|
|
【炎上】藤田ニコル「『関白宣言』『セーラー服を脱がさないで』昭和の名曲ヒドすぎ」反論できる?
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:35:32.94 ● BE:283656197-2BP(2000)

藤田ニコル・乃木坂46が『関白宣言』『セーラー服を脱がさないで』にドン引き、昭和の名曲はモラハラ・セクハラか
5月5日放送の『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』(フジテレビ系)が物議を醸している。タイトルの
通りに令和、平成、昭和の3世代の定番ソングをカテゴリー別に選出する番組なのだが、ここで選ばれた“昭和の名曲”に違和感を持た
れたようだ。
問題視されたのが、【ウェディングソング】として「46歳~」世代が選出した8曲のうち、『関白宣言』が流れた時だった。これに
「~25歳」世代として出演した藤田ニコル、乃木坂46メンバー・林瑠奈と弓木奈於から「え!? 嫌、ムリムリ」とブーイングが起きたの
だった。
『関白宣言』といえば、1979年にリリースしたさだまさしの代表曲の1つで、各局の昭和の名曲特集などでも使われる定番だ。例外なく
『世代別ベストソング』でも、
《俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてもいけない めしは上手く作れ いつもきれいでいろ》
お馴染みの歌詞が流れたのだが、この一見“亭主関白”を押し付けるような歌に令和世代がドン引き。ネット上でも是非をめぐる論争
が起き、トレンド入りする勢いに。
初めての人はモラハラに聴こえる
「たしかに、途中まで聴くと“モラハラ”ソングですね」と、苦笑いするのは芸能ジャーナリストの佐々木博之氏。
「歌の最後まで聴けば、奥さんとして迎える女性への深い愛情が汲み取れる曲ですが、よくテレビ番組で使われるのは最初のフレーズ。
その部分だけを初めて聴いたら、若い女性でなくとも、現代社会においてモラルハラスメントとして受け止められるかも」
あんな若い子たちにあんな歌
『世代別ベストソング』では、ニコルら若者世代をさらにドン引きさせた“名曲”も登場。同じく昭和世代が【女性アイドルソング】カ
テゴリーで選出した『セーラー服を脱がさないで』だ。
《セーラー服を脱がさないで 今はダメよ 我慢なさって セーラー服を脱がさないで 嫌よダメよ こんなところじゃ》
1985年から放送がスタートした、『夕やけニャンニャン』(フジテレビ系)内で歌われていた『おニャン子クラブ』を象徴する歌。
秋元康が書いた過激な歌詞に対し、「なんかすごい歌なんですけど…」「あんな若い子にたちにあんな歌…」とショックを隠せないニコルら。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cac877003746377108432bfbfc5d2e3a481fa80a?page=1
|
|
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:36:44.69
68: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:50:14.18 ID:v96f3v0q0
>>8
顔写真入り草
顔写真入り草
91: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:55:23.44 ID:OCZO1sMf0
>>8
何が凄いって、リリースを許可したレコード会社が、だよな。
何が凄いって、リリースを許可したレコード会社が、だよな。
305: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:53:25.54 ID:+1iiCWd30
>>8
キツいわww
キツいわww
818: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 14:58:58.44 ID:f1c2K7qw0
>>8
この当時って「えっち」も隠語だったのかな?
この当時って「えっち」も隠語だったのかな?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:38:08.79 ID:AxAyVCEj0
関白宣言はコメディだからまだ笑えたけど
セーラー服を脱がさないではまじで頭おかしいと思ってたわ
セーラー服を脱がさないではまじで頭おかしいと思ってたわ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:38:52.14 ID:RhqjStwK0
今と社会が違うんだから当たり前だろ
頭の悪さ披露して キモイわ
頭の悪さ披露して キモイわ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:39:11.81 ID:XQTKa8KF0
いや脱がさないでって言ってるんだから、清楚な心情を歌ったものだろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:39:21.67 ID:0AvvHQxX0
時代はカカア天下
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:40:19.05 ID:MQs6nmzk0
時代が違う、風潮が違う、文化が違う
それだけのこと
バカは優劣を付けたがる
それだけのこと
バカは優劣を付けたがる
31: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:41:24.40 ID:DHAhUTBk0
これ番組内でほんとにドン引きしたの?
記事がほとんど記者の意見なんだけど
記事がほとんど記者の意見なんだけど
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:43:42.14 ID:QagGZCv+0
>>31
歌が流れてる最中にぎゃーすか喚いてた
歌が流れてる最中にぎゃーすか喚いてた
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:41:56.64 ID:hsa8iY8q0
源氏物語とかも酷いよな
男尊女卑で溢れかえってる
男尊女卑で溢れかえってる
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:42:11.64 ID:LZJpEY/O0
>>1
トリセツと似たようなもんやろがい
トリセツと似たようなもんやろがい
36: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:42:41.82 ID:zlth6lyD0
セーラー服を脱がさないでよりおっとCHIKANのほうがひどい
痴 漢冤罪でっちあげの歌だぞ
痴 漢冤罪でっちあげの歌だぞ
41: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:43:22.95 ID:WBpRyALD0
マンピーのGスポット
130: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:03:18.65 ID:OCZO1sMf0
関白宣言
作詞:さだまさし
お前を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
めしは上手く作れ いつもきれいでいろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな仕事も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい
お前の親と俺の親と どちらも同じだ大切にしろ
姑小姑かしこくこなせ たやすいはずだ愛すればいい
人の陰口言うな聞くな
それからつまらぬシットはするな
俺は浮気はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
幸福は二人で 育てるもので
どちらかが苦労して つくろうものではないはず
お前は俺の処へ 家を捨てて来るのだから
帰る場所は無いと思え これから俺がお前の家
子供が育って 年をとったら
俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい
俺より早く逝ってはいけない
何もいらない俺の手を握り
涙のしずくふたつ以上こぼせ
お前のお陰でいい人生だったと
俺が言うから必ず言うから
忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯お前ひとり
忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯お前ただ一人
作詞:さだまさし
お前を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
めしは上手く作れ いつもきれいでいろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな仕事も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい
お前の親と俺の親と どちらも同じだ大切にしろ
姑小姑かしこくこなせ たやすいはずだ愛すればいい
人の陰口言うな聞くな
それからつまらぬシットはするな
俺は浮気はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
幸福は二人で 育てるもので
どちらかが苦労して つくろうものではないはず
お前は俺の処へ 家を捨てて来るのだから
帰る場所は無いと思え これから俺がお前の家
子供が育って 年をとったら
俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい
俺より早く逝ってはいけない
何もいらない俺の手を握り
涙のしずくふたつ以上こぼせ
お前のお陰でいい人生だったと
俺が言うから必ず言うから
忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯お前ひとり
忘れてくれるな 俺の愛する女は
愛する女は 生涯お前ただ一人
160: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:10:10.05 ID:sXEKtDOm0
>>130
まぁ当時の価値観だわな。
この手の男は今は熟年離婚か介護放棄されるだろうから最後の章までたどり着けない。
まぁ当時の価値観だわな。
この手の男は今は熟年離婚か介護放棄されるだろうから最後の章までたどり着けない。
193: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:17:55.56 ID:/bA1edOA0
>>130
共働きでなら酷いが専業主婦だったら当然のことなんじゃないの?
なんで仕事してないのに先に寝てるんだよw
共働きでなら酷いが専業主婦だったら当然のことなんじゃないの?
なんで仕事してないのに先に寝てるんだよw
209: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:21:35.55 ID:X43dKsCP0
>>130
美空ひばりがこの歌詞を見て
「ああ、これは最後まで歌わないとダメね」の一言で
紅白歌合戦でフルコーラス歌うのが決まったんだよな
当時は大御所でも
紅白歌合戦でフルコーラス歌うことはほぼ無かったみたいなんで
美空ひばりがこの歌詞を見て
「ああ、これは最後まで歌わないとダメね」の一言で
紅白歌合戦でフルコーラス歌うのが決まったんだよな
当時は大御所でも
紅白歌合戦でフルコーラス歌うことはほぼ無かったみたいなんで
226: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:26:52.70 ID:pp+mUCR40
>>130
でもこのあと関白失脚するんだよね…
でもこのあと関白失脚するんだよね…
213: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:22:00.30 ID:XXi9pWJn0
行間が読めないのねって思いました
220: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:23:52.96 ID:l3e18NJx0
セーラー服~は、以前から裏でやってたことを公に出した歌
公に出すことが許されるくらいみんな調子に乗ってたというのが時代の違いであって
やることやってたのは当時もそれ以前も今も変わらない
公に出すことが許されるくらいみんな調子に乗ってたというのが時代の違いであって
やることやってたのは当時もそれ以前も今も変わらない
321: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 10:57:26.33 ID:22hq/nd20
正直下品でちっちゃい頃から苦手だった
541: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 12:25:14.52 ID:FK+G4+Rd0
まあ昔の歌詞はどストレートだよな
マンピーのGスポット
sexsexsexsexmouikkai
マンピーのGスポット
sexsexsexsexmouikkai
551: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 12:27:26.38 ID:2CEEEks30
>>541
今の歌詞も作文でストレートだぞ
今の歌詞も作文でストレートだぞ
547: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 12:26:40.78 ID:pH8vN0vN0
セーラー服は、女が書いた歌詞ならともかく、おっさんがシコシコ書いた歌詞だろ?
