|
|
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:46:20.66 ID:c3qezklZ0● BE:882540646-2BP(2000)
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:46:48.14 ID:7B77RGXT0
横井軍平
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:51:39.65 ID:AqyRstdZ0
>>2
出張の移動中に、新幹線の中でサラリーマンが電卓で遊んでるのを見て
ゲームウォッチを思い付いたエピソード好きだわ
出張の移動中に、新幹線の中でサラリーマンが電卓で遊んでるのを見て
ゲームウォッチを思い付いたエピソード好きだわ
84: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:11:07.72 ID:9eR4FJcz0
>>13
十字キーを発明した人だよね
ゲームボーイに通信ジャック付けた人でもある
これがなかったらポケモンはブームにならないか、
そもそも生まれなかった
十字キーを発明した人だよね
ゲームボーイに通信ジャック付けた人でもある
これがなかったらポケモンはブームにならないか、
そもそも生まれなかった
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:47:10.99 ID:HIej5Bvg0
高橋名人
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:58:39.31 ID:q+Gak73x0
>>4
これだな
これだな
79: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:09:11.77 ID:MlmOosBt0
>>4
殿堂入りすぎる
殿堂入りすぎる
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:47:17.15 ID:s4vPdN630
ほりいゆうじ先生かな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:48:18.48 ID:COZdBx9A0
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:54:36.00 ID:x6is3c3Y0
>>7
飯野賢治だったかな?うろ覚え
エネミーゼロは衝撃的だったわ
飯野賢治だったかな?うろ覚え
エネミーゼロは衝撃的だったわ
206: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 23:06:28.67 ID:ef59yP0x0
>>18
けっこう若くして亡くなったんだっけか
惜しいよな
けっこう若くして亡くなったんだっけか
惜しいよな
107: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:21:29.05 ID:dtptb9Nv0
>>7
飯野賢治はまだ存命だったらスマホやVRで名を馳せていたかもしれないな
エネミーやリグレットは時代が早過ぎたくらいだと思うw
飯野賢治はまだ存命だったらスマホやVRで名を馳せていたかもしれないな
エネミーやリグレットは時代が早過ぎたくらいだと思うw
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:51:59.73 ID:u/grsr5R0
フロムの人
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:52:06.55 ID:7csY2N0P0
現在の世界的にはフロムの宮崎だろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:54:41.41 ID:QRbgeanH0
吉田直樹
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:55:27.09 ID:cGGKnYUG0
遠藤雅伸
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:56:10.98 ID:LtEugu6u0
mgsだけの一発屋を天才はないわ
バイオの足元にも及んでないし
バイオの足元にも及んでないし
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:57:48.07 ID:AnjnWWhn0
中村光一
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:58:13.88 ID:P6/vtaEN0
中裕司
173: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:54:02.21 ID:JvwmteB80
>>33
セガをクビになってスクエニをクビになって自分の会社を潰した人だからなぁ
セガをクビになってスクエニをクビになって自分の会社を潰した人だからなぁ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:59:15.41 ID:m7FvF2o10
中村光一
47: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:00:37.35 ID:pSsvLdRG0
>>39
弟切草と風来のシレンを生み出したという
ガチの天才だ
弟切草と風来のシレンを生み出したという
ガチの天才だ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:19:57.75 ID:Zz4IZvIM0
>>39
