|
|
【動画】ゼノブレイド3の戦闘クオリティ、ヤバすぎるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:25:15.00 ID:eGjD6VSYp
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:25:27.41 ID:eGjD6VSYp
これは…
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:25:50.29 ID:eGjD6VSYp
完全に🦀やん…
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:25:56.70 ID:oTDTBnox0
ワイはすきやで
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:26:34.60 ID:yGiF8/7aM
カニブレイド3wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:26:47.74 ID:lNn5IvCSd
テニスしてる時のワイやん
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:27:39.93 ID:pyfRXZElp
体幹つよそう
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:28:29.60 ID:EuXeZKGMd
一昔前のMMOやん
FF14レベル
FF14レベル
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:28:51.81 ID:qV3IzjjSr
ごちゃごちゃやめて
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:29:51.99 ID:DV5fFVAN0
ff12かよ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:31:45.52 ID:a6hyTjK6d
シュルクよりダサい武器の振り方してる奴知らん
なんで全てのモーションがダサいんだよ
なんで全てのモーションがダサいんだよ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:31:56.40 ID:AEvEoEtk0
軌跡シリーズも進化したな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:32:37.47 ID:U0f6UWxca
イーラと同じ戦闘テンポなら神
2と同じでも神
2と同じでも神
46: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:33:04.01 ID:cn3Hi63Ja
>>43
イーラはガチ
イーラはガチ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:33:08.68 ID:+N2upQ6G0
ちな軌跡
52: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:34:58.30 ID:B7fNF71FM
>>49
スタイリッシュやなぁ
ヌルヌル動いてて気持ちええわ
スタイリッシュやなぁ
ヌルヌル動いてて気持ちええわ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:35:38.07 ID:M4nZNsPaa
>>49
テイルズもこういうのにして欲しかったわ
テイルズもこういうのにして欲しかったわ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:36:09.67 ID:sDl3Wbh70
>>49
やっぱファルコムってセンスいいな
やっぱファルコムってセンスいいな
343: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:13:59.44 ID:cHUW7jEWa
>>49
アクションRPGになったんか
アクションRPGになったんか
67: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:37:13.10 ID:GNxWp7vx0
歩き方これギャグだろ
74: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:38:25.03 ID:2p/IJRQC0
75: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:38:49.18 ID:M4nZNsPaa
>>74
おい、消せ
おい、消せ
79: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:39:15.36 ID:Oay3xRzVa
>>74
かわいい
かわいい
83: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:39:53.02 ID:GNxWp7vx0
>>74
アトリエですらこういうの減ってるのに…
アトリエですらこういうの減ってるのに…
88: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:40:34.94 ID:NFFXm8Wj0
>>74
足踏みクルクルすこ
足踏みクルクルすこ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:39:04.23 ID:txn4cxid0
FF15やスターオーシャン5みたいで期待できるな
78: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:39:13.29 ID:GuAQ+roC0
トコトコで草
98: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:42:28.37 ID:4QW3MeuLp
未来は…変えられるのか…?
