|
|
【悲報】漫画家目指すのを諦めた人のブログが悲惨すぎると話題に「鬼滅より絵が上手いのに作画が足りないと指摘された。編集だからって調子のるな」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:09:11.58 ID:h/v28EOC0NIKU

漫画家目指すの諦めました
もうこれ以上描いても時間の無駄だと思いました
就活しなきゃだし、もう漫画を描く時間もありません
ホントなんなんでしょうね
まだまだ画力が足りないので練習しろだ?
意味不明ですよね、はっきり言って鬼滅の作者より絵上手い自信ありますけど
それに限らず画力がそこまで高いとはいえない漫画家だって何人もいますよね
私の絵は武蔵野美大卒業した両親をして「上手い」と言わせるくらいには上手かったはずですよ
漫画研究サークルの部員からも上手いと評価されたしpixivに上げる絵も無名だから伸びないのは仕方ないですがそれでもブックマークは多く貰えます
デッサンだって写真撮ってそれに忠実に描いてるのだから狂ってるわけないんですよ
なのに一番最初に書かれたのが「画力が足りてない」
正直キレましたよ
ふざけんなと
じゃあ具体的にどこが画力足りてないのか指摘してみろよと
てめえは正確にその狂ってるデッサンとやらを修正できるのかと
自分はまだまだだなとは思えませんもん
客観的に比べても別に劣ってるようには思えないレベルだと判断してましたし、親も周りもそう言いました
編集社の人間だからって調子に乗らないでほしい
http://blog.livedoor.jp/overrei/archives/42613231.html
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:10:20.76 ID:1VYpPspQ0NIKU
文字じゃなくて漫画で語れよ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:11:10.76 ID:xKFdUE9m0NIKU
単純に面白くないからでしょ?
ワンパンマンは評価されたよ?
ワンパンマンは評価されたよ?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:11:30.42 ID:OxQimoxJMNIKU
長すぎ
漫画で見せてよ
漫画で見せてよ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:11:34.08 ID:SzIEmQQD0NIKU
グダグダうるせえな
絵で黙らせてみろや
絵で黙らせてみろや
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:12:17.31 ID:d6RaSLu7aNIKU
意識高そうなエンタメ軽視の漫画描いてそう
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:12:26.78 ID:s6RfeBdhaNIKU
それを漫画にしないそういうとこやぞ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:12:28.61 ID:3r0EGqQvpNIKU
ほんまに圧倒的画力だけはあるなら作画で呼ばれるやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:12:54.28 ID:yiK5XKW90NIKU
今の時代なら電子化で出版社通さなくても稼げるんちゃうの
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:13:10.13 ID:ZXf83c6u0NIKU
自分でwebで公開してみたろ!って若い奴がいる中
編集に持ち込みとか律儀にやって心折れてるやつもいるんだな
編集に持ち込みとか律儀にやって心折れてるやつもいるんだな
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:14:05.02 ID:h/v28EOC0NIKU
>>22
webで公開しても売れないから公開したくないそうだぞ😄
webで公開しても売れないから公開したくないそうだぞ😄
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:13:49.64 ID:iDuwPFmO0NIKU
別に人間賛美でなくても面白いならできるやろ
デスノなんて倫理的にあかんしな
デスノなんて倫理的にあかんしな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:14:40.32 ID:NmzMv/RApNIKU
本当に絵上手いならなろうの漫画担当への道があるやん
くだらんプライド捨てられんだけやろ
くだらんプライド捨てられんだけやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:14:51.58 ID:L7uLVS7BMNIKU
才能ある奴はTwitterですぐ声かかるのに
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:16:58.66 ID:qHFskOiZaNIKU
こういうのこそ漫画で表現しろよ
何普通にテキスト打ち込んどんねん
何普通にテキスト打ち込んどんねん
56: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:18:12.19 ID:OrKtiiyqaNIKU
これ書いてる時22歳やん
青いなぁ
青いなぁ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:20:01.82 ID:QJHEBO3i0NIKU
雑誌のカラーに合わない作品は基本載らないのは常識やろ
進撃だって落とされるんやぞ
進撃だって落とされるんやぞ
85: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:21:10.90 ID:E1RAQUz30NIKU
ほーん、これが自分で鬼滅より上手いと思っとる人の絵か
109: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:22:57.09 ID:JdEqEDOc0NIKU
>>85
wwwwwwwwww
今世紀最大のギャグwwwwwwww
wwwwwwwwww
今世紀最大のギャグwwwwwwww
131: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:26:01.15 ID:16IeQYIcrNIKU
>>85
漫画じゃなくただのイラストやん
漫画じゃなくただのイラストやん
156: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:28:22.94 ID:oI56omG40NIKU
>>85
顎細すぎ
どこにでもありそうな絵で魅力はないな
顎細すぎ
どこにでもありそうな絵で魅力はないな
159: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:29:26.78 ID:PITQNF+u0NIKU
>>85
草
草
96: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:22:13.55 ID:+aUlbxhy0NIKU
こういうのが京アニ放火したりするのかな
112: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:23:34.60 ID:6VYNxEUA0NIKU
就職して仕事しながら趣味感覚で描いたらええやん
諦めたら試合終了やで
諦めたら試合終了やで
137: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:26:40.62 ID:pZTVR6+q0NIKU
漫画家になるって東京言ったヤツどうなったかな
何で東京行けば漫画家になれるのか未だに分からん
何で東京行けば漫画家になれるのか未だに分からん
163: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:29:35.35 ID:5jQ/KHRW0NIKU
>>137
漫画塾みたいなのあるからやないか
大学中退したワイの友人は有名漫画家が講師やってるセミナー行ってたわ
漫画塾みたいなのあるからやないか
大学中退したワイの友人は有名漫画家が講師やってるセミナー行ってたわ
145: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:27:33.77 ID:MM4FbPrv0NIKU
親はそういうもんや
150: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:28:01.97 ID:xMxpIZFL0NIKU
褒めてるの身内だけで草
165: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:30:00.07 ID:vEkPC0Eo0NIKU
こいつの親に責任がある
「ゆうちゃんはお絵かき上手ね~」って褒めるのは小 学生までにしとけよ
「ゆうちゃんはお絵かき上手ね~」って褒めるのは小 学生までにしとけよ
167: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:30:33.87 ID:/WNGUGd3aNIKU
今時Twitterやってたら嫌でも神みたいな絵見えるやん
自分の絵と比較すらできんのか
自分の絵と比較すらできんのか
171: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:30:58.26 ID:AOqDFokj0NIKU
画力だけうまくても漫画家にはなれないよ
186: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:32:21.42 ID:D5ekheWYaNIKU
編集部にガソリン撒く寸前やんこんなん
ワナビーの相手する人たちは大変やな
ワナビーの相手する人たちは大変やな
189: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:32:40.93 ID:jMM7sGUY0NIKU
第二の進撃の巨人が生まれてしまうのか
195: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:32:52.64 ID:OBVVeALarNIKU
パパ「上手だなゆうすけ(うわぁ…本当に武蔵美卒の俺の子供か…?)」
ママ「上手ねぇゆうちゃん(ヘッタやなぁ…)」
これが現実
ママ「上手ねぇゆうちゃん(ヘッタやなぁ…)」
これが現実
196: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:32:56.65 ID:AoO5aKug0NIKU
なんか鬼滅のパクリって言われるから漫画描くの諦めたとか言ってた奴もおったな
197: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:33:05.39 ID:VDk4G90mdNIKU
一番大事なのストーリーやろ
絵がどんだけうまかろうが話がつまらんかったら打ち切りなるし下手でも話が面白けりゃ映像化までいってるやん
絵がどんだけうまかろうが話がつまらんかったら打ち切りなるし下手でも話が面白けりゃ映像化までいってるやん
202: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:33:23.44 ID:iDuwPFmO0NIKU
ジャンプは確かに他紙より売れやすいけど
アンケート方式やし連載するまでにも死ぬほど間引かれてるのわかっとらんよな
連載後も打ち切りと戦うわけで
アンケート方式やし連載するまでにも死ぬほど間引かれてるのわかっとらんよな
連載後も打ち切りと戦うわけで
217: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:34:40.59 ID:8iEJYQlr0NIKU
はっきり言って鬼滅の作者より絵上手い自信ありますけど
このあたりから察するものがある
でも、漫画描ける人は尊敬するわ
このあたりから察するものがある
でも、漫画描ける人は尊敬するわ
218: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:34:44.89 ID:yiK5XKW90NIKU
なんでもかんでも誉めるのは罪やな
やっぱ臭いものに蓋したらアカンて
やっぱ臭いものに蓋したらアカンて
201: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:33:19.74 ID:5nklXYKYaNIKU
漫画に真に必要なのは画力じゃなくて脚本力や演出力ってことに気づいてくれ
まあブリーチフォロワーが多くいてワンピフォロワーが少ないのはそこら辺を真似る難しさもあるんやろうが
まあブリーチフォロワーが多くいてワンピフォロワーが少ないのはそこら辺を真似る難しさもあるんやろうが
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】呪術廻戦、またオマージュをやってしまうwwww
- 【速報】ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまうwwww
- 【大悲報】ワンピースさん、「幻」に"うつつ"というルビを振ってしまう。流石に誤植だよな?