548: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 12:27:07.42 ID:oqSoFfAu0
786: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 14:38:18.08 ID:ypoGUl2o0
>>548
正男がいて草
正男がいて草
601: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 12:53:10.61 ID:elP3YYYK0
今の曲だって10年後には叩かれるかもね
616: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 12:58:12.08 ID:b8S/AwLQ0
関白宣言はネットのない当時ですらそこそこ炎上しただろ
688: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 13:45:07.51 ID:JekYiQZH0
どうせなら関白失脚も取り上げれば良かったのに
719: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 14:02:49.60 ID:2y1gXcr10
あの頃から恥ずかしいと思ってた
730: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 14:07:36.40 ID:WnEbn5xx0
おニャン子がヒットチャートを席巻してたイメージがあるとすれば
解散後にソロ歌手として売れた人が多かったからだと思う
ソロになってからおニャン子のようなアホまるだしの歌で売れた人はいなかった
解散後にソロ歌手として売れた人が多かったからだと思う
ソロになってからおニャン子のようなアホまるだしの歌で売れた人はいなかった
778: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 14:32:32.17 ID:hxMnjTzu0
セーラー服は昭和生まれでも気持ち悪い
923: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 17:42:16.20 ID:TItxnnyG0
さだまさしと秋元康に直接言えよ
936: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 18:22:18.55 ID:cLFdEcnc0
関白失脚を聴いたらどういうのかな
943: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 18:29:45.81 ID:1AVlsA+J0
江戸時代なんて、はりつけにした挙句、首を切ってさらし物にしてたんだからな
61: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 09:48:30.86 ID:8HlTMniU0
リアルタイムでは小 学生だったから全く意味を理解してなかったけど
後になって意味がわかったら確かにキモいと思ったな
後になって意味がわかったら確かにキモいと思ったな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
小山田圭吾「本当にその通り」
何十年も昔の作品を今の感覚で批判すること自体頭の出来が残念な証拠
なんで今の時代に持ち出してあーだこーだ言ってんのよ?
これですよ!これ!
性をテーマにしたプリキュアを作る時にはこれを歌いましょう!
そりゃ今とは時代もちがうわ、強欲な壺女にはわからんか
嫌なら聞くなってだけ
1から10まで押し付けてきやがって
逆に俺みたいなおっさんだと今のJ-POPの歌詞の価値観は理解できんからな。
歌詞をあらためて見るとキモイな
よく公共で流せたな
結婚後に豹変する男よりは良心的やろ
結局のところ夫が空威張りしてるだけって体で最初からさだまさしは作ってると思う。
悔しかったら西野カナもトリセツの続編でヘンピンとかそんな感じの名前の曲でも出してみろって話(暴論)。
お前の行いは過去でもアウト
youtubeでは包茎の歌とか歌ってるぞ
森雪之丞すげーのかいてんだな
今の時代の年端もいかない若い女の子たくさん集めて
集団でパンチラさせてる今のアイドルもなかなか大概である
それなのに「あの年代はああいう男しかいなかった」とか主張するやつは理解力無さ過ぎて心配になる。
後だったらいいのか
いつもポチと二人 昨日のカレーチンして食べる
それじゃあんまりわびしいのよ
いまどきほとんど流れない関白宣言よりブラクラ要素高いだろ
耳年増
本当に女にとって地獄だこの国
「昔の価値観」とか言うけど具体的に
どこまで知ってるんだよ
その世代の人なのか?
なるほど
頭も悪けりゃ常識もない
教養が無いと性的な歌詞にしか見えないんだな
そりゃ日本も終わるわ…
真面目そうな歌詞も薄っぺらいし
争え!もっと争え!
アニメ系の歌詞は許された。
90年代OVAアニメはエロイ歌ばかりだけど知られなければ平気ブヒw
部屋とYシャツと私のワイは完全におっさん
歌番組で親と一緒に見てたら気まずかったわ
親がドン引きしてて
多分過去の人間に令和の新曲聞かせても同じ言葉が返ってくる
盗んだバイクで走りだされても困るしな
じゃあ、今の白人にこれ言って回るから反省と謝罪してね!
うおおぉぉぉ正義の力を見よ!!BLM暴動発生!金!暴力!S○X!警官はコ○セェ!!体制は悪!!黒人を優遇して白人は消えろ!!あとついでにイエローモンキーも肌黒くないから悪!!黒人以外は悪!!アジア人も黒人を優遇しろ!!差別反対!!猿と白人は氏ねェェェェ!!
・・・・・・フェミやポリコレもこれがしたいんか?
じゃあ、わいも裸執事のOPとホモドラマCDを曲街ゆく女どもに聴かせて謝罪してもらってええんか?
※60
人それぞれ推し量る知識があって言ってんだろうし、「具体的に」なんて言い出したらそれこそ千差万別だろう。
それらは並立して横に広がってるもんで、何でもかんでもゲームのLvみたいに、一つの軸で縦に積み上げる感じに考えるとアホになるぞ。
文句があるなら、それこそ具体的に「~っていう事もあるし、それは違うと思う」ってお前の知見を出さないと。
「当事者じゃないと評価しない」のならそれはただの愚者。
特に鼻、浦安鉄筋家族の花丸木かっつーの
シングルマザー量産が答え
素敵なロマンスはこぼれるかもしれんけどな
のジャケットを見る限り最初にソロデビューしたのは誰なのかって一目でわかる人はいないと思う
「信じられない」で思考止まってんなら発言すんなって言われるレベル
れっきとしたアニタイ定期
大丈夫だ、きっと数十年後に同じこと言われてる
「天使にラブソングを」のI Will FollowHimを聞いたら発狂死しそう
バカの一つ覚えみたいに、バイク盗んだのなんだの、話にならないよなぁ
どうしてこうなっちまったんだか日本
キレる😠っていうかドン引きな😰
昭和のおっさんに言ってくれや
食べてもらえなかったやつがフェミ化www
バナナの涙とか聞いてこい
つーか秋元とアニソンは30年以上前から深く関わってる
ハイスクール奇面組とか、ついでにとんちんかんとか、ロボ物のレイズナーとか多彩だから
昭和末期生まれだけど最近はもう誰も歌わないのか?
ZZとおそ松くんも
実際は”米国を貶めたい白人「『奴隷制度』『分断政策』20世紀までの白人ヒドすぎ」”なのがなw
マーティンルーサーキングJrが草葉の陰で泣いてんじゃないかな。
比喩とか隠喩とかが理解できない
文面そのままでしかものを捉えられないのはそいつの能力が限界の証左
チッチッチッチ おっぱい ぼいんぼい〜ん
そこにしたり顔の(失礼)解説を入れるところまでがセットって感じするね。
もともとそういう曲なんだからこの反応も正しい。もちろん真意を解説するのも正しい。
自分たちの曲にも似たようなキモい歌詞あるんじゃ?ちゃんと批判してんのか?
江戸時代の侍に銃刀法違反を問うようなもんや
あれは比喩でも何でもなくて当時はホントによくある「悪戯」だっただけだぞ
15歳の未成年ならバイクの窃盗も万引きも喧嘩も警察署で怒られるだけだったしな
というか関白宣言の歌詞を観れば、一見偉そうにしつつも男の情けない部分を吐露し、なんだかんだ嫁にベタぼれな男の不器用な恋文ってのが判ってニヤニヤ出来るんだがなw
時代の価値観を無視して発言するのもモラハラだろ
当時は当時のルールとか流行りや雰囲気があったんだから
ならば
未来から現在を見たら現在もひど過ぎっていわれる可能性もあるのにね
そういう事に気が付いていない時点で何言ってんだか
今と昔じゃ違うんだよ
私のあそこは何人もの男で遊ばれてガバガバやでとか
酒飲めて楽しいウェーイを連呼してるだけとか
大概な奴多いぞ、しかも曲調は結構綺麗だったりする
数十年後には同じように叩かれてる可能性は十分にあるぞ
それを規制したら行きつく先はタリバンだと思うんだけど?
EXテレビやA女E女も
令和の常識未来の非常識かもよ。
関白宣言はちゃんと結婚して養うから一緒に生活して苦難乗り越えて行こうという責任とか意志があるけど
こいつのはただ幼稚な自分本位で面倒くさいだけなんだよな
こんな匿名でいろいろ言える野蛮な状況もいずれは変わるだろうな 若者が過去のものを見て「古臭い!」なんて言うのはもはや普遍的なネタでもあるか
ドラマとか、現在進行形でどうなの?って結構ありそうだけど、大丈夫か?
後、関白宣言って、最後まで聞け&とりせつとかで甘えた事言ってる奴の言う事かって話になると思うんだけどね
示しているだけじゃないか。
過去をほじくり返して酷い酷い言ってたら世界中酷いことばかりだろ
あれフェラの歌だ
雑にテレビつくんな
醜悪ですなぁ
逆に、知らねぇなら知らねぇで黙ってろって話なんだが
知らないなら謙虚になれよ、知らないを盾に傲慢になるんじゃないよ
♪糞日本野郎ジャップス!さっさと殺しちまうか? 兄さん? 糞畜生!!このチン○ほどの犬野郎たち!
ここ日本に住むチン○みたいな犬野郎 ジャップスは くそったれ障害者 馬鹿野郎ども
世界中で倭奴と書かれた 糞日本野郎ども 恥ずかしいやつらだ
騙せ!糞日本野郎なら騙せ!
食べる? お前の母さんを食べる? いいか? いいね すごくいいって
障害者糞野郎よ! ずっと、てんかんしてろ!野蛮なジャップ てんかんみたいな ジャパニーズ
ネズミのチン○の ジャップ
日本は我らの便所!!ファック!!
