|
|
【朗報】ワンピース、カイドウが太陽の神にワンパンKOされついに決着
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 10:56:08.62 ID:SPnR5iR8p
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 10:56:33.10 ID:cHP0FvFnd
神どから!
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 10:57:02.44 ID:isMaliaW0
ニカお前ばり笑顔消えてるやん😁
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:04:08.89 ID:+CacmGqFr
>>5
ルフィがニカの力をコントロール出来てるってことやろ
ルフィがニカの力をコントロール出来てるってことやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 10:58:42.50 ID:87QEf4Lsd
トゥーン不評だったから止めたんか?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 10:59:04.33 ID:DvheVfkKd
モモの助とカイドウややこしいから一緒に描くな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:00:10.58 ID:/6sNiuRs0
あれ...おかしいな太陽神
笑顔はどうした
笑顔はどうした
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:00:18.35 ID:AzxNOeRip
ニカニカの実の全身ニカ人間だぞ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:00:53.04 ID:8uSdJI2V0
一体何連戦したんだろうな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:02:15.79 ID:cYebFrypa
引き伸ばしのせいでドフラとカイドウの耐久力おかしいよ
352: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:51:08.95 ID:CgN/ojvo0
>>20
カイドウはまあいいとしてドフラは海軍大将でも切れない糸だしながらあの戦闘してるのは流石におかしい
カイドウはまあいいとしてドフラは海軍大将でも切れない糸だしながらあの戦闘してるのは流石におかしい
377: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:54:31.13 ID:Eey1Ul7c0
>>352
本当に鳥かごはおかしいよな
ミニサイズの鳥かごを出して相手を囲えば誰でも倒せるじゃねえかというね
本当に鳥かごはおかしいよな
ミニサイズの鳥かごを出して相手を囲えば誰でも倒せるじゃねえかというね
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:02:19.19 ID:ecEyPzNm0
結局でかい手で殴るだけw
23: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:02:25.63 ID:T9eT/g24a
これがオイラのパンチでい!
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:02:35.60 ID:UzU6I6Wbr
5年って・・・
27: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:03:00.15 ID:3y9jCXj/M
何やってるんかわからん
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:03:04.07 ID:R7hg/aW60
どんな時でもニカニカ自由なキャラもうやめたん?
38: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:05:34.38 ID:eIZ56lDW0
また立ち上がりそう
54: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:07:51.13 ID:QFW4r675M
カイドウ首ちょん切れたのかと思ったら違ったわ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:08:13.02 ID:/6QvPljg0
錦えもんは10年同行してるのにビビより仲間感ないな
58: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:08:35.56 ID:cHP0FvFnd
>>57
10年マジ?
10年マジ?
77: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:10:17.45 ID:/6QvPljg0
>>58
初登場が66巻
発売日:2012年5月7日
初登場が66巻
発売日:2012年5月7日
79: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:10:42.74 ID:cHP0FvFnd
>>77
草 たしかに仲間感ないわ
草 たしかに仲間感ないわ
91: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:13:26.32 ID:Ll/K4qnm0
ほしがりおじさん
113: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:15:31.69 ID:/PPITq6a0
>>91
有能MC
有能MC
186: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:24:04.67 ID:KJ8tMg7C0
>>91
最後の最後まで名MCだったな
最後の最後まで名MCだったな
192: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:24:44.02 ID:Fhe5tikP0
>>91
カイドウおじさん優しいよな
カイドウおじさん優しいよな
103: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:14:21.84 ID:ejqRHOIfa
なんか急にニカって真面目になったけど評判悪かったんか?
109: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:15:08.10 ID:Mz5mezQ20
>>103
笑いながら戦う設定は黒歴史になったで
笑いながら戦う設定は黒歴史になったで
123: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:16:38.67 ID:ejqRHOIfa
>>109
早すぎんだろw
早すぎんだろw
156: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:20:39.41 ID:9ghV8/d50
海軍大将よりカイドウのほうが強いはずだよな?
