|
|
【悲報】ワイ、pixiv絵師の絵に長文感想を書くも返信が「ありがとうございます」の一言だけだった……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:35:04.75 ID:DNtzj8wd0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:35:22.26 ID:DNtzj8wd0
舐めすぎやろ…
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:35:47.82 ID:DNtzj8wd0
ガチで全身鳥肌立ったわ
二度と感想書かない
二度と感想書かない
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:36:11.91 ID:o7vEHEa7M
何を期待してたんやこいつは
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:37:12.68 ID:DNtzj8wd0
>>7
もっとなんかあるやろ…
もっとなんかあるやろ…
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:36:20.18 ID:LWKh+/pfM
向こうも書いてほしくなかったやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:36:50.64 ID:85pi6H2g0
外人のスタンプとガ○ジの長文は絵描きが嫌う感想筆頭やろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:37:50.32 ID:DNtzj8wd0
前に長文感想書いてあげた時は向こうも長文で返してくれたのに
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:39:47.47 ID:uI17+TiJ0
それが一番やろ
感想に長文で返す作者にとっては感想自体が負担になるから
嬉しさだけ受け取って労力は一切かけないってのが全員にとって幸せな選択なんや
感想に長文で返す作者にとっては感想自体が負担になるから
嬉しさだけ受け取って労力は一切かけないってのが全員にとって幸せな選択なんや
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:40:24.82 ID:DNtzj8wd0
>>17
そか じゃあもう二度と感想書かないわ
そか じゃあもう二度と感想書かないわ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:41:31.09 ID:uI17+TiJ0
>>20
それでええ
喜んでもらうための行為でお前が不幸になったらあかんのや
それでええ
喜んでもらうための行為でお前が不幸になったらあかんのや
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:40:41.46 ID:w2cF6gqtM
そういうとこ見透かされたんやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:40:54.24 ID:4r30T1Zbd
一致はネタのつもりかもやが実際こんなやつあるんやろな
酷くなると青葉になるの
酷くなると青葉になるの
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:41:17.76 ID:iWr9+dPp0
ワイもめっちゃ長文で褒めてくれてるのに一言で返して悪かったと思った事あるわ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:42:24.98 ID:ySRVmW9y0
もうイラスト貰ってるのにさらに求めるんか
36: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:43:46.68 ID:1b6Gvjh20
感想ってどんな感想書いたの
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:46:41.23 ID:DNtzj8wd0
>>36
今回も最高でした!
とくに○○の設定がいいですね!
作者さんの過去作にもあった○○設定が今回も見れて感動です!
ストーリー的にも○○な部分がかなり好きです!
キャラデザも○○なところが最高に萌えました!
みたいな感じで長文書いた
今回も最高でした!
とくに○○の設定がいいですね!
作者さんの過去作にもあった○○設定が今回も見れて感動です!
ストーリー的にも○○な部分がかなり好きです!
キャラデザも○○なところが最高に萌えました!
みたいな感じで長文書いた
41: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:47:09.61 ID:lMTz8EyW0
>>40
大ファンで草
大ファンで草
49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:49:55.71 ID:sKvxQpP/0
>>40
かわいい♥
かわいい♥
51: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:50:37.61 ID:SKn7Ctce0
描いてる人「うーん長文で返すと必死感出てキモいかなぁ‥」ドキドキ
みたいな背景があってのありがとうございましたなんや
みたいな背景があってのありがとうございましたなんや
54: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:51:46.50 ID:DxzDXhrta
>>51
わかる
わかる
81: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:57:48.58 ID:nnAfM6Mv0
>>51
これはガチ
これはガチ
56: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:52:36.39 ID:DNtzj8wd0
もう感想書くのやめよ レビューも書かない
ツイッターのフォローも解除するわ
ツイッターのフォローも解除するわ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:52:54.28 ID:NYZSn77E0
ご自由にとしか言えんな
60: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:53:34.88 ID:MRTQv4440
コメント如きで承認欲求満たそうとすんなやカスが
63: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:53:47.25 ID:VALnuw0Z0
塩対応されたら苛つくよな
