|
|
【画像】ハンターハンターのこの会話、いまだに結論が出ないwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:37:59.93 ID:yjnBZlC400404
2: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:38:21.96 ID:WY8patnba0404
ワイはN説を取る
3: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:38:44.67 ID:nCeLF029H0404
どっちかだろう
5: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:38:49.59 ID:bbrVZY8T00404
次の週読めばSだってわかんだろ
エアプすぎ
エアプすぎ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:39:48.51 ID:yjnBZlC400404
「それこそ無理だ」
から考えればN説だよな
から考えればN説だよな
9: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:40:24.77 ID:tVBv9Ska00404
どっちでもいい定期
12: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:40:38.12 ID:yjnBZlC400404
>>9
よくないやろだいぶ変わるで
よくないやろだいぶ変わるで
11: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:40:29.75 ID:8Iv6AuvXa0404
アニメはどうなん?
14: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:40:52.14 ID:yjnBZlC400404
>>11
まだアニメ化してないから困ってんねん
まだアニメ化してないから困ってんねん
17: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:41:49.01 ID:MTjvO6Qf00404
どっちとも取れるように書いてる定期
18: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:41:52.65 ID:Hbt3Qrk300404
逆Zでマチとクロロが交互に喋っとるんやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:41:57.81 ID:yjnBZlC400404
これほんま難解だよな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:42:36.66 ID:yjnBZlC400404
「それこそ無理だ」
がより難解なんだよな
がより難解なんだよな
23: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:42:47.03 ID:HZ+FalVJ00404
無理だねがマチしかないやろどんだけアホなん
26: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:42:55.02 ID:0FMbWaDEd0404
どう考えても
無理だね→マチ
駄目だ→クロロ だろ
それこそ は相手が言ったからこそ付く言葉
無理だね→マチ
駄目だ→クロロ だろ
それこそ は相手が言ったからこそ付く言葉
30: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:43:11.70 ID:dkzIsGyJ00404
ここだけ切り取ったらどっちでも解釈できね
次のページ見ればわかるけど
次のページ見ればわかるけど
46: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:46:08.61 ID:DQmEKGu900404
S以外あんの?怖いんやけど
53: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:47:53.30 ID:DQmEKGu900404
逆はりとかやなくて?本気でNとか言うてるんか?
56: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:48:46.68 ID:14Wq+Kye00404
そもそも勝てないよね
58: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:49:21.53 ID:Mc+mv14800404
マチ「あたしがヒソカを殺る」
クロロ「(俺らだって殺りたいし)早いもの勝ちだ」
マチ「(みんなの意見を聞く前にあたしが先に殺るから他の奴にはどうあがいても)無理だね」
クロロ「(みんなの意見を聞く前に先に殺るのは旅団のルールに反してるから)駄目だ」
マチ「じゃあ(あたしが殺るかほかの奴が殺るかは)コインで決めよう」
クロロ「(コインで決めるのは)それこそ無理だ(みんな殺りたがってるからコインの裏表だけじゃ決められない)」
これ以外に読めへんやろ
クロロ「(俺らだって殺りたいし)早いもの勝ちだ」
マチ「(みんなの意見を聞く前にあたしが先に殺るから他の奴にはどうあがいても)無理だね」
クロロ「(みんなの意見を聞く前に先に殺るのは旅団のルールに反してるから)駄目だ」
マチ「じゃあ(あたしが殺るかほかの奴が殺るかは)コインで決めよう」
クロロ「(コインで決めるのは)それこそ無理だ(みんな殺りたがってるからコインの裏表だけじゃ決められない)」
これ以外に読めへんやろ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:49:24.15 ID:s1v+HMB/d0404
Sやな
63: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:50:35.19 ID:lmkAS44bd0404
つうかマチじゃヒソカに勝てないだろ
66: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:51:04.99 ID:mNiNp6AZ00404
マチ「ヒソカはあたしが殺る」
クロロ 「無理だね」
マチ「・・・早いもの勝ちだ見つけたものが殺る」
クロロ 「駄目だ」
普通に読めばこれやろ
本編読んでないからわからんけどクロロ は共闘したがってるの?
クロロ 「無理だね」
マチ「・・・早いもの勝ちだ見つけたものが殺る」
クロロ 「駄目だ」
普通に読めばこれやろ
本編読んでないからわからんけどクロロ は共闘したがってるの?
72: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:52:22.23 ID:Mc+mv14800404
>>66
それだとクロロは「無理だね」とは言わんやろ
「無理だ」と言うはず
それだとクロロは「無理だね」とは言わんやろ
「無理だ」と言うはず
79: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:54:14.14 ID:7nTzhWHZ00404
>>66
普通にこれやろ
普通にこれやろ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:54:01.21 ID:2bh4/45/00404
マチ ヒソカは私がやる
団長 早いもん勝ちや
マチ 無理だね
団長 ダメだ
それこそって発言を見るに無理って言ってるのはマチで確定やろ
それともネタなんか?
団長 早いもん勝ちや
マチ 無理だね
団長 ダメだ
それこそって発言を見るに無理って言ってるのはマチで確定やろ
それともネタなんか?
