|
|
【悲報】Twitter識者「日本の漫画はアメコミのコピーばかり…読んでて恥ずかしいです」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:08:15.08 ID:rlFytluAr

ボトムマン
@Manofbottom
なんか日本の漫画ではザ・ボーイズの影響を受けた「ヒーローが実は悪い奴らで、唯一それに気付いたオレが社会に立ち向かう」的なプロットの作品が増えていますが、ガース・エニスの社会批判的視点、日米のヒーロー表象に対する俯瞰した視点がほぼ例外なく綺麗に抜け落ちていて、読んでて恥ずかしいです




4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:09:55.37 ID:dTASskf0M
ラシュモア山をNARUTOのパクリと言い出す異常者
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:10:00.80 ID:KsR0BJRf0
ザ・ボーイズ言いたいだけのガ○ジ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:10:30.97 ID:TZmn68uK0
なんやねんザボーイズて
誰も知らねえよ
誰も知らねえよ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:11:13.53 ID:/G8R4dKP0
何言っとるかわからんわ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:11:18.83 ID:wr2UmIR1d
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:14:38.20 ID:pgCDsWMJ0
>>13
個人研究で草
何やってるんやろ
個人研究で草
何やってるんやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:12:48.25 ID:s8RiDGWE0
そんな漫画どこで流行ってるのかわからん…なろう系でもなさそうやし
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:13:25.38 ID:uNJpTl710
なんやこいつ
名誉アメリカ人目指してそう
名誉アメリカ人目指してそう
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:13:32.21 ID:Vu6gDRpKd
ボーイズのプロットパクってる漫画って具体的になんや?
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:17:59.42 ID:rlFytluAr
36: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:18:56.10 ID:ffNVFBoHd
>>32
戦隊大失格全然違ってて草
読解力なさすぎやろ
戦隊大失格全然違ってて草
読解力なさすぎやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:13:48.25 ID:TQzJKOd7M
漫画に対して意識高すぎキモイ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:14:23.33 ID:So7/TFbMa
それなら少年の成長を描くバトル漫画は聖闘士星矢のパクリやないか?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:16:08.09 ID:viwFT0q9d
で?そのザなんちゃらは日本でどのくらい売れたの?
26: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:16:14.67 ID:ZW2LN6P80
アメコミが好きなんじゃなくてアメコミ好きな自分が好きなんやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:16:23.26 ID:fCegCx3C0
そんなMANGAが大好きなアメコミをボコボコにしてて悲しいよな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:18:29.60 ID:660cMhvRM
翻訳版読んでそう
52: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:24:10.22 ID:fCegCx3C0
かっこええやん😍
58: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:25:56.42 ID:qWK/n8np0
>>52
野暮ったい髪にひょろい腕 これは陰キャですわ
野暮ったい髪にひょろい腕 これは陰キャですわ
61: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:26:39.72 ID:KHbHOuIo0
>>52
ほんまに中 学生やん
ほんまに中 学生やん
82: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:33:04.27 ID:h54br8O+0
正義が実は悪って俺が知ってる範囲でも幽遊白書からあるんだが
83: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:33:45.57 ID:o2kVvl15M
>>82
幽遊白書はザ・ボーイズ(2006)のパクリ!
幽遊白書はザ・ボーイズ(2006)のパクリ!
87: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:35:11.04 ID:h54br8O+0
>>83
まじかよ
冨樫最低だな
まじかよ
冨樫最低だな
95: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:38:44.00 ID:KC8CQhs10
107: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:44:30.98 ID:6VQZm+nN0
「アメコミ読むのが偉いと思ってる奴」
109: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:45:17.45 ID:Fcz/5ThDM
善人だと思ってたヒーローが同情の余地もない悪人でした!←いうほどおもろいか?
116: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:47:06.97 ID:R7NSpPbc0
>>109
コレ嫌い
独善的で暴走もするけど最初は善意からすき
コレ嫌い
独善的で暴走もするけど最初は善意からすき
114: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:46:17.80 ID:WD8Pp0mT0
アメコミは往年のヒーローに作者の設定ぶっ込む所がキモいわ
なんでスーパーマンがホモでローガンが精神的女性でレズにならなあかんねん
なんでスーパーマンがホモでローガンが精神的女性でレズにならなあかんねん
115: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:46:32.21 ID:6VQZm+nN0
アメコミごときが、ワンピース、ドラゴンボール
