|
|
最近のガキ「ハルヒとかコードギアスとかハガレンとかのアニメは古臭くて見れない」←は?
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:14:05.12 ID:NCiGEl+u0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:17:10.73 ID:Kygk75eB0
鬼滅はテンポええから見やすいわ
鋼の錬金術師も勧められたから見たけど面白かった
ギアスは1話で切った
鋼の錬金術師も勧められたから見たけど面白かった
ギアスは1話で切った
4: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:18:13.12 ID:3U44STJKd
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:18:37.26 ID:ILsMJ8XL0
ハルヒは実際キツいぞ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:19:51.90 ID:BB1XNeUU0
ガンソードが一番テンポええアニメやった気がするわ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:20:57.29 ID:DjhkgIHX0
ギアスは開始2分で面白いのわかった
この前1期完走したわ
この前1期完走したわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:24:02.52 ID:HQpnjYlWp
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:25:45.65 ID:IF4W7XXT0
ワイギアス再放送する度に見てたらいつの間にか4周してた
13: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:28:16.80 ID:IF4W7XXT0
ギアス見終わった年に映画三部作制作決定して、復活のルルーシュ決定の流れは最高やった
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:30:05.99 ID:S6PhSZAy0
ハルヒはなんかちげーわ
他は好き、厨二感をいつまでも楽しめるワイで居たい
他は好き、厨二感をいつまでも楽しめるワイで居たい
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:36:53.22 ID:pyA0o8ttp
2002年くらいの深夜アニメとか見るとめっちゃ古臭いからな
それと同じや
それと同じや
32: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:40:33.89 ID:1zbjevHf0
ハガレンは見れるやろ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:42:01.24 ID:tZ/BKKnI0
20年前ならローゼンらきすたひぐらしとかやろ
ないなー
ないなー
37: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:43:03.95 ID:+Ckic+2h0
最近見たけどシードとギアスは一話見たら止まらんかったわ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:45:33.51 ID:p5+KAToS0
今の高一がハルヒ放送年に生まれたとかいう事実
43: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:45:51.47 ID:dKO/FAoBp
ガンダムの強いところは40年もやってるだけあって種類がいっぱいあって定期的にアップデート来るところや
50: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:51:20.93 ID:oLcaYe/h0
らきスタとかハルヒはガチでキツイ
とらドラはいけるだろう
とらドラはいけるだろう
55: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:53:22.08 ID:IF4W7XXT0
56: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:53:33.04 ID:yhmUGN970
ToHeartとデジキャラを現役で見てた奴以外は去れ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:56:32.80 ID:dKO/FAoBp
65: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 03:59:51.82 ID:uHirJY6Vp
後5年ほどズレてたらシュタゲも淫夢語録で会話してたんやろなあって
67: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:00:21.16 ID:rqC4MVA10
じょしらくとか今見たらかなりしんどそう
当時ですら原作→アニメ化のラグのせいで時事ネタが周回遅れやったし
当時ですら原作→アニメ化のラグのせいで時事ネタが周回遅れやったし
68: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:00:40.91 ID:9WypuzUn0