99: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:42:49.32 ID:jIL2XrlFM
軌跡の新作は普通にw面白そうやね
115: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:45:46.34 ID:Oay3xRzVa
>>99
ガチで理想のテイルズやん
これでグラがアライズレベルやったら文句無し
ガチで理想のテイルズやん
これでグラがアライズレベルやったら文句無し
102: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:43:51.31 ID:f/1IBgeAd
なおエルデン
103: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:44:07.41 ID:jBXVXtjo0
>>102
ゴミすぎて草
ゴミすぎて草
104: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:44:28.92 ID:4WvyGVZC0
>>102
やめたれw
やめたれw
106: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:44:35.72 ID:1KAyp3U00
>>102
完全に🦀やん…
完全に🦀やん…
113: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:45:24.85 ID:LUhjBhUT0
>>102
これじゃカニデンリングやん…
これじゃカニデンリングやん…
132: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:49:02.59 ID:84S6O4JY0
【悲報】なんJ民、横歩きのモーションを馬鹿にするも大好きなエルデンも同じことが判明し沈黙してしまうwww
133: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:49:17.20 ID:oAePpVCV0
>>132
やめw
やめw
150: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:51:39.98 ID:ijwO/eEM0
カニブレイド
199: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:58:56.78 ID:1NNbz8Jga
カニ歩きは別にええわ、ロックオンしてるわけやし
この剣クルクルの方があかん
この剣クルクルの方があかん
284: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:07:59.35 ID:3IQ9burUd
>>199
ダセェェェェェ
ダセェェェェェ
306: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:09:57.43 ID:0DNhPRXQa
>>199
傘差すときのワイやん
傘差すときのワイやん
292: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:08:21.04 ID:nSf1+x5Xr
RPGの戦闘なんかこんなので十分なんだよアホ臭い
320: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:11:39.48 ID:ESWcMJxSa
モーションはクソだけどUIは神だからセーフ
340: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:13:46.98 ID:D5TxbaLj0
エルデンリングはプレイヤーの動きより敵のディレイの方がやばすぎる
357: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:16:12.54 ID:oX2idfrX0
>>340
つーかこっちがでっけえ武器使ってんだから大型ボスでも仰け反ってくれやとは思う
結局じゃあ仰け反らせたいならでっかい武器2つ持ってジャンプ斬りすればいいよねみたいな感じになって悲しい有様になるし
くっそ重そうな武器持ってバッタ攻撃するその姿は異様
つーかこっちがでっけえ武器使ってんだから大型ボスでも仰け反ってくれやとは思う
結局じゃあ仰け反らせたいならでっかい武器2つ持ってジャンプ斬りすればいいよねみたいな感じになって悲しい有様になるし
くっそ重そうな武器持ってバッタ攻撃するその姿は異様
396: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:20:23.02 ID:D5TxbaLj0
>>357
敵の動きとか強靭にプレイヤーが追いついてないんよな
だから結局戦技ゴリ押しかバッタが最適化になっちゃう
敵の動きとか強靭にプレイヤーが追いついてないんよな
だから結局戦技ゴリ押しかバッタが最適化になっちゃう
361: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:16:48.93 ID:4ZVurdbga
ゼノブレもエルデンも両方好きなワイは異端なんか?🤔
363: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:17:12.96 ID:NUieQjYqH
>>361
ワイもや
でもチー牛やで🤗
ワイもや
でもチー牛やで🤗
375: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:18:26.50 ID:OKxvIr9Y0
重要なのはえっちかどうかやろ
3はえっちじゃない😞
3はえっちじゃない😞
383: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 13:19:20.15 ID:NUieQjYqH
>>375
ほいよ
ほいよ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:36:11.19 ID:VmpdD7Cq0
プレステ1のFF7の方がまだ剣に重量感ありそう
93: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:41:39.24 ID:Nv9fVviv0
FF15ほどではないけど6人で野生動物いじめてる感出てるな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/23(月) 12:29:38.45 ID:LU3dw92+a
デカい剣で攻撃してるのにめっちゃ軽そう
ダンボール製の剣なんかな?
ダンボール製の剣なんかな?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
パンダは動かないから、簡単にころせて食べられたからだぞ。
コアラとかナマケモノは?
視力破壊ゲーム
視力破壊ゲーム
バージルじゃねーか
久々にやってみようかな
古臭いRPGの代表格やったのに
これも一昔前のRPGみてーだろ
原神に動きで完璧に負け取るわ、、、
なんて事になってんだ
10年前には想像もできない事が今起きている
大中華に平伏すなんて、、、
何この敗北感
令和やぞ
問題は敵から目を放さない事ではなく、その状態での脚運びがあまりにも・・・ってことだと思う。
実際、敵と正対しつつの横移動となるとカニ以外なくね?
