|
|
ひろゆき、東大卒のインテリ占い師を論破「人をだまして金を儲けている」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:38:51.70 ID:CAP_USER9

ひろゆき氏 東大法学部卒のインテリ占い師を論破! 直接対決で「人をだまして金を儲けている」
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が26日放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜0・00)にリモート出演。「占い師は人をだまして金儲けている」と占い師を論破した。
「ひろゆきに物申す!」という金髪とド派手な衣装が特徴の東大法学部卒インテリ占い師「ムンロ王子」と対決。10年間で2万人を鑑定、日本ダービーを19年、20年と2年連続で万馬券を的中させたムンロ王子に、ひろゆき氏は「万馬券を万遍なく買ってきて、後からこれしか買っていないって言えばいくらでも(話を)作れるじゃないですか」とズバリ指摘した。
さらに「占いが当たるのであればそんな格好したり、ムンロ王子なんて名乗らなくていい、キャラ作る理由はなんでですか?」と聞くと、ムンロ王子は占いは非日常であり、話をしやすい、壁を作らないためだと回答した。
これに、ひろゆき氏は「当たるかどうかが大事で、壁を作らないかどうかと話を聞くかは別だと思う。話聞く場合って、自分があいまいなこと言って、言いくるめる時は信頼感があった方がいい。でも正解をちゃんと言いますっていうんであれば、どんな格好をしててもいいはず。言いくるめるために仲がいいよねっていうポジションをとっている気がする。当たらないことを話術で役に立っているように見せるなら言ってることは正しい。でも目の前の人にこう考えてますよね?とかこういうもの持ってますよね?とか。どんどん当てていったら、この人は当たるんだ、信用できるんだってなるので、見た目がどうだから信用しないとはならない。当たらないけど信用させたいっていうのでセッティングに頼っているのでは。見た目や空気や喋り方でごまかしている」とやり込めた。
ムンロ王子が「当てるということが目的じゃない。どうしても番組とかでは当てるということが大事になっちゃうけど…人の心にどこまで寄り添えるかってことだから」と反論すると、「それが商売だから否定するわけにはいかないのはわかるけど、人をだまして金を儲けている。当たらないって自分で分かっていて人からお金とっているんですよね?それって人をだましていませんか?占い師は当たると思っているのに、占い師が当てるのは目的じゃないって言ってお金とってるんですよ」とズバリ。
「私が実際、目の前で体験したことをあなたが否定したところで、私は10年かけて2万人占った実績を積み上げてここに占い師としている。天命を感じたんでここにいるわけで。あなたはラーメン食べてまずいと思っても、私はおいしいと思って食べてるんだから断定的な言い方はよくないんじゃないですか?」とムンロ王子も負けじと反論した。
ひろゆき氏は「100%当たるんですか?はいかいいえで答えてください」と迫り、ムンロ王子は「私の占いはカウンセリングです。事実を当てられるかどうか?それは占いのカテゴリーが違う。正解は当ててます」と反論したところでタイムアップとなった。
激論後、ひろゆき氏は実際に占いを受け、「自分の人生と向き合いなさいと。3年、5年でなく10年、20年先を見据えて物事の準備をしなさい」と助言されると、「ありがとうございます。タダで占ってもらえてうれしいです」と笑顔を見せていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e975befa64bf683d2f3d557820ac05f76d6ccae
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:39:37.36 ID:i+IL4fRh0
賠償金払ってから出直してこい
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:40:02.17 ID:Ohy4vuyN0
お互い様だろう
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:41:35.50
占い師は大嫌いだから共倒れしてくれ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:41:39.97 ID:eewKym4Z0
お前もな
ちゃんと調べないで起用する奴がもっと悪いが
ちゃんと調べないで起用する奴がもっと悪いが
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:43:16.72 ID:1t2yrTdn0
ブーメラン
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:43:55.69 ID:3Z7fjdy70
東大卒占い師とかはぐれメタル並に美味しいてきやな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:44:10.43 ID:1ZHbokd90
そもそも当たるも八卦当たらぬも八卦だから占いが100%なんてあるわけ無いだろ
占って欲しい人は心の安静が欲しいだけだから別に騙してるわけではない