- 【悲報】漫画家目指すのを諦めた人のブログが悲惨すぎると話題に「鬼滅より絵が上手いのに作画が足りないと指摘された。編集だからって調子のるな」
- 【悲報】Twitter民、アスペには分からない漫画に発狂
- 完璧な漫画「スラムダンク」の唯一の欠点wwwwwwww
- 【速報】鳥山明さん、ぶっちゃける「悟飯は父親の悟空よりもピッコロの方を慕っていて強い絆で結ばれている」
人気記事
スタートしても読者に受ける漫画を描かないと食っていけない
弱肉強食の世界だぞ
実力さえあればweb漫画ですぐに億万長者になれるでしょ。
この絵でもストーリーがずば抜けてたら進撃とかONEみたいに連載できるけどね
この絵しか無くて、ストーリーもダメなら連載はまず不可能だよ
今時上手い中学生の方がもっと描けてる
問題は絵でも漫画のセンスでもなく、現状の認識の方でしょ
そしたら後はもう努力で何とかなりそうな作画を頑張らせるしかないよね
早めに諦めて正解やろ
へた
そしてその編集が無能だと思ったのならTwitter等のSNSで注目されて見返すという手段も。
昔と違って出来ることは色々ある。
諦めるなんて言葉で自分の価値を捨てるのは愚者のすること
これ本人の絵?
客観的な意見言うとプロに届いていない
どんなに他の楽な仕事だろうとその時間描けないなら苦痛ってレベルにまで重傷な奴
何か言われて諦められるんなら諦めた方が良いんだよ
イラストのような「見るための絵」と、マンガのような「読むための絵」は違うんだが
パッと見個性も強いし
これで諦めるならその程度の人間だったってことだろ
そんなのは放っておけよ
別に漫画家になる道なんて出版社通してしかないってわけでもないのに
諦める奴なんてどの道どこかで挫折してたろうから無視しろよ
一枚絵じゃなくて漫画として見ればかなり上手い方だからな…
そこまで期待されてないなろうのコミカライズとかにでも呼ばれるんじゃね
こんなレベルじゃあ…
わしもこだわった絵が爆死してこだわってない落書きが伸びて全てどーでもよくなった
だって描いてもお金貰えないんじゃやる意味が無い
時間の無駄
すげえwこんな頭の悪い奴そうそういねえよw
俺の小学生時代のクラスメートのほうがうまいって確実に言える絵ではあるな
うーん、凡百
確かにこの画力でマンが描かれても、面白いとは思えないだろうなぁ
あれだけ絵が上手いのに、デビュー前はマシリトに画力で何度も描き直しされたんだから
新しい道に進む気持ちを固めたのならそれはそれで良い事
今の時代上手い絵より個性のある絵だぜ、自分のオリジナルの絵柄を造り出す方向に努力してみろよ。
漫画家志望なら漫画で書けよ
少なくとも諫山はうどんと揶揄されるような下手糞な戦闘シーン描かないしな
編集はこんなの相手にしないといけないの大変だな…
まあどっちも大したこと無いのはわかる
金にならなくても気が付いたら書いているレベルじゃないと週刊とか連載はできないな
月刊も無理だろ
筆の早いと言われている作家なんか金にもならないのにペン入れ、トーンはりまで終えている状態の原稿が転がっていたなんて話あるくらいだし
そのまま諦めて普通の仕事した方がいいよ
ジャンプだったら面白ければキン肉マンでもラッキーマンでも連載できるんじゃ?
実力のない負け犬をわざわざ晒し上げる必要もないだろ
読みきり一つもまともに書き上げられない奴が頑張ってる?妙だな…
冗談抜きで青葉予備軍だろ
キャラ作りとデザインがずば抜けてハイレベルなんだよ
タンジェロの市松模様も素晴らしいし、何より妹が大人になった時の
草模様は本当に素晴らしいアイディアだと思う
イラストを見る限りこいつには本当にセンスが無いのがわかる
どうしてもなりたい奴ってのは、元からモチベーションが違うもんな
承認欲求の度合いが薄っぺらいっつーか、認めて貰う範囲が狭すぎだろ
コイツの場合、描いた絵が褒められるのが前提で、作品自体に思い入れなんぞ微塵も無い感じだわ
こういう勘違いしたマジモンは怖いわ
これは上手い下手の問題では無い
一人の編集者の言葉に心折られたくせに自分の絵は上手いのに~とか承認欲求を引きずってるだけの敗北者
肝心の自信満々の絵が全然ないしw
くっそ長文なのももうちょっとまとめたらいいのに
糞みたいななろうの作画なら仕事有りそう…
進撃は「絵は下手だけど漫画は上手い」って評されることが多いよね
1巻を見ても、コマ割り、各コマの視点の置き方、最終頁の引きの作り方など当初から非凡なセンスが感じられる
鬼滅よりは絵が上手かったんだよなぁ・・・
画力の伸びしろがあるようにも見えたし(なお)
それはそう
5chのアホ共も勿論だがこういうそこそこ拡散力があるゴミまとめブログが本当害悪だわ
訂正
ぶっきゃけ ×
ぶっちゃけ ○
追記
そうして普通の人生をおくろうよ。
向いてることとやりたいことは違うからな
落穂拾いや晩鐘で有名なミレーさんも本当に描きたかったことは
歴史的絵画なのにウケて売れたのは農民を描いた絵だからな
結果この人は歴史的絵画を描く道を諦めて、農民を描く画家になったわけだが
そこらへんの見極めは大事だとは思う
この人バルビゾンに移住したのも対した理由があったわけじゃなく家賃が安いからだからな
本当に成り行きでそうなって流れに任せてたらやりたい方向じゃないほうで売れた
進撃は超大型巨人にエレンが切りかかるシーンはかなり目を引きつけられたからな
なんか肝心の巨人とかデッサンが変とか言えるけど、迫力があった
そんなに世間を否定して、鬼滅みたいな世間の流行最前線と勝負する気になるのはお笑い草
しかも鬼滅って別に画力は称賛されてないのに鬼滅の画力だけと比べて自分の方が上みたいなこと言ってるんじゃ、そりゃセンスの欠片もないのがわかるよなっていう
山月記を捨てて人虎伝を読め
テメーは一生山月記と浦島太郎読んでろボケが
なんかマネキン見てる気分
嘘松か?
こいつのブログちょっと見たけど自信過剰で偏った思想で関わりたくない感じだなあw 秋葉原の加藤とか京アニの青葉みたくならないでほしいが
週刊はどれだけ作画カロリーを減らして手癖で書けるかが勝負だから
そりゃ身内だから補正かかるだろ…
話も絵もだめならそりゃ強みがないよ
pixivにイラストあげてるアマチュアの人がたまにそういうの嘆いてるし
たぶん、この人はそれ以前だけど
絵を見る限りはマラドーナやバルデラマに勝るものは何もないな
お?いきなりキレてどうした?w
美大卒業したとかじゃ無いんかよwww
その自信は何処から生まれたんだwww
いうて2年前の愚痴だからな
その間に何もないんだから大丈夫だろ
人畜無害な存在で普通に働きだしたんだと思うよ
まさに核心ついてるなぁ、ちょっと気の利いた漫画家ならこれをネタに漫画家くよな、絶対。
頭脳やろ
サッカー脳とか視野と戦術眼とかじゃ無く
最低限の一般常識や読解能力
一枚絵の作画力と漫画力は似て非なる部分が大きいと思う
そりゃ誰でもなれるよ
別に資格があるわけじゃないし、そういい張れば漫画家なんだから
実際に漫画を描かなくても自己申告で漫画家だといえばなるものなんだから
漫画家には誰でもなれる
ただ職業として成立し、金をもらえるかどうかとは話は別なだけで
時間かけていいならもっと上手い絵描くよ
代紋TAKE2の作者も萌え絵練習であれだけ上手いだろ
こんなプライドが肥大化したような輩は落とされて当然
どっちもなさそうやねw
じゃあ漫画としてつまらんよって言えよって事なんじゃね、知らんけど
自分の絵を確立出来てるんだから普通に上手い デッサン的にどうとかよりそっちの方がキャラ絵には余程大事
まあ件のイキリ敗北者は線見ただけで絵を描きなれてない事が一目瞭然すぎてそもそも土俵に上がれてすらいないんだが
読者なんて無言で2、3ページ見てもうスルーだからな そして二度と見ることもない
マンガ23巻分描き切っただけあって動きとか普通にクソうまい
その中で自分が選ばれる為の努力をしないで愚痴っている時点で漫画家には向いていないと思う。
完全実力の世界なんだから
この二つやたら使うのははタダイイタカッタダケーな奴なのは事実だと思うけどな
けど今時ジャンプ()乗っただけでステータスになるのかね?落ち込むもんでもないと思うけど
律儀に持ち込みしてる奴は酔狂なこった
私は戦闘シーン描くのが得意です!って持ち込んだとしても
キャラに物凄い魅力があるとか、他の要素でカバー出来てないと弾かれるよな
画力が強みだと言いながら画力が無いんじゃあ編集も困るだろ
被害妄想激しすぎなんだよな
鬼殺隊の制服は統一したいけど服装でキャラを差別化したい→羽織り物のデザインで個性をつける、ってのはよく練られたアイディアと思う。
画力が凄ければそんな小細工しなくてもキャラ立ち出来るんだろうけど、画力がないなりに上手く表現する工夫をして丁寧に漫画を描いてる。
想像以上に酷くて絶句だわ。これを自画自賛して吾峠を貶める目と性格の悪さはもうどうにもならんな
頼むから変な時間は起こさないでくれよとしか思わん
こいつのブログ見たがだいぶやばいな
犯罪おこさないといいけど
鬼滅よりうまい云々言うなら漫画挙げれば良かったんじゃないかね。
漫画挙げずに1枚絵だけ挙げてる所見るに自分でもうすうす解ってるんやろ
編集は切って正解だろコレ
劣化鳥山明もっとうまい人居るよねレベル
今の世の中「漫画原作者」と「作画専門漫画家」どっちがなりやすいんだろうね
物書きも「なろう」等で敷居が低くなっているし、よっぽど光るものがないと原作者も無理だろう
てか漫画ばっかり描いてた人間が社会で通用するスキルあるのかね。
何やっても中途半端が一番恐いよ。
まさに尊大な羞恥心と臆病な自尊心だもんなあ、自分を曝け出す勇気も無いからまともに作品も作れない
俺はアニメの分野だけど、モデルがポーズ取ってるような絵を描いてくる原画マンいるもん
そういうのは動いてる絵じゃないから使い物にならない
本人は「自分は完璧だ」と思ってるらしく、やたら他の上手い原画マンにケチつけてるけどさ
作画にしたって美大行けるレベルの技術をどうマンガに落とし込むかが重要なのにツッコミどころが多すぎる
まぁ鳥山風の絵の時点でその辺の素人以下のものしか描けないんじゃプロ無理だろw
コミカライズは当りとはずれの差がひどいよな
さすがに小説の絵担当の人とかがそのままコミカライズ担当まではやってくれないからなぁ…
そりゃ載れば数百万人の目に触れるんだからステータスしかないでしょ
おいおい誤解だぜ、こいつは漫画なんて殆んど描いてねえよ
動きがクソうまい作者があのバトルシーン描くのか・・・
味があるか無いかで言われたら圧倒的に無いなぁ。「何かの模倣」感パナイ。
小綺麗な絵でつまらんマンガって結構あるし
じゃあ聞けばいいじゃん
結局聞いてないんでしょ?
