|
|
【画像】漫画家「某大人気ヒット映画を見に行った感想を描きました。何の映画か、分かりますか?」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:03:43.94 ID:Nq9kKTRjd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:03:56.32 ID:Nq9kKTRjd
なんやこれ…
3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:04:01.49 ID:wK2QYbQM0
シンゴジラ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:04:14.67 ID:l+UNM4ykd
シンウルトラマンだろw
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:04:31.43 ID:sB+IaZ+ad
超ブロリー定期
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:05:01.02 ID:kKtblxxs0
千と千尋だぞ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:05:06.87 ID:80R51yb+d
ズートピアそんなにええの?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:08:13.16 ID:UjR76z150
>>8
ディズニー嫌いのワイが唯一認める作品や
ディズニー嫌いのワイが唯一認める作品や
199: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:07:54.44 ID:D+KbFt8zd
>>8
ワイをケモナー墜ちさせたレベルや
ワイをケモナー墜ちさせたレベルや
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:06:19.86 ID:g514/14L0
ポケモンとか好きそう
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:06:25.79 ID:1bkAoT1/d
例え方がキモすぎる
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:07:17.03 ID:pAxANChrd
君の名は
カメラを止めるな
パラサイト
シンゴジラ
風立ちぬ。
どーれだ
カメラを止めるな
パラサイト
シンゴジラ
風立ちぬ。
どーれだ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:07:20.66 ID:FE7x3szO0
他の映画もしょぼいじゃん
ただのクレーマーだな
ただのクレーマーだな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:08:29.43 ID:VynB4E9a0
なんとなくキモい
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:08:46.64 ID:/fycex9i0
シンエヴァやろ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:10:35.38 ID:T38GZMwV0
るろ剣やろ
アクションだけ
アクションだけ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:11:40.14 ID:ZnjZwUL0M
和食が邦画なのは分かったけどどうでもええわ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:13:11.85 ID:ef5rornU0
ズートピアは何回も観たくなる面白さやったわ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:14:34.43 ID:oDuFUDBnd
ちなみにこれ答え何なん?
72: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:28:04.76 ID:L44cUJJ60
>>42
シンゴジラ
シンゴジラ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:30:39.31 ID:sLIBoNY/d
>>72
はえーサンガツ
言うほど例えるなら白米の作品か?
はえーサンガツ
言うほど例えるなら白米の作品か?
44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:15:26.85 ID:DcQcH56D0
チキン・リトル定期
45: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:15:32.07 ID:r7lTByd1p
天カス草
51: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:17:40.89 ID:Ah8lzqLK0
面倒くさい漫画家だな
54: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:18:44.19 ID:XPymKswZ0
参考が全くわからん
56: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:20:15.38 ID:pAxANChrd
去年~今年に掛けて見た映画をワイも食べ物で例えたで!!
僕のヒーローアカデミア ワールドヒーローズミッション←天丼
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園←厚切りロースカツ定食
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ←ごま煎餅
そばかす姫←ゆでもやし
呪術廻戦0←アボガドチーズバーガー
スパイダーマン ノーウェイホーム←味噌ラーメン
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021←お茶漬け
SING2(字幕)←生チョコレートフラペチーノ
名探偵コナン ハロウィンの花嫁←たこ焼き
映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝←麻婆豆腐
僕のヒーローアカデミア ワールドヒーローズミッション←天丼
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園←厚切りロースカツ定食
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ←ごま煎餅
そばかす姫←ゆでもやし
呪術廻戦0←アボガドチーズバーガー
スパイダーマン ノーウェイホーム←味噌ラーメン
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021←お茶漬け
SING2(字幕)←生チョコレートフラペチーノ
名探偵コナン ハロウィンの花嫁←たこ焼き
映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝←麻婆豆腐
62: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:23:46.02 ID:9aYeR7+Ha