、ブリーチを越えられるわけないんだよなぁ
、ブリーチを越えられるわけないんだよなぁ
146: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:54:49.69 ID:i0A6psp9M
男のポカホンタスみたいやな
ポカですら一応留学してるのに
こいつは家でアメコミ読んでるだけで精神アメリカ人になったつもりで雑な日本人批判しとるから救いようがない
ポカですら一応留学してるのに
こいつは家でアメコミ読んでるだけで精神アメリカ人になったつもりで雑な日本人批判しとるから救いようがない
148: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:55:31.49 ID:qWK/n8np0
>>146
最悪映画だけみてアメコミは読んですらない可能性もあるぞ
最悪映画だけみてアメコミは読んですらない可能性もあるぞ
164: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:00:48.90 ID:RLDf7oUR0
なろうやん
171: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:03:46.56 ID:JPD4Purvr
底辺男って名前の世迷い言に付き合いすぎや
175: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 22:04:38.86 ID:k3MIqbPX0
アメリカの漫画ってアメコミってジャンルしかないクソ雑魚じゃん
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/04(水) 21:10:26.20 ID:DpE8ZwmAM
オタク特有の早口になってそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】「火ノ丸相撲」作者の新作、あの有名漫画のパクリっぽいwwww
- 【画像】金田一少年の事件簿のヒロイン、エチエチ過ぎるwwww
- 【画像】ヒロアカの透明人間少女、やっぱりめちゃくちゃ可愛い
- 【悲報】Twitter識者「日本の漫画はアメコミのコピーばかり…読んでて恥ずかしいです」
- 【悲報】アメリカ人「日本の漫画のせいでアメコミ売れなくなったんだが?」
- 【アウト】矢吹健太朗さん、『あやトラ』最新話で一線を超えてしまうwwww
- 【画像】この漫画のイジメシーンが酷すぎる・・・
人気記事
アメコミ売れなくなったのは日本の漫画が悪い!ってマーベルが嘆いてるのにwww
アメコミで結構単純なヒーローが悪者を懲らしめる話が大ヒットしてるんだからそこパクれよ。日本のヒーローものは何でちょっとひねくれた部分ばっかり掘り下げるんだよとは常々思うよ
そんなもん昭和の漫画からありそう
じゃあ読まなきゃいい、はい終了。
ライオンキングとかアトランティスとかマトリックスとかスーパーマンのマンオブスティールとか、日本の漫画とかアニメで丸パクリしてるからな
日本人は恥ずかしくないんかなぁ
こんな感じに酔ってそう。ありふれた設定なのにな。
アメコミが不調すぎて日本漫画叩き始めてるのか?
長くて読んでないけど
オリジナルって意味だと向こうも怪しいよね
洋ゲーマニアとか昔からいたからなぁ、そんなもんやろ
※3
連投した上に自分でgoodボタンを押してしまうなんて…
攻殻機動隊→オシャルスキー兄弟がマトリクスとしてオマージュ。
宇宙刑事ギャバン→ロボコップの元ネタ。
君が望む永遠→冬のソナタの元ネタ。
炎上しそうな話題は積極的に拾っていくよなここの管理人
無理やりパクリとかに繋げようとするなよ
釣り針としても割とあれなんだけど
そもそも日本の漫画も割とパクりパクられというか、アイデア自体には著作権はないからこそ色んな作品が生まれたって側面もあるからな
※3
本人キタ━(゚∀゚)━!
昔の富野アニメが散々やってるな
ライオンキングはディズニーが全面降伏したぞ
でた~オタクの勝手な妄想w
影響受けてるからと日本作品を崇めてる奴w
もうおしまいだよこの国
🐷ぺこらちゃん...
ザ・ボーイズみて思いついただろとは言われてたな
ただのコンプレックスの裏返しなんよ
別に自分が好きな物のここが隙、を言えば共感も貰えるだろうけど。最初から、共感何て得られない、レッテル貼られてるってスタンスだから他者を攻撃して気持ちよくなるいわゆるフェミだとか被差別者が良くやってる仕草
「周りと違う自分」を信じたいがために、
面白さとかまるで理解できないけどアメコミ読み始めたり、よく知らんけど政治批判始めたり、弾けもしないのにギター担いだりするやつ
今中二病って言われるのはそうした「周りと違う自分」の一例にすぎなかった邪気眼
幼いうちはよくあるやつだ SNSで簡単に呟けるようになったから目立ってるだけで
だから何?
世界的に有名なのはライオンキングなんだが?
元もネタだからってジャングル大帝の方が偉いとでも言いたいの?
先にメジャーになったもの勝ちでしょ何言ってんだか
そんなもんをまるで大発見したかのように一々憤って見せるなよ
ウォシャウスキー姉妹な
わんこーるじゃね?ちょっと前に同じ記事見たから
まじでこいつみたいな思考回路
漫画は山ほどあるだろうなぁ
元がどこから見つけてきたかはともかくアニゲーはよその記事転載してるだけだよな
というかアメコミ好きなら猶更、ヒーローは人間味あふれる人物でたまに悪い心にも傾くけど、善性からヒーローとして戦ってますって部分を理解しろよなんだよな
何で、ヒーローというシステムに対する問題みたいな、アメコミらしくない部分メインにしてんだよこのニワカがっていうか
探したんじゃなく他所のサイトからコピーしてきただけ
作品に
最もダサいタイプ
コピーと言う言葉がブーメランになることも知らず、眼前の情報しか脳みそに置かない愚かな人間
ポリコレ汚染がひどすぎてみんな嫌気がさしてるの知らんのか
そう言うのを気軽に認められるようになったらもっと表現の幅が広がるのに、いらんプライド有ると大変よね
古の型月厨と同じなんやなって…
コイツにとって森羅万象あらゆる物語の原型はアメコミ起源なんだろう
アメリカのそれはコミックコードのせいだろうし
日本は自由に出来る分捻らないと行けない強迫観念みたいなのがあるんだろう
類ともって奴なんだろうけど
ネット上だともう「識者」って単語自体が
「(非常)識(な馬鹿)者」くらいの意味しか持ってないよな
いたたたた
GWだからかぁ
ライオンキングの件はマジだぞ、てかその時代は結構やったし
そのまんまキャラを変えてやっちゃったからね
ふしぎの海のナディアのパクリ → ディズニーのアトランティス とかもあったし
〇なんか日本のなろうでは
@Manofbottom
ツイ垢見てきたら案の定アメコミ第一主義のポンコツおじさん
それ自体ではなく俺だけが解っている素晴らしい作品を好きな俺が大好き
っていう歪んだナルシズムに浸っている奴が少なくない
特にサブカルやアメコミのダークヒーロー物を信奉する連中は多い
(ウォッチメン信者とか)
要はより悪化した中二病
日本ではとっくのとうに使い古された設定だった模様
信じられん…
特定の作品の評判を下げる事の方が目的だからね
ナディアは海底2万マイルのパクリやんけ
白人様の掌の上や
昔から日本の作品で教会が出てきたらだいたい悪役だし
アメコミかぶれが大した検証もなしに好き勝手言ってるだけじゃないか
アメコミさん浅いっスねw
その三作は駄作だけど例に挙げるのは違うだろ
ツイートしてる時点でそのうち二つは打ち切られてるようなもん例に挙げられても
こういう妄想が最後のよりどころ何だろう
簡単に言うとただの勉強不足。
「正義とされるものが実は悪」のテンプレって遥か昔からあるやろ
義経とか新選組を美化する風潮もアメコミのパクリか??
