|
|
【速報】村田ワンパンマンさん、最新話をまったく別の話に修正してもう滅茶苦茶になる
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:25:33.04 ID:qlBzXVDZ0

前記事
【画像】村田版ワンパンマン、ガロウ編のクライマックスでめちゃくちゃ面白いギャグ展開
いや草
https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674344129439
ワンパンマンめちゃくちゃ内容変更されてんじゃん
— すれいん@うまぴょい (@Hetzer59) May 24, 2022
個人的にはコレ好きだったんだけどw pic.twitter.com/filhe25V3v
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:27:05.78 ID:37azw9QD0
何をどうしたらあの話からこれになるわけ?台詞回しも微妙に原作に寄せとるし何がしたんやろ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:27:40.30 ID:0/Y6mN8v0
今見てきたらほんとに全く展開違うやん
正座お説教どこいった
正座お説教どこいった
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:27:58.73 ID:NF9sC6gc0
え?ちゃぶ台に座るくだり消したん?
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:28:43.11 ID:RRKGdbW9r
ストーリーはどうでもええから大量に女の子描いてくれ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:29:02.75 ID:r5hZ76Ok0
絵だけ上手い奴の末路
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:29:32.77 ID:NzG1pnnM0
ガチで草
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:29:56.35 ID:Y7dZ6ZAAd
修正というか作り直しやん
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:30:08.57 ID:PDAY4CW8a
単行本勢はちゃぶ台正座ガロウ見れないんやなぁ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:30:17.88 ID:RfrhcVVu0
絵はプロレベル
話は…
話は…
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:30:41.88 ID:jdX8ddxxd
いやあのギャグ展開やってからこれやられても
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:30:48.02 ID:gZK1gpSed
ワロタ
別漫画かな?
別漫画かな?
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:30:52.12 ID:D63/DaWp0
もう終わらす気まんまんやな
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:31:06.79 ID:flEC+4Z+0
ちゃぶ台返しっちゅうわけや
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:31:13.14 ID:9vX82vb9d
ホントかよって見に行ったらマジやったわ
これはひどい
これはひどい
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:31:41.39 ID:eMNZMf3u0
ONEのネーム通りに描いてるなら修正いらんやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:31:48.72 ID:l0IoWR+Ua
oneからこんなのガロウじゃない!(ギャオオオオン!!ってクレーム入った?😅
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:32:11.21 ID:7fk/vK5P0
村田「冨樫も復活したし張り切って展開変えちゃお」
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:32:40.48 ID:HAH2NnaHd
>>20
速筆すぎるだろ…
速筆すぎるだろ…
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:32:36.63 ID:SnXhfARC0
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:33:21.35 ID:j8G44l700
>>21
めっちゃ冨樫に影響受けてそう
めっちゃ冨樫に影響受けてそう
23: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:32:38.36 ID:M7xxZqqv0
若干原作に寄せてきたな
ってかまた引き伸ばすのかよ
ってかまた引き伸ばすのかよ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:32:40.26 ID:TQs4p5Mt0
10日も前に更新されたのに今更何スレ立ててんねんって思ったらちゃぶ台から変わってるやんけ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:32:58.72 ID:T40SMjSsd
>>24
マジで驚いたわw
マジで驚いたわw
29: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:33:03.02 ID:Sz87vIm60
"宇宙的恐怖(コズミックフィアー)モード"なんだ...w
30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:33:10.54 ID:y0UCRNjt0
もはやワンパンじゃなくて草
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:33:22.35 ID:oVcjIStCd
意味深なブラストチーム顔見せ&ガロウ正座いよいよクライマックス!