占って欲しい人は心の安静が欲しいだけだから別に騙してるわけではない
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:47:29.75 ID:gqF7whbv0
>>15
だよなー。
宗教と一緒で頼りすぎると毒になる。
自己啓発やオンラインサロンも一緒
だよなー。
宗教と一緒で頼りすぎると毒になる。
自己啓発やオンラインサロンも一緒
101: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:07:51.58 ID:tm21txmW0
>>15
カウンセリングでもいいんだけど、当たるって売り文句で集客してたら詐欺と変わらんよね
それなら単に人生相談でいいんじゃないかと
カウンセリングでもいいんだけど、当たるって売り文句で集客してたら詐欺と変わらんよね
それなら単に人生相談でいいんじゃないかと
228: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:46:09.71 ID:mYuXJ7nM0
>>101
占いが当たるわけないのは社会通念上当たり前なのでセーフ
占いが当たるわけないのは社会通念上当たり前なのでセーフ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:44:15.42 ID:EaXViPlu0
東大出たらエルカンターレしてても怒られないからな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:44:28.95 ID:rcDWV2//0
文Ⅰまで出て占い師…どうしてそんなことに
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:45:14.27 ID:rlycB+Qu0
大川隆法の亜種かな?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:46:35.25 ID:L1HZNfWp0
>占いはカウンセリングです
これが全てだろ
これが全てだろ
72: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:57:15.16 ID:y4Oo0ta/0
>>24
それじゃ初めからカウンセラーと名乗って欲しいよね
それじゃ初めからカウンセラーと名乗って欲しいよね
542: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 13:34:36.31 ID:FQLt9APu0
>>72
来る方はカウンセリングじゃなくて占い求めてるからそれは違うのでは?
来る方はカウンセリングじゃなくて占い求めてるからそれは違うのでは?
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:48:00.75 ID:isLT4XKF0
占い師なんて素人でも論破出来るだろ…
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:50:23.69 ID:VGO1nhVK0
カウンセラー(無料の占い師のコスプレ付帯)って事だろ?
51: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:52:13.80 ID:u2VG3NzM0
占いなんか当たるわけないって、そんなことわかりきっているのに
いちいちそれで勝ったとかなんかなーって感じしかない
いちいちそれで勝ったとかなんかなーって感じしかない
53: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:52:36.04 ID:JzTN8M5f0
東大法学部卒のインテリ教祖より
はるかにマシで良心的だわな
はるかにマシで良心的だわな
70: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 10:56:54.32 ID:KzvN4ezL0
ひろゆきよりは占い師を応援したいと読んでいたけど最後の占いの言葉でだめだこりゃってなった
89: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:02:58.95 ID:bPF3NtWW0
アラン・ムンロとかなかなかシブイ騎手から拝借したな
491: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 13:06:46.81 ID:VE4IyWee0
>>89
短期騎手免許制度で初めて来た外国人ジョッキーだから覚えてる人多いやろ
ダビスタにもいたし
短期騎手免許制度で初めて来た外国人ジョッキーだから覚えてる人多いやろ
ダビスタにもいたし
92: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:04:44.55 ID:TtwsRIKJ0
番組見てたけど占い師が競馬の予想外しててワロタ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:08:01.48 ID:bZUtpklb0
占い師がこんなのでちゃダメだよな
霊能力者や超能力者と同じ流れたわ