プライドが邪魔して聞けない程度の向上心なら無理だよ
その高い画力で武蔵野美術大学行けるやろ
行けてないならそういうことやん
まず若いうちに売れるなら絵が上手いって漫画家ほぼいねーと思う
それよりストーリーとかセンスがものをいう
画力はそれからよ進撃を見ろや
そんなんだから産業廃棄物量産してんだよジャンプ
絵が上手()なだけで売れるなら、漫画描き続けて良い暮らし出来るヤツが一握りなんて事にはなんねーんだよ
あのスーパー「ロヂャース」のロジャ美描いてる人みたいな生き方、憧れるわ。
編集に正論言われて腐る奴が漫画家なんかやってけるわけないだろ
上手いのと面白いのはまったく別物だよな
味噌でも醤油でも豚骨でも旨いラーメンが良いラーメンだ
作画は劣っていても漫画としての完成度が高ければ編集によってはGoサインは出るからね。
絵なんて描いてれば上手くなるし。
まぁ鬼滅は初期よりは上手くなったけど他の奴に比べて下手のままで終わったが。
建前とか行間読む能力一切なくて生きるの辛そう
本当に画力無くて草
高津カリノとか、やる気無さ気な雰囲気なのに、ひたすらマンガ描くし。
ごめん間違えてグッド入れちゃった
センスも脚本力もないからとりあえず画力上げろって言ってんだよ
前者は努力じゃどうにもならんから
下手すぎると自分が下手だってことにも気づかないものなんだよね
サノケンの一件で日本のデザイン界とかパクリと身内の利権回しなのが周知されてるのにそのお手本の様な既視感有る絵を見せられても・・・
>漫画研究サークルの部員からも上手いと評価された
>pixivに上げる絵も無名だから伸びない
答え出てるやん、褒めてくれてるのは太鼓持ちしてくれる内輪の連中だけで
赤の他人から評価されるようなレベルじゃないって
打ち切りで終わったのはなまじ形として残るだけに汚点でしかないだろう
この人はまだ自分のブログ内で愚痴書いてるだけだから板にも降臨した青葉と同列に見てやりなさんな´・ω・`)
ヒットした作品挙げて〇〇より上手いはずなんすよとか自画自賛してる以上伸びるの無理だと思うけどな
しかもデッサンが~と偉そうに語ってるのに絵下手じゃんこいつw
それすら受け止められないでいつまでも自惚れてる時点で無理だ
心構えが足りてない
現状で連載できる財力実力がないと意味無し まあ出版社自体もう旨味ねーけど
自分の凄かった話じゃなくて一部のエリートの
エピソード持ち出して男は凄い!女は無能!
とかやってるアニゲー民みたいな奴だな
ましてやこの性格の持ち主相手には
カイジみてーな顎しやがってw
顎しか印象に残らんぞ
・パパとママが褒めてくれるし俺の方が打ち切り共よりうまいのに蹴られた
・主人公が人類の敵に回るからジャンプでは書かせてもらえないに違いない
・でもジャンプから出さなきゃ本売れないから他じゃ書きたくない
・もういいですやめます
あほかw
RAVEとかフェアリーテイルとかワンピフォロアーもたくさんいるじゃん
自分の絵が下手であることが認識できてないレベルの人には無理だと思う
編集が言う画力は~は話つまらないんだから最低限読んでて苦痛にならないくらいの画力を身に着けろって意味だぞ
というか元の鳥山絵を見て描いたものでこのレベルよ
王様ランキングやぽんたの飼い主は就職しても描き続けてバズって今の地位に就けてるんだから
週刊連載してる人たちは化け物だよほんと😇
小中学校でも、休み時間のちょっとした時間でもひたすらノートに落書きしているヤツいよね
そういうヤツって本当に描くこと自体が好きなんだなと思う
この人は絵を描くことより「漫画家になりたい」が先行している感じ
面接に来たやつが小汚い格好できたらその時点でアウトだろ
小汚い格好でも勝負できるような中身が伴ってるなら別だけどな
佐々木鉄平君の方が断然ましだよ?
なんなんこいつ…
自分の思ってる100倍上手くなろう
ぶっちゃけ下手です
この一言でそんなに漫画詳しくないんだろうなって思うよ。ヒットするために分析なり研究なりしたのだろうか…
あの鳥山風イラスト見る限りでも少なくても「画力は十分」と言ってもらえる出来ではない
なろう小説とかでも一番キッツいヤツだ・・・・
自分は何者でもなくて草
しかも顔が鳥山まんまて・・・
こんなのが漫画家予備軍ならそら呪術みたいな盗作家が大手を振るうわな・・・
そんなの世の中一山いくらで大安売りされてますがなw
スレ主はガイジとしても特別なんかじゃない、沢山いる単なる無能
アカギとかカイジみれば誰でも判りそうだよな・・・・
二次創作でいきってんじゃねえよ
この程度の実力で此処まで胸を張れるのは並じゃ無い
悪い意味で
話の面白さはもちろん、構図やコマ割りも上手くなけりゃ無理だろ
絵の上手さは二の次よ
ONEがそのあたり証明してる
それで今のジャンプ本誌は盗作家ばかりなの?最悪の状況じゃねえか
アニメーターにもいるよ作監修正を自分絵で書き換えるやつ
たいして上手くないやつの方がそういうことしてくるから結局リテークになって作監が直す羽目になる
鬼滅の作者だって時間掛ければ上手く書けるじゃん、せめて1年週間でかいて鬼滅より上手く書けるようになってからマウントとれよ
芸術的な絵画の上手さと、漫画の上手さって完全に別物だと思うんだよね…
おっとむらかみてるあきの悪口はそこまでだ
画力画力しつこく言われるのは画力が足りてないか話が致命的過ぎて画力伸ばすしか手がないのどっちかだから
画力だけなら藤子・F・不二雄を超える人間なんて山ほどいるけど
そいつらのうちどれだけがドラえもんを超えるの漫画を描けている?
その意味を履き違えると、他作品を安易な考えで模造したような浅すぎる作品しか出せないだろう
負け犬気質 お前程度の人間はゴロゴロ居るんだよね
負け犬気質 お前程度の人間はゴロゴロ居るんだよね
負け犬気質 お前程度の人間はゴロゴロ居るんだよね
中鶴にも遠く及ばねえ
写真ってレンズで歪んでるんやで。
DBのイラストちょっと絵心ある中学生くらいじゃない?
本当に面白けりゃハガレンみたいにマイナー雑誌でも大ヒットさせること出来るんだけどな…
話とか構図や表情とかできてれば多少下手でもどうにでもなるしね
かなり下手でも2人体勢にすればいいし、そうやってる人もいる
絵だけだとかなりうまくないとね
最近のネットとかは甘やかし多いからな
なろうとか流行る前は感想欄とかけっこうボロクソに叩いてるところ多かったし
美大卒は両親な模様
というかこの人中二病丸出しの長文ばっかり書きまくってんのな
百万回見たわコイツら
そもそもそのシーンにどんな構図の写真が必要なのかすら分かってないんだと思う
絵を描くの下手なやつって例外なく写真も下手だし基本から学ぶしかない
背景専門の
絵は下手だったけど旨かったよ。
↑の人は、、、、、、 かける言葉も無いわ(笑)
自分の人生だから後悔のないようにね。
今どきってtwitterやらに適当に読み切りだしてバズったら声がかかるとかもあるよね
周りが傷つかないように気を遣って褒めてくれたのを本気にしてんのかなぁ…
才能ある一般人>並の美大卒
絵もあるにこしたことはないんだろうけど、ストーリーが重要なんじゃないかな。
何よりも一番重要なのは運という要素が大きい
お察しだな、そもそも画力だけで漫画家になれるわけないだろ。
別に少年漫画らしからぬ題材やテーマでも良いが
そこに少年漫画的な構造や面白さを組み込むことは出来る。
デスノなんてまさにその典型だし。
あるいはギャグ(王様はロバ思い出した)
そのレベルでいいなら名乗ったその瞬間から「漫画家」だよ
作画屋としても声かからないんじゃね…
門前払食らったやつもいたな
っていうかこのブログ2年前のネタじゃん
なぜ今ごろ?