障害者ども 障害者ども 障害者ども 障害者ども 障害者ども 障害者ども
ジャパニーズガール達 超まずくて~ Fucking nation Japanese Fucking nation
キモい歌詞にキモいって言って何がアカンねん、当時とか知らんし
昔の事にグチグチ言ってもしょうがないのに何言ってるんや
海外なんかもっとひどい歌詞大量にあるやろ
なんか死刑囚おちょくったような曲なかったっけ?
ドラマの悪役俳優に苦情いれるくらい間抜けだぞ
現代フェミ人があいつらはクズ、人として終わってるとか言う
みたいな頭悪い話か
ちな、当時小学生
ドリームキャスト「照れるなぁ」
オタクでもこの曲求めてる奴ってもういないだろ
じゃあ山口百恵の一部のナンバーもアウトか
関白宣言が良い内容かと言えばそんなことない
ただの昭和の価値観に迎合した「こういうこといったらうけがいいだろう」を並べただけの歌詞だ
擁護意見をだしやすくするためのアリバイ作りのための歌詞を盛り込むところとかもせこさが透けて見える
歌のほんとうの意味は~、よく歌詞の意味を理解すれば~というのはそういうアリバイ作りに騙されている、もしくはアリバイ作りに協力したいだけの人
普通に男女差別の歌だよ
いい人と社交辞令で沢山言われたい人なら蘊蓄をどや顔で語るんだろうな
関白失脚もあるから~というのもただのアリバイ作りにすぎない
いわゆる前言い訳
テスト前に全然勉強してない~って言うのと一緒
当時は問題無くても今の間隔ならおかしいんだからおかしいって言うべき
魔女狩りをしていた国が今の基準で過去の行いおかしいというのと一緒
批判している芸能人は30年後に、この時代の芸能人達酷いな。
とか言われることを考えろ。
なんで伏字やねん
秋元がやった仕事ことごとく計算で導いたものばかり。
本人が技術論でいろいろ語ってる。
自分に都合のよいモノだけ目にしたいという現代の価値観に徹底的に即した意見をお持ちだ
MI-MI-DO-SHI-MAもきつい
マジかよ、財津和夫最低だな
もうアラサーに片足突っ込んでるし数年後には若い連中からキモいと言われる側になるんだから
秋元康はそもそも時代とか関係なくいつもキモい
どうしてもテレビで聞きたい奴なんかおらんやろ
鈴木雅之も今は顔に黒墨を塗ってステージに立てなくなったしな、田代まさしはそれ以前の問題だけど。
舐められたもなにも碌な内容じゃない
昭和だから~とかで許容されやすい内容だが、実際には昭和生まれからしてもおかしい内容だ
昭和においてもおかしい考え方
だからこそ廃れたし、消えたんだよ
もし当時で素晴らしい内容なら、当時の五分後でも素晴らしい内容なんだよ
じゃあ、その10分後や15分後によく考えたらくだらない内容だ!ってなるか?
歪さ、おかしい部分を内包しているからこそ廃れるんだよ
さだまさしさんの歌はそういう内容
廃れて当然
そういや吉田なんとかさんはさだまさしさんについてどんな評価だったかな
覚えてないわ
現在から過去の創作物を見ると言う時点で価値観の違いなんていう大前提は隅に置いておくべきで、歌詞全体でどういうことが言いたい曲なのかという部分をこそ考えるべきなのに、その過程で使われた表現に固執して評価をゆがめてしまっているのが問題
ましてや断罪してやろうなどという発想までする人が居るならそれはただの歴史修正主義者だ
そりゃ尖った表現にもなるのは仕方がないわ、それが芸術ってもんだからな
バカのくせに数行見ただけで全部わかった風に振る舞ってるから救いようのないバカでもある
それはさておき
関白宣言の歌詞をざっと見てから同じ事言えと、30年前から言われてるからな。
「俺が先に死んだ後も、妻には長生きして欲しい」って意味だぞ。
モラハラ夫がそれを言うなって感じじゃね?
>夫婦の価値観がグローバル化しつつあった当時のカウンターカルチャーの曲でしょ
お前ちょっとグローバルの意味を検索した方がいいぞ。
「多様性」の意味で使ったんだろうけど、
グローバルって「統一」って意味なんだぞ。
世界共通の一本化ルールの事をグローバルって言うんだ。
インターナショナルと逆だからな
そりゃ今の人が聞いたら引くに決まってるわ
him = 主(神)
結局そういうのはやらないんだよな
古い時代には通用した愛情が、今は通用しなくなってるっていう点
酷いのは歌なのか、それとも現代そのものなのかと深く考えるべき
アリバイアリバイうるせぇな、どっかのパヨかぶれの歴史ドラマレビュアーかよ。(わかる人にしかわからんネタでごめんなさい)
おニャンコはどの歌もセクハラソングなのは知ってる
>モラハラ夫がそれを言うなって感じじゃね?
だから歌詞を読めつってんの。
読んでから言い直せ
ググっても統一なんて出てこんぞ?
世界的、地球的って意味やん、間違って無いやん
今はそういう毒親みたいな言い訳が許される時代じゃないんだよ
象さんのすきゃんてぃ(意味深)
歌詞を読んだ上で「モラハラ夫が自分の価値観を押し付けてるだけ」にしか感じないわ
相手を理解しようとする視点もないのに「長生きしろ」だけで全部が許されるわけ無いだろ
関白宣言を「結婚相手への愛情と未来予想を歌ったポジティブな歌」って考えれば対になるのは部屋とYシャツと私で合ってると思う。だが「関白宣言は女性差別!」という意見に対してのカウンターとなるとトリセツがピッタリすぎるんだよ。
あ、そういえばトリセツが流行ってたころ、アレ真似して自分のトリセツ用意して結婚式に持ち込んだり記念写真撮ったりする女がけっこういたって本当なのかな。
>20万人を性奴隷にした日本の価値観に基づいた曲でしょ?そりゃ今の人が聞いたら引くに決まってるわ
日本兵との間に混血児を「1人にも」生んでない慰安婦だいはん
混血児がいないから、
慰安婦活動家の中に
「俺は混血3世だ!」という活動家がいなんだよw
つんく♂は好きや自分
曲に洋楽に対するリスペクトも感じられて面白いんだよ
>相手を理解しようとする視点もないのに「長生きしろ」だけで全部が許されるわけ無いだろ
コイツ馬鹿だw
「長生きしろと最後にいったから全部許してくれ」
って解釈するのかw日本語何級だよオメーはw
自分のレス印刷してご両親に見てもらえw
犬の子は、飼い主に判断してもらわないとなw
「料理が上手くなって欲しい」ってのも、俺が死んだ後
自分の面倒を自分で見られるように、というお願いだ。
お前、愛された事ないんだね
誤魔化すアリバイ作りのために擁護できそうな部分を追加してるだけ
口に出さないけれど愛情があるとかいう周りが社交辞令や面倒くさいから被害にあった人にかける言葉に過ぎない
実際にはただのモラハラ
愛情とはその人が愛情を剥ける人へ行う態度が全てなんだよ
本心では~なんてのは後でいくらでも言葉「だけ」追加して周りに圧力かけてそうだそうだと言わせるだけのまやかし
気持を察するべき、裏にはこういう意図があったというのは忖度にすぎない
そういう忖度を要求する内容な時点でおかしいんだよ
そういう忖度ありきの内容な時点でどの時代にも合わない、どの時代でも「広がると衰退に繋がる思想」に過ぎない
だからさだまさしさんは廃れた
人から良い人と思われたい代理ミュンヒハウゼンに過ぎない歌ばかり作るのが原因だろう
同じように叩かれたらええんちゃうか?
どうせバイク盗まれた方かわいそー、チンピラの悩みなんて知らんー、って
令和っ子と一緒にかわいそぶってるやろがいお前ら
ツンデレと言えば済まされると思う辺り人間関係エアプだ
ツンデレは創作の中だけだ
ああなるほど、さだまさしさんの歌は創作の中だけで通用するもんな
なるほど、さだまさしさんが廃れるわけだ・・・
まあなんだ、関白宣言が良いと思う人はカラオケでずっと入れては消して入れては消してすればいいんじゃないか?
履歴をさだまさしさんのツンデレソング()で埋めればいいよ
何十年か前に女性への性的抑圧を破ったら、現代じゃ性的搾取とか言われてるでござる
じゃあ
【 ”グローバル””インターナショナル””違い””統一” 】
↑
これをこのままコピペして検索しろ。完璧に出るから。
女子高生女子大生達が放課後にゆるいアイドル活動でして遊んでる
恋やセックスを夢見る女の子がいて、そこに行けば視聴者も参加できるかもと
視聴者に期待させる手管を色々とやってたけど、
頭のゆるそうな歌詞はその一つだった。
AKBと同じようにアイドルとファンとの距離感が当時の標準よりも近かった。
全部虚構だったので女の子達は次々に辞めてたな。
>「料理が上手くなって欲しい」ってのも、俺が死んだ後 自分の面倒を自分で見られるように、というお願いだ。
自分の面倒も見れないモラハラが何を偉そうにw
「俺より先に寝るな」も「料理が上手くなれ」も「長生きしろ」も全部夫の一方的な意見
そこに妻側の意見なんて一切無い
そんなモラハラ夫に「お前のお陰でいい人生だった」なんて言われたところで「奴隷人生乙www」って煽られてるようにしか聞こえんわ
こんなことしていたら
いずれ自分たちが愛でてきた文化も未来で批判され消されるぞ
フェミがアメリカでLGBTに駆逐されているのも同じ理由
昔の人はこれを因果応報と言った
こんな歌詞通りの事を実際に妻に言ってのけた所で、妻がよっぽど気弱で従順じゃない限り喧嘩になるだけだしな 尻に敷かれてる男の脳内反論と考えた方がしっくりくる
そもそも何でインターナショナルが関係あんの?
