|
|
日本漫画オカマキャラ「ふふふ。それがあんたの本心?(全てお見通しな感じで)」外国人「www」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:12:03.53 ID:f9UnYkh1a
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:13:58.43 ID:J3pyfsTd0
この流れっていつからなんだろうな
オカマが強キャラみたいな
オカマが強キャラみたいな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:48:22.38 ID:5AIw7ePq0
110: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:30:02.01 ID:g2squLY0M
>>4
これも手塚治虫じゃないか?
Mwとか
これも手塚治虫じゃないか?
Mwとか
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:16:31.10 ID:B2Ob6Bg80
ゲイバーで恋愛相談すると正論が聞けるみたいな風潮ある
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:18:01.39 ID:Qd5IkcQld
オカマキャラが強敵みたいな風潮って元祖はなんなん?
クレしんよりも昔からあったと思うが
クレしんよりも昔からあったと思うが
52: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:57:42.72 ID:YxpjTyAx0
>>9
北斗の拳や聖闘士星矢でもすでに強キャラだよな
北斗の拳や聖闘士星矢でもすでに強キャラだよな
64: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:25:54.84 ID:S3in5j6y0
90: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:45:27.27 ID:5AIw7ePq0
>>64
ジャンプ編集もバロン森が最初にブレイクしたオカマキャラ言うてるけど
アストロ球団は70年代初頭やで
ジャンプ編集もバロン森が最初にブレイクしたオカマキャラ言うてるけど
アストロ球団は70年代初頭やで
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:19:41.09 ID:frIKs2YI0
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:20:18.44 ID:o+DohRYw0
異性や同性やと変なプライドが邪魔して相談しにくいことあるやん ゲイはそういう人らによく相談受けるから経験豊富なんやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:22:14.67 ID:f9UnYkh1a
日本マッチョオカマキャラ「美味しそうなボウヤ♪;アタシが相手になるわ(はーと」外国人「www」
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:23:52.83 ID:IYBOgZx1a
これは不思議だわ
でもバキの末堂をオカマ化すれば強キャラっぽく見えるのはガチだしそういうイメージがあるんだろうな
でもバキの末堂をオカマ化すれば強キャラっぽく見えるのはガチだしそういうイメージがあるんだろうな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:30:01.20 ID:bZEDaPQo0
弱くてコミュ力もないオカマとか何の価値があんねん
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:31:04.40 ID:frIKs2YI0
そもそも少数派のおかま名乗るやつに自信ないやつなんて存在しないからな
自信なきゃわざわざマイノリティ名乗らん
自信なきゃわざわざマイノリティ名乗らん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:34:05.64 ID:/ppSXp4h0
多様性の時代やぞ
全てを見通すゲイも多様性や認めろ
全てを見通すゲイも多様性や認めろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:35:23.96 ID:5Xdv72jkM
異常者として世間から除け者にされてきた者の"深み"やね
現実には特にそんなものはないのだが
現実には特にそんなものはないのだが
25: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:36:57.94 ID:VIP2uhc90
海外ドラマ見てると向こうのオカマも強キャラや
27: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:38:59.90 ID:nmfg+bdD0
海外のドラマとかに出てくる一流ファッションデザイナーオカマ多い気がする
39: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:46:13.13 ID:J87VaYPV0
>>27
美容師とファッションデザイナーがだいたい強キャラ感あふれるオカマになるのは
洋の東西を問わずグローバルスタンダードやからな
美容師とファッションデザイナーがだいたい強キャラ感あふれるオカマになるのは
洋の東西を問わずグローバルスタンダードやからな
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:40:36.42 ID:Tele1Ksb0
生理もなく力もあるのにアタシは女よ!できる存在は社会的に最強だろ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:41:56.29 ID:v9pQ0Xp/0
海外ではオカマより黒人の方がそんな感じする
ゴーストのウーピーゴールドバーグみたいな
マジカルニグロって言うんやっけ?
