【画像】専門家「ゲーム、SNSは脳みそを破壊し集中力が金魚と同レベルになります」

1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:02:30.45 ID:JRpLsB9k0
やばい
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:03:49.48 ID:0mQMZy+70
アメ公は適当な事をいうからな

3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:04:14.48 ID:l+lQFJam0
集中力金魚レベルってどんなもん?

5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:04:31.44 ID:Gtwbb8eT0
金魚って何に集中するんや?

6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:04:42.78 ID:lHpUqvMP0
ゲーム脳ってやつか

9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:05:11.57 ID:ldpJlJo10
でも老害世代よりゲームやってた30~40代の方が頭いいよね

39: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:25:14.99 ID:FP6RnVTX0
>>9
脳みそついてないリアル金魚と比べたらあかんやろ

10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:05:24.79 ID:1x6tHIL6a
なんもいえんかったわ

11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:05:41.40 ID:vc5ifsT+a
こうやって書いておけばおじさんおばさんは喜ぶから

12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:05:49.21 ID:99siYMMDa
集中力金魚と同レベルのやつがゲームSNSにハマる定期

13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:05:59.53 ID:kON7ajq/0
まあSNS脳はあるよ

15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:06:29.27 ID:vc5ifsT+a
ぶっちゃけYouTubeが一番ヤバい
ガチの時間食いだし

16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:06:33.69 ID:o3iPAdZ00
金魚と同じレベルが高いのか低いのかわからない

18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:07:00.57 ID:cFNF/PHD0
中国のやることが正解

19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:07:29.48 ID:O4watnIOd
金魚の集中力がそもそも分からんから教えてくれ

20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:08:10.19 ID:sPsEOGvw0
金魚がどれくらい集中できるかわからんし野生の動物って割と集中力長そう
獲物が来るまで待ち続けたり

22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:08:40.14 ID:aGsDJXLO0
金魚ディスんな

25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:10:47.45 ID:FLf71inoa
ゲーム脳のころに散々嘘ってバレたのに未だに騙されるやつおるんか

27: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:13:49.12 ID:6UD/vHszd
ゲームってむしろ集中力無いとできん気がするわ

28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:14:07.58 ID:7RSo4MV00
>>27
これ

32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:16:59.78 ID:R3UKb7oMM
ずっとFPSやってるやつは確かにやばいわ

38: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:23:28.75 ID:jag6O5UG0
わざわざ名指しされる金魚かわいそう
魚じゃいかんのか

41: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:29:31.27 ID:KYgMp1pG0
ゲーム脳理論好きねえ

44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:35:12.74 ID:ijMhV6lR0
金魚って賢いんだなって・・・

45: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:38:10.87 ID:CMr8KJf90
金魚観察して言ってんのか?

46: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:47:40.40 ID:cMA6nUguM
金魚の集中力がすごいという可能性はないんか?
なんで馬鹿に出来てるの?

47: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:58:10.17 ID:e5nsb9iE0
こういうじいさんも「小説みたいな作り話読んでたらバカになる」「電話が普及して手紙を書かなくなってけしからん」って言われて育ってるんだよな

49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:59:02.51 ID:LAVDM0eb0
ってか川島教授はゲーム側の人間やろ・・・
no title