アイドルのファンがアンチになる気持ちわかるわ
アイドルのファンがアンチになる気持ちわかるわ
66: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:54:37.36 ID:sfkvnU6F0
感想勝手に送ってるのにみかえり求めてて草
71: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:56:10.80 ID:nnAfM6Mv0
クソどうでもいいわ
ぶっちゃけスタンプ送ってくれたり単語で褒めてくれる人が一番嬉しいわ
ぶっちゃけスタンプ送ってくれたり単語で褒めてくれる人が一番嬉しいわ
73: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:56:33.10 ID:6Vh5hQVH0
要望とか提案とかめっちゃしてそうw
79: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:57:35.89 ID:a5BYCSLKa
ワイも創作やってたけど極力そういうのには短くしか返さんで
作者がごちゃごちゃ発言するのは受け手の世界観が壊れかねへんから嫌やわ
作品というのはあたかも自然にそこに発生したかのようにあるのが理想や
作者がごちゃごちゃ発言するのは受け手の世界観が壊れかねへんから嫌やわ
作品というのはあたかも自然にそこに発生したかのようにあるのが理想や
82: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:58:28.87 ID:xTsBDxN20
>>79
西尾維新とか好きそう
西尾維新とか好きそう
84: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 03:58:43.29 ID:+c1Ckcb0a
イッチが頑張ってコメント書いたように、作者側も頑張って絵かいたやん
92: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:01:50.35 ID:rBasvMwid
感想に返信いただけたら今後の感想の励みになります!
93: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:02:24.76 ID:VALnuw0Z0
>>92
草
草
102: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:06:59.94 ID:e239m6XKH
心せま
107: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:10:31.46 ID:NgGvzKZ00
一人一人別対応してたら「あの感想だけ待遇いい」みたいな軋轢が生まれるやろ
我慢せい
我慢せい
108: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:11:29.27 ID:sQ+qMyql0
>>107
これはあるな
贔屓するのも後ろめたいし
これはあるな
贔屓するのも後ろめたいし
118: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:20:06.88 ID:BO02yTqp0
絵に長文感想とかキモっ
119: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:20:47.59 ID:4Lz+JeUW0
最初は長文書いたけど
いらんこと書いてないかな? 返事が遅れるのも良くないよな?
と不安になって結局返事がシンプルになるパターンかもしれん
いらんこと書いてないかな? 返事が遅れるのも良くないよな?
と不安になって結局返事がシンプルになるパターンかもしれん
120: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:21:44.07 ID:mRxfIo4e0
俺はそんな長文きたことないけど、
121: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:24:54.19 ID:raLfpaE20
ワイコミュ障、感想文や返事が苦手すぎてpixivやツイッターでもしウケたときにどうしていいかわからず泣く
123: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:26:05.33 ID:xK1CPEnqd
>>121
無視でええんやで
無視でええんやで
122: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:25:35.53 ID:xK1CPEnqd
ワイなんてファンの作家に酔った勢いで長文感想送ったら長文でご丁寧に優しいお返事頂いたけど恥ずかしさのあまり無視した
124: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:26:58.12 ID:thTLip3G0
>>122
最低やなお前
最低やなお前
128: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:32:25.96 ID:qwqXxagX0
趣味でやってるなら感想貰えるのってすごいありがたいことやろ
無下にしたらあかん
無下にしたらあかん
114: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:18:00.86 ID:ajKSKLCFd
イッチ片想いが強すぎてきつい
リアルでもなんかやらかしてそう
リアルでもなんかやらかしてそう
116: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:18:39.55 ID:+3y5LwoBM
1万スパチャして無視されるv豚もいるんやぞ
無料のくせに見返りを求めるなカス
無料のくせに見返りを求めるなカス
104: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 04:07:57.77 ID:EdEZzT8S0
実際長文くると反応に困って無難にありがとうございますになりがち
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- アニメやゲーム特有の「女は筋力はないが素早い」的な風潮wwwww
- 【悲報】救いようのないクズキャラ、なかなかいない
- 【急募】4630万円使い込みニキがこっから逆転する方法
- 【悲報】ワイ、pixiv絵師の絵に長文感想を書くも返信が「ありがとうございます」の一言だけだった……
- 【悲報】拷問されてる主人公「・・・・」 拷問官「ここまで強情な奴は初めてだ…」←これwwww
- 日本漫画オカマキャラ「ふふふ。それがあんたの本心?(全てお見通しな感じで)」外国人「www」
- 【疑問】何で漫画やアニメの一流クリエイターには『左翼思想』が多いの?
