|
|
Twitter娘「鬼滅と同じくらいの巻数で綺麗に完結した少年漫画ってないよね」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/12(木) 23:54:04.53 ID:bb9xFUl9p
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/12(木) 23:54:23.90 ID:jpry/USa0
おそ松アイコン定期
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/12(木) 23:56:34.86 ID:G1PlCVux0
おだっち…
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/12(木) 23:58:21.37 ID:+vdq/gaS0
同じ巻数に拘るのは何でなんや?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:01:08.00 ID:Nv2+lq0P0
嘘松臭え
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:04:31.69 ID:lVjSRlN00
エア娘やん
これはシャチと同じ構造やで
これはシャチと同じ構造やで
41: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:07:28.60 ID:/2quXzaK0
まあ鬼滅は少年漫画の中だとつまんないほうに位置するよね
エログロあるからアンパンマンに飽き飽きしてたキッズに受けただけで大人が読むようなもんじゃない
エログロあるからアンパンマンに飽き飽きしてたキッズに受けただけで大人が読むようなもんじゃない
45: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:08:20.97 ID:hX2+bkekd
わからなくはないけどな
NARUTOとか蛇足蛇足蛇足やん
NARUTOとか蛇足蛇足蛇足やん
49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:09:17.68 ID:A0dALXa5a
オタク女さんの子供がちょうど小 学生なんだよな
鬼滅ブームはこういうオタク女さんが子供にみせてひろまったんや
鬼滅ブームはこういうオタク女さんが子供にみせてひろまったんや
52: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:10:37.51 ID:xe9IQJBL0
確かに鬼滅ほどいい感じの巻数で纏まって終わった王道ファンタジーってないよね
鋼の錬金術師くらいか
鋼の錬金術師くらいか
64: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:12:58.29 ID:7wpl2pCm0
>>52
スラダンで
スラダンで
53: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:10:46.93 ID:S/zGUzKdp
そんな娘にワイがおすすめする神マンガ三選
ゆるゆり
ご注文はうさぎですか?
きんいろモザイク
ゆるゆり
ご注文はうさぎですか?
きんいろモザイク
57: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:11:24.10 ID:ncqyIV/F0
>>53
娘がレズになりそう
娘がレズになりそう
56: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:11:22.85 ID:AEqQSZI20
ワイ的には鬼滅は他の作品が描かない部分を描いた良作やと思っとる
58: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:11:53.41 ID:hX2+bkekd
ジャンプでうまくまとまるイコールほぼ打ちきりやからな
59: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:11:57.42 ID:VTfo0po/d
正解はチェンソーマンやね
67: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:14:32.00 ID:Q4rIGDiH0
まぁ実際おもろいけど終わりそうにない漫画が蔓延しすぎた
70: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:15:32.84 ID:jPDoBnQed
>>67
終わりそうになくなった時点で最初の頃は面白かった漫画やけどな
ほぼ全部
終わりそうになくなった時点で最初の頃は面白かった漫画やけどな
ほぼ全部
69: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:15:26.22 ID:5APdAdUF0
娘も旦那も現実にはいなそう
74: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:17:14.39 ID:JlRDmBFCd
思ったより全然面白かったけど最終回だけホンマ無理
あとなんかなんJで「単行本のおまけでいい感じになった」とか言ってたやつおったけど頭おかしいんか
作者がナレーションしてるだけやんけ
あとなんかなんJで「単行本のおまけでいい感じになった」とか言ってたやつおったけど頭おかしいんか
作者がナレーションしてるだけやんけ
75: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:17:23.80 ID:AEqQSZI20
つかやっぱ出したキャラをちゃんと描くと絶対長くなるんだなって思ったわ
キャラ少なめで柱の描写を最低限にとどめた鬼滅でも23巻行くんやなって考えるとナルトとかブリーチとか必然的な長さなんかなと
キャラ少なめで柱の描写を最低限にとどめた鬼滅でも23巻行くんやなって考えるとナルトとかブリーチとか必然的な長さなんかなと