名前出しちゃえよ
63: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:24:15.09 ID:ibpbIeM+0
死刑にいたる病やろこれは
64: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:24:35.79 ID:OgsZnUtYd
126: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:44:50.74 ID:J9ZB09nt0
>>64
時期からして神々のいただきやな、間違いない
時期からして神々のいただきやな、間違いない
70: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:26:57.63 ID:ns92v1Yr0
バブルだろ
212: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:12:13.97 ID:BfJdhFwCd
>>70
バブルは普通にヤバい味だわ。
脚本が全てについて来てない。
バブルは普通にヤバい味だわ。
脚本が全てについて来てない。
74: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:29:01.01 ID:bV0PybWe0
チキンリトルが天かす扱いで草
83: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:31:31.24 ID:uboUMZoy0
つまらないならつまらなかったって言えばエエのにな
95: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:35:17.58 ID:tg1Pu0Fl0
脚本「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
監督「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
制作「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
配給「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
観客「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
監督「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
制作「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
配給「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
観客「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
137: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:50:09.08 ID:IBn1Hir6M
>>95
ラーメン食べに行ったらちゃんとラーメンが出てきたって評価すき
ラーメン食べに行ったらちゃんとラーメンが出てきたって評価すき
161: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 12:56:23.76 ID:jLXm079Tp
175: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:00:04.74 ID:OTML070SM
>>161
この年面白い映画多いな
近年一番盛り上がったやろ
この年面白い映画多いな
近年一番盛り上がったやろ
182: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:03:03.34 ID:YfVr6yDK0
>>161
これじゃシンゴジラ一択だな
なんでこんな漫画になってしまったのか
これじゃシンゴジラ一択だな
なんでこんな漫画になってしまったのか
189: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:05:04.70 ID:L7f42vo6a
いま、会いにゆきますこそ稗とか粟やと思うんだが
ベッタベタで演技も演出も映像レベルも取るに足らんクラスやろ
ベッタベタで演技も演出も映像レベルも取るに足らんクラスやろ
196: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:07:12.04 ID:ikjICZ7l0
>>189
脂っこくて醤油つけたらしょっぱくなっておいしいやん?
脂っこくて醤油つけたらしょっぱくなっておいしいやん?
234: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:17:46.34 ID:t8ZXTghW0
時計じかけのオレンジやろ
242: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:19:20.21 ID:sm2YGWkZa
>>234
時計じかけのオレンジはおもろいやろ!
2001年宇宙の旅は正直わからんかった
時計じかけのオレンジはおもろいやろ!
2001年宇宙の旅は正直わからんかった
258: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:28:05.92 ID:gTrhtySK0
中トロがそれなんか…
260: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:32:50.71 ID:w5Wo2Qgp0
食べ物で例えられてもなぁ
274: 名無しのアニゲーさん 2022/05/22(日) 13:42:46.36 ID:OXvg0K27d
チキン・リトルでオチを作るな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
丁寧に作られたお米だけど、質素すぎる
コイツ何も分かってないだろ
その手法の傑作は過去にもあるのに、さも革新的で豪勢なもののように感じるとか、お前ら普段どんな粗悪品見てんだ…、ってのを米と稗で例えてるだけなのに
アクションも迫力なくて微妙じゃない?
ずっと男だと思ってた
自分の感性に合わなかったからと言って、大満足している他人に対して稗とか粟しか食った事無い味音痴扱いってどうなのよw
ニノ国→プラスチックのスプーン
大怪獣のあとしまつ→パサパサで安物の落雁
映画の例えが炭水化物ばかりなのは何でだろ?
つまりシンゴジラ
腐臭がするものをわざわざ食ったお前がバカなんじゃん
>>64見てこい
俺、うまく例えられただろ?
と思っているのだろうか
個人の感想なんだから別にストレートに面白かったかつまらなかったかくらい書いたっていいだろうに
特典が欲しい姉に「死んで来い」と言われてな
ネタ無いんか?
ご飯の例えは悪くないと思うけど、参考の例えでド滑り
道産米はかつてに比べたら遥かに美味くなったけど
なんか万人が絶賛してるような表現にはちょっと違和感
これ客も(昔の道産米を知って比較できるオタク共が)すげーすげー言ってるという事なんかな?
ぴりかやおぼろじゃないのも何か変に通ぶった感あるわ
と言えるくらいに分析できないと終わるんやないんか?
