|
|
【悲報】「2」が1番名作のゲーム、存在しない
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:17:48.66 ID:P4jQqWG/d
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:18:03.86 ID:mA+xMcQ3a
アークザラッド
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:18:11.24 ID:hgpcsKXH0
幻想水滸伝
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:18:33.79 ID:x1WBxVl20
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:25:50.39 ID:caAogdb20
>>5
三國は7が到達点感ある
三國は7が到達点感ある
6: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:18:39.93 ID:8HvsDh0M0
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:18:47.09 ID:LKJPgO3q0
絶体絶命都市
16: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:20:21.20 ID:GLZeNb1hd
>>7
4以外全部名作やん
4以外全部名作やん
8: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:18:52.85 ID:s4XJXmQQ0
ソニアド2
10: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:19:06.34 ID:ZeydZHAE0
スターオーシャン
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:19:27.79 ID:q3fNaGZ80
グランツーリスモ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:19:57.45 ID:srLnuKxz0
15: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:20:18.04 ID:ANs4mLmO0
マザー
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:20:40.63 ID:tFbXO5V70
メタルギアソリッドは2が面白かった
3は操作性の点でマイナスにしてる
3は操作性の点でマイナスにしてる
28: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:22:04.01 ID:iNTpDpBY0
31: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:22:58.07 ID:U4k+bbp5a
サイレントヒル
33: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:23:01.46 ID:fi6aS/Mx0
シャドウハーツかな
35: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:23:08.91 ID:S08P0p1h0
モンスターファーム
46: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:24:53.54 ID:PG+u2P1ha
キングダムハーツ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:26:40.91 ID:edHuqfcw0
鬼武者
68: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:28:25.17 ID:460WJABP0
戦ヴァル2
90: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:31:29.55 ID:pAykNLe20
97: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:32:57.15 ID:x1WBxVl20
>>90
それ挙げるならX2のがええやろ
まあ個人的にはGfのが戦闘楽しいから上やけどと
それ挙げるならX2のがええやろ
まあ個人的にはGfのが戦闘楽しいから上やけどと
99: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:33:15.34 ID:hcXPPbsEd
ときメモは2が至高やろ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:34:19.25 ID:+BSajCnj0
グラディウスⅡ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:36:05.69 ID:fOw/6ouj0
三國無双2
114: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:36:16.45 ID:iNTpDpBY0
ドラクエビルダーズ2
129: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:38:46.38 ID:niTXolysa
143: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:43:25.18 ID:6NtHD3+k0
>>129
終盤までなら3が最高やったんやけどなぁ
終盤までなら3が最高やったんやけどなぁ
132: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:39:19.66 ID:HjNu1Etx0
ハウスオブザデッド
139: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:41:56.85 ID:51/2svKs0
teamfortress2
これしかないやろ
これしかないやろ
146: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:43:45.30 ID:X5kos2A40
147: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:43:51.26 ID:mQFg1bmO0
勇者のくせになまいきだ
173: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:49:49.34 ID:ege42/Sh0
イース
194: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:56:08.60 ID:x8rrYC0/0
スプラトゥーン
205: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:58:13.60 ID:q+3j6mYcH
ペーパーマリオ
206: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:58:35.05 ID:IOm2ZZGM0
連ザ2
207: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:58:37.21 ID:PKJ1Cjq4d
サルゲッチュ
208: 名無しのアニゲーさん 2022/04/25(月) 23:59:53.97 ID:qXnjVIKOa
天外魔境
209: 名無しのアニゲーさん 2022/04/26(火) 00:00:07.57 ID:n5yoC1zL0
wiiスポーツリゾート
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
すぐに論破されるレス乞食スレを立てるな!!!!!
逆に2が最悪な作品って中々ないよな
アークザラット
DMC
てか天外シリーズが2しかないと言っても差し支えないけど
1も好き
スーパー武闘伝も2が一番いいな
戦場のヴァルキュリア2とか…
ワンダープロジェクト
スーパーマリオブラザーズ
スペランカー
ダッシュやターボにXは2扱いでいいのか?
無印2より良作のような気がしないでもない
はやく3出せ
令サムも真を参考にしたらしいが全然違う
ゼノサーガ
エースコンバットで一番名作なら04じゃない?