ドラクエも5までディレクター、プログラマーをやってたからな
ドラクエの偉人は鳥山明、すぎやまこういちの二人に堀井雄二じゃなくて中村光一だな
ドラクエも5までディレクター、プログラマーをやってたからな
ドラクエの偉人は鳥山明、すぎやまこういちの二人に堀井雄二じゃなくて中村光一だな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:00:18.58 ID:6w3doD7M0
すぎやま先生
増子司
イトケン
増子司
イトケン
57: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:05:06.08 ID:g2FE+M0r0
菅野ひろゆき
58: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:05:42.05 ID:AAufxI/G0
フロムのやつは似たようなのしか作れない凡才じゃん
82: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:10:20.15 ID:VW3Cn4v30
鈴木裕 スピルバーグが鈴木裕にサインを求めてきた
さくまあきら 桃太郎伝説シリーズ
名越稔洋 龍が如く
さくまあきら 桃太郎伝説シリーズ
名越稔洋 龍が如く
147: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:39:07.36 ID:EBbCu/cG0
シブサワ・コウ
151: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:41:59.56 ID:nY+5KOu10
>>147
襟川 陽一 菅野よう子ライン確かに凄いな
そしてその妻、襟川恵子は投資家として化け物の域だわ
襟川 陽一 菅野よう子ライン確かに凄いな
そしてその妻、襟川恵子は投資家として化け物の域だわ
285: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 00:23:48.79 ID:/WKOCSjy0
ポケモン作った人
誰か知らんけど
誰か知らんけど
289: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 00:26:37.10 ID:MMlWbSj30
>>285
ポケモンのデザインは田尻さん
キャラデザは西田 BGMは増田 ドッターが石原と森本
こいつらが初期メンバー
ポケモンのデザインは田尻さん
キャラデザは西田 BGMは増田 ドッターが石原と森本
こいつらが初期メンバー
308: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 00:47:07.44 ID:H2WlRq8Y0
アーケードゲーム限定だと
遠藤雅信、鈴木裕は確定としてあと一人は誰になるんだろう
遠藤雅信、鈴木裕は確定としてあと一人は誰になるんだろう
311: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 00:49:49.89 ID:nUTCGTxt0
>>308
インベーダーの西角友宏かスト2の西谷亮でどうだろ
313: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 00:51:56.68 ID:H2WlRq8Y0
>>311
やはりその2つのゲームが出るね
やはりその2つのゲームが出るね
391: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 02:46:25.48 ID:QNOJ6u/C0
ポケモンの田尻だろどんだけ稼いだ思ってんねん
393: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 02:49:21.40 ID:I7dccfBB0
どう考えてもフロム宮崎だろ
小島はそこまででもない
小島はそこまででもない
73: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:08:09.63 ID:rLEe2kAk0
今は枯れたけど神谷英樹
代表作
バイオ2、デビルメイクライ、大神、ビューティフルジョー、ベヨネッタ
代表作
バイオ2、デビルメイクライ、大神、ビューティフルジョー、ベヨネッタ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ゲームでは負けなし
曲は神
>mgsだけの一発屋を天才はないわ
20年くらいシリーズで出して
ヒット飛ばしたのに一発屋とは…?
全部当ててるし天才としかいいようがない
スト2とモンハンを生み出した、地味ながらにとんでもないヒットメーカー。
笑わせるな本当の転載は櫻井のような面白いゲームを作れる人間を言うのだ
ムービー鑑賞するだけのごみしか作れない馬鹿をゲーム作りの天才だというのは日本人だけ
海外ではスイッチのゲームしか評価されてないぞ
むしろガチャでゲーム業界を停滞させた大罪人だろ
ならかなうわけ無いやん、この二人でええやろ
なんでゲームと全然関係ないスピルバーグやタランティーノまで写ってるんだ
1作屋だね
流石に言いすぎだけど、小島は海外でも評価されててーとか言い出したら割とそのレベルは結構いるし、日本のゲームもまだまだ捨てたもんじゃ無いんだよな
過去作や他作品からいい所をつまみ食いして再構築するのが得意なだけで、オリジナルなんて何もない
ガチャシステム作ったのはグリーかモバゲーやろ
こいつらのせいでガチャゲーは廃課金仕様、札束で殴り合うものという印象が固定化された
草創期の鬼才
「たけしの挑戦状」あれ名義貸しじゃなくてそうとう本人のアイデアが使われてる
ただ当時のファミコンソフトの限界があって全部は可能にならなかった
こいつらは偉そうな顔してるだけのプログラミングもできないただの無能な
それなら納得だわ
デススト当ててるのに?