「夫婦の価値観がグローバル化しつつあった」=「夫婦の価値観が世界的な価値観に変わりつつあった」
これで意味は通ってるじゃん
自分の「グローバル」=「統一」という思い込みを正当化しようとし過ぎじゃね?
俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてもいけない めしは上手く作れ いつもきれいでいろ 出来る範囲で構わないから 忘れてくれるな仕事も出来ない男に 家庭を守れるはずなどないってこと お前にはお前にしか できないこともあるから それ以外は口出しせず黙って俺についてこい
お前の親と俺の親と どちらも同じだ大切にしろ 姑小姑かしこくこなせ たやすいはずだ愛すればいい 人の陰口言うな聞くな それからつまらぬシットはするな 俺は浮気はしない たぶんしないと思う しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ 幸福は二人で 育てるもので どちらかが苦労して つくろうものではないはず お前は俺の処へ 家を捨てて来るのだから 帰る場所は無いと思え これから俺がお前の家
子供が育って 年をとったら 俺より先に死んではいけない 例えばわずか一日でもいい 俺より早く逝ってはいけない 何もいらない俺の手を握り 涙のしずくふたつ以上こぼせ お前のお陰でいい人生だったと 俺が言うから必ず言うから 忘れてくれるな 俺の愛する女は 愛する女は 生涯お前ひとり 忘れてくれるな 俺の愛する女は 愛する女は 生涯お前ただ一人
>「夫婦の価値観がグローバル化しつつあった」=「夫婦の価値観が世界的な価値観に変わりつつあった」
後者の
「夫婦の価値観が世界的な価値観に変わりつつあった」
を、証明するのを忘れてるぞ無能
仮に善意からだったとしてもだ
議論の無限ループになるだけで問題解決からは一番遠のく行為なんだぞそれ
>妻がよっぽど気弱で従順じゃない限り喧嘩になるだけだしな
お前、妻いるの?
インターナショナルだのグローバルだの言っとけば大体
どんなトンデモ利論でも割と正しいことを言ってるように見えるからな
「今の人間」が聞いてどう思ったかなんて
それこそそいつの自由じゃね?
中世ヨーロッパの連中は滅多に風呂に入らず不潔だった
と聞いて汚いと感じるのと変わらんよ
本当にまずいのはそういう歴史的背景があるのに
当時を舞台にした作品を新しく作ろうとする時に現代的価値観で
表現に規制を加えようとすることだよ
「グローバル」=「統一」という思い込みだけで他人に食って掛かった自称有能様よりはマシだと思うけどな
だいたい何を証明するの?
グローバル化の意味ならググレカスだし、本当にそんな時代だったのかって意味なら主題とは関係ないから論争する気にもならんわ
そうそうそれ
このカルトたちが黙らせたいのは今の人だよな
こういう馬鹿そそのかしてるのは多分ほかの問題もかかわってる
>「グローバル」=「統一」という思い込みだけで他人に食って掛かった自称有能様よりはマシだと思うけどな
だいたい何を証明するの?
↓ だからこれの証拠を出せって。
①その夫婦の価値観とは何か。具体的に言え
②外国の事情を出せ
③日本もそうなったと言う証拠を出せ
自分で言い出した事だろ。出来ないはずがない。さぁやれすぐやれ。
「夫婦の価値観が世界的な価値観に変わりつつあった」
亭主関白より10年も前の作品なのに凄いな
間違えた
「亭主関白」ではなく「関白宣言」だった
時代としか言いようがない。
今の曲だって、30年も経てば考えられないぐらい気持ち悪くなるよ。
ヤダよめんどくさい
もう自称有能様の有能()っぷりは嫌ってほどわかったし、もういいじゃんw
>「今の人間」が聞いてどう思ったかなんてそれこそそいつの自由じゃね?
いや、歌詞を読んでないで言ってるから。
関白宣言って題名だから、
きっとこんな感じの歌詞なんだろうなぁと勝手に想像してるから。
だから、具体的に歌詞のこの部分が気に食わない、みたいなコメントが見当たらない
旦那の面倒見てきた人が自分の面倒見れないわけないよ
ほんとうはこうおもっていたんだ~こういういみだったんだ~っていう信者が擁護しやすいための部分をふんだんに使ってるよね、貴方の関白宣言を擁護するための意見ってさ
自分の面倒みれるかどうか心配なら、料理の技術心配するより老後のお金を貯めるようにすべきじゃない?
というのも年取ると缶詰開ける力すらなくなるからね
料理できることより、料理作ってもらえたり、買い物とかを手伝ってもらう環境とかのほうが必要なんだよね
俺の祖母は猫の缶詰すら開けられなくなって困ってたからわかるんだけど、さだまさしさんはそういう腕力の衰えとか知らないのかなあ?
いい人と思われたい言われたいだけだから、実際のお年寄りがどうなるのかとか考えたこと無いんだろうなあ
でも、こういうのって普通に家族と関わってたらわかることなんだ
さだまさしさんは関白宣言発表した時っていい年だよね?
普通の人なら祖父母が居る時点で分かるんだけどね
さだまさしさんはわからなかったんだろう
まあ、関りが薄ければ薄ければわからないかな
家族と関係薄い人が夫婦生活について歌うって滑稽だな
>ヤダよめんどくさいもう自称有能様の有能()っぷりは嫌ってほどわかったし、もういいじゃんw
はい逃げた。
お前はネットで「大敗」するのが好きだな、豚。
>時代によって価値観が違うのに、それを新しい価値観で否定してたら話にならない
ぐぅのねも出ない正論
表現に規制加えようと何てだれもしてないよ
おかしいと感想を述べてるだけだ
批判することは規制を加えることじゃない
擁護したいがために混同するのはやめろよ
もう一度書くが、批判してるだけで規制はしていない
規制する権利はここの人に一切ないし行使もしていない
していないこと、できていないことをあたかもしてるかのようにスピンするのはやめろ
卑劣過ぎるぞ
自分の卑怯さ卑劣なやり方を自覚してくれ
>ヤダよめんどくさいもう自称有能様の有能()っぷりは嫌ってほどわかったし、もういいじゃんw
はい逃げた。
お前はネットで「大敗」するのが好きだな、豚。
すみません、負けました…
自称有能様の有能()っぷりには敵いませんでしたごめんなさい…
後は好きなだけ勝利宣言してねw
>表現に規制加えようと何てだれもしてないよおかしいと感想を述べてるだけだ
いや、お前は「歌詞を読んでない」。
感想を言う資格がない。
土俵に上がる事を怖がって、
土俵の下からツバをペッペと飛ばしてるだけ。
論破されるのが怖いからだ。犬
これもフェラ〇オを示唆しているし、なにを今更感だよなぁ・・・
>すみません、負けました…自称有能様の有能()っぷりには敵いませんでしたごめんなさい…後は好きなだけ勝利宣言してねw
いや、そうじゃなくて、こう言わなければならない ↓
①「自分は嘘をつきました」
②「間違った知識で人を傷つけてしまいました」
③「さっき暴言を吐いてしまったので謝ります」
>批判してるだけで規制はしていない
言ってる事は同じ。
お前の批判は、「その歌詞を歌うな」だ。
>旦那の面倒見てきた人が自分の面倒見れないわけないよ
だから「飯は美味く作れ」と言ってんだろ。
時系列って言葉を知らないのか。
飯を上手く作れと言わなかったら、妻が上達しないままだから、
夫の死後、自分の面倒は見れなくなるだろ。
なんでそんなに頭が悪いのか。恥ずかしいと思え
だから、すぐ自分のレスを両親に診てもらえ
普通は男女問わず結婚する前に料理ぐらいできるよ・・・
何言ってんだ?
結婚前は料理しないのか?
できないのなら、その人が劣ってるだけの話だ
>ほんとうはこうおもっていたんだ~こういういみだったんだ~っていう信者が擁護しやすいための部分をふんだんに使ってるよね、貴方の関白宣言を擁護するための意見ってさ
信者?何の話してるんだ?
お前は「他人」と言う物を、いちいち
自分の味方か敵かって分別しないと呼吸できないのか?
さだまさしの歌詞センスを褒める人は、お前の敵かよw
さだまさしの歌詞を褒める人は、お前を攻撃して来たのか?
他人の事に、自分から突っ掛かっておいてなに言ってんだか。
お前、自分のフォロワーをブロックするの好きそうだな。
>飯を上手く作れと言わなかったら、妻が上達しないままだから、
この辺のモラハラ臭は鼻もげんでw
俺が歌うなって言ったことで誰もが歌わなくなくなるのならその通りだろう
だが現実的にそんなことはない
カラオケでは普通に配信されているよ
俺や一般人にできるのは批判止まり
規制ではない
そこを理解できるようになってくれ
>普通は男女問わず結婚する前に料理ぐらいできるよ・・・何言ってんだ?結婚前は料理しないのか?できないのなら、その人が劣ってるだけの話だ
「それの出来ない妻」が前提という歌詞だぞ。
そんな事も分からないの?
お前は一晩で、自分の無能さをどんどん知って行くね。
あと「普通」と言うのは、何の根拠で言ったんだ?
なんか統計でもあるのか?
