|
|
ワンピースさん、『太陽神ニカ』より強い能力の悪魔の実が存在していたwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:11:56.85 ID:CAP_USER9
最強と呼ぶべきチート能力
これまで作中では、体がマグマになる「マグマグの実」や、雷そのものになる「ゴロゴロの実」といった能力が強いと言われてきた。そして『週刊少年ジャンプ』本誌では、さらに「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”が登場。能力の序列を書き換えることが予想されている。
しかしそれらと比べても圧倒的に強い「悪魔の実」が、ドレスローザ編に登場していた。それは「ドンキホーテ海賊団」特別幹部・シュガーが所有していた「ホビホビの実」。“触れた者をおもちゃにする”という凶悪な能力だ。
しかも、おもちゃにした相手には絶対服従を強いて、命令を下すことができる。実際、ドフラミングはシュガーの能力を利用して反発する者をおもちゃに変え、強制労働させていた。
それによって「ドレスローザ」を国ごと掌握し続けたことを考えると、あまりに恐ろしい。単純に1対1で相手を倒すだけの「悪魔の実」よりも、よほど使い勝手がいい能力と言えるだろう。
https://myjitsu.jp/enta/archives/103421

5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:19:41.28 ID:TAIrzaI80
じゃあホビホビの能力でカイドウにタッチすれば瞬殺できるんじゃね?
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:22:59.64 ID:cGPGjTFd0
>>5
それやっちまうと明日終了になっちまうやんw
それやっちまうと明日終了になっちまうやんw
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:27:49.25 ID:4AfZzKiv0
>>5
カイドウがホビホビの実食ってたら最強じゃね?
カイドウがホビホビの実食ってたら最強じゃね?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:20:23.08 ID:HGTOM1pO0
ゾオン系が最強なのは面白い
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:21:56.83 ID:Bz+9pECa0
無意味な問いだな「友情・努力」でどうにでもなるんだから
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:23:18.29 ID:5reWU2GP0
ロジャーって能力者じゃなくて覇気だけで最強だったとか言ってたけどそんなことあり得るのかなこの世界で
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:33:43.89 ID:E8NhFq7E0
>>15
鷹の眼だっけ?
最強の剣士も覇気だけじゃないか、よー覚えてない…
鷹の眼だっけ?
最強の剣士も覇気だけじゃないか、よー覚えてない…
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:35:43.57 ID:7ZL5Ok8J0
>>15
ミホークやガープが強いしまあ
ミホークやガープが強いしまあ
230: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 17:57:57.05 ID:K9AnMGtw0
>>15
おでんの上位相関
おでんの上位相関
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:25:39.57 ID:UK5W58G+0
ノロノロは普通に体術強いやつが使えばチート
252: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 19:26:05.64 ID:BQC60HNG0
>>20
能力だけで見たら最強クラスのチート能力だよな
能力だけで見たら最強クラスのチート能力だよな
27: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:28:24.72 ID:aXmWLLoU0
幻獣種モデルニカだろ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:33:58.29 ID:g3Wi0y8p0
ホビホビは酷かったな
おもちゃに変える、奴隷化する、記憶から抹消する
て、幾つもの効果を同時に付与してた
覇気を使えば防御できる設定なんだろうか
それとも、そんなこと考えていないのかなさ
おもちゃに変える、奴隷化する、記憶から抹消する
て、幾つもの効果を同時に付与してた
覇気を使えば防御できる設定なんだろうか
それとも、そんなこと考えていないのかなさ
307: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 22:05:56.59 ID:ZMOFChCa0
>>33
能力を先に思い付くんじゃなくて
支配する
↓
オモチャの国だと面白い
↓
おもちゃが奴隷だと面白い
↓
それが本当は住民だと面白い
という逆パターンで作られた能力でしょ
能力を先に思い付くんじゃなくて
支配する
↓
オモチャの国だと面白い
↓
おもちゃが奴隷だと面白い
↓
それが本当は住民だと面白い
という逆パターンで作られた能力でしょ
328: 名無しのアニゲーさん 2022/05/07(土) 01:50:39.54 ID:eerxm50a0
