|
|
【速報】ガンダムの後付、ヤバすぎる…実は1年戦争時代に百式もZも開発されていたと判明する
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:12:34.27 ID:IvwW1L/R0NIKU
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:13:23.17 ID:tg2i54ud0NIKU
なにこれ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:14:57.34 ID:VH3DCFBYaNIKU
一年戦争まだ続いとるんか
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:15:26.11 ID:eZij7wHW0NIKU
実用化にはほど遠いって言われてたしええやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:15:57.77 ID:upqnm1GppNIKU
サンボルは初期のリユースなんたらの時点で無理あるわ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:16:41.45 ID:GXG6E8gx0NIKU
これ一年戦争から一年くらいたってるやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:16:55.62 ID:PxPhGZsk0NIKU
いやいや
ゼータはカミーユがおらんと出来んやろ
ゼータはカミーユがおらんと出来んやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:18:53.38 ID:VH3DCFBYaNIKU
>>9
変形機構の決定版がカミーユ由来なだけやか
ガワだけならもっと早く完成でもあり
変形機構の決定版がカミーユ由来なだけやか
ガワだけならもっと早く完成でもあり
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:17:50.37 ID:SzGl9v8qaNIKU
サンボルは設定がマジでクソだな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:17:53.27 ID:iot+/IMh0NIKU
コンビニの新商品のようにMSが開発されとるな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:19:44.04 ID:IvwW1L/R0NIKU
211: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:03:58.54 ID:MQS4qgsc0NIKU
>>15
ガンダムよりマークツーのほうが量産されてて草
ガンダムよりマークツーのほうが量産されてて草
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:19:49.33 ID:a5CdV5IX0NIKU
何でもありな所が良いところやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:20:19.31 ID:Lf5LBH920NIKU
一年戦争とグリプス戦役の間の後付まみれもひどい
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:21:34.27 ID:jHb7qTyb0NIKU
一年のうちどれくらい進んでるの?
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:21:46.73 ID:sVEHx0V80NIKU
サンダーボルトは作者が正史扱いするなよって言っとるやんけ…
25: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:22:31.35 ID:R+iMToSaaNIKU
いい加減宇宙世紀に入れるのやめろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:23:04.84 ID:JHxRK8QbaNIKU
旧ザクでガンダムに勝てるくらい強いのカッコ良かった
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:23:18.84 ID:l29aIyke0NIKU
カーラとかいうクソムカつく女はそろそろ死んだか?
33: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:25:10.25 ID:Me3i6lHm0NIKU
>>28
ダリルとイチャイチャしとる
ダリルとイチャイチャしとる
29: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:24:00.58 ID:7CY4wkXi0NIKU
ゼータはカミーユが設計したんじゃなかったのか
39: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:25:48.32 ID:VH3DCFBYaNIKU
>>29
最後のツメの変形機構でつまづいとった
そこにカミーユのアイデア入れたら上手く行っただけで、抜きでも完成寸前までは来てる
最後のツメの変形機構でつまづいとった
そこにカミーユのアイデア入れたら上手く行っただけで、抜きでも完成寸前までは来てる
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:25:14.51 ID:2dDndqQp0NIKU
サンボルは公式で別物認定だからセーフ
73: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:35:02.66 ID:Uaf633JXdNIKU
パラレル扱いなんだから好きにさせろや
ゴタゴタ言ってる奴らはそんなことも知らんのかニワカが
ゴタゴタ言ってる奴らはそんなことも知らんのかニワカが
83: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:36:58.89 ID:8lQB18nopNIKU
>>73
映像化したせいで市民権得てるのがタチ悪いわ
映像化したせいで市民権得てるのがタチ悪いわ
164: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:55:57.75 ID:AdlUrK3T0NIKU
なんでmk2じゃないねん
192: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:59:47.41 ID:9s6ykkuD0NIKU
204: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:02:36.88 ID:AdlUrK3T0NIKU
>>192
ガンダムのバーゲンセールすな
ガンダムのバーゲンセールすな
172: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:57:23.47 ID:NPEFrVOb0NIKU
それパラレルって明言されてるから
189: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:59:28.74 ID:xhA1j3PQ0NIKU
ガンダムの漫画描くやつ好き勝手にしすぎやないの?