ナディアはちゃんと原作としてクレジットしてるのにパクリは流石に?
自分たちはパクリばかりしてるのに偉そうに韓国叩いてる日本人見てるとかわいそうになってくる
このコメントでツイ主の根拠が一瞬で崩れ去った
こんなもん晒しあげてたたくほどのもんじゃないだろ
アホか
人種に多様性をウザいくらい求める割に嗜好がワンパ過ぎ
こんなことしてねーで学校行って国語や英語を勉強しろよ
で、ザ・ボーイズの内容が調子に乗って暴虐を尽くす悪徳ヒーローを何の能力も持たない一般人が知恵と策謀でぶっ殺す、て内容だからなろう系とは親和性が高いんだよ
おまけにアマプラでドラマ化もされたからな
そこそこの知名度もあるし、それに影響を受けて描きだす底の浅い作家もいるだろうし、ツイ主もそういうのは嫌だね、って話でしょう
漫画にもコミックにももっと古いのあるわ
という熱い気持ちは伝わってくるが引き合いがザボーイズでは興味がわかない
ナディアは海底2万マイルと同じ世界観だぞ
同じ人物も出てるし
二つはすでに打ち切られたよな
結局アメコミをパクっても人気にはならんって事だ
海底二万哩は子供の頃に呼んだだけでうろ覚えだが、宇宙戦艦なんか出てきたっけ?
何て言うか、厄介ファンの声がでかすぎて、興味持った人間を攻撃して追い出す事に全力過ぎる
どうにかしてマウント取らないと気が済まないのかね
2006年は草
ウォッチメンとかより新しいじゃんw
それは庵野のアレンジやで
そもそも原作での主人公はメガネ小僧と褐色肌のヒロインじゃなくて
ネモ船長って人だし
温かい目で見てやれ
世界と日本の文化ちゃんと知れば日本ってキモスゲーってなる。
このように長文で説明しているわりには分かりにくい説明で俺以外全員馬鹿みたいな言い方をし、アメコミ側から見れば無能の味方のようなやつもいて、
同じ方向でもいろんな種類があるんだなあ
「何が正義なのかワカラナイ!」とかヒーローの強さが
ハッキリしない作品は見ててウンザリしてくる。
葛藤や成長が、作品が完結するまでのプロセスとして機能してるなら
何の問題も無いのだが、尺を伸ばす為だけに使われてるとね…。
ボーイズって作品を意識して作られてる日本の作品はそんな多いとは思えないぞ
見た目が不気味なガイコツの黄金バットはスーパーヒーローとしてはおそらく最古、アメコミより古いしなぁ
不美人は性格も悪いハズ!って思想全盛期の平安時代に、源氏物語の末摘花がもういるくらいだし
この手の転倒は一種日本の伝統みたいなもんだな
日本人、判官贔屓気質もあって逆張り大好きだからね
実際、なろう何かでも世間で認められた大作の逆張りから生まれたものが人気ジャンルになってたりするし。勇者がゲスかったり悪役令嬢が成り上がったり
元は未来少年コナン2だぞ
同じプロットでパヤオはラピュタ作ってそのヒットを見たNHKから依頼されたガイナは
あっちが空ならこっちは海ってなっただけや
ジブリとは関係ないアピールの為に海底2万マイル持ち出して序盤だけなぞってる
だからナディアのパクリ元はラピュタというほうが正解
まずその社会風刺をしなくてはならないって観念捨ててから出直せよ
いや、そもそも読む層とかターゲットとか文化が違う。日本の漫画は少年誌がメイン。
だから主人公は美少年キャラとかで描かれたりするけどアメコミってムキムキのおっちゃんばっかり。
ヒロインも日本は美少女とかが多いけどアメリカのヒロインって頬骨の出たおばさんばっかり。
そもそも個人的にはアメコミの方がよっぽど似たようなもんしかやってないように見えるわ。
こういうのって相互に影響し合って出てきたんじゃないの
ボーイズの「典型的な正義の味方が実は悪」みたいなのは逆に日本作品から影響受けてると思うけどね
何の話題からでも嫌いな物を罵らずにいられないほど情緒不安定ならここに来い
あるいは実はすでにアニゲー民なのかもな
見てて痛々しい
残念ながらガチ信者が評価下げてる模様
Netflixのランキングも韓国ドラマ無双だしパクリ日本はオワコンだよ
漫画の元ネタとか影響受けたものを知って、パクリだなんだ騒ぐのはオタクぶりたい中学生の麻疹みたいなもんだからな
アメリカ国内のコミック売上って、今は日本の漫画がぐいぐいきてアメコミ抜いたか同じくらいだから、世間知らずだと恥でしかない。
アンチじゃなくて信者が排他的なだけだろ
どう見てもオジサンじゃないだろ
何かを叩くときにいちいちオジサンつけると色々ブレるからやめろ
しかも元スタッフとか昔の話にすがって俺すごいっしょアピールしてんのきついわ
学者と銛打ちがコンビで主人公だと思っていたw
意識してチーズ牛丼食ってるの隠そうとして裏目に出てる感じ
始点がザ·ボーイズだと思うんですよって言うなら解る。
始まりも判らないゴチャゴチャされていろんなものと混じり合った現代作品が自分の思う始点をリスペクトしてないからクソだというのはただの身勝手。
まぁこういう中二病な時期はみんなが通過するけどね。
アメコミでその手の話ならウォッチメンとかじゃね? 普通は
「嫌なら見るな」で終わりだよな。気に入らないならいちいち叩かずに自分が離れればいいだけ。アニゲー民にも突き刺さりそうだけど。
設定も大して斬新でもないし
異端認定して資産奪いまくっていたしな。
そうなるとヒーローはルター辺りか?