普通に上手いから
これマジか
好きと上手いがごっちゃになる奴は多い
向いてないな
一枚絵にしてもデッサンに忠実な絵が必ずしも漫画的に魅力的な絵になるとも限らないし。
でもなんにしろここで「じゃあ実際に画力足りないか見てもらいましょうか」って絵一枚晒すことすらできんのなら編集に何言われても言い返せんのは仕方ないと思うわ。だってネット上のであろうと誌面のであろうとまず実績がないんだもん。
イラストは上手いのに漫画はイマイチな人っているし
ダメ出しばかり喰らってた。
逃げた人も居る。
甘い世界では無いと思い普通に
就職したよ。
うだうだいうな
若い時はそんなもんだろ
パトロンが付かないレベルでグチグチとこんなお気持ち表明してるのならお前に活躍の日の目は一生来ない
商業で掲載出来て成功者と勘違いしてんじゃねえの
ただフォルムが整った下手な絵ってだけなんだけど
採用されるわけないわな。
散々イキってたなぁ…
クセがあると言うより独自の作風
どっかの劣化コピーを上手い絵と勘違いしてるね 一目であの作家が描いてるて解るのが大事
どちらかと言うとこの人の場合はトラップができないってレベルだと思う
もらったボールをどこに置けばいいかが見えてない感じ
編集が大正解で大草原や
長文すぎて無理
ドラクエのガイドブックに使われそうな絵だな
鬼滅作者の凄いのはキャラクターの造形センスだから
だから漫画もおもしろくないし評価されない
話しが面白くないからせめて作画だけでもよければ原作者つけてなんとかなりそうなのに。
顎でさせそう
いつも中途半端に終わって省みないから結果だけ見てキレ散らかしてるアホなんじゃねーの
進撃や鬼滅みたいに絵は上手いとは言えないけど内容がよくて連載されたみたいな作品あるんだから
商業誌に持ち込んではいかんジャンルもあるからな
偉い昔同級生がビックコミックスピリッツに遺産相続ネタの漫画を持ち込んで賞もらったが
暗い話の漫画を描いてはダメだよとコメントされてたな
話は本人の実体験だったそうで
ビックコミックスピリッツに連載持つことはなかったが
今もバリバリ現役の漫画家をやっている
自信になったケド周囲にもっと凄い画力の人が
多かった。
他の人のイラストは凄く上手く見える。
俺はPC弱いしデジタル絵が描けない。
コピックや水彩色鉛筆で絵を描くアナログ人間なので
この時代通用しないと思い漫画家とか諦めたなぁ。
これが全て
現実世界の面白いものほぼ全てを差し置いても一時代において面白いと言わせてるからこそ
漫画家というのは凄いんだよ
小学生(リアフレの子供)でもひょいひょいクリアしてるところで挫折するベテランって
小学生はこんなぼろ装備でも勝てるのかと驚いたもんだが
自分WIIのベータテストからプレイしてますが
あんなにあっさり先を越されるとは
MMOはドラクエ以外に長年やってるが時代もかわったねえと思った
アシスタントで学べるのは表現技術と製作の流れであって漫画(ネーム)に関してはあまり学べないのだ
それは自分で研究するしか道はないしその為にはアシに時間をとられるのは結構痛い まあ中にはアドバイスくれる作家さんも稀にいるが
美大でた人ですら、絵の上達に限りないって言ってるのに
この人は上辺に達してるんだな凄い
わざわざ特定のブログ晒して馬鹿にして
自分が何してるか自覚してるのか?
夢諦めたんだからそりゃ辛くてグチだっていいたくなるだろ
なんでそんなに性格悪いんだよ
お前らは人にクスクス馬鹿にされるのが怖くてコミュ障なくせに
人には平気で酷いことするんだな
あれを見た時はそんな理由で? と思ったけど……
これぐらい暴れてたら俺でも追い返すかも
もうストーリーとかはお察しのレベルなんだろうなぁ。
というか画力足りてねえわ。これで鬼滅よりも上だってのは舐めすぎ。
直立したバストアップな時点で察するわ
漫画としての画力が足りないってのはそういうとこだよ
上手い人ならこれを全身入りで動きのある絵で描くと思うし
アニメ途中で知名度上がった例ってほかに思い浮かばんし
あれは外に向けて暴れてた例だからアウトだけどこいつはアホだけど自分のブログで自分の愚痴を垂れ流してる
だけだから罪はないんだよ幼稚なだけで
なんだ、ただのキメアンじゃんw
いやこれはちゃんとブログ読んであげた方が良いわ
特に読み切りが描けないの記事
彼女の人となりが素直に顕れてるから
アニメ化で化けたのだと黒子のバスケも
黒子も初期の絵、見れたもんじゃなかったな
そこは擁護してやるとその絵はドラクエのなんかのゲームのモデリングが酷いからもっと鳥山絵に近づけた
デザインにしろよっていう趣旨の記事で描いたものだからバストアップ絵なんや
マジで差し出がましい
その文章のどこに優しさが籠ってるんですか?
参考になりません
>>マラドーナよりも背丈があり
サッカー素人の私ですら分かる超皮肉w
自尊心だけ高い思いこみの激しいネットの漫画アンチになってるんだろうな 読みもせずにな
その辺はブログ見ればわかる
剣心に鳥山要素足して10年くらい風化させたような絵だな
それでもバストアップに拘る意味はないしモデリングの話ならむしろ三面図くらい描くのが当然だと思う
ネットの価値観に染まり過ぎて歪んじゃってる
まだ20代前半ならいくらでも改善の余地はあるし
これから嫌でも社会の荒波に揉まれるだろうから
頑張って生きろ
もはや漫画家目指す人として致命的で向いてないだろ
実際は「絵が上手いと褒められた事がある」が
アイデンティティーになってんだよなコイツ
そこばかりにしがみついて他がおろそかにしてるなら
漫画は面白くないだろうよ
荒木飛呂彦先生曰く、絵が下手なのに売れる漫画は、5メートル・10メール先からでも誰が書いたか分かる絵だそうです。
(この話を聞いた時、凄く納得いった)
イキリが見えるな
まあこういう奴は結構多くて自惚れ気質、漫画家にはなれない
大量に生産するための作業員
演出や作家、脚本できなきゃ漫画家とは言えない
理解できない
漫画として巧い絵?
信者のムリヤリ後付け褒めじゃないの?
諌山やONEに作画してもらいたい原作者なんかおらんやろ
どちらにしろマントの質感がもうダメだろ
青いヘドロみたいなテクスチャに布の皺が分かってないタッチに
陰の明暗もなってない、技術のなさが露呈してる
それな、漫画家志望ならもっと自分で描いた漫画貼るんだわ
それを長文でウダウダと…いや〜怖い
でもはっきり言ってプロの世界じゃとても通用するレベルじゃない
むしろpixivですら平均を下回るレベル
ブログ読んだ限りだと青葉3歩手前ぐらいみたいな感じだな。
つまんねー漫画書いている時点でお察しだろう
話作りは沢山話を描かない限り上達することは無い
尾田栄一郎や鳥山明ですら連載前に死ぬほど沢山読切やボツネームを描いて鍛えられたというのに
ストーリー性との繋ぎとセリフが重要だと
上手いだけならpixivで十分なんだし
人間誰もが他人を批判して憂さ晴らししたいものだろ
このブログの人がまさにそうだし
まあそこ突っ込むならそもそも線画が素人丸出しなんだけどな
なんか未来からジャンプが送られてきてパクリそうな奴だな
別に諌山やONEの作画の方がマシとは言っとらんやん
【漫画】として上手いから全然読めるという話
セルフgood押して虚しくないの?
若くして成功した人間の大半は30代前に才能が伸び悩むか時代に受け入れられなくなって苦しむというのに
他者と比較して上下で語り、ナンバーワン目指す的な縮尺で考える事自体が不毛と思う。
マジかよ 集英社に火をつけないで欲しいわ
プライドの高い思いこみの激しい自己中の恨みは壊したりする怖い方向にいくからな
絵の練習も全然してないよな
鉛筆書きのモノクロイラストでもちゃんと量を描いていたら線の強弱付けて立体的に見せる技術は身につくのに
絵は最低限のデッサンさえ出来ていたら
後はその時代の客にウケるか否かの運ゲーだからな
流行の絵柄を取り込んで受け入れられやすくすることは不可能じゃないけど
それでも10〜20年もしたら時代に着いていけなくなる奴が大半だし
90年代や00年代に人気だった絵師の8割は食えなくなってる
代紋TAKE2の渡辺潤だって50代から
萌え絵の研究して画力アップしようとしてるし
キン肉マンのゆでたまごの片割れだって
素性隠して未だにデッサン教室に通ってるくらいなのに
「劣っているようには思えないレベル」はおこがましい
そんな領域に甘えてる時点でもうダメ
画力あれば小畑みたいに原作とコンビで使えるでしょ
まあ、絵が上手いのと漫画が上手いのは違うしな。何回持ち込んだのか知らんが、数回程度なら甘えるな!って声が漫画家から聴こえてくるよ。10年芽が出ずにやっとヒット作を出した漫画家すらいるのにな。成果をすぐに求め過ぎだよ。
話が面白く無いんちゃう?