堂々と嘘吐くなカス
何年前の画像だと思ってんだ虚言癖
それはなんつーか、御気の毒様です
その一本だけで血糖値を上げたいだろうねー
意識の高い系雑魚をあぶりだす映画
と上映当時から言われていたような
そっとしておいてやれよそういう年頃なんだろ
5ちゃんに居る住人の時間が止まってるんだろ
十年前に出来た「SAO一期のパパ呼び気持ち悪い」って
スレが未だ定期的に立てられてるくらいだし
シンゴジラなら福島県産のお米だろ
ななつぼしは北海道産
ただの逆張りでしょ
自分の感性が鈍いのに盛り上がってる人間を貶すとかアニゲー民と同レベルよ
自分が上にでもいる気なんだろう
今でもむかつくわw
それを「稗とか粟しか食べたことないの?」と他人下げして自分は分かってる感を出すっていう、なんか自称映画好きによくいそうな根暗な性格なんだなと思った。
「自分には合わなかった」とだけ言えばいいのに。
いま会いに行きますが中トロな時点でおさっし
まぁ個人の好みの問題でさーね
ありきたりだから売れないわけでもないしつまらないわけでもない
だからパッとしないんすねぇ…
この漫画表現力低くないか
参考のところで納得させられる作品と例えだったら、わかってる感を出せたかも知れんが…
わざわざ「お前ら粟とか稗しか食ってねーの?」なんて煽ったらそら燃えるよ。
今会いに行きますが中トロとか言ってる自分の舌がおかしいだけでしょ
マンガとしての質の低さが炎上の原因
君の名はは馬鹿にウケたけどシン・ゴジラは馬鹿にはウケなかった感じじゃね
シンゴジラの事言ってんなら間違いなく嫉妬入ってるっしょ
唐揚げだけの山盛りイメージだな
ラーメン食いに行ったらラーメンとかwwwと思って観に行ったら本当に想像通りのラーメン出てきたわ
東宝が大笑いした年だったな
アナ雪をレーズンパン評価する奴がこれって相当やな
しかし日付情報すらなくて推測すんのも面白く無いな
自分の嫌いな作品挙げるなら丁度いいんだろうけど
ざる蕎麦か中トロかな?
それはそれで需要あるやつ
君の名はが受けちゃった層に向けて作っては無いだろうしな
精々天気の子の狙い層がワンチャンぐらいか
確かにそうだったかもしれないがなんで白米に負けたのか分かってない感
滑ってるし
まったく正しいと思うけど
なろうを読者含めて見下しまくってるここで言ってもその場限りの同意しか来ない意見だとも思う
木っ端クリエイターからすりゃ殿上人だろ
しかもそういうの見て「わかってないな~」と見下したがる辺り無茶苦茶性格悪いなこいつ
自分の作品を心無い人から食べ物でいうとゲロとかゴミとか言われちゃうから
基準がわからねーし、食の好みに左右されすぎる例えだろ
もっと万人に共通する物に例えろやカス
どうやってそうみなす…
米のほうが豪華だからってか…?
まだ仮面ライダーも控えてるぞ
40代の感性だから合わなくてもしょうがないね
この人は絵描きで20年以上飯食ってるからなあ
所謂ハガキ投稿者から仕事するようになったからな
なんで主食の座を取って代わられたのか考えろよ
世間の評価は高いけど自分はこういう風に思ったからつまらなかった、合わなかったでいいのにな
稗とか粟しか食ったことないのって無駄にディスってるのが余計だわ
ゲーメストに投稿してサイキックフォースの同人描いて商業誌でコンビニ漫画連載してスカッとゴルフパンヤのお抱えになって歴史は長いな。
女性だとは長いこと知らんかった。
せめて同じ怪獣映画とかモンスターパニック映画ならまだ分かるんだが
いま会いにゆきますが中トロって時点で相当なバカ舌であることは確か
映画とか漫画に関して、大多数が「白飯食ったことない」状態
目の肥えた連中からしたらなんの目新しさもない凡作が、大衆には生まれて初めて食うものだから受ける
グリーンインフェルノ→人肉味
多分ずっと言われるんだろうけど仕方ないね
感想じゃなくて他の観客への攻撃になってるからね、これ
年寄りの頑固共もあの映画ではしゃいでたから、
当時はこの作者には合わないのは理解出来たけど、ハッキリとは理解出来ず妙にモヤモヤが残っていたなぁ。
誰だか分からんけど
元々の作品をラーメンとして期待して見に行った人にとってはうまいラーメンだった
ウルトラマン好きじゃないなら無理すんな
シンゴジラは進化していく過程を描いているんだから
出世魚の料理あたりで例えないとね
正論や
でも自称映画見まくってて目の肥えたやつらって邦画を貶める一方で朝鮮映画上げてるやつ多いよな?