3・4辺りが鬼門(ここが良作なら長編シリーズ化する)
FC版のDQ2
あのバランスの悪さは2だけだ
何で元スレつか掲示板で言わへんの
👺
ラスアス2という今世紀最大の駄作があってだな
当時からやっている人にとっちゃバランス悪くても最悪にはならんな
最悪のドラクエってなんだろうな
逆張りうんこマン
国内スーパーファミコン版でも
硫酸の湖に落としたり木の化物に
相手を食わせたり出来た。
これ。戦国無双2はマジで面白かった。
進化しすぎて1とはもう別ゲー
3はどうしてああなった
新作要らないから2のリマスターかリメイク出せ。
絶対絶命都市2…名作
絶体絶命都市3…ガッカリ作
絶体絶命都市4…クソゲー
イース2
バーチャロンオラタン
友人宅で初めて見たときの次元の違う世界を見せられた衝撃は忘れられんし、高価だったPCエンジンDUOをすぐに買う決心するくらいだった
金のかけ方がバブリーな時代らしいというか
絢爛豪華て言葉がぴったりな印象
小学生のころの思い出には勝てない
ヴァンパイアハンター
カプコン vs. SNK 2
絶対どっちかで変わったことやろうとして失敗する印象
ぷよぷよ通は神ゲー
俺屍2とか・・・
マリオワールドと思ったが、1も3も超が付く名作だったわ
未だにPCでMODが出続けている名作やぞ
確かにザッピングシステムやシナリオには不満もあるが、ついつい何時間もやりこんでしまう
当時はグラフィックに感動したし、ムービーは洋画並みでBGMも良かった
ミニゲーム『第4の生存者』や豆腐もやりまくったよ
リメイクも出たが、レオンのケツアゴとムービーが辻褄が合わないのがなぁ……
キルゾーン2
CoD:BO2
そもそも4作目まで出るゲームって結構限られてくる気がする
センチメンタルグラフティ2
半死半生だったコンテンツにキッチリとどめを刺した
2ならSwitchでリメイクが出てる
なんでやユリアナとかぐうしこやろ
Switchかぁ
海外版しか無いが日本人選手が居た
グローランサー
ペルソナ
第4次スパロボ(SやFを含むものとする)
ロックマンX4
まあRAITAゲーだしな、RAITA関わってない戦ヴァルは全部爆死したしな
クラバン2も面白いけど3も面白かったからな
おれも思い出補正でDQ2が一番すきなんだけど
クソゲー扱いなんだよなあ。
スーパーマリオブラザーズ2(海外版)は名作だろぉ?
中身は夢工場ドキドキパニックだが
これフジテレビから権利買ったのか?
秘宝伝説のほうのサガ2
マザー
幻想水滸伝
ぷよぷよ
は2が至高
ラチェクラは3だろ、女性キャラは全部含め2のヒロインが一番だけど
そういうマジレスは要らない
この○○、存在しないなんて毎週やってる大喜利だろ
水差すな
4が出てなければ3が期待外れだったことになるから
3作目で終わってる作品なら2が一番の名作になるんじゃない?
クライシス2は流石に無いだろ・・・アンタの勝手だけどさ・・・
これ
バジルすき
その辺は2あっての物だからな
それに新規タイトルと言うより、基本的にバランス調整版だし
1作目が名作で2作目が凡作や駄作だったのに1作目の夢よ再びと3作目以降が作られるパターンもあるで
(例:プリンスオブペルシャ、ロケットナイトアドベンチャーなど)
カスタムロボV2
ゼノブレイド2
バイオハザードRE2
アークザラッド
幻想水滸伝
モンスターファーム
この辺はむしろ2が全盛期な気がする
あと今やってるfallout2は3ほどじゃないけど名作
海外では1はなかったことにされてるし実質1
シナリオライターの同人流用にHDDバースト、数々の炎上で開発者メディア出禁とかシリーズの面汚しでしょ……
実質的にPSO2は8年で終わってNGSに移行したし
2作とも毎日やってる廃人から言わせてもらうと新しいトレーナーや各種機能の追加がある一方で
デイリーのコース選択(再抽選)のボタンがほとんど機能してなかったり
(1作目にはコース選択ボタンがない代わりに運動設定を選び直す事で再抽選される)
打撃音の選択がオミットされたりフレームレートの不安定化など劣化してる部分もあるから
2作目が名作かと問われるとと微妙かも…
実際にシリーズでも2が一番の名作ってシリーズ多いのに
スレ建てた奴は逆張りが過ぎるわ
間違いないのはリッジレーサー
最高傑作に挙げる人も多いと思うのはペルソナ