キユとかちゃんと漫画界にかじりついて
ソムリエールとか描いてるもんな
節子、それプライドやない。エゴや。
プライドって誇り、自尊心、自負心って訳されるけど、悪い意味で使われない。実力が伴わないのはプライドじゃない。
周囲のアドバイスを素直に受け入れられないヤツは何をやっても大成しないとおもう。
話の内容が面白いなら作画より内容のアドバイスになるはずだから、絵の話ししかしない時点でお前の話はつまらないと言われてることに気付け
週刊連載の辛さについていけないで文句言って打ち切りでしょう
少なくとも鬼滅は細かい表情とかうまいだろ
大雑把に全体だけ見て下手と決めつけてるようなやつぁそら漫画家なんぞなれんわ
漫画ってそれだけじゃないだろ
色んな作家に対して思ってたら
色んな作家の下手な所の寄せ集めの漫画が出来てしまう
編集の言うこと聞く気ないなら一人でネット公開でもしてろ
アシスタントするも君は漫画家に向いていないと言われてたらしいしな
最初の方の絵ってとても褒められたもんではないけど漫画としてとてもよくできてるんだよね
絵の酷さが気にならないでスラスラ読める
間の取り方や視線誘導やストーリーの進め方に無駄がない
作画が出来るって=画力じゃなくてってそういうことだと思うの
系統としては留美子系統だよな。絵が抜群上手いわけじゃないけど、ちゃんと情報を読者に伝えている。漫画って映像の切り取りなんだけど、その切り取り方次第で情報量が格段に変わる。どんなに書き込まれていても情報の切り取り方が下手な人は漫画が下手なんだよね。
絵が20点の奴が連載できてるなら
俺は22点の絵で連載できるじゃん!は
楽観的すぎるよなぁ…
ここまで増長するまで放置した親の責任やな
マ?
ソムリエールの作画って心をなくした大人が嫌いなキユだったん?
あの人はイラストレーターとしては超一流だけど、漫画家としては表現が下手だよね
漫画というよりイラスト集みたいになってた
この人、男だよ
王様ランキングは重要人物を序盤でほぼ登場させてるのは凄いと思う
漫画って新キャラを少しずつ登場させるものだと思ってたから驚いた
そのブログ記事読んできたけど
漫画描いてる身としては甘えとしか言いようがなかった
新宿の絵が描けないなら写真撮って参考にするなり
画像を加工するならすればええやんとしか
そして「私は結果が伴わないことはやりたくないんです」って
「俺は100%ウケる名作しか描きたくない」っていう名作病でしかない
マジで甘えてるだけ
こういう布地こそデッサン力の見せどころだろ
簡単な話じゃねぇか
其処まで行ってるかも不明
次のコマまで誘因が無いとかあり得るし
後は魂こもってないコメントが続くだけでほとんど人いない
ゴーストタウンみたいになっちゃってるな。このサイト
むしろセルフプロデューススキル&管理能力の方がはるかに重要なのに
…それと「画が上手い」と判断するのは飽くまで世間なのであって本人じゃないぞ
まあこの「イラスト」見る限りじゃお話にもならんみたいだがwww
こんなメンタル弱者が週刊連載のタイトなスケジュールやネットでのイチャモン酷評に耐えれると思えん。
せいぜい3巻くらいで打ち切りコース、そうしたら就活タイミングも逃して人生グッチャグチャだったでしょ。
その程度の覚悟しかないんだわ
この先やっても知れている
同人から這い上がって見返してやるぐらいの勢いでないと
ただ、その絵では…。
無茶なアングルや体勢でも、デッサン崩れずにちゃんと描けてるんだから
あと二年前のだからって擁護する人、最新の日記みてもやばい人臭が溢れてるんだが
コイツはたいして上手くもい個性0の唯のイラス描いてるだけの一般人
すげぇガキ臭いな
魂こもったコメって痛すぎて草
あれは東大なんか軽く受かるような超天才のプライドの話で
実力のないのに変にプライド高い奴が参考にする話じゃないよ
この時点でダメだなと思った
上手い人の絵ってしーんにあわせてどこか強調入れてデッサン崩れてたりするんだよね
親の栄光で自分が上手いっていうのもなんだかなぁと
例えばウルトラマンの変身シーンとか、わざわざバランスのおかしい人形を作って撮った訳だし。
あとFate/Zeroに対する批判を見てて
アサシンを発見した切嗣がケイネスの暗殺を諦めた事に対して
>>アサシンのサーヴァントなんだからとっくに切嗣たちの姿も捉えているはずなのに何もしかけてこない時点で切嗣に>>手出しする気はないんでしょうから撃っちまえるでしょう。
なんて言ってる時点で、ストーリーの方もお察し
周りがコイツを勘違いさせちゃったんだろうな
んで二番目、三番目はなんて言われたん?
こいつのこと批判してる奴も同レベルで痛いだろ
ここは高見から批判できるほど優れた人間の集まりなんか
大したことないのに口答えする暇あればやることあるだろ
鬼滅よりとか言ってる時点で論外
成功する奴のマインドじゃなく青葉に近いマインド
キモイ
塗り下手くそすぎやろ
何やその服の塗り方ゲ専学生でも100倍マシ
漫画として面白くないんだろ
それがわからんから駄目なのだ
描きたいことがある人が漫画家になる、そういうのがない人がステータス欲しさで無理して漫画家になっても
つまらない作品読まされる読者も含めてみんな不幸になる
まあコイツはデビューしなくて当然
とっとと田舎に帰りな
まず社会にでろ
ぐぅの音も出ねえ
いや崩れてるんですが・・・?
市松模様なんかは別に伝統柄でオリジナルじゃないぞ?
一生鬼滅の作者はディスられ続けるんだろうな
話をうまく要約できてないのだから、この人の描くマンガはつまらないんだろうなぁ
ある程度描いてる人ならわかるが、版権描く時にわざわざ魅力ない真正面描くやつはいない。
これをドヤ顔で載せられれる辺りがもう、画力どころか目すら肥えてないってわかる。
改変模写しかやってこなかった手合いだろ多分
静止画でこれって、動きを表現しなきゃいけない漫画にしたらとんでもないだろ
寝言は寝て言えgm
運がすべて、とは言わないがこの人も運命が少しズレてたら大ヒット漫画家になってた未来もあったと思うで。
鬼滅だって違う編集が付いてたり連載の時期が一ヶ月違ったら打ち切りだったかもしれないし人生において運の要素は大きい。
運気を上げる努力も大切なのさ。
支部でブクマされてるっていうけど
ヲチされてるの間違いじゃね?
