|
|
未発表の新兵器「エクスカリバー魔改造」がウクライナに到着した模様www
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:24:18.30 ID:PrG2sR0P0 BE:422186189-PLT(12015)

M982 guided shells: PBX warhead, 23-70 km range
https://bulgarianmilitary.com/amp/2022/04/25/ukraine-gets-155mm-m982-guided-shells-pbx-warhead-23-70-km-range/
射程70キロ
従来のエクスカリバーの2倍も飛ぶ模様
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:25:34.68 ID:Vpl1h6g60
俺のエクスカリバーの方が凄い!
122: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:06:57.77 ID:T/5zdMZ20
>>5
だから鞘を大切にしてるんだな
だから鞘を大切にしてるんだな
204: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 23:23:44.59 ID:eade9njc0
>>5
その爪楊枝しまえよ
その爪楊枝しまえよ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:26:21.29 ID:dZbWK1pS0
いい値段だな
まあ量産すりゃ下がるんだろうけど
まあ量産すりゃ下がるんだろうけど
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:27:13.43 ID:SQQKnAS70
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:28:41.83 ID:P4bCTPXH0
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:35:19.36 ID:MbclWpBU0
>>17
シュラってこんなニタついた顔してたっけ?
シュラってこんなニタついた顔してたっけ?
76: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:47:48.08 ID:P4bCTPXH0
>>33
これの再現らしい
これの再現らしい
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:33:56.77 ID:pZRMnvlx0
虎徹とかのほうが上位互換のイメージ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:35:59.19 ID:vNl9jk120
FF4みたいに投げるの?
38: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:37:39.85 ID:GJzAXT8v0
ロシアに核兵器を使わせようと
追い込んでいる。
追い込んでいる。
41: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:38:05.87 ID:8/IgwdSE0
カラドボルグ「みんな、オウガバトルで待ってるよ。」
58: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:43:12.93 ID:BGLXPKHI0
核をヨーロッパ中に撃たれるぞー
92: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:53:45.69 ID:0mQDZpS10
70kmってすげーな
東京から栃木くらいだろ
東京から栃木くらいだろ
100: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:56:55.23 ID:eo9c+fe80
>>92
栃木に狙うものなんてあるの?
栃木に狙うものなんてあるの?
107: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:59:43.78 ID:yQtPgJBp0
>>100
都庁を中心に
南は三浦半島
東は九十九里
西は小田原
北は館林小山
都庁を中心に
南は三浦半島
東は九十九里
西は小田原
北は館林小山
95: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 20:55:19.00 ID:eIv9fm7S0
エクスカリバーというよりゲイボルグでしょ
113: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:02:13.02 ID:yQtPgJBp0
ロシア本土撃ち込んだら
核が飛んでくるに
全部
核が飛んでくるに
全部
118: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:03:41.82 ID:4iiMExuj0
新兵器の試験場なんか?
132: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:13:48.75 ID:3Y2oeAAy0
投げると強いんだっけ?
145: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:29:07.57 ID:yQtPgJBp0
GPS 誘導だけじゃなく
物体識別しながら目指す時代
手の内にあるでしょ
物体識別しながら目指す時代
手の内にあるでしょ
149: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:31:54.46 ID:KecOwLfL0
エクスカリバーⅡ
エクスパリパー
どっちだ
エクスパリパー
どっちだ
155: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:43:39.82 ID:nqxeD3Hs0
ロシアにはパチもんのエクスカリパーが横流しされそうw
165: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:56:46.96 ID:c1kBe+X40
やっとウクライナ東部に武器が届いたか
マリウポリまで送られるといいけどな
マリウポリまで送られるといいけどな
174: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 22:10:57.19 ID:3YGM0xMg0
届いたのはいいけれど、操作練習に時間かからないのかな?
176: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 22:12:59.73 ID:2zrU8psb0
>>174
傭兵と名乗る専門家がくるから問題ない
傭兵と名乗る専門家がくるから問題ない
178: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 22:18:47.16 ID:PLlq8tWw0
マサムネのほうがいい
218: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 01:54:20.04 ID:vlU7yDDy0
飲み込んで俺のエクスカリヴァー
221: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 02:09:26.51 ID:lYVhNFmZ0
エクスカリパーだったら
239: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 05:33:41.98 ID:tf3SXAgQ0
セイバー?約束のなんたら(うろ覚え)とか叫んで打つのかな
243: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 05:46:08.85 ID:XALIlsAs0
エクスカリバーってジャベリンだったのか
246: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 06:18:19.84 ID:zMfFOqTJ0
これ歩兵が持てるの?