小島レベルに海外で評価されてるのなんて宮本くらいしかおらんやろ……というか小島は海外のが評価されてる感あるわ
ここにバイオハザードは確実に入る
ネットのゾンビ文化はバイオハザード由来だと思う
一か月でワゴン入りしたクソゲーがなんだって?
え、まとめサイトって
タイトルを真逆レベルで改変捏造していいの?...
セガがまだ輝いていた頃の作品だ
三大問題児
そうだね
人気タイトル程たくさん流通する、だから中古屋に売られる数も多いからすぐ値崩れする
なのでクソゲの指標としてはズレてんじゃない?
天才ではないんじゃないか?
新しい彼女できたんかね?
嘘つきだねあんた...
そこまで改変するものか気になって調べたら元スレ「ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?」があったぞ
ハングオン:人が跨るバイク型専用筐体
アウトラン:BGMを丸々1曲
シェンムー:オープンワールド、龍が如くの原型
バーチャファイターは初のポリゴン格闘だけど、
遅かれ早かれ誰かがやったはずだから、天才かどうかを考えるときは対象外
天才の話してんのに着地点がゲーム単位にスライドしてて草
そいつが嘘言ってる
アニゲー民をだまそうとするカス野郎
単に売れとるIPに付随して有名なだけの人を挙げとるだけな気がするわ
そのタイトルだと2コメで横井軍平は出ないだろ
納得できるのは任天堂関係者
経営の腕は兎も角、ゲーム制作の方は全くセンスの無い
ダメ人間じゃないかw
これで3人
だよね
それなのにそれを指摘してるコメントにBadしてる奴らって
馬鹿の情報に簡単に踊らされて自分で真偽も調べもせずに感情で決めつける姿は真正の「ツナマヨ民」だろうよ(笑)
売上500万本
はい論破
海外でドラクエ11が爆発的に売れなかったじゃん
サクラ大戦で過大評価されてるがソラとウミのアイダの総監督やって爆死させてるから新サクラ大戦に参加してても微妙だったと思われる
だと思われてたけど最近の権利主張で本人も痛い奴とバレた
はいはい、吉田はその上を行くから
小島秀夫は世界から評価されてるので絶対入る
吉田直樹はゲーム作ったことないし次のFFの結果次第
作曲家入れ始めたらきりがないのでだめ
その前に天外魔境とかワタルとかのアニメとかやってたやろ
ヒット作以上に爆死多いから広井がすごいんじゃなくて他の人の手柄何だろうが
AKBスキャンダルの時ただのおっさんと報道されたのが全てじゃよ
ソニーの性格が悪くなければPSから離脱することもなく、ストレスで身体を蝕まれることなく長生きできたのだろうかなあ…
死んでたFF14を立て直していまや暁月作ってすごい人になってるんだがそれは
ゲーム業界の人とカテゴライズされる人やないやろ
立て直すのと1から作るのでは別ゲーだから次のFF次第でまちがいない
新生編から暁月編の5本つくったからハイ論破
そんなにすごい人なのになぜ名前が上がらないか
小島とかと違って1からゲームを作ってないからなんだよね
次のFFが大成功したら天才の仲間入りできるんだしそんなイライラする必要ない
ワゴンがーとかいうデマ信じてるバカまだいたんだ・・・w
30過ぎで未経験のゲーム業界入ってGOTY作品連発してる人間なんて後にも先にも宮崎しか存在しないと断言出来る
どの業界でも成功してたであろう秀才
20年以上昔にスパイクアウトを開発って頭ぶっ飛んでる
産業廃棄物
FF15は1000万本ハイ論破
売り上げじゃなくて出荷ね?
