|
|
【訃報】ハガレン実写映画、新PVが公開されるもクソ確定
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:04:56.57 ID:GNvznFdWd
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:06:24.31 ID:UBN0vhve0
何で日本の映画のCGってこんな鼻で笑ってまいそうなレベルなんやろな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:07:26.14 ID:rNt4PXEd0
>>2
基本的に締め切りの差が大きい
純粋に人手不足なのもあるが
基本的に締め切りの差が大きい
純粋に人手不足なのもあるが
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:09:13.18 ID:537t1WXTa
クソゴミCGをドヤ顔で披露すんのやめてほしいわ
ハリウッドがゴロゴロしてるこの世の中でチンカスなの披露されても冷めるだけや
ハリウッドがゴロゴロしてるこの世の中でチンカスなの披露されても冷めるだけや
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:09:22.60 ID:kWctQOQh0
結構なレベルで叩かれてたよな
何で続編出そうと思ったんや
何で続編出そうと思ったんや
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:10:40.10 ID:Y7IGKjmu0
これ学生の映画やぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:11:04.66 ID:J7jZJFjld
剣の錬成も酷い
一回バチバチしてからスッ…って出てきたけどそうやないやろ
一回バチバチしてからスッ…って出てきたけどそうやないやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:11:11.69 ID:YNHhTZAwr
なんで前作あの評価なのに一丁前に二部作とかしてんねん
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:12:41.72 ID:D+7y2LEe0
>>13
売れたから次も売れると思って企画が通ったんやろなぁ
粗悪品を売り逃げして得た売り上げなのにそれに気付かない邦画関係者さん…
売れたから次も売れると思って企画が通ったんやろなぁ
粗悪品を売り逃げして得た売り上げなのにそれに気付かない邦画関係者さん…
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:11:51.71 ID:vhB/iCd10
また日本人が白人演じてんのか
約束のネバーランドも酷かった
約束のネバーランドも酷かった
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:12:40.51 ID:3Q13qcmkM
銀魂、るろ剣、デスノート、実写がすべて悪ではない
80: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:42:23.24 ID:GYuHBFpga
>>17
るろ剣は割とまじでようやっとる
るろ剣は割とまじでようやっとる
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:13:11.87 ID:zFDXhU9wM
大佐の焔がボッ!!!!ゴッ!!!!!!じゃなくてドゥルルルル…みたいなショボショボ火炎放射垂れ流しだったのは流石に泣いたわ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:13:44.61 ID:U0jHYV/h0
>>21
ポケモンのかえんほうしゃやん
ポケモンのかえんほうしゃやん
85: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:44:41.06 ID:N8tKfTmR0
>>21
ライターで作った火炎放射器じゃん
ライターで作った火炎放射器じゃん
103: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:51:52.38 ID:cJuSMoF1a
>>21
爆発みたいなのをイメージしてたんやが
爆発みたいなのをイメージしてたんやが
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:13:16.56 ID:diaaHXDpa
こんなクソCGでお父様の戦いみたくねぇ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:13:49.59 ID:C3zU8SAK0
ハガレンやるならジョジョの続きやれ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:15:45.52 ID:hblHr6T70
え、前回の映画ヒットしたのアレ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:21:07.62 ID:C3zU8SAK0
>>29
原作漫画の0巻特典商法で
映画を観たくないファンも買ったから一応はヒットしたぞ
原作漫画の0巻特典商法で
映画を観たくないファンも買ったから一応はヒットしたぞ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:21:59.28 ID:hblHr6T70
>>35
またやりそうで草
またやりそうで草
30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:16:13.18 ID:cW4qs2zK0
舘ひろし、「ハガレン」で大役も「全く理解できないまま」撮了「よく最後までできたな
しかし、イベント冒頭に「とにかく私の理解を超えた作品。台本を読みましたが、五里霧中で……。
ストーリーを全く理解できないまま撮影に入り、そのまま終わってしまいました」と告白し、共演した山田や本田翼、ディーン・フジオカらを驚かせた。
キング・ブラッドレイは左目に眼帯をしている役だが、舘は「眼帯がとれて『左目はまだ生きているぞ』という