71: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:02:47.01 ID:IF4W7XXT0
>>68
ワイもやわ
不思議やね
ワイもやわ
不思議やね
69: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:01:52.80 ID:vu+cKi5K0
コードギアスとハガレンはいけるやろ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:02:08.88 ID:R4el9tPD0
00年代のアニメは作画も撮影も古臭いわりにセル画みたいな歴史価値もないし
キャラに興味なかったら見るのはきつい
キャラに興味なかったら見るのはきつい
74: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:06:21.46 ID:xts9kB3Yd
72: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:02:59.81 ID:QNVB6t+g0
73: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:05:21.03 ID:tZ/BKKnI0
ストパン好きやったなー最近やってた3期はみとらんけど
ガルパンもすっかり追わなくなったなー
ガルパンもすっかり追わなくなったなー
75: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:09:17.43 ID:QNVB6t+g0
>>73
次に続編やったらミーナバルクホルン引退の年齢やからな
もう流石に続編作れないわストパンの人気とかほぼほぼ一期のキャラだけで成り立ってるからこれ以上外せない
次に続編やったらミーナバルクホルン引退の年齢やからな
もう流石に続編作れないわストパンの人気とかほぼほぼ一期のキャラだけで成り立ってるからこれ以上外せない
80: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:14:13.32 ID:tZ/BKKnI0
>>75
ブレイブも楽しく見れたしノーブルのアニメ化も心待ちにしてたんやけどな熱がスッカリ冷めたわ
時間って残酷やね
ブレイブも楽しく見れたしノーブルのアニメ化も心待ちにしてたんやけどな熱がスッカリ冷めたわ
時間って残酷やね
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/27(水) 04:13:59.85 ID:6TocC05d0
シャフトの月詠とか無理そうだけど涼宮ハルヒは見れるやろなんなら藤岡ハルヒも見れると思うわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コードギアスならまだマシ
そっくりそのまま一世代繰り上がってきただけじゃん
実際ノリとか内容は下手ななろうより人を選ぶとは思う
段階踏まずに配信で観たいもんしか観ずに育った雑食かつ偏食な視聴スタイルだろ
ある意味恵まれている世代なんだけど妙に選民意識がある
お前は一体いくつなんだ… ジジイだろ…
他人から「これ面白いから」と布教されるのがウザいのも分かるし、幸い日本は玉石混交百家鳴動なんだから自分が面白ければそれでええやん
どう考えてもそのラインナップに入らんだろ
あとハガレンED曲の謎ラップ部分に吹く
あれでハルヒから離れたファン結構いるよな、それで何故かヤマカンが謝罪してたけど
先入観と偏見で何でも否定すんのはつまんねぇな
青葉真司神がお怒りになるのも無理ないよな😢
対立煽りのための「お人形遊び」たのちいでちゅか〜?w頭まいじつのクソゲー管理人ちゃんww🤣
あれを京アニがやったという事実、まあ京アニの中でも黒歴史なんだろうけど
キッズそっ閉じやろ
でも最近のに飽きて見るものがなくなったら古典作品見るつもりでたまには見てみてほしい
ハガレンにラップなんかあったか?
もしかして初期ハガレン?
作品数が増えた分だけ酷い作品も増えてるからな、注目されてないけど面白い作品を探そうとすると大量の酷い作品の中から見つけないといけない
そんな時間と労力とかけるくらいなら大勢の人間が評価してる作品を観るのは当然だろ
深夜アニメの認知度が上がった時代だけどあくまでもマイノリティ
アニメはセル画まで。それ以降はただの手抜き、人間の手による芸術味を感じない。」
ハルヒはもう完全にシャナとかハヤテ同様に昔一時代作ったのがあった系の部類
今の内容薄っぺらいアニメとは全然違う
しね
若者のおすすめアニメは例えばなんなん?
今のアニメはっていうのはただの老害じゃ。
今のアニメを好きだって子がたくさんいるから需要があるんでしょ?
これ見れなかったらアニメ向いてないだろ
おこなの? Ayu Angry?(あなたは怒っているか?)
回を追うごとに杉田たちの悪ふざけが酷くなってって最後の頃は何言ってるんか分からんかったな・・・
鬼滅新海すら叩く懐古おじいちゃんに、ホントに好きなものなんて口が裂けても言えないんだなぁ
ハヤテ1期は今でも見れると思うけどな
パロもあったけどドタバタギャグコメディとして普通に面白かったよ
CGにしたら影つけれんわけじゃないし
のっぺりとした絵は作業の主流がセル画のままだったとしても絵柄の流行りでそうなってたと思うぞ
一騎当千の呂布とかいう原作じゃ序盤退場キャラなのにいまだ薄い本じゃ現役でアニメじゃ毎回なんかしらの形で復活させられるキャラ
誹謗中傷で通報しておいたからな。今の時代にネットで「しね」はアウトだぞ。
叩いてるのは元スレのイッチだぞ?