それだと宮本がはいるのおかしいだろ
>バイオの足元にも及んでないし
こんなこと良く言えるな。
本物だぞ。
日本が海外に誇れる数少ない人物。
宮本、鈴木裕、岩田さんかな
古い古い
2020年の新作以降のクリエイターで語れや
岩田氏以外おらんだろ
あの人居なかったらマザー2もスマブラも世に出てなかったと思うぞ
現場監督wwww
それは おまえが しらんだけだ
ここのやつらどうせ知らないよ
俺も好きだけど
どっちかというとよく言えば職人って感じ
その次?マリオの曲は知ってても作曲家としての存在感がなさすぎる近藤浩治に決まってるだろ
もっと評価されるべき人だわ
パクる映画がなきゃ何も出来なさそうだしなぁ
ものごとを一から創造するクリエイターとして天才か?と言うとそうじゃないと思うけど、実績と側から見た時のサクセスロードっぷりがやばい
ゲームやってるとバグ放置とか色々疑問符つくけど外から見たキャリアは完璧
絶対はねぇわw
そもそもあいつクッソキショイ自分ごり押しオナニーで作品に出しまくってカミナンデスとかやって
信者を味方につけまくって、コナミを悪者にしたて上げるファンネル飛ばして
その評価ってこういう自分大好き人間の汚らしい立ち回りのおかげも込みじゃん
そういう自分目立つって立ち回りが上手いから知名度だけなら間違いなく最上位の一人だがなw
普通のクリエイターは作品を重視して自分を重視しないから表舞台にそんなでないだけ
天才三人選ぶ中で入れる!って奴が居てもいいと思うが
絶対入る!!!なんて言い出すのはキチガイ馬鹿信者だよ
もう一回言うが
パッと素人でも思いつくレベルの巨匠が最低でも
マリオゼルダなど圧倒的な宮本
ポケモンの田尻
FFの坂口
バイオの三上
って対抗馬が多々いるのに絶対とかねぇから
もっと言えば格ゲーの基礎を作ったスト2とかゲーム歴史の中で何人も天才が居たからな
それだったらナーシャ・ジベリやろ
彼なくしてスクエアの作品は成し得なかったレベルの天才プログラマー
FF3だけやん
岩田さんあたりはもう語るまでもなく天才だった。
古いんだよ
ぶつ森とスプラトゥーンと両方を担当した野上がトップクラスになるだけ
4月の頭に引っ越したとはツイートしてたが、その後一切音沙汰無し
まぁ別にどこに越したなんて細かい報告は要らんとは思うが
法人情報すら引っ越し前のままってのはコレって法的にどうなんだ?
会社の引っ越しになんか関わった事無いので解らんが、
普通こういうのってすぐ届け出るもんだと思うが
発売して3~4カ月後ぐらいのウィンターセールに流されるデスストは哀れだったよ
菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)だろ
飯野にしかり天才は早死する
マザー2の開発難航しててこのままじゃ発売断念せざるを得ないって時に助っ人に来て「このままでは出来ないと思います。今あるものを使って完成させるなら2年かかります。しかし、私に1から作らせてくれるというのなら、半年で完成させます。どちらにします?」って言ってプログラミング全部1から作り直して宣言通り開発間に合わせた。
90年代のヒット作はだいたいプログラマーとして参加して何か逸話残してるし、後に任天堂の社長としてDSやWiiを企画してヒットさせてるしで、経営面でも優れてた。
当時なんかドラマCD?衝撃だった
亡くなってたんだな
1000万が凄いから
500万はダメってわけでもないだろ
どっちもよう売れたわ
この話題で其処まで時間縛る意味ねえだろ
キャラデザ:ぷよぷよの人
音楽:神前暁
これがガチ
その逸話知らん人もいるからなぁ。自分も間違いなく岩田氏はレジェンド枠だと思う
今の40代、50代くらいのゲーム制作者なら皆知ってるし憧れてたんじゃないかなぁ
国盗りSLGの元祖やろ?
海外作品も含めての元祖なんかな?
だとしたらゲームの歴史上の大偉人レベルやで
あの人はただその企画に後乗りしただけで大したことしてない
表情とかしぐさとか今見てもそう遜色ないレベルだわ
は?