165: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:22:05.32 ID:PpJLIbIAp
>>156
赤犬≧カイドウ>大将ぐらいちゃうか
赤犬≧カイドウ>大将ぐらいちゃうか
182: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:23:25.87 ID:0T3aq6TY0
>>156
現状こんな感じだぞ
SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
現状こんな感じだぞ
SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
250: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:35:13.79 ID:dSt2WnTT0
倒し方ドフラミンゴと被ってるやん
311: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:44:13.83 ID:e81e2GWV0
ヤマトちゃんとついてくるよな?モモノスケと残ったりしないよな?
彼岸島の紅葉と加藤みたいにならないよな?
頼むわマジで
彼岸島の紅葉と加藤みたいにならないよな?
頼むわマジで
316: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:44:47.65 ID:7S2EJM5Dd
>>311
ジンベエがまだ馴染んでないのに急に増やさないだろ
残すよ
ジンベエがまだ馴染んでないのに急に増やさないだろ
残すよ
371: 名無しのアニゲーさん 2022/05/16(月) 11:53:44.82 ID:fxaAdn9Sp
やっと終わったか
ようやく次に進めるな
ようやく次に進めるな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
さすがは世界一の漫画や!!!!!
🦋 🐉 🐷
~~~~~~~~
.。oO
🐰これがホロの、絆の力だぺこぉ!! 三🤜🐷‼
相手は何度やられても復活、自分は1回やられたら終了とかクソゲーにも程があるし
骨、腕、魚を置いてけよ
テンポ悪すぎだぞ尾田くん
まだまだ終わらんよ
アレだけ悪行の限りを尽くしたのに?
しかも後は海軍任せの放置?
海軍の手に負えなかったらまたあの血は地獄戻りなんだけど
結局ドン!で終わるならいらなかったんじゃないの?
カイドウに決定的なダメージ与えるとか
重要な部位を切り落とすとかしたの?
もう兄貴の仇より強くなったのか
陸奥圓明流ナメんな
ルフィが何度も再挑戦して1回勝つ → 周囲「うおおおおお! 麦わらがああああ! カイドウを倒したぞおおお!」
ひどくないか?
カイドウさん下っ端の部下の前ではイキったりするけど実はあんまモチベないんだわ...
読まないけど
途中で回想やら色々挟んだり、ルフィが何回か負けてたりしたとは言え。1人の敵倒すまでに普通の漫画だったら新連載からしっかり最後まで書ききって完結までできる長さはアレだな
ゴムゴムの~~~~~~~~~~○○コオオオオオオオォォォ!!!
ぺこおおおおおおおおおおおおおおおお♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
尾田はキャプテンクロ戦を思い出せよ。あんなんで充分なんだよ。
ヤマト面白くないからそっちのが個人的にはいいけど
ジョイボーイとか言ってるのに笑わなくなったら意味が分からんだろ尾田よ
仮にカイドウが海軍に引き渡されたとしてワノ国はどう復興するんだろうな
今回は特にだ
カイドウ戦も満足感じゃなく、やっと終わってくれたわっていう安堵感が勝った
かすり傷を与えて終了
後は取って付けて出た強敵っぽい雑魚を倒して終了
いつものワンピースでしかなかったか
それが本来あるべき構成だな
ゾオンのタフさを書きたいなら自カイドウこそ何度倒れても立ち上がる不屈の武人として描くべきだ
それをせずに主人公だけなん会やられてもコンティニューすればいいとかなろうレベルのゲームの腕しか漫画描けないのは才能がなさすぎるとしか言いようがない