俺は別に叩いてないんだが
教えてくれないん?
ツッコミどころ満載で今ならボロクソに叩かれるだろうなと
でもまぁ面白くて
今のアニメは息苦しい中で作ってるんだなぁになった
それだったら10年前とは言わんでも1~2年前に名作扱いされたのを後追いで見てくのが一番無駄がないんでは
露骨に対立煽ってんじゃねえよシナチョン
ハガレンは確かに面白いが鬼滅だけ狙って腐す理由は無い
時代劇風の人情噺と日輪模様を目の仇にしてんの
丸わかりで気持ち悪いわシナチョンヒトモドキ
訴訟起こさんとなんにもならんだろ
演技する方もそうでもなきゃやってられんぞあれ…
好みは人それぞれなんだから。
ケロロがキツイとか言われてる時点で無理じゃね?
どこに通報したの~?
先達であることしか取り柄のないジジイの脳内ってこんな感じなのか
自演でいいからもうちょっと対立煽りが捗る感じでお願いしたい
るしあちゃんの憂鬱とかコードぺこ〜らの方が面白いよね🤗
実際、それぞれの時代のよさがあるからね。
絵柄がフルクテーとか、今時ノあにめハーとか
いってるやつは、うすぺらい見方してるんだ取ろうな。
ギアスはなろう好きなら面白いぞ
ロボットアニメ要素はおまけや
じゃあDMするからTwitter教えて
原作が全然途中だったからアニオリになってたけど普通に面白かったし不評なら劇場版なんて作られないだろ
なんで?
最近のアニメ聞くだけなのにアカウントなんか教えねえよ
ここで言えばいいじゃん
ご冗談でしょ
ハルヒでオタ界隈に入って来た奴から見たらスレイヤーズとかきっついやろ
まあどっかのラインで基本の画質がぐっと変わるからアナログ放送時代よりかは過去作の見栄えは違うと思うけど
“しね”という言葉は、刑事罰の誹謗中傷として扱う際は、グレーだねw
キャラ重視のアニメならわかるけど内容重視なら昔のでも評価高いやつは見ねえか?
コンテンツ的にって意味ででしょ
はい逃げた
今回の勝負はお前の負けな
ケロロを深夜アニメで見るのはたしかにキツイ
けど土日の朝や夕方アニメだったら普通に面白い
ハヤテも日曜朝10時に放送していたから(深夜34時アニメと言われていた)
もっと言うと当時の日曜は
6時半グレンラガン→7時半戦隊→8時ライダー→8時半プリキュア→10時ハヤテ
って感じで楽しかった
タイトル詐欺で対立煽りするのも大概にしろ
リアタイで見ていたけど、当時のハガレン人気すごかったぞ
ここに書けばいいだけじゃん
ここに元スレのやつはいないんだぞ?