見てないけどヲチスレで有名人だったりしない?w
なんでそんなに嫌いなことをして嫌いな連中に認めて欲しいんだよ
向いてないだろ
自分なりの鳥山風(笑)イラストねぇ
デッサン云々言っているけれども、首の筋肉はなってないし塗はエアブラシのぼかし
線は一定で陰の入れ方も下手くそ…きめつより上って本当に思っているのだとしたらゲ☆ジレベルだぞ
今時いくらでも他人の絵がネットで見られる時代に
この程度の絵で上手いと思える自己評価の高さが理解できん
そもそもほんとに「漫画」って媒体が好きなら「編集にこんなこと言われてムカついた」って体験そのものを漫画化してるわなあ
両親美大出てるなら、美術館に連れてってもらったり、
家に画集とかありそうなんだよね
自分の悪いところを全く自覚せず反省も成長もしてない
いつかマジで放火とかしそうなガイの匂いがして怖い
才能があると信じなきゃ、未熟な新人が描き続けるモチベーションを保つ事は難しいから。
ただし、自分は既に完成していて直すべき点は無いというレベルまで行くと成長は止まってこの馬鹿みたいな落伍者になる。
自分は才能がある、上手くいかないのはまだ才能を出し切れていないからだ。だから足りない部分を改善して行こう
と考えられる奴が一番結果を出しやすい。
進撃はジャンプでは連載できなかったけどな
他所行って成功したタイプ
やっぱなんかあるんやろね
食っていける程度までとは言わんから、pixivに載せても恥ずかしくない程度には上手くなりてぇなぁ
くそほどうまい素人がいくらでも絵を公開してるんだから
進撃は読切版見たらわかるが
あの絵は正直かなりきつい
10人編集者が見ても9人は確実に担当しようとは思わない
あの読切から将来性を見抜いたマガジンの担当編集が優秀過ぎた
カメラ越しだと陰影が一定だから、一切奥行きの無いのっぺり絵になるとか
こういう奴の思考は狡いもので
鳥山や小畑健みたいな誰もが認める業界トップクラスに上手い人には敵わないけど
芥見や吾峠のような、そこそこ上手いくらいの人に対しては自分の方が上だと考えるのよ
>こういうのが京アニ放火したりするのかな
「全てのオンラインゲームで行うべき変革」みたいなタイトルで駄文かいてるからかなり危険だと思う
思い込みが激しそう
進撃もそうだったが一目で誰の絵かってわかるのは重要
あと漫画としての演出と構図がどっちもうまかった
しかも話やキャラもほとんど自分で考えてる。週間漫画ってそれを1週間から10日でぜんぶやらなきゃいけないし。絵だけじゃ絶対できない仕事
ブログ見たら人間は環境破壊やめろとか書いてるし、年齢は24歳でたぶん無職
本気で放火とかやるぞ
ブログ見られて良かったじゃん
そう言うの含めて画力(漫画力)って言ってるのをデッサンデッサン言ってるあたりどうしようもないよな
「絵が綺麗なエロ漫画は抜けない」って言われてるところを理解せんと ってまぁしろうと意見だけどさ
まぁこれだけ切り取られてるけど自分の絵を「鳥山明風にした」って言ってはいるからこの絵柄ではないだろうけどね
色塗りは雑やなぁとは思う
塗りの雑さもそうだけど、布も陰影も描けてないんだよなぁ。ここら辺は絵柄以前の問題だと思う。
客観的に比べても別に劣ってるようには思えないレベルだと判断してましたし、親も周りもそう言いました
編集社の人間だからって調子に乗らないでほしい
え~・・・素人が何言ってるんだ?就活してる人間が入りたい相手企業にこの姿勢なんだからプライド激高のお坊ちゃまって良くわかるし、ふたこと目に親の評価並べてるし、その割りにブログには一切絵を載っけないあたり家族にしか見せてないまであるなw pixiv twitterで揉まれてから画力を言えと
なんか全てのことに「俺様がやりにくいんだからそっちが寄せろよ」と言わんばかりなんよねw
× ヘタクソ
○ 絵柄が好きじゃない 癖のある絵
これなんだけどな。なんというかここをごっちゃごちゃにして言ってる人は多い。なにせチェンソーマンにデッサンがおかしいって言うような人らがいるレベル。鬼滅は絵は旨いよ 当たり前だけど
絵が商業基準に満たなくても拾われるのはセンスやストーリーに編集が感じる物があったからだよね。
自分は鬼滅面白かったけど、
その前に何度か載せてた読み切りの奴は作者の独特の感性含めかなり微妙な印象を受けたから
鬼滅の成功を見て素直に編集の見る目や伸ばすチカラに感心したわ。
まあ、何でコレが掲載されるの?って感じて感想通りにコケたり
逆に面白いのに打ち切られたりする作品もいっぱいあるから
乗るか剃るかなんて本当に編集にも判らない時の運かもしれんけど
氏の短編集を見てみろ
ドラえもんの絵柄は子供向けに描かれてただけに過ぎなかったことを思い知らされるぞ
画力=絵が上手いとはまた別物だと思う。
85のpixivのイラみる限り中の下、塗りが手抜きってのが凄く分かる。特に服の部分とか
就職するから漫画家諦めますって、こいつの漫画にかける志しはそんなもの
自分が駄目なのは世の中せいだと常に言い訳を作り誤魔化しの人生を歩んで行きそうだな。
どんな言い訳してくるか楽しみ
無名でも本当に上手い人は伸びますけど……これが答なんじゃね?
つーか、親が褒めてくれるから俺上手いって……恥ずかしいやっちゃなぁ
無名でも本当に上手い人は伸びますけど……これが答なんじゃね?
つーか、親が褒めてくれるから俺上手いって……恥ずかしいやっちゃなぁ
まさにこれだな
マラドーナより背丈がある 鬼滅より画力がある
彼らが成功してるのはもっと別の要素なんだよなぁ
俺も無駄に自信あったからへし折られて良かったわ
鳥山先生に似せたって言うけど、中鶴勝祥さんやとよたろう先生の1/10も似てなくて草
身内ほど当てにならないものもないからな
まあこいつはそれ以前の問題というか見てられん
これ見ると、ぶっちゃけ鬼滅作家のが上手いまである
鬼滅の手抜きギャグ調時の下振れだけで比較してそう
でもその画力すらないわけやから足りないと言わざるを得ないわけで
そもそも漫画に必要なものは単純な画力やない事に気付いていない時点でこの人はダメなわけや、漫画はイラストやないんや
絵が上手いのと見せ方が上手いは違うし画力は両方含めてるから片方だけあっても意味ないだろ
塗りもゴミだしDQぽくと言いつつただ下手なだけという
漫画家諦めて正解だろ
せめて作品だけでTwitterでバズらせられるくらいの画力はつけなさい
進撃の巨人のモブにいそう
絵が特別上手い訳ではないけど漫画が上手いんだよな
「ケンシロウや悟空がいっぱいヒト殺してるのになんでこっち(自分の作品)はダメなんだよ~・・って言ってくる人いるけどさ、そういう人って例外なく読者が見えてない。自分しか見えてないんだよ。
読者を気持ちよくさせようとする意識が皆無で、そのくせプライドだけ高くて人の話を全然聞かない。
次の作品見せてもらっても、こっちが忠告した改善点を全然直してなくて”あちゃ~・・”てなる。
正義の味方が強大な悪党を倒すのと、卑屈なクズがか弱い猫をいたぶり殺すのが同じだと思っているんだ。」
ド素人の私でも、キャラに魅力が感じません。
いや、何一つプラスとなる物が感じません。
ジャンプの読み切り作品は、それなりの個性は見えますが、
これは何も見えません。
イラストとしては何かといけるかもしれませんが、
漫画としてはダメダメですね。
カラオケBOXで高得点出したからって歌手デビューできるかって話
もし拡散したら嫌なモノなら公共のネットに晒した時点でアホだと思う
まだ消えて無いなら本人が拡散希望なんだから好きにさせたれ
ナルト作者もその性質だけど画力はあるから成功した感
サム8ではその面強すぎて即死したけど
大谷2打席連続HR 第2打席で11号
大谷2打席連続HR 第2打席で11号
大谷2打席連続HR 第2打席で11号
大谷2打席連続HR 第2打席で11号
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
大谷2打席連続HR 第2打席で11号 エヴァンゲリオン ハウルの白
お前みたいな精神異常者もゴロゴロいるぞw
匿名掲示板だけど「これは自分だぞ!」って自己顕示欲がその文体だよ
判ったかい?異常者君w
正確に言えば君は障害者君なんだけど差別になっちゃいけないからねw
そもそも鬼滅より画力ある(親&自己評価)だからな
そうだよな
確かマラドーナって背が低かったのにって思ってたんだ
漫画で例えたらデスノートの原作(ラッキーマン)より絵が上手くて小畑よりいいストーリー作れるよってことか
美大卒は両親で質感すら碌に表現できてない
ブログの写真にしか見えない絵も形は取れてるけど塗りへったくそで笑ったわ
イラストですらこれなんだからモノクロマンガもお察し
鳥山にしろ鳥山フォロワーにしろ構図に拘ってたりするから、鳥山風に描いてみたでこういう構図選択する辺り劣化なんてレベルじゃねーよ
正直、絵は下手だと思う
ストーリーと、コマ割り、話の緩急が上手いので漫画はとても上手いと思うけど
漫画家目指してるっていう子にこの程度の絵を見せられて上手いって褒めちゃうのは残酷だわ
○○より絵上手いのに人気出ないって
そもそもジャンプの場合は最初からある程度絵が上手い新人に限って話がクソって負の類型も普通にあるのにな
まあタイパクとか赤飯とか寝るとか地球の子みたいなクズ漫画が打ち切りとはいえ連載できてるのに…って言いたくなるのもわかるけど、要はジャンプ自体がそういうゴミ捨て場なだけだし
むしろ笑いどころはムサビを卒業したのは両親であってこのゴミ本人じゃないとこやぞ
本人が美大卒ならマウント取るなら確実に言うだろうし
一緒に見えるのか?
「打ち切りマンガ家www」とかプロを馬鹿にしているガキが自意識肥大してこんな醜態をさらした
おまえも同類だから黒歴史晒さないようにせいぜい気を付けろよ
写真並みに精密な絵が描けてもそれだけでは金を払う客はいないわけで。
付け焼刃やメッキでも大量に描いていれば魅力を持つようになることもあるので
編集としてはとにかく描けというしかない
攻撃してる奴がこれほざくの本当滑稽だわ
ブログの内容信じるならデッサンは上手いんだろうな
イラストはダメっぽいが…
世間はお前の親でもお友達でもない
そいつらの評価がそんなに大切ならそいつらのためだけに書いてろ
「人間が嫌い」「写真を撮って忠実に描いてる」ってだけじゃ鬼滅より上手いとは言えん
人間観察と発想力が足りてないとしか言いようが無い
まぁ甘めに評価してもちょっと絵が好きな中学生レベルの画力なんだよな
こういう人やっぱいっぱいいるんだろうなぁ
脳に違うタスクをやらせるようなもん
でも2作短期打ち切りで3作目のヒロアカでやっとヒットさせることができた
他にもスラダンのイノタケも打ち切り何度かくらってるし、ツイッターのフォロワー数がすごいことになってる冨樫も、初期のキューピッドは打ち切り漫画
そう考えると諦めんの早すぎじゃね…?
