ。俺のとは違うな。だいぶ違うなぁ。
素直に謝るよごめんな。
親御さんは随分ご苦労なされたんですね。
海はアルバイトだからと見逃してくれないぞ
そのくらいの規模の会社が知床クルーズくらいのちっちゃい事業専門でやってるんなら確かにありだわな
残ったベテランが教育しながら回してる間に新人が育つ
それで採算取れるかどうかは別にして
人が乗るような船なら沈むときの渦はバカにできないよ
そういう事情って、随分カッコいいこというねぇ
言い方は悪いかもしれないが三流コンサルなんやろなって
昔っから「コストカットは小学生でもできるが、業務改善・収益向上には能力が必要」って滅茶苦茶言われてるんだよなぁ
マジでどこもコレやぞ
残念ながら上級国民コンサルなんや
担当企業750社を超える超一流コンサルなんや
エセ関西弁遣うの忘れてるぞw
何か調べれば調べるほど、職場環境をブラック化させるような指導ばかりしている糞コンサルみたいだな
責任を追及する必要があると思うわ
バイトにやらせたら普通に何かの法律違反になるんじゃないか?
だからあり得ないで合ってるんじゃねぇの?
こんなコンサルが一流面して
あちこちの企業をメチャクチャに掻き回したら
日本の経済が沈むのも納得だよなぁ
竹中の言うこと聞いてた日本や韓国の経済がメチャクチャになったの見れば分かるように
無能をブレーンに置いたらその集団やコミュニティは滅び一直線よ
そら国が傾くわ
仕事関連で触ることがないように気をつけとこ
このコメの直後から思いついたように横槍マンが沸いて、全レスニキは急速に低浮上になってるのほんと笑う
もちろん来世でな
ベテランでも命の価値観が比較的に低い人しかいねーのに自分の命預ける気になれんわ。
社長になったら3年間休むなってよく言ってたから
その影響で無理な出航してたかもな
ありがたがる奴はみんな頭がどうかしてる
神様なんて存在しないんだと分かるね。
これだけの犠牲者出したから下手したら転生しかねんぞ
最近の現実は創作を上にも下にも軽々超えてくるから困る
もう、起きてるよ
官公庁でも起きてる。
「非常勤だから」でそんなに対した仕事量じゃない。
優秀な人ほど仕事が回ってきて、大変になるけど、待遇変わらないから、みんな見限って辞めていく。
観光業だから話が大事になっただけで介護だと日常茶飯事クラスだからなこんなの
知的障害者の入所施設なんて悲惨としかいいようがない
会社に貢献したり自分が会社を育てたやらで
高給で当たり前の既得権益脳
自分の武勇伝や根性論で会社を回し
結局それが嫌で皆辞める
残るのは上にコビ売る会社に都合の良い戦犯
多様化で色んな事に手を出し現場疲弊
ボロしか残らんから結局大金はたいてコンサルか天下りお友達
結局こいつらは理屈だけで現場回せん 尻拭いはせん
悪魔でコンサル それがコンサル
吉野家やてコンサルやら常務取締役とか常務じゃあいかんの
日本は肩書き役職多すぎ これを働き改革せよ
ああいうのって無能オッサンの恨み節かと思ってた時期が俺にもあったわ
普通に時世を皮肉る風刺だったって最近気づいたわ…
なんの罪で拘束するんだよ
現代の日本はこんなコンサルだらけやで
コストカット名目に人件費削りまくって
見せかけだけ利益上げてコンサル様すげえ!