同じだぞ
コードギアスって境界戦記と同期のアニメ言われても信じれる程度には絵柄に違和感感じんけどな
むしろ境界の方が古臭く見える
70年代くらいから頻繁に使われてた語彙だよ。
今の時代?昔から駄目だろ
まあハルヒは原作の方が圧倒的に面白い
実際、マジできつかったらしいな。平野が何かの記事で言ってたのを覚えてる。
毎週同じ脚本を演じるもんだから、数周目からは頭の感覚がおかしくなりそうになり
無理にでも演技に変化をつけることで先週の収録とは違うんだと、自分に言い聞かせてたとか何とか。
ハルヒと比べるなら理解できるけどギアスやハガレンはサリーちゃんとは比べられんだろ
ギアスは時代ってのもあるけどまずCLAMP系の絵柄だからなあ
CLAMPみんなあんな絵だし
いや、40代だけど普通に面白いのだが。
1968年に放映された「佐武と市捕物控」とか、今見ても傑作だぞ。
なんでいきなり深夜アニメの話になってんかわからんけど
ハヤテ1期もケロロもどっちも放送時間帯的には子供向けだろ
そもそも方言で言ってる人間はどうすればええねん
ギルクラやVVVなど滑り倒しすぎたせいで後釜でずにジャンル的に消失しちゃったけど
ブリタニアを中国ロアシもどきに変えて全世界支配されそうみたいな設定で行けばくいつくやろ
むしろ面白がってる方が怖いわ
「昔の作品=内容が古い」という認識をして決めつける
でも、サリーちゃんは古い以前に幼女向けだし。
プリキュアは現行作品でも大人が純粋に楽しむにはキツい的な要因もあるから。
大人のアニヲタがターゲットのハルヒとかギアスとは勝手が違う気がする。
一番糞なのは溜息である。
絵柄の差はあるだろうけど内容的にはあの時代くらいだったらあんま変わらんよな
最期のランスロットと紅蓮の死闘も凄まじいカロリーだった
劇場版見てないけど新しい方は3Dになってtrushになったって外人オタが嘆いてるコメ結構あったわ
まぁ一応内容的に平野と茅原は流石にそういうの出来ないからな
原作寄りの2期の方が好きだけど主題歌は1期の方が好みの曲が多い
面白いかどうか以前になにか変わると信じて見続けたのにけっきょく変わらなくて憎しみだけ残ったよ
なんだったんだよあの時間
スレタイで挙げられてるのって別に深夜アニメ限定じゃないのに、なんでわざわざ深夜アニメに括ろうとしてんだ?
生活苦や素の悪意、汚い欲望をガツガツ描いてる
アイドルものというか芸能人もの、今はあんまりないよな
いや古いというか後退しているっていうか
受身的で思考を停止している思想が無理
2000世代は良くも悪くも挑戦してはいたんだよなぁ
今の流れはマジで虚無
原作→1期で見るとどうなんだろ?
もっとも当時でも後に作者が「少女らはただ楽しく日々過ごして苦悩抱えるのは大人」って提言したら普通に作者がおかしい扱いされてたけど(1期放送時点でその辺は普通に描写されてた)
今のアニオタってそういう展開を嫌う人が多いからねえ。
ガオガイガーとかガンソードとか見ると分かると思うけどアニメのキャラデザの方を言ってるんだと思う
癖がかなり強いから好みの差が激しいかと
自分はそこまで古いかどうかはアニメに限らず気にしないけど
大学時代の友達に映像の綺麗さ的なの気にする人がいたからこういう思考にもなるかなーって思ってね
面白いいっても古い絵柄に船い表現方法にCGも劣るからな
昔のCGでの描写とか今見たら古すぎてダサく感じる
あの当時だから人気出た作品
流行とか懐古とかそういうの縛られず、フラットに作品を見れるんだよね
セイバーマリオットJやスレイヤーズもまだまだ行ける
若さマウント、新しさマウントも下り坂でやっても虚しいだけだよ
今がくだらんってわかるだろ、なんだよあのピってでてくる「ステータス画面」
あれが当たり前になって時点で退化してることにきづけよ
今の若い子にとってのハルヒやギアスって自分が物心つくかどうかって時の作品だろ
お前らだって自分の物心がつくころのアニメなんて今更見てられるかってなるだろうし
どっちかというとその製作者達のあぶれ者が書いてるような印象あるわ
セイバーマリオネットは2期は未だと滅茶苦茶叩かれそう
あの前後は安いアニメで作画量を抑えるのが目的で大雑把なCG処理で浮いたシーンが多いのは仕方ない
それ以降は笹の葉ラプソディ+消失は良かったけど他は退屈
CGだからっていいとは限らんって
中韓の3流外注が作ったような作画崩壊気味のCGだったら
人の手で描かれたセル画の方がはるかにマシ
ハルヒはそれもふくめてキャラやノリが古く感じる
ハガレンはまだ今でも通用すると思うけどギアスとハルヒは難しい
コナンとか令和の今だにモチのロンよとか使っちゃってるし。絵柄はアップデートしてるが中身は90年代のままだぞ?でもまあまあウケてんだから、面白けりゃ関係ない。
昔のアニメーって食わず嫌いは勿体ないぞ。
今の異世界転生ステータスオープンも、5年10年後にはあ痛たたた…になってそうだから、大きな口は叩かないほうがいい。
CGなら作画崩壊しないとは言うけど、
3Dポリゴンでも見栄えの悪い角度あるからなあ
ああいうのはなんて名前で忌み嫌われるのだろうか?