↓
ブラストチームカットなんか高次元体からヒントもらってガロウ覚醒まだ戦う
別物やん
↓
ブラストチームカットなんか高次元体からヒントもらってガロウ覚醒まだ戦う
別物やん
55: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:35:39.77 ID:flEC+4Z+0
>>34
ボロスっぽい人出てきてちょっとワクワクしてたんやけどな
ボロスっぽい人出てきてちょっとワクワクしてたんやけどな
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:33:26.54 ID:42ThaSs30
村田、お前がハンターハンター書け
44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:34:21.46 ID:M7xxZqqv0
まあ元バージョンひどすぎたからこっちのほうがマシといえばマシ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:36:01.70 ID:7xDFD7Aed
74: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:38:01.04 ID:/vvusDDg0
>>60
修正前読んでなかったんやけどこっちの方が面白そう
修正前読んでなかったんやけどこっちの方が面白そう
91: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:39:20.28 ID:Rbfk0ovQ0
>>60
こっちの方が良かったな
こっちの方が良かったな
77: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:38:15.92 ID:Wkd7qUkk0
92: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:39:28.48 ID:HCale1Nj0
>>77
アニメっぽい塗り方だな
アニメっぽい塗り方だな
112: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:39:43.83 ID:NF9sC6gc0
>>77
エロ過ぎやろ
エロ過ぎやろ
75: 名無しのアニゲーさん 2022/05/24(火) 23:38:06.50 ID:3470eRZd0
異世界ボロスと説教どうなったの
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コズミックフィアーとかクトゥルフなの隠す気も無いけど
多分地球がヤバいも地球が人類排除しようとしてるのとはまた違うんだろうな
本当に異次元存在に侵略を受けてるみたいな感じっぽい
ネタも含めて誰が見たって魅力な部分は正しく判別して残せよ
正直どちらの展開でもどう着地したいのかがよく分からない感じはある
不評だった展開は無かった事にできるんか
まさに「web漫画の特権」だなwww
1990年代の「週刊少年ジャンプ」だったらありえねぇw
もはや次回この続きから始まる保証もない
@ONE_rakugaki
リメイク版ワンパンマンのオリジナル展開に関してよく質問ありますが、僕がネームをお渡しして、村田先生がデザインや演出を補強して今の形になってます
oneがちゃぶ台説教を原作にしたんなら
押し通せばいんだよ
作家は「俺が一番面白いものを届ける」そして
読者は「それが面白いと思う人がついてくる」
これだけでいんだよ
あとは編集者が調整するのが仕事であって
一度、世に出した作品をクレーマーに合わせて改変し続けるってのはまずいんだよ
ルーカスすら叩かれてる行為
コロコロ話変えて修正するくらいならせめて話1本筋通してまとめろよ…
話変わったなら叩くのは原作の方じゃないか?
ケツアゴの先輩に正体バレたけど
その後しれっとなかったことになってた
クレーマーにoneも村田も編集部も折れた説
それにしても10日で書き直せるの?
人が描いてる漫画を俺に描かせてっていう奴にそんな常識ある訳ないじゃんw
アニメ1期がよかったからな
こっちでええやん
アニメとかボロス以上の描写意識してってのはあるんだろうけどさぁ…
ちゃぶ台に座るとこやっぱ寒かった
「読者の皆様の意見を反映して、○○話はなかったことにして全て書き直します。申し訳ありませんでした」
みたいなノリ
つーか朦朧としてたとはいえ今更バングに助けを求めるのか…
てかweb連載だからって一回出した話を加筆ならともかく改変はするなよと
それってネットの評判悪いから変えたってことでしょ
こんな高頻度で描きなおしちゃそら進まんわ
から、先に神介入させてそのあとお説教で決着にしようとしたんじゃねえかなぁ