もうここで完結でええんやないか?蛇足になるだけじゃん
ヤマトはモモの助と夫婦になってワノ国を作っていく
何で🐷まで殴られてるんだよw
サムライが強いと噂だったのにとっくにカイドウに滅ぼされてたとか、数少ないサムライの赤鞘もキワモノビジュアルばかり
赤鞘とかイゾウとか別に盛り上がる事もなく無駄に引き延ばしただけだった
・・・・・来週最終回でも良いぞ
ルフィ「あひゃひゃひゃひゃひゃ、笑えねえ!(読者受けが悪くて)
それはそうだけどカイドウさん、これまで無茶苦茶長時間戦いっぱなしなので、いい加減休ませてあげてではある
ルフィのゾンビアタックがバグなだけで、カイドウのタフさの方が普通にチートだよ
おだっちのやりたい放題で伸びるとか万々歳やろ
ビジュアルもイロモノだが実力面でも飛びぬけて強い印象もなく戦局に大きな影響を与える事もなく
麦わら一味のただのオマケでしかなかった
>やっと終わったか
>ようやく次に進めるな
いやまだカイドウやビックマムとごちゃごちゃやるだろうし、休載もあるから数ヶ月はワノ国編だろ
一話か二話かやっただけでもう没かよ
本当に「商品工場」として割り切ってんなぁ尾田は
だから二年後になってからは一度も面白い時が無かったよな
体がゴムだから太陽の神って尾田は変な宗教にでもはまってるのか
尾田の中では太陽の神はゴムでできてるってなってるのかもしれないけど
漫画に作者の宗教観出さないでくれ気持ち悪いだけだから
ヤマトがリアクション芸人に成り下がってず~と顎伸ばしてるの残念だったわ
ワンピースあと5年完結宣言が出たのが2019年らしいから今3年目で残りあと2年くらいか
ほんとにあと2年で終わんのかな
つまりこの先はこいつ以下の雑魚しかいないってことは次で最終回だな
ついに終わるとか朗報でしかないな
一番かきたかったワノクニが終わったんだし
そのあたりはダイジェストでいいよもう
ワノクニの宴だーが終わったら〇〇年後みたいに年代ジャンプして
黒ひげと海軍とルフィで大きく塗り替わった勢力図の紹介からはいって
ラフテル直前くらいからやればいい
なんだかな
シャンクスは天竜人関連が最近判明したくらいで20年間いまだ謎の存在でしかないし
黒ひげはなんか知らんところで勝手に暗躍して勝手に強くなってるだけでラスボスにするにも格が足りないし
最悪の世代以降でぷっつり新規の海賊出てこなくなったってわけないし
ルフィたち以降でも海賊は出てきてるんだろ
ルフィより後ろの世代で懸賞金爆上がりなルーキー出てきてないのかね
ワノクニにカイドウマムルフィが引きこもってる間に
そいつらが一気に追い越してたら笑えるw
面白かったアーロンや首領クリークとの戦いなんてルフィの直接対決だけだと数話で終わってるからな
1ヶ月もかかってない
何にもしてないぞ
幼馴染の刀をしゃぶりながら
幼馴染の服着て丈の短さを腹巻で隠し
魚人族を半魚野郎と呼ぶレイシストの役立たずだよ
うるせえ!ドン!!
カイドウさんの真面目さに感化されて態度を改めたんやね・・・、
カイドウもルフィみたいに何回も復活すればいいと思うよ
相手は何度やられても復活
自分は1回やられたら終了とかクソゲーにも程があるし
ルフィが立ち上がれるのはぞゾオンだったからですってやりたいならカイドウこそ復活させるべき
三回も負けといて一度勝っただけで勝ったことにはならないぞ尾田くん
名作になりきれないのはここよ
もうお前ジャンプ読むな
というかカイドウが雑魚にしか思えない
バトルが長いだけでカイドウの強さがまったく感じられなかったなワノ国
黒ひげやシャンクスとの戦いも期待できそうにない
20数巻で終わる漫画だけがベストとでも思ってそう
ヤマト自体何にもしてないからな
ルフィの回復時間稼いで勘十郎の炎とは特別何もなく
最後は「やるんだモモの助くん」って応援するだけのキャラだったし
ニカッ!の時点で令和納豆並みに粘りと引き延ばしがあるに決まってる
ここからどこまで伸びるかやな
ドラゴンボールのフリーザ戦がまさにそれだな
倒しても倒してもどんどん強くなっていく絶望感がすごかった
攻撃力高いみたいな描写あるけど結局みんな生きてるんじゃないの?