95: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:55:49.87 ID:U9QmRKvv00404
”あたし”がマチだろ
全員が~と言ってるので早い者勝ちはクロロだろ
全員が~と言ってるので早い者勝ちはクロロだろ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 16:57:16.11 ID:NXC8hmeG00404
わからん奴は読解力なさすぎだろ
中学からやり直せ
中学からやり直せ
128: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:03:57.75 ID:U9QmRKvv00404
マ「アイツは私がやる」
ク「(お前じゃ返り討ちに合うだけなので)無理だね」
ク「(ハァ・・・)早い者勝ちだ見つけたやつがやる(それが旅団のルールだ)」
マ「ダメだ(私がやる)」
二人の性格考えてもこれしかないだろ
台詞は右から読むのが基本だし
ク「(お前じゃ返り討ちに合うだけなので)無理だね」
ク「(ハァ・・・)早い者勝ちだ見つけたやつがやる(それが旅団のルールだ)」
マ「ダメだ(私がやる)」
二人の性格考えてもこれしかないだろ
台詞は右から読むのが基本だし
141: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:07:35.96 ID:VS2R/6rrd0404
142: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:08:38.13 ID:s8xxdxdCa0404
>>141
嫉妬や
嫉妬や
144: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:08:46.54 ID:wUE90UWk00404
>>141
嫉妬でしょ
嫉妬でしょ
197: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:20:28.65 ID:UwjNvxI100404
マチ「ヒソカはあたしが殺る」
クロロ「…早いもの勝ちだ見つけた者が殺る(提案の却下)」
マチ「無理だね(早い者勝ちの拒否、自分に殺す権利の要求)」
クロロ 「駄目だ」
マチ「それじゃコインで決めようよ(代替案の提示)」
クロロ「それこそ無理だ(より不可能という主張)」※先述の「無理だね」の反復
どうや?
これなら分かるか?
クロロ「…早いもの勝ちだ見つけた者が殺る(提案の却下)」
マチ「無理だね(早い者勝ちの拒否、自分に殺す権利の要求)」
クロロ 「駄目だ」
マチ「それじゃコインで決めようよ(代替案の提示)」
クロロ「それこそ無理だ(より不可能という主張)」※先述の「無理だね」の反復
どうや?
これなら分かるか?
209: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:24:41.11 ID:IE7UIhjD00404
>>197
違うって
クロロはマチが単騎で行ったら殺されるのわかってるから全てを却下してんだって
マチ「ヒソカワイが殺すで」
クロロ「無理だよ返り討ち食らうよ」
マチ「なんでやねん早いもの勝ちやろ!」
クロロ「だからダメだって!」
マチ「そんなダメダメ言うならコインや!」
クロロ「むーりー」
こうや
理解できたか?
違うって
クロロはマチが単騎で行ったら殺されるのわかってるから全てを却下してんだって
マチ「ヒソカワイが殺すで」
クロロ「無理だよ返り討ち食らうよ」
マチ「なんでやねん早いもの勝ちやろ!」
クロロ「だからダメだって!」
マチ「そんなダメダメ言うならコインや!」
クロロ「むーりー」
こうや
理解できたか?
211: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:25:22.21 ID:ZZMy1Gm1d0404
>>209
これが正解や
分からんかった奴はアスペのアホ
これが正解や
分からんかった奴はアスペのアホ
220: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:27:37.10 ID:w8svQKavp0404
>>209
どう考えても会話の流れとしてこれが自然
無理矢理な解釈しないとSにはならん
どう考えても会話の流れとしてこれが自然
無理矢理な解釈しないとSにはならん
153: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:10:47.65 ID:UjNHkERqp0404
右上がマチ、左下がクロロはどう考えても確定だから
会話の流れと吹き出しの割り付け的に上がマチ下がクロロで確定やろ
それ以外の解釈はトリッキー過ぎる
会話の流れと吹き出しの割り付け的に上がマチ下がクロロで確定やろ
それ以外の解釈はトリッキー過ぎる
221: 名無しのアニゲーさん 2022/04/04(月) 17:27:40.51 ID:3235xU/yd0404
考えるまでもなくて草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ハンターハンター何年も休載しているのに打ち切らないの日本くらいだよって失笑された
日本人として悔しかった
前に語りまくったんだがな
管理忍完全にネタ切れおこしてるな
捏造のお手本だね
だからなんで半島ゴブリンの血族がここに書き込んでるんだ?
命の危機があることしやがってってことじゃないの?
お前ウヨ釣りを楽しんでるだろ?
面白さはハンターの足元にも及ばないけど
間違ってんのこっちじゃないの?
次のページでクロロが自分も含めて全員がヒソカとやりたがってるから殺したいなら自分で真っ先にみつけろっていうてなかった?