とは言え新教も色々とやらかしているけど。
だから会員数暴落してるんだねw時間の無駄のゴミ見せられたらそりゃ逃げられるわw
嫌なら見なければいいし、少年向け漫画持ってきて大人が
子供が読むレベルの漫画!と言ってもまあ・・その通りだけどとしか言いようがないが
どれだけ狭い世界で生きてるんだこいつ
アメコミガイジってガビとかギャクザ国にキレた連中に似てるわ
なんかすごいことを発見した気になったり何かの共通点を見つけてオリジナルを見つけた気になるとかね
周りから見れば至極ありふれたものでしかなく過去の焼き返しなんだが本人はそれに気づかない周りが馬鹿で自分は至高の地位にいるんだと鼻高々なんだ
だから先達としてはすごく生あたたかい目でみてあげるのが大人の態度だと思う
まあザ・ボーイズなんて動画サイトのドラマの方が面白いんだけどねこんな彼にはアメコミのブラックサッドとか読んで是非感想を聞きたいものだ
アメコミも一応は少年向けなんだけど(コミック類は少年時代で卒業すべきって同調圧力が日本より遥かに強い)
卒業したくない老害オタクの声が強い(ヒーローの世代交代に電話線パンクするレベルの刹害予告が来る)のと
ポリコレライターがワケわからんくらいドギツい自己主張公開オナニーやらかしてくるんで
本来の読者層であるべき子供が全く寄り付かんのよね
ふつうウイッチメンじゃね?
上げられてる元ネタの作品も聞いた事もないし
この独り言を取り上げる意味が分からない。
この手の奴ってヒナ鳥の刷り込みと一緒で、自分が良い!と思ったのがオリジナルと思い込むからなあ
ほんと鳥並みの知能よ
ライオンキングは手塚治虫がディズニーから大いに影響受けてるから逆に光栄という理由で何もしなかったけど訴えれば良かったのにな
コロコロコミックでも見とけ
全然そんなことないってわかるから
Season1の2話くらいまでは面白かったな
冬のソナタのテーマ曲は雅夢という70年代のフォークデュオの曲「愛はかげろう」に瓜二つだよ
当時も話題になった
起承転結がしっかりしてるからの王道を逆バリしただけなら、まあグダグダになるしかないわけで
そういう意味ではなろうと同レベルではある
日本の漫画家は読んでもいない作品からパクることもできる能力者だと言ってるんだと思う
彼はきっと統合失調症なのだろう
そうだよ
このツイッターのつぶやき自体がはっきり言ってアメコミ好きで深く知ってる人間でないと判らないレベルだし、ツイ主もそういう人たちに向かって呟いているんだけど、ここの管理人に見つかってしまったことが、まあ、運の尽きって奴だね
評論家や研究家と同じだな
自称してしまえば今日から君も何かしらの識者だ!
育ち過ぎたミドリガメほどではないけど
四方田犬彦が研究で水木しげるの漫画の元ネタはラヴクラフトが多いと突き止めてる
夏目房之介は「サイボーグ009」の最終回はレイ・ブラッドベリの短編「万華鏡」まんまだよと教えられてガックリきた
ライオンキングが公開されたとき、手塚治虫はもうとっくにお亡くなりになられてたんだが・・・
ロボコップの元ネタはエイトマンだぞ
いい加減なこと言うな
その状況を「影響を受けた作品が増えた」と表現するのは頭に障害がある可能性はある
しかも作中に出てくるヒーロー達はスーパーマンやフラッシュみたいな様々なアメコミヒーローをモチーフにしてるから、この人の理屈だとザ・ボーイズ自体がパクりまみれの作品になってしまう
アメコミ好きなら名前は知ってるレベル
只、中身は日本の漫画ならとっくの昔に散々やってる様な内容
手塚治虫本人では無く遺族がそう言ってたって話し。
こいつ自身書いてるわけじゃねーのに
いや宇宙刑事ギャバンで意外にも正しい
ロボコップ制作前にわざわざ東映に確認とってる
ところでツイ主さんの国籍は?