まあ、どっちでもワイは面白く読めてるからエエわ
ホームレス帝やタツマキにちょっかいかけてた存在が出てくるのは展開的に正しいとは思う
じゃあ修正前のは何だったんだってなるから大失態だと思う
ちゃんと練れ
もうガロウの底が見えててつまらんだろ
漫画書く才能はないけど
なんとなく正座ガロウの流れでもやると思った
正座ガロウの流れでもたぶんあいつが乱入してきたでしょ
単行本までに修正すれば内容変わってても良しの精神やな
それは一番やったらだめなやつよ
てかこれにマルチバースだ!とかブラストが次元を修正したからだ!とか言ってるやつ頭お花畑すぎだろ
そんな大層な伏線じゃねーよ
神に仇なす拳ってサイタマのことだよね
タレオの言葉でガロウが生きる気力を取り戻すとことかめっちゃよかったし
今回の展開は露骨に神が介入してきてるんで原作ガロウにあった執念が濁ってしまわないか心配
そもそもワンパンマンが面白くねえし絵が汚かった売れねえわ
信者怖すぎ
改めてもう一度読んだら全然変わってたな、原作なんて知らないから別に何の違和感もなかったんだが
ってかガロウとやっと話しできるモードになったから楽しみだったんだけどな
過大評価とか厳しい声もあるけど、自分は好き。どんな展開になろうと好きなように描いてほしいわ。
俺も童帝とアマイマスクのところわからんわ
単行本になってる話だけは確実に固定だろうから買うしかないかね
なにがあったのか普通に説明してほしいな
出した直後の感想見てすぐにこれはダメだ何とかしないとってなったんか
やっぱり画力よりも内容なんやなぁ
最初からこれなら別に文句無いんやけど、書き直しで出されるとなぁ
ただその場合は元の話もどっかで読めるようにして欲しい
新しいのが元々描いてたネームで編集が直させたのが前のだったりしてな
この後のトークとかクソつまらんだろうからこっちの方がいいとは思う
修正するなら前と後両方残してほしいが無理なんかな
どういうことだってばよ
ワンパンマンのエロ同人の方が似ててエロいやん
神から力もらうのはアカンやろ
one信者は全部村田先生が考えて描いていると思っているから
なかったことにしようが、一度だけでも出しちゃうともうあの程度のキャラなんだなってなっちゃうからな…
画太郎は除く
これで駄作に出来るのは逆に凄いわ
今氣づいたぜ
ストーリーまで修正って微妙だよな
なかった事にするのは流石になぁー
最後はちゃぶ台につなげるんだろう
ほんっとここはなんでもかんでも叩く害悪サイトだな
そういやかこの話とか修正されまくってるけど紙媒体で買った奴どうなるんやろ
電子なら修正して再DLしてくださいとか言えばいいんだろうけど
今のところは単行本収録前に修正してるはず
村田が、ONEが
ってより、俺は編集(会社)が良くないと思う
たぶんだけど、ゲームとか版権物のグッズ展開とかのビジネス要素が絡んで変な事になってんだと思う
とはいえ商売でやってる以上儲けようとするのはある程度しょうがないとは思うが
本編にその影響が見えちゃうのは『良くない』
打ち合わせしてて普通こんな地獄甲子園みたいなことにならんわ
尾田くんノリノリで描いていたから無理
ニヤニヤ笑い無くしたのが精一杯
あの糞展開喜んでた村田信者は憤死してそう
ならone氏は何してんの?
原作放置どれくらい経っていると思ってんだw
あれを褒めてた読者より俺のほうがまともな読者だと村田が認めてくれたようなもんか
ワンパンマンなら前の展開の方がらしくてよかったやろ
その後の展開思いつかなかったのか?
何が不満なんや?
ワイが不満あるとしたらoneが原作描かないことやわ
また修正ラッシュで間空きまくるとかないよな?
ヴァンパイアハンターのザベルも強い奴から力貰って、その強い奴倒そうとしているからセーフ
ワンパンマンのシステム上
どれだけパワーアップしてもやられるんだし
原作があって、村田版では別物に変えて、評判悪かったから原作の展開に近づけるってのが意味不明なんだよな
ONEがやってるなら原作通りの流れでいいのに
ONE版もガロウ説教あたりは評判悪いけどそっちは修正しないし
????「S級ヒーローよりも強いキャラいるとガチャ作りやすいんでオネシャスwwww」
変えたのは村田の独断じゃ無理でしょ
つまり変える前のシーンが独断だった
だから修正もこんなに早くやらされた
どんな敵でも一発で倒すヒーローとかあきらかに出オチだし、長く続けずに読みきりとかで描いて終わるべきだった
こういうことされると修正前と後の両方の続きが気になるからちゃぶ台ルートと恐怖モードルート両方描け
個人的には登場させたキャラや披露したストーリーやドラマをリセットしてなかった事にするのが不満だな
一度、二度ならまぁしゃーないと思えてたけど、こう何度も連発されると何でもありになってくるし
なんか表現者として卑怯だしやり口が下品とまで思えてきてしまうわ
まぁこれもネット時代のメリットと弊害なんだろうけどさ
めちゃくちゃ仕事速いじゃん!