30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 09:15:14.64 ID:yKuFORzn0
餌を与えられたときの金魚の集中力なめるな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
金魚の集中力ってどれくらいだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
それはねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
金魚って長いこと集中できるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
スマホはガチでだめ
こういうまとめサイトもだめ
低刺激の娯楽に漬け込まれると脳みそはそれを求め続けてしう
集中力も落ちるし時間も浪費する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
物は使いようだろ。銃も薬も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームばっかやってるとアニゲー民みたいになっちゃう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
きんぎょ注意報!やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
こんなん見て喜んでるからネットで真実で陰謀論者堕ちするんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
これ子供が対象だから大人は大丈夫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
バラエティ番組が一番脳を破壊しそうな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーは脳みそを破壊し集中力が金魚と同レベルになります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
こう言っておけば柔軟性に欠ける思考しか出来なくなった頭の固い連中のご機嫌とれるから楽だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
無能が無責任に無価値な事を言ってるだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
新聞広告読む層なんて団塊生まれのジジババだし
そらこういう内容出せば喜んで食いつくだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの配信を見ると頭がよくなります!😘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
※4
分かるわ
ワイはアニゲー中毒になっとる
一定の時間になると記事投下されるからコメントする為にサイトに来てしまう
このやめられないのもこの本を読めば止められるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
全米ベストセラーなのに5万人の人生しか変えてないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
NTRでは脳は破壊されないことがわかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
脳みそは、おさるのジョージと同じだって僕のお母さんが教えてくれたよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※8
それあなたの感想ですよね?
記事元にはエビデンスがあるんですよ
反駁できる証拠あるんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
頭いい子は脳みそは式守さんだと、お父さんが教えてくれました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
そんなわけあるかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
新聞の書籍広告欄ってなんか怪しい本多くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※10
テレビばかり見て育った層は頭が凝り固まってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ金魚?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームやSNSは良い気分になれる分だけ良い
NTRはただただ脳が破壊される……ッ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
スマホやゲームってほんとに消費した時間に対して得られるものが少ない
とはいえ完全に禁止しても良くないし一日の利用時間を設定したほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
こういう代物に騙されたがってる連中の方が、
よっぽどヤバいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
だから低脳ワクチンなんか打つべきじゃないイですよ‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ民になると負け癖がつきます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
TVもジャーナリストの大宅壮一から「一億総白痴化」と言われたろ
小説だって儒教などの学問書と違い娯楽で読むものだから「小」説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
こういう脳みそ金魚レベルの文章書いても喜ぶ人達が居るんだからちょろいもんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
脳みそサメちゃんにすればいいのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム脳とかそうい似非科学はどうでもいいが
SNSはマジでダメだと思うわ
脳というより人格や性格が歪む確率が高すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
壊れたからなんや?直し方教えろやカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
TwitterやSNSを有料にすればいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※8
キンコン西野信者やひろゆき信者はネットの見過ぎだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
こういうまとめブログの詐欺タイトルだけ読んで騙されてる人が結構いる事をいつも見てると
マジでインターネットは集中力落ちると思うわ
1すら読まずにコメントする人の多い事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※7
古いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
餌食う事に特化してるから集中力はものすごいかもしれんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
これが金魚注意報というやつか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
これは実感あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
※7
焼きそばパン食えばいいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
まだ鳴神を信じて金魚を叩くというのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
一般的な認知度があるとは思えない金魚の集中時間を比較に出すやつってもう脳が壊れてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※16
スマホやパソコンから離れてみたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※16
アニゲーは無料で見れるから良い趣味だよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※27
脳というか目の視力に良くない
特に成長期の子供
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
何事も惰性でしかやらないような奴が、勝手に落ちぶれていってるだけだろ
そんなのはゲームやSNSに限らんよ
安易にメディアに責任転嫁するのは、見識が狭すぎるとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
SNS脳はまああるだろな
あれに命かけすぎて壊れた奴なんてたくさんいるだろうし
インスタ蠅のまんさんやフェミまんさんもこの類だよな
それだけまんさんの自己顕示欲は強いってことなんやろうけれど
嘘やデマまみれにして注目集めようって根性はどうかとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームとかSNSがじゃなくて小型の端末で何でもできちゃうからそれに依存してることによる弊害ってのはあると思うけど
集中力が関係あるかは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
実体験かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
5万人の人生を変えたって少なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
「金魚の方が人間より集中力が高いことが分っている」
ってレベルの信ぴょう性だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※53
冷静に考えりゃそうなんだけれどこの手の書籍って基本売れんから
5万部売れたってだけでも御の字なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
金魚の集中力は9秒らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
※4
なろうとかもそうなんだよなぁ
もう、物語のタメ部分のストレスが不快でしょうがないwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※1
専門家「アニゲー速報は、脳みそを破壊しやたら攻撃的になりネガティブな思考になります」

専門家「アニゲー速報は、脳みそを破壊しやたら攻撃的になりネガティブな思考になります」

専門家「アニゲー速報は、脳みそを破壊しやたら攻撃的になりネガティブな思考になります」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
でも体感ゲーム沢山やるようになって頭のキレっていうのかな、ことばに上手く出来ないけど悪くなったのは感じるんだよなあ
ゲームが原因だとは断言出来ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ―民見てたらお察しだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
京アニ キンギョバチ🐟😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※4
近年のまとめサイトは本当にとにかく短時間で刺激を与えようと
読者が何かしらイライラしそうな話を見つけてはイライラしそうなタイトル付けて拡散するからな
脳が刺激に慣れてどんどん求めていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
違うそういう人は元々依存しちゃう人だよゲームがなくなっても楽な方向に行きたいから別のものにかわってそればかり追うようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※1
「金魚の集中力は9秒しか続かないとされています。では、現代人の集中力はどのくらい続くと思いますか」
 こう質問されたら、あなたは何と答えるだろうか。
正解はなんと8秒。金魚よりも短いのだ。このデータは、米マイクロソフトのカナダの研究チームが2015年5月に実際に発表したものだ。約2000人の参加者の脳波などを測定した結果で、2000年は12秒だったヒトの集中力の持続時間が、13年には8秒まで短くなってしまったという。

