|
|
【朗報】最近の「ゲームの実写映画」、ガチで爆売れしまくる。ソニックはピカチュウ超え
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:36:32.40 ID:eEXOnaYcM

【名探偵ピカチュウ】
★米国OP興収5430万ドル
(※ 第1作ソニック映画に記録剥がされる前までは、『全ビデオゲーム実写NO.1』の記録)
【ソニック・ザ・ムービー】
★米国OP興収5800万ドル
(新しい『全ビデオゲーム実写NO.1』の記録。どこも記録を剥がしてなかった。今回のソニックが塗り替え)
【アンチャーテッド】
★米国OP興収4400万ドル
(アンチャーテッドはビデオゲーム映画化の中で大変に優秀成績。世界興行収入・最終 4億ドル超え も見えている推移)
【ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ】
★米国OP興収7100万ドル
第1作の5800万ドルがTOPだった所を更に1300万ドルも上乗せする
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:37:18.02 ID:1g3SEQs8M
外人何であんなにソニック好きなんやろな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:37:32.54 ID:QXV0VyEsd
なんで日本でやってへんの?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:38:37.96 ID:eEXOnaYcM
>>3
日本は8月19日公開や
日本は8月19日公開や
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:45:12.86 ID:6up3MiWsa
>>4
けっこう遅いな
けっこう遅いな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:38:50.91 ID:DEHefsLY0
ナックルズよりシャドウのが人気っておかしくね?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:39:09.72 ID:yWzpm4E70
オリンピックの時に出てくるマリオの友達ちゃうかったんか
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:39:50.20 ID:NFQL77JZa
ソニック好きすぎやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:40:14.60 ID:D2pntjKta
ソニック>>>>>ぴかちう笑
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:40:51.73 ID:rXWajQM8a
こんな人気なのに活かせなくて一度会社傾けさせたSEGAがあるらしいな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:40:54.30 ID:qAMcYtle0
生意気キャラだから日本じゃ受けないよな
ベジータくらいだな俺様キャラで日本受けしてるの
ベジータくらいだな俺様キャラで日本受けしてるの
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:41:18.02 ID:Bk2AN/j30
この実績国内でも猛アピールすべきやろ
国内じゃソニック空気もええとこやし
国内じゃソニック空気もええとこやし
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:41:50.15 ID:iX5i8DIna
マリオのサブキャラが人気なんやな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:42:11.96 ID:q4yGNBhNM
ほんま実写ソニックすこ
ケモナー向けのええ映画や
ケモナー向けのええ映画や
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:42:13.84 ID:NlDjWa0ld
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:45:19.87 ID:TJlSg0Mza
>>16
アメカスほんとセンスねえなw
アメカスほんとセンスねえなw
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:45:46.03 ID:iX5i8DIna
>>16
右なら見ようかな?😳
右なら見ようかな?😳
104: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 13:09:18.31 ID:E8jZ+6Rn0
>>16
まあでも左は左でケモナー受けは良さそう
まあでも左は左でケモナー受けは良さそう
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:42:32.44 ID:+6l4gNqYM
映画やないけどネトフリでソニック子供がよくみてるわ
おもろいいうてる
おもろいいうてる
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:42:41.15 ID:4Hzy/VVT0
セガも映画会社を買収しよう
20: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:42:54.57 ID:h7RrXRay0
29: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:44:21.81 ID:2tAadF0h0
ポケモンより上って嘘や
37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:45:38.94 ID:a/cLTqefd
>>29
名探偵ピカチュウはキモくてちょっと…
名探偵ピカチュウはキモくてちょっと…
56: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:48:05.46 ID:n8z1dEAfp
2作目が1作目上回るってガチですごくない?
1作目は普通の良作って感じやったで
1作目は普通の良作って感じやったで
68: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:50:23.78 ID:MEfZXBgO0
ワイのテイルズきゅんが出るなら観るわ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:50:35.95 ID:tfsWuvUn0
これオリンピックにドラえもんなんか出してないでソニック出すべきだっただろ…
89: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:54:28.84 ID:piUlyk5n0
やっぱ世界を取るにはネズミなんよな
ミッキーピカチュウソニックといいな
ネズミが嫌いというドラえもんはクソだわ
ミッキーピカチュウソニックといいな
ネズミが嫌いというドラえもんはクソだわ
91: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:55:10.02 ID:gSQcSmlla
>>89
実物はマジキモいもん
実物はマジキモいもん
90: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:54:43.80 ID:aNYJJ1F00
日本では空気なのにな
94: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:57:06.62 ID:DnG44medd
ピカカスより上とかすごいやん
101: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:57:50.77 ID:X+gSKUlKd
1作目見たけど話に当たり障り無さすぎんか?