あとバーチャファイターも初めてカードシステムを導入した格ゲーって革新性も含めて最高傑作とする人がいると思う
ダクソ2
デモンズ、ダクソ1まで友人から借りてこりゃ絶対2も当たりだ!と思って予約してまで買ったら
「ソウルシリーズの面汚し」とかボロカスネットで書かれてて泣きながらクリアした思い出
前作のゲームシステムを踏襲しないという独特なシリーズのお陰で2作目扱いされないのかも
バランス悪い?むしろあれこそ屈指のバランスの良さだわ
適度に死の緊張感がある事で、レベル上げの為にだれる事も大してなく、ちゃんと冒険してる感がある
最悪は月額で金取る10
ストーリーは良いらしいがネトゲなのがネック。良ストーリーをここに注ぎ込まないで欲しいわコレ以降のシリーズのイベントネタが尽きる
FF2(あの時代に熟練度システム入れたのは画期的)
スーパーマリオ(マリオBroの2作目ってカウントするなら)
崩壊3rd(3rdだけどシリーズで見ると2作目)
まあ、ザナドゥII出す会社やし。
英雄伝説から軌跡シリーズ作って更に1つの軌跡自体をシリーズ化するとか良くわからんよな。
似てるのはSaga→聖剣伝説くらいか
マリオはスーパーの前にスペシャルやパンチボールがあるのでスーパーは実は4作目
(ハドソンのアレンジ移植をカウントという大雑把な事をするならw)
ファミコン探偵倶楽部partⅡ
LUNAR ETERNAL BLUE(表題に2とは無いがシリーズ二作目)
風の伝説ザナドゥとドラゴンスレイヤー英雄伝説とかってどのくくりなんだろう…
好きだったのに思い出せない…
ラスボスがちょっと弱いけどそれ以外ほぼ全部満足出来るゲームだと思う
アーケードのベルトアクションのとファミコンのRPGの2つあるよな
風の伝説ザナドゥはドラゴンスレイヤー8でドラゴンスレイヤーシリーズ最終作(風ザナⅡは含まない)
英雄伝説はドラゴンスレイヤー6で軌跡シリーズはそれのスピンオフ(原型留めていないけどw)
ドラゴンスレイヤーシリーズは基本シリーズ間の関連性は無し
大体こんな感じ
嫌な事件だったね・・
ワイルドアームズも無印と2なら個人的には2の方が好きだわ
アーク2はラスボスが設定間違えたのかってレベルで強さ異常だったし当時クリア出来ないやつ多数でクソゲ扱いされてることはあったな
もちろんそこまではホント面白いゲームだし今なら色々攻略法もあるからそんなことはないけどね
まじかぁ風ザナって8作目だったのか…知らんかったよ
風ザナ2でドラゴンスレイヤー海底に投げ捨てたのは何か覚えてる
あの時代のファルコムゲー結構PCエンジンに移植されてアニメーション強化されてたから本当好きだったんだよね
色々教えてくれてあざす!
新しいシステムを導入した2は微妙になって3で良い感じに修正されると3が名作になる。
理由は3があんまり自由度ないし七英雄に比べて四魔貴族は格段に魅力がない
たしかに2はあまりよくなかったな
デビルメイクライは3を今のハードでリメイクして欲しいわ
2-2でも全部改善されてはないけど、2は職格差とか職扉とかがあかんし、キャラ格差も絶望的な差になってる
縺セ縺√◎繧ゅ◎繧ゑシ薙′蜃コ縺ヲ縺ェ縺?□縺代□縺代←
DS版のリメイクの方だと、色々と改良されてたな
『第4の黙示録』も名作だと思う
2判定でいいのかも知らんが
ポケモン金銀
出たよ必ず湧くんだよな、通ぶってFC2持ち上げる俺分かってる感出す奴
通しテストプレイも満足に出来ず開発が狙う作りに出来てないで何がバランスいいだよ
理不尽と難しいは違うし、まともなロープレは前者で死にまくる調整はしないから
SFC2が本来の難易度でFC2とか未完成品でしかない
金ぴかエックスのトリプルチャージショットのことです。
クロスチャージショットはなんか違う…ライドアーマーの技とかにしろ‼
特にコナミ。
グラディウスやらときメモやらⅡDXやら急に一般が取っ付き辛くなるのが嫌。
E缶とか後のシリーズへの布石が確立してた。
今のヌルゲーからしたらFCDQ2は緊張感あっていいけどな
カンストまで上げてもタヒぬ時はタヒぬし
そーゆー意味でFF1も適度な緊張感あってよい
※175
出た~X2厨
全面的に4の方が上です~残念でした~~~www
まだ旧PSO2の全コンテンツ遊べるから終わってるとは言い難い