誰だよ遅いって言ってる奴!
ONEに忠実な方がいいのにな。
ワンパンマン売れて勘違いしたのかな???
何もしてないんだろ
元々ネーム上がるの遅いって話だったしそれじゃ他が仕事にならないから勝手に描いててもおかしくない
正座からの展開期待した読者はどうすんねんこれ
単行本化した時点でそこまでの展開は固定される
未単行本化部分がしょっちゅう変わるので、矛盾なくストーリーを追っていきたい人は単行本だけ購入してればいいが
それだと見れない絵やストーリー、なんなら技とかキャラの表情とか関係性まである
あんな茶番に期待する方が悪い、これが村田先生からの答えだ
同人誌にしか見えん
下手したら村田が先に描いた絵に合わせてネーム描いてる逆転現象起きてるかも
描いて苦労してんのは本人だけど読んでるこっちの混乱も少しは汲んでくれよ
はよ終わらすんだったら前回で決着だったろ
ガロウが情けなさ過ぎたんでテコ入れしてサイタマにちょっと褒められるレベルにまで引き上げた
ワンパンマンが歴史漫画?
これは流石にONEから物言いついたんじゃないの
ワイでも安っぽいブラスト様御一行はどうなのよってさすがに思ったし
最低の改悪だよ
ガロウが本当の意味で怪人になってはダメだろ
アンチヒーローとして敢えて「怪人」を名のる、本当のヒーローを目指す男がガロウだろうが
今までの流れと繋がってないんだよな、もう心も行動もヒーローになってるガロウがいまさら原作のように怪人として強くなっても神の操り人形でしかない
シンウルトラマンの公開を受けて取り下げた、、、とか?
いうて今は師匠って誤認させられて取り込まれてるだけだからな。
覚醒云々もガロウの体を乗っ取った自称神が言ってるだけだろ。
それをガロウが自力で覆す展開来そうとか、個人的には思った。
迷走しすぎやろ
そんなに重要なキャラじゃない
個人的には修正して良かったと思う
サイタマは説教キャラじゃないもの
前の話、特に不評じゃなかったぞ
さすがの村田でも、ここまで強引な変更はしないだろうし、そもそもそこまでの権限もないだろう
ONEがトチ狂ったのかそれとも編集部の意向なのか
むしろシンに合わせてセブンパロやったら
映画がただの没ネタ集みたいな内容だったから失望して描き直した説
編集には口出しさせないやり方らしいぞ
というか編集がこれならマジで担当のクビ切れ
一つのパロ描写にクレーム入ったと仮定して
それを割愛したら、対話始めましょって展開とは真逆の戦闘始めましょって展開になるのなら
話の作りがあまりに雑
本当にウルトラマンネタが問題になったのかもしれない
前からちょくちょくやってるでしょ
原作者のoneなら知ってる裏設定を村田が知らずにいつもの過剰演出で描いたら原作でその設定が明らかになって修正したりとか
マジで面白くないのに冴えない暗い漫画オタクに刺さったからだろうけどな
サイタマがヒーローとしての情熱を取り戻すための物語なら分かるけど達観しすぎでネットのオタクみたいな奴だしな
ヒーローらしく優しく子供と接するとか泣いてる子供や虐待受けてる子供を救うとか全くないしな
一方は対等な交渉
もう一方はただの説教
構図だけならもうそんなクレーム入れるかね
ここまで壮大?な闘いにして、これからネオヒーローズ編やるのもこぢんまり感が拭えないな
ワイ等の別世界のワンパンマン読めて2度美味しい感を作ってくれてるんやぞ
ガロウが拗れたのははいじめられてた過去が根っ子にあるからだし
同じいじめられっ子のタレオみたいな弱者に救済されないといけない
圧倒的強者のサイタマに縮こまりながら説教される展開自体は相応しいとはいえなかった
村田版の変更も、本当に面白いと思ってるのか?
ome版もエターしたし、単にやる気がなくなっただけなのか?