ゴーストのウーピーゴールドバーグみたいな
マジカルニグロって言うんやっけ?
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:43:40.50 ID:v9pQ0Xp/0
日本でもオネエタレントはさも自分は世の中知ってる的な謎の立ち位置よな
ミッツとかマツコとかナジャとか
ミッツとかマツコとかナジャとか
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 04:56:10.47 ID:JVlmuS2ep
マッチョのオカマが強キャラっていつのまにか定着してるよな
元祖みたいなのあるんかね
元祖みたいなのあるんかね
59: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:14:59.28 ID:s4VH7Tx5M
おかまは社会経験多いからそういうキャラなのは事実やろ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:25:10.09 ID:M4LjSQxI0
美輪明宏は何でも知ってそうやろオーラも見えるし
66: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:29:08.31 ID:HbS5jIs70
むしろこういうキャラ付けって向こうの方が先にやってるやろ
そしてステレオキャラの押し付けとして問題になってるやん
そしてステレオキャラの押し付けとして問題になってるやん
67: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:29:36.18 ID:GlQtPYqDd
ユダはただのオカマやろ
達観しとるオカマキャラではない
達観しとるオカマキャラではない
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 05:40:30.85 ID:aupCyutu0
少女漫画でもオカマは便利やな
アドバイスキャラにもいい感じの片思いキャラにもできるし
アドバイスキャラにもいい感じの片思いキャラにもできるし
103: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:09:38.29 ID:Xot/VEnvd
漫画に関わらずリアルでも開き直っててメンタル強いイメージあるし
113: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:42:22.85 ID:1WU/jXha0
114: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:44:27.73 ID:nDp5eLkjp
クレヨンしんちゃんの強オカマキャラ大好きなんやけどポリコレ的にもう無理か
116: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:48:23.50 ID:vpRUv9CQM
>>114
最近も吸血鬼すぐ死ぬに似たようなキャラ出てたから出そうと思えばいける
最近も吸血鬼すぐ死ぬに似たようなキャラ出てたから出そうと思えばいける
115: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:45:15.39 ID:9LUEtPkD0
オカマキャラってゲイなのか美意識が高いだけなのか曖昧なキャラが多いよな
作家がオカマエアプなんやろな
作家がオカマエアプなんやろな
118: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:52:48.53 ID:YkpBBkqT0
119: 名無しのアニゲーさん 2022/04/24(日) 06:54:12.84 ID:P92fjm+cd
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
> バキの末堂をオカマ化すれば強キャラっぽく見えるのはガチだし
すげー発想をする奴だな
美を求めてるだけでオカマじゃないぞ
無知で気弱なオカマタレント見たことないな、需要もないだろうけど
俺はオカマキャラ好きだから
聖闘士星矢のオカマ強キャラ誰や?ヒドラ市か?
魚座は強敵のイメージないし
自国の文化に誇りも持てないんか?
そういやオカマキャラで無能なやつはパッと思いつかんな
コミュ能力高いのは男と女両方の能力からくるもんだろうし
パワー系の強キャラも性欲強く強引に男を抑える感じからのイメージなんだろうか
現実的に描いたらオカマなんてキモいだけだし
アフロディーテとかミスティとかじゃないのか?
あとはピーチボンバーの蟹座の人
有名なコラ画像があるんわよ♡
ナルシストでバイやったらほぼオカマみたいなもんやろ
設定強いキャラはもったいなから出し続けるのが作者の考えだから、強くするのは当たり前なんだよぁ
悪役なら性格陰湿で粘着質なオカマとかもありかもしんないけどさ
マッチョはかませだし
ギャルはオタクに優しいし
黒髪は淫乱だし
…すべてはギャップという手垢のつきまくったキャラ表現だぞ
スピンオフに強いオカマが出てきたような
ミスティやアフロディーテはオカマじゃないだろ
ナルシシストなだけで
1クールの深夜アニメと国民的アニメを謳ってるアニメじゃなぁ。深夜枠だと使えるけど子供向けじゃ使えない表現っていっぱいあるし
こいつ車田マンガの美形キャラ全員オカマだと思ってそう
ドゥームパトロールのオカマも
あなたの脳内にだけ存在する妄想なのではないでしょうか?