>>307
たぶん、そうだろね
それを自由な想像力と評価出来なくもないけど
正直、バランスを欠いてるわな
あの辺から編集さんが制御できなくなってたんだろうか
たぶん、そうだろね
それを自由な想像力と評価出来なくもないけど
正直、バランスを欠いてるわな
あの辺から編集さんが制御できなくなってたんだろうか
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:34:39.89 ID:Bm4AxSyT0
マゼランの毒毒もやばい
触れたら骨になる一撃必殺
触れたら骨になる一撃必殺
36: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:35:54.14 ID:U4g3mc820
時間を操れるトキトキの実があれば最強
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:36:35.77 ID:00F5l1gx0
あとだしじゃんけん
41: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:37:24.72 ID:BsFULF4+0
シーザーのガスガスの実だろ
初見じゃ絶対勝てん
初見じゃ絶対勝てん
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:38:31.97 ID:MRO+/f8N0
52: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 11:43:08.78 ID:zBW3XG8q0
何でゾロやサンジ、ウソップらは悪魔の実を手に入れようとしないの
あんなチート能力者と能力なしで戦おうとするのはアホちゃうか
あんなチート能力者と能力なしで戦おうとするのはアホちゃうか
213: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 17:20:39.80 ID:Dsja29rn0
>>52
海賊団が全員金づちは困るんでは
海賊団が全員金づちは困るんでは
110: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 13:07:05.43 ID:hPBDmCBr0
黒髭のヤミヤミが一番強いだろ
137: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 13:41:05.82 ID:z16hHF1N0
ハンターでいう操作系か
能力バトル漫画で中では中の上ぐらいかな
能力バトル漫画で中では中の上ぐらいかな
147: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 13:54:41.93 ID:od3xGNos0
>>137
操作する数は無制限
操作された人間の存在は無かったことにされる
どんな制約すればこんなオプションつけられるんだよ
操作する数は無制限
操作された人間の存在は無かったことにされる
どんな制約すればこんなオプションつけられるんだよ
149: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 13:58:55.33 ID:xFh3XIwe0
ホビホビの能力が覚醒したら地面や建物までオモチャにできるから国そのものを記憶から消すことができるな
156: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 14:07:53.79 ID:o0BOZiuw0
覇気が強い相手にはきかないから弱いよ
159: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 14:10:20.29 ID:fUHA7hpL0
ローもそうだけど、自分より覇気の強い奴には無効化されるし
頂上決戦に能力なんてほぼ意味が無いと分かる
頂上決戦に能力なんてほぼ意味が無いと分かる
187: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 15:28:10.55 ID:gPWuRg6E0
そういえばホビホビって誰が倒した?
189: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 15:35:04.96 ID:p3HQZE4S0
195: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 15:40:33.50 ID:3yndZ3rf0
ホビホビっておもちゃにする能力と記憶を消す能力の2つあるのがおかしいよな
バギーもバラバラと飛行能力あるし
バギーもバラバラと飛行能力あるし
198: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 15:54:15.52 ID:wd+kK79/0
早くワンピースの正体だけ教えてくれや
241: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 18:21:44.94 ID:C91UdzCP0
ホビホビって寝るのはセーフなん?
242: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 18:23:03.32 ID:g3Wi0y8p0
>>241
それは俺も疑問に思ってた
寝ても良いけど気絶はダメてのがな
それとも、あの実を食べると寝なくなるのだろうか
それは俺も疑問に思ってた
寝ても良いけど気絶はダメてのがな