セリフがあるんですが、『なんで?』と聞いたら『ホムンクルスであることを隠しているから』って。きょう知りました
(笑)」とさらにぶっちゃけ、「よく最後までできたな」と苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37bbf8e274a0018249052451077f43cec89a4ed9
しかし、イベント冒頭に「とにかく私の理解を超えた作品。台本を読みましたが、五里霧中で……。
ストーリーを全く理解できないまま撮影に入り、そのまま終わってしまいました」と告白し、共演した山田や本田翼、ディーン・フジオカらを驚かせた。
キング・ブラッドレイは左目に眼帯をしている役だが、舘は「眼帯がとれて『左目はまだ生きているぞ』という
セリフがあるんですが、『なんで?』と聞いたら『ホムンクルスであることを隠しているから』って。きょう知りました
(笑)」とさらにぶっちゃけ、「よく最後までできたな」と苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37bbf8e274a0018249052451077f43cec89a4ed9
122: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 03:04:15.03 ID:yyIbcq3C0
>>30
こんなのぶっちゃけるべきやないやろ
ただでさえ芋役者なのに姿勢までクソなんやな館って
こんなのぶっちゃけるべきやないやろ
ただでさえ芋役者なのに姿勢までクソなんやな館って
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:23:43.69 ID:zFDXhU9wM
>>1
『かなり気合いの入った特撮テレビドラマ』ってレベルなのほんま悲しい
ただでさえ最近は海外のコミック実写化映画が滅茶苦茶頑張ってるのに
せめてこのレベルのキャストとアクションと映像でハガレンも実写化してほしかったわ…
『かなり気合いの入った特撮テレビドラマ』ってレベルなのほんま悲しい
ただでさえ最近は海外のコミック実写化映画が滅茶苦茶頑張ってるのに
せめてこのレベルのキャストとアクションと映像でハガレンも実写化してほしかったわ…
59: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:32:41.66 ID:OXPbTW1o0
>>42
「せめて」って言うには高すぎる要求では
「せめて」って言うには高すぎる要求では
64: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:34:23.38 ID:OpQ+Mdvs0
>>42
アイアンマンもクソ古いだろ
そのクオリティにすら足元に及ばんのがな
アイアンマンもクソ古いだろ
そのクオリティにすら足元に及ばんのがな
69: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:36:03.71 ID:F4NFqXQD0
>>42
ハリウッド最高峰やな
ハリウッド最高峰やな
91: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:45:31.94 ID:PqGRHMVYa
>>42
それ全部最近じゃなくて7年以上前のやつやん
それ全部最近じゃなくて7年以上前のやつやん
62: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:34:14.51 ID:zFDXhU9wM
フルCGのGANTZ大阪戦映画はまぁまぁ良かったのにな
(まぁガンツは実写も結構頑張っとったけども)
邦画はもうこういう方向性でええんちゃうか
(まぁガンツは実写も結構頑張っとったけども)
邦画はもうこういう方向性でええんちゃうか
81: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:43:29.89 ID:GYuHBFpga
>>62
すご
すご
104: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:52:18.25 ID:lxux8Kit0
>>62
なんで興行奮わなかったんやろ
制作で使いすぎて広告費尽きたんか
なんで興行奮わなかったんやろ
制作で使いすぎて広告費尽きたんか
68: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:35:58.30 ID:6syxYChd0
一作目は何かコスプレ大会みたいで見ててキツかったな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:44:50.39 ID:zFDXhU9wM
>>68
ホークアイ中尉とかちょっと予算多めのコスプレAVやろこれ
ホークアイ中尉とかちょっと予算多めのコスプレAVやろこれ
75: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:39:32.09 ID:hblHr6T70
るろ剣は殺陣の技術が日本にあるからまあ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:43:52.56 ID:cHc1XSdv0
>>75
はえーだから迫力あったんか
はえーだから迫力あったんか
105: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:52:27.31 ID:Q0uRNSMN0
>>75
いうてアクションは台湾か香港かどっかに学びに行ったんやろ
いうてアクションは台湾か香港かどっかに学びに行ったんやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:45:06.37 ID:eAwia7tK0
これとか本田翼そのままやん
106: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:52:48.00 ID:QI4BsYooa
>>88
エロさはエロいけども
エロさはエロいけども
92: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:45:43.12 ID:SDKtyzAC0
荒川弘関わってんの?コレ
101: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:50:49.28 ID:y/tfzvUG0