あとはロック外して敵からそっぽ向いて移動するしか
欽ちゃん走り
実際にプレイしたら気にならんのかなぁ
だからサクサクパンダおしいのか⁇🐼💦
売上はテイルズレベル
任天堂「さすがにもう無理っす」
ブレイド持ちの奴はシュルクみたいな筋力ない奴でも軽く持てるようになる
適正だかそんなんだったな
設定的にはこれであってるからエアプをあぶり出すのには丁度良いな
あと軌跡は大剣持ちにしないと比較にならんやろ
軌跡の方が良さそうに見える、けど相変わらずコロコロもダサイw
使い回しが多いわ、喋ってないと棒立ちザラよ
そしてこのシリーズは完結して、別のSF作品を手掛けてほしい
ゼノブレイドは1で完結してよかった作品
でもホムヒカというキャラが当たってしまった以上、これからも続編を作り続けるんだろう…
もうそろそろ宇宙を舞台にした、ゾハルゲーを作ってほしい
これでスタイリッシュでヌルヌルとか草
DMC見た事無さそう
軌跡の方は…なんか猛烈な既視感。なんだろう?10年前のネトゲとかで見たような違和感
でもファルコムがそれを作れるようになったってのは凄いのか?
フロム=もっさりだからスタイリッシュなんて程遠いぞ
アクションRPGほんまクソジャンル
ついこの前までキンキンキンキンだったんにwww
でもクロスは無限OCGとかドールに乗ってマップ探索とかオンリーワンの素晴らしい部分もあるんで個人的には好き
自由な探索といいつつ最初から最後まで出来ることがダクソとそんなに変わらなかったオープンワールドだしなあ
いつだって一歩先を行くのが任天堂ってことやな
ヒロインのチチとケツでも見せとる方が売れるんとちゃうか
なお序盤
誰も気にしてないような事を嬉しそうに… 働けよ
なんで絶賛されてんのこれ
これから戦うって時にそれやる?っていう話よ
エルデンリングって言いつつ実質ダークソウル4だししょうがない
個人的には軌跡の素早さ毎に順番も入れ替えられるターン制と2つで差別化されてる方が好きだったがな
DMC1、2の戦闘が一番やね
アンチか?全部下から数えた方がはやいぞ特に2
短剣とかで、順手と逆手でくるくる回すことはあるくらいか
相手に間合いを測らせないためにやるみたいだが、あれだけ長い剣だと普通はやらんな
さらなるエスカレートを期待してたのに……
ゼノブレはWiiの雰囲気等が好きだったから2とデで絶望した。
あれ接頭のDeだろ。デバフとかデチューンのデ。
まじでどうしてこんなことに…
下手にアゲアゲする信者が気持ち悪がられていたという教訓を忘れてはならない。
厨二はええやろRPGの醍醐味みたいなもんよ問題は言い回しが古臭くてクドイのと同じような事を何度も言うからさらにクドイところだぞ
素人レベルってことか
剣道とかやったことないんだろうな
別に上げるつもりはないんだけど自分の中のイメージの軌跡は
戦闘にこんなアクション要素は全然なかったから単純にびっくりしたわ
というかコマンドバトルはやめたの?
PS1のゲームでよく見た動きを令和で見ることになるとは
とりあえず買うで
2がシコゲーだったから
消せ消せ消せ消せ
エルデンのカニ歩き→………
キチガイアンチを抱えてるゲームは大変だな
ボスとかイベントバトル以外そのまま攻撃して倒してもいいし、スタン状態に入ったらフィールド展開して
通常のコマンドバトルに移行できるようになった。でも〇ボタン連打でR2で大技使うパターンしかないから
物足りないかもし。楽っちゃ楽になったよ。
アクションと比べられてもw
軌跡と同レベルやん
自キャラ以外何してんの?ってレベル
エルデンさん……
なんという好意的な目
明らかに以下なのに・・・・・
たった数分のPV出しただけで突然大炎上
カニ歩きしてるかどうかじゃなくて大股でシャカシャカ動いてるダサさが笑われてる
任天堂信者が任天堂にトップクラスの技術力があるとモノリスを推しまくったから
その甲斐あってモノリスは神聖視され、昔は賛否あったゼノブレイド2も今やちょっと批判したり1と比べたらアンチガーコンプガーと暴れる過激な宗教家へ、ゼノブレイドは崇められる偶像となった
まぁ昔のゲームだからな
クロスはどうだか知らんが
売れようがコケようがゼノブレは3で完結だぞ
PSO2NGSのwikiにTOPの累計来場者数以外ほぼ負けてるwikiのゲームがなんだって?