ブラストのところにいたボロスっぽい奴なかったことにしたの残念だなぁ
クレーマーの総本山、アニゲー民の言葉だと思うと笑いが止まらん
oneにしてみれば不評だったガロウ編、自信満々で修正したら
ネットではボロカス、しかも自称one信者が一番叩いている
そりゃone版の更新もやめますわ
むしろ村田はアクションシーンを膨らましているだけなので、根幹のストーリーとかキャラ設定とか全てoneによるものって明らかになったんだよなぁ
ガロウの性格が変わったりとか、不評だった新キャラや武闘会編とか、今回の騒動だって全ての責任はoneであるってのが明らかなのにone信者は見えないふりして…
今回の修正で一応互角と思える展開になったとは思う
※57
出来に対しての批判は言うけど修正しろとは言ってないわ
フェミじゃあるまいし
単純に急遽描き直さなきゃいけないほど不評が上回りすぎたんだろ
こんな急変更までするってなると、そうだよなぁ…
過去に村田とoneで責任こすりつけ合ってるじゃん
過去の加筆修正じゃなくて最新話のif展開とか意味わからん
そういう意味では、いくらネットでボロカスいわれても
ぶれない尾田ってすごいな
Oneもネットでわめいているのはノイジーマイノリティーって割り切って更新を再開してほしいけど
村田版はここらでお終いじゃね?
尾田は何十年もハガキで直接攻撃食らっていながら意に介してないからな
ネットなんか痒くも無いだろ
無料で見れるWEB漫画ごときに何をそんなに期待してるのよ
老害臭がヤバい
知らずに差別表現してたとか言うなら即対応するのもわかるのだけど
急に作者に梯子外された形だしそりゃ不満出るよな
無料で見られるものに無料で叩いてるだけじゃん
何をそんなに本気になって擁護してんの?
ころころ展開変えすぎでストーリー把握するのが面倒なんだよ
アニメ放映した部分くらいまでは大体分かるんだけど、その後が書いたー直したーそこから直して書いて行ったー、更にまた書き直していくー
なので、つながりすらもう分からなくなっていってんだけど、これって原作者知ってるんだよね?って思ってしまう
勝手に改悪なんだか改変だかを繰り返しているのか、良い方向にしようとして何度も何度も直して壊しているような真似しているのか、分からないから物語そのものが、これで正しい方向に進んでいるのかすら不安になる
何度も戻りの地点を探すから、既に物語の着地点すら不明です、とかになってないのかしらって不安
その面白いは作品として面白いじゃなく馬鹿やってて笑えるという方向性のものだから要らない面白さだ忘れろ
村田はアホなの
まぁ本気シリーズ出さずにガロウ敗北させてもなあって感じだったけど
うp前に気付くやろ
編集仕事しろよ
こんなに差し替えまくってる漫画他にない
何かしらミスがあったのは間違いないけれど何も言わんから結局全員叩かれて誰が悪いのかすらわからん
エンジェルハート「お、そうだな」
ブラックエンジェルス「細けぇことはイイんだよ」
妄想が見え始めたら終わりやで、君
村田信者がこういうのを持て囃したからややこしいことになっちまったな
村田の異常な作画力で全てをカバーしてる感がある
普通にコミュニケーション取れる関係ならこんな事にはならんよな
しかも最新話だろ?これでよし!!!と確信して描いて発表するものを短期間でこれだけ変えちゃうとか、ほんと行き当たりばったりなんじゃね?