それを言いだしたら聖書にだいたいの話の原型は書いてあるよ
こういうマンガとかの所詮娯楽を「こうあるべき、こうでなくてはならない」で語っちゃう輩の鬱陶しさは異常
西洋ファンタジーみたいな世界で、勇者で英雄視されてる奴が実はえげつない事してたみたなの読んだことある
主人公はそいつを許さねぇみたいなのだけど、実力だけはあって滅茶苦茶強かったような
アクション、格闘、バトル、ギャグ、日常、コメディ、恋愛、等々上げたらキリがないわ
アメコミ好きなのは構わんが、その狭い世界が全てだと思ってSNSで皆に言ってたらそらツッコまれまくるわ
マトリックスが出た頃は兄弟だったかも
聖書は現実にあった話で創作じゃないから・・・
同棲時代の上村一夫がフランスの漫画家に影響受けた
マイナーアメコミか知らんけど何でもかんでも「パクり!パクり!」ってファビョるのやめたほうがいいで
あと自撮りして盛れたんかわからんけどヒョロガリやん。もう少し鍛えたらどうや
流石アメコミ様っすわ〜〜〜ww
こりゃ日本の漫画なんか敵わねぇっすよ〜〜〜〜〜〜wwwww
で、累計売り上げってどうなってましたっけね
何百年前からタイムトラベルしてきた人なんや
黒人の暴動に手出しもできない上に選挙も汚染されてる国ですからね…
自分が好きな物は皆知ってて当然
っていうアスペ独特の思考回路やで
「自分にとっては後発のコレがオリジナルなんですよ」ってなれれば共感されるんだがな
パクリ?勧善懲悪な作品も作りつつ、善悪の概念を超えたキャラ作りをしてきた日本からしてみたら、ザ・ボーイズなんて一周遅れだと思うけどな。
つまり、なろう系でよく見る奴だな
創作者なら話を動かした結果自分の思想と違うけど面白くなった位のめり込め
ネットフリックスの工作ドラマだけじゃんw
そんなこと言ったら能力バトルものなんて、全部、山田風太郎のパクリだわ
モチーフや設定なんかいくらでもパクっていいんだわ
俺が知ってるだけで30本はあったな
いや、そういう大雑把なくくりじゃなく、特にここ最近アンチヒーロー系は底の浅い作品ばっかだからつまらん、て話なんでしょ?
例として挙げてる作品がまさにそういう感じなんだから、これに拒否感を示すのっておかしくない?
なんか型月信者のセイバー起源説みたいだな
要約
韓国を叩くなニダ!wwwwwwww
嘘くさ
30本あったら10本くらいは言えるよな?
まぁ彼の中ではこれが唯一の真実なんだろうね…
元々そんなに読まれてもないし影響も与えてないんだと思われる
人間は似てる作品を勝手に結びつける生き物だからよく勘違いする人が居る
魔王軍側が善良な民で一方的に迫害されてるって設定はクソ、魔物らしく鬼畜かつ卑劣であれ
ドラマは綺麗にまとめてるだけであっちは半分エロ漫画よ
アメリカ本土はアメコミのコピー漫画とやらで満足しちゃってるって結論?
ヒロアカアンチ「ヒロアカのことかーーーー!」
アメリカ人「堀越先生大好き」
欧米被れ&ヒロアン「」
手塚治虫の漫画けっこう海外のSF小説のパクり多くて読むとがっかりするぞ
初代の仮面ライダーやウルトラマンで扱ってた話題だったりするから、周回遅れのパクリなのはアメコミの方だろ
リアル中学生なら健全に成長してる証
二十歳過ぎてたら、もう手遅れ
ヒロアカのが面白いやん
ロボット刑事K、とちゃうんか?
恥ずかしく思えるようになるほど成長できるんだろうか…
それに対して敵に塩を送るだの罪を憎んで人を憎まずだの悪を悪として書かなかったり
正義である教会や警察を悪にするのは日本のお家芸だろうに
おハゲの初監督作品の海のトリトン何て50年前の作品なのに最終回で実はトリトンが悪だった何てやってるんだぞ?
アメリカがどんどん日本の影響でキャラクターを掘り下げたりしてるんだよ
古いアメコミ見直してみろよ、なろうキャラ並みに設定が浅くて薄いぞ
あれは石ノ森章太郎が勝手に言ってるだけ
その路線はアンパンマンの壁を乗り越えられないんだ
ロボット刑事Kだよ
ただKだけじゃなくてギャバンもアイデアの一つで見た目に貢献してるけど
「ヒューマンドラマばっかでつまらん」て言ってる奴を上から批判してるんやろな
純粋につまらんねんザボーイズ
社会問題を盛り込んで面白く仕上げてるならいいがそっちばっか描いて落とし込めてない
日本の漫画はその逆
どっちが面白いですかね
……コミック界のブレワイかな?