しかもその数字だけ桁がおかしいのでTOPだけ連打して工作したんじゃないか疑惑
どっかで見たと思ったらそれや
バージルだ
ジャンプしないだけでまんまやんけ
眼が渦巻きになってるぞ
俺は善い奴だからいつでも敵の周りをカニ歩きさ
PSO2信者ってまだ存在してたんだw14に移行したのかと思ってたわ
1や2の時はそこまで感じなかったからなんでだろう
原神だとパクりと言われそうなモーションだけど
国内メーカー相手だとここの奴ら騒がないんだよなぁ
(個人的にゃどっちもちゃんと作ってると思ってるけど)
バージルっていうか石川 五ェ門の動きなんだよなぁ
一瞬連斬がまるでバージルやカプコンが開発したみたいに言う奴が何故か居るけど
ゲーム界隈ならせめてサムスピの橘右京の名前出すべきやろ
そもそも最小限のモーションでエフェクトや演出で誤魔化せるやり方だから
プロアマ問わず色んな場面で使われてる省エネ表現っていうね
皮肉なのか本心なのか判断が難しい
エルデンも同じ動きしてるって話でしょ
アホかな?
相当な重量武器持ってる割に軽々と振り回したりスタスタ軽快に歩いている所のが問題なんでは?
モンハンの大剣とは言わないでももうちょっと重量感じる動きにしても良いやろ
バリエーションなくてすぐ飽きるぞ
寧ろその後の通常戦闘を有利に進めるためにアクションである程度ボコる必要があるから前よりさらに戦闘めんどくさくなって改悪になってるんよ
つってもPSUのポータブルは結構ハマったけどな
反復横跳びみたいな動きでよくね
足交差させてるときって力入らないから違和感あるわ
いつものフィールドアクション強化しただけだしなあ
敵との駆け引き何もなくてコマンド戦闘入る前の儀式みたいなもんだから正直アクションとは言えんわな
ってことはやってるのやっぱりゴキかw
RPGどころかろくなソフトもなくてPS5全然売れない腹いせね
ゼノブレの発売日が近づく程にネガキャンが加速していきそうw
カニを馬鹿にしてたのにエルデンも同じって指摘されて武器モーションの方に切り替えてくの草
素早く動くシステム追加されたんじゃなかったっけ
許されるのは当然と言える
天下のFFと並んだとか胸が熱いわ!
武道をやっていれば前後だろうが左右だろうが足運びを交差させることは普通はないってわかるよ
基本は送り足≒進行方向側の足に逆側の後足を引き付けて寄せる動きのはずだし
結局このゲームは戦闘システム自体が敵ターゲットを中心にかごめかごめみたいにパーティ全員でぐるぐる回る前提だからグラフィック的にループさせられる動きのモーションじゃなきゃいけない前提なんだなってわかる
それにしたってだばだばは笑えるけど
テイルズシリーズより戦闘に力入れてるRPGなんてそうそう無いだろ
盾持ってたり遠距離攻撃手段があると距離詰めたり離したりって動きもする
カニ歩きは「プレイヤーが」意図的にそういう動きをしているわけだから
そこでゲームを責めるのはお門違いだと思うの
いやモーションの問題だろ
64のゼルダの横歩きは蟹じゃないだろ?
まぁ抜剣からのクルクルは正直どうかと思うが
そりゃ海外メーカーにパクられても何の利点も無いからな
技術の進歩と経済循環的に考えて
それでも当時PS3のFFも13で微妙判定受けてたりして、そんな中JRPGの希望だった。
それがクロスで糞の鱗片を見せつつも魅せる所アリで、
その次2であんなテカテカのが出て来るとは思わなかった。
んで今回コレだよ。
任天堂にスタッフ取られて開発出来なかったのか??