76: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:18:15.58 ID:AEqQSZI20
あとドラゴンボールってやっぱすげえなと
ワイリアルタイム世代じゃないからこれは懐古じゃ無く
ワイリアルタイム世代じゃないからこれは懐古じゃ無く
77: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:19:07.97 ID:5QBvM9+Z0
いわゆる売れ線の人気漫画大体好きというか読めちゃうんやけど
鬼滅だけは逆張りでもなんでもなくなん面白さがわからんかったわ
絵もうまくないし全体的にキモいしなんであそこまでヒットしたんか本当にわからん
鬼滅だけは逆張りでもなんでもなくなん面白さがわからんかったわ
絵もうまくないし全体的にキモいしなんであそこまでヒットしたんか本当にわからん
80: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:20:38.56 ID:/2quXzaK0
>>77
コロナでキッズが外に出られずにあり余ったエネルギーが注がれたためやとワイは思ってる
コロナが無かったらあんな流行らんかった
コロナでキッズが外に出られずにあり余ったエネルギーが注がれたためやとワイは思ってる
コロナが無かったらあんな流行らんかった
81: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:21:29.18 ID:vf2/0kY+d
スティール・ボール・ラン
82: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:21:42.31 ID:5fpZlv1p0
90: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:27:03.54 ID:RskTYtsI0
話はまあまあ面白かったがバトルシーン聞いてた以上に酷かったわ
技名変わってるだけでどう技が違うのかわかりにくすぎるし
最後の技を連続で繋げてどうたらこうたらのシーンとかあまりにもダメすぎる何の技が出てるのかさっぱりわからん
技名変わってるだけでどう技が違うのかわかりにくすぎるし
最後の技を連続で繋げてどうたらこうたらのシーンとかあまりにもダメすぎる何の技が出てるのかさっぱりわからん
95: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:32:17.72 ID:IqrqnIno0
ネウロとか封神演義
98: 名無しのアニゲーさん 2022/05/13(金) 00:37:00.89 ID:60IdCt7Ip
デビルマンでいいんじゃね
5巻くらいで綺麗に終わるし
5巻くらいで綺麗に終わるし
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
Key 最新作「終のステラ」公式サイトOPEN!!!!(シナリオ:田中ロミオ、イラスト:SWAV)
鬼龍さんはこっから逆転するに決まってんだろーが!!
「娘」に百合漫画勧めんな
自分の親に軽いBL本勧められて読むんかお前は
ジャンプの全23巻漫画は名作揃いなんだよなぁ
娘がいるってのも嘘
オタクなのだけは本当
誰か助けてやってくれ
無惨を倒して子々孫々幸せに暮らせるようになりましたとさ、でキレイに(少なくとも凡)に収まってるやん
それがモブ顔じゃ意味が分かりにくいし、全員描かんとあのキャラの家系は途絶えたんか、ってなるから同じ顔の子孫が出てるだけ
あの辺りから結構終わるべきときに終わるようになったな
正直23巻ってかなりの長編だと思うんだよね
最強はロボだぞ
娘が本当にいるならニセコイ見せたら鬼滅より面白いって言うだろうな
幽白は瞬間風速で面白かったのは事実だけど
ぶっちゃけ通しで読むと、結構ライブ感で進んでてめちゃくちゃやぞ
お前の住む世界線じゃハンターハンターは23巻で完結してるのか…
終盤クソ詰まらんだろ
終わってないし36巻もあるけど
短ければ面白い!なんて一言も言ってないしな。
ホントでもこの夫婦キモオタのくせに興味もなければ教えを請うてもいないのに
勝手にゴリ推してくる奴ほどウザいものはないとわかってないめんどくさい奴らやんけ
ナルト72巻
ブリーチ74巻
銀魂77巻
ワンピース100巻
でも実際に全部終わったら何も無くなってしまった
特にヒカルの碁は、北斗杯は蛇足だから実質は全17巻。
北斗の拳もラオウを倒すまでなら16巻だしな
面白そう
過去スレ 検索 検索~♪
過去スレ 検索 検索~♪
続編とか含めたら60巻以上あるから却下
ダイの大冒険もオススメですよ
架空の娘を出してマウント、漫画会議行う事が出来る理解のある夫君アピール・・・役満ですわ。拍手喝采が無いのは少し寂しいな
はい、論破
ガッシュは33巻だぞ
過大評価の媚び媚び作品垂れ流し
その後の後日談も含まなきゃね。
タッチ 26巻
封神演義 23巻
ヒカルの碁 23巻
機動警察パトレイバー 22巻
MASTERキートン 18巻
読んだことあるのだとこのあたりかなあ
神作画のアニメもアカデミー賞にエントリーして落選してたし、AKBと同じ匂いがするな。日本国内限定の流行り風みたいなものだろうね
娘がそんなの読まねぇよ
ヒカルの碁23巻
魔人探偵脳噛ネウロ23巻
スティール・ボール・ラン24巻
ROOKIES24巻
封神演義23巻
ホイッスル!24巻
Mr.FULLSWING24巻
等々
今度やっと待望のアニメ化よ
そこらへんならまだ許容範囲だと思うけどなぁ
最終話はくそ
異論は認める
刀鍛冶とかもうオワコンオワコンだし。これからずっと盛り下がる。
どう考えても鬼滅はおそ松くんルート直行やで。
何を付け足すべきだったのか言わんとフェアじゃないわ
最終決戦で他に何が要るのか、炭治郎達が死ぬまでを浪花節で描くのか、子孫を一人一人描いたりしたら冗長でしかないのに
綺麗に完結したかどうかは疑問が残る
原作は汚い。アニメは奇麗。
転生タイムトラベルカップリングエンドは作者の限界が来たのだと思う。
まあいずれにせよ次回作も続編も出ないからどうでもいい。鬼滅ファンは一生更新されないうどん乱舞の汚い原作でも眺めて脳内補正してればいいよ
最近は引き伸ばしひどすぎる
カナヲと玄弥はもうちょっと炭治郎パーティと絡んでよかったんじゃない?