105: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 13:09:41.65 ID:lv4LxSFTa
107: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 13:11:54.64 ID:u3Wx0H76d
>>105
ナックルズの頭身を上げるな
ナックルズの頭身を上げるな
106: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 13:10:53.98 ID:nfyUzJeQd
まだ見てないからテレビでやって欲しいわ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 12:52:37.16 ID:Mv0K+Gcba
世界に誇れるのはセガやったわけやな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
なのになんでゲームは昔のはともかく新しいタイトルは今一つ振るわんのだ
サイレントヒルとかめっちゃ良かったわ
まあそれなら最初からやっとけってハナシなんだが
子供と一緒に見てるパターンか?
金もかけずにやったら昔のマリオみたい3流映画になるだけ
今度のマリオは期待できそうだけど
YouTube急上昇でアニメのPVでジョジョがアメリカ含む海外上位になるのでさえスゴイって思えるのに、ソニックはマジで平気でその上位を普通に闊歩してる
鬼滅程度の海外人気じゃ急上昇に入ることすら確認できないからな
実際エグいと思うわ
映画はそこまでパワー系じゃないよ、ただスピードはソニックのほうが上って感じ
そもそも海外のソニックの知名度はポケモンやマリオ以上だからね
せっかくソニックが人気あったのに
セガサターンでペパルーチョと言う変なヒゲおやじ推すような会社だからなあ
ほんとアメリカの悪癖が滲み出たデザインだと思う
ゲームや漫画の実写化する時に何故か変にリアル寄りにするんだよな
モンハンとかDBみたいに
まぁしかし、ちゃんと声を挙げれば改善してくれるだけ日本のお遊戯村より遥かにマシだけど
トムホは意外と合ってるからね
ただ詰め込みすぎ、やっぱ原作のほうが面白かった
苦情入れたファンとそれに誠実に向き合った制作サイド偉い
と調べたら既にジャイアンに変わってたわトホホ
作り直しすることで、製作費が何億膨らんだし、1年延期したけど、
結果をみれば大儲けになったからね、マジで神判断
スーパーマリオ 魔界帝国の女神('93)
は公式に黒歴史化されとるんか?
英語版をみればいいよ、意外と合ってるからね
あんな3流映画、黒歴史以外何物でもない、全員ただの似てないコスプレ集団
世界累計ではピカチュウに1億ドル差をつけられたけどな
興収は勝てないけど別にいいじゃん、視聴者には関係ないし面白ければいいんだよ
看板キャラやろ
日本は予算が無いのと撮影技術が個性強すぎるのとジャニーズが入るからや
ソニックの映画を見るなら慣れ親しんだソニックの声が良いって話だから合ってるかどうかの問題じゃないんだわ
1作目ラストで別惑星に飛ばされたから別の敵出せば無問題
逆に今回の事で変なアレンジするよりも
原作に忠実なデザインでやった方が売れるってのを
知らしめたからええやろ
ゲームも出てるし、映画も出てる、グッズも出してるし
ずっとセガの看板キャラとしてセガのイベントには出してるし
結構大事にしてるぞ、マリオみたいに乱発しないほうがいいよ
キャラに納得がいったのならそりゃソニック大好きアメリカではバカウケよ
老害に見えたならすまんが別に木村昴がダメだとかいう話ではないからね、誤解なさらず
今作で戻ってきたけど...PV見てないの?
普通のハリウッド版のポケモン映画をシリーズ化したほうがいいよな
MCUとかもそれでオワコンになった感あるし
スパイダーマンも黒人上げが鼻についたわ
ソニックの作品にエッグマンはどれほど大事なのか知らないの?
エッグマンの発明品がないとそもそもソニックの話は終わるけど
?