週刊ダイヤモンド編集部 2017.1.10
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー管理人 やらおん管理人 同類 誹謗中傷 名誉毀損 開示請求 有罪✌️😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※16
遊ぶ友達つくれば自然に離れることができると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
※27
じゃあそれで空いた時間で何するんだって言ったら、自分が向上できるような事は何もしないだろどうせ?
結局は物事に向かい合う姿勢の問題だと思われ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※34
分別のつかない未成年が性的被害にあうのもSNSがほとんどの原因だしな
未成年はSNSやったらいかんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
マスゴミやマスメディアは絶対に「テレビの有害性」を報道しませ〜んww昔、どこかの大学の教授が「テレビは有害、いぉぞん性が高い」みたいなことを言って干されてなかったっけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
割とすぐに見れるアニメですらすぐ見るのやめるからな昔のオタクに比べて集中してみるやつ減ったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
脳みそを破壊って即死じゃん
つか科学的根拠あるのかよ
ゲーム脳だってどこぞの体育講師が言い始めたんだろ
いい加減マイナスイオンだとかゲーム脳だとか馬鹿を騙して似非科学で金儲けてる奴を罰しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
※1※2※3※4
 
 
 カフェインと砂糖の方が
 
 摂取しただけではっきりと悪影響来るだろうが
 
 ボケが
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
金魚に失礼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
なお「バックのスポンサー様」が怖いから、お酒の害悪性+アルコール依存症の怖さは絶対に追求しない模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
このご時世にゲームとSNSを否定するとか、非現実的すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
ここでもだけどさぁ 誤字脱字が酷いからな

ここでもだけどさぁ 誤字脱字が酷いからな

ここでもだけどさぁ 誤字脱字が酷いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
スポーツもそうだけど一日中同じことするのはダメだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
普段、「男女差別」って言っている人達はダンマリなのね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ブーメランなのか自虐なのか判断に迷う※だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
金魚人類並みの知能説浮上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
eスポーツのプロ見てるとゲームすると攻撃的になるとか言われても反論できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ゲーマー擁護する気はないけど普通のスポーツ選手も割と行動も口も悪くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ゲームじゃなくて、社会人経験がないからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
その広告が載ってる新聞を鵜呑みにしてる奴は既に金魚以下なんだけどね。特に朝日新聞。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
金魚を舐めているね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
管理人…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人の脳ってそんなに貧弱うんこなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
こんな本読んでたら大人の脳が壊れそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
金魚に失礼では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※67
まあ何もしないまとまった時間は生産性をあげ、りため新しいことをしはじめるにあたっては大事らしいけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ金魚がそんなに賢いとは思ってなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
なんとゲーム、SNSをやりすぎた人間レベルらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
この手ので正解なのはテレビばかり見てるとバカになるって話だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
韓国では有り得ない事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
友達がいないアニゲ民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
※4
スマホの普及でネットにバカが増えた
フェミヒトモドキとかその筆頭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
ガチャはシャブと同じだから禁止すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 19:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
※23
新聞そのものが怪しいニダ

テレビも新聞も戦後レジームそのものアルヨ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
※96
フェミのことばっか気にして集中出来なくなってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
今どき新聞広告て
たしかに金魚レベルやなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
金魚のワイ、賢すぎw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんにホイホイ騙されるアホが5万人もいるのか…それこそ脳みそお魚レベルやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
○○でガンが消えたとかを新聞広告で見ると
こんなの載せてるくせによくもまあ偉そうなこと言えるなといつも思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
コミュニケーションのないsnsは受け取る人間が主観か客観的かで
変わると思う
主観でsnsみてる人は確実に視野が狭くなってる(例ネトウヨ、サヨとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
※64
その記事の続きに原因がIT技術の発達のせいって書いてあるからその新聞広告と同じこと言ってるんだよなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
※81
競技なら攻撃的なるのはeスポーツに限らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガチャとか投げ銭を我慢できずにやってしまう人間は動物並みの脳になってるのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※11
お前が言うと説得力があるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
おれもガチャ回してる時は脳みそ金魚になってうんこ垂れ流しになってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
※6
アニゲー民はゲームエアプの集まりやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
医療従事者だけどゲームできる人は間違いなく頭いいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーも同じようなもんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームをしているジジババはボケ知らずって言うけどな。実際若々しいよ。ゲームに限らず、何かしら趣味を持っている人は生き生きしている。