霊能力者や超能力者と同じ流れたわ
119: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:13:16.51 ID:A/lUp62g0
商売敵はそりゃ潰しにいくよね
121: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:13:53.61 ID:E7epnW7o0
占い師なんて誰でも否定出来るから論破しても凄いとは全くならないな
124: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:15:23.72 ID:omgJ0svm0
コロナを誰も予言できなかった時点で
占い師はインチキ確定でしょ
占い師はインチキ確定でしょ
437: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 12:48:35.83 ID:5NfVQB560
>>124
そういう依頼を受けてないから予言しなかっただけで「予言できなかった」わけではないとかいくらでも言い訳は出来そうだがな
そういう依頼を受けてないから予言しなかっただけで「予言できなかった」わけではないとかいくらでも言い訳は出来そうだがな
147: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:22:54.72 ID:hmN8hRZk0
当てる占い師ってのは体に気をつけなさい
とか普通のことしか言わない奴だろ
とか普通のことしか言わない奴だろ
164: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:28:17.82 ID:tm21txmW0
>>147
バーナム効果の事だな
バーナム効果の事だな
153: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:24:32.26 ID:EKDhkEOS0
頭の片隅に入れる程度なら信じてる
朝の占いとかなんとなく見るしw
朝の占いとかなんとなく見るしw
165: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:29:08.61 ID:tm21txmW0
>>153
単純につまらないからチャンネル変えるな
単純につまらないからチャンネル変えるな
215: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:43:34.33 ID:dO8Vxhqm0
お前も同類だろw
225: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:45:48.70 ID:peMm1cfU0
目くそ鼻くそを笑う
120: 名無しのアニゲーさん 2022/05/27(金) 11:13:24.72 ID:bJLSQVCB0
占い師を論破なんてかっこいいな
さすがひろゆき
さすがひろゆき
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】にじさんじVtuberサロメちゃん、同接11万を達成しさくらみこ3Dライブを超えてしまうwww
- 【速報】人気Vtuberさん、とんでもないスパチャ集金方法を編み出すw w w w w w
- 【速報】超人気Vtuberのサロメちゃん、民度の低いバチャ豚に対しお気持ちを表明
- ひろゆき、東大卒のインテリ占い師を論破「人をだまして金を儲けている」
- 【画像】バチャ豚「Vtuber好きってモテる人多いのなんでだろうね。」
- 【朗報】ホロライブ1軍の兎田ぺこらさんと星街すいせいさん、とんでもない動画に出演してしまうwwww
- ゲーム実況に必要なスキル「ゲームの腕」「トーク力」「体力」「編集スキル」←これ全部必要です
人気記事
論破のようで論破でない
「それはなにかと尋ねたら」
あ~ひろゆき ひろゆき
ろ…ろくな知識もないくせに
ゆ…有識気取りの
き…キチ〇イです
つっても今弁護士余りなんだっけか
未来予知や予言とは根本的に異なるイメージ
思想はどうであれ面白い
マッドマックスTVってエエ大人が糞みたいな議論繰り広げてるよね
マッドマックスTVってエエ大人が糞みたいな議論繰り広げてるよね
お前じゃい!
奥様がそんな人だったからか石原慎太郎は占いは一種の統計学のようなものだと述べてた
>当たるかどうかが大事で、壁を作らないかどうかと話を聞くかは別だと思う。
だから予言じゃないって言ってんだろと
クソヒロのこの切り口がもういつものパターンで、ここから「100%当たるのか」「当たらない事もあると言うなら騙して金儲けしてるわけでしょ」みたいな展開するだけ
何が論破なんだか
誰もが当てはまるようなこと言って「当たってる~~」って言ってるのは馬鹿にしか見えない
アドバイスや色々言ってもらった方が生きやすい人が利用してる感あるしな
他の戯言はともかくこの件では一定の説得力がある
行動起こすための根拠付けみたいなのが必要な人には効果的な気がする
完全にひろゆきの負けだな
占い師は統計学って言っているくせに自分の占いがどれくらい当たっているか調べないからクソ
未来予知でも統計学ってスタンスでもクソやわ
占いは物によっては統計学だけど、口八丁手八丁のが詐欺師に近い
いや、3人かな?w
なにがしたいのかな?