CG以前に迫力がない
カメラマンの人選もおかしい
カメラマンの人選もおかしい
111: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:55:33.36 ID:xSHMT3QC0
本田翼だけはどう贔屓目に見ても本田翼にしか見えんくて笑ったわ
107: 名無しのアニゲーさん 2022/05/10(火) 02:54:15.85 ID:Dgnv9VG30
山田涼介好きのジャニオタしか観ないやろこれ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
るろ剣の殺陣はどう見ても日本の時代劇のそれじゃねえよ
10年前から技術更新できてない感じ
なんだこりゃ
テレビの仮面ライダーレベルほんまヒデ
仮面ライダーでも劇場版はもう少しマシやろ
少年漫画のバトルものなんて一番実写に不向きじゃん
企画立てた時点で間違えてるんだよ
そっから下が急激にレベル落ちるんだよ…
人気のあるコンテンツに寄生してるだけだし原作愛もクソもない
実写化ってほんとクソだわ
原作者は訴えれるぞ…
アクション込みならライダーのほうがはるかにまし
CGだって予算減ってるから若干しょぼくなってるだけで、もらえてた頃はもっといいのができてた
邦画勢はどれだけ予算くれてやってもそもそも使い方自体がわかってない状態
こんな感じで怪人が火を吹いてたわw
学生でも本職目指してる奴ならアベンジャーズレベルのCG出来るやろ
ただそう言う人は日本の業界に来ないだけや
日本の役者はアクション前提のトレーニング一切してないのがわかってしまうな
やったとか言ってる奴も本当に撮影期間だけの付け焼刃でしかやってない
アベンジャーズ舐め過ぎだろ
ディズニーはポリコレで腐敗したけど3Dレベルは世界最高峰だわ
許可出した時点で原作者に文句言う資格はないんだ
ハガレンの実写化がゴミになるのは最初から分かり切ってたことだしな
見に行かんけど
先人の知恵が踏襲されるどころかひたすら劣化し続けるとか恥晒しでしかない
日本の場合そういう学生もゲームかアニメの方にまず行きそうだしなぁ
予定通りの動きを二人が合わせてゆっくりやってるから戦闘に見えずまるで体操でもしてるように見えてしまう
香港アクション路線でもいいからちゃんと動く時代劇が見たい…
日本の時代劇はもう役者が動けないから年寄り向けの「良い話」でごまかすのしか作らなくなってもうた
日本の役者でもやってる奴はいるし国は関係無いよ
逆にめちゃくちゃ有名なアクションSFでもヴィーガン女優を主人公に使って歴代最低レベルのアクション曝した
スターウォーズなんてのもあるしな
2部作ってそういうことね
割とマジで製作費二桁違うからこのレベルは絶対無理
ハリウッドに人材取られ続けるから百年たっても変わらんで
日本の役者でハガレンで使えそうなのは、阿部寛、室伏広治くらいだろうな
もっと勢いよく動かないと迫力でないんじゃ?…っていうのが多い気がする
素人目には区別がつかんレベルのものは作れるやろ
ハリウッドでCG関係の仕事につこうって学生なら
でも日本は海外と違ってそこに金をかけずに広報に無駄に金かけてるから
監督も良いもの撮る気ないやろw
そういうのは役者じゃなく監督や演出担当の仕事
そいつらが好き勝手やってりゃいくら役者が造詣深くたってクソにしかならん
大御所なのに、ちょっと出演しただけのラノベとかアニメも一から全部一通り見通してから収録する声優の中田譲治は神。
殺陣は戦隊ものが命綱みたいなところがある
ああいうレベルの役者さんて今いないの?
せめて、かつての香港仕込みであるるろ剣のアクション監督の谷垣健治にさせるとかしてくれ。
日本の昔からの殺陣はもうロストテクノロジーなのか?
CGも日本でも探せばもうちょいどうにかなるやろ
元みたいなエロもグロも殆ど無いとは言え
微グロアクションアニメだから一般には出しにくくファンには物足りない中途半端さがね
出来は良いけど面白い作品では無かった
右腕をパーにして突き出して ほらココに当てろよ?というあからさまな学芸会で笑える
堺雅人とかも時代劇じゃキレキレやぞ
キレキレの役者集めてアクション映画作れる奴がおらんのやろ
何で爆死確定のフィールドで戦うんだ
時代劇はお金がかかるのでどこもやらない
どうせcgなんやから、体だけでもちゃんとしたスタント使えや。
と、走り出した列車を止めろと言えるだけの権限や
原作への敬意があるような制作者なら、そもそも話を請けない。
全ての過程に妥協と忖度と算盤勘定が混じってるような
現場に付き合わされる事が、どんだけ以後の自分の俳優業に
マイナスに働くのかをわかってるんだろうか。
今回のスカーが剣を止めるシーンも先に腕差し出したスカーの手に山田が腕を置きにいってるやん。スカー予知能力者かよw
ぶっちゃけ見たい売れる俳優がいるかだけが重要だからな。だからブロッコリー広告になる
その3つに頭下げなきゃ題材すらままならない時点で邦画は終わってる
そこまでしてくれれば最高だけど
普通は監督等から解説きいてくれれば十分
この映画の人らは分からんでも監督等のに聞かないし
監督等も多分聞かれても説明できんのだろう
特撮・CGの技術が海外より遅れている以前の問題な気もしてきた
漫画の表現を映像に落とし込む想像力が足りないというか
そして何故2部構成にしたのか。
というか何故2部にしても売れると思ったのか。
原作者が限定コミック出してくれるからか?
全部原作者におんぶにだっこじゃねーか!
そっからキャストに高額ギャラ払ったらマジで何も残らない
本当にギリギリで制作してんだよ。こんなクソまとめで楽しそうに叩いていいようなモンでもねーんだわ。
大河ドラマも時代劇です。
ハリウッドなんてもうオワコンやで?
衰退しまくって中国資本入れたけど、もうボロボロや。
訃報が得意なアニゲーと認識されてるから、管理人がヤケになってるんだろ。知らんけど
最近(コロナ前)のライダーや戦隊モノはドローン活用してカメラワークが挑戦的ですごかったぞ
戦隊は生身でアクションしながらシームレスで変身したりもしてたし
コレよりは遥かにレベル高い
で、箱がガラガラだから終わって退場するときに他の人達の話し声が聞こえてきたが
第一声が「山田くんカッコよかったねー」だったからな。
あぁやっぱそういうためだけの映画だよなって再認識させられたわ。
特撮の方探したら殺陣の技術は残ってると思うんだが
ヒーローもの自体が相変わらず舐められてるからな
イケメン若手ブーストも最近効きが悪い感じだし
なんかスカーが構えてる腕にわざわざ当てにいってないか?