人形から出てきた刀も日の呼吸をつなげていくのもかなりおざなりだし、柱の過去もだいぶ矢継ぎ早だったと思う
ぴこ速に猛追されてて草
三日天下になりそうやなw
なんかさっぱりしてたからそう見えてるだけ
週刊連載から一応追ってはいたけど、遊郭編ら辺で読むのやめて。アニメ化して、また全巻買い直したから。どう考えてもアニメ補正かかって持ち上げてるとしか思えん。鬼滅の原作は明らかに過大評価、クソオブクソだ。
綺麗に完結したかって話ならいくらでもあるしな
この2点は最高に好きだわ
最近の漫画は裏をかこうとし過ぎ
コロナ需要に便乗した一過性の人気だったことは否定をしないが、
ガチでサクラを雇ってた(俺が実際に並んだ)AKBと違って、
ニワカどもが便乗しにきたことだけは事実だよ。
キャラ人気がたいしたことねーからコラボグッズが全てワゴンの常連だけど。
MASTERキートンをいれるなら、MONSTERも
今の子供は完結済みで短い脳死でも読めるお話が好きなんだよね。その作品が駄作だろうが。
それを例えるなら幽遊白書やろ19巻で完結してるし
27巻分ずっと楽しめるし
続編とか麻雀とかの原作になってるから
下限を一気に〇すのは逆張り展開と言えるのでは?
あと、主人公がラスボスを必殺技で倒さないのも逆張りだし。
原作なんてアニメ化前なんか鳴かず飛ばずだったじゃん。
改造ゴリラとかならまだしも動物園の普通のゴリラなのがな・・・
バキの相撲編ぐらい株は落ちた気がする
ゴリラにしても尋常じゃないデカさだしな、ゴリラ界の中でも強ゴリであると考えられる
ちなみに最強キャラは人型ロボトダーかロボ犬D51か触手プレイロボGKドラゴンかレーザーカーあたりが有力
サイコキネシスを使える状態の龍星かメカフット鷹兄なら、こいつら相手でもワンチャンあるかどうかというところかな
ジャンプで人気が出た漫画はどんどん話を後付で増築していって
つまらなくなったら終わりになるケースが多い
そういう作品はちょっと真面目に読むと設定が破綻してるし最後の方は読む気が失せる
アニメが大ヒットした余波でマンガのほうも売れただけで、
マンガ自体はもともと中堅ていどの人気しかなかった
マンガのほうで持ち上げてるやつはエアプ
それ、鬼滅持ち上げてるやつ、漫画ちゃんと読んでるやつ居なさそう。アニメの印象だけで鬼滅語ってそうだわ。
初手天元とか成長したスヨンとか見れたのはよかったけど夢の中で佐為と会ってーで終わりでよかった
しかも全21巻
いないんじゃね?