それとも、あの実を食べると寝なくなるのだろうか
249: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 19:08:45.07 ID:Kx6caVBU0
雷だけじゃなく炎もつかむだろうなw
270: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 21:10:39.77 ID:niyXtqUK0
どう考えても一番ヤバいのはキビダンゴじゃね
282: 名無しのアニゲーさん 2022/05/06(金) 04:33:13.12 ID:MHUEbqIE0
エネル最強説はなんだったのか
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
サンダーソニアが一番エロい。
ヒトヒトの実 モデルこどおじ
人々の記憶から消えるってのが異常すぎる
今のワンピは覇気ゲーだぞ
いろいろとやばい
ゾオン幻獣種にポジションとられたわ
覇気で悪魔の実とかどうとでもなるってなったからな
ロジャーが悪魔の実食べてなくて覇気だけでどうにかしてたって時点で
こんなことは無意味だったりする
わかるワイもこの前抜いたわw
整合性なんてとっくの昔に消え失せてる
オモチャに変えられた奴に関する記憶を「そいつ以外の世界中の人間全て」から抹消してしまうのがぶっ壊れすぎ
ホビホビと言い鳥籠と言い展開の為に逆算的に身の丈に合わない滅茶苦茶な能力と化してたよねあの辺
お前はネットのオモチャになってるけどな
変に浮いて持て余すし、作品に合わない
やっぱ状態異常系は凶悪だな
ホビホビは触れないと発動出来ないのが欠点と言えば欠点か
最初から居る読者が爺さん婆さんになっても、終わって無さそう
ホビホビ・オペオペ・ニキュニキュ
それでも世界から存在が消える効果は意味不明過ぎるけど
ホビホビもカイドウとか強キャラに通じるとは限らん
覇気が強い相手にはオモチャにできないとか設定いくらでも後付けでできるし
アニゲー管理人 やらおん管理人 同類 開示請求 誹謗中傷 有罪 祝アニゲー速報閉鎖 👆🤪
ゴムゴム→体がゴム状に
モクモク→体が煙に
メラメラ→体が炎に
スナスナ→体が砂に
みたいな感じで
それが何でいつの間に、ただのスタンド能力覚醒させる食べ物みたいになってるの
ニカになったルフィには覇気をまとっているから触っても効かないとか普通にありそう
カイドウとビックマムをオペオペで飛ばそうとしても覇気が強すぎてできないとかあったし
実はオモチャにされても奴隷化させられる前に倒せば良かったりする
他人や世界に影響する能力ってものが、覚醒とかの1段階進んだ能力って後出しで出ちゃったせいで余計になあ
おもちゃにされたら服従は自動じゃなく、あくまで契約をしてからって描写はあったしな
その辺の整合性は一応とれている
どうぞ
ここで読むの辞めた
チート能力で国支配してたのがただの変顔ギャグシーンで一蹴されたの見て今まで読んでたのがアホらしくなってそれきり
あと歳をとっても体が成長しない子供体型にさせられるから、
身体能力を強化できないって制限もかけられているな
ある意味、努力次第で何とでもできるって解釈もできるけどな
第1部(ルフィ17歳)が1-60巻、第2部(ルフィ19歳)が61-120巻で完結する
1巻と61巻の表紙が同じ構図で折り返しの伏線
悪口民への悪口をネチネチ言いなさんな
その覇気ゲーも覇王色ありきになったし、数百万人ガチャの持って生まれた資質だしなぁ
ってことはギフターズは人間から外れちゃってることになるね…
そのうち、やっぱり努力でなんとかできる話にしたいために
覇王色を生まれ持つのは数百万人に1人
↓
覇王色を発現できるのは数百万人に1人
にサイレント修正されたりしてなw
モチモチの実がロギアからしれっとパラミシアに修正されたように
シュガーレベルの戦闘力じゃ覇王色に能力弾かれるよ
でも平常時はゆるゆるなルフィになら成功しそう ちょうどドラゴンボール改の悟空にもそんな話が有ったな
人権を奪うとは恐ろしい能力よ…
覇気の強い奴には効かないとかいう後付け設定で無効だよ
基本誰でも持ってるの力だから
発現できる人が限られてる上に使いこなせる人はさらに少ない
実際、ヤミヤミの吸引とホビホビのお触り、どっちが勝つんだろうな?
誰に似たんだか!
まあ何かしら新技でもあるんだろうが
なんか遊戯王の
オベリスクの敵陣全破壊能力発動 → ラーはオベリスクよりランク上だから格下の能力なんて効かないんだよ!
を思い出した
ヤミヤミじゃね?
能力無効になるから
まあ黒髭の性格上慢心してやられそうだが
黒ひげの方が覇気強いからヤミヤミやろな
まあ能力のせいで体が子供、脳神経も子供並みだから(子供みたいに)ショックで気絶しやすいって解釈もできる
あとタネがわかったならそもそも接近戦避けるよな
まあ4皇、その幹部レベルだったら、
事前知識無しの初顔合わせでも見聞色で危険予知して対処するだろうな
効くか知らんけど
もはや世界改変してるようなものだしレベルが違う
悪魔の実と弱点はセットみたいなところあるしな
ゾオン系が無難ってのはまさにそこだし
てかマゼランは監守としてはあんまり向いてない能力だよな
戦闘はさておき、あそこなら隅々まで監視できるか、操れる系の方がむいてる
毒の量調整して解毒剤入りの食事取らないと死ぬとからないいけど
いざというとき相手の生死を問わず制圧できる能力って意味では有用だし
脱走させないって意味では結構適材だと思う、まあ比べる相手が悪すぎる
そう考えると、グラグラの能力者だった白ひげが
体が異常に巨大化→心臓に負担がかかりすぎて心臓病を患う
も能力の反作用による弱点だったのかもしれないな
(地震がなぜ巨大化につながるのかは分からんが)
このシーンほんま寒いわ
信者はこれで笑えるんやろ?信じられん
遠くから攻撃できるグラグラとかじゃ相手にならないのでは?