知らないんならググるかスルーしろよ
だとしたらそれのクリエイターじゃないか?
横スクロールアクションこそが日本のゲームの原点だし
ごめん、訂正
ファミコンブームの原点
アレクセイ・パジトノフさんな。旧ソ連が版権持ってっちゃって本人にはほとんど金が入らなかった悲劇。
誰もその場に居て見ていた訳でもなく、噂や憶測でああだこうだと決め付けてる
部外者でしかない一般人が知れる裏事情なんて無いで
どちらが正しいかなんてよく分かりません、で終いや
凄い大物オーラを漂わせる天才やった
今も生きてたら堀江とかひろゆきとかのポジションに付いてたと思う
どうでもいいからコジマははよ新作のティザー出せや
勝手にキレてるし(笑)
一人はイースシリーズのドッター山根ともお氏
もう一人はFF初期シリーズのドッター渋谷員子氏
有能だけど癖が強い部下をまとめ上げ、納期や予算内に完成度の高い作品を仕上げてるわ
だから小島叩きします←!!!?????!???!???
現場との距離感はどんなもんなんかな
トビーフォックスやPixelみたいな一人でプログラミングから絵から音楽までなんでも出来る人はすごいなと思う。
トビーフォックスはドット打ち下手くそだが
まあ、この人が出て来ないと話にならないよな
後はインベーターの人とコロッサル・ケーブ・アドベンチャーの人で3人か
クリエイターの名前を前面に押し出してゲームを売ってたから憶えてしまった
海外は開発者の個人名を売りにするって事はあまりやらんけど、こいつだけは何故かプッシュしまくってたな
日本のクリエイターは昔から雑誌やメディアやイベントに頻繁に出ては色々面白い事を喋る仕事もするから、ちょっとだけ芸能人と被ってる部分もあるなと
タクトオーパスって現状どうなっているんやろうなあれ
知る人ぞ知る・・・って失礼だな
格ゲー黄金期に生きてた人はみんな知っとるぞ
女キャラはJKで平仮名三文字
業績回復してウハウハなんですが…
20歳そこそこでドラクエ3、4のチーフプログラマーというだけで凄いが、シャイダクやランドストーカーなどゲームデザイナーとしても斬新だった
天才に近い鬼才って印象かな
ポケモンのデザインは杉森 建はじめ複数
キャラデとポケモンの公式イラストは杉森 建
殿堂入りや
デスストってDL販売重視で現物の販売はかなり絞ってたらしいが
そんなの関係ーねー
そんなの関係ーねー
はいおパピー
横だが
小島みたいにクリアまでに100回ムービーで名前みせてくるキチガイクリエイターじゃないと
なかなか一般人にまで名前知られないから仕方ないねw
宮本さんですら本当に知名度あがったの比較的最近でしょ
開発の心構えとか、ネットの発達によって開発目指す若者とかの参考になるインタビューとかも増えて露出が増えてさ
コナミのゲーム嫌いの捏造話とかさ正確に話調べると昔のゲーム業界が苦労したのわかるし
ゲームが市民権得たのも最近だか露出が少ない人も多いよな
どうしても予測にはなるが
イベントに不参加は有給休暇だろうなってのだけはほぼ確定だろうな
あのタイミングで法的に出れないってそれしかないだろ
ゲーム嫌いがねつ造は草
好きだったら半年で解任降格処分なんてされないんだよなぁ
この人居なかったらゲーム業界さえ生まれてなかったんだから
マリオは誰しも一度はやった事ある名作
バイオもゲームから映画になるほど有名
メタルギア流行った事もないし興味もない。元々なんかの映画のパクリなんでしょ?知らんけど
ファミコン世代の意見だと前者なら宮本茂と遠藤雅伸と堀井雄二、後者なら岩田聡とナージャ・ジベリが思い浮かぶ。
今回なら「3大ゲーム業界の天才~」みたいに
もちろん日本語として正しいのは後者なんだけど、このネタって文頭に持って来るやつが9割がた占めてるから
それ以前にシヴィラゼーション系の国家シミュレーションゲームってなかったのかな。
いうても、コンピュータがアタリの頃から発達しないのは想像できないし、
コンピュータが発達していく過程でビデオゲームが発明されないのも想像できないし、
今のゲーム市場の規模を考えれば、ビジネス化に失敗するとも思えない
先見の明があった人ではあるが、居なかったらゲーム業界が誕生してないっていうほどでもないと思う
ポリスノーツ、スナッチャー
コツコツ開発・・・
バンナムはこれと言いブループロトコルと言いここ最近まともに開発が機能してない印象・・・
アーマードコア4Aも作っとるんやぞ
しかも初ディレクターであれはやべえわ
草
アンチ乙
発売2週間でセールDL版30パーオフされてたから
たまにそういう指摘見かけるけどそれになんの意味があるの?