人気記事
どんな返信望んでんねん 糞雑魚が
どんな返信望んでんねん 糞雑魚が
ワクチン打たないように気をつけましょう。
もしちょっとした文章で返しても何か気に入らない言い回しあったら
発狂してきそうだし怖いわ
「はわわ、ありがとうございますぅ!」みたいな臭いのになっちゃうから
「ありがとうございます」だけ返すってpixivスレで見た
書いた人は言いたい事ぶつけてるだけなんだから
見返りを求めてる時点で最初からしない方がいい
変に喜ばせたらめっちゃ粘着されそう
感想はありがたい
でも感想に対する感想は長く書けない、すまんな
ただそれだけのこと
お前は[モブ]やねん
要約すると本当にこれなのが草w
おまえみたいな素人に評価されてもあっちは嬉しくもなんともねーンだわ
みたいなコメントをどっかに残しておくのが一番安パイだと思う
コミュニケーションしたいなら、送られた相手の気持ちになって返しやすい内容を心掛けてほしい
そもそも相互フォロワー以外からの通知止めてるから気付かないことも多いけどな
なにをすればぺこらちゃんは喜んでくれるのかな🤕
それがわからないまま過ぎていく😖
それは嫌だ🥺
忘れないでぺこらちゃんに見た夢を🤣
ぺこらちゃんを思えば涙を流さない🤗
そう、ぺこらちゃんのためならどこまでも飛べる😍
怖がらないでぺこらちゃんために🤮
ぺこらちゃんはみんなのアイドルさ😀
ぺこらちゃん
優しい君はきっとみんなの夢をまもってくれる🥰
描き手の負担を増やしちゃいかんよ
こういうやつって自分が発信した好意を相手は喜んでるはずだって思い込んでるし
想定した以上の見返りが返ってこないと敵意に裏返るし
存在自体がやっかいなんだよな
その人の気持ちなだけだからそっかーよかったねぇとしかならんし
回りまわってありがとうございますに落ち着くんやろ
返信あったらラッキー、基本書き捨てぐらいの気持ちで送信してあとは忘れろ
できないならもう送らないほうがいい
自分の承認欲求満たしたいなら、クリエイターならんとな
波風立てたくないならそれが一番の対応
昔は赤字で「メッセージが届いてます」って表示されてたのに
ほんと改悪しかしねえわ
いちいち長文で返してたら日がくれちまう
スター気取りw
自我を持つなってそーいうこと?!
いいイラストや面白い配信を見られたお礼なり対価としてお金や文字で気持ちを伝えるってのが本来の感想やスパチャちゃうの
それをどうこじらせたら対価である感想やスパチャへのさらなる対価を求めてしまうモンスターになっちまうのか
せめて3行で済ませろ
ちょっと丁寧に対応したらすぐ勘違いしてくるからな
こういう犯罪者気質な奴がいろいろやらかすんだろうな
意図して描いてないことを綴られて同意のようなものを求められても困るから無難な返事しか出来ないんだわ
わかる
ただただ褒めてくれる感想ってありがとうございますくらいしか返せんのよな
ワイ「ええ絵師やったのになあ…」
どっちかって言うとパチャ豚がスパチャ読まれなくて発狂してるのと同じ
で結果誰にも返信しなくなるのがあるあるや、返信きただけありがたいと思え
ほんまに心から良かれと思ってるならこの程度で逆切れしないだろ
一番好きなのは感想を書いてる自分だゾ
vでも絵師でも互角の同業や上手い絵師は丁寧にコメント返してるの他ガン無視は悲しい
そういうヤツはじょじょに自分の要求(方向性、絵のネタ)が通らんと文句言うようになる
そもそも長文に対して長文で返さないかんかったら絵師も大変で負担になる全員のリスナーの相手なんてしてられん
つまり見返り求めて長文書く奴が馬鹿
ムキー!私の親切がわからないなんて!みたいな
うわぁ…また新しいコピペガイジが生まれてるじゃん…
こういう厚かましいやつは湧かなくなるから
だんだん読むのも面倒になってくるだろ
イッチ「ええんやで(ニッチャア)」
コメント師かな?