漫画以上にわかりくい会話するなよ
その後も早いものがちで話が進んでるからクロロは早いもの勝ちにしたがってることからもそうとしか読めません
普段文章読んで無いからや 自ずと解るやろ
普段文章読んで無いからや 自ずと解るやろ
s以外ないじゃん
これおかしいだろ
なら何でマチに見つけることだ、、、なんていうんだよ
もはや続き期待出来ないゴミにいつまでも縋ってないで
新しいエンタメを楽しんだ方が100倍マシだぞ
ネタだよね
2.クロロ「無理だね」なら
マチ「じゃあコインにしよう」
クロロ「それも無理だ」
になるの方が自然
3.クロロ「無理だね」「……」「早い者勝ちだ」だと
「無理だね」と即答してから沈黙していて不自然
頭ごなしに否定してから理由を考えるような沈黙になりとても変
団長←他メンバー全員がやりたいから早いもの勝ちが平等
っていう前提なのはSN無関係に分かるんだから、Nはありえないじゃん
マチの言葉を返した形
今更再開してもファンは読むだろうが面白く出来るのかな
休載前からだいぶ話が怪しくなってたが
トンデモ映画やわ
マチ「ヒソカはあたしが殺る」
クロロ「早い者勝ちだ」
マチ「無理だね」
クロロ「駄目だ」
の流れが自然だわ
次のコマでマチの「じゃあ〜」から始まってるのから逆算すりゃ良いだけ
釣りとか煽りじゃなきゃNである理由を聞きたいわ
何の根拠も論理も示さず、自己主張と攻撃だけはしっかりする、お前の行動の方がよっぽど頭おかしいよ
クロスさせて読むんだよ
マチ「ヒソカは…あたしが殺る」
ひろゆき「(お前の案は)駄目だ」
ひろゆき「早いもの勝ちだ見つけた者が殺る」
マチ「(お前の案は)無理だね」
マチ「それじゃコインで決めようよ(代替案の提示)」
ひろゆき「(お前の案こそ)それこそ無理だ」
「マチじゃ勝てない」じゃなくて「俺が殺すから」って理由で否定してんだからSなんだよ
209とそれにレスしてるやつらが間違い
頭の悪いここの管理人にはそれが理解できなかったみたいだけど
というかクロロが「無理だね」なんて言うわけないやろマチのセリフに決まっとるやんキャラ理解が浅すぎ
こいつら絶対漫画全部読んでないやろ
ヘラヘラして懐に入り込んできそう
どのみち未完で終わりそうだし
マチとクロロの会話ですらなくてマチとひろゆきの会話だったのか…
漫画の基本な読み方はSだし、一々基本破ってN読みさせる意味がない
心の声にしとけばよかったんだろうけど
これは冨樫が悪い
スタッフが権利持ってる訳じゃないからスタッフ総入れ替えで解決なんだけど
ハンタ冠してるだけで群がるニワカも一定数いるお陰もあってか
関連イベントの監修やアニメ作成など未だスタッフ固定のままなんだよな・・・
ガチなのか
分からん奴がおるんよな
団長にワガママを言ってるシーンだろ、どう考えてもS以外ありえない
団長の性格からしてマチがヒソカと戦う事自体を咎めるなんてありえないし
そんな事したらマチがブチ切れるに決まってるだろ
N読みしてる奴はハンタの何を見てきたんだ
次のコマでクロロが「それこそ無理」って言ってるんだからS一択やん……
こどおじ「無理だね」
親「・・・バイトでもええから」
こどおじ「だめだ」
親「なら家からでていけ」
こどおじ「それこそ無理だ」
ええんか・・・?
クロロ 「無理だね」
クロロ「・・・早いもの勝ちだ見つけたものが殺る」
クロロ 「駄目だ」
もうこれでよくね?
いや別に・・・
なんでこんな分かりにくいセリフ配置にしたんだろ
こんな程度のシーンで議論になるレベルの読解力なのがバレたの草生えますよ
よってN説をとるわ
ハンター試験の最終試験逆トーナメントでゴンのが評価されてることに突っかかって言ってる通り
でまあ実際キルアが思ってる通り
技量やらなんやらはゴンよりキルアのが数段上
ガキの頃から命がけの尾行やってたキルアからしたら
嫉妬と言えば嫉妬だけど子供の癇癪に近い
なんでオマエがそれできるんだよって感覚だと思うよ
そもそも早いモノがち自体、マチの意志がどうあれクロロがそうすると言ったら始まってしまうんだから「無理」という言い方はおかしい(「そんなのは許さない」とかなら分かるが)
「無理だね」はクロロで確定
冷静な俺様のコメント格好いい
マジでN言ってる奴は読解力がやばい
終わった話を蒸し返すな
もう富樫もやる気ねーんだから
どっち派か書かずに考えるまでもないとかだけ書いてる人らもNって思ってそうで怖い
Nって思っちゃったのかな?
変則でキャラの位置的に右のセリフはマチ、左はクロロで分けてるとか?
どっちにしてもSになるけど
そんなのは許さないという意味の無理だねだろ
別に実力が上か下かで言葉を選ぶようなことは旅団はしないし
ノブナガだってヨークシンでクロロに反発してたやん
とっくに結論出てるのにN字馬鹿が駄々捏ねてるんすよ
つうか普通に読めばS字しかねえっての
全部読んだうえでNって言ってんなら相当やばいで
無理と言われとるんやな
クロロ「早い者勝ちだ(俺が殺す)」
マチ「無理だね(納得できない)」
クロロ「ダメだ(いうこと聞け)」
マチ「コインで決めよう(妥協)」
クロロ「それこそ無理だ(コインじゃ面足りん)」
こうやろ
N読みだと最後の”みんな自分で殺したがってるから”に話が繋がらないだろ
頑なにN押ししてる奴はちょっと頭が弱いよ本当に
ヒソカに対するマチのブチ切れ顔を忘れてはアカン
あの場で殺せたのに生かされてメッセンジャー役を押し付けられるというかつてない屈辱を受けたけど
団長の方が強いから団長に任せるわ~なんてヘタレ思考になる訳ないやろw
どっちが正しいかなんか読者には分からない
こいつはガチのお馬鹿さんっぽいね
そもそも主人公が力不足でも格上と戦いまくっとる漫画なんだけどな
ヒソカ大勃起展開
クモはそんな関係じゃないよ
ヨークシン編読み直しましょうね~
インタビューで自分の手を離れたあとはどうでもいいといった旨の発言してるから
その手の質問をしても「どっちでも良いです」って返されるだけかと
特にクロロは格上でも確実にハメ殺せる環境作って戦うやつだから力不足だの言ってるやつは全員的外れなんだよ
ヨークシンの時みたいにチームに分けるんじゃなくて早い者勝ちにしたのもクロロの作戦のうちって少し考えればわかるんだけどな
病気かなんかなんか?
マチがごねてるだけやぞ
何がこうなんだよ
お前普段どんな読み方してんだ?