元祖ではないと思うけど
ゲイに人権がないとでも思ってそう
京アニ オカマキャラ💋😞
なお現実は男と女の悪い所を併せ持った負のハイブリットが殆どの模様
ゲイバーの「ブルーオイスター」ってのがあって
レザーで固めたマッチョのゲイがいっぱいで
そこにノンケの警官が騙されて入っていくというのが
落ちの定番になってるがその辺もわりと日本で影響してそう
なぜかオネエキャラは男の気持ちも女の気持ちもわかるスタンスなのが多い
いやオネエはオネエの気持ちしかわからんやろ
♂♀の感性を兼ね備えてるからやろ? 現実ではそんな事あり得ないから安心しろ
♂♀の感性を兼ね備えてるからやろ? 現実ではそんな事あり得ないから安心しろ
オカマは女になりたい奴の事じゃんアホ
ユダは美しくなりたいだけで女になりたいわけじゃない
しかもバイだと言う描写は作中に無い
レイに執着してたのはレイの使う南斗水鳥拳の美しさに嫉妬してたからでレイが好きだからじゃない
GTAって外国のゲーム会社の作品でオカマキャラ出てきたけどそんな感じだったぞ
「お見通しよ」とか「カモーン!早いケツが好きよ」みたいな挑発しながらこちらを弄んでくるような奴だった
多分撃ち殺した
サウザー>シン>レイ>ユダ>シュウってイメージで下位のイメージだけど
ザ犬のカムイ、いわば火病神ってとこか
ナルシストだわな
水野晴郎がさんざんイジられとったやろ
三下だけど
本格的に多様性の時代を迎えたらオカマが強いことにピンとこなくなるんだろうな
他人から見れば同じようなもんよ
美を追求していくとスキンケアして化粧して筋トレもするからムキムキな女みたいになるんだろう
闇金ウシジマくんのジャニオタ
サウザーは体質が北斗と相性いいだけで内部破壊じゃない南斗とじゃそこまでだろ
シュウもケンシロウが相手で負けたし別に弱いわけじゃない
ゲイとオカマがごっちゃになってるぞ
自分がアスペなだけなのを「他人から見れば同じ」って本当に頭悪いなお前w
サウザーは物理無効だから秘孔付かなきゃイカン奴やぞ
そも作中で南斗六聖拳最強って言われてる
美しくなりたいなんて言って口紅するような男はオカマだよ
ユダどころかジャギもあの世界じゃ強キャラの部類やぞ
サウザー普通にインファイトクソ強いし
天翔十字鳳とかいう闘気以外無効のチート技持ってるから南斗じゃ相手にならんぞ
周りがホモだらけだから個性が消えるのだろうか
明らかにオカマではないだろ…口調も男だし
ナルシストキャラ全員オカマ認定する気か
あれは無想転生の南斗バージョンって言われてるからな
使い手が「どうせ秘孔きかねーし」と慢心して闘気のことをあんま把握してなかったのが悔やまれる
ちゃんと極めてたら同等の領域まで行けたかもしれんのに
ネクストディメンションの蟹座のデストール
秘すれば花よ
伝承者候補になれてる時点で弱いわけがない
他に誰もいなかったらジャギが伝承者でもいいってことなんだから
男の娘とか言うゴミ蔓延りすぎ
美化が追いつかないレベルで惨めさ滲んでるわ
全てのオカマに対して必要以上にハードルを上げてくれるな
あるいは、女らしいだけだと女の2番煎じになって必要なくなるから
逆を言えば何かしらおかまだからできることがあるとか主張することはおかま差別に他ならない
そして褒める形なら差別ではないというのは間違いだ
なぜなら、おかまなだけで褒められる内容を満たしてないひとが偽おかまと言われるだけだから
改めて書くが、おかまは個性でもなんでもない
ただその人がおかまってだけだ
海外ドラマとかだとゲイはだいたいちょっと明るい繊細系だから。
オカマの中でも精神的にタフなオンナだけが目立つところに出てきてバイアスかかってるだけだろう
※59 フレディはバイじゃなかった?精神女だったらヒゲとか伸ばさないって
でもバキのキャラって大体雌に見えるしなあ
それなら誰も損しない
お手軽なレス乞食
なお中の人はゼファー先生とドフラミンゴである
日本男の娘「残念でした〜wエッチできませ〜ん♪」
外国人「ヴォエ!」
人生経験豊富な人情派だったりタダ者じゃないみたいなキャラ付け多くないか?