これを終わったというならウルティマオンラインとかFF11も終わったことになってまう
キャラ少ないうえに織田家に傾倒しすぎ、高難度で敵が硬くて爽快感がないと明らかな未完成版だったし
SFC版グラディウスⅢ大好きなんだが世間一般的にはあかんのか
俺的にはグラディウスⅣが一番クソだと思うんだが
ここで言うのはアーケード版ね。
SFC版最高難易度全クリ出来た自分が
AC版ビギナーモードで3面で全滅する位なので…
侍道2
SDガンダム ガチャポン戦士2 カプセル戦記
3は英語版しか無いし。
英雄伝説もドラゴンスレイヤーシリーズの一つなんだよな
おまけにアニメで炎のエースストライカー大復活の翌日にゲーム発売やぞ
君はまだ、セッ〇スを知らない
ドラスレシリーズ=木屋善夫がディレクター兼プログラム担当のシリーズなので
英雄伝説シリーズでドラスレにカウントされるのは1作目だけだったりする
これ
1の不満点がほぼ全て改善されてる
1をシリーズにカウントしていいのか悩む。
ストコレで初プレイしたがあそこまでクソとは思わなかった。通常プレイで普通にバグ多発。
ゲームの2作目は1作目のダメな点を改善するので、駄作もあれば名作も多いよ
てか幻想水滸伝は2から始まり、2で終わったゲーム
未だ2の続編を追い求めるファンがいるから、制作陣も幻想水滸伝2と似た百英雄伝を作ってるよな
ああそうだったんだ・・・。3の評価見てたら敵固いとか言われてたな。あのゲーム性で硬いのは萎えるわなやっぱり。
あるよ…パージするけど…
全然適度じゃないから問題になるんだが
それでもドラクエ3とかウィッチャー3とか色々あるけど
世界観の表現とシナリオでは一作目に軍配が上がる
そもそも続編でいいじゃん、何作目とか限定しなくていいよ
まぁ、一番たちが悪いのは流用し、似たような作品を出して、しかも毎回新作として売り出すことだ
あれって幻水意識してるのは間違いないけど別に2に似せてるわけじゃないのでは?
3に勝てると思っているのは一部の帝撃原理主義者だけです
タイトルが2なのに悩むな
と言いたいが、実はファイナルファイトこそがストリートファイター89ってタイトルの続編になる予定だったのは割と有名だしね
FFを「こんなのストリートファイターじゃねぇ」ってタイトル変更させた当時のカプコン開発上層部は有能だわ
アプデが終わって機能も削減イベントもアプデも廃止、実質的にネトゲとしては終わってるぞ
続編が作られるほど人気があるものだから期待値が高い分評価が極端になりやすいんだろうけど
じゃあレベル上げないでプレイすればいいんじゃないですかね
それならトルネコだろう…
バトルシステムは明らかに2の進化系じゃん
キャラの頭身とか結構幻水2みたいになってるよ
アニメや映画なら2で駄作になるけど、
ゲームの2は基本人気になった1の改良版になって、結構好評が多いよな
まぁ、最近はそれを完全版になったりして1で終わるゲームも多くなったけどね
LUNAR EB
ペルソナ2はいい作品だけど尖り過ぎてて取っ付き難さが1よりも増してたな
3で新シリーズに生まれ変わったのを叩く奴もいるけどあの決断が無かったら息絶えてただろうな
ターミネーター2「俺が人気過ぎていまだに新作が失敗し続けてるんだが?」
ペルソナ4を最高傑作に挙げてる奴は間違いなく5をやってない奴
ストーリー面では諸説別れるがシステム面と演出面は間違いなく5が最高傑作
4は5に比べたら荒削りな部分も多く未熟な部分も多い
原作の焼き直しみたいなストーリーだけど
2は就職先3社それぞれ選択できたのもよかった。
ペルソナ5は正統進化になった作品で、リアルの話題人物もうまく取り入れたから面白かったけど
ペルソナ4を最高傑作を言ってる人はたぶんシナリオが一番大衆向けでいう点でしょ
正直どっちも好きだし、もしペルソナ4をペルソナ5みたいにリメイクしたら、もう一回人気爆発すると思うよ
邪聖剣ネクロマンサー2
2は当たり外れが大きい気がする
この手のタイトルのネタは別に同意が欲しいわけじゃないのよ
スト2/サガ2/天外2/ソニック2
ウィザードリィ外伝2/聖剣2/超武闘伝2
エストポリス2/不思議のダンジョン2(シレン1)
バーチャ2/怒首領蜂/セガラリー2
シェンムー2/アンチャーテッド2/マリオメーカー2
ドラクエビルダーズ2/ドラゴンボールゼノバース2
秋田・男鹿ミステリー案内