ザコなの?
「俺を倒した奴こそジョイボーイだ」っていう
ただのメンヘラ妄想リスカおじさんだったな
みたいな持ち上げ方をして結局はロジャーや白ヒゲのが強いというオチ。
読者は君のオナニーのを読みたくて読んでるんじゃない
面白い漫画が読みたくて漫画を読んでるんだぞってわからせてやる
そんでニカとか馬鹿なことも絶対にさせない覚醒もなしで一味全員を屋上にあげて総力戦を描かせるね
無駄な侍の描写も全カット読者画みたいなのは一味の戦いだからな
ついでにいらんくなった仲間もカイドウに殺させて間引くのもいいな
骨とロボとかいらないし死なせて怒りで流桜覚醒これでいいだろ
こうすれば離れた読者も戻ってくるんじゃねえか真麻もう手遅れで一度離れた読者は二度と戻ってこないがな
これもすべて駄作を書いた尾田の自業自得一切同情の余地はないがな
世界政府やら海軍の方が出んあたりエアプくせぇ
黒ひげや赤髪との戦いはカイドウやビック・マム以上に盛らないといけないからさらに無駄に長くなりそう・・・
お、おぅ
(めっちゃ早口やな)
アンチ乙、カイドウ自身が戦い始めて2年近くたったうえでのワンパンだから、2年間殴られ切られしまくった上での残りミリのライフゲージを削ったワンパンだぞ
過去編入れてくれた方がマシだったわ
ろくに覇気も使え無い状態の白ヒゲにタイマンで勝てない大将連中が実は4皇より強いですとかのがよほど後付けくさいけどな
だ
み
そ
いうて海軍が強かったことってあったか?
組織されて訓練されてるはずの海軍が
頂上戦争でさえ寄せ集めの統率とれてない無秩序な海賊にボッコボコにやられてたじゃん
おでんの敵討ちに赤鞘軍団が乗り込むところは好きだったんだけど、結局麦わら一味や最悪の世代に出番を取られてぜんぜん活躍しないで終わったな
だからダラダラ何回も戦うしかない
エネルみたいな直観的にわかる強さの表現の引き出しがもうないんだろう
この記事に関してはおまえがGoodいれてるコメントは
自然と票が入るわ
連載開始からチョッパー仲間にするまでで141話だぞ
俺に勝てる奴がジョイボーイとか唐突過ぎて
逆だよ
ルフィ含めた最悪の世代関連がいらなかった
未来に飛ばなかった赤鞘たちをもっと強くしてカイドウもマムもこいつらの助力のおかげで勝てたって展開だったらここまでゴミにはならなかった
侍は強いってこれまで散々前振りしてたのにここまで弱いとかサム8超えるズラしだわ
ローとキッド如きにやられるマムやルフィ如きに負けるカイドウとかドフラミンゴやカタクリより弱いだろ
そのぐらい最悪の世代の強さに説得力がない
赤犬や黄猿のほうが絶対強いとしか思えないカイドウ
なんなら悪役としてはアーロンやクロコダイルのほうが強そうだった
出す意味あったのだろうか
まさかマジであれで終わりじゃないよな?
いい加減に過去の回想シーンを挟むのワンパターンやめろよ
やることは表向きおでんをバカにしつつ
裏ではオロチカイドウの陰口を叩くだけの性根の腐ったクズばかり
騙されていたとはいえ命懸けで革命起こそうとした
アラバスタ住民の方が遥かに立派だよな
カイドウとのバトル部分だけで1年かかってるのに
黒ひげ、シャンクス、海軍大将とのバトルが2年以内に終わると思う?