美味しい役どころにしなきゃいけない黒人優遇枠と同じくらい
ポリコレ枠でいいとこ取りしてる存在だと思う
タイバニのネイサンって弱くはないし色々相談乗ってたりで精神面での貢献はしてたけど
ポッと出の敵のメカに火力負けるわルナティックにも火力負けるわ火使って空飛べるって汎用性も負ける完全上位互換だわで能力的にはめっちゃ不遇だったな
オカマ一番嫌いやねん。
身体と心の不一致で性別違う障害が本当にあるなら性転換するはず。
性転換の衝動たまらないはず
オカマという人種はただ性別を盾に逃げたい、性別を盾にマウント取りたい、そういう屑。
レイザーラモンHGの元ネタか。
極星十字拳だけでケンシロウが気づかないレベルで切り刻まれてるんだぞ
創作物のオカマキャラの土台になってるんだろな
なんか人生経験豊富で酸いも甘いも知ってる的な
クレヨンしんちゃんのオカマキャラは濃いかつ色んなタイプがいたな
世界のために戦おうとする一族の末裔のたまゆら兄弟みたいなの以外でも
ブリブリ王国のサリーとニーナは悪党だが根っからの悪人ってわけでもない
マカオとジョマも実は出てる時間少ないけど妙にインパクトのある2人だったし
マツコ達曰くオカマは所詮女装趣味の男
マツコとか他のオカマ達は普段殆んどが男の姿で生活してて、あの格好は仕事とか趣味でしてる
だからオカマは別に女性になりたいとは思ってないし、ましててやそれを盾にしようともしてない
なりたい人は性転換でとっくになってるし
本来のオカマは女装したゲイなんやけどな
だから完璧に女装することにこだわらず男の部分をあえて残してる
まあどうでもいいクソ知識やな
現実におかまな人からすればなんの価値もない
それなのにおかまのひとはこういういいところが、すぐれたところがあるから~とおかまであることのハードル上げる
けれど実際のおかまの大半はそんな能力無いから「おかまなのにそんなこともできないの?もしかしてファッションおかま?」と言われるわけ
褒めればいいってもんじゃない
おかまはただの性別の不一致
それだけ
それ以上のものはない
特殊な技能があったとして、それはただたんにその人がおかまと一緒に併せ持っただけ
等身大に評価しないなら、それはただの差別でしかない
セリフをオカマ口調にしただけでめっちゃ強そうになるコラがあるんやぞ
オカマの精神にはなにか凄まじいものがあるんだと思う
カッコええ事言うなあw
昨今の知った風な事を言うカマとは一線を画すわ
これもうカマでなく漢の中の漢やろ
ワイドショーで世の中知った気になってご意見番してる奴は消えろと思う
場末のスナックで水商売してる奴が酸いも甘いも嚙み分けた苦労人として持て囃される風潮は不愉快