その肝心のゲームがイマイチやん
次のオープンワールドみたいなのもどうなるか分からんし
なるべく原作のゲームに忠実なデザインで出して欲しいわ
名探偵ピカチュウのパターンなら許せても、ソニックのパターンは流石にゲームとデザインが変わり過ぎた
やっぱ日本の俳優は素晴らしいんだよなぁ...
監督や演出がきちんと指示を出して
役者がそれに応えてるなら別に問題ない
監督が変なオリジナリティを出したら
役者がどうこう以前の問題
アンチャーテッドもまあまあだったし、
最近力入れてるなぁって思う
今度のマリオは実写じゃなくてアニメじゃなかったっけ
マリオ実写映画化なら1993年に既に「スーパーマリオ魔界帝国の女神」というタイトルで映画化してる
クッパ役は名優デニス・ホッパー
魔界村は世界観が完全に西洋だし作りようによっては面白い映画が出来そうな気がする
名越政権時に迫害されてたのは事実だから仕方ない
現に新作リリース前は海外公式HPでソニック一色だったのに国内セガHPはソニックのソの字も載せないなんてこともあったぐらいだし
国内求心力はないのは確かだが、それを言い訳にこれだけ世界で強いIPに対して酷い仕打ちをしたSEGAはとんだ大馬鹿だよ
スピンオフでこいつが主人公のゲームもあるんだよね
西部開拓時代から列車とか荒野を走るスピード感
アニメのトム&ジェリーの走る姿と重なるソニック
だだっ広い土地アメリカはスピードカーも好きだし
高速で疾走するエクスタシーに弱い国とも言える
アニメ映画だって散々言ってるだろ
クッパには見えんけどカッコよかったな
映画化決定して頓挫して再開して未だにゴタゴタしてる
実版権は韓国にあるニダ!
FF「せやろか?」
……FF映画大爆死の話って今の子は知っとるんやろか
FF7ACとかFF15の前日譚とかそういうのはいいんだけどね・・・
ゲームと性格結構違うからむしろ金丸にした方が違和感出てたと思う
今度出る奴は大丈夫なんだろうな
昔のマリオは製作費50億円で「テッド」と同じくらいだから低予算ではないのだけれど2008年の「アイアンマン」の製作費161億に比べるとやはりしょぼいな
ちなみに邦画で製作費50億だと角川春樹監督の1990年の映画「天と地と」になる
これでもバブル景気全盛期で邦画では破格の製作費かけたほう黒澤明がカンヌ映画祭パルムドール賞を受賞した「影武者」が製作費23億だから
あれのせいでアンリミテッドがFFなのにスクウェアがスポンサーを降りるって異常事態になって超短縮で終わったからな、完全版見たかった
人気があると分かってるのに延々ゲーム出さないのは
糞ゲーになると分かってたから敬意を払ってださなかった・・?
ソニックワールドアドベンチャー、カラーズ、ジェネレーションズは正直アドベンチャーより面白かったぞ
この3作を1年スパンで出し続けていた時が1番ソニックが輝いてたろ
それ以降はずっと下り坂落ち続けてるが
ヒゲのフィギュアに対するツイに映画の負債より安いって散々言われてたから知ってるんじゃね
こういうのでいいんだよ
藤子不二雄のネズミキャラといえばチンプイなんだがチンプイで世界が狙えるか?
ソニック、マック、チンパンの3匹は一時期死ぬほど嫌いだった
ソニックの頭上にいる変なオヤジ誰だよ?って思ったらこれエッグマンか
なんか特徴出てて草
トムスがセガ系列だから作るとしてもアニメで良いだろう
イルミネーションが怪盗グルーとかミニオンズの会社って知らない人が多いのかな?