248: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 06:42:15.80 ID:UCYSVq0d0
>>246
持つのはいいけど撃ったら死ぬわ
持つのはいいけど撃ったら死ぬわ
222: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 02:29:58.54 ID:lF/vc6or0
新兵器の実験場としてこの上ないな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ホンマ武器商人はウハウハやろな。
あとマーリンが言うにはエクスカリバーは剣より鞘のほうが大事
結局戦争に投入する人間は畑で畑で生えないから武器があっても一気に逆転にはならないんだな
そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていうね
プーチンは小型核のデータを取りそうだけど
新型兵器アルテマウェポンがウクライナに到着しました。
マリウポリはもう事実上陥落してロシア軍が支配してるだろ
リッドとレイスが町の武器商人から
武器を買うシーン好きだった。
武器を選ぶ時のカチャカチャ音とか
SEも素晴らしかった。
錆びついてて使え無さそう
これからお手頃価格にするためにデータ取るんじゃね
新選組局長・近藤勇の愛刀「虎徹」が偽物だったは史実?それとも司馬遼太郎の創作?
20年前とかならまだしもそんな話fateのせいで有名やん。
ロシアが同等の誘導砲弾使っててずっと安いから慌てて魔改造して無理矢理前線に送ると言う苦労してる
今回の侵略戦争は、奪われた地域全部取り戻せなければ
ロシアのことだからこの先ずっと返ってこないだろうしなあ
連れ去られた住民は勝っても戻ってくるかわからんけど
2~3発で戦車やらを潰せるんならコスパ相当いいんじゃない?
プーチンがイスラエルにラブロフ外相の「ヒトラーもユダヤ人の血筋」発言を即謝罪したのはそういう側面のこともあるのかな
ジャンプは何度騙されれば気が済むんだい?
使い捨てでもハイテク機器搭載した兵器やし。
ぶ、武器商人wwww
アメリカ軍が買う兵器は値上がりすることはあっても値下がりはしない
ロシアはもう世界各国から新兵器の実験相手として玩具にされて終わりだよ
マリウポリをあそこまで焦土にしておいてロシアが自分たちの領土にした時に復興する金はあるんだろうか
伝説自体がごっちゃになっててその辺は曖昧というか
岩にささってたのと湖の精にもらったのと二つの話を無理やり整合つけるために
マロリーが別の剣ってことにしたんだけど、マロリー自身も文中で王の剣をエクスカリバーって書いちゃってたりする
最後の最後には突然撃つ可能性もあるんじゃね
やたら終末論的なこと国内で伝えてるって情報もあるし
なにせ狂人状態だしな
早めに排除できりゃいいんだけどどうなることやら
更に魔改造するとは!
ウクライナは一帯一路の要所だから中国の金あてにしてるんじゃない?ロシアが勝ったらの話だけど
FGOで義務教育を終えた人間でスレが二分される予感
俺はジョン・ブアマン監督の映画「エクスカリバー」で知った
もっともアーサー王伝説の考証研究が勉学的なところまで到達してるのはモンティパイソンのコメディ映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイ」のほうらしいけど
知らんけど自分の軍隊置ける緩衝地になればいいんだから併合なんてしないやろ
独立国にして面倒事はお任せ、実態はサバンナ部族並のド人国家ルートだろ
ジャベリンって投げ槍って意味だからRPG的ではないでしょエクスカリバーなら分かるが
こいつスペイン人でギリシャに住んでるのになぜ必殺技が全然関係ない「エクスカリバー」なんだろ
日本のことは全て在日米軍に任せておけ
集英社の雑誌ですw
そのゲイ☆ボウしまえよ
是非その調子で疲弊して散財しまくって欲しいけどな
でも実際どの程度弱ってるのかわからん
西側の情報の場合やっぱり都合よく盛ってるだろうし
もっともっと長引かないと2度と侵略戦争しなくなるくらいの弱体化はしないかもしれんし
固有名詞じゃなくてもよく聞くだろ
その辺の店に並んでる印象
知ってる
そりゃあ砲弾の名前にもなるだろ
ロシア見捨てて逃げ出したシナとか何もしてないチョンより100億万倍マシだと思うの
鞘に入ったままやないか
そうしたら実験場がロシア全土に広がるだけやで
欧米の支援がありゃどうにか取り戻せるんじゃないか?
復興にとんでもない額かかりそうだけど
リーダー扱いされてる日本がすごい負担させられそう
はあ?志願兵になった勇敢な韓国人が
一か月持たずもう帰りたいから韓国政府は支援よろって言って
同胞にお前はただの犯罪者だと叩かれたニュースから目を逸らすな
ポーズは納得できるが
そんなにニタついてないやんけ
>>204
そうか?ロシアは東部どころかクリミアすら失いそうだけど
おいおい、仲間はずれは良くないぜ?