そもそもこれまでのボスが直接誰かの命を奪ったって事例はベルメールとオトヒメとおでんくらいやからな
今回に限らずや
カイドウって何回捕まろうが処刑執行されようが死ななかった男として描かれてたんだから
何度も立ち上がっては暴れまくるってのは解釈的には正しいけど
理由付けてもう立ち上がってこんだろうね残念だけど
すげぇな
どれほど時間を無駄にしてんだかな
結局1vs1の構図が人数分増えただけだしな
カイドウに複数人で攻撃するときも
ターン制コマンドバトルみたいにお行儀よく順番に1人1回ずつ攻撃だしさ
乱戦とか総力戦をうまく描けないって致命的な欠点はやくなおしてほしいわ
ソードマスター方式、年表方式、どっちかを駆使すればいける
何か凄そうな攻撃!!→沢山のモブ「ぎゃ~!!」→生きてる。
みたいのばっかで強さが全然わからない
ワンパンで頃しておけよ
キャラが増えすぎてウザいんじゃぁ
でもワイは見ないけどな
長くても面白ければ文句は無いんだけどな
今の時点でわかってる敵キャラと味方キャラの戦いを1人1話で終わらせたとしても2年以上かかりそう。それくらいキャラが無駄に多すぎる
いや、今回も割とルフィ負けてたじゃん。何でか復活しただけで
カイドウに敵としての強さや脅威が全然ないから、余計にルフィの復活も勝利もお話の都合としか思えないわ
なんか援軍来たこれで勝てる→ダメでした
何か過去回想とかで演出来た激アツ→ダメでした
ルフィ超パワーアップ、これで確定しただろ→ダメでした
なんかよく分からんけど大当たりって感じで
斬撃くらっても爆発くらっても表面に少しダメージ負うだけだからなぁ
後を引いた斬撃ってミホークのあれだけだっけか
旅立ち+モーガン+バギー+クロ+クリーク+アーロン
+ローグタウン+新世界突入+巨人+ワポル様か
こうしてみるとすごいな
ワノ国の国民は放っておけばいいよな(特に都のやつら)
採石場の囚人たちを麦わら大船団にでもスカウトすれば十分だわ
ギア5はその後のギャグ戦闘無ければ良かったのに
海軍て大将以外は脅威ではないし、世界政府直属の敵はCPくらいだしこっちも脅威とは思えん
話の都合で新キャラ登場や意味不明な強化はされるかもしれないが
ワラ人形男の釘と手錠以外に何か出てきた?
カイドウがルフィぶっ飛ばした後に海楼石の武器でトドメさすなり
手錠するなりしときゃよかったんじゃないの?
その何でか復活が緊張感減らしとるんやで
100パンはいっとるやろ
叶わばその一念は
二十年を編む月夜に九つの影を落とし
まばゆき夜明けを知る君と成る
光月トキ様さぁ・・・
これ何にもあってなかったんだけどあんた何みたのw
無駄にタフってだけで、竜になれば攻撃の的になり
人間タイプを保ったままの変身で頑張ってたのに
最後はまた竜タイプでただ燃えてるバージョンでワンパンでぶっ倒されるって
武装色が強ければ防げるという設定と、上には上が居る展開が合わさり無理っぽそう。
斬られる事は防げないけれど斬られてもノーダメージなバギーや、他にもそんな能力者が居るかもしれないし。
比較対象が彼岸島なの草
ワポルやエネルとかクロコダイルとか過去に戦った敵もまた話に絡んでくるんだろうけど
そいつらのほうがまだ強そうだ
スモーカー大佐なたもくもくして隙間からにげられるんじゃね
流桜も流桜っぽさが薄かったし総決算の最後の一撃としても物足りなかった
すごいキックとか
すごい頭突きで倒せば、フラグ回収で納得したのに
しかも幹部連中全員出し尽くしてる上に全員奇形だし盛り上がりようがねえだろ
尾田のバトル描くセンスがないからその上げたハードルを上手く消化してバトルシーン描けないで
結局バトルが終わった後はこれじゃない感だけが残る
頂上決戦くらいからずっとコレの繰り返し
馬鹿にしてるコンテンツのまとめコメント欄にシュバって来てアンチコメ残しまくるお前みたいなのも似たようなもんやろw
後3回は引っ張る
それ以外はダメだな
そろそろワノ国編終わるってことは話と話の間の世界情勢の話になるぞ
サボの生死とかもわかるかな?