本来連載漫画は編集者と丁々発止でストーリーもネームも絵も煮詰めて掲載に至るんだが、村田の場合はそういうフィルターとかもないんだろうな
思いついて描いてあとでああすればとかこうすればとかで描き変えちゃう
ダメだこりゃ
ダメなのは展開自体変わってるのにONEが関わってないと思えちゃうのお前のオツムやろ・・・
ラスボスの介入にブラスト周りの描写の削除とかなんで勝手に出来ると思った
実際神の操り人形になったって感じだろコレ
おまえ村田だろ
何話か先で卓袱台出してきそうだよな
なんで勝手に変えるんすか
皇国の守護者とか宮崎駿みたいに原作を改変して上手くまとめるならいいけれど、
そうじゃないんだから作画屋に徹するか
それが嫌なら自分で一からオリジナルのネーム切って描きなよ…
それなら自由自在でしょ
one版の5話目更新から切った俺が正しかったってことやな
村田が作画するって聞いて村田も狂ったかおもったけど
やはり画力が挙がっても元がゴミだとゴミだよな
アタマの悪いピント外れwww
作画屋の村田に文句言ってもどうにもならん
基本的にONEが送ってきた内容を元に書いてるからONEが世界を改変してるのは間違いない
ONEがネームだか切らないとショートアニメを作るくらい作画速度に余裕があるのも間違いない
というかそもそも1回分まるまる書き直し出来るような村田の筆の速さがヤバイ
村田が勝手に展開書いて云々を繰り返してたらとっくの昔に空中分解して打ち切りになってるだろ
1週間くらいで書き直し出来るくらい作画速度が早いのに連載が止まる期間が存在するって事は原作のONEの方の話だよ
タツマキの時みたいにその瞬間に頼りたい人間の姿をとって誘惑してるよな神、タツマキはブラストの言葉を思い出して拒否したけど
もはや原案扱いになってると思う
村田は実績のあるベテランだしoneは内気な新人だしパワーバランスが完全に作画に偏ってる
流れは変わらんだろ
村田が再構成してるなら描けない時期に手書きアニメなんか作れるわけないやん
そんな事ないだろ
そんな扱いしたらキレて原作引き上げるだけだろ
原作者の権利舐めすぎ
ONEのまま清書させて連載させればよかった
モブサイコは成功してるんだし
そんな心の狭い人ばかりじゃないよ、お前がすぐキレるからって他の人もそうだと思わない方がいい
こういう奴ってアマイマスク修正について何一つ反応しないよな、都合悪いから
oneがネームを送って、打ち合わせして
村田が修正するときは必ず連絡して許可とってるから心配せんでええで
oneの渾身の作品や、村田版ワンパンマンは
もう村田のもんや
全然問題ないわ
おいおい…アンチを腐したいが為に
好きな作品に対して「web漫画ごとき」と
斜に構えて見下す姿勢を取るようでは本末転倒だろ…
作品にマジになって批判を言う権利があるように
その批判を更にマジになって批判・反論する権利もあるんだから
堂々と殴り合えば良いんだぞ
これまで修正されてきた漫画の展開は全て漫画内のメタ展開。
だったら面白くね
原作とも改作とも違う、これが”作画の漫画”
一気に予定の流れまでもっていった感じかな?
よくあるよねそういうまきの展開
現実を受け入れろ
oneの考えや
かといってサイタマが苦戦する所なんて見たくねえなぁ
陰謀論にハマるのもこういう連中なんだよな
そんなわけない事位さすがに分かるよね?中学生か何かかな?
障害者みたいなのがありえない事を声高に主張できちゃうのがネットだからな
散々チラ見せしといてラスボス?がガロウに絡まないままちゃぶ台から終わりもなんか変だし
ちゃぶ台→ガロウ最終形態だと話おかしくなるから前後入れ替えましたみたいな話じゃねーの
俺なんか修正前と後で2度おいしいくらいしか思わなくなったが
修正受け付けないなら素直に単行本だけ読んでりゃいいのに
ONEと村田どっちの主導でやってるのか知らないけどもっと内容固めてから更新してくれよ
そうやって諦めてたのに急に原作に寄せ始めたのが今回の件
個人的には諦めではなくて期待だった
いじめとか虐待とか
マジで存在してる社会問題をギャグファンタジーに本格的に持ち込まれても嫌なんだが?