なにがぺこらちゃんの幸せなのかな😔
なにをすればぺこらちゃんは喜んでくれるのかな🤕
それがわからないまま過ぎていく😖
それは嫌だ🥺
忘れないでぺこらちゃんに見た夢を🤣
ぺこらちゃんを思えば涙を流さない🤗
そう、ぺこらちゃんのためならどこまでも飛べる😍
怖がらないでぺこらちゃんために🤮
ぺこらちゃんはみんなのアイドルさ😀
ぺこらちゃん
優しい君はきっとみんなの夢をまもってくれる🥰
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
○
と思うチー牛であったO
_____ o
> \
/ \
フ /| || ∧
レ|/ |/|∧∧ |
fヽ /二ヽ ヽ |
(|・八 /・ヽ)==|=へ/
厂/  ̄ ̄ ||))
|(_) |//
V ・ |
Y三> ノ |
ヽ / ∧
 ̄) ̄ /\
/ ̄| / \
/ ヽ__/ |
丁寧な感想文は一言コメントより嬉しいけど返しにくいんよな
返してくれるだけ良心的だぞその人
知り合いに絵師へ長文送りつける奴がいたんだが
最初は好意として絵師側も対応していた
そのうち知り合いはエスカレートしてその絵師のスペースで何度もスケブを要求
絵師はその度に丁寧に受けてくれていたが
限界が来てそいつが来たらスケブを停止するようになったという逸話がある
この知り合いのようにはなるなよ
作者側は相当な負担になる
返事が貰えただけでうれしいと思うべきよ
まさにつけあがるってやつやな
すまん、絵描いてないけど想像で語ったわ
求めるなカス
死にさらせ。
あと感想の返信考える暇あったら、次の作品書く
中の人ネタで一行一言のコメントするくらいでいいんや
「ありがとうございます」の他にもう一言くらい欲しい。
クソ過ぎて草
何が望みだったのか、対等なオタク同士として熱く語り合いたかったとでもいうのか
ツイッターとかpixivでも応援コメント無視する人が多いし返答くるだけマシ
自分だけ返答雑とか返答くれないパターンだと凹むけど
てか感想になんて返してほしいんだよ?
普通どんな感想きても「ありがとうございます。」「ご意見参考にさせていただきます。」とかそんなもんじゃねえの?
熱量が違うせいなんだろうけど
他人に見えるとこに書いてあるなら絵師じゃなくても分かるじゃん
イキッた絵師には「〇〇さんに絵柄似てますね」って言うとダメージ入るからおすすめ
ストーカーとかの典型的な思考じゃん
いいねポチでおしまいにすることもある
テンパってたらそれすら見過ごす
相手は自分と同じ時間軸で動いている訳じゃないし
返事くれたらラッキーぐらいで丁度いいんだよ
やっぱり長文でレスバか?
絵じゃないけどネット小説の感想書く奴はこの手の思考まじで結構いる
PIXIV絵師やってるけど、最初は嬉しいけどフォロワーが段々と増えてくると一人一人に返すの面倒くさくなってくるんだよ。想像してみ?二十人ぐらいに一気に感想を言われて、一人一人にコピペじゃない返事をしてられる?その返答を考える時間を絵を描く時間に使いたいんだよ。「たかが感想で」とか思うかもしれないけど、意外と返事を考えるの面倒臭いよ。
あまり邪険にすると>>1みたいな面倒臭い糖質みたいになるし。
ファンレターなんてハガキで送っても返ってこないほうが当たり前だったしな
それお前の米がしょーもないからスルーされてるだけやぞ
次第に有名になっていくとあの人から絡んで貰えた!とか純粋な感想というより自分と話すことがステータスみたいに語る人とか増えて
1・2度しか話したこと無いのにまるで10年以上の親友みたいな感じの馴れ馴れしい人も増えていって本当に親しい人以外の対応が簡素になっていったっていうのはあるな