そんなことしたらルフィが復活できないじゃないですか
主人公補正以前に、ワンピのキャラには止めを刺す概念あんまりないからな
これがあるからワンピの敵キャラってなんか舞台装置丸出しで魂が感じられないんだよなあ
「お前に勝てる!」だってその前のアーロンの「てめぇに一体何が出来る?」もなんかMC臭かったし
敵キャラって大体どの漫画でも舞台装置なもんだけど、ワンピの場合はそれがあからさま過ぎて舞台裏の楽屋まで見えちゃってるレベル
モモとお玉の時だけダチって言って兄貴感を出してるらしい
きんえもんとかには友達の国だと言っとる
結局でかいグーパンで倒しちゃうんだもんなぁ拍子抜けだよ
海軍をぶっ潰したら世界的に見れば完全な悪人になっちゃうからしないだろうし
だから、何で倒せたのか分からない攻撃で倒せちゃったんだろう。いや実際ここまで長く引っ張って、どんな決着着けるのかと思ってた人たちからすれば何やってもハードル潜る事になってたけど予想以下の低空飛行ではあったけど
全盛期の尾田先生=有能編集者込みな
DB超、サム8,ワンピ今のジャンプがいかに腐敗してるかよう分かる
Lv6クラスの戦力と能力者狩りで戦力拡充した黒ヒゲがどれくらい強いかわかるしな
護衛軍とメルエム出て来た時は「こいつらどう見ても旅団とかレイザーより強いやん・・・どうやって倒すねん」って当時ビビりながら読んでたし
童磨や黒死牟が戦ってた時は「こんなんクソゲー過ぎて無理やん」ってなったけど
カイドウからは全然そういう理不尽な圧倒的強者感は感じられなかったな
クロコダイルやエネルからはそういうのビンビン感じてたんだが
ルッチあたりから「こいつ本当にそんな持ち上げられるほど強いか?」感は強くなっていった
ヒーローは肉を人に分け与える奴の事だ!」って言ってたのにヒョウ五郎にメシを分けるし
今回も「友達が腹いっぱいメシを食える世界」とか言い出すし
ブレブレじゃん
カイドウって何回も倒されて海軍に捕まってるんじゃ?
さすが引き伸ばしコンテンツの筆頭漫画
仲間がみんな幹部を倒しちゃうから追撃されることなく宴が出来る
クロコもエネルも薙ぎ倒したルフィがCP9とかいういきなりスケール小さくなった敵にボコられてたとこ納得いかんかったわ
その後に実は全力出せてなかったみたいな理由付けされて、前の戦いがなかったかのように互角以上に戦い始めてたのはもっと納得いかなかった
まぁ、常にイベントバトルなだけだけど
毎週ジャンプが発売されてから次の話書いてるとでも思ってんの?
笑わなくなってのなんてすぐだし読者の声聞いてからの反応じゃ間に合わんわ
ニカ覚醒に引っ張られて最初だけテンションおかしかっただけでしょ
ギア5からほんまおもんないぞ
これからゾロ蘇生編だぞ
絵の表現はすごいけど意味がわからんというか
状況が全くわからん
ギア3から何も進歩してないよな
ただデカいパンチで殴るだけって
成長の対比だとしても流石に飽きるぞ
このポジションでも舞台装置でしかないんだなとまで思わせるくらい魅力がなかった
知性のかけらも感じられない大将
何やってるのか見てもわかんね
上手い下手とは関係ない部分で見づらい
何を見せたいのか分からない
何を描きたいのか分からない
何が起きてるのか分からない
漫画として致命的欠陥だろ
強キャラな第三者同士の戦いって基本的に面白いしな
直近で一番盛り上がったのも、割と近い形である頂上決戦だったし
ほんまチー牛どもって惨めで笑うわw
だったら普通にゴムゴムの実の覚醒で良かったのでは…
でもカイドウは個人の強さでは最強だし、流石にここから最終回までカイドウより倒すの時間かかる敵はもう出ないと思う。
一番我慢すべきところは過ぎた筈だからもう今後「長すぎ」と思うことはないだろう
なんか腹減ったら捕まるを繰り返してただけになった
自殺が趣味とは…?