カットの繋ぎが不自然すぎてアクションがつながってないように見える
よく2時間でまとめてあったわ
いい感じにオリジナル要素も上手く入れてた
ハリウッドレベルの映画を作れ!!って
どこからその金と人材出てくるねん
叩かれてても日本の漫画原作の実写化って版権料が端金で俳優女優アイドル効果である程度の動員掛けられるから低予算で作れば絶対にペイできる仕組みになってる
いかんせんジャニは背が低いの多すぎてアクション映えない
荒川は金もらえるなら好き勝手に使えとか言いそうな気はするw
SNSやらん宣言してたからネットの評判なんか気にもせんやろうしそんなもん見とる余裕もないやろうし。
特番でたまにやる時代劇も安っぽくてショボいしなぁ
バブリーな時代に作られた時代劇の再放送見た方が面白いわ
大江戸捜査網、長七郎江戸日記、大岡越前、銭形平次、鬼平犯科帳、水戸黄門、暴れん坊将軍、三匹が斬る、あばれ八州御用旅をやれ
その大河ドラマで日曜朝のヒーローレベルの動きができんのがな…
予算が全然違うのに馬鹿かこいつ
文句 → X
批評 → ◎
良い作品を低予算で撮っていれば、高く評価される。作品は市場に出れば「評価」されるものである。
ハリウッドとは言わないからせめて劇場版仮面ライダーレベルの物は作ってくれない
一番再現しやすいのに意味わからん、
日本の場合なぜか素人がアクションやり始めることに(広報的に)価値を見出されちゃうので
エドはチビだからまだいいけどスカーは酷過ぎるだろ
CGの使用量はしゃーないにしても
アクションと一瞬のCGすら低クオリティなのはイカンでしょ
一作目でドクターマルコー死なせたり
不死の軍団使っちゃったりしたけど
うまくつじつま合わせられたんか?
高速斬撃も加工無しで仕上げて行こう
GANTZ:Oは全てが完璧な超名作。ストーリーも、映像も、キャラクターも声優も完璧だった。なんで話題にならないのか意味不明。こっちの路線でガチで作れば世界でも人気出るのになんでお遊戯会の映画作っちゃうだろ?
ゴミ役者>>>>>>>>>CG
が是正されない限り日本の邦画は一生しょぼしょぼCGにしかならん
まあCGよくなっても演技力0のゴミが蔓延ってる限り作品としてよくならんが
キャプテンアメリカすごいよな
スタントなしでここまでアクションやるのは見習うべきやわ
唐突な室伏で草
カットの繋おかしいのは1作目でもよくあったよ
真剣で人を切るタイプの剣術学ばなきゃ殺陣なんかできないからなぁできないからなぁ
仮に役者が動けても指示出す方がCGを火炎放射でいいと思ってるんじゃどうにもならんだろうな
ワンインチパンチみたいなのなんだよ…
割とマジで…
金出す方がアニメとか漫画を舐めてるからだろ
これでも売れてるのか
根本から間違ってる
段階踏んで次が凄いとかかな?
どうして・・・
実写に合うような表現演出せにゃならんだろ、アニメでやるような効果を実写でやったんじゃ
乖離が生まれてそりゃ陳腐になりますわ
アクションはキレキレの変態で良かったわ
鈴木亮平は良い役者や
迫力が段違いだ。(今は消防法の関係で無理)
こんなショボいもんと一緒にしてたら、
ミスターファイヤーヘッドにされるぞ。
予算と期間の問題もあるだろう、そもそも監督のセンスがないのだろうけど
原作なんて知らなくてもジャニオタが見に行ってそれなりの儲けが出る
作品はアイドル売るための消耗品
だからいつまで経っても原作レイプがなくならない
日本人設定なのにフランス人が演じたシティハンターはどうでしたか?
演出や脚本やCG制作側の程度の低さはいくらでも叩いてどうぞ
ほんと邦画作ってる連中もっと真面目に仕事した方がいいよ
ならこんなアクションやCG満載の漫画を実写化するなって話だ
CGは仕方ないにしてもせめてアクションには力入れろや
誰とは言わんけどw
CGが多いからこそ生身のシーンも熱が入ってるのかもしれんが
一緒にすんなボケ
工作員だったのかな
どうせ刃を付けたら重くなって動くのが大変だからとかだろ
たとえばジャッキー・チェン制作のドラマのメイキングで
馬に乗り慣れてない俳優の馬を、画像処理で消去できる全身タイツを着た黒子が
手で引っ張ってたのを見たことがある
俳優の腕をワイヤーで引っ張るとか、工夫次第でヘナヘナの動きを改善できるとおもう
要は操り人形
あとCG技術があればだが
大佐は手を振ったら電撃みたいに火が流れて爆発みたいにできなかったのか
その上で台本読んで意味わからんって言ってるんだから単純に映画のストーリーがヤバイパターンの可能性大。
危ないからね
役者に一ミリでも危険があると使えない、ガチでお遊戯会
真面目にやってるアピールとして弁当持参を誇ってるあたりお先真っ暗やで
でもまあその程度といえばその程度。
少年漫画の実写化なんてハリウッド(ドラゴンボール)や香港時代のジャッキー・チェン(シティハンター)でも大失敗してるんだから世界のどこでも無理だろ
動きや肉体も凄いけどあの格好する覚悟が偉いよな
ボソボソ君まだいるのかw
ボソボソ話すのはハリウッドもそうだぞ
単にお前が英語がまったくできずに字幕や吹き替えに頼ってるから分からないだけだよ
偉そうに評論する前に国際言語の英語くらい分かるようになってから話せば?