ドフラミンゴが計画的に運用してたから最強格だっただけで、多分覇王色の覇気でも気絶するレベル。
お前ら学習しろよwww
でもどんな強い覇気で攻撃しようが「俺ニカだからww」で無効化されるやん
斬撃と熱は効くから斬れば終わり
今でもゴロゴロ、ピカピカは最強格だろ
お前ら学習しろよwww
年中おっさんの事考えてるホモキッズが何か言ってて草
未だに覇気とか言われてもピンと来んわ
こんなもんを物語後半に差し掛かった所で登場させたのはとんでもない大悪手だったと今でも思う
でもおでんが先代バリバリを斬れなかった時に「悪魔の実は理屈」とか言って「覇気<悪魔の実」って解説も挟まれてるから、悪い意味で完全に尾田ちゃんのご都合主義なんだよな
今だとこの手のチートを無効化できるから、むしろ防御性能も結構あるように見えるな
昔みたいに相性バトルするわけでもなく覇気ゴリ押しのフィジカルでどうとでも展開しちゃうし
トキ! トキ! トキ!
どいつもこいつもトキ!
チート能力もらっても無能力者のロジャーに勝てないカイドウビッグマム白ひげがただ糞雑魚なだけ
冒険も海賊も無いただのバトル漫画、ワンパース!だよこれじゃ
どうせ能力を無力化する能力者とかそういうのだろ
テニヌみたいなもんと思ってる
そもそも悪魔の実の能力者って海上で戦うのに向いてないしな…
ニカ(神)だからって理由で効かないのは無理ないか?
フェニックスに火が効かないのと同じじゃね?
他からパクリまくりの尾田ならやりかねんな。
実はヒトヒトの実、モデルアニゲー民だったのだ
精神要素で無効化する不思議展開がお約束やしメタ的にはむしろ弱い部類よな
まあシュガー本人は「手で触れる」事に特化した体術を鍛えてる上に
人形化した敵をその場で手駒にするという、記憶から消えるとかのチート部分取っ払ってもバトル強いけど
ホビーは趣味やろがい
あと、絶対服従の契約って短時間しかできないからこそシュガーの護衛だけでファミリーの戦力を結構割いてるわけでしょ。
・オモチャ化した人間の周辺の人間の記憶も消える
・オモチャ化させられる数は無限
・特別な条件なしに対象に触れるだけでオモチャ化可能
チートとかそういうレベルですらない
ムチャクチャすぎる
実を喰った瞬間世界を征服したも同然
黒澤
ドルドルの実から
現在絶賛裏で解放軍と戦ってる模様
それがアニゲー民
神にトラップカードは効かない的な
くもり硝子の向うは風の街 ♪
問わず語りの心が切ないね ♪
自己紹介乙
しかも食った瞬間から歳をとらなくなる
ドレスローザ一家なんだからおもちゃにする、奴隷化出来る、記憶消せると家族で頑張って一国乗っ取りましただったらまだチートって感じじゃなかったのに
つーか全部の実が神由来なんじゃね
支配したら勝ちだけどそこにいきつくまでとそれを維持するために生存するための性能が脆弱とか
まぁそういった絡め手能力が高覇気持ちだと通らなくなるとかはありそうだが
なんで最新武器の供給が少ないんでしょうねw
ルフィの故郷では玉1発のピストルとか・・・
嫌がらせかな?
あと、なんで大砲の玉が爆発するだろうw
普通な奴が食べても外見子どもな上にこんなヤバい実食べてる奴仲間にしないしなりたくもないからソロで活動するハメになる上どこかでヘマしたら即死亡だろ
あと19巻分しかないよ
足りるのかしら
ホビホビは初登場段階から他でいう覚醒だったってことか
本人の努力次第(ぶっちゃけ実すらいらん)でどうにでもなる世界だと思ってたのに
キロキロからかな、特殊能力みたいな感じになったのは
ホントそれ
複数人の能力合わせ掛けにすればよかったのに
ってことなんだろうけど盛り過ぎなのはまぁ間違いないよな
操るだけならまだわかるんだけど
シュガー一人じゃなくて三つ子の能力者が三人の能力を組み合わせてやってるってことにしとけばだいぶ無理が薄れそう