批判じゃガマンできなくなって、ざまぁしてきたところ
大多数の視聴者が見たいもの…無能力者があの手この手で能力者を打倒していく、その中で明らかになる驚愕の真実
実際のもの…能力者間で何か内輪もめやり出す。無能力者は蚊帳の外気味。登場人物のキャラ性で引っ張る。
原作だと無能力者がドーピングして戦ってるらしいけどね。
ボトムマンならきっとアニゲーを救うヒーローになれるさ
管理人の金蔓とも言うけど…
そうでもない
というか、X-MENのヒットでヒーローが必ずしも報われる訳では無い暗い作品が増えまくった時期があって
そこで勧善懲悪のパワーレンジャーが輸入されて大ヒットしてたりする
なっちゃってる患者さん。周囲から大量の証拠で否定されても愛はないのかーって切れる系の
パクリでガッカリするならともかく元ネタ知ってガッカリとかアホくさ
一度は通りがちな道ではあるな
その3つ、言っちゃ悪いがそんな支持されてなくね?
多分日本ではコ〇ンにぼろ負けしとるんだろうなって思うと滅茶苦茶笑ったわw
どれだけアメコミヒーローがいきろうが日本じゃあ漫画の方が大人気で悲しいなあw
違う出版社なのに似た様なヒーローばかりなのって、
そういう理由だしなw
本格的にアレな人に突撃したところで…
日本の漫画の中でもマイナー雑誌の作品以下のレベル
はっきり言っちゃうと商業的に価値のないカス
皮肉にマジレスされてワイ大困惑
見てきたけど、普通に会話してる人で特に叩き所もなかったしなぁ・・・
漫画ロクに読んでないのバレバレだよなw
君の脳内のお前らの考えなんて君にしか分からんよ
アメリカは平和守ってるなら大金もらって社会的地位も手にして当然って価値観だが、日本人は人助けて金もらう奴をヒーローって呼べない。無報酬で人知れず戦うのが美徳だと感じてる
今後は何につけ一生この幼稚なコンテンツに囚われることになる
哀れだね
古参の面倒なマンガオタが知識総動員で袋叩きしたくてウズウズしてるだろ
鍛えろや
鍛えろや
別にヒーロー行為で金貰ってる訳じゃないし、どっちかというと
慈善事業は金持ちがやる物って感じじゃないか?
アヴェンジャーズもあれ、トニーの私費でやってんじゃなかったっけ
時代劇でも定番だよな
アメリカでも後者のヒーローは多いというか
原作だと、シビルウォーではその辺も焦点になってて
ヒーロー登録法に賛成しているのは(正体がバレてもセキュリティが万全な)セレブのヒーローだけだ
ってセリフがあったりする
中庸を光扱いってなんか納得できないんだけどストレンジ
omni-manかな?
youtubeで検索してみたら出て来るぞ。
影響を探そうとすればいくらでもでてくるわな。
チェンソーマンの作者なんか鼻につくレベルだし。
これこそが本物の名誉白人やで
そして名誉白人なんてアホな単語が大好物な鮮人も立派な名誉白人や
良かったな、今日から鮮人でなく名誉白人やで
もう既に、結構な歳じゃないかw
恥ずかしいのはお前だよ
冗談抜きにアメコミがやってるネタなんで日本の漫画なら昭和でやり尽くされてる
あっちの方が何周も周回遅れだよ
一応マジメな話をすると、
戦後日本の漫画の巨匠たち(大半がもう死んでるけど)はおおよそ、
アメリカのコミックか、フランスのバンドデシネから影響を受けたと言ってる。
だから漫画(manga)の源流が、
アメコミ(comic)かバンドデシネ(bande desinee)であること自体は正しい。
でもアメリカでもフランスでも日本のmangaばかり大人気で、
comicとbande desineeはどんどん衰退・萎縮してる。
理由はまあポリコレその他お察しなアレだけど・・・
漢字(中国)や家庭科の授業(アメリカ)もそうだけど、
「厳密には本家ではないけど一番有名で最高評価」な日本文化ってすごく多いからね。
プレスコード・ムービーコード・コミックスコードやってたようなアメリカに表現の文化で日本の漫画が負けるわけがない。
こういうのが自分の得意分野だけで他のにわか分野に手を出して馬鹿やるのはホントに好きな人にとっちゃ迷惑な話や。
名誉白人ぶりたくて自国の文化も知らんままに自国を貶めて悦にいるのは反日左翼やフェミみたいなおかしなやつの仲間入りするだけやぞ。
なぜそれを見つけられたのかをママに対して鼻息荒くして説明してる姿を見たような恥ずかしさがある
『西洋化を文明的と絶対視した日本人』が『日本に満足してる日本人』を低俗と貶めるのに正義や文明、道徳を感じられない。
かつて『リベラル』という言葉をそのまま付けた国で『白人に奴隷にされてた黒人』が「白人に近いところにいた俺たちは文明的で道徳的優位」という理由で「文明的ではない」とした『アフリカ系黒人』を奴隷にしたようなもん。
白人のやってきたことや内心、歴史に対しての『言い訳』や『罪悪感の発散』『自己正当化』の概念が敷き詰められた作品は見てても『エンターテインメント』を感じられない。
アメコミオタクの「俺は政治や社会や思想に通じてるんだぜ」感はキツイ上に、アメリカについての浅いアメコミだけの知識で語るのがもうね。
作者とポリコレの政治思想の押し付けになった今のアメコミからの知識なんてそれこそアメリカのリアルと乖離してるのが常なのに「アメリカの建前と本音の気持ち悪さを感じる」くらいの批評・意見が出てこない時点で米国崇拝信者の戯言や。
相手に理解させようという意図が全く感じられない文章
俺、マンガ知ってるんだぜwってドヤりたいだけにしか見えなくて気持ち悪いわ
パクリとオマージュとの違いが分からんのかお前は…
日本のヒーロー物ってそういう金持ちと貧困の格差に関する話を展開しないよね
アメコミではあるのになんでだろ?