そら人材大切にしないわ
日本もおかしくなるわ
こういうコンサルを野放しにして罰則も規制もしないから日本が没落していくんだぞ
人にかける金を切れば簡単にもうけが出せるってやり出したのがケケ中やぞ
終身雇用ぶっ壊して悪徳コンサルが得をするような国に作り替えて日本をぶっ壊しや
命に関わりかねない業種で似たようなのは全国に山ほどあると思う
もうこれのカラクリみんな理解しようよ
ゴーンとかもそうだったけど、コストカッターは無能扱いしないとダメ
※36
ちなみに竹中平蔵は維新の(衆院選の立候補者の)公募委員会委員長でもあった
こういう宗教染みたコンサルがいる限り再生産されるのは間違いなから根絶しないと駄目
地獄に落ちろキチガイ
ゴーンは工場に居座るぱよくをきるために三年ねって話だったのに首切ったあとも雇い続けた日産がバカなだけだぞ
能力持った人は海外に流出して、安い人件費を求めて海外から奴隷を仕入れてってしてるの笑えないんだよなぁ
技術も人材もその場しのぎで満足してきた結果が今の日本
この船と一緒
傾き始めたら沈む一方だよ
こういうのは時間を掛けて学習した結果だから属人的で継承することが難しいスキルなんよ
尻で椅子を磨いてるだけのような奴は首にしても影響ないけど現場のベテランは軽々に切ったらアカン
異次元からサンドバック引っ張り出すなよ。
人生楽しそうだな。
金儲け優先安全無視、地元の決め事無視、とかが。
これからも事故は起きない可能性が高い
ベテランを切ってバイトで十分ってコストカット判断自体は間違ってなかったわけだ
天候を読み間違えたのだけがミスなのでそこだけ判断できる奴を雇うべきだったな
ならんよ
免許持ってる時点で条件はクリアしてんだから
タクシー、介護施設の送迎、なんなら観光バスのドライバーだって雇用形態がバイトなの腐るほどある
結局は件の社長と船長があらゆる面で杜撰かつ無能すぎるのが悪いだけ
アニゲーのなろうアンチは「追放する側」も批判してたりするからな
要約すると、自分たちが破滅するのに追放する無能なんて"現実的にあり得ない"
そんな存在しない馬鹿を登場させるのは、自己投影追放ざまぁをやりたいだけだ
むしろ残って必死に説得改善すべきで、破滅するのが分かっていて追放されるなろう主人公が一番の害悪
……という感じだからな、実際は今回の事件を見ても現実では稀によくあるパターン
それを説明すると、信者ガーとか常識ガーとか言う
日本だと現場任せ、現場の能力が高ければなんとかなるけど
低くなれば当然こういうことが起きる
また「オウベイデハー」「ニホンガー」ね
今回の場合、社長が「行けると思った」と釈明している以上は現場でなく会社に可否判断がゆだねられた結果ゴーサインを出していることが推測できるし、そもそもこの社長は以前から出航取りやめにすると「なんで出なかったんだ」と問い詰めている
船長が腕を過信して無謀な判断をしたというより、お前が欧米では主流だという会社判断のウエイトがデカい事故なわけだが
外部に頼むのがタダになるとでも思っているのか?
しかもそういうのは一回すればいいわけじゃなく定期的にやらなきゃいけない
結局ベテランクビにしてバイト雇って浮いたお金で研修するより
ベテラン雇ったままで新入社員入れて教えさせた方が長期的に見て安上がりになる
ちゃんと考えれば素人ですらわかる事だ
コメント読めよ
ゲンダイで明かされた
ここまでマスコミから出てこないってのはまあ…察するがね
上で研修させればいいとか言っている奴いたけど
この社長もそんな感じだったんだろうな
経験ってのは一朝一夕では身につかん
>>もう返すなよマヌケ
反論できなくなって罵倒で返す
典型的な負け犬の遠吠え……いや犬に失礼なレベルの敗北者
神様が動くのは死んだ後の世界での事だからなぁ
他に自炊で例えてる人がいるからそれに乗っかるけどな
お前が言ってるのは、栄養面を考えて肉魚野菜バランスよく自炊してるけど残念ながら家計は赤字って家に行って
「まず、栄養状態をギリギリキープできる程度までおかずを減らして、量が減った分は安い食パンで補おう。そうすれば食費が浮いて黒字になるだろ? その金で病院に行って健康を維持すればいいじゃないか」
って言ってるような無茶苦茶な理屈なんだよ。
浮いた分の金でそれをやれば以前より健康状態は悪くなるのは明白だし、逆に依然と同じ水準をキープしようとすれば自炊以上の赤字になる
で、それを指摘されると「は? 水準を落とせとは言ってないんだが。話聞けないのか?」とか言い始めるのがお前だよ
お前を擁護してくれるレスが一つも無い事からお前が間違っていたと気づけよ
おっとID表示されないからと言って自レス擁護コメはやめとけよw
業界未経験の社長や役員なんてたくさんいる、でもここまで杜撰なことは滅多に聞かない。
海は怖い。波や風、夏場でも冷たい水温、そういった肌で感じる死に直結する怖さを普通の人は感じることができる。
だけど高齢になり脳が老化すると感じなくなる。いや感じても忘れてしまうというのが正確な表現か。
高齢ドライバーが衰えを感じつつも事故を起こすまで運転を続けるのと同じ。
欧米でも同じだよ
それも、今回のに関しては現場の判断と言うより会社側の問題だからな
欧米や諸外国でも会社がコストカット・人材カットで大事故を起こすなんてよくある話
というか、諸外国の方が問題化されてるくらいだぞ?航空運輸事故ってだいたいそんな感じだし
どうしてネトウヨさんはすぐ野党ガーパヨチンガーと話を逸らすんだ
森羅万象戦隊アベノセイダーズと変わらんじゃないか
竹中に呪印でも仕掛けられてるのか?