人間としての芯が違うのかもしれんな
オカマさんには包容力というか安心感があって、単純に酒飲んで楽しむってだけならキャバクラよかよっぽど楽しかった
ああいうノリは人生経験豊富じゃなきゃ無理だと思う
中身空っぽだろ
現実だってマツコデラックスみたいなのが台頭してきたやん
弱いオカマは一般人の目線では淘汰されてて観測ができなかった。
量産型アニゲー民が言う台詞じゃないな
もっと個性出していこうぜ
そんなキャラが弱いわけがあるまいてw
ワイやん、でも何故かモテない
こんな幼稚な記事まで出して日本下げに必死とか、パヨチンの下僕の管理人もよほど余裕がないんだなw
男らしい恰好したホモは嫌い
オカマキャラだけどそこをいじりすぎずそういう性格の人って感じで周りに受け入れられてたからな
ネカマは卑怯
その流れを作ったのがカルーセル麻紀さんやな。
オカマのタレントが偉そうに知識人ぶって話てるの観て外人は笑うらしいな
「なんで日本人はオカマごときが喋ってるの聴いてありがたがるの?wwwww」
「ただのオカマだぞwwww日本ではオカマが偉いのか?wwww学者や専門家よりオカマの言う事を信じるなよwwwww」
たぶんこれって
諸外国の男女平等は男も女も性差なんてもんは無いから
男も女も偉い!男も女も強い!男にも女にも違いはなく同じ人間だ!!
だから中間的存在であるオカマもただの同じ人間として扱う
日本は
男女平等を謳いつつも
男には男の良さ(強さとかwww)女には女の良さ(優しさとかwww)とか言ってるからwwww
その中間の存在はどちらの特性も引き継ぐ強キャラになっちゃうんだと思うぞwwww
お前心は女性なんじゃないのかよと
いや、それは無い
どっちも中途半端なただの気持ち悪い変態だよ
でもその通りのキャラ付けにしたら
需要なんてある訳ないだろうが
キャラクターってのは人気と需要で成り立ってんだよ
ただぶりっ子してるだけの気持ち悪いおっさんなんて
ただの汚物だよ。んなもん態々見たくないだろ
あと芸能人のオカマキャラはただ笑われてるだけ
マツコやikkoの言う事信じたりとか無いから
なんかそれっぽい事言ってドヤってんのは識者風じゃなくて滑稽キャラだからな
勿論気持ち悪いって思う人も多いだろう事は解るけどね
変にデモとかやってるLGBTの人達の方が気持ち悪いし鬱陶しいって見ちゃうわ
オカマに寛容なのは日本とベトナムくらいだろう
日本に住んでるオカマは感謝しとけ
本来のオカマは女装したゲイなんやけどな
だから完璧に女装することにこだわらず男の部分をあえて残してる
レイ好き好き!嫌い嫌い!
のユダそのものや
まあどうでもいいクソ知識やな
こいつらのいう
聖闘士星矢のおかまキャラって誰だろ?