アホが漫画を読んでも理解できないということだな
優先されるからS以外ないだろ。会話内容を吟味するまでもない
だから漫画家や読み物書きに最近の読者は物語を読めないと苦言を呈される。
むしろお前がどう読んでんだよ
これしかないだろ
だからまったく読んでない人がNだと判断するのは大いにあり得るが
読んだうえでNだと判断する奴は読解力の欠如したお馬鹿
皆が初見で自然と読み流したときの読み方が正解でええやん、ちなみに俺はN読みの方でずっと読んでた。
これで結論出たろ
別にコマの書き方的にはどちらとも読めるけど、
後の展開と合わせたら冨樫的にはSなんだよ
「駄目だ」のコマが「無理だね」よりも上に上がってるのが混乱の元だけど
ブチギレ提案拒否感が足りないんよ
誰もが疑問に思わない書き方にしてりゃ早い話だし富樫こういうミス多すぎ
国語が出来んやつや
その後の展開を見たうえで
なおNと主張するのは正直アホやで
S読みだと思うがNでも「会話としては」読めなくもないから揉めるんだよな
でも二人の口調を考えればやっぱそうだよね
※42
明らかにNの形の流れにしか思えんのにわざと間違ったSを推してる性根の腐ってる行為に頭悪いだろという意味なんや
マチの一番の希望の「(誰かが見つけても)私が(タイマンで)殺る」→団長「無理だね」
マチの第二希望として「早い者勝ちだ、見つけたら者(自分が見つてタイマンするつもり)が殺る」→団長「駄目だ」
マチが団長と意見が揉めてる認識だったから「それじゃコインで決めよう」→団長「それこそ無理だ」
と、こんな風な会話のキャッチボールしてる形にしか自分には思えんよ
浅い作品じゃないと理解できないからなんだね
まともに日本語使える人達の中ではとっくに結論出てる
マチには第二希望とかないんや
自分が殺すことしか考えてなくて団長を説き伏せようとして全部却下されてるってだけの描写や
別にタイマンにこだわる理由もないしタイマンだなんて誰も言ってない
ガチで国語力低い奴多いんだな
わからんやつの読解力がただ低いだけの話
N派はハンターハンター読んでない人間だろ
いや絶対に読めんやろ
自分が相手の意見を否定した直後に「それじゃ」なんて言うわけがない
もし「駄目だ」がマチなら「それじゃ」はなしに決まってる
冨樫もまさかこんなに理解できん奴多いとは思わんかったやろなぁ
確かに第二希望ちょっと変だったな
説き伏せるために妥協案って書けば良かったな
でもタイマンの括りはあると思うぞ、なんせヒソカをみすみす逃したのマチだし私がこの手でやって殺るとかの気持ちはあると思う、蜘蛛優先での行動はかあるかもしれんが
実際病気なんや
あんま言うなや差別やぞそれ
残念、Sが正解
マチ「ヒソカはあたしが殺る」
クロロ「早い者勝ちだ」
マチ「無理だね」
クロロ「駄目だ」
「早い者勝ちだ」が次の「今回は全員が自ら殺りたがっている」に繋がっている。
クロロが自分で殺るの強行するならこれが出ない。
マチ「あたしが殺したい!」
クロロ「俺が殺したい!」
マチ「二択だからコインで決めよ?」
クロロ「団員全員が殺したがってるから二面しかないコインじゃ誰が殺すか決められんわ」
こういう内容な
健常者ならそこで確実にん?ってなる
あのさクロロは次の話で全員がヒソカとやりたがってる
見つけることだって言ってるけよ
つまり早い者勝ちでヒソカを殺す提案出してるのはクロロなわけ
マチが早い者勝ちを提案してそれ否定するわけないやん
団長は「みんなやりたがってるから早い者勝ち」やぞ
コインで「わたしがやる」(マチ案)か「早い者勝ち」(団長案)か決めよう
「無理だ」 団長がコインで負けたからマチがやるは他の団員が納得しない
そこは間違ってない
ただマチとして確実にやりたいから自分の手で殺させてくれとクロロに頼んでる
ただクロロは早い者勝ちって考えを改める気はなさそうだからコインで決めて
自分がやれる方向に少しでももっていこうとしただけ
「……」は感情的思考で返答するのを団長としての立場から抑え込んだクロロの台詞
団長職は周囲から推されて本人の意思に反して仕方なくやってる
という基本設定を知っていないと判り辛いけど
こわ
団長の意見「旅団全員がヒソカを殺りたがってるから早い者勝ちにしよう」
マチが「無理だね」は自然だがクロロが「無理だね」は不自然
上下が優先されるなら、C だろ。
語るも何もS読みなのにそれを理解できない阿呆がN読みだと必死に言い続けてるだけだからな
もう味しないやろ
おすだの思うだの阿呆で草
自分が頭が良いとかお人形遊びしてもリアルのお前の頭も学歴も良くはならんしSな事実は変わらんのやで
日本語力ゴミカス連中が文句つけてんだよなこれ
そもそもN読みとか思ってるのは頭がアレな奴しか居ないし察してやれ
「駄目だ」はクロロ側に配置されてるんだから
議論の余地ないじゃん
読んだ事がない人間や頭の出来が悪い人間はそこまで考慮しないからな
【結論】冨樫が悪い
セリフとかの文字情報も立ち位置とかの絵の情報も全部理解できないような奴のレベルに合わせて書けとか無理難題ぞ
漫画の読み方も分からんのか
「それこそ」はただの強調だぞ
日本語大得意君
今回は全員が殺りたがってるから、誰がヒソカを殺っても後で揉めないように早い者勝ちにしてるわけやん
その後も各々がバラけてヒソカ探し出しるし
クロロの口調って結構ブレブレじゃないか
クロロ「全員やりたがってるから駄目だ、早い者勝ちだ」
ってだけのシーン。
Nだと
マチ「早い者勝ちだ」クロロ「駄目だ」
がおかしい
早い者勝ちだと他の奴にやられる可能性あるから、マチの主張なわけがない。マチ「誰が見つけても殺るのはあたし」
それに「駄目だ」とクロロが早い者勝ちも否定しているから
マチには早い者勝ちで殺る権利すら認めてないことになる
漫画読み慣れてないんか
引きの構図の時は吹き出しの配置とキャラの配置は必ずしもリンクしてないんだよ
昔の冨樫なら船にヒソカなんて乗ってませんでしたみたいなオチ平気でやりそうだが
目線誘導的にも、一番最初の吹き出しから近くの左の吹き出しに目がいくものじゃない?