純粋に応援してくれる人はほんと嬉しいし感謝してるけど下手に色々絡むとまた変なの出てくるから大変なのよ
アイドル声優に構ってもらいたいorリプが欲しいから、わざとキモいリプを送る声優オタみたいだな。一部のキモオタのせいで、SNS閉鎖になった女性声優って結構いる。
返信の文章を個別に書くのに使う労力で作品描く方が良いし
変なのがずっと絡んでくる
下手すればストーカーになりかねない
キッモ
>>前に長文感想書いてあげた時は向こうも長文で返してくれたのに
この文章で鳥肌たった。>>1はまだ社会を知らないクソガキか?これがいい歳したおっさんだったら恐怖でしかないんだが。逆恨みして京アニ事件みたいなの絶対に起こすなよ😨
んで諸々解除してもチラチラ見てんだろ、きしょ
自分目線でしか物事を見ていない
アイドルじゃねんだぞ
コンビニとかで「もうお前の店なんか二度と来ねえからな!」ってキレてるDQNとか老害と同じだよな。俺様がフォローしてやってるんだ!感謝しろよ!って思ってるんだろうけど、絵師からしたら、一人ぐらい抜けようがファンをやめようが痛くも痒くもないしどうでもいいっていう。自分が絵師にとって特別な存在だと思ってたら自惚れすぎだわ。
リクエストも長文も怖くて無視する模様
ただ、同じような感想を毎回大量に貰うとその都度文章を考えるのがしんどいんだわ
最初のうちはそれでもなんとか対応してるけど、その内考えるのをやめてテンプレ対応になったり、返事自体を返さなくなることも多々あるので、そういうものだと思って生暖かく見守ってあげると良いと思われ
だから、あなたも私にパンを焼いてください
私は誕生日プレゼントをあげました。
だから、あなたも私の誕生日にはプレゼントをください」
誰に対しても一切返信するのをやめた
だってありがとうございました以外に書くことないじゃん
無産層だから何も作らないし送らない定期
絵の感想どうこうより、こんな熱量持ってる僕にかまってくれ~みたいな奴
鬱陶しいけど養分には違いないから適当にスタンプ送って放置してる
そこに打算とか見返りとか、面倒なものは持ち込むなやっ!
そんなんじゃやることなすこと全部に他の目的があるみたいで、
この世の全てが胸糞悪くなるじゃないさっ!
ちゃんとお金を払ってくれていて、技術的なことを指摘してくれるファンは好き。
無料で見てるくせに「つまらない」とか「描くのやめろ」みたいな、クソの役にも立たない意見で抽象的なことで誹謗中傷してくる無産オタク大嫌い。
誰も無産層爺さんに興味なんてないねん
長文リプほしけりゃてめーもなろうに名作投稿してろっての
糖質がフォローしなくなってこの絵師もさぞ快適だろう
相手がどれだけ売れっ子なのか人気無いのかしらないけど
ありがとうって反応返ってくるだけマシだと思ったほうが良いよ。
もちろん相手から返信きたらそれはそれで嬉しいが
俺がコメント返してやるから泣くなよ!
まとめサイトに意見書き込むのはどういう欲求なんです?
何を期待してんだろキモい迷惑
人気漫画家だってファンレターもらって全員に返信できてるわけじゃないんだからさ
感想も創作も続けていくもんだ
ファンレターくらいの距離感が正常な関係性だと思う。
思いを伝える手段が多くなったけど、人間関係まで近くなったわけじゃないからね。
過度のコメントやスパチャといい、最近のネットの距離感はおかしいと感じるわ。
返信が義務になったら負担でしかない
俺は技術的な指摘されるのも嫌だなあ
絵スレにいる口だけのゴミ野郎と同じ感じがしないか?