ひっぱったあげくええんかあの描写で
まあ、鼻毛の凄いオッサンって感じだしな
って言う見た目はともかく、掘り下げがクソ長くて丁寧に掘り下げられすぎて途中から引き出しが残ってなくて。多分戦いながら格を落としただけで、戦いだす前まではどうやって倒すんだこいつって格はあったよ
むしろルフィがどうやって勝つんだってくらい弱かっただけとも言えるけど
こんなんがトップの漫画でいいのかよ
0×50=0定期
カタクリと41歳大好きおじさんじゃないか
総合スレネタバレスレ議論スレ全部からNGブラリ扱いされたからって
アニゲー民にまで落ちぶれなくていいんだよ?
赤鞘とかいう不細工侍の活躍なんかなくていいわ
あいつらいなきゃもっと短くまとめられたのに
ホントつまらない漫画に成り下がったよ
クロコダイルはともかく個人的にはルッチ時点ですでにそんなんはなかったかな
BADいっぱいでワロタ! 嫌いな人多いんだなw
全編ギターソロで埋め尽くされてボーカルが聴こえない曲を聴いてるような気持ちになる
ワノ国で特に掘り下げなし
アプー斬ったのにピンピンしてる
閻魔貰ってキングしか倒せない
リューマに似てるけど龍斬りはしない
康イエ処刑でオロチにキレてたのに何一つ絡まない
パワーアップの覇王色纏いがカイドウルフィマムヤマトの後で五番煎じ
覇王色纏ってようやくサンジと互角
覇王色持ちの中で自力で覚醒出来なかった唯一のキャラになる
ポッとでのヤマトより弱い
序盤に絡みあった日和はデンジローとできてる
終盤気絶して一番空気
ゾロもういらんやろ
毎回やられるけど何故かトドメ刺されないで無限HPで謎の復活
実力差あったはずなのに最後は変な技名叫んで勢いで勝つ
ちょくちょく大ダメージ受けてんのがね
カイドウさんは最終的には赤鞘の攻撃が後からこたえて倒される展開だと赤鞘が倒されたときには思っていました。
今回はより一層ひどいのでは
1回目はいつものことだけど、2回目も啖呵切ってまた意識失うレベルで負けて
自分だけインターバル貰って再戦して邪魔入りまた負けて
覚醒して神になってなんでもありになったのに申し訳程度に覇気要素入れてギリギリで勝利
その間敵は他の相手と連戦しまくってケガ負って疲弊してる状態って…
多分作者的にはそのくらい強い相手だったって表現したかったとは思うんだが
今後ルフィがどんな困難に直面しても当たり前に成功するし解決して当然、そう思えてしまう
ルフィ相手に大物面してる他のボスが間抜けに見えるわ
こんなんで今後どうやって盛り上がればいいんだか
萎えまくるわ
もうギア5はコレでござい!と設定として出した以上それで通すべきだろ
不評だったら次の戦いにでもマトモなギア6でも出して
ギア5は実の力を制御できていない失敗形態とでもすれば良いのに
ヘラヘラしたギア5を御披露目した戦いの最中に
朝令暮改で真顔に戻すって意味わからん
強かったならいままで黙って何してたんだってなるからほとんど雑魚だし
敵にも味方にも侍の中にスパイもいるから読者としては信用しにくいし
特殊な剣技使う集団にすればよかったのにこの国で目立った戦闘技術はルヒーの流桜だけだったし……
毎回戦術で勝つでもないのにズルズル戦うのやめればいいのにね
ルフィは死なねえ!ニカだから!!(ドン!!!)
あの熱くなるのって能力じゃなくて覇気なのか…?