ウワァ刃牙だァッチャンピオンじゃねーかッ
マチ「私がヒソカを殺る(私に殺らせて)」
クロロ「早い者勝ちだ(全員が殺りたがってるから全員に平等にチャンスを上げないと不公平)」
マチ「無理だね(今回ばかりはどーしても私に殺らせて欲しい)(逃がした負い目もある?)」
クロロ「駄目だ(自分含めて他の奴の気持ちを考えるとマチにヒソカを殺る権利を無条件で与えられない)
それで次のコマの
マチ「コインでやり方決めようよ(早い者勝ち勝ちorマチが殺るの表裏で決めるならマチにとって50%の確率で望んだ通りになり悪くない確率)
クロロ「それこそ無理だ(コインで早い者勝ちかマチが殺るかを決めたら他の団員は50%の確率でマチに譲らなければならないし、クロロが勝ってもそこから早い者勝ちだからクロロを含めて他の団員が個人でヒソカを殺る確率が50÷10で期待値5%に対して、マチはコイントスに勝つ確率50+負けても5%で合計55%でこの条件を飲んだら他の団員よりもマチを優遇することになる)」
こういうことや
団長という立場を演じてるだけあってTPOによってブレるのは当然だけど
会話してる最中に秒でブレるとかないやろ
N派はどうやって整合性を確保してるんや
マジでネタじゃなくSだって言ってんの?
展開や設定を把握してるとそうはならんのや
別に「だ」と「だね」を両方使うキャラはいくらでもいるだろ
この会話の中でブレてるなんてことはない
それ以外に捉えてる奴はただのアスペ
これはそれこそを無視してるし、返り討ち心配するタイプなら単独行動禁止してるわ
初めて見た、話の前後もわからんものをよく「どう見ても」なんて絞り方できるな
マチ「(自分が殺りたいから早い者勝ちに従うのは)無理だね」
クロロ「駄目だ(殺りたいのは全員同じ)」
マチが「無理」って言葉を使ったからこその「それこそ」やん
マチ「あたしがヒソカを殺る(マチの死体を移すだけで済むから)」
クロロ「早いもの勝ちだ(順番に戦闘を描き、ヒソカの勝利を確実にするため)」
マチ「無理だね(そんな悠長にしてたら完結が)」
クロロ「駄目だ(担当から旅団を雑に終わらせるのは認められてないから)」
マチ「じゃあコインで決めよう(ヒソカ有利な順番で戦えるから)」
クロロ「それこそ無理だ(読者に難癖つけられるから)」
こういうことやろなぁ
そもそも漫画の読み方としてNはおかしいんだから読解力以前の問題やな
無知なやつに教えてあげるんだけど、”提案”してるほうがポニーテールの女で、否定してるのが黒髪の男だぞ
いや~0.3秒で物事を解決した経験とかってロックマンエグゼのウイルスバスティング以来だわ。みんな、俺のカンの良さと頭の良さを褒め称えてくれよな。スーパーコムピュウーター並だろ俺
マチ「ヒソカは…あたしが殺る」
コルトピ「……」
マチ「早いもの勝ちだ、見つけたものが殺る」
シャルナーク 「無理だね」
ウヴォーギン 「駄目だ」
多少意味合い違かろうがそこまで重要なことかよ
どちらかを考えてみれば済む話なんだけどな
読み方とか以前の問題
1回目の無理だねはマチの発言だと分かるだろうに
日本人の国語能力はここまで落ちてしまったのか
それこそは繰り返すときにも使うからそれだけじゃ判断はつかんよ
けどこの場合は話の流れとしてどう考えてもS読みなのは間違いない
N読みならその後のクロロのそれこそ〜も違和感あるし
なんでコメする前に言葉の使い方調べるくらいしないのかが理解できない
マジモンのアスペって
正解が分かりようも無いのに自分の説が正しいと信じて他の説の人を異常扱いする人だよな
普通に無理だも駄目だもクロロだろ
正解は分かるだろ片方は会話が成立しないんだから
会長と王のアレは仮にどっちのセリフでも通用したから議論になったけど
今回のは片方が破綻してるんやから議論の余地すらない
駄々こねてる低能にまともな知能を持った人間が諭す構図や
それな。最初のマチのセリフは「ヒソカは…」って考えながら話している。それに続いてクロロが「……」って一考してから自分の考え(ここでは旅団全員の意思を尊重)を述べている。それを速攻マチが「無理だね」とわがままを言ったから、クロロが「駄目だ」と団長としての立場からそれを拒否している。最初の2つのセリフは意見、その後のこの2つのセリフは感情。この対比からも分かる。
クロロの主張は「早いもの勝ち」で、マチの主張は「自分が殺る」。つまりクロロの意見ってのはマチの主張を内包しているんだよ(誰もが自分が殺りたがっているんだから)。だからセリフの流れ的にS読みが正しい。
コイントスのみちょい違う
旅団のコイントスは一対一で揉めた時だけ
今回は「全員自ら殺りたがってる⇒だから早い者勝ち」ってことで、マチ以外は意見が一致していると思われる
マチ対ほか全員だから、コイントス案件とはなり得ない
他は概ね同意
糸で縫い付けることはゴムにとって致命的
切断できるノブナガも本人の思惑とは別に実は優位
ただし実物の刀は引っ張られて切っ先ずれるからマチよりは不利だ
カルトは切断できるが糊の性能を持ってるから紙は勝てない
相性悪いのはフランクリンやウヴォ―、フィンクス
打撃や衝撃は絶対に勝てない