>飯を上手く作れと言わなかったら、妻が上達しないままだから、
>この辺のモラハラ臭は鼻もげんでw
架空の人物に何言ってんだ。
そういう設定のキャラの漫画なんか幾らでもあるだろ。
お前、漫画の登場人物に
「料理できないキャラ」がいたら、
このコメ欄で書いたのと同じようにいちいちモラハラガーって発狂真っ赤になるちょん?
>俺が歌うなって言ったことで誰もが歌わなくなくなるのならその通りだろうだが現実的にそんなことはないカラオケでは普通に配信されているよ俺や一般人にできるのは批判止まり規制ではないそこを理解できるようになってくれ
それはお前が「規制の有無」を決める権限すら持ってないだけの、
ただの「無力」なだけだろ。
お前の個人的な無力さを正当化する為に、
「規制しろと言ってはいない」って言葉を利用するなよ。
お前、言葉遊び下手だなw
>俺が歌うなって言ったことで誰もが歌わなくなくなるのならその通りだろうだが現実的にそんなことはない
それは単に、お前が力不足であり、説得力がないからだ。
世間は関係ない。
世間はお前に興味がない。
さだまさしが架空の人物…?
つかいくら創作でもモラハラを肯定的に描いたら作者が批判されて当然だろアホかw
隠語っていうか、今と同じように普通に「性交」の意味で使われていたよ。もともと変態の頭文字「H」なんだけど、いわゆる助平な男を「変態!」って言ってたのが、好意のある男性には柔らかく「H!」って言うようになって、それがいつしか助平な物事全般を指すような言葉になった。変態な奴→エッチな奴→エッチな事をする→エッチをするってな感じでな。70年代~80年代の小学生の間で流行った有名なフレーズに「エッチスケッチワンタッチ、お風呂に入ってアッチッチ」ってのがあるけど、「エッチ」ってもっと軽い意味だった。「ちょっと触った」とか「ちょっと異性を意識したことを言った」とか、そんな意味合い程度だったんだよな。それが性交まで含むようになった。
>自分の面倒みれるかどうか心配なら、料理の技術心配するより老後のお金を貯めるようにすべきじゃない?
それは、民主党や野党がお得意の
「今は国防よりも弱者の保護を優先すべきだ」と同じ論法だ。
そっちももちろんやってるのに、
「やってない」という事に仕立てる、アレだ。
こういう論法って、使ってる本人は
「俺は上手い事言ってるww論破したったw」
みたいに錯覚するのがセットだ。
みんな「細目」で、お前のレスを読んでるよ。
ああこいつに皮肉を言ってもちゃんと解釈できない奴だ、って
皮肉を理解できないほど知能の低い奴には、皮肉を言うの無駄だから疲れるんだよなー
>さだまさしが架空の人物…?
歌詞に登場する妻だろ。
だから自分のレスを両親に診てもらえって
>つかいくら創作でもモラハラを肯定的に描いたら作者が批判されて当然だろアホかw
聖書もコーランもだいぶモラハラだが?
お前はそれをカトリックやイスラムを批判しないの?
批判しないんだったら、お前のモラルを疑う。
手近な、イジメやすそうな相手しか批判しないのがお前なんだね。
モラルを語る資格あるのかなあ
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ってテレビで放送されてたのがいまだに信じられない
①>>飯を上手く作れと言わなかったら、妻が上達しないままだから、
②>架空の人物に何言ってんだ。
歌詞に登場するこの妻が架空の人物だろ
人間語難しい?
文字通り受け止めて、あり得ないとか言っちゃうのは逆に恥ずかしいと思うわ。
日本人男女と世代の離間策を謀った密入国者共の子孫のアカだろ。
>聖書もコーランもだいぶモラハラだが?
モラハラの意味も分からないから議論にならないのか…
そこまでのアホにも分かるような説明はムリだわ、ごめんな自称有能様
>さだまさしさんはそういう腕力の衰えとか知らないのかなあ?
「歌詞の中に○○って文章が使われてないから、この歌詞は差別だ」
という論法が、人から共感してもらえると本気で思ってるなら、
両親にそのレスを見てもらえよ。
70年代までは大人な女性が商品価値を持ってて、それが80年代になると女子大生、90年代になると女子高生って、年齢のブランド化が年々下がっていくんだよな。よくフェミが性的搾取なんて言うけど、女性が社会進出したからこそ、こういう現象が起きたんだけどな。
>モラハラの意味も分からないから議論にならないのか…そこまでのアホにも分かるような説明はムリだわ、ごめんな自称有能様
「モラハラ」って語句は、
お前の早計さ、安直さ、失言を
誤魔化す為に存在してる訳じゃないんだぜ?
言えばいいと思ってるから、お前は馬鹿。
それから、自分から「定義の言い合い」に持ち込む以上、
自分でそのモラハラの定義を出すのが筋だろ?
クイズ形式にしなくていいから、勿体つけず単刀直入に言ってみろやw
むしろ今は変に規制され過ぎてつまらん
さだまさしさんは関白宣言発表した時っていい年だよね?
普通の人なら祖父母が居る時点で分かるんだけどね
さだまさしさんはわからなかったんだろう
まあ、関りが薄ければ薄ければわからないかな
家族と関係薄い人が夫婦生活について歌うって滑稽だな
↑ いずれにしても、キチガイはここにいた
それこそ光源氏の時まで遡って削除していくのだろうか?
まぁ季節ごとに使い捨てて何も残さないファッション畑の人間が少なくとも昭和平成と生き残ったものに口出すなよとは思う。
だから無理だって言ってんじゃん
自称有能様に理解できるような説明なんて誰にもできないわ
ひろゆきならワンチャン…ってレベルの神業やでwww
>だから無理だって言ってんじゃん自称有能様に理解できるような説明なんて誰にもできないわ
じゃあ、俺が理解できなくてもいいから、
取り急ぎ書いてみて。
ここまでハードル下げたら、やらない理由がないよな?
これでも駄目なら、もっとハードル下げてもいいわ
(お前はやらないに決まってる)
取り敢えず、日本語でOK。
ガチまん現る
>(お前はやらないに決まってる)
(分かってるなら聞かなきゃいいのに…)
>(分かってるなら聞かなきゃいいのに…)
そのレスする暇あったら、
1レス目で単刀直入に言えたはず。
「言い返したくて堪らない!」という意思だけは伝わったよ 女w
(それでも聞かざるを得ないのが自称有能様たる所以なんだなぁwww)
戦は嫌でございますな平和主義大河ドラマが糞ほど批判されてんじゃん
>(それでも聞かざるを得ないのが自称有能様たる所以なんだなぁwww)
俺は、聞いてるんじゃなくて、
お前に言わせようとしてんだよ。自惚れんなよ。
俺の目的は「答え合わせ」だ。
(それにしても自己評価たっかwwwwwwww)
>ツンデレと言えば済まされると思う辺り人間関係エアプだ
>ツンデレは創作の中だけだ
いや、ツンデレって言葉ができた時点で曖昧だった概念が昇華されて記号化され、創作の中で使われるようになったのよ。それに該当するようなものは現実に存在しているよ。そうでなかったら、共通認識にならないから。「萌え」なんかもそうなんだけど、これは人間の感覚として持ち合わせているの。それを表す言葉が生まれて、定型化して創作の記号になっただけ。君は、浅いなあ。
>(それにしても自己評価たっかwwwwwwww)
泳がせておいたけど「w」増えたな。
脳がパンクした敗者は、
言い返したい!という欲求に反して、
脳がヒステリー起こすから、文字数をカサ増ししようとして「w」を乱用する。
本人は自覚してない所が「奇病」と同じだよな。見飽きてる。
(病気の人には周りが全員病気に見えるのか……興味深い)
>ツンデレと言えば済まされると思う辺り人間関係エアプだ
生憎だけど、世間ではツンデレと言えば割りと済まされる。
お前、社会人経験ないし、
親戚0人じゃないの?
>(病気の人には周りが全員病気に見えるのか……興味深い)
男に相手してもらって嬉しい?
(キモっ!モラハラ男に勘違いされちゃうぅうううううっ!!!!!)
陰謀論とか好きそう
>(キモっ!モラハラ男に勘違いされちゃうぅうううううっ!!!!!)
体重60以上ありそう
(モwラwハwラwwwwwww)
>よく歌詞の意味を理解すれば~というのはそういうアリバイ作りに騙されている、もしくはアリバイ作りに協力したいだけの人
利用されるの?
どうやって?
それより関白宣言のほうを当時の価値観だわなとかぬかしてる>>160の言い分なんかは呆れる
文章そのまま受け取って行間を読めないのが令和の日本人ってことか
日テレでは当時それを「テーマ曲」にしたテレビ番組を 夕 方 に放映していた
>(モwラwハwラwwwwwww)
語尾に「ブー」付けるの忘れてるゾ
しかもトリセツには一切触れない潔さ
分かり易いわ
自称有能の天然モラハラ勘違い男の相手もそろそろ飽きたし寝るわ
もうちょっと考え方をグローバル化しないと一生モテないままだぞ、じゃあねw
だから歌詞聞いて今の若者世代の感覚で
これはありえないって感じたってだけだろって言ってるんだよ
何か言いたいことがあるなら俺が書いたこと読んでからにしてくれるか?