鬼滅の500億は世界レベルだと割とザコやで。
ジェネ以降は本物のゴミしか作ってないからな…
新作頼むでホント
ソニックが名探偵ピカチュウを超えたのアメリカだけで
むしろ世界だと名探偵ピカチュウの方が興行収入は上やぞ
ソニック>>>>>ぴかちう笑
名探偵ピカチュウはアベンジャーズとぶつかってたからなぁ
ぶっちゃけソニックの前作はコロナにぶつかったのもだいぶ後だし、今作も大作とぶつかってない
セガが時々ヒット作出すと他社に真似されて
そちらの方が人気になってしまうパターンが多い気がする
おじいちゃんもうゲーム離れしようね
むしろヒトカゲのほうがソニックより人気やぞ
どっかのランキングでも抜いてたはず
ちゃんと残して行ってほしい
2021年のグーグル検索されたキャラクターランキングだと
ピカチュウは9位だがソニックはランキング外だ
結局映画の売れ行きは映画として面白そうかどうかによるんじゃないかね
勿論元のゲームの知名度が有れば宣伝上は有利だろうが
好きなゲームの映画だからってクソつまんなそうなら見に行かないだろ?
いや流石にマリオ、ポケモンの方が知名度上だぞ
マリオは言わずもがなだし、ポケモンはポケGOリリース前から各国の全年代平均の知名度で6割超えてた
ピカチュウという限定ならソニックの方が上かもしれんね
今のアニメより遥かに面白いぞ
エンドゲームとぶつかったつってもピカ様は2週間後公開だけどな
しかもソニックは中華マネーの恩恵得られてないし基本3ヶ月集計に対しコロナ禍直撃で1ヶ月のみの上映だからそこまで差があるわけではない
>>29
名探偵ピカチュウはキモくてちょっと…
海外じゃデザイン評判いいぞ
ストーリーが平凡な方が問題だった
世界観作りに全振りしてなかったら失敗してたと思うけど
それ以降もシナリオライター変更で暗黒期突入して、もうどうしようもなくなった
それまではソニックアドベンチャーやソニックアドバンスで確実に人気を得てたのに
ソニックは予告からして低予算丸出しなB級映画臭凄くて糞つまらなさそうだったぞ
本編内容も当たり障りないお粗末な構成でソニックのネームドバリュー無ければここまでいかなかったろという感想しか出てこない
原作のアイテム活かしたりファンサービスもしっかりやってる
ソニックは日暮巡査かよw
何故、アメカスはカワイイとカッコいいの両立が出来んのよ・・・・
元々ウケる要素が揃ってたキャラを良い出来の映画にしたらそら大ヒットするでしょ
これはマッスルズのデザインはともかく作品としては面白い
話の作りもカトゥーンの中じゃ日本のアニゲーよりだから向こうのノリに慣れてない人でも見やすくておすすめぞ
ぴかちゅーはぴかちゅーの皮被ったおっさんの話やし
そうだ忘れてた。さっさとアメカスはアニメを日本に渡せよカス。
まあゲームのマリオはやったことないんだけどさ
続編も早く見たいぜ
このナックルズ見た目も頭もダレオ君みたいだった
日本でもメディア使ってマーケティング徹底してるけど期待値高い作品程タレント起用されてそこから空気化するパターン多い気するわ
顔は良くても体に人間味ありすぎや
あとはゲーム原作のヒット作でシリーズ物がもっと出てきて欲しい
アンチャーテッドに期待
名探偵ピカチュウは金の掛かった極上のB級映画って感じかなぁ
悪くはないんだが良くもない
セガにそれだけの期待に応えるソフト作る自力は残ってないよ
実際前作映画公開後にソニックカラーズ アルティメットとか出したけど泣かず飛ばず
今回もオープンワールド風のソニックフロンティアってのを計画してるらしいけど誰も知らんでしょ
ファンが何も言わなければ左になってたという事実...
ゲームの実写化の場合はむしろタレント起用してそのタレントのファンにでも見に来てもらわないと
余計にひどい結果になると思う
コナンの映画はヒットしてるしな
人に勧めるほどじゃないんだよな
まあ、全米がどれだけ評価しても日本語版のみ「声が違う」って言われるから、問題点はそこだけじゃないってハンデがあるのがな
シリーズ後半のミラジョ版よりつまらんかった
カプコンのゲームの映画化は毎回期待していないよ
ミラジョのバイオハザードも結局おバカ無双映画になったし
レッドアリーマに吹っ飛ばされてパンイチ姿になっても奮闘するアーサーが見たいな
はよ VS ナックルズ見たいわ
壮大な世界観とかよりソニックやピカチュウなどキャラ人気が重要って事らしい
なら彼らやマリオ以上に愛されてるのはリンクだが、なぜか『ゼルダの伝説』映画化の話は聞かないな