さらに全く無効なのがフェイタン
今のヒソカは潜伏可能なので太陽だそうが距離置いてからまた挑むだけ
死ぬまで~と言ったところで別に相手の影響下に居ないといけない理由が一切無い
ツェズゲラみたいに寝込みになんか投げて逃げる精神的な追い込みがあって当然の世界だ
シズクは単独なら必ず負ける。そもそもヒソカに勝てる要素無い
木”ルなんとかはヒソカのゴムを切れる能力無い限りは無理
要するにゴムと粘着を何とかできる能力無い人は無理
まあ、なんだ、ヒソカにタイマンで勝てる旅団メンバーってそうそう居ないよ
総力戦とか複数の能力ありきじゃなきゃ無理な相手
少なくとも単独で戦えるような相手じゃない
まれにN読みもあるだろうけど
基本的には、吹き出しと吹き出しは一番近いものを次に読む
目線が自然と次に行くようになっている
このコマをN読みすると
「無理だね」が離れすぎてて会話のテンポが悪い
二人の主張を汲んでもSじゃないと意味がおかしいし
吹き出し近いのもS読み
N読みは読解力もマンガ読む力も問題あるレベルと思っていい
まぁ左右も微妙に離れてるからN説が出るわけだが
Sでないと文脈がおかしい
理由は団員みんながヒソカを殺したがってるから ← ????????
一体団長はマチをどうしたいんだよ会話としておかしくないか?
N派は読んでて???ってならんの?🤔
それまではNの可能性もないわけじゃなかったけど
ぱっと思いつくのはノブナガとフェイタンがヒソカについて話してるコマ
その時は明らかにSの読み方
ガチなんだなと実感したわ
AのことをBが否定して無理だ
次のAの提案が最初の提案よりも馬鹿げていたら、それこそ無理だと繰り返しかつ強く否定
全く持って自然な日本語の使い方です
それこそ無理だを根拠に、その前の無理だが誰の発言かを特定するのは不可能
そもそもこんな意見割れた話し合いになってるんだから描き方悪いのも事実だろ
誰の目からみてもおかしくなければこんなスレもまとめも言い争いも起きてない
たとえあんたらの中での会話の流れがおかしかったとしても、富樫がこっちが正しいといった方が正解だぞ
周りの奴らが言ってる可能性もあるんでない?
いや冨樫とかこのページとか関係なく上段右→左、下段右→左って読むのは
描き手読み手共に漫画の基本的なルールだよ
冨樫が基本の出来てない奴とか言うのならもう知らん
(マチにヒソカを殺るのは)無理なのか
(早い者勝ちというルールをマチが受け入れるのは)無理なのか
まあ自分にはSにしか読めないけど
そんなん言ったら問題ないすかとかありゃ盗めねーわとか
それこそ言わなさそうなセリフだろ
お前じゃ無理wみたいなこと言うイメージもないしな
ヒソカを殺る為に必要だとクロロ自身が認識した能力が2つなくなっている状態でお前には無理だってマチが引き止めてるシーンなのか
漫画の読み方的にはNが自然だと思うんだけどなー
でも殆どの人は理解してるからなぁ
台詞の内容がどうとかは読む上で関係のない事
会話なんだから交互に台詞を言う、つまり
>>66 が最有力
吹き出しは上下が優先なんて誤って思い込んでると漫画家の意図しない会話になる
正解がSだったとしたら冨樫の描き方が悪い
Sで正解だって答えは出ただろ
Nだとマチの「早いもの勝ち」ってセリフを団長が「駄目だ」って否定することになる
でもそれだと後の「全員自ら殺りたがってる」ってセリフと矛盾することになる
マチ→どうしても自分で殺りたい「私がやる」
団長→全員殺りたがってるの知ってるから「早い者勝ちだ」
マチ→どうしても自分でやりたいから「(早い者勝ちは)無理だね」
団長→全員殺りたがってるの知ってるから「(マチの無理って意見は)駄目だ」
これで前に結論出ただろ。
早い者勝ちだ→無理だねが日本語としておかしいのよな
「早い者勝ちだ。お前に独占権はない。納得しろ」なら意味が通るが
実際のセリフではなく行間に対しての返しは創作では基本NG
管理人がネタ切れと言うより一人称ワイの関西弁の出来損ないの真似事スラング使う連中
これが全体的に与えられた餌を繰り返すしかないので供給が無いと自然と同じ事の繰り返しになる
「それこそ」を根拠にしてる奴は全員小学校入り直した方がいいのは確か
これをわかって無い奴が多過ぎやろ そもそも漫画は右上左上右下左下って進むもんってのも当たり前だし、そもそも「自分がやりたい」に対して「ダメだ」って団長として止めてるのはクロロ
マチがダメだでは話が通らない 説明されたうえでわからんって言ってるアホはなんなんや?
文脈とか関係なく「それこそ」は強める意味だから言った当人が繰り返しつかってもおかしくないんだよな
「よく知らん」って多分漫画のことだと思うけど文脈読まずに「根拠にしてるのは小学生」とかアホの極みなんだけどね
「パトラッシュ、僕はもうつかれたよ」ってセリフに対して疲れたら休めばええやんってコメントするレベルのアホ
メンバーがやられるの嫌がってるから、実力でヒソカにかなわないマチが挑むのはハッキリと「無理」言って止めるだろ
早いもの勝ちにしてもこの場で決めるのではなく、全員が殺りたがってるのだから、メンバー全員の納得ずくで決めることだって話じゃね?