個人の感情はともかくとして
ドル箱なんだから、そう簡単に引き上げたりしないよ原作者って人種は
元から自己顕示欲の塊みたいなもんだったな
それぐらい製作に余裕あるんや
異次元組の顔出しが早かったのか知らんが、「リアルタイムで追ってる原作未読派」としては、話の流れや設定がころころ変わってイミフ状態になるんだが・・・。
ドル箱になりすぎて、まったく口出し出来ないくらいに担当編集者とか置いてけぼり状態なのか?
タンクトップは不滅()
馬鹿じゃねーの
いっつもワンパンマンの新着が上がるたびにあーでもない、こーでもないって文句言ってるくせに
ストーリーに関わるレベルなのかこれ
すげーな
原作に寄せて来るなるならやっぱなんか違うなぁ
絵だけ描いてればいいのになあ
余計な事しよる
話をした後に今回の話に繋げても良かったのでは?
集英社ってアンチとか批判のメッセージは編集が省いた上で作家に送ってたと思う
正直そろそろコンビ解消しないとガチで喧嘩別れみたいになると思うわ
村田が強いなら書き直しなんか発生しないし、そもそもプロット通りに爆走すればいいだけなんだからネーム待ちで連載が止まる事自体あるわけないわ
そもそも展開を考えてるのは村田じゃねぇよ
寄せるも何もどっちも話を考えてるのは原作者だぞ
かわいそうに
不具合を指摘?するのはテスターの権利
改善?するのは制作者の義務
って事なんだろ
仮にONEがネームを決めて村田がそれに沿って作画しているとしよう
一端これでOKということで掲載したのに、大した間もなくONEが「やっぱりこういうふうにしよう、変えよう」って言いだして村田が「ええええええぇぇぇぇ?!(またぁ?)」って思いながらせっかく完成させたのを描き直してんの?
だとしたら村田はただの作画奴隷、ONEはしょーもない絶対的原作者?
くだらない人間関係、タッグだよな
どこにも創作者の矜持もない、もしかしてゆとり???
まあ無料公開しているんだからこういうのも許されちゃうんだろう。商業誌での連載では絶対に許されない
年齢とキャリア考えればわかるだろ
既にONEは自分のネーム公開して村田が大きく改変してることは発表済みで、やり過ぎな時はONEからNGが入ると村田が公言済み
更にバトルシーンはほぼ村田のみってのも公表済みだよ
ボロス?が消えた
というより異世界に出てたキャラが全て削除された
こりゃ単行本にも出る事も無いから無かった事にされたわ
ボロスっぽいのがいた異次元連中がボカシ処理でザックリカットされたし、ラストの個人面談は流石に苦情が多かったのか?ってくらいに変更されたw
普通に考えたらこれだよな。キャリアも技術も経歴も名声もトップクラスの村田に素人のweb漫画から出てきた歳もかなり下で技術も経歴も何もかも未熟なONEがそんな強く言えるわけ無いだろっつーの。常識で考えろって話だわな
気を抜くと1年止まるとか
修正しなくていいから話進めてほしい
村田に文句を言ってる奴って、村田版が進まなきゃ進まないで文句を言ってる奴等だろうが。
と言うか気に食わない部分があると「村田が勝手にやった」って妄想に取り憑かれてるのが怖い
原作者や編集無視してそんな事できるわけないだろうに
ほんとそれなんよ
正座説教エンド見たかった
村田さん漫画ではガロウに絡める方向に変えたんか?
ブラストがボロス同族みたいな人らと一緒に戦っていたけど、
もう終わりかよと思った。
もっとみたいにのに。
台詞や言葉に力が
ない
男のロマンなんてどうでもいいから原作によせろや