外国人参政権に唯一反対してる自民党を潰すべきだというニダさんの意見も分かりますが
自民党のベテランを排除して民主党が好き勝手やった福一の時の醜態を皆覚えてるんだよね
世界共通
店の中は全員アルバイトなんて珍しくも無いしな
賃金激安でもナゼか責任感もって働く人が多かっただけで
今後はあらゆる業種でこういう事例が増えると思うよ
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
白井球審の詰め寄り騒動】NPB、「相当数」寄せられたファンの声に異例の説明
安倍批判は論理的じゃないからだぞ
ナチス並独裁国家の公平民主選挙で連続勝利とか、人工災害兵器や電子洗脳兵器とか意味不明だろ?
野党パヨク批判は論理的だから正しい
上はネタにしても仮に自民無能害悪とするなら、批判に加え代案を示し政治的に解決すべき
なのに正攻法で負け続けるどころか、むしろ自民安倍以上に無能を示し続けているんだからな
話を逸らしてるんじゃなくて、馬鹿の批判は無駄、そして解決するべき人がその馬鹿なのはどうよ?って話だぞ
目先の金だけ追いかけてベテラン切る
一時的には業績上がったように見えてその時の経営者は有能に見えるけど、後がな
で、解雇された給料高い(笑)ベテラン達は、
中韓(台も?)に持ってかれて現在に至る。
いや飲食とか小売が全部とは言わないけどかなり近いが
が、既存のサポートや拡張、トラブルシュートについては雲泥の差がある。
最近だとMIZUHOの問題とかね。
提案だけして、するのはあなた達です、だからな
責任も取らない、決裁権ある人にだけ媚びを売ればいい安全な仕事だわ
なお、今度は
社長「海が荒れるから午前中に戻って来いと船長に伝えたのに戻ってこなかった」
と、亡くなった船長に責任被せようとしているもよう
すげぇわかりやすい
確かに水準下げてコストカットして、下げた水準を以前と同様レベルまで担保するのは浮いた金額分を外部(研修 or 医者)に頼るって本末転倒だよな
てか実際は削り上げて、浮いた分を懐に入れるだろうから机上の空論もいいところだろうけど
逆ギレして「○○コンサルに言われたとおりやっただけだ」
って知床地域と経営コンサルをまるごと道連れにしてやれよ
みずほの問題の時もそうだったが
なろうの追放系よりバカな連中が大企業の中枢や
有能面したコンサルに混じっているという
嘘のような話
でも普通の人は情やプライドがあるからそれらを実行できない
だから出世するのは大抵性根の腐ったクズ
こいつらはコンサル含めて人の命をなんとも思ってないし自分さえ良ければいいと思ってるクズ
竹中なんてその親玉だろ
まさに外部の人間引っ張ってくるのは縁もゆかりもないからこそやな
働く側にも選ぶ権利があるんよ。「退職の自由」が労働基準法で認められているからな。
しかもこの会社はベテランを解雇した。
つまり雇用者からの解約なので、どう頑張っても退職した人のせいにはできん
ベテランの経験もスキルもいらんと切り捨てた社長が悪い
コンサルなんて経営無能でも出来るってことだよな
そしてそれに頼る経営者はそれ以下ってこった
自然を相手にする仕事だぞ
外注がどれほどそこの海を熟知しているんだよ
一律のルール説明して終わりじゃないんだぞ
またかよとしか思えん
北海道かどうかは分からないけど
山道の事故防止看板の「ここで事故ると病院まで2時間」というのは割と効果ある脅しだと思った
ベテラン切った後事故連発して出来た傷まともに直さずに浸水だから
天候+今までの積み重ねだぞ
どんだけケチなんだろ
父がそれ。
某音響メーカー勤務で定年が近かったけど企業が傾きかけたら海外出張でかかわった企業に声かけられて転職した。
60過ぎても台湾に単身赴任で働いていた。
日本にほとんど帰ってこなかったけど元気に仕事してた。
もう引退して日本にいるけどね。
この前、生まれ変わったらどんな仕事したい?と聞いたら
「また海外で仕事したい」と
わが親ながらバイタリティに感服したわ。
本当かは分からんが
上が無能だとこういうパターンのミスや事故が多発するようになるなぁ
「実際に港に行って海を見たら波が穏やかだったから……」とか答えててわざととぼけてるのかガチなのか判断つかなかった
派遣やバイトに過度な要求をするってのは"やる気"云々以前の大間違いだけど