最近のやつらはアメコミでマウント取ってくるからな
アメコミ起源説wwww
ギャバン自体シルバーサーファーが元ネタ
ザボーイズこそ古典ヒーローのアンチテーゼ描いた逆張りパロディでしかないというか……
それ掲げて日本がーしても、ねぇ
一応キン肉マンがそういう話かな
まぁやっぱ清貧が正義みたいな感じになってるし
キン肉マンもセレブ側に行っちゃうけど
ファン心理と承認欲求、自分は分かっているマウントですね
日本側がヒーローの常識にとらわれずに捻りだしたのがあの3つの作品。
でも実は前からアメリカにあって、それがザボーイ。
んで、外国人がコピーしてんじゃないぞって突っ込んでるってこと?
ダークナイトの後の影響された特撮業界は地獄だったわ
無駄に暗くてシリアスぶってみる 以上
もっと気楽に楽しめばいいのに。
漫画って、そういうもんだろ?
名作しか入ってこないからウォッチメンの印象がいまだ強烈で逆にそれがまざまざ感じられるわ
あとヴィンディケイター
ザ・ボーイズとか見て「俺もこういうアンチヒーローもの描きてー」って描いた日本の漫画がガワだけ真似たような薄っぺらななろうもどきばっかで恥ずかしいわ、ってこと
能力過信で対抗策はまったくなく全滅したんだけど、あの流れもアメコミ的には素晴らしいのか?
なんやかんやで突破されるのは察していたけど、どうやってスカーレットウィッチを苦戦させるのかってワクワクしていただけにすごい肩透かしを食らったわ
マジで自分の浅さを露呈するだけなんだよな
お前が知らないだけで昔からあるぞーっていう
何を見てそう思ってるのか知らんが、アメコミのヒーロー達も大半はヒーロー活動に関しては無償でやってるぞ
トニーやファンタスティック4などがセレブな感じになってるのはヒーロー活動とは全く別の事業で資金を調達しているからだ
アメコミにとって平行世界のキャラ=殺しても影響のない奴らだから
基本ものすごい勢いで死ぬ。
スパイダーマンとかの人気キャラでも雑に殺す。
あいつらはスパロボのジム部隊程度の存在だと思っておけばいい
キャラ商売してるくせにキャラを大事にせんからアメコミは好きになれねえんだよなぁ…
いや最近あからさまにその手の作品が幾つか連続で連載してたからな
ボーイズの影響が無いとは言い切れん
どれも短命で終わったしこのツイ主の言う通りの問題点を抱えてた薄っぺらい作品だった
元祖はデビルマンやで
それをスポーンみたいなのがパクって海外でも広まった
デビルマンは単行本1冊1000万部も売れている鬼滅すら超えている超ヒット作だ
影響力は半端ない
頭が悪いだけや
男ポカポンタスの仲間がコリアンとかクソ雑魚の集団で草
洋楽好きアピールとかしてそう
お前記事のタイトルをまんま信用して中身見てないだろ
記事を読んだら日本の漫画全体的な話では無く
ボーイズのドラマが話題になった後に
明らかにその上澄みだけ擬えた作品が幾つか出て来て
それを批判してるだけの話そんでその指摘自体は結構正しい
ただこのつぶやきも大げさでそんな作品5作も無いんだけどねw
日本のマンガは~とか語られても困る
この漫画のタイトル教えて
一周回ってまた帰ってきただけじゃね?
それなら、ちょっとひねって、今風のアレンジも加えて、
「異世界からエルフの美女がやってきたと思ったら中身がオークでした」
みたいなのやれば受けるんじゃないか?
性格ブス設定よりは、モシャスみたいな魔法で姿を真似てるだけの方が良い気がする
漫画を擁護しているわけじゃなくて
一目で駄目だと判る漫画を例に挙げて賢しらに語ってる姿がバカにされてるんや
これは恥ずかしい
短絡的に日本賛美と結び付けるチンパヨっぷりが特に
そもそもアメコミがゴミ……いや何でもない
いや、正に彼の思ったことを自由に書いている。
そしてそれ自体なんら問題ないと思う。
問題なのは、本人の知らぬ所で叩いてるこの状況の方ではないかと…
知らんところで叩かれるのが嫌なら鍵垢にでもしとけ
全世界に向けて発信したんだから知らん所で叩かれても仕方ない
それでよく日本の漫画はーとか言えたなコイツ
どうせちょっと目についたから、話題集めで噛みついてみただけだろ?
そんなん昔にとっくに流行ってるやん
むしろ昔流行ったからこそ意表ついたり逆張りしな代わり映えしないって言われること多かったんやわ
でみんなが逆張りばっかしたから1周回って無難な勧善懲悪が最近流行るようになってきたんやわ
俺は人とは違うんですー理解してるんですーって
悦に入りたいだけのバカだよ
実際は何一つ作れない無能でしかない
こいつだって作者本人が知らないところで、その人の作品を叩いてるじゃん
それにここのコメ欄だって「思ったことを自由に書いてる」わけですが?