世代じゃないが丁度良い巻数で何度も読み返した
復刻してくれないかなぁ
内容はつまらん
主人公が一々敵に感情移入してるのも寒いしな
スタートラインにしてゴールや
鬼滅は名作じゃないから抜いて
あの辺りの頃のジャンプって、今までアニメやってる作品は保護枠作ってだらだらやってたけど、
黒子が分割でやって成功したおかげでアニメ続いてても結構すっぱり終わるようになった印象あるな
原作に追いついてアニオリやるようになったり、ずっと同じ枠長々と占領したりも以前からあるもの以外滅多にやらなくなったし
あしたのジョー20巻、エリア88 23巻、六三四の剣 24巻あたりかな思いつくのは
それでも全20巻未満でも面白いのはいっぱいあるよね
現実を見ろ
藍染をやっつけて終われば、二十巻は無理でも二十五巻ぐらいで
アニメが名作な
でもブチギレパワハラ上司としてはアリだろ
柱から逃げながらダラダラ生き延びてるばっかりで
特にやる気出して人間狩ってる訳でも無く
珍しくやる気出してたお気に入りの塁は柱に瞬殺され
お前等何年待たすんだよクソがってなった挙句のアレだし
割とあるな
それだけじゃ原作までは売れない
なに勝手に北斗はラオウまでにしてんだよ
その後のグダグダ見ないふりしてんじゃねーよ
ハンタがあのザマなのにまだ富樫信者続けてるのか…
昔のジャンプはアニメ化する程人気作になっても時期が来ればすっぱり終わらせてたな
とは言っても北斗などは引き伸ばし案件だが
ハッピーエンドでは無いがドーベルマン刑事
これらのコミック巻数を抜かないのが暗黙の了解だったり
鳥島さんが編集長になって長期連載基準が変わった
自分の娘にその漫画すすめるのか?
娘にとって拷問だな
アニメ化前150万だったんやからアニメが名作の枠やろ
マンガのほうが名作だったら、アニメ化を待たなくても大ヒットしてただろうよ
アニメで人気が出て、知名度が上がって、社会現象になったのはそれから
マンガが詰まらんとは言わないけど、名作と言えるほどじゃない
他の漫画はクリア前に野生と戦ったり、厳選だったり本筋とは関係ない寄り道しすぎ
うしおととら
フルーツバスケット
ここらは今読み返しても面白い
けど、鬼滅と同じくらいの巻数でも案外詰めようと思えば詰められる漫画が多いんだよな。鬼滅の遊郭編ラストバトルや刀鍛冶の里のラストバトルとか込みで
無印の銃夢…は面白いけど少年漫画って感じじゃないな
毎度思うんだが腐す為の憶測とか
気持ち悪過ぎるんだけど。楽しいのか?
人斬り時代の後始末は志々雄でつけて
剣心本人の因縁も縁でつけてるからな
>ヒカルの碁は、北斗杯は蛇足だから実質は全17巻
綺麗に完結してなくて草
少年漫画じゃない
そこに絶望先生並べる読解力えぐいな
封神演義 つまらん
ヒカルの碁 グダる
ネウロ 知らん
鬼滅 ケツ拭く紙にもなりゃしねえ
週刊少年サンデーで連載してたのに?
そもそもアイコンが松な時点でただのいいね欲しいだけの承認欲求まんさん確定だから
昔は30巻とか長すぎって言われてたからな ドラゴンボールとかフリーザでもう引き伸ばしすぎとか言われてたし
30巻近い漫画を得意げに挙げてるのがオタクって感じする
YAIBA全24巻
聖闘士星矢冥王神話全24巻
おーい竜馬全23巻
GTO全25巻
へうげもの全25巻
項羽と劉邦全21巻
そもそも冊数で漫画の面白さを評価してるのがOMANKOさんだけなんだよなぁ・・・
アンチか?
TOUGHの時点でファントムジョー相手に敗北して入院したり春草にボコボコにされたり
龍継ぐでは変態調教師に追い詰められた鬼龍に今更株が落ちるも無いも無いだろ
もうちょい巻数なかったか?
完全版だとそんなもんなの?
巻数に関しては昔の漫画は不利よ
それ言い出したら娘に鬼滅すすめる親も大概だぞ
ARMSってちょっと引き延ばし入ってないか?
よくまとまってて良い終わり方してるけど
ちょい巻数少ないがD-LIVE!!の方が蛇足なしで綺麗に終わってる気がするな
それが不幸か幸せかは本人次第よな
タピオカと同じでブームと聞いて群がるニワカが大半だったんだろうな。アニメ化する前は各単行本売り上げがせいぜい10万程度だったし所詮その程度の画力と構成力の漫画
あの手の作品で主人公の正体をきっちり明かすのも珍しいし
ぜひ、娘さんに読ませて頂きたい。
あとヒナまつりも19感でわりと綺麗にやりきって終わったな。
鬼滅読者の大半はジャンプすら読んでないんだぞ
BLEACHレベルだろあれ
スラダン世代のおっさんやけど、スラダン31巻でさえ当時は長いって言われてたからな
ワンピナルトブリーチとか頭おかしいレベル
面白さの感じ方なんて人それぞれなんだし好きな作品を愛でたらいいんだよ。
力の強い男の子が、母親を石に変えたメデューサをやっつける話だぞ!