ただの早い者勝ちじゃないならその時点でSじゃないってわかるやん
俺は見てないから次がわからんから何ともいけんけど
「それこそ」はただの強調で前後の文脈と影響し合うような言葉やないんや
小学校入り直そうな^^
無理というのは可能か不可能かに対する意見表明だからな
素直に読めば早いもの勝ちという案が不可能だという不自然な会話になる
行間を読んで「早い者勝ちという案を受け入れるのが不可能」ということだとしても
それなら無理だねじゃなく「駄目だね」でいい
あえて無理だねと言わせたことで要らぬ誤解を与えている
まぁでも実際「無理だね」なんて言われたら腹立ててそのあと普通に会話続かんやろうなとは思う
「お前にはヒソカ殺すの無理だ」と言われた屈辱を処理しないまま「早い者勝ちだ」とは言わんわな
キャラとか前後の流れをみるとS読みとしか思えない
あまりにも読みづらすぎる配置だけど
「(ダメだと言うことを受け入れるのが)無理だね」ってのは若い子が使うことばだよ
なんかやたらと辞書を持ち出す人もいるけどギャル言葉とかでヤバい、無理、ってのは一般で使う言葉とかけ離れても皆使ってるんだからなに言ってるのって話
試しにギャルの例文くれ
だから小説なんかの創作じゃそういうのは基本NGなんだよ
無用な誤解を生みやすいから
NGもなにも実際に使われてるものに対して何を言ってんだ?
マチは普段からギャルだったり若者風の構文で喋るキャラ付けなのか?違うだろ?
じゃあ「無理だね」である必要がないのはわかるよな?
必要性のない、誤解を受けやすい表現を選択するのはよくないってだけの話
「若者言葉なら意味通る」とか的外れなのよ
S字読みが理屈が通るって主張はわかるが、読み方として一般的って主張には賛同できない。
実力が理由だとマチがヒソカに怒りをぶつけるチャンスすら拒否されるから、「・・・」の間で考えて早いもの勝ちを持ち出したんでしょ
で、それだとやっぱり戦えばマチは負けるからから「駄目だ」になる
そこは「お願い、私に殺らせて」とかだろ。
ほんこれ 早いもの勝ちってのが旅団全体の認識っぽいのに何ワガママいってんだこいつって思うわ
日本語不得意かよ
でも改めて見ると197の流れで正解だわ
マチ「無理だね(殺るのを我慢できない)」
団長「ダメだ(ルールに反する)」
こう読んだわ
そうじゃなくて、早い者勝ちと言われて他のメンバーに先を越されたくないから「無理だね」と言った訳で、
だったらさっさと殺しに行くか、自分に殺らせるのをお願いするしかないってこと。
ああワガママ言うにしてもお願いしろって事か
どちらにしてもワガママだから何いってんだって話だけど
何言ってるか全く分からなくて草なんだ
マジレスすると
この画像だけじゃ判断できない、だから何年たってもネットで揉めてる
だからこの画像だけでわかるとか確定とか言ってるのは大体エアプ
揉める様にどっちでも成立して切り取られってるから確定は無理
例えばクロロはたまに軽い言葉使うから無理だねも無くはないとか絶確定までいかない
でも実際は同ページを見るとSで確定
この画像後に、(全員やりたがってる事について)無論俺も含めてな、見つけることだヒソカは必ず船に居る
この事から
見つけることだ=マチが殺したいならヒソカはさっさと見つける事
って言ってる
だから=今回の旅団ルールは早い者勝ちが適応されたのが示されてる
(解りづらいのがノブナガ達は集団で動いてるから間違いやすいけど今回は殺したいなら早い者勝ち)
そうなるとN型の
マチ「早い者勝ちだ」→クロロ「ダメだ」
が成立しない、早い者勝ちルールでやってんだからダメも何もない
つまりS型で
殺させて→早い者勝ちだよ→それは無理→ダメで~す
じゃあコインで決めようぜ→みんなやりたいからむ~り~
早い者勝ちなんだから先に見つけな
って会話になる
「無理だね」なんて喋り方わざわざさせんだろ。
でも「(ク)早い者勝ちだ」に対して「(マ)無理だね」も会話として成立してない。
つまり「無理だね」がどっちにも当てはまらないから、
この論争が終わらないんだよ。
いずれにしてもアニメで決着がつくが、
当の作者が忘れてる可能性があるのがな。
まだそれこそにこだわってるアホがいるよw
「それは受け入れられない」って時に無理って使わない?
それと女のヒスっぽさも出してると思った
w
いやだから「それこそ」はただの強調でしかないと何度言ったら…
「もっと」とか「まさに」とかと同じような感じで使うから同一人物が言ってても全く違和感ないのよ
とりあえず「それこそ」を調べておいでよ…
無理だ、と無理だねで判断しようとするのもそれ
人物像が把握出来てて団長としての会話をしてるって認識があって初めて成り立つもの
ちゃんと読み込んでればすんなり入るがにわか知識程度でこの場面見せられても判断が付きにくい
まとめ関係で結論が出ない風に尾を引くのはこのせい
N派は境界知能者(下位15%未満)
キルアがゴン殴った理由解らない奴ヤバ過ぎ(0.1%も居ないと思う)
強調で使う事が有る位260も小学生も知ってるよ・・
強調が対でどちらかと言えば対で使ってるて言いたいんだろ
どれだけN派が御託を並べても、作品上じゃマチ→一人でやりたがってる。クロロが今回は全員でやりたがってるから早い者勝ちって言ってるんだから、Nだとマチが両方提案するからクロロは次ページと別回で早い者勝ち肯定側なのは確定だからマチの2つ目の提案を断る必要がないんだよ
てかこの画像だけでももめたらコインで決定するって話が出てるのに、1ページをNとしたらコインで決めるのは何?って話になるだろ。N主張だと早い者勝ちも自分がヒソカを狩るってのも両方マチの提案になるじゃねーか
それならSでマチ→自分が殺る。クロロ→早い者勝ち。マチはクロロの主張に対してコインで決めよう。クロロはマチのコイン提案に今回は旅団全員がやりたがってるからコインは駄目って言う流れ以外なくね?