内容が当時の価値観に沿っているかいないかということは
今の人間が当時の価値観にどういう感想を持つかに関係がないから
当時の価値観に反感を持つのは自由だし
批判に値することがあるとしたら
当時の歴史的背景に忠実な作品を作ろうとする試みに
現代的価値観で表現規制を加えるようなことだと言ってるだけだよ
長生きしてほしいの他に、暗にお前なしでは生きていけない、だから俺より先に死ぬなと言っているようにも受け取れる。
俺様的な歌詞は照れ隠しのような気がする。
一方でこういう不器用な亭主関白をおちょくっているようでもある。
() ← これは使うのに
ブー ← これは使えないのか。プライドあるんだな(皮肉)
国
大
好
き
な
人
言うてTV番組の仕込みやろ。打ち合わせ済みもしくはそう発言するであろうキャスティング。
ネットで炎上しとるんなら番組制作側的には成功やん。
過去をアップデートしろ💢
>暗にお前なしでは生きていけない、だから俺より先に死ぬなと言っているようにも受け取れる。
受け取れるって言うか、そう言ってるようにしか受け取れんな
それを美談に感じるのが昭和脳で、奴隷扱いかよって思うのが令和脳
ポリコレの総本山である米国だと、もう既に過去の名作映画・小説達も「時代に合わない」と池沼共に難癖付けられて悪改変されたり発禁扱いにされたりしてるし
セーラー服云々どころか、Fワードは当たり前でpussyだのDickだのと連呼しててやばいぞ
どんなに内容が偏っていようと創作者の感性と価値観で生み出した物だからね。
尾崎豊の創った歌詞は概ね嫌いなのが多いけど、それは彼の作品なのだから尊重するよ。
令和の関白宣言は「にゃんぱく宣言」として復活した
関白宣言(1979年)→関白失脚(1994年)→にゃんぱく宣言(2019年)
フェミさんは秋元を叩いた方が良いんじゃねーの 立派な女性侮辱ソングやで
これ普通に韓国でチャート一位とか獲得してんだよ
これが韓国人の日本人に対するスタンダードと考えて良いと思う
言っておくが、これアンダーグランド・ソングじゃ無いからな?
2000年代に韓国で普通に大ヒットしたK-POPの歌詞だよ
BTSもTWICEも東方神起もここまで極端じゃ無いが
日本人には分からない様に反日ソングを歌い、パフォーマンスや宣伝で
日本をコケにしまくってるのは
認識しておいて欲しい
コレが1番キモいのに話題にならないの逆に草
どっかのガイジが日本大使館に火炎瓶投げたのを非難されたら韓国人が何故か発狂して暴れ倒したキモいエピソードもこれなら納得できるって感じ
さだまさしの名曲は、恋愛結婚して倦怠期を迎えても
それでも一緒に居てくれて有難うという人生を唄ったがあるよね
アイドルなんて歳をとれば世間から見向きもされない存在だが
さだまさしは歳をとって世間から見向きにされなくなったアイドルの心情を
唄にしようとするアーティストのイメージだよね
こういうことに関しては番組のせいじゃなくて演者のせいなんだな
さだまさしの名曲「案山子」は息子を都会に送り出した親心を歌った歌だが
「案山子」を聞くたびに、高齢者がオレオレ詐欺に騙されるのが良く分かる
時代が違う
「子・づ・く・り・し・まっ・しょ♪」
冒頭からこれw
聞いたこともないにゃんぱく宣言にタイトルだけでブチ切れる。
時代じゃなくて単に頭の問題なんでは?
にゃんぱく宣言はアフォな猫好きを啓蒙するACジャパン(日本動物愛護協会)のCMソング
現実じゃないやん
番組制作局やタレントの価値観が平成からアップデートされてなくてドン引きだよ
おっさんのワイでも60~70年代フォークなんか今聞くと歌詞が女々しすぎて笑っちまう
秋元康が炎上させるの上手すぎるってな話や。
今だって男女逆転して似たようなもん
でもそれに文句言う方が異端として叩きのめされる
いつだって世の中そんなもんや
それですらないまじめな歌番組で他人の歌が流れてるのに公衆の面前でぎゃあぎゃあわめきだすほうが人としてどうかしてるだろ。
象さんのスキャンティだのバナナの涙だの当時でも普通にキモイって思われてただろ
おっさんが女子高生にいやらしい歌詞歌わせて興奮してるのが丸見えでキモイオブキモイ
関白宣言は関白失脚までセットで評価すべきだし
関白宣言を燃やすならトリセツも燃やさないとダブスタだわ
あいあいあいあい愛が足りない ふざけないでわがまますぎる
だいたい実は男なんて 甘ったれで情けなくて
だいたい実は男なんて 自分勝手で頭にくる
というフェミさんが聞いたら随喜の涙ながしながら大喜びする歌があるんだが
今のキッズやチー牛くんはわかるかなー?
今の社会で当たり前でもレディースデイとか女性専用車両がイカれてると思われる時代がくるかもしれんのだからな
発売当時の価値観でも、セーラー服を脱がさないではないとおもう。関白宣言は最後まで聞けばわかるが。おっとチカンはノーコメ
秋元康に無理無理無理って言ったか?言うわけねーよな
対してトリセツはっていうと・・・これ2015年の歌なんだ、意外と新しいな。10年くらい経ってると思った。
この頃はすでに男女平等運動というかフェミの要求がそれなりに過激なところまできていて、その中で「女を男と平等に扱え」と「女は大事にしろ、特別扱いしろ」という真逆の主張を両方してくることに不満を感じる人も出ていた。そん中で結婚するときに女が男に一方的に要求し、「たまに意味も無く不機嫌になるけど許せ」みたいな理不尽な要求も平気でする歌を出したもんだからそれなりに炎上した。こっちのほうが当時の感覚でもだいぶ酷い。
そもそも関白宣言を女性差別だ女を下に見てるって主張するとトリセツはより酷い。
単純に一方的に要求していると考えれば女が男を下に見てる男性差別曲だし、女だから大目に見て、みたいな古い価値観で歌ってるなら自分から女の地位を下げてるアホ曲になるのだから。
西野カナって徹底的に市場マーケティングして女性にウケる作詞してるってのを活動休止後に明らかにしてたし、
世の女性の考え方、本音はこうだって読んでトリセツ書いたんだろうね。
実際売れたのもあって、そのマーケティングが外れてなかったのがまた……
今まで明菜とか河合奈保子とか実力派アイドルいたのにこんなのが人気でるとはなあ・・・
そこでお前らがそういう時代だからとか言って非難したり逆にツイフェミがよく言いたと燃料を注ぐのも見当違いだろ
世の女性ってより自分のファン層やろ
あえて逆手にとって、最後にオチをつける歌詞だから、少なくともおニャン子とは違う
平野ノラを見て、今も日本はバブル感覚で引くって言うようなもん
そのあとで関白失脚まで聴くのがセットだ
まあ歌われる間だいぶ時間経過してるけれどな
完全にネタにしてるのはKAN
A面で「愛が勝つ」を歌ってB面は「それでもフラれてしまう男」
全体的にネタを理解しないとダメだ
馬鹿にするにしても教養の足りなさをだして馬鹿を晒して笑われることになる
意味が分かる大人は恥じたり渋面になるから面白いんだぞ
さだまさしが好きで実際に関白になった例は知らんが
尾崎にあこがれて夜の学校のガラス割ったのは大勢おったから違う
そりゃ若い子には理解不能だよな〜でも当時はこういうのがウケたんだよーとしか思わないけど
そう考えると西野カナの本質ってスイーツ女子というよりそれをうまいこところがして好き放題するヤリ○ンチャラ男に近いのかも。(商売人としては)尊敬するなぁ。
まあ、その秋元がおニャン子メンバーに手を出しているからな。相手は成人してて、ちゃんと結婚したとは言え、業界じゃ商品に手を出すのは当たり前ってことよ。
いつの時代も国語が出来ない人間はいる
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
元サッカー日本代表・前園真聖、秀岳館高の暴行問題に「暴力でサッカーはうまくならない
その反動だよ。アイドルがあまりにも神格化されちゃって、売れっ子と同等レベルのアイドルが後に続かなかったのよ。猫も杓子もアイドルだったからな。
でまあ、おニャン子よりも前にオールナイトフジって深夜番組があって、大学生という商品モデルが確立され、それをもう少し低年齢化した番組が夕やけニャンニャン。番組自体は夕方の5時台にやってたからな。素人臭さが売りだったのよ。まあ早い話、今で言うところのゲーム実況と同じで、大学生のノリ(大人の真似事)の疑似体験的な物がウケたのよ。
貸しを全部初めて読んだが、良い歌詞じゃん。
この程度でぎゃあぎゃあいう奴は、致命的なまでに共同生活に向かんから、独身でいた方が幸せだと思うぞ。
キッカケが行き付けのスナックのママから「最近の男は弱くなったからもっとしっかりしとくれ、そんな曲つくってや」みたいな事言われて一昔前の亭主関白のネタで作ったとかあるしな
・・・まぁ、結局その後も男は弱くなる流れに逆らえず関白失脚って曲に繋がるからなぁ
ちなみに当時から女性差別だのなんだのって批判はあったから今更だけどな
どちらも正統派とは言えないイロモノの部類だ。
昔だったから許されてるだけで、今の時代にこの歌詞を読んで、良いと思うのは普通に変だぞw
これ男のダメさを皮肉ってる歌詞じゃないのん?
当時小学校だった俺でさえ秋豚の曲はドン引きしてたから
男の駄目さを皮肉ってるというより、前の方のコメにもあったけど、ツンデレの方が近いんじゃないか?
基本的には新妻への愛の歌だろ
ただ、亭主関白的に宣言する部分をジョークとしてるのは理解できるんだけど、そのジョーク自体が、今の眼からすればウケないだろう
かかあ天下みたいな暴力系ツンデレヒロインだって人気はなくなったしな
相手に対する愛情があったとしても、理不尽な暴力とか男女差別的な物言いとかは面白くないんだよ
戦に行って勝つぞーって歌も酷すぎるとか言うのか?