ぱっと思いつかんのだが
キモいのはアフロディーテとかアンドロメダとか何人も居るけど
オカマにする意味がない
むしろオカマで弱いとか無能だったら本当に存在価値が無いのでいらないし出すなら有能ポジでないとキャラが成立しないんだろう
ナルシストがオカマ呼ばわりはちょっと違うと思う
自分の筋肉に酔いしれてるボディビルダーをオカマ呼ばわりしないだろ
闘気以外無効じゃないぞにわか
南斗聖拳でも真空波飛ばして切り裂くのとかだと当たる
あいつだけ体質依存で一子相伝という条件合ったの探すの難しいだろっていう弱点が
天翔十字鳳は奥義とかいうが
ただ構えをバッシィンとするだけで攻撃が効かなくなる
意味不明な技だから
常時ナメプしてる
何でやろ、日本人の俺も不可解に思う
大空ひばり
あいつただのホモレイプ魔だろ
見た目の異物感が一味違う感じを出して説得力が出る
昔オネエ坊主みたいなのがテレビに出てきた時はよくばりすぎだろと思ったが
実際はナヨナヨとした女より弱弱しそうな奴のが多いって聞いたな
彼女役としては理想らしい
なんで時事ネタ下ネタ何でもありで場を沸かすコミュ力が求められそれがないオカマなんて価値が無いとすら言ってる
ちなGLBTだのポリコレだの理解者を気取る連中は大嘘だとも言ってたな
オカマ理解してる自分正しいって上から目線のマウントでしかなくて内心見下してせせら笑ってるの丸わかりだとさ
今となっては純粋にそういうキャラいいよねって言えない世の中になっちまったな
そういうギャップが日本人には刺さりやすいんや
柔よく剛を制すや小人が巨人を倒すのが好まれやすいから
アメリカだとパワーにはより強いパワーがうける
車田漫画だと女顔はよくオカマだのほんとに男かよだの言われたりするな
ミスティはナルシストとは言われたけどオカマとは言われなかった
キリスト教圏の欧米では日本のオカマやオネエは理解できないよ
日本では何かしらの才能や努力で自立した人間がほとんどだけど
あっちじゃLGBTは昔は宗教弾圧の対象で今は弱者パフォーマンス集団だからね
欧米は100年単位で遅れてるの
最強のオカマ大国タイ王国を抜かすとかw
やっぱミスティやろ
最初の白銀だったから格上感あったし
タイバニの映画見てるときに思わず嗚咽が漏れそうになった
どう見ても狂人、露骨なゲテモノが賢者という意外性を見せつけるという意味では、キャラ付けの典型的な手法
それらを隠さず、更にロックンロールという反逆的な歌をやってたのよね
そういう環境でも己を曲げない強さがこういうキャラクター達にも反映されてると思う
ジョージの方は主人公の後見人の強キャラでほうちゅうはおかんだったな
単純にメンタルが強くないと歩むことは困難!
故に全てを包むような包容力から生まれる安心感
白と黒以外で判断する中立性から生まれる信頼
味方になれば心強いのも当然
そもそもこれ自体嘘だからなぁ
RENTとかだってエンジェルってホモの相方が出てきて物語が動いてるから
海外だってそういう所あるわ。
判官贔屓なんて言葉もあるくらい日本人が大好きなことじゃん
ピエロが実は強いとかオカマが実は強いみたいなのが多いってことは
日本人がピエロやオカマを下に見てる証拠
海外で少なめなのもそれの逆ってだけ
自分じゃ否定しても何の価値も出せないと認識してる奴が影響力ありそうななにかの口を借りてるだけだぞ
有名人が言っていたとか偉い人が言っていたの同種
それこそ人生経験豊富でなんでも知ってるみたいな感じで
よく話聞いたら薄っぺらい事しか言ってないぞあいつら
フィクションのオカマがデカいこと言ってても別にそういう役ってだけだから嫌悪感はないが
オカマの芸能人が「スッと確信を突きますけど」みたいな態度で何か言ってるのを見ると凄くイライラする。
美しさ優先でギラギラし過ぎてああなっただけで
ドラゴンボールのブルー将軍で
オカマ=強いってのが自分の中で出来たわ
あれ、どっちが先に掲載されたっけ。
まーた架空の外人使って人形遊びしてるよ
格言めいたことを言うタイプのオカマの開祖は誰なのか。
俺に思い出せる限界はパプワくんのイトウくんタンノくんかなぁ。
「そういうのが定着してきた時期」って考えると漫画より芸能界を見た方がいいのかもね。
今じゃ完全に逆転しているが昔は何か面白いことを始めるのは芸能界、
漫画はそこから発想を得るという時代があった気がする。
今ゆ鬼滅とか色々出演されとるし
フレディが日本や新宿2丁目を好きだったのもそういう理由かららしい。
何故かLGBT問題でやり玉に挙げられる日本だが、なんだかんだでことオカマに関しては昔から相当に寛容な文化だと思うわ。
上司に黒人置いてることあるだろ
あれめんどくさいから黒人を上にしてんだろ?