その指摘してくる奴が絵を描いてるなら嬉しいけど、エアプ意見なんか視界に入れたくもない
数回コメント返した程度でツイッターのフォロバ求めてくるし
ほんでフォロバしなかったらなぜか絵を貶して去っていくからほんと迷惑
自分の感情長文は全部すっ飛ばしましてますw
後絵描きはレスポンス丁寧にやりすぎると100コメとか来たら1日作業になることあるんや。
感謝してても全部に丁寧に返すことを自ら禁じてる場合もあるから多少大目に見てやってな。
レスポンスして欲しいならTwitterからリプしてくれ
いいねつけるから
感想なんて一言ありゃええんやで
身内で仲良くするだけのやつもおるからな
簡素な返事でもあるだけマシよ
鳥肌立ったのは作者の方だろwww
絵に対しての感想を書くわけではなく
俺の描いた絵をネタというか題材に自分語りするやつが一番困る
そんな時は毎回「あーそういうのもあるんですね」みたいな返事をしてたら
なにも言ってこなくなった
浅すぎてありがとうぐらいしか言えないやろこんなの
小学生の感想文やん
それを一方的に叩いている阿呆共の気が知れないわ
コミュニケーション不全の正義マン()になると、そんな事も分からなくなるのか
まあこの場合、絵描きの側に文章力が全くないみたいな理由も普通にありえるだろうけどな
そもそも真のクソだと返事返さないから
他人との距離感や、他人にも忙しかったり都合があることを想像できない病気
返信来たらうれしいはともかく返信しないのおかしい、返信が適当だから許せないまで行くとカス&カスだよ
作者側にそんな要望に沿う義務はない
そもそも端から対等な関係じゃないのをわかれよ
被害者ぶって同調を求めるのは、もう痛すぎて見てられない
人にもよるだろうけど俺には面倒くさい
嬉しくはあるけど面倒なんや堂々と言うわけにもいかないからこういう便所の落書きに書くことを許してくれ
何らかの反応を返さざるを得ない書き込みってのはあるよな、技術や考察等の面のものだと。
返信とは限らず次回作に反映させるとか対象の絵を修正するって形になる場合もあるけど。
極端な例だと、知らずにモニタの設定がおかしくなってて絵を見た人からの指摘で初めて気付く、
ってのも実際にあり得るわけだし。
長文書いたのにリアクション無いっていうのは
その長文がそういう反応を返さざるを得ないレベルに達してないってことで
まあ自意識過剰よな。
シコります~とか言ってくる奴はうそつけと思ってしまう
お前シコれよ!絶対にシコれ!俺の絵で!とか返信してしまいそうになる
釣りだと思いたい。ガチで思っているなら、心配よ・・・
当方に迎撃の用意あり!
お前ワンピのおだっち先生に手紙やら投書したら返事もらえると思ってんの?
それぐらいならかわいいもんじゃん
エロいって言われてるってことはエロさを大なり小なり意識した絵なんだろ?
反応したら相手喜ばすだけやし、無視したラ逆ギレされるし。
勿論、異常な長文は荒らし認定。
結果的に一言で返すのが正解になってしまってるやん
それがストーカーとか粘着質な厄介オタクと同じって言ってるんだが、みなまで言わないとわからんのか?
感想どころか企業案件すらオール無視
救いは数字と金だけや
黙って抜いて金だけよこせばええ
なかなか難しい話だ…。
あれに長文の感謝の言葉とか求めてるのも気持ち悪いけどな
イラストの題材提供してあげてる気になってるんだろうな…
仕事して家事して、一日に何時間も絵を描いて、寝る前とか出勤時とかの少しの時間でもらった感想見て、ハートの数でほっとして、そこに長文があるともうありがとうございます以外に返せないんだよ
しかも一人だけじゃなくて何人かいるし
そもそも時間が無いんだよ社会人しながら他のことしてたら
嬉しいけど、申し訳ないが期待はしないでほしい
反応もそんなもんかじゃなくて、フォロー外すわとか二度と感想書かないとかなんかキレてて怖い
「エッッッッッ!」「がんばってください」みたいな中身のないコメントだけで充分。長文はお手紙にでもして編集部にでも送っといてくれた方がみんな助かるだろ
自分が好きなだけのゴミ消費者は無視に限る
そこそこ以上の反応貰ってる人は毎日何件もそういうのが来るだろうから丁寧に返事なんてしてられんだろ
リクっぽいの要求してしまって…いまやいいね押すだけやわ
それをみて、俺自身はコメント欄を最初から閉める(ツイッターもやめる)決意をして、いまは気楽に創作に打ち込めている。
ま、俺の作品には最初からコメントもイイネもいっさいついていなかったけどな(苦))
返信目当てってファンでもなんでもないやろ。
褒めたら『レス』もらえるだろうみたいな利益を求めてるやつの感想は感想やない。
そもそも他サイトと比べてもコメントつきにくいし
そらそうやろ、お前めんどくせえ奴やん
絵師も無理やり返信するからいっぱいシコってくださいいっぱいしゃぶってくださいって男が男に返信してるの見ると草生えるよね