で、ゲームやSNSが全く影響を与えないとは言わない。何かしらの弊害はある。やり過ぎたらな。これは別に勉強でもスポーツでも同じだよ。やり過ぎないように教育し、コントロールするのが親の役目。何かしら悪者を作って排除しても一向に改善しない事は歴史が証明している。ゲームやSNSは、ダイエットと同じで適度にやるなら何の問題もない。大人がそれを教えることをさぼっているから、弊害を持つ子供が出てくるんだよ。ゲームがなかった時代の方のが子供らの凶暴性は高かったんだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
鬼トレの集中時間測定とか、最初はまじで一分くらいしか持たないからなぁ
半年くらいやって未だに8分が最高記録だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
お子さんの教育が上手くいかないのは全部ゲームのせいです
SNSのせいです、悪影響がありますって
ただのフレデリック・ワーサムじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人の人口→約3億2950万人
本のキャッチコピー→5万人の人生を変えた
アメリカの人口を100とした場合の比率

99.985%:0.015%

すっっっっっっっっっっっくな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
本当はあいつらもコンプラ的にアウトは言葉を使いたいんだろうけどなw
なんとかひねり出したのが金魚だったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 20:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
元が金魚以上と自分で断言できないから
金魚レベルになっても良いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
じゃぁこの作者は金魚に勉学教えたんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
金魚の集中力なんてどうやって調べたんだろ?
そっちのほうが気になるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※10
どこでもゴミカスだらけのコメンテーターが大量に出てくるワイドショーの方がアカンと思う
情報捻じ曲げてくるから悪質過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
これ元の本は5年くらい前に出てとっくに否定されまくってるらしいじゃん。
なぜ今更出した?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
金魚でもポケモンクリアするぐらいは出来るんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
今は根拠のない似非科学の広告載せたら行政処分受けるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ぎょぴちゃんより先に田中山を思い出した俺を褒めろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
金魚は餌を欲しがり続ける集中力が異常ということだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
5歳の子供がYouTubeやゲーム覚えたら移動中とか隙間時間に暇暇言う様になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのって時代に取り残された年寄りを喜ばせるためだけの本だし
それこそ何十年も昔からテレビのせいで一億総白痴になるとか携帯電話の電磁波で脳みそが沸騰するとか言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
エサくれダンス踊り始めてもじっと眺めてると、こっちが罪悪感に苛まれて餌あげるまで延々続けてるから相当なもんよ?w
それしか考えてないのかお前って位。(いや実際考えてないんだろうけど。)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 21:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
※83
ゲームをしたせいというよりゲームしかしてこなかったからだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
集中力はともかく
SNSは頭おかしい人間と接する機会が多すぎる
ちょっと発信すればヤバい人間がすぐ寄ってくるし
バカッターとかインスタ蠅とかろくでもないのに化ける人も多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
※131
俺は10年以上twitterにいてつぶやきもちょくちょくしてるけど、
キチに絡まれたのなんて1回しかないよ
まとめサイトだけで見てるとバカッターだらけに錯覚するかもだけど、
現実はそんなもんかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
※31
小覇王を勘違いして理解していそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
取り敢えず、任天堂(他ゲーム会社)は、森昭雄を訴えて獄死させた方が良いわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
この手の低レベルな扇動はもう流行らんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ女子がゲームやって男子がSNSやろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
金魚バカにしすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 22:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
な?もたされてるだろ?
全てしくまれてんだぞ
いい加減気付けよ
シン・アナトラマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 23:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
金魚の具体的な集中力をまず示せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 23:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今の仕事だってメールピコンやTEAMSチャットピコンで集中力なんか維持するの無理だろ
むしろSNS世代のほうがうまく捌けそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/08(日) 23:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※23
「歎異抄をひらく」とかかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 00:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
※30
でも予想に反して売れたら「アニゲー民また負けたのか」と手のひら返すという……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 00:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
ただの広告を記事のソースにすんなボケ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 01:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
ドラッグをやれば人は皆薬物依存症になるが、ゲームだと依存症になる人とならない人とに分かれるのは何故か
心理学の専門家だったか精神科医だったかが言ってたのは、ゲームにハマり込む人は日常を詰まらないと感じているからゲームにハマってしまう
今の日常が楽しい人は既に満足してしまっているので、そこにゲームが入り込む余地が無い
ゲーム依存症を治すにはゲームより楽しい事を見つければ自然とやらなくなる