結局、どんな業種でも、良心的な矜持を持ってやってる人は、良い仕事をして人と社会に貢献するし、悪徳な奴はどんな業種でも人を騙し裏切って、人と社会に仇を成すってだけ。
占い師というポジションとアプローチでしか救えない人だって世の中には居るだろうよ。
人の縋ってる藁を取り除くなら、先に人を救ってからにしろ。
心構えでも指針でも意味ないと思う
新型コロナを予想出来てたら2021年付近、どう生きるかの心構えも指針も出来てただろうけど、結局ザルだったわけだし
デマだろうがばらまいても責任すら取らないし
賠償金払わないで逃げたぐらいだし
呂布カルマ…30点
唐澤弁護士…85点❤️
東大占い師…90点❤️
雑魚狩りピエロさんさすがっすね
ロシアのウクライナ侵攻がいつ終わるか占ってくださいよ
占い師じゃない、軍の専門家やら識者みたいな人たちが「キーウは3日で陥落!」とか言いまくってたのが外れてる時点で
結局真面目な職業名乗ってる人たちですら当てずっぽうだし役に立たないし適当なんだなって
コロナの時の医師会もグダグダだったし
当てなきゃ駄目ってそれは占いじゃなくて予言だろうが
論破したつもりになってる40すぎのおっさんの存在が痛々しい
占い師にも悪人と善人がいてな 当たるか当たらないかじゃないんだ実は
少なくとも俺子供の頃少し未来見えてたけど、未来が見えてたからって人を導いたりアドバイスをしたりするのなんかできなかったし、そういうのは周りの大人のほうがまだ上手かったよ
つまりだ 占いってのは未来視や占いが当たったところで、その後が大事なんだよ
占い師に何かを思い詰めて行く人は、基本は「騙されて行動したい」なんだよ 自分の人生のきっかけ、とっかかりがない だからオカルトでもいいから何か光明が欲しい だから占いは真実なんかじゃなくていいんだ
で そのきっかけを与えようとするのが善人よりの占い師
きっかけのように見せかけてカルト宗教やツボを売りつけ実害を確実に現実にするのが悪い占い師だ
数多くのアホを騙してるので不味い
自己紹介かな?
中学だか高校だかの時にやったわ
そして大学の研究発表や卒論の時に教授連中にボッコボコに論破されたわ
あれ知ってるからこんなのかわいいもんだよ 教授同士の仲の悪さからくるマムシどころかヤマタノオロチレベルでかみついてくるしつこい論破と比べたらリス同士の喧嘩みたいに思えてくる
情弱は人間じゃないからセーフ的な認識か?
占い師の方がマシ
投げ銭よろしく、大半が騙されてる前提で占って貰ってんんじゃねーの?
その筆頭であるコイツのご高説にしたって、流石に大真面目に鵜呑みにしてる奴なんか極少数やろ
今日のおうし座の人のラッキカラーとか誰がどうやって統計取ったん?
見事なブーメラン炸裂!
またはNHKをぶっ壊す
「私は10年かけて2万人占った実績を積み上げてここに占い師としている。」って単なる結果論じゃねーかよw
洗脳されてワケの分からん信仰を始める残念なオツムの馬鹿が多いだけで
そこら辺フワっとしておいて心か頭が弱い人から金取ったあげく、突っこまれたらカウンセリングですで逃げるのはどうなの
日本人は米国と違ってメンタルクリニックに頼らず占い師に頼ってしまうから
占い師業界の方が栄えているようだ
占い師も我流ながら心理カウンセリングを学んでいる人もおり
やり手の占い師は企業コンサルも行っているようだ
悪徳占い師になると手品を学び、人を嵌める
メンタリストDaiGoも元はフォーク曲げを得意とする手品師(メタルアーティストDaiGo)であり
DaiGoの芸能界デビューはスピリチュアル大好きな超能力デビューだった(メタルアーティストDaiGo)
傾向と確率論として
そうでないならインチキ確定
同じ人がVPN使って押したんですね
そうですよね、ひろゆきさん?
当たるかどうかを基準としてる時点で論点がズレてる
で、例えばネガティブな感じの人だったら未来は明るいと言い、調子に乗ってそうだったら足元を見失うなと警告する。
人生のサポート的な役割なんだわ。預言者や巫女みたいに未来の事が分かるって言う占い師な、神の言葉を聞いているって事だぞ?間違えてたら死ぬのがルールだぞと。預言が外れる=神が間違えるなんだわ。神が間違える訳がないから間の預言者が間違えたとなる。 だから預言者は意味が分からない文章にしたり千年後とか自分が責任取らない事しか書いてないだろ?
キャラ作るって広義に言えばサラリーマンのスーツもクラを作ってるだろ。
同族嫌悪
人の悪意を利用して社会を停滞させるだけのゴミなひろゆきとは違う
バレたらYoutbeで謝罪して再生稼げばいい
そういうのはちゃんと臨床心理士とかのカウンセラーの資格取ってからやれ
ひろゆき&ホリエモンだぞ