お前みたいなズレた思い込みで難癖つけるやつが多いから邦画がいつまでたってもクソなんじゃね?
少しはお前も反省しろよ
山口百恵~シブがき隊までいろいろ観てる。
でも原作コンテンツはきちんと真剣に選んでほしい。
こんな屑映画になるなら原作を消費してほしくない。
全体的にもっさりしすぎ
子供向けのヒーローショーでももうちょい迫力あるぞ
腕掴まれてんのにずっと止まってて違和感しかない
普通にいい役者だわ
役作りしっかりやるから好感持てる
るろ剣で主演←実写化の中でも高評価
バケモンかコイツ
既にファンのいる他ジャンルの作品を汚さないで欲しい
どのみち客は出演者だけ見てストーリーとか関係ないんだから
実写版はまあ…松山ケンイチが終始…ね
コスプレAVの方が原作再現は凝ってるんだ😡
演者の顔のアップや上半身のアップばっかりなのは極力省エネにしようと努力してるのか…?
生身のアクションすら演出もキレもゴミなのは…
世界で誇れるのがアニメとゲームくらいしかしない
親近感感じるからやめてほしいわ😂
見づらいからやめてほしい
スピード感もないし演劇レベルなのよ
日本のゲームのCG制作は海外に委託してるってオチじゃないよね?
それだって役を役者に合わせて捻じ曲げること多々ある
はっきり見えると出来の悪さがより鮮明に露呈しちゃうだろ
この業界入るのが在日ばっかなんやろな
監督含め、製作者側はこんなレベルで恥ずかしいと思わんのか
殺陣・衣装・セットは完全に原作越えとる
つまり名作漫画を糞みたいな実写にすんなってことなんだ。
どうせ劇場に行くのは俳優目当ての連中だし、その作品が好きで観に行くのは少数。
配給会社も予算の1.5倍も売れれば上等と思って国内需要しか見てないから世界で戦える作品が生まれる訳がない。
特撮舐めすぎ定期
その点はハリウッド映画すら克服できてないだろ
先日公開のストレンジですらそうなんだから
あと画的にも暗い方がエフェクトは映える
真昼間の明るい中で電撃走らせたって見づらいだけ
例の暴露あったけど公開はすんのね
なにこれ?
運動神経ゼロのちょっとむっちりした女の子を「戦闘美少女」っていうテイで主演させた30年ぐらい前のオタク向けのドマイナービデオを思い出したわwww
変わんねえなw日本の実写界はwwwww
アクションシーンぐらいマトモな役者使えって話であって、カネの話じゃねーよ。
スタントマンすら雇えんのか。
でもこれでも漫画アニメ効果芸能人効果で邦画だと売れてる方に入っちゃうから泣けちゃうよな
おじいちゃんにこんなゴミ確定の作品でもやる気出せってのも酷な話だと思うよ
真面目にやってもどうせボロクソに言われるのは避けられないし
内容とか完成度は初めから、どうでも良いんだよ。
CGに関しちゃ金と時間がどれだけ使えるかじゃね
せめて向上心見せろよとムカついてくるな
(テクテクテク)
ぱしっ(全然痛くなさそう)
ふわぁ~(あれ~~)
能力で体が弾かれてるんだろうけど
自分から吹っ飛んでんじゃん
このスタッフ、キャストじゃ100兆円使ってもろくなもん出来ないと思うよ
実写邦画界隈はこのスキルが異常に低い
何が何でも俳優の顔をくっきり撮ろうとするからこんな酷いできになる
✋😁ハ、ハロー
👊😡ナニスンダテメェ
流石に全部とは言わないが、ライダーや戦隊は劇場版どころかテレビの通常回でもこれよりマシなのはザラにある
予算があるならその予算に向いた作品から選べよ
舞台演劇じゃねえんだぞ
ただエフェクトがショボくてもいくらでも現場でカッコよくできる肉弾戦がゴミなのは酷い
人気作で保険かけたいのは分かるけど登場人物がみんなコスプレ大会で予算もない分余計しょぼく見える悪循環
このPVのアクションは本当に学芸会レベルですやん
出来云々以前に原作知らん奴が作ってるやろこれ
カメラワークとかカット割りが下手すぎない?
こんな短い予告でこのレベルだったら本編どうなっちゃうの?