とりあえず90000発届いたってさ
すげーな
殆どの奴等がアニメ・ゲーム・マンガ・小説で用いられたものから触れた筈
正解はエクスカリバー誘導砲弾のこと 西側規格の155mm砲が大量にAmazonされてるからついでに試験兼ねて射程延伸した誘導砲弾も送っちゃえってことなのかね
南オセチアに入った記者が
経済が崩壊してプーチンの土産物を売る店以外何もなかったって言ってたし
ガチでその可能性が高い(ちなみに南オセチアの経済が崩壊したのは欧州の制裁+南オセチアでは少数民族のグルジア人が逃げ出したことによる人口減少)
そのコメントで
飲み込んでよ僕のエクスカリバー
ってなんかの帯コメントを思い出してしまったじゃないか
どうしてくれる
そういや最近イスラム系過激派とかの話は聞かないな
ニュースになってないだけかもしれんけど
十字軍遠征の後にアーサー伝説にエクスカリバーが追記されたんで
その剣を見て思いついたんであろうとかナショジオで言ってたっけ
アフガニスタンの状況とか全く報道ねえな
ひっどいことになってるだろうに人道云々うるさい連中がまったく触れなくなった
いや元から見ないフリか
ロシアは平和ボケ日本に核を打ち込むべき
ミャンマーも忘れちゃいけない
アフガニスタンにはもうイスラム過激派しかおらんし
言ってるお前がゲーム脳じゃん。現実に人が死んでるのに核撃ち込めとかまともな精神状態では書けない
できるできないは置いておいて
もうプッチン野郎は衛星ではっきり特定できるような屋外には一切姿見せないんじゃないかね
影武者みたいなのも使用してそうだし
八つ当たりでハリコフの遊園地を砲撃したのはいったい誰なんですかね?
約束された小児の剣
アーサー王伝説は、日本で言うところのヤマトタケル物語だから、少なくともヨーロッパ人は馴染み深い物語だろうに。絵本や児童書すらあるのに。
相手はエクス・デスプーチンだから
ラグナロクないときつい
ドイツだってヘルメット5000個で茶濁すつもりだったんだぞ
なんか戦車行きそうになってるが
戦車じゃなくて要人や重要施設を精密射撃するための砲弾じゃないかな
この砲弾は23~70kmが射程だけど、通常のM109用榴弾は15km弱が最大射程なんだよ
ロシア軍のえらいさんや司令部を一方的に狙い撃ちできれば、一発11万ドルは安いもんだ
ロシアの座標表示システムってミサイルを国境超えレベルで誤誘導した覚えしかないな
まあそれも5年以上も前だし、改良されたんかな
ジャベリンはミサイル
エクスカリバーとRPGはロケット砲
11万ドルが安いというのは合ってる(ジャベリンの半額で射程は30倍弱)けど
多分施設や要人を撃つのには使われない対移動目標用なんだよね
何故なら無誘導の自走砲一発の値段は、例えば155mm榴弾砲なら一発数百ドル~二千ドル程度と値段が二桁違うので、
細かく狙う必要のない施設を狙うなら100倍の投射量を出せば命中率も100倍で破壊力も100倍になるし、
逆に現代の要人暗殺は範囲攻撃で殺すと死体の映像証拠を確保できないので、
影武者によって政権が続行される危惧があると聞くから
後者の理屈は又聞きだけどね
AC-130Uガンシップ 1機の価格 : 1億9000万ドル
B-2爆撃機 1機の価格 : 22億ドル
F-117Aナイトホーク 1機の価格 : 1億2200万ドル
F-22ラプター 1機の価格 : 1億3500万ドル
ジャベリンミサイル 1発の価格 : 8万ドル
トマホーク巡航ミサイル 1発の価格 : 90万ドル
定期
いや無誘導の多連装ロケット砲やら戦車の主砲とか市街地に撃ち込んでる映像あるじゃん
当たり前だけど同じような榴弾砲設置してる陣地の写真もでてくるし普通に使ってるっての
アーサー王物語に馴染み深い子供なんて幼少期にも周りにいなかったが
元々絵本や文学好きな旺盛な子供だっただけだろ
なんか足りねえよなあ。
冗談は置いといてさすがにそれは楽観論だろう。欧米が信じられるかどうかの是非はともかく
ならず者が消えても国力は低くてもそれらと同質なろくでなし国家は履いて捨てるほどあるわけだし。
ウクライナがちゃんと民族国家としての意地を見せたことでロシアのメッキが完全に剥がれたから
もうロシアは使いつぶされる運命が決まったようなもんだからな。
出回ってるドローンの映像でも把握できるがロシア軍はどれだけ自軍の被害を最小限にして敵を倒
せるかの実験台になっていくだろうよ。
伝承が広まっていく中で、剣の名が誤記されちゃった説もあったな。
鞘で守って上げないと直ぐに暴発しちゃうだろw
エクスカリバーがロケット砲?????
榴弾砲から発射するんだから榴弾砲なのは変わらんぞ
的が自腹じゃなくてテスト出来るだけでもニッコニコだな
故に今までは40kmぐらい(ロケット推進付きの弾)を最高射程にしていたのさ
普通の155mm砲の通常砲弾だと30~20kmぐらいが射程(日本の99式もFH70もそれぐらい)
なお韓国のK9は自動装てんや射程など「カタログスペック」は良いのだが韓国製品よろしく現実がゴミw
目標地点「だけ」には当たらないという射撃性能を誇る
そしてそんなゴミを在庫が何故か誇るんだよねw
自走砲はロングレンジから焼け野原に出来るんだから、遊園地くらいしか攻撃しなかった事なんじゃねぇの?
お前精神病だよ
脳のバイアスで自分好みのニュースしか見れない病気