正規雇用で継続して雇用される保証があるから、社員が会社に対して帰属意識(『この会社が無くなったら困る』という思い)を持つのであって
ポンポン首切りに遭うなら社員でも『如何にリスクを減らして給料を得るか?』と考えるようになるし
当然、給料分以上の働きなんてしない
この会社は長年会社を支えてきたベテラン社員を解雇した挙句に素人同然のバイトを引っ張ってきて船長にした訳で
経営者の経営ミス(要員の能力算定ミス、etc.)としか言い様が無い状況
(言葉は悪いが、事故った船長は自分の悪行(イエスマン化して船長のポストしがみ付いた)と無能(船長足り得る能力ではなかった)のツケを己が命で購ったわけだ…)
コストカットってのは無駄な部分をなくすことであって、必要なコスト(安全対策)をカットするなんてのは愚の骨頂
実際、事故を起こして犠牲者沢山なので仮に賠償金を払えても倒産(銀行融資が止まるし利用者が居なくなるから事業継続不可能で廃業)間違いなしだからな
結果が経営者の無能を証明してる
会社への帰属意識なんかいらん。疑似家族主義でなんとかしようとする情緒主義の日本が終わっている。
日本の無責任主義が根本原因。いまだに昭和天皇とヒトラー並べられて怒ってるのがその証拠。
形式上責任ある立場についてれば、責任はある。当然のことが理解できない。
だから責任箇所を明確にできない。その部分に責任を持つのが船長なのか経営者なのかわからない。
わからないままなぁなぁで済ます。
これは文化的問題。彼らは毎日電車に飛び込む人と同じように日本文化に殺害されたのだ。
い?
甲板員だけじゃなく船長もバイト?
業務上過失とかにならないのかなコレ
碌に働かないくせに給料だけはガメる社内の穀潰しが増えたため
もう既に人件費削減目指した結果(薄給でこき使われる)人材不足になってるIT土方がある
システムを使う企業「システムなんかの開発、維持に社員雇いたくないからそれなりの金は払うけど外注でヨシ!」
請負企業「開発用の社員かさばるから仕様決めときゃいいや管理費抜き取って外注でヨシ!」
~~~
派遣社員「(色々引かれた)給料分は働いてるのでヨシ!」
ベテラン切り捨ててノウハウや経験などが若手に継承できず消失
スキルは身に付けられてもノウハウと経験は簡単にはいかない
10年20年と培った経験を物を言わすのがベテラン。
>研修を徹底的にやれば良かったんじゃね?
10年20年分の知恵を何日で授かると思ってるんだろう。
離島への旅客船会社の事務員だけど、入社したばっかりの20代船員でも手取りが俺の1.5倍ぐらいあるし、船長ともなるとかなりの高級
でもそれがちゃんと技能を身に付けて危険な仕事をしてくれる人間への適正な待遇だし、そこを削って得られるものなんか何もない
共産圏でさんざんやられて失敗したやり方のマイナーチェンジだもの
20世紀に大量の自国民を殺しまくってきた実績があるのだから当然
バイトに変えてから事故が起こるようになったし、当該の船も事故起こしてる
ここの社長がクビにした船長たちはそんな穀潰しでしたか…?
橋下徹や維新が言う「行政の無駄」だの「既得権益」だのもそうだけど、実態として本当に必要なやつまでそういう扱いして切ってんじゃねーよ
そんな事するからこんな事故が起こったり、医療崩壊して他のところにダブルスコアつけて死者数第1位なったりしてんじゃねーか
みずほの件もそうだけど事故を起こさせないための安定性、メンテナンス軽視ってなんなの?
やっぱわざとやってるんだろうか
人命を失わせ減収増税で経済を殺し子供を作らせない政策
目先の事だけで
将来の投資な考えない
社員の子供は絶対に此処へ来るなと教育していると思われ
観光系に限らず、どこも似たようなもんだからねぇ
現場知らない上が無理やりコストカット→
経営回復してるように見せて自分達の手柄→
実際は現場に皺寄せで負荷アップ&サービス低下
運が悪けりゃこうなるだけで、だいたいは下が踏ん張って利益だけゲットw
そりゃあ簡単なお仕事よ
必要なスキルを持っている人間より、竹中的にいつでも替えの効く派遣に置き換えた方が
ぱ◎なが儲かるんだな。まあ人が◎ぬけど。
気付いて頂きたかったと思う次第でございまして
なろうと一口に言っても書く奴やたら多いからテンプレは同じでも
細部のバリエーション結構いろいろあるんだわ