そもそも2時間+2時間でどこやるんだよ
仕事を作るために映画を作る
ドンブラザーズCGばっかやけどアクションは楽しいな。
少なくともこれよりはずっとマシ。
物は試しと見てみたが10分が限界だった
荒川は1期のロゼレイプに思いっきり苦言してたし嫌なものは嫌だって言うから好き勝手やれとまでは思ってないでしょ
クオリティについてどこまで言うのかはわからんけど
チラホラヤバめのcgシーンが隠せてないのが草
99兆9900億くらいがまず宣伝費でもっていかれるだろうな
俳優にヘイトいってるけどスタッフはこれでよくプロを名乗れるよ
進撃の時みたいに俳優が駄作に責任感じて自殺しても全く気にしないんだろうな
金と時間があればCGは一応見れるもんは作れる
いざとなったらゲーム会社とかにも助けを求められるし
タッカーを矢柴俊博にしなかった時点で原作ファンの事は度外視してるのが目に見える
エッチの錬金術師
TMAのジャケ写だったら納得の出来
漫画家はくそ映画になるのも分からん人でもないだろうし
つくらせてくれって言われれば拒めない場合も多いんだろうな
日本でもヒットするよな
なんで実写化に拘るんだ? ufoとかに何十億で作らせた方が凄いの作れるのに
こんな酷い棒読みでいいならレスラーや格闘家とか見た目だけでもなんとかしろや
アニメ、漫画好き多いしまだいい演技しそうだわ
作った奴も演じてる奴もハガレンに全く興味ないのがよくわかる
ライターにスプレー吹きかけて遊ぶDQNレベルで草
むしろライダーは逆にCG使いすぎなんだよなぁ…
特撮なんだから普通のアクションやバイクアクション増やして欲しい
まあ毎度の事だな
これにBad入れた奴らは字幕なしに英語を聞いて理解できて役者の演技の良し悪しも感じ取れるレベルの英語理解力あるの?
そういうレベルにすらないくせにボソボソ話すの邦画に際立って多いとか思ってたりしてないよな
自分が貶めたいものだからってネットのコピペみたいなレッテル貼りばっかしてマジでクソ邦画つくってるやつらよりダサいからな
自分で分析もできなければ論理も組み立てられないバカなんだから黙っておけよ
バイクはもうあきらめた方がええ思います。
取り締まりが厳しくなって一号の時みたいに公園でバイク乗り回したりナンバーの無いバイクが公道で曲乗りなんて出来ん状況になってるから。
もう特撮の爆発すらCGでないとアカン時代やもん。。。
ここで偉そうに批判してるやつらの9割は何もわかってない文句を言うことしか楽しみのないモンスターだから仕方ない
ゲームもアニメも映画も自分でプレーしたり作ったり見たりせずにエアプでひたすら叩くだけ
だから問題が予算なのんか納期なのか技術なのか制度なのかといった少し具体的な話にならずに印象でレッテル貼りするだけ
腐ってる邦画業界と同じくらい腐ってる奴らがほとんどだからここ
自己レスするほど悔しかったんか?
使用タレントとかありきなら金かけるだけ無駄になるって言う感じ
ぐるたみんは最高ですよ、ぜひ聞いてみて下さい!
悔しい?批判する上で英語ちゃんと理解できてるかどうかが問題なんだから感情はどうでもいいだろ
お前は感情論にもっていきたいのか?お前は論点ズラして煽ることしかできない低脳じゃないだろ?
バカなレスつけて申し訳ありませんと謝っておけ
君の意見は※148で主張してるわけで、※242ではそれにバッドが入ったことに憤慨してるやん
これが悔しがっての自己レス以外の何物なんや?
悔しくないなら※148で主張は完結してるからお気持ち表明と内容の繰り返しでしかない自己レスする必要もないやろ
オナニーの褒め合い体質と言われる所以
どれも日本が舞台だから、違和感なく入り込めるのが大きいんだろうな
日本人は日本の俳優がやる、外国が舞台のものは外国人がやる
ハガレンもジョジョも、無理やり日本の俳優を使うから余計におかしくみえる
実写がほぼほぼぶっ叩かれてる事実を受け止めないと
相手の感情を勝手に決めつけて悔しがってると思ってるのも憤慨してると思ってるのも全部お前だろ
何で論点と関係ない感情の部分にそこまでこだわってるんだ?
批判するうえでちゃんとした知識があるのか見極める能力があるのか問いただされてるだけだぞ
感情論に落とし込もうとするお前は一体何がしたいんだ?
お前の論立ててに則ればお前が感情的にムキになってることになるがそれでいいのか?
何がしたいってバッドが入ったことに怒ってるコメントがあったから悔しかったのかと聞いてるだけよ
それに必死に反論してるからやっぱり悔しかったんだなと確信してる
そもそも君のどうでもいい主張は最初から読んでもいないんだ、すまんな
俺がムキになってると君が思う分には一向にかまわんよ
そのやってる奴を採用してない時点でダメなんだよ
でもアクションとか金がなくても勝負できるところがむしろ惨敗してるという現実を邦画製作者はガン無視してる
ジャニとか使ってジャニファンだけに向けて商売してるから特に
何年か前の忍者映画、某国民的アイドルの主人公はアクションどころか本人その辺のおっさんレベルなの丸わかり
顎に贅肉付けて姿勢も制御できずに釣られてるの丸わかりの凄腕忍者ってコントかよ
しかも酷いのは○野くんのアクションキレキレだったとかレビュー書いてるドン引きもんのジャニオタたち
お前ら人生で一度もアクション映画見たことないんかいと、それがある程度ヒットしてしまう現実
日本人は忍者映画ひとつ撮れなくなってるんだから
普通に仕事の依頼されてそれを引き受けただけで別に原作を確り眼を通す必要性なんて無い筈なのに
一番ヤバイのはそんな舘ひろしから最後まで理解できないと言われた脚本と演じる役がどう言う人物でどう言う意図で行動してるかまともに説明を出来ていない演出、監督陣だろ
役者以前にそもそもがやる気の無いそんないい加減な製作陣で作ってる映画がマトモなわけ無いだろ
以前のまとめの時も散々言われたけど
別に原作有のだからってその原作読み込まない役者なんて普通に若手から大御所までいくらでもいるし
渡された台本読んだってこんなのじゃ多分理解できる人のが少数だろ
合計6~7時間くらいで最初から最後までじゃ大総統なんて扱いとしてはラスボス戦前の前座キャラでしかないだろうし
るろ剣でいえば宇水さんとかみたく完全に原作知識ありきな扱いになってると思うよ?