ほんとこれな
自分が勝手にやってることに対して相手に配慮とか感謝を求めるとか、マジで気持ち悪さの頂点だってわかってないんだよな。しかも当人は感謝は求めてない、もっと他になんかあるやろ、って大体いうんだよ。ありがとうって言われたいだけの害悪。
自分の親戚で、以前大きめの買い物した店に行った時に必ず店長とか担当者を呼び付けて挨拶しようとする人が居て、オレが「仕事してるんだから用事がないならいちいち呼ぶな」って忠告したら「いや、世話になったからなんか他に買ってあげる義理があるから」とか言うの。じゃあいちいち呼びつけてこっちに来させるなよお前が行けよって思う。
んで呼びつけられた側は毎回ペコペコ頭下げなきゃいかん。マジで一緒に出かけたくなくなる。
仮にコメントが30個来てて、一個一個に真摯に答えてたら一個5分は使うわけでそれだけで2時間半
早い人ならもう一枚絵が描けるレベルの時間だわ
だったらありがとうございますで次の絵描いたほうがファンにも作者にも利があるわいな
返礼コメントにさらに質問系でコメント返されたらもう地獄だよな
ファン「○○でした!」 → 作者「ありがとうございます~励みになります~」 → ファン「返信ありがとうございます、ところで~なんですか?」
みたいな。
ただバチャ豚を貶したいから言っただけだろ、みなまで言わないとわからんのか?
一番困るのは一言コメント、かわいいとかそんなの
イッチも毎回妄想を押し付けてたタイプなんちゃうんか
あとは返信来たら更に長文で返信して絵師と友達になったとでも思ったのか距離感急にバグる奴
そういう奴は大体自覚ないし悪気もないから厄介やで
自身の幼児性をよくよく自覚した方がいいぞ
ありがとうで良いだろ?一々何面倒なレスしようと考えてんの?かわいいからどんだけの感情を汲み取ろうとしてんの
ほかの人の対応を見て温度差でも感じた可能もあるんじゃない。
そういうのってほかの人はピクシブ以前の知り合いかもしんねーんだけどさ。
来る数が少ないなら良いけどな、何十と来たらファボかスタンプもしくは定型文だわ
それこそ一言コメなら一言で返せばいいだけやろ
カナちゃん、可愛らしいね(笑)(^_^)オレ、本当に女優さんかと思っちゃったよ(^o^)(笑)😄(^_^)
↑これと同レベルの文章だって指摘したらどう発狂するんだろうな
コレ
ひたすら気持ち悪い
ママの代わりでも探してんのかこの糖質
よく無駄にしゃべる活動的オタクと
「なんて返せば?どう言えば……絵ばっかりで人との付き合いがわからない・・・・・・ありがとうございますしか言えない」って感じの語彙力皆無コミュ障オタクは似て非なるものなのだ
あとこのイッチはオタク以前にナルシストすぎなのだ 一般的に人はそれほど他人に関心がないのだ 気持ち悪いのだ
長文で返して欲しければ、返したくなるような心に響く感想書けよ。
そもそも、長文感想なんか最初の数行で心掴めないと、最後まで読まねえよw
本質的にはお前と全く同じ
反応が欲しくてスペースを食うだけの駄文を並べるという
どんだけ傲慢やねん
絵で感動さしてもらっただけで十分やろ
なにがフォロー解除じゃ、2度ととフォローすんなカス
これや
相手の反応も微妙な事があるから黙っていいねしとくのが吉やん。
やりたいようにやってほしい。
同じく長文でお返事してもらえるという承認欲求丸出しで自分のことしか考えて無いやん
指摘する奴って最初からアラ探すために見とるんやろ
読んだついでにハート押してくれれば十分すぎる
同じ分量で返してたら、これまた膨大な文章で返信してこられる。その絶望感ったら
自分は相手から感謝されるのが当然なんてきっしょい考えのやつ実際に多いんやね
でも好きでも知ってるわけでもないキャラにち〇こ付けてるんだぜ そりゃ聞きたくなるやん
その絵師の人気度にもよるけど、長文書いたなんて書いてるって事はそんなにバズってない人っぽいな
ならもう一言二言ほしいかなって感じ。
もちろん長文感想なんてしてる方が
コミュ力あっても普通に長い感想に長い返信求められて延々と交流する羽目になるとかクソ面倒でしかねえぞ
コミュ力あればできるとかそう思うならお前が仕事の合間とかに感想への長い返信延々とやってみろっての
「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」
それ系に短く簡潔に一言だけ返したら>>1みたいになりそうでな
だいたいこれだろ
絵は描けても語彙力はないんや
お前の「好き」とか「知ってる」なんざ世の中にとっては何の意味もないしどうでもいいんだよ
ステーキ食ってうんこするのと、そいつのうんこ食ってうんこするくらい違いがあるぞ
一人一人長文で返事書くの面倒だってこと気づけ
むしろ「ありがとうございます」って返事貰えただけでも良かったと思え!