滅茶苦茶熱くなれる大人気ファンタジー漫画だぞ。
お前のお望みどおり鬼滅の刃とほぼ同じ巻数だぞ!
しかも、打ち切りじゃない大人気漫画だぞ!
だから封神演義とか面白い物を見せても「でも」の言葉が絶対出る
ハガレンしかないだろ
祖国へ帰れヒトモドキ
奇麗に終わったかと言うと、全然そんなことはない
原作ありかつ全60巻ちょいの横山三国志ですらストーリー把握するのしんどいって言われるんだから
オリジナルストーリーで70巻以上とか記憶に残るわけがないんだよな・・・
ワンピースナルトブリーチといった看板だけは引き伸ばしまくってるけど、大体20巻か30巻で終わる
何でもかんでも鬼滅の功績ではない
だらだら走馬灯で時間稼ぎしないの偉いぞ
他の漫画だとこのパターンでさらに強大な敵を出してインフレで引き伸ばされる
さすがに鬼滅とあしたのジョーを同列に語るのは老害
鬼滅がすごいわけでもなんでもなく、引き延ばしたいと思える素材じゃなかったのが突然アニメで跳ねただけというのと、ちょうど各引き延ばし作品が商業的に決してプラスじゃない(アプリその他の2次展開でパッとしない)ということが理解され始めたタイミングだったということが大きいのだけど
お前はこのサイトで何みてんの?
ワンピースアンチのほうがよほどいるけど?
鬼滅アンチなんて少ないだろ
〆は賛否両論有ったけど上弦以外の敵とか出てこなかったし無駄な引き延ばし無いだけで貴重
少女漫画やん
さすがに10巻も差があるのは同じくらいとは言えなくね?
十巻以上続くコミックスは惰性が僕の持論
最終回だけで未だにボロクソに言われる奇面組はなんなんや
鬼滅くらいの巻数でー鬼滅くらい奇麗にーのくだりはこの嘘松の嘘
今の読者ってアレを綺麗に終わったって思うのか
どうみても無理やり畳んでぶん投げた終わり方だったと思うけど
敵幹部12体出してやっぱ半分いらんわってどうみても続ける気が無かったやん
女子小学生ならブームに乗り遅れたら虐められるから、ブームが過ぎたオワコン漫画与えて洗脳するのはやめろよな
終わり方は置いといて幹部半分減らしたのはどう見ても予定通りでしょ
柱なら瞬殺できる敵と後5回だらだらやってるようじゃブームにはならなかった
会議のシーンは連載時もう打ち切りの心配がない順位だったし
鬼アンさん必死過ぎで笑う
もうアンチもファンも存在しないよ。先のない死んだコンテンツに関心を向けるのは暇人だけ
先のない死んだコンテンツに関心を向ける暇人くんチース
皮肉が通じないのかw
鬼滅て何が楽しいか語るファンが皆無だったな。ひたすらキャラ推しのニワカファンばかりだった。
鬼滅ファンは中身のない成金みたいに売り上げを誇らしく語るだけで、具体的にストーリーには触れない。まるでキャストありきの薄っぺらいドラマを見てるようだった
なんてのが結構あるから、人気ある作品を完結させずにだらだら続けさせる方向になったんだよな
人気作完結 → 次作打ち切り → 人気作の続編 みたいなのは稀によく見るし
お前がそこまで熱くなっちゃうのが鬼滅
3期放送まで鬼滅のことはもう頭に無い鬼滅ファンより
お前のほうが多分鬼滅のことで頭いっぱいだと思う
アカデミー賞にエントリーして落選()
各国のコミック市場での売り上げもゴミ()
こんな画力の低い、国際的な評価が皆無のゴミ漫画が身分不相応に持ち上げられてるのが笑えて、もう鬼滅の事disるのが楽しくてしょうがないよw
悟空と違って自分の力の誇示のために戦ってないとか優しいとか
そもそも終わり方も話の構成も継ぎはぎしたみたいでグダグダな上に更に単行本で言い訳載せまくってる漫画だろ
最終章は加筆も設定回収に捌けばいいところをどうでもいいキャラの描写だけ入れてた上に死んだ仲間の墓前でふざけるしで酷すぎるわ