「最近の若者は漫画に夢中でアメコミに興味ない。漫画はあらゆるテーマを扱い人生を学べるが、アメコミは昔から同じ事やってるばかりかポリコレに侵食されて魅力がない」
って発言してアメコミファンによく言ったって支持されてたがな
俺もどの作品もぶっ刺さった作品のパクりに見えることあったもん中学生くらいの時に
普通は小中学生ぐらいの時に経験することだからな
自分がハマってる作品やモノが起源説盲信していろんなところに迷惑かけるのは
Twitterや2chのおかげで直接恥をかかない分結構な年になっても患ってる人増えてるな
特に日本の戦隊ものへのリスペクトや解像度低いって言ってるし
で、外部から知らない知識で反論されると切れて新たに学ぼうとしないところまでがセット
いや、普通にアメリカで同じ発言しても、ガイジ扱いされてそうwww
下手したら、アメコミの方が割と日本と日本人、未来に生きてるわって言うんだがwww www
まあ、ひろゆきなんかもそうだけど、自己完結で気持ち良くなってて、しかも他人のツッコミ理解する脳みそも無いから、生きるのとイキルの楽そうで、人生謳歌してるなwww www
バカの生き様、真似したくねえけどwww 流石、意識高い系、ミニシアター出身www www
西洋かぶれの馬鹿はやっぱりみんな似たような性質なのか
それ言ったら日本の漫画自体がそもそも…トキワ荘のメンツの初期作品とか見てみ
手塚筆頭にSF小説やそれを原作とする映画インスパイア作品の多い事多い事
トキワ荘メンバーでは無いが水木の貸本自体の漫画なんて有名ホラー小説の丸パクリなのあるからな
ただそれが悪いとは云うつもりは毛頭無いけど
エンタメ的に先進国だった米国の影響を排除する事は出来なかっただけの話で
それが巡っていま向こうに少し還元してるけどね相互的に影響を受け続ければ良いんだよ
芸術の世界だって19世紀のジャポニズムブーム以後で向こうのアートシーンは変化したんだし
ポリコレに媚びることしか考えてない現状じゃ100パー不可能だろうけど
スーパーマンは~ゴリマッチョだからホモ!
ローガンは~爪でひっかくから精神的に女!
たぶんこんな感じやろな
しゃーないね
全然テイスト違う感じなのにそんなに売り上げ競合すんのかね
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
日本維新・岬議員に経歴詐称疑い
まあ言いたい事はわかるけど、文章が敵作りすぎや。
そんなん、本来は主人公やヒロイン格の性格が悪い系でいいし、
悪役令嬢系とかいくらでもあるやん
ヒーロー物全般が古典ネタをどうにかイジってしがんで
さも新しく見せかけてるけど
そういうなろうみたいな閉塞的な大喜利環境自体が問題なのでは
聖書に載ってる話もキリスト教とは無関係な神話をキリスト教風に仕立てたものでしかないぞ。
ライオンキングはジャングル大帝のほうが先
どの作品言ってるのか全く謎だし
間抜けな本人が結論を決めてそれに沿うやつをいくつか見つけてきただけだな
その二つに関してはパクリ言ってもまぁ間違ってはいないと思うが
あれは誰も面白いと思てなかったしすぐ終わったし
戦隊大失格もつまらんがあれはまた別路線だしで
そうすると挙げたなかだとパクリ二つだけどそれだけで”パクリばかり”ってのはどれだけ自分の世界が狭いのか
たわけやん
ツイッター病識無い者みたいな文体なので読んでて薄気味悪さを感じる。
仮面ライダーがそうだし
特に昭和の特撮とか救いがないくらい社会的だぞ
リスペクトとかオマージュという言葉知らなさそう
こんな文章をTwitterに載せている自分が一番恥ずかしいことをしていることに気付いていないのが哀れだわ
水戸黄門「なんだアメコミてワシのパクリか?」
そもsもヒーロー側が悪なんてのはWEBなんかで勇者が悪とかで散々やりつくされているし
その前に最強ロボがいますがな
漫画版のほうがより救いが無いという
そもそも発表年でも日本の漫画でやり尽くされた「ありふれたプロット」でしかない
それって何か目新しい要素ある?と大抵の人が困惑してしまう
似たような話で、実はハリーポッターも世界的には「こんなお話読んだことない!」で流行ったんだよ
日本の場合は「漫画みたいで面白い!」と親しみやすさで流行ったのは、楽しく読んでた俺らなら誰でも知ってるけど
座ボーイズが受けてるのってまんまDCのキャラパロってるところだと思う。
話の内容微妙だし。
日本の他のあらゆる部門がアメリカのパクリ産業だとしても漫画に関してだけはアメリカの影響受ける一方みたいな認識は全く当てはまらない
だから韓国にも追い抜かれた
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
B'z 恋心 Endless Summer 2013
そのヒロアカがアメコミを差し置いてアメリカ国民の心を掴んでる事実
アメコミ作家陣も降参してたで
そもそも表現の規制だらけのアメリカじゃ日本のアニメ漫画の多様性には一生追いつけない
中国人が日本人の文化は全部中国のパクリとか言ってるのと同レベル
ヒロアカより半ギャグのワンパンマンの方がアメコミっぽいというね
まぁあっちはあっちでつまらなくなったけど
なお娯楽としての面白さは客が決めるので虚勢張っても売上は動かない模様