黒人を強キャラ、博識にしておくと
あほな黒人は得心いって文句付けて来ないんだよ
心身ともにパワーアップしたあとオカマみたいな喋り方になるし
揺れた力がわ・い・て・く・る!
悟り系じゃないオカマもおるやん
面白有能じゃないと認められない馴染めない、と言う裏返しでもあるとワイ氏は愚考します。
そんなスーパースターは合致した性自認の中だとしてもあくまでも稀有な人材で、現実と乖離したファンタジーの登場人物として相応しいのだと。
月岡か
奴も結構強かった
海外コンプ丸出しでもういい加減廃れてもいいと思うわ
清水の次郎長しかり、ラッキー・ルチアーノしかり、気質が完全に女のソレ
ネタキャラにするかわりに強くもするから許してね的な
そういや一人候補から脱落した奴もいたな
思いつくのはセイバーマリオネットJの友達みたいなやつ(名前失念)だけどあれは世界観的に全員おかまみたいなもんだから例外か
そういう褒めるからセーフってのが新たな差別に繋がるんだよな
おかまのくせにあれもできないこれもできないって言われる人は気の毒だ
おかまなのに心を見れない奴は偽おかまといわれるんだろうな
おかまなだけで他の能力は付随しないのに勝手に設定盛られる奴は気の毒だな
俺はおかまを見たらこれができるんでしょ?あれができるんでしょ?芸能人や漫画アニメでそういう風にいわれてるよ?できないのならおかまじゃないよね?って言ってその人困らせてやることにする
おかまの人にはしっかりと「おかまはそんな能力無いです。変な設定つくられるのは迷惑です」って発言していって欲しいな
一応記事に近いタイプの奴貼っとくぞ、有名な奴だけどな
h ttps://www.youtube.com/watch?v=REe78CgHngo
まあ最初に売れた「リングにかけろ」で女顔で出たふたり目のキャラのミズ・シャネルが
真性のオカマだったからそのイメージがあるんだろ
ひとり目はオカマでも何でもない日本Jr.の河合武士でリンかけでは
それ以降は女顔でもみんなオカマじゃないけど
オカマというか絶世の美女とか言われて
観衆が大盛り上がりだったけど
殴り倒されてカツラが取れて
「なんだオカマかよオエッ」とボロクソに言われてた
それだけがいらない。
権威主義がいらない。
たかだか数千年の中で法がまともに作れる国ではないから許されるみたいな?だったけど、どこの国もうざいよねえ。
まぁカマの思想が個人個人で違うのはわかるんだけどねぇ。
お前苦労してるんだな
GWか微妙な期間の月曜の書き込み時間が物語るよ
野菜喰えよ
PPGのhim(彼)とかね
お前は弱そうな相手にしかイキれないただのクズだからよ
叩くならポリコレで騒いでるやつにしろよ
【美輪明宏 】
1952年、17歳になった美輪は、ゲイバーやバーテンなどのアルバイト。銀座7丁目シャンソン喫茶「銀巴里」で美少年(ボーイ)兼歌手募集の張り紙広告を見て応募。国籍・年齢・性別不詳として売り出す。
【池畑慎之介/ピーター】
鹿児島市でラ・サール中学校に入学。しかし高校1年の時に再び家出して上京。六本木のゴーゴークラブで男の子か女の子か分からない美少年ということから「ピーター・パン」と呼ばれていた
【カルーセル麻紀】
全国各地のゲイバーの他ショーパブやキャバレーなどを転々とし、19歳の頃に大阪のゲイバー『カルーゼル』にたどり着く
>オカマは女になりたい奴の事じゃんアホ
オカマは「尻」という意味だ。
ご飯を炊く「釜」から来てる。
職業オカマと単なる性別迷子の変態は全く別物だもんな