作業時間取られるのはいくらなんでも本末転倒だから、トイレとか移動中とか待機中とか何かしらの空き時間使って返信内容考えるよう心がけてたけど、結局その時間で絵のこと考える時間も消費されてるって気づいて結局あんまり返信しないようになったな
正直投稿にかける時間で精一杯だ。今じゃTwitterとかpixivとかファンサイトとか色々あるから1枚適当に投下してはい終わりってならないし、差分とか沢山あるとそれだけで半日潰れかねない
返信不要なのに思わず読ませてもらってますありがとうって返信しちゃった。
もうこっちがファンなんだわ。次の作品待ってるんだわ
コメ欄にも期待はしてないって言ってる人はいるからそういう人は問題ないと思う
黙って養分になれとは言わんけど自己主張したいならファンなんてやめろ
そこにさらに頭使わせるんか
感想に対して一々丁寧に反応文書いてたら感想の投稿がふえたときに対応しきれなくなるだろ
絵描きの時間をしょうもないことに割かせるな
これ分かってない奴結構居るよな
つべのコメ欄とかでも前は返信貰えたのに、態度悪くなったって発狂してる奴時々見るんよなぁ
お前の知ってるキャラかどうかなんて最高にどうでもいいわ
モチベ上がったらええなって感想送ることはあるが
全部「忙しいので返信不要です」「最後まで読んでくれて有難うございました」て書いてる
それでも喜びの返信くれる人はいるけど 見返りは求めるもんちゃうやろ……
望んだ返信貰えないから感想送るの辞めるの意味が分からん
感想送りたいから送ったんと違うんか
俺はそういうの好きだけどな
>「忙しいので返信不要です」
お前が忙しいのかよ、相手のこと言ってるなら相手の状況決め付けるのは結構失礼だぞ
送ったほうは凄い感想が起点なのでそれに対するお返しが無い事にキレてるんやろな
長文感想書いてるやつはちゃんと推敲して短く纏める努力をしようや
冗長な文章なんて本人以外はくっそうざいだけやで
ぶっちゃけ絵師とつるむのすらめんどい俺みたいなのもいるぞ
モチベにつながってくれたらいいな位の気持ちでするもので対価を求めたらいかん
例えば4人の感想が来た場合
一人目から返事を考えるから四人目にはネタが尽きてしまってるんよな
絵みてシコってくれるだけでいいんだよ。
「○○描いてください!」
って言い始めるから塩対応で正解
ただ褒めてくれるだけの長文はどうであれ超ありがたいよ
ただこっちとしては途方もない数のコメントを貰う訳だからコメントくれる人一人一人に丁寧な対応できるわけじゃないんだ。分かって欲しい
素っ気ない返事だったりそもそも返信すらなくてもその言葉はちゃんと届いてるから安心してくれ
短くても返信してくれるのは本当に光栄だと思います。スレ主は自己中で頭がおかしい。
「そんなふうに言って頂けて嬉しい限りです」
みたいなワンパターンだと自分で書いてて嫌になるし
かと言って凝った返答してるほど暇じゃない
おとこはろんりてき(爆笑)
5秒で返信内容思いつかなかったらありがとうって無難に返すかスタンプいいねで返す
これくらいの裁量が必要や
でも感想は送る側が勝手に送るものであって反応は無くて当然、あったらラッキー程度に思っとけ。
見返りを求めたらアカンのよ。