う~ん、当たり前の事ではあるがその通りなんだろう
でも、既にゲーム依存症になってる人が他に楽しい事を見つける機会ってそうそう無いんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 04:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
※4
最近の若者は学力読解力運動能力身体能力平均身長の全てが下がり続けてるけどスマホの影響は多いだろうね
そこにスマホ斜視とストレートネックにながらスマホ
アニゲーキッズ見てたら納得のデータやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 04:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※96
イチバンはキッズが増えたことやで
民度が下がり過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 04:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※82
寧ろも何もスポーツ選手の方がかなり悪い
殴り合いや乱闘にヘイトスピーチにじさつ点で処刑なども有るし比べることすら出来ないレベルでスポーツの方が酷いよ
何故かここはeスポーツアンチの老害が多いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 04:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※147
でもそれって試合中の話だしな
プライベートで170㎝以下人権なしとか言わんし
格闘家も何だかんだ人選んで発言してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 05:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
むしろゲームやSNSに中毒レベルで集中してると思うんだが
金魚レベルになるのは忍耐力でしょ
好きな餌にノータイムでパクついて他は無視するようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 05:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※144
ドラッグも猿の群れ上位ほど依存になりにくいゾ☆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 08:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
YouTubeでも間違い探しとか数学の解き方とかなら集中力あがるんちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 08:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※7
空飛ぶ魚ってマジでぎょぴちゃんしかいない気がする
リゼロのは鯨だしスレイヤーズのは魚人だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 08:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
ギャンブルしてる奴はもっと退化してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 08:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
子供の時は、ゲームの時間を勉強に回せって意味だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 11:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんでも生活に支障がでるほどやり過ぎはいけないってだけだろ、だからMMOは滅びた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 11:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
専門家と名乗ってては居ても、全く専門家じゃないからなwww www

それにゲームと言っても、千差万別なので、全てこうなる!って自称専門家が言う通りになった試しねえのでwww www
何にしても、キチンとルールを守って節度を持ってやれば特に良いだけ。

こう言うのよりも、過去にゲーム作っててめちゃくちゃ売れた。今はそう言う仕事から離れてます。って言う人の方が参考になる気がするしwww www

それになぁ〜。下手したら、書いてる奴が金魚と変わらん思考能力って事も結構有るしwww www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 12:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
受験戦争と就職氷河期で過剰なまでに鍛えられている50代前半は神世代だけど
(コイツ等が引退する10年後以降の社会が心配になるレベル)
30代40代なんて大学全入時代の馬鹿しか居ないんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 12:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
老害は情報の仕入先が新聞とテレビしかないのマジで可哀そう
世の中何が正しくてマチガッてるのかもわからないまま「ゲーム脳!ゲーム脳!」って騒ぎながら死んでくんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 12:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
集中力の衰えのせいか最近自分でゲームしないな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 14:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※48
目以外の視力ってなんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 15:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
※11
マジ!?いいこと聞いたわ!
俺多分金魚より集中力続かねえしこれからも通い続けて金魚レベルまで昇華するぜ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 15:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
金魚の糞のお前らはすでに手遅れやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 21:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
脳は壊れるかどうか知らんが人間性は確実に劣化するわな特にFPS
三国陣みたいなのを排出するSNSもやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 22:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
本売る為の常套句
ゲームとかSNSを嫌悪する親御さんとかそういう人間に買わせる為の言葉やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/09(月) 22:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
ものの見事に金魚に突っ込んでて笑う
しかし探してたタイトルだった ありがたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/10(火) 00:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※62
NEWSまとめもりー

定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/10(火) 08:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
金魚でもポケモンをクリアーできたのだから。
大学受験ぐらいクリアーで来るだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/10(火) 13:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
金魚に失礼定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/11(水) 21:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
ルーチンさせるソシャゲとかはそうだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/12(木) 10:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
そういう言葉自体がSNSと同レベルの害悪だよ
結局、主体性のないやつらに響くだけの話
まぁ、それが割と多いから大変なんやがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/13(金) 15:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※35
まず電源は入っていますか?コンセント抜けていませんか?から始まる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/30(金) 19:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
2979みなさん、こんにちは、新しいアートがここにあります, Hello everyone, a new art is here: maga24.top
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/27(火) 12:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームやネットじゃなくビタミンミネラル不足になりがちな現代の食生活が原因な気がする
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【678件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事