🐰「こんなはずじゃ、畜生ぉ、るーちゃんを練成しようとしたら”持っていかれた”ぺこ!!」 🧟♀️アー
上映時間、バイオレンス、乳揺れ、原作のエロ要素を排除するも代わりに巨大ロボと怪獣のバトル...
娯楽に振り切ったサービス満点映画だった。
その後ドラクエyour storyでcg映画の評判が落ちたから、後が続かないのかな?
でも評判のわりには結構面白いけどね、your story。
2次元絵の学生もブレンダーをやっているし、ハリウッドレベルもしくは独自の方向性にいけるだろう
脚本の心配をしたほうがいい
相変わらず実写映画は低レベルだな
アクションのキレが無いし見せ方も悪い
スタントマン使えよ
残念ながらそういう人材はアニメやゲーム業界か海外に行くから邦画は永遠にこのままだよ
何でビリビリされた後で自分から倒れに行ってんの??
何で敵の居ない空間を殴りに行って、またグラサンもそれをわざわざ受けてんの???
リアリティーがあり、且つオリジナリティーのある実写ジャンルは
893物しかないのよ
実写の邦画にもかかわってるよ。白組とか。
CG以外に問題がある。
いまだに怒ってるや悔しいなどと勝手に思い込んで
さらに相手の主張を読んですらいなかった
すごいなお前
そのCG以外の問題が致命的なんだぞ
どんなにすごいCGアーティストに依頼したとしても注文内容に問題があるから
懲役2時間受けた?すげーな
俺頭に来たから半分程度で退出しちゃったよ
映画見に行って最後まで見られなかったの始めてだ
映画でなく俳優のPRビデオだから顔くっきりじゃないといかんのやろな
人も業界も、昔はちゃんとカメラワークもいいの撮れたんだろうが
そう言うのに慣れすぎてPRじゃないの撮れと指示されてもできなくなってそうだが
荒川弘はかなりのB級映画好きだから別物として爆笑しながら見てそう
スカーはこの人にやってほしかった
わざわざレスして必死だなw
ジャニーズさえ出せば売れると思ってんの?
日本人ではあるけど普段は
香港のアクション映画業界に身を置いてる人だからなぁ
他の邦画にもああいうの期待したいわ
同人とかYoutubeに行くんじゃない?
自分でキャラデザしてCGアニメーション作れるなら。
忍びの国がよくできてた?
正気と思えん
あれでよくできてるなら、日本の映画のアクション全部よく出来てるだろ
るろ剣チームならスピード感あるアクションに出来たと思うわ
それとあの粘土で作りましたみたいな刀なんとかしろ
光沢あって切れ味鋭く魅せればいいねん
こないだ5年くらい前のライダー見たけど、公道走り出した瞬間に乗ってるヒーローのバストショットに切り替わってたな。あれは牽引で車輪が回ってないからだろうな。乗ってるだけならアレでいいが、バイクアクションは無理だな。
向こうは撮影方法じゃなく、そもそもシナリオや設定が原作愛など皆無だからね
※259におもいっきり忍びの国のことを批判してるレスがあるけど、そこに書いてるようなジャニーズオタクさんなんだろうか
1部は何やってたの?