えり好みしない方が「若い」わな
世の中こんなものだよねと俯瞰して分かった気になるにはTwitterSNSで十分だからなあ
アニメとかの金掛かったコンテンツでやるんだったら、
よっぽど価値を見出せるギミック入れなきゃダメになった
ワイドなら内容かんけいなく見てられる
ハルヒは元から見てないし知らないがハガレン、コードギアスは残念だなと思うけど
逆に鬼滅はそこそこ面白かったし見れたけどスパイは何が面白いのか全くわからなかったしな
鬼滅以降東リべしかりスパイしかり無理矢理めちゃくちゃな広告と宣伝して周りの顔伺いながら観るって時点でもう時代が違う
8話くらいで離脱したわ
ノリがってこと?
自分が高校生だった頃の10年前の作品考えてみ
古い作品だって間違いなく思ってたから
ただ、古い作品にも面白い作品はあるって気が付いたら一気に戸口広がって楽しいんだけどな
自分の場合は銀英伝とか
鬼滅がテンポ良いとかマジで言ってんのか
肝心のバトルも回想やモノローグで切れまくるしかなりテンポ悪いだろ
問題は原作付で完結しないで終わる作品よ
1クールで終わる作品、ずるずるだらだら長年やって打ち切りになる作品
これらはホントつまらん
確かピーチボーイリバーサイドってアニメで同じ事やって総叩きに合ってた
もちろん育つ時代問わず楽しめる青春ものも多いと思うけど
ギアスとハルヒは今となってはたしかに時代を感じる
それ以外になにがある
実際そういう作品はある
この前久々に劣化の炎読み返したらめっちゃキツかった
本当に何が面白かったんだろうって感じるし後半の白石稔いじりもただ不快なだけ
○見られる
口を開けば文句と懐古しか出てこないオジ共よぉ
原作漫画のままやってんのかってぐらい
アニメっていうメディアに合わせてエピソード再配置しろやって
コードギアスはちょっと顔尖り過ぎだけど
一人で見てもつまらん
鬼滅があんなに世界中流行なんだから
鬼滅があんなに世界中流行なんだから
ハルヒは確かに今になって素で見ると流石にキツい
ギアスは愛着なしに見ると疲れる
ハガレンは作画がイマイチ
やっと望み通り世間一般でブームも終わり話題が薄れ始めてんのに
アンチが必死子いて"鬼滅""鬼滅"言ってんじゃん、大好きかよw
・やれやれ系主人公
・セカイ系
もう今見るとブームが過ぎ去って痛々しいまであるからしゃーない
古典としてみようと思っても完結してないので見る意味もないし
ハルヒって当時からただのキモオタアニメだったのに、
信者が「エヴァに並ぶ傑作!」ってウザかったわ
馬鹿じゃねーの
それこそ近年では鬼滅位じゃね。進撃ですら1期以降は尻つぼみで原作も終わってマニア以外は誰も語らないし
シャッフルしたまま配信してるわけ無いだろ お爺ちゃん
炭治郎が気絶して家族に起こされる頻度高すぎてダルかったな
同じことを繰り返してるだけだ諦めろ
「俺達の時代だけが最強の最高」ってのは皆思ってる
なんでもエヴェ認定してたエヴァ老害の亜種だろ
ガンダムは最新作見る前提知識として1stとZの劇場版と逆シャア位みとけってのはわからんでもないけど
いまさらハガレンやらハルヒ見てもなぁって感じ
おっさんオタの懐古話のネタがちょっとわかる程度やん
昔のゲームやっても当時は最新だったんだろうなぁ3DCGとかきついし
まあそこを気にしないなら見る価値のある作品は多いけど
テンポ絵ノリ全てきつい
特に10〜15年前のアニメな