最初っから歴史に残るような大ヒット作描いた鬼滅なんてガチの例外中の例外だしさ
冨樫先生仕事が遅いというけど、ポーズ集模写を1週間で終わらせるぐらいには絵を描いてるんだ。
自分で書く人はこれどんだけすごいペースで手を動かしてるか分かるだろ
絵を描かないひと?決めコマでの難しいポーズで、週刊連載でここまできっちり描くのかというのが伝わるよ。連載終盤はホント死にかけてるんじゃ…休憩した方が良くない?みたいな絵の比率あがるけど
秋田書店とかなら望みあったんじゃねw
そいつはなんだかんだ漫画家として食えてるから性格じゃないんだろうなと。
どんなに酷評や打ち切りにあってショックを受けても描き続けるだけの熱意があるかどうかなんだろうな。
褒められるだけでダメ出しされたことがなかったやつは一度の挫折でダメになるからな
人間の悪い面が出てますねぇ
こういう人は漫画家になるのを忘れて
漫画で何を描きたいかを考えるべきだわ
落ち込んだときや苛立つときは原点回帰が必要だよ
ありとあらゆる才能求められて、それを枯れ果てるまで使い切って、やっと1作読めるか読めないかっていう作品ができるって感じだから、よほどの才能かサポート体制のない人なら描かないで見てるだけが一番幸せだと思うよ、マジでマジで
基本押さえてる意味でうまいのは当たり前、そこに迫力なり説得力があってはじめて漫画の画力の評価になる、みたいな
まあ、これはどうもそれ以前の自己評価バグってるだけっぽいけど
見る限り、もっと早く諦めることの方が賢者への道だったかもしんない
この世で一番アテにならんもの
親の評価
どこの誰に言われたんか知らんけど、意味不明とかほざいてる時点で「ああ~な~んも分かってないんだな~」ってのはハッキリわかるな。
あのさ、「意味不明=自分に足りないものが分かってない」っていう意味だからww
自分に足りないものが分からない奴に上手い漫画なんて描けるわけない。
シューベルトかだれか忘れたけど、芸術家ってのは「自己否定」を徹底できないと絶対に不可能らしいから。
「ここは違う」「何かが間違ってる」「これじゃない、もっとよくできるはず」と、試行錯誤を繰り返し、自分の悪いところや「足りない所」を必死に模索する・・・ヒット作品を作れる人は必ずこれをやってるから。
意味不明!!何が悪いのか分からない!!って言ってるうちは中学生の図工と同じレベルってこと。
上手くなりたければ「分からないことが何か分かること」から始めるべきだろうね。
造形の比率や色ののせ方とか、技術はあるけど表現が下手って人いるし。
上手い下手が画力の全てじゃないから。
読者にビビっと衝撃を実感させる描写が出来ないと。
あれじゃあダメだよ。何がダメかって?何もかもよww
やるなら自主出版かオンラインでサイト立ち上げて公開とかの方がいいな。
まあ、本気でやる覚悟が無い人に凄い漫画が描けるか?ってなると疑問は残るけどww
やっぱ漫画を100%楽しむには絵の練習なんてすべきじゃねーなwww
この日本で売れてる漫画家にいちいち嫉妬して体を焦がし続ける人生なんて地獄よりつらいやろ…
自己防衛本能から非を認めなかったり他人を腐しているんだろうな
わずかでも自分の非を認めたら耐えられないから、無理矢理強がっているし
地道な努力の積み上げや僅かな成功では
今までの人生のマイナスを巻き返せないと思い込んで、一発逆転のホームランしか狙わない。
実際にはそこまでのマイナスでも無く、いくらでも巻き返しは可能なんだけど
バストアップなのにめちゃくちゃ下手やんけ
上手い絵と良い絵は違うんだろ
みたいなケースかと思いきや・・・
そりゃ画力を上げろと言われるだろ
ポーカー賭博店を摘発 中国人経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 中国人経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 中国人経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 中国人経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 中国人経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 中国人経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
ポーカー賭博店を摘発 経営者や客ら14人逮捕 2年間で6億円以上売り上げたか 新宿
美大だの写実的だのってのは漫画じゃない
で、本当は通用しない事なんて解ってるから、ジャンプ以外は意味が無いとか理由つけて
無理なハードル設定して同人も描かずに自己防衛してる。
この人に本当に必要なのは心療内科への通院だと思うわ。
この人が本当に描きたいという「壮大な物語」があるんだったら
その中の主人公の一日や一時間の「とある出来事」を切り取って
読み切りとされる部分を描けばいいんやで。と言ってやりたいわ
漫画家を目指すなら、コマ割りの構成力、ストーリーなど画力以外の部分も重要になってくる
原作と作画を2人で分業して作っているプロもいるだろ
どっちも1人でこなすのは並大抵の才能ではできないのさ
自分の作品を世に出すって、バチボコに叩かれる覚悟がないと出来ないと思うからさ
そんだけ叩かれても漫画が描きたいって思えるなら、いつかは1人でも自分の作品のファンができるんじゃないかな
絵は>>1に貼ってあるブログで見れるぞ
少なくとも掲載されてる1枚見た分では鬼滅より上手いは流石に自信過剰すぎる
実際絵が大した事無くても売れている人も居るからなぁ。
いいからお前もこんなところでオダオダ言ってないで描きまくれよ
また違うものだと思うのよ
いやいやそのキメポーズが崩れてるんだってwww
良い所もあるよ?でもそんなのは他の漫画家だって余裕で出来る事だからな?
それは違うよ
褒められずに自己肯定感0の奴だってそうなる
親に怒られてこなかったから怒られ慣れてないって言うやつもいるけど、実際は滅茶苦茶理不尽なほど怒鳴られて生きてきたから怒られると思うとおかしくなるやつもいる
絵なんてわかればいいんだよ
絵の練習してる暇があるなら話考えろ
忖度なく教えてくれるんじゃないの、まあそもそもマンガと分野が違うだろうけど
結局編集も編集で具体的なアドバイス言ってくれないけど、きついこと言うと暴走しそうで怖いんかもな
勇気を出してどこが駄目なのか教えてくれって頼んだら?そうしたら求める回答くれると思うよ
そのレベルの絵
これならアイデンティティ田島のが絵上手いじゃんw
でもここでみんなから熱い反応もらえたから最終的によかったのかも?
そもそも週間漫画の絵を見て「俺の方がうまい」ってホンマに漫画家目指してたんか
お前も毎週1本漫画書いてから言えよw
漫画家って前向きな陽キャの方が大成するからな
こいつみたいな陰キャはなろう()の漫画くらいがせいぜいやわ
しばらくたつと下手だなってわかるけど・・・
よくその話出るが、ちゃんとジャンプの編集もマガジンの方に紹介してるからジャンプ編集も見る目あったんだよなぁ
やっぱ売れる人は何かしら持ってるんだよ
絵の表現による説得力+人を引き見つける魅力+流行り=漫画界における画力
絵が下手だって話が面白ければヒットするし
いくら絵が上手く立って七瀬葵や小畑健みたいに話がつまらなきゃ駄作認定されるし
もしかして漫画ダメだしされて愚痴はいたのってこれまでいなくて、
こいつが初なのか?
そういうことじゃない。どう客観的に見ても絵が上手いわけじゃないのに、他の作家を貶めているから言われてる
そのことと、おいしそうな卵かけご飯を紹介して出せるかは別。みんなはフレンチ食いたいわけじゃない、うまい飯、バズるようなネタ、みんなも個人も満足できる飯を食べたがってる。それがわからなきゃ一生過疎同人誌作家。
編集が言いたいのは「だから絵がうまいとかはもういいんだって!鳥山先生や村田先生以上なら話は別だけど、そうじゃないだろ?それで読者が面白いって思うような絵が描けてるの?」って言いたい。自信満々なら無料のWEBコミックサイトにでも掲載してみろ。それで鳴かず飛ばずならそれが現実。
実際東大に受かるのに受験勉強するなんて馬鹿がすることだ、とか素でいうくらいの天才だからな。当時の科挙だと。
マジでこの絵? 真正面のキャラって時点で漫画向きじゃ無いし普通に素人に毛が生えた程度やん
鬼滅の人は週刊連載だからな こいつがあのレベルで週刊で漫画描けるとは思えんけど
後親の誉め言葉を鵜呑みにすんなあほwww
まあ、手塚神が陽気だったとはきかないけど、神様と比べること自体アレだしな。
君、オツム弱すぎない?大丈夫?
金もらうだけなら、エロいの書いてpixivFANBOXに掲載すれば、年間1000円くらいはもらえるだろ。
斬と同レベルかな。あ、わじまにあよりはさすがに上手いと思うよ。
このブログみて「普通の仕事」で成功できるとは思えないんだけど……まず、いくべきはメンタルクリニックか職業訓練所じゃね?
デッサンやパースをわざと狂わせてデフォルメしたり強調することで印象付けるのは基本テクニック
そこで勝負するなら、全然足りないんだろうね
普通の作家ならダルいからそんな柄入れないところをマンガ的な映えで、ましてや主人公に入れてるのが凄いって話じゃないの?
画面も華やかになるしどの構図でもキャラがぱっと見でわかりやすい
口だけの奴が相手にされるわけない
どこで打ってもハイリスクな博打をローリターンな賭場で打つか?