まあどうせこうなるとは思った
思ったが、まさかその設定を披露したカイドウ戦で覆すのかよと
カイドウはどこをズボズボ突き飛ばされてったの?
ズボズボのあとでフワッて龍が地面に降りたけど、よく見たら黒髪が無いから子供の方だし
時間掛けた作品屈指のバトルのハズなのに、漫画家としての力量が劣化し過ぎて「?」ばっかりでカタルシスも何も感じられなかったわ
多分地中
渦巻いた態勢のままめり込んでいったと思われ
ギャグ漫画とかで空から落下した人が人型の穴作るだろ
あれを蚊取り線香の形で形成したんじゃないかと…
ドン!
信者たちが伏線がーとか言ってるけど
自分も何言ってるんだとしか思えなかったな。
黒ひげVS解放軍
これがまた100話ぐらい続くんじゃね?w
ゾロのキャラとバックグラウンド掘り下げる絶好の好機だったのにな
結局ワンピ世界の強者ってロギアである事が絶対条件だよな
ガープとかセンゴクとか白ひげとかカイドウとか、こいつらどんだけ強いです覇気凄いですアピールされようがエネルや3大将の足元にも及ばんようにしか見えん
サンクス
蚊取り線香の形のまま地中を埋まってったら、あんな全身クッキリ写るのおかしいだろうに
変な拘りで仕事のリソース増やして脳味噌ダメにしちゃったらしょうがない
誰か止めてやれよ
先週と今週の展開面白すぎるのに
ワンピースの正体を当ててる人はまだ誰も居ませんニチャア~とか、さも当事者のようにドヤっておきながら、
こういう非難ごうごうの時は作家の陰に隠れてんだから
んでエロクールで違法に漫画みてシコってんだろ
ロクな奴等じゃねーわ
全然そんな感じしないよな
ワノ国編はとことんつまらなかった
次に期待、盛り返してくれ
じゃあ黒ひげとかシャンクスはどうなるんだよっていう。カイドウより強かったとしても勝ち目ないだろ
自傷行為に走る筋骨隆々の病みミドルとかいう誰得要素
強さや戦闘描写はちゃんとしないと
10年ぐらいまえに尾田は創価信者っていう噂がネット界で流れてたけど・・・
昔は面白かった
嫌いってより現状に不満ってのが多いんだろうな
好きだったのにどうしてこうなったみたいな
クッパが何度も勝つ → 周囲「・・・」
マリオが何度も再挑戦して1回勝つ → 周囲「うおおおおお! マリオがああああ! Congratulationsおおお!」
ひどくないか?
5vs5くらいに収めとけ
いやうんゴムゴムの実はダサいんでやめます、カミカミの実の太陽神でした!wwwww
ってなった時点でカイドウ負けるんやろなぁとは思ったけど
一切盛り上がらない上にゾロは要らない奴でこの長編終わりなん?
一時的に味方に居た変な奴らも全員何の見せ場も必要もなかったけど
なんならルフィ以外全員要らなかったけど、マジで終わりなんかすげぇな
幻獣種モデルカニカニが出て来るぞ!
ゾロとタッグで閻魔でおでんがつけた傷の上から倒すとかの方が盛り上がったな
誰も興味ないような人の過去
→ 名MCばりの余裕を見せるカイドウ→ そして笑わなくなったニカの勝利。
これほんとに尾田っちが描いてるの?ひどすぎだろ
本人死亡して別人が書いてるのか、あるいはこれが尾田の本当の実力たっだのか
ドレイク xでした
翌週ではないにせよ、2~3週先の漫画描いてるから、3話後くらいに笑わなくなったのなら、読者の反応見てから笑うのやめた可能性は十分にあるぞ
日本人じゃん
ダウト
結局鬼滅はワンピースの販売部数抜けなかったんだよなぁ
ワンピースの方が面白いってのは数字が出してるでFA
もし本当に鬼滅が人気ならまだ続いてる定期
子供達もワンピースで盛り上がってるよ