アクション監督がどんだけいい殺陣を考えても、役者がうまくできなければ意味ないよ
B級は低予算でいい映画のことだぞ
これは所謂Z級映画やろ
もっと外人風にメイクしようとしないし、マジでやる気のない映画だな
大仰な演技がとにかく下手くそ
頭でぇじょうぶか😥
UFOに作らせるだけでブーム再燃はしそうだな。
個人的にはギアスとかロボットもの作って欲しいけど
派手なのはいいが、時代劇でやる殺陣ではないよなあ・・・
海外製作のラストサムライのほうが何倍も時代劇に相応しい殺陣やってた
阿部寛は活舌悪くて長台詞を喋らせると何言ってるか分からなくなるって
ウチの母ちゃんの時代で大根で有名だったから無理じゃねw
150万円支払い納車されず 裁判所は自動車販売店に全額返還命じる 社長音信不通・被害者多数・総額1億円超か
150万円支払い納車されず 裁判所は自動車販売店に全額返還命じる 社長音信不通・被害者多数・総額1億円超か
150万円支払い納車されず 裁判所は車販売店に全額返還命じる 社長音信不通・被害者多数・総額1億円超か
150万円支払い納車されず 裁判所は車販売店に全額返還命じる 社長音信不通・被害者多数・総額1億円超か
150万円支払い納車されず 裁判所は車販売店に全額返還命じる 社長音信不通被害者多数・総額1億円超か
150万円支払い納車されず 裁判所は車販売店に全額返還命じる 社長音信不通被害者多数・総額1億円超か
香港からいい監督連れて来ればいいのに
大丈夫
逆張り君勢ならどうにかして擁護してくれる
というか、叩いてる奴を叩いてくれるはず
それでも伸びないだろうけど
DCはしょぼいじゃなく、暗いんだよ
バットマンなんでマジで真っ暗だもん
性格とかシナリオも基本暗い話ばっか
短いセリフでも味が出るならいいじゃん、だから外人役に適任だよ
香港のいい監督はみんなハリウッドに行った(逃げた)わ
基本漫画の実写は原作者は拒否出来ないよ。
色んな大人が絡んでもう決定事項で話進んでて、ほぼ話がまとまった状態で話が来るから。
有名原作の場合はいくら内容がクソでも作った段階で上の連中が稼げる仕組みだから、いつまで経っても
この流れは変わらない。
そして赤字へ
オリンピックの開会式なんかと同じで
スカっと系低予算ドラマ(コント)みたいな顔してんな
中国にケツ振ってるハリウッドに逃げる時点でセンスねえな
子供に刃物持たせたら危ないからしょうがないね
中国にケツ振ってるわけじゃなく、中国がハリウッド向けの大手会社を買収しまくるから、無理矢理中国よいしょ映画を作らせるんだ
実写部分要らねえなが一般的な評価なんだよ
ゲームやアニメのCGで評価されてるところ使っても、ドブの水がワインになったりしねえんだよ
それだけのファンがいる作品なんだからヒットするべ
予算少ないとは言えあまりもショボすぎる
作る奴の見せ方のセンスの問題もあるんだろうが
逆に原作好きな人ほど見る気無くすだろ
見に行ってるのほとんどジャニオタだけでは?
今って何作るにしてもまずキャスティングからで売りたいジャニの山田と本田翼起用して
じゃあ何作ろうかな、知名度あるしこの鋼の錬金術師ってやつでいいかーみたいなフローなんだろう
多分予算とかそれに対するクオリティとか全く考えてない
映画なんか売りたい役者のPV程度でその役者目当てでそれなりに客入るから出来なんかどうでもいい位にしか思ってないんだろうよ
役者目当ての連中は、「アタクシたちみたいに金落とさないのが悪い」ってイキリ倒してるからな
作品そのものよりメイキング見てた方が面白いんじゃないかな?この人らはと思う
作者描き下ろし後日談コミックが付くから、みんな2時間映像特典を楽しんでね
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
議員のJR無料パス 不正の温床か
原作とアニメは一応最終回まで見てる
そもそも日本人俳優じゃなくて海外事件の再現ドラマやってる海外の俳優さんにやってほしいわ
10年ぐらい前からずっとそうやが。今更どうしたの?
少しは力のある脚本家に頼めばいいのに、前回と同じ人だし、
監督はジャニ御用達の映画の監督しか経験ないって言っていい人物。
特報や予告の再生回数も少ないし、今頃制作者サイドの上層部はこんな筈ではって思ってそう。
妥協無しでとことんこだわって作って欲しかったわ
真剣勝負というかスタイリッシュな創作ダンスみたいやね
あんまり命のやり取りやってる緊迫感はない
るろうに剣心の人って頑張ってだんだな
だから独特の間を言い訳にした一振りだけの殺陣と食事シーンだらけなのか
極論売れない外国人俳優で作品作ればいいじゃないか
今よりはコスプレ大会とかは言われずに済むんじゃないのか
日本人俳優や映画業界に仕事を作るために映画作ってるんでしょ?
技術は上がってる筈なのに
笑ってみられそう
ギャグ志向で真面目に作られてる奴はそこそこ面白い。
カン違い監督が作った芸術系やらアイドル出せばいいってだけの無能映画は全然ダメ。
技術の問題では無く監督の問題だと思う。
スピード感や迫力を出そうという気概がない。
とか言ったら顔真っ赤にするんやろうなぁこういうの撮ってる連中って
アニメも低品質なろう作品ばかりで、クローバーワークスとか動画工房、
UFOとかを除いたら半分は中国に抜かされてる感じするしな。
最近見た『時光代理人』ってのが凄く面白かった
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
手が出てしまった」部下の顔面を殴打した上司がパワハラ懲戒処分 過去にも懲戒処分 渋谷消防署
腐った枕映画界じゃクオリティーも下がり続ける一方だねwwwww
短納期低予算でやってた日本の特撮もあれはあれで海外からすれば脅威の技術なんだぞ
方向性の違う凄さだ
しかも金も使用料で100万ぽっちぐらいしか出ないらしいが(テルマエロマエの話
著作者人格権といって、原作者には二次創作を認めるか否かの権利がある。
だかあ、出版社が原作の著作権を所有していても、原作者は著作者人格権に基づいて拒絶できる。
あいつらはマジで日本の癌、一人残らず消し去った方がいい