それより前だときついのはテンポだけだったりする
見始めると普通に慣れるし
名作って言われてる作品はやっぱ面白いんだよなぁ
同じシリーズかつ下地として絶対に必見だしな。
アニメ本数自体が増えすぎてファン層が薄まるとか、他娯楽が恐竜進化し時間も金も取り合いし
パチンコ原作アニメもちらほら存在したが(ツインエンジェルだのうみものがたりだの)、それがソシャゲ原作でガチャマネーでウマ娘が人気出るとか。
鬼滅の刃が千と千尋の興行収入抜くとか、信じられないことまで起きたしな。
不況と少子化でアニメとかのオタク分野サブカルには逆風のはずなのに、異常なことが起きているから、そうなるわな。
旧作はよっぽど魅力的なシリーズでもなければ見向きもしない。
令和アニメとも変わらない、ただ放送時期の違い程度
要するに現時点で4歳や小学2年生
コードギアスは絵柄で避けてる奴が多い
ハガレンはフルメタの方は今でも全然見れると思う
実際古いだろ
スマホもない時代だぞ
二番煎じというか、デジャブ感というか、設定の浅さは感じるが、
古臭さは感じないかな
あったよ
コードギアスは確かにつまらんな。
ハルヒは、一話だけ見たら「痛い女がなんか言ってる」としか見えん。
一番の馬鹿はお前だろ
お前がバカなだけだろ
どっちがエアプなんだか
当時のオタクの趣味趣向が強い作品性でもあるから
そりゃそういうこともあるだろとしか思わん
今の基準で昔のアニメを見るとわかる
昔のアニメは作画は基本的にヘチョいし無駄展開も多いしそもそも長いから疲れるんだよ
鬼滅も00年代中頃ならあの内容でアニオリ入れて4クールやってただろうし、ギアスとかハガレンみたいな昔のアニメに比べたらテンポよく見えるわ
冗談でも青葉賞賛するよりはまし
懐古でもなんでもなく
※49
老害わたくし曰「やだやだ。ワカメ影みせてくれなきゃ嫌だ。」
「日本アニメの一番黄金期はワカメ影期。一番人間の手が込んでいて話いまいちでも陰影迫力に夢中になれて面白い。90年代ですら下り坂。」
多分Lil'Bのつないだ手(FAの3期ED)のこと言ってるんだと思う
つかキツい言いながら、普通に全62話の中盤ぐらいまで見てること確定してるやん草
ジョジョ、進撃、鬼滅辺りはアニメ始まる前は絵が気持ち悪いから無理って散々言われてたが
あっという間に手の平返った
当時のオタクにはハルヒとかキョンに共感出来る部分が多かったんじゃないかな
あのアニメはキャラデザでめちゃくちゃ損してるぞ
君にエンドレスエイトみせたら発狂しそうやな。。。
完結できない原作さんサイドにも問題はある
好きなことすればいいじゃない
そうだよ!
ハルヒはわからん
言葉が通じない相手に長文は無駄だからな
みんな同じ流れで矛盾だらけのストーリーを1クールごとに永久ループしてるんやぞ
その通り
ハルヒが扱ってるテーマというか、中二病的な思考は、今の中高生にも刺さると思うけど、
その描写・表現が、時代遅れになっちゃってるんだよな
オカルト番組が減った今では、宇宙人探しみたいなオカルト探しネタはピンとこないだろうし、
自作映画を撮るというのも、スマホで簡単にできる今では、当時の感覚とはズレが大きいだろうし、
野球や孤島ミステリーのあるあるネタも、その元となる野球やミステリーが地上波で放送されてないから、意味がわからなそう。
閉鎖空間や再構築も、異世界物が流行ってる今では新鮮味もないだろうし