恋愛感情が冷めてから本当の結婚人生が始まるような歌が多いよな気がする
長続きしない恋愛感情賛美の歌は好みではないらしい
少女漫画やティーンズ向け女性雑誌が性的な状態で
要は女の子も性に興味津々くらいのことを歌ってるのでしかないセーラー服を
キモいと言われてもねという感じもある
ドルオタきんもー☆
秋豚のは当時の価値観でもアウトだったよ。
取説は男より女に叩かれてたな
どぶロックは亀を死なせた一件でだよ
時代にあわせてアップデートできない人たちを普段老害と呼んでいるんだから、自分たちも老害扱いされてもしょうがないね。
当時生きていた自分としては、当時でもキモかったけどな。
ファンもキモい、実は喧嘩もできないなんちゃってヤンキーばっかだったし。
おにゃんこは、ファンも当然のようにアイドルにストーキングや覗きをしていたからな。
当時のこれをおかしいと思わなかったような層は、平気でそういうことをやれる人間。
尾崎豊も認めてあげたらええやん笑
当時の価値観なんやろ?ww
尾崎豊「盗んだバイクで走りだすのも当時の価値観です☆」
裸執事のOPとホモドラマCDを出した人間・好きな人間たちに対してなら別に文句ないわ。
お前は秋豚の歌詞を否定しているのに、肯定派と一緒に叩かれるのが辛いというのならそう書けばいいじゃん。
まさか肯定派で野放しにしてきたくせに「叩かれて悔しいから関係ない人間に見せつけてやる!」とか言ってんの?
それって、秋豚とテレビ局がごり押ししてそれに乗っかって公衆で垂れ流したのと同じことをしたいだけじゃん。
うん、叩いたらいいよ
当時女の方が男より叩いていたから、女さんたち大喜びするよ
アウトだったら発禁になってるだろ。なってないってことはそういうこと
官僚になりたかったらしいで
セーラー服を脱がさないでも当時から批判の声は上がってたぞ
ご都合でセーフとアウトを使い分けるなよ
ガルちゃん見たけれど、歌詞を全部見れば笑える関白宣言とキモいだけの秋豚を一緒にすんな!って切れてる人が大半だったわ
アホ♂が秋元に貢ぐ構図笑えるな
歌ってるメンバーのお父さんがTV番組の取材で本音を言えば
こういう歌を歌ってほしくないみたいなことを言ってたのを覚えている
それならブラック企業も野放しにしないといかんよな
おっしゃる通り。秋元の歌詞も当時批判の声あがっていたのにスルーされ続けてきたんだもんな。
さだまさしが関白宣言をリリースした1970年代後半の時点で
既に亭主関白って時代遅れな価値観だった
特に男のフォークシンガーなどロン毛でガリでベルボトムのパンツで
世間的には(硬派に対しての)軟派の象徴みたいな女々しくナヨナヨ(実際はそんなことは無いんだけど)なイメージだった。
そんなフォーク歌手の代表みたいなさだまさしが敢えて虚勢を張って関白宣言する男の歌を歌うというのが
当時の大衆誰でも明らかに解るユーモアとして成立したんだよ
そこら辺の当時の空気感を知らないにこるんが理解できないのは仕様がないよ
業界全体がそういうおっさんだらけだからそういう売り方をして「アイドル」という扱いにしているからだよ
山口なんとかとかいう女の子が暴行されかかった被害って新潟のNGTだっけ?
普段「文春砲」と持ち上げられている文春も、NGT側の味方のような記事書いてたからな。
あの会見、ネット以外でも話題になりまくっててさ。
「文春の記者も少女提供してもらってんのかねー」という感想の人だらけだったわ。
30歳で35億の借金を背負ったけど。破産はしてない。全額返済した。
永住許可とか主張せずに自分の国へ戻れよ
虚勢張って亭主関白を宣言した原典、現実はカカア天下だった失脚に対し2022はさらに現代に対応。
ことあるごとにゼクシィとか見せて結婚迫る彼女に対し、「結婚する気ならせめてこれくらいは・・・」みたいな要求しようとしてフェミに染まった彼女の反対にあい続け、最終的には「やっぱ結婚やめるわ」ってなる歌。ある意味流行るかもよ。
異常に擁護多くてこのサイトってもしかしておっさんしかいない?
関白宣言はある種のネタ曲だと思うので別に嫌悪感ない
ヒント:頭おかしい発言すると荒れる、荒れると喜ぶ人間がいる
今流行ってる曲や漫画やアニメだって、色々言われるだろうしな。
あたまおかしいともいう
男女逆転版とか対になってるとか平成版とか言ってる奴全員アホなんだよな
トリセツは最初から最後まで自分の要求を押し通そうとしてるだけ
関白宣言はこんなことを言う私を愛してくれてありがとう愛してます、なんてストレートには言えんけどって歌だから、本当に理解力皆無の馬鹿だけが叩いてる
セーラー服の方は叩いてくれて構わないぞフルあかんわこんなん
あーでも処女厨とか叩く層は絶賛しなきゃならん歌かもな
ttps://youtu.be/AW-AU25xaFc
>>419
”おニャン子クラブ”が出始めた頃は、洋楽をよく聞く中二病だったので
おニャン子クラブのようなアイドルは只の素人集団としてしか見てないよ
シンディ・ローパーのガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン(女の子はただ楽しみたいだけ)を
よく聞いていたからセーラー服を脱がさないでは特に何も感じないよ
マドンナもよく聞いていたから一芸に秀でているならAV女優でも構わない
さすがにトリセツをその読み方はアホすぎるやろ
「こんな」しちめんどうくさい私だけれど、永久にあなたを愛するからねって歌やぞ
そりゃしゃーないでしょ
当時はまだDVなんて言葉も無かった時代、夫が妻を殴るなんてたいしたことだと思われてなかったころ
殴られてた当の嫁さんや自分のオカンが殴られてたのを見て育った子供らがあんなん受け入れられるはずない
ニコルんも20年ぐらいしたら、えっこんな奴が平然とテレビ出てたん?ってドン引かれるから安心せえ
俺は関白宣言は好きだし優しさも感じるけど、それは男だからだと思うし女性なら違う見方があるのも理解できる
あんたのような考え方は嫌いだな
自分が気に入ってる作品にはメクラになって、ちょっとでも気に入らないぶぶんあったら叩き潰そうと動くだけ。
今売れてるって言われてる曲のどれほどが50年後何かの話題に使われるのだろうな
問題提起したいなら過去のヒット曲の歌詞云々より日本の音楽の現状そのものを問題視すべきと思うわ
男を馬鹿にしてるって意味ではw
批判のための批判が批判理論
目的が批判であって改善を促すとかそういう類ではない
もう少し勉強した方がいいぞ
ニコルもちょっと鏡を見てみ?
つんくはともかく秋元再登板の話はなかっただろうな。
寧ろ今よりもっと関白宣言な男性が多い時代に滅茶苦茶フェミニンだと思う内容だが。
ニコルは毎回コメントが浅くて炎上してるな
いやーキツイっす
その「こんなことを言う私」そのものに現代の女が「これはない」って言ってるんだろ
愛情があるからーとか照れ隠しだからーとかは何の反論にもなってない
これでニコル叩いてる奴らは独りよがりな好意を拒絶されると
逆切れするタイプの可能性大だから気をつけた方がいい
前半だけみると酷いと感じるけど後半はめっちゃええやん
時代考慮したら名曲やろこれ
強がりの形で宣言している歌詞なんだけどな
最後まで聞けば、お前無しじゃ生きていけないよ~、という歌詞だし
>こんなことを言う私を愛してくれてありがとう愛してます、なんてストレートには言えんけど
それでええ話やなーってなるのは基本的にやる側であってやられる側やないで
後半まで聞けとかそういうのは無意味なんや
そもそも「こんなこと言った俺を受け入れてくれてありがとう」
みたいなニュアンスの歌詞だって時点で
普通は前半が女から拒絶される言い分でそれを許して受け入れてくれたのは
非常にありがたいことだって前提と自覚ありきの歌なんやから
ニコルに順当に嫌がられて理解力がないだの浅いだのガーガー騒ぐ奴こそ
理解力足りとらんで単に女叩きしとるだけやろ
藤田ニコル:この夫はねーわ
アニゲー民:藤田ニコルは表面だけ見てわかった気になってる!国語力がない!現代の価値観で過去の価値観ガー!
どっちがわかってねーんだろうなと思う(笑)
女が強くなってきた時代の流れに
敢えて逆張りする形で作った歌なんだから
女が反発するのは発表当時から織り込み済みだぞ
正論言うね(論理破綻)の仲間だから池沼を見て笑っておけばいいんや
※443
亭主関白らしからぬ、やべー歌詞だよね
関白宣言叩かれると発狂するの最高に草生える
愛情()が根底にあれば許されて当然なんじゃないのかw
関白宣言と一緒でトリセツも愛情がある建前だぞ
トリセツと関白宣言が異性から反発されるのは
どっちも甘ったれてるくせに上から目線のワガママソングだからだ
異性から反発されるという曲なんだから
当然の流れとして女が反発したからっていちいち騒ぐなよ
そういうこと言い出す側って大体それ口実にして
自分が楽することと相手が苦労することを正当化するんだよなあ
似たような例に目上が言う「若い頃の苦労は買ってでもしろ」がある
>>その「こんなことを言う私」そのものに現代の女が「これはない」って言ってるんだろ
※欄はこの部分を根本的に履き違えてるよな
だから多分ニコルは最後まで聞いても感想を変えないし
関白宣言嫌がる女が最後まで聞かずに判断してるとは限らない
何年か前は中学生出産のドラマ無かったか?