重たくてつんのめりそうなのに
こういうのでいい
他はやってて疲れそう
グラもアクションも大事だけど、
攻防でのリアクションも大事だと思う。
味方も敵も殴られたり斬られたりしてるのに
突っ立ってて、何ポイントダメージ入ったって数字表記出るだけじゃ詰まらない。
ゲームとして面白くない。
ブレワイじゃ、ちゃんと雑魚敵でも
攻撃されればされた時のリアクション(ダメージリアクション)が有った。
戦闘は切り替えアリだから、FFはやったとは言えSwitchじゃキツいだろう
でも背景も花なんかのオブジェクトはショボかったけど遠景は十分だったし
あぁいうのがやりたいよ。
当時は斬新現代では時代遅れってだけ
軌跡は偏差値20が40になった大躍進とは言え、逆転はしてない気がする
ゼノは偏差値60からだんだん下がって今45みたいな
すまん軌跡49しかみてなかったけど、99みたら50はありそうだな
プーチンの左手、上半身揺らさない歩き方にも話題になっとったからな
良くはなったけどボタン連打だから飽きるんだよな。
こんなに戦闘がたるいシリーズ始めてや
戦闘時間2の3分の1にしろ
内容がどうであれ関係ないぞ
真・女神転生5とか見ればわかるが面白いかどうかは二の次や
2よりしょぼく見えるね
集団戦法として妥当な姿に見えるけどなあ。
ゼノブレイドの戦闘に間合いなんて概念あったか?
ヘイトでターゲット変えさせて、向き合わせて殴るゲームだった気がするんだが
圧縮したGIFだよwww
200時間級の大作RPGもスイッチというだけでこの叩かれようだが
なぜか見えないのは脳を改造でもされているのか
※162
モナドが重い鉄製じゃないってのはシリーズ経験者には周知の事実だから
何も知らない外野さんが余計な心配しなくても大丈夫だよ^^
そういう部分にコストかけて欲しいけど、中々難しいんだろうなぁ
コンシューマーで買う数少ないタイトルだわ
スイッチ信者はって書いてるのについに文字すら読めなくなったのか?
ならFF15買おうな
剣を振るにも自然不自然があるだろ
そういう話をしてる
ゼノブレ3がでるまでエルデンリングの横移動モーションが話題に出た事なんてないだろ?
同じに見えるって逆にやばくない?大丈夫?
軽いなら小さい剣みたいに振り回してもええってモンでもないけどね
質量が発泡スチロールの大剣だったとして同じような動きになるかっていう違うやろ?
今度は空気抵抗を考えないといけなくなる
結局どっちにしても不自然になっちゃうのよ、
実在しない質量だから適当で良いって言うなら評価もそういうものになってしまう
フリーアクションで敵のスタン値溜めてピヨらせたらワンボタンでコマンド式に切り替えて最大火力叩き込むの馬鹿分かりやすくて良い
ゼノブレイドは本当はアクションにしたいけど、属性付加や転倒(+打ち上げ)で大ダメージ稼ぐシステムが分かりづらいからリタルタイムコマンド式なんかな~3ではその辺解消してアクションにするかな~と思いこんでたけど、路線継続するのちょっと残念
どの辺が違うんだ?
横からだけど、少なくともエルデンは相手を真正面に捉えた状態で蟹歩きはしてないな
半身斜めに向けた上で足もそれに倣って動かしている
同じに見えるならちょっと目を疑った方が良い
自キャラしか見てないのなら緊張感の無い戦闘で飽きが早いゲーム
もうボーンをプログラマが調整するのって通用せんぞ
FF15も女性社員に男キャラのモーションやらせるっていう本末転倒やってたけどこういうの誰も指摘しないんだろうかw
テイルズアライズはモーション上手かったな