|
|
【動画】メイドインアビス二期、クオリティが高すぎる模様www
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:09:59.14 ID:3w4aoUgN0
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:11:04.35 ID:J1Y5cWMt0
グロイのはやめてクレメンス…ナナチ出る寸前で観るのやめたンゴねえ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:11:12.05 ID:GajRQIln0
やってる事がアレやし
これで村編やられても
これで村編やられても
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:11:35.12 ID:m01hc2CP0
アニメの間に映画入れてくるのくっそムカつくんやが
見れてない人どーすんねん
見れてない人どーすんねん
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:00.33 ID:3w4aoUgN0
>>6
今度テレビでやるで
今度テレビでやるで
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:11:41.79 ID:3w4aoUgN0
絵がきれい
BGMが素敵
声があってる
言うことないやろ
BGMが素敵
声があってる
言うことないやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:02.92 ID:RN37AcJr0
原作全然進んでないしなあ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:15.87 ID:eeNUuYw50
ちょうど原作に追い付くくらいのとこで終わるんかな
戦闘シーン楽しみ
戦闘シーン楽しみ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:20.20 ID:GajRQIln0
それでやってることが虐待グロ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:22.92 ID:LkXA135E0
シコリティは?
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:50.45 ID:3w4aoUgN0
つくしあきひとさんのマンガが原作のアニメ「メイドインアビス」の劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」がTOKYO MX、BS11、AT-Xで放送されることが分かった。TOKYO MXで7月3日午後7時、BS11で7月4日午後11時、AT-Xで6月26日午後6時50分に放送される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/480b5c74f8b13e338de70210e1866af0a85ff70c
https://news.yahoo.co.jp/articles/480b5c74f8b13e338de70210e1866af0a85ff70c
60: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:20:16.55 ID:y2lXKvzbd
>>13
あれ7時に放送してええんかよ
あれ7時に放送してええんかよ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:12:59.14 ID:ll/RmXHQ0
これ面白いんか?
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:15:07.00 ID:m01hc2CP0
>>14
めっちゃおもろいで
深夜アニメ見るの辞めたワイがおもろいとおもった
めっちゃおもろいで
深夜アニメ見るの辞めたワイがおもろいとおもった
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:13:04.19 ID:Kd5xiREHp
マジカジャの声合いすぎやろ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:13:16.02 ID:cOv8abzm0
ナナチとかいうタヌキが異常に可愛いだけの作品
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:13:20.29 ID:jsErH9At0
原作止まりすぎて読んでないわ
何で止まってんの?
何で止まってんの?
66: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:21:13.77 ID:jDvK/Rf9M
>>17
ネタ切れやろ
ネタ切れやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:13:29.98 ID:FMiGPTK90
兄弟を食料にされつづけたガキの復讐劇なんか見たないわ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:13:59.81 ID:J1Y5cWMt0
普通の冒険モノかと思って見てたンゴねぇ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:14:42.78 ID:3w4aoUgN0
>>21
普通の冒険物やろ
他の作品が異様に犠牲が少なすぎるだけや
普通の冒険物やろ
他の作品が異様に犠牲が少なすぎるだけや
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:15:52.98 ID:J1Y5cWMt0
>>25 犠牲はまあええんやがいくらなんでも生々しすぎやろ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:16:44.98 ID:3w4aoUgN0
>>32
ワイもうわってなったけど一番きつかったんは腕折るとこやから大丈夫やで
ワイもうわってなったけど一番きつかったんは腕折るとこやから大丈夫やで
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:16:01.60 ID:tBzyfIU60
ボンドルドよりこっちのが地上波きついんちゃうの
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:17:38.26 ID:3w4aoUgN0
>>33
直接的グロがないから問題ないんや
直接的グロがないから問題ないんや
50: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:18:47.81 ID:tBzyfIU60
>>43
いやガッツリカニバリズムやろ…人かどうかはアレやが
倫理的によっぽど問題ある気がするわ
いやガッツリカニバリズムやろ…人かどうかはアレやが
倫理的によっぽど問題ある気がするわ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:17:30.97 ID:ecq43lR6M
このシーンもやるんか?