その時点でキモすぎて発言に信用が置けないからな
映画通にろくなやつはいない
某信者は「初期に賛成の声が多かったら必ずそれに従わないとおかしい」
って言ってたから不快度が更に跳ね上がった
本当に信者系は碌な奴がいねぇ
……が大半の人の感想だと思う
軍用機のCGのクオリティと初めて熱線吐くシーンの演出だけは良かったと思うけどなぁ
他はともかく
飯だけ→おかずにならない
明らかにバカにするニュアンスで描いてるよね
面白い漫画家はレポマンとか感想漫画も面白く書くよな
サム8のインタビューしたおにぎりの漫画とかも酷かった。まああれは忖度しないといけなかったからそのせいかも
評価に含めるならタイトル間違えんでほしい
稗粟しか食ったことないならうまいよってのはさすがにな
あの映画がなかったら未来も変わってたんかなぁ
対抗して別の漫画家が白米うまいって漫画出したら大絶賛だったしなw
白米を作ろうとしたら高級白米が出来て、客にこれは白米だと認識されて、それを美味しいを喜んでもらえてるなら成功だぞ、最初から白米を作りたかったんだしそれを客と共有できたんだから
白米を出すと言ってるのにステーキですと宣伝されて客から思ってたのと違うと叩かれたり
ほくほくの白米を作ってるつもりがいつのまにかカピカピに乾燥した冷や飯を作ってて客から才能が枯れたと言われるケースなんか山ほど転がってる
「所謂」が「所詮」に見えた
馬鹿だから例えないと思ってる事表現できねえんだよ
そして馬鹿だからそれすらもうまく出来ない
聴いてても1行も情報が頭に入ってこないタイプの馬鹿が言いがち
不快だな
「個人の好みの問題でさーね」と言いながら、他人の好みを否定する。
チョコレートやレーズンが「この人にとってどういう意味を持つのか」を説明せずに喩えられても、読者にはどういう評価なのか分かりようがないのに、その不親切さにも気付いていない。
「自分の感覚は世の中のマジョリティ」と根拠も無く信じ込んでいるタイプの人なのかなと思う。
店員が庵野に見えるから庵野作品なんだろうけど追加で出される梅干しは何を意味してんの?
お粥嫌ーーー!!! って状況なんやろ
この人の漫画こそ稗や粟なのでは?
シンゴジはキモい幼生ゴジとか二次元キャラみたいな日系人とか変則的で「普通に美味しく」はない
こういうのってよくあるよね。
映画の宣伝「あなたは四回涙する。」
俺「泣き所はまだかなー。」でエンディングに。
ろくな人じゃないよね。
それな
お米なら毎食たべられる(それも美味しいならなおさら)けど
ドーナツは美味しくても、毎食はキツいじゃん?とか思う
ダイレクトな評価をしたくないからの表現なんだろうけど、
稗粟云々で、褒めてる他人を必要以上に貶してる感がすごい
見た目で損してる
彼は三流漫画家なんだ許してやってくれ
本来なら米だけで美味いと感じる奴しか見に行っちゃいけない類の映画だよ
ただ、オカズの持ち込みのハードルが低いからみんなオカズありきで評価してるだけ
エヴァだの政治思想だのみたいな味の濃いオカズによく合うからそういうのと相性がいいんだ
見たけど俺にとっては駄作!
へえ、それで?
で終わる話
そもそも店員がもう庵野だし
知ってて見に行ったならこういう芸風なのもわかってるだろうから
結局こいつは文句言いたいだけの庵野アンチ
というより
わからない
そういう話だろ
↑
こいつ恥ずかしすぎるだろ
そういう意味合いも含めてんのかね
新劇でちゃんとキレイに終わらせたのでプラマイゼロになったよ
これから映画を趣味にしようかなという人は
古典までばっちり抑えないと、そんな煽られ方しなきゃならんのか?
イタい映画通が批判されるのはそういうマウントの取り方だろ
他人の評価なんて自分には関係ないんだからほっとけばいいんだよ
粟とか稗のがずっとマシなレベルだって自覚しろ
それなのに自分はもっと美味しいもの知ってるってケチ付けようとするのはみっともない
上にカツ乗っけて美味くするなんてそれこそ誰でもできるんだし
ちゃんとした感性なら極上の肉と飯(呼び方は何でもいい)だった、いやむしろスパイス効かせ過ぎたとこもあるかもしれん
2016年以前にシンゴジラみたいで白米みたいな王道の味の映画あったなら普通に教えて欲しいんだが
例えばシンゴジラだと「怪獣を倒す映画」として見に行って、怪獣を倒したから白米、梅干しは過程
アナ雪だと「ディズニープリンセスが逆転して幸せになる映画」で、過程はレーズン
つまりこいつがゴミ野郎