君が言ってるの何の話?
俺が言ってるのはまとめサイトが話題作りに捏造して
色んな所で正確な情報でて否定されてる
アニゲーでもいまだに勘違いしてる奴が否定される超有名な話だけど
ゲーム嫌いがねつ造は草
好きだったら半年で解任降格処分なんてされないんだよなぁ
そもそも↑これさ
一行目の根拠に二行目がなってないよ
好きでも降格処分はありえるだろ
何が言いたいのかよくわからないんだが、人に絡むなら伝わる様にもうちょい考えて発言してくれ
プログラマは設計図を基に形を作る手足だろ、設計図を0から産み出す脳が重要
まぁ初期のゲームデザイナーは殆どプログラマも兼ねてるけどな
堀井はゲーム大好きライター、小島はミリオタ洋画好き
発想よりも制作時のこだわりで成功したタイプ
あとは横井さんでいいんじゃないか
ゲーム嫌いならCS、AC、スマホゲータイトルいくつも発売してないし
コロナで大変なジム事業の赤字があってもなお過去最高収益だしてない
ゲーム嫌いなのは独立7年なのにソフト1つしか発売せずグッズだけたくさん発売してる監督なのでは?
管理人が立てたのかね
これで終わってるわな
特に岩田氏だけで、本体からゲームまで出来るから強いわ
可哀そうに
ググるとあーアレの人かってなるし
ジョンDカーマックとかいなかったら今のFPSとかPCのMOD文化とか大分遅れてたと思うけど
世界で比べるなら10位にはいるかも微妙な小島が入ってるからな
(小島がダメなんじゃなくて世界にも天才は沢山いて三指だと日本から絶対に入るって圧倒的成果の宮本だけでしょ)
だから無意識にみんな日本人でって思ってる
宮本氏、岩田氏、横井氏で終了って話なんだわ
任天堂組は発明家タイプ
小島や宮崎は建築家タイプ
国内ならソウルシリーズの宮崎
いや、だからなんやねん
名作作ったわけでもなく古い時代のゲームを手直ししましたってだけのエピソードで
どう考えても畑違いの話だろ
2画面アイデアを残した山内の遺産でWiiとDSは成功したけど
3DSで初動つまずいてユーザー馬鹿にしたようなタイミングの大幅下げで大赤字出しさらにWiiU大爆死させ
スイッチ発売前に亡くなってんのに
家庭用ゲーム機という概念が無いところから、テレビにうつったものを動かせたら面白いだろなをガチでやったのはすごい。たとえ、ゲーム機で動いたのが3つの点だけだったとしても。
小島のどこがトップなんだよ、明らかな格落ちじゃねーか
かっこいいけど感化された人たちがテロやら戦争やら始めそうだなって思ってた
木屋はプログラマーだな
ぶっちゃけザナドゥつまんねーよ
RPGじゃなくパズルだから
木屋はプログラマーだな
ぶっちゃけザナドゥつまんねーよ
RPGじゃなくパズルだから