46: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:18:08.93 ID:hjxOlSI80
>>42
おいしくいただきました
おいしくいただきました
47: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:18:25.10 ID:3w4aoUgN0
>>42
それないと話成り立たんやん
それないと話成り立たんやん
45: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:18:08.85 ID:qhSOyobw0
なぜ国民的アニメになり損ねたのか
49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:18:42.20 ID:3w4aoUgN0
>>45
いや無理やろ
いや無理やろ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:20:05.11 ID:oUn0cAp60
普通に6層の生態系トップってブッチギリでファプタだと思ってたわ
リュウサザイくん強すぎだろ
リュウサザイくん強すぎだろ
65: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:20:46.50 ID:ecq43lR6M
>>55
そいつとも対等に渡り合うライザとかいう化け物
そいつとも対等に渡り合うライザとかいう化け物
56: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:20:05.38 ID:eeNUuYw50
規制無視してovaで出して欲しいわ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:20:18.28 ID:ZyaN0+HM0
作者の血圧が
213
136
とかヤバすぎて仕事どころじゃない
213
136
とかヤバすぎて仕事どころじゃない
54: 名無しのアニゲーさん 2022/05/08(日) 20:19:21.93 ID:HPG2vjvr0
キャラにどれだけ悲惨な目に遭わせられるかのチキンレースやってるよな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まあこれはスタジオ買収したKADOKAWAの意向だろうが
こういうのをザンギエフ(残酷な犠牲)と呼ぶことにしよう
なれ果て村がようやく終わったのに全く話が進んでねえ
保てないのは分かり切ってるのに最初だけ高クオリティにする作品(会社)もあるし
残念
今年後半から一気に物事が加速するみたいだし・・
下についてから間延び感が凄い
何とか完結させてほしいわ
アニメ終了から原作は4冊くらい出してるだろ
遅いけど進んではいるだろ
原作読めやアニ豚 ブヒってんじゃねーよ
原作読めやアニ豚 ブヒってんじゃねーよ
冨樫みたいに途中で話し変えたりしない限り大丈夫やろけど、
問題なのは本人も言ってるように遅筆なのと、趣味や体調面やないの
喧嘩しながら何か作品を作って欲しい。
見れば良いじゃん?方法はいくらでもあるんだから
もちろんちゃんとした正規のやつで見ろよ
アビスにはそこまで露悪趣味は感じないんだけどなー
ベルセルクの二の舞になりそうな漫画家で筆頭に上がった気がする
前回の更新1月30日だぞ…
鬼滅みたいに旬の内にとっとと話たたんでおけば良いのに。
三浦健太郎あれでも体調管理に余念がなくて晩年は特に健康に気を付けてたんだぞ
早世したのは運が悪すぎたとしか言いようがない
予告動画はそこだけ不満だわ
汚いおっさんの尻感が足りない
でも妙に納得できる表現じゃん?
やべえ下痢便出てる時確かにからいわ
三日天下で崖から転げ落ちて全員から飽きられてるグロ淵とどこで差がついたのか
鬼滅が人気沸騰中に終わったのはそうだけど、アニメがウケて人気が出だした時にはもう物語は最終章だったし
連載時の最後の戦いの完成度の低さを見るに引き伸ばしも無理なくらい吾峠が限界だったんだろ
まあ結果的には単行本数が少ないのも鬼滅人気につながったから全て良しだけどさ
映像クオリティにこだわりすぎて「万策尽きた」にはなるなよな
マジで連載終わる前に逝くぞ
最初っから見直そうにも辛すぎて見れねぇ
太く短い人生過ぎる
昔進撃の巨人のアニメを見始めた頃のような感情になった。
そんなんに頼ってると肝心のストーリーやら演出がおもんないのよ
チー牛オススメのリゼロとアビスをちょっと見たけど、ずーっとニチャニチャしてそうな造りで飽きたわ
最初に導入のインパクトとして使うのは良しとしても、なんかおもしろくできないなぁ…て思う度にそこに逃げちゃう癖が付くと厄介だろうに。でも繰り返すんだよなぁ。不安で。考えなくて済むし。。
コメが全然つかないからアニメの記事全然立ててくれないんだぞ
正直笑うせぇるすマンだとか、日本昔話しの方が話しも演出も上手いわ
クソ古いのに、全て負けてると思う
作品においてグロ頼りって抜け出せなくなる罠だよね
話しの展開や演出で魅せること諦めてるのかな?