ジャンプならハイリスクに見合ったハイリターンが得られる。
鬼滅の刃
進撃の巨人
デスノート
寄生獣
王様ランキング
みんな素晴らしい漫画だったな・・・
画力はもちろん重要だけどそれだけじゃ面白い漫画は描くことに直結しないというのは
いわゆる原画マンと呼ばれてる人らで証明されてるもんなぁ
文章みるとそういうもんが欠けてそうな気はする
母ちゃんが馬鹿みたいにホメるから
調子に乗ってコンクールに出した
みたいな話?
それなんだよ
どの業界でも言える事だと思うけど、実力が付くほど自分に足らないものが見えてきて、とても『俺は上手い』なんて言えなくなるんだよね
誰から見ても上手い人が「僕なんてまだまだですよ」って言うの、アレ謙遜じゃなくてマジだから。
これで鬼滅より上手いと思ってるの正気か?
呪術でパチンカスにボコられた漫画家志望のワナビ屑思い出す
自分の為に他人を攻撃しまくるってあれ
Twitterでお気持ち表明の白ハゲ漫画で粋がってる底辺のカス以下だぞこいつ
でも10週目くらいにはかなり上手くなった
ガチで才能ねえよ
こいつなろう()の漫画とかどころかそもそも漫画に向いて無さ過ぎるんだよ
意識高いだけのワナビなんだものマジで
図に乗ってる負け犬とか叩き潰してた方がいいよね?w
私もです
「何1人で抱え込もうとしてるんだよ……お前には……俺がいるだろうが!」
「悪ぃがコイツは俺の連れでな…お前の好きにさせる訳には行かないんだよ…!」
クッサッ!!
いやー無理ですわー
こんな恥ずかしいセリフ書けません
最初はオドオドしてて戦いが怖くて、ヒロインにむしろ守ってもらうことすらある少年が、傷つき、数多の悲しみと向き合って仲間も失いヒロインも傷つき、極限まで追い詰められた時
臆病な心を奮い立たせ、全然覚醒なんてしてないけど立ち上がり歯を食いしばって立ち向かう、守るために戦う
私が描きたい主人公はこれだけなんです
多分これ持ってったんだろうなって思う
そりゃダメだなってなる
日本語読めない人にツッコまれてかわいそう
そうだけど、そのこと自体は問題じゃない。そっから大成した人もいくらでもいるからね。
問題はガキのまま20歳超えて、編集者、名作漫画(ようするに先輩)達を足蹴にしまくっていること。
心に訴えるものが描けなければ漫画家なんて無理
単に上手いだけならイラストレーター止まりだわ
面白さが絵の拙さをカバーすることはあっても逆はねーんだわマンガの場合
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
池袋や大塚で“大量供給”されたワンルーム投資の残酷な“末路” 文春オンライン
まあ絵で語れない時点で向いてないってことでしょ
増長しすぎてしまったのは失敗だったな
締めるところは締めていかないと自信ばかりが肥大化してしまってアンバランスになるんだな
褒めて伸ばす事自体は悪くないんだろうけど過大評価も過小評価もしないような人物に育て上げるのは大変だな
この下手くそな画力で自分を上手いと思い込んでたり寄生獣とか王様ランキングとかバカにしてるのもヤバいよこいつ
ジャンプとかで読み飛ばしていた作品の絵と雰囲気が同じ気がするわ
塗り方がwindows95時代かよって感じ
流石に俺の方が何倍もマシだし、エロ漫画描いたら案外儲かったし、ウマ娘漫画描けば5万くらいアクセス稼げる
こういう連中はエロ漫画で小銭稼ごうとしたり、人気コンテンツ踏み台にしたりもしないんだよな
仮に小畑や村田が鬼滅の作画やったとしても微妙だと思う
あのストーリーには吾峠の表情の上手さと日本昔ばなしみたいな画風が合ってんだよ
技巧なんて二の次でその内容に合った絵が書けるかどうかの方が大事だろ
仮に小畑や村田が鬼滅の作画やったとしても微妙だと思う
あのストーリーには吾峠の表情の上手さと日本昔ばなしみたいな画風が合ってんだよ
技巧なんて二の次でその内容に合った絵が書けるかどうかの方が大事だろ
話と絵とキャラと演出と構成
その中でも作画はそこまで重視されない
話の邪魔になるほど下手じゃなければいいし、鬼滅はその点はしっかりクリアしてる
鬼滅よりすごいもの書いてやる!じゃなくて鬼滅なんかよりすごい!って方向にいってるし
すでに結果出してる鬼滅を研究するでもなく下げることでしか満足できないならクリエイターとしては終わってる
そもそもそんなテンプレ却下コメでポキるくらいなのになんで持ち込みなんかしたんだ
こいつは完全に論外だな本当の意味で「才能」がない
わりと巧いやろジャンプというよりアフタヌーンぽくはあるけど
あれはあれで恐ろしい才能
なんなら呪術みたいに丸写ししてパクりまくっても金になればOKな業界だし真面目に目指すのがアホだわ
上手いにも表情が上手いとか表現が上手いとか構図が上手いとか色々あって
見る目がある人は色んな角度から「上手い」を見れるけど
そうじゃない人は画面が綺麗かどうかでしか判断出来ないからだと思ってる
画力はどうにもならん
イラストがそこそこ出来るヤツならゴロゴロいる時代だから評価も厳しくなってる…
他の編集社にも持っていったんか?
誇りは気高いが過剰になれば傲慢だ
そんなに自信あるなら自分でネットで連載すればいい。
ピクシブから商業に移った人なんて数えくらいいる時代に何言ってんだろう。
増田こうすけも絵は決して上手くないけどアニメ化作家だからな
絵が下手でも話作りが美味けりゃ漫画家として成功する
「絵をもっと練習しろ」って言われてる時点で絵が絶望的に下手か、
話の方が期待できそうもないと言われてるようなもん
アノ絵が本人のだとすると非常に魅力のない絵にしか見えませんからね
でも、ドラボ絵を丁寧に描いているからチグハグ感が半端無い。
ドラボ絵に寄せるなら線はもっとスッキリ簡略化させないといけないし、色もハッキリした色彩にした方が良いと思う。
いっそ劇画調にスタイルを変えてみたら?描く力はあるみたいだし。
コピー誌ならいいんじやね?
プロの編集さんの辛辣なアドバイスは無いけど
(たまに言って来る読者もいるがw)
売上が才能と直結しているからな
否応なく、自分のレベルがわかってしまう
その渾身の一撃が現実では全く通用しなくて心が折れた
この線は迷いのする味だ
あとこいつの絵は下手や。どっかで見た絵の劣化版って感じ。
これで絵が上手いと思ってしまう脳味噌が敗因とちゃうの?そういうとこやぞw
Twitterでアカウント見つけてそこからこの人の漫画見つけた
大手少年誌じゃ厳しかろうけど編集の言う事をちゃんと聞いて洗練させていければどっかしらに引っかかるくらいの画力は付く可能性はそこそこあると思う。
話のほうが厳しそうだ。
絵もみたけど自分の特徴がない絵で草ってだけ、このくらいゴロゴロいるわw
それでよく連載勝ち取って掲載続けた漫画家貶せられるな?
と言うか無駄な長文で頑張ったんだよボクは!とか書いてる暇あんならそれ以上に上手くなる努力しろよって話過ぎる
Twitter程度ですらくっそ上手い漫画さっと描いて出してる奴ごろごろ居る時代だからな
そんで連載まで漕ぎ着けたりとかさ
こいつ絵も下手糞だし今まで文句言う横で何の努力して来たんだ?って言うね
晒されてんだから記念パピコは必要だろw
俺も気持ちよく言いたい事言わせて貰いましたわw
ジャンプじゃないと売れないしちやほやされない!ってコンプレックス強すぎでしょw
口だけの漫画家志望ワナビ野郎参考にするならこれって感じ
ぐだぐだ言い訳続けて勝手に周りの所為にする感じパーフェクト
そこよりもその上の方がヤバい
ドラゴンボールを読み切りにする前提で語ってて
ボクは最初から人気の高いサイヤ人編から描きたいんですって所
この時点で真面目に才能無い
なろう原作の漫画なら運が良ければ任せてもらえそうなレベルだな
売れてる他人の創作物にクソ長い文章でダラダラと批判しているが、文才が無いので読んでいて只々苦痛
単純に起承転結考えるのが苦手そうだし、上げている一枚絵も批判されないように予防線張りまくってたから、自分大好きで自分に対しての批判は軽く受け流せないくらい打たれ弱いこと自覚してるんだろうなと
良いんじゃないの?自己肯定感高そうで
褒めてもらいたいけど批判はされたくないって今の子っぽいし
木っ端が脳の血管ちぎれるまで考え抜いたアイディアを1ページで使い捨ててるレベルだからな
問題なのは文才のなさと、グチグチ言い続ける性格やろ。こいつのブログ苦痛すぎるわ。あと親が褒めてくれたからすごい、は草すぎたw。それで誇っていいのは小学生までやぞ。中学になる頃には正確な現状認識できるようになっとけやw
そして写真を忠実に再現(まあ、この程度ならソレも無理でしょうが)してもデッサンとは言いません。
幸いにもその道を進むための準備もできてないレベルなので諦めるのは良いと思います。
その逆は原画の●●先生になる
正直すっごい時間かけて描いた絵と週刊連載漫画の一コマ切り出して比較しても意味ないし。
ただ漫画の絵はちょっと下手なくらいのほうが売れるし人気も出ることも多い
そもそも絵よりも重要なのはネームだからそれを頑張ればよいのだ