逆に聞きたいのはN主張は2ページをどう説明するんや?正直それこそは別に同一人物が使ってもおかしくない以外でNもあり得るとか言う可能性の話じゃなくてせめて2ページ目との整合性まで説明してくれや
書いてて思ったけどハンターの作品を知らないと、このコイン決めは旅団員で意見が対立した時に使うって背景を知らないのか。この状況だとNで読んだ場合、ヒソカとのタイマンも早い者勝ち案も両方マチの提案になるからコインを使う状況じゃ無くなるのよねだってもめてねぇもんクロロはマチの否定しかしてないし。ここがS読みになる根拠やね。口調が云々でNもあり得るとか言ってる人居るけど完全に読んだことない人やな
それこそって言葉は自分が言ったことに後からそれこそって言っても全然問題ないぞ
260が「それこそ」を同一人物が使うことに違和感感じないやつがセンスないって言ってるからみんなSとかNとか関係なく「それこそ」は強調で使われるから同一人物が言ってもおかしくないんだぞって言ってるんだよ
だから同一人物が使うことに違和感感じる260は多分わかってない
単純にネームの際に文字が汚くて台詞付け足す際にそうなっただけです、「3」と描いたのに
字が汚くて「ろ」に見えて、「清村くんと杉小路くんろ」になった事がある
このスレずっと遊べる
クロロは早い者勝ちだと主張してると考えると
上下上下で進めるのは上と下のキャラを遠くから眺める時
殴ったのは嫉妬ではない。レオリオがゴンを褒めたから嫉妬して殴るのは無理筋
やるじゃないか、と思った瞬間に頭の中と全く同じ台詞を言われたから驚いて
その照れ隠しと解釈した方がよいと思う(危ないだろ、という警告の意味もあったかもしれない)
普通にこのシーンだけでもそっちの方が自然だが
これだよな
だと返事が噛み合ってないじゃん……
早いもの勝ちだ→(自分がやりたいから)無理だね
って意味でかみ合う
SでもNでも意味がある程度通ってしまうからずっともめてんのよ
とすればS型かと思うが、N型でも発言者がA→B→B→Aだと成り立ってしまう
Bの連続が不自然だが3つ目のセリフの・・・が妥協案を探っていた時間とすればなくはない
ハンタ未読なので口調とか思惑は知らん
「…」はクロロに〝実力差を推し量られ、にべも無く否定されたマチの不満〟を言外に伝えてのものではないかと。
マチ「あたしがやるー!」
右下のデブ「無理だね」
クロロ「早い者勝ちだお!」
クロロ左のアフロ「ダメだ」
これに決まりだ
こんな議論が起こるような配置にした漫画家のミス
もっと議論の余地のないシンプルな配置にすりゃよかったんだよ
編集もここ読む順番がわかりにくいですね、くらい言え
基本的に読者が旅団、特に底が見えた実力下位っぽいマチを過小評価してるからそう解釈しがちなんだろ
無理だねマチ、駄目だクロロの方が言葉遣いも前後の会話もそれっぽい
無理だねに対して駄目だと返すのは日本語ちょっと不自由な感じ
駄目だと却下されたから「じゃあ」と対案を出し、それこそ無理だ(相手の発言のお返し)になる方が自然
異説あるのは理解できるが
なんかこっちまで日本語こんがらかってくるわ
団長「(いやみんな自分がやりたがってる俺も含めて)早い者勝ちだ見つけた奴がやる」
マチ「(一人でヒソカに勝つとのは)無理だね(だからみんなで倒そう団長協力して)」
団長「(いやみんな自分がやりたがってる俺も含めて)ダメだ」
マチ「それじゃコインで決めようよやり方を(わかった自分がやらなくていいからみんなで倒そう)」
団長「(いやみんな自分がやりたがってる俺も含めて)それこそ無理だ」
マチ「なぜ?」
次のコマで()内の理由を説明だと思う
繰り返しかつより強くだったら「余計」とか「一層」とかだよ
「○○こそ」というのは前の発言を否定する形で使うもんだよ
Sはクロロ「早いもの勝ちだ(お前にとっても平等だよ)」→マチ「無理だね」→クロロ「駄目だ」
ここの不自然さを永遠に払拭できない
全員に平等なクロロの提案を否定するときに「無理だね」は不自然すぎる
否定するときに「無理だね」よりもっと自然な表現山ほどあるだろうにわざわざ「(お前を含めた私以外の団員じゃヒソカを殺すのは)無理だね」とは言うか?俺は言わないと思う。「(私には)無理だね」ってこと?それこそ文脈に合わない
これ以外のマチ無理だね解釈だと「早いもの勝ちだと自分が後れを取るから狩れない、自分にはできません、自分には無理です!」って無茶苦茶卑下してる性格になるんだけど
「(ヒソカは絶対に自分の手で殺したいのに早い者勝ちで納得するなんて)無理だね」だろ