つくし先生のスタートにもちっと金と自己顕示欲あれば新海誠のポジションはつくし先生だったと思ってる。アートディレクターとしてはつくしセンセのが上やし
7層に期待
そうやって馬鹿にするところじゃねえんだよな
物語の伏線そのものだし、なんならタイトル回収の線まである
アホの俺にもわかるように誰か説明して
※7
穴へひたすら潜り続けて母の痕跡を追うんや
単純単純
汚ねえケツに期待しろ
劇場版のエンディングの球沈んでってる中でうんこしてると思うと興奮するわ
たった500円ぽっちで見れるのに
この作者がそのケースの典型例である事を祈る
個人的にはボ卿の50倍ほどエゲツナイと思ったわ
90年代から本格的に外注が始まって盗む必要すらないくらい技術はとっくにもってるはずなのに
肝心の「アタマ」を作る文化がないので未来永劫の下請けw
船やスマホみたくコピーを安く作ればいいってもんじゃないからね~
昔の探索家達が遺物の力で異形化して6層に定着。ファプタこの時生まれる
時間は進み村にリコ到着。プルシュカ白笛のアップグレード
なんやかんやバトルで火葬砲撃ったことで村に穴が開きファプタの出入りが可能になる
ファプタ村攻めてくる。理由は村の連中は兄弟(水子)食ったから嫌い
アプデ白笛パワーとベラフの匂いパワーで撃退懐柔しファプタが仲間になった(?)
作者が癖出すのは良いけど作品外で言及してほしくないわ。
作品のそういうシーンで作者の存在が嫌でもちらついてしまう。
ボンドルド→純粋研究大好きおじさん(論理感に欠ける) ワズキャン→純粋冒険おじさん(少し論理感に欠ける)
各章の主要人物ってこんなイメージ
話のテーマ的に残虐シーンが必要な要素だからもどかしい。まぁ観るんだけども…
それか完結までのあらすじでもノートかスマホに書いておいてほしい
次の章で神秘卿と先導卿二人いっぺんに出すとか
人間やめてるから平気平気
和田慎二、三浦健太郎、みなもと太郎、佐藤タカヒロ、みんなもたなかったからなあ。
MXは他局が深夜枠に回す作品でも昼間に放送するから内容チェックして無いかもしれん
既に内容が分かってる再放送番組を昼間に放送してヤバい内容の回だけ慌てて休止にしたりするし
丸投げとかソースどこだよ
その中でも佐藤タカヒロは広げた風呂敷を丁寧に折りたたんで、もう少しでたたみ終えるところで逝ってしまったから惜しまれるというか悔やまれるというか。
泡影と鯉太郎との取組、見たかったなあ。
方向性が違うから喧嘩どころか、世界を激震させる事件に発展すると思うよwww
パヤオは処女信仰というか女性信仰といった崇拝(敬愛と畏怖)に近いけど、つくし卿は真の小児性愛(性別問わず)だろ。無理w
丸投げじゃないんだがデマ混ぜんな
まあまあ面白いな
性癖丸出しで好きなもの描いてて周囲に評価されて質の高いアニメ作ってもらえて
健康気にせず好きな物食ってるのにまだ生きてるって
ほんと恵まれてるよつくし卿
ムーギィさんの色と声はちょっとびっくり
憧れは止められねえんだ!!
いやー、千と千尋はまだしも、ポニョはなぁ……いや、それでもさすがにつくし卿とはちがうけど。
更新ペースがあまりにも遅いから追うのやめたんだよな
ufoは見習えや
BSはともかく、MXは地上波だぞ、正気か?
本気か⁉︎
進撃もいい加減ヤバかったけど、倫理的にはまだ…
これ、ダイレクトアタックでSAN値削ってくんだが⁉︎
無料サービス当たり前おじさんはこの世にいらない。
わかる。村の成り立ち編がどこよりも地獄だった
グロ括りにしてる奴浅すぎ
見てないでしょ