当時から女から批判されてたんなら現代でも批判されて当たり前じゃね?
騒ぐようなことか?
こう見るとかなりキツいな
昔の歌の歌詞がまあ酷かったからって、「そういう時代だったんやな」で終わるのが正しい姿だと思うが
関白宣言で初NHK紅白(1979年)なんだから
世間にそれなりに認められていた曲だろ
1979年頃の紅白はまだ権威あったんだろうな
さだまさしの「恋愛症候群」の前半は恋愛~倦怠期までを描いたコミックソングで
「恋愛症候群」の後半は倦怠期を乗り越えてようやく恋が愛に変わるシリアスソングに変わる
恋と愛の違いを歌った「恋愛症候群」の前ではトリセツはだたのワガママ・ソングだね
さだまさしの「親父の一番長い日」は父親似のブサイクの妹の成長を歌ったであり
ごく一般家庭の家族愛の歌詞でもある
容姿が可愛くないごく一般的な娘さんを歌詞の題材するなんて素晴らしいね
だからベトナム人をレイプして孕ませる連中の価値観に基づいて作られたK-POOPは世界中で不人気なんやな
さすがにこれは「お前の妄想だろ」としか言いようがない
おニャン子クラブの存在
→おニャン子ファンだった赤松健が魔法先生ネギま!に要素をぶち込む
→2004年のキャラCDシリーズが大ヒットし翌年のアニメはアレだったかCDは売れる
→そう言う商法に需要があると思った秋元がおニャン子の再来としてAKB立ち上げ
→最初オタ相手に全く売れなかったが方針転換してドルオタ向けにステマ利用してプロモーションしかけ大成功
「仕事はどんどんこなせ、いつも働いていろ」とか
「私は浮気はしない、多分しないと思う、
しないんじゃないかな、ま、ちょっとは覚悟しておけ」
とかいう歌詞があったらもう後半がどうとか無視して
※欄がまーんまーんまーんの大合唱やろ?
自分達が受け入れられないような歌詞に女が拒否反応示すと
ああだこうだ言うってそりゃ通らんでしょ
そういう予想に基づいた否定はどこにも着地点無いから意味無いで
「そうなってから言え」で終わる
関白宣言で初NHK紅白だから世間から評価されていたよな
歌唱力とカリスマ性(キャラクター性)があれが世間に受け入れられるんじゃない
マドンナのマテリアル・ガールのようにな
歌唱力とカリスマ性がない只の童貞キモオタ向けアイドルが歌ったところで
叩かれるのがオチだがな
当時は人気はあった、っていうのも当時はちょうど端境期だったんだよ
団塊の世代が30代に入ってその多くが家庭を持っていたんだが、彼らはやっぱり親である戦前戦中世代の男尊女卑思考をまだ色濃く遺していた
けれどその頃は近代的人権思想がもうかなり広まって社会や家庭における女性の立場も強くなりつつあった
そんな中で忸怩たる思いをしていた団塊オヤジがこの歌に惹き寄せられたんだよ
自分がなれるはずだった関白亭主の幻想に酔わせてくれたんだから
ただそんなもんがやっぱり女性に受け入れられるはずなんて無い、権利が高まってきたとは言えまだまだ家庭内暴力に苦しむ母やその姿を見てきた子らが大勢いたんだから
だからカウンターソングとして関白失墜を出さざるを得なかったのさ
トリセツへの反応見たら関白宣言の女版とか出ても
やっぱりまんさんのわがまま認定で叩かれまくると思うわ
女が何か要求したり言い訳したりした瞬間
女叩きスイッチ入る奴ばっかりだったろ?
「人の陰口言うな聞くな それからつまらぬ嫉妬はするな」という歌詞は
現代にも通ずる”マウンティング女子”を戒める歌詞だと思うし
マウンティング女子は児童虐待もしそうだよね
妻による家庭内暴力(児童虐待)を戒める歌詞だな
ちょっと調べてみたら現代は「心理的虐待」が児童虐待を主に占めるようで
子供と接している時間が長い実母の方が児童虐待(心理的虐待)をするようだ
マウンティング女子は児童虐待(心理的虐待)の始まりだな
そこで男に関係ないと思ってしまう時点で
もうそんな戒めがどうたら言える立派な人間じゃないのが露呈してるぞ
殺人や強姦など明確な犯罪行為を除けば、最悪の児童虐待は父が母を殴る姿を子供に見せることなんだよ
殺人や強姦など明確な犯罪行為を除けば、最悪の児童虐待は母が父を殴る姿を子供に見せることなんだよ
陰口と嫉妬丸出しの悪口が飛び交うアニゲーはマウンティング女子の巣窟だった……?
それは無いね、事実としてどうかではなく件数の話
これはちょっと調べればすぐわかること
俺自身も母が父に暴力を振るうという相談があったってのは身のまわりではほぼ聞いたことが無い
少なくとも逆に比べればほんとに誤差の範囲
児童相談所に行く機会がないから、実態はよく知らないど
子供を𠮟りつけている声は母親の方が明らかに多いよな
躾を厳しくし過ぎると児童虐待(心理的虐待)になる
アニゲーは、ルサンチマンの巣窟だよ
よく知らないなら適当なこと言うなよw
母親が虐待の実行者になりやすい一番の理由は父親の育児への協力が得られない場合に虐待が起きる確率が跳ね上がるから
離婚などの直接的なものはもちろん同居してても育児に参加しない父親は多く社会問題化してる
厚労省がキャンペーンを張ったほど
私は児童相談所職員の資格を持っていないから詳しく知らないよ
私の友人は臨床心理士の資格を持っているから児童相談所の児童心理司になりやすいな
専門資格のない素人の言葉はあまり信用しないよ
そうやって責任逃れするなよ。
児童虐待犯人の6割以上が母親である、これは厳然たる事実。
本当は児童虐待こそ厳罰にすべきなんだよ。
ならねーよ。
最後に「私は生涯あなたしか愛さない」という宣言があったならな。
女はそういう、自分を縛る約束は絶対にしない。
だからクズなんだよ。
あの時代の関白宣言にあるような家はそれこそ男は台所に立ったら追い出されるなんて時代だからなぁ
賭けてもいいけど
「浮気するかもしれないのにあなただけとかこれだからまーんはwww」
とか言い出す奴続出だぞ
育児参加率低いくせに虐待参加率は四割とか男さんやばすぎやろ
校舎の窓ガラス壊してる回るとかもね
さだまさしの”償い”は1982年作
”償い”は仕事中に交通事故を起こし既婚者の男性を死なせてしまって
加害者の男性が被害者の奥さんに償う歌詞であり、さだまさしの知人の実話を元にして作られた曲である
さだまさしの”償い”は中学校の道徳の教科書に使われているようだ
その6割の母親にはやっぱり父親がいるわけなんだが、その多くが育児を母親に丸投げしてたり最悪子供押しつけて逃げたりしてたわけよ
それでそういう父親がむしろ虐待の主体的な要因であることが周知され厚労省がキャンペーンを張ったわけだ
育児に参加しない男を父親とは言わない、だったかな?
結局なにが言いたいの?
俺の言葉が信用できないなら自分で調べてこい
トリセツの「永久保証」ってどういう意味の歌詞だと思ってるん?
歌手のキャラや立ち位置上、きわどい歌詞歌っている歌手なんていくらでもいるわけでね。
「セーラー服を~」にしたって確かに歌詞は大概だけど、"若手女性アイドルが男性ファン人気のためにきわどい歌詞で攻めた曲"って考えるとただの戦略。
逆にセクシーな歌詞を歌う男性の歌手・アイドルもおるし、パンク系なんてもろアウトな歌詞ありありだし。
歌詞の一部に文句を覚えてもいいけど、それを公共電波で言うという振舞いが、(ニコル本人のキャラもあって余計に)叩かれる隙だらけだったってだけ。「歌詞きらーい」「ありえなーい」なんて、匿名でネットの片隅で吐くのが適切な言葉よ。
児童相談所の専門職員になるには、それなりの児童心理に関する知識も必要だから
厚労省のキャンペーンがどうたらどうたらと言っている時点で
何も知らないNPO活動もしない素人さんなんだろうと思っただけだよ
友人が臨床心理士なので、貴方の児童虐待に対する知識が乏しいし
専門資格を持っていないと臨床経験も得られないから正確な診断が下せないよ
西野カナや藤田ニコルはNGO活動・NPO活動は行ってはいないようだな
「関白宣言」はちゃんと歌詞を読めという感じはあるが、当時でも大分荒れたらしいからなぁ
セーラー服~は歌詞自体もただただ気持ち悪いし、自分で歌詞書いて自分で歌ってるわけでなく若い女の子に歌わせているという点がさらに気持ち悪い
>「偉そうなこと言ってるけど俺はお前がいないとだめなんだ」
その偉そうなこと言うってのに対して
女がありえないって言ってるんやで
ラブソングなんだから嫌がるなってのは無理があるで
真面目なんやな
それ歌ってるのお前らの大先輩だぞ
っていう歌だって聞いたことある
『ひどい』というも時代背景を知って言うのならいいけど、知らないでいうのは無知だというだけの話。
「永遠にタカり続けます」だろ。