なんでどいつも自分のとこの奴が一番ってやってしまうんや
なんでどいつも自分のとこの奴が一番ってやってしまうんや
205: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:02:38.15 ID:CpLDANBYdNIKU
210: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:03:56.42 ID:pT44A+vl0NIKU
>>205
薙刀二刀流とかいうバカ
薙刀二刀流とかいうバカ
212: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:04:22.85 ID:vh1fIXaSdNIKU
>>205
ハデステミスゼウスとかだけは勘弁して欲しかったな
細分化させてる意味も分からん
ハデステミスゼウスとかだけは勘弁して欲しかったな
細分化させてる意味も分からん
217: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:05:17.35 ID:1CliTxKVaNIKU
3ヵ月戦争の間に色々やりすぎだろ
いくら戦争で技術進歩と言っても限度があるよ
いくら戦争で技術進歩と言っても限度があるよ
238: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:09:55.40 ID:SM41lB0OaNIKU
そのうちデビルガンダム細胞とか出てきそう
241: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:10:17.82 ID:SIA0efAx0NIKU
サンボルの世界にはアムロとかシャアはおるん?
244: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 20:10:45.73 ID:mgNt2n/sMNIKU
初代ガンダム完成からロールアウトされた連邦のモビルスーツの開発期間が全部短すぎるしこれぐらいはありえそう
144: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 19:51:16.52 ID:pT44A+vl0NIKU
サンボルも長いことやってるしいつの間にかゼータの時代に入ってるんやろなあ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ガンダム」カテゴリの最新記事
-
- 宇宙世紀おじさん「Gガンダム?あんなのガンダムじゃないっしょ」←これ
- 識者「ガンダムZZは見る価値がない」←これマジ?
- ガンダムSEEDとかいうアニメ界の一大反面教師wwwwwww
- 【速報】ガンダムの後付、ヤバすぎる…実は1年戦争時代に百式もZも開発されていたと判明する
- クロスボーンガンダムとかいう何故かアニメ化されない作品www
- ニワカが『初代ガンダム1話』を初めて見て衝撃だったこと4選wwww
- 【朗報】富野由悠季「ハサウェイ1部見た、2部から制作に参加したい」←これ
人気記事
こいつらまだ宇宙世紀にトッピングし続けてんのか...(困惑)
毎月ジオンの新モビルスーツが戦線投入されるファーストガンダムの方がおかしいやろ
現実でも超高高度爆撃機とか一応あるけど実戦投入はできてない
ヘルシングでアーカードが乗ったやつね
中途半端にすり寄ってくんな
坊さんは邪魔 明らかに失敗
坊さんは邪魔 明らかに失敗
自分がこどおじだからって他の趣味層もそうだと決めつけるなよw
Mk2の価値も地に落ちたな
いやまぁ、確かにMSの開発スパンはアニメとしてのご都合が色濃いけど、さすがにコレはやりすぎやろ。
原案どころかすでに相当数製造しとるやんけ・・・。
スレの話は一年戦争の後だったはず
オリジナル機体だして最強でーすができない立場だろうし
だからやりたい放題できるわけなんだからな
ザク頭とガンダム出しておけば何やってもいいと思ってるんじゃないか?
エゥーゴが鹵獲したおかげでムーバブルフレームの技術がアナハイムに渡り
それとクワトロの持ってきたガンダリウムγ合金と合わせることでゼータへつながるわけで
まあ設定や流れガン無視ではあるよね
ジャブロー攻略用色物モビルスーツ群とか企画立案から二週間くらいで量産化にこぎつけてそう
実際Z観てた時もアムロが異常なだけでMk2は型落ち量産機にしか思えんかったわ
サンダーボルトは端からアニメのガンダムとは繋がらない設定だらけだから公式じゃないよ。
パラレルワールド。
正式採用までの時間考えれば許せるレベル
ホワイトライダーの機体の造形も武器もホンマ嫌い
明らかビルドシリーズから紛れ込んどるやろ
エンジンや足回りの設計の前にボディが完成する車ってあるのかな
・・・・・・特にジオン
どうしても宇宙世紀で作りたいのならV以降にしろ
F3がガワ作って風洞実験しとったやろ
ただのマネキンですってちゃんと作中で語ってるぞ
サンボルは映像作品めちゃめちゃ面白いんだよな。
局地戦として正史に組み込んでもよかったのに
作者がアホな事やり出して完全にパラレルになったのがもったいない
クワトロがアナハイムにもたらしたガンダリウムγとかの技術供与によってリックディアスとかマークⅡは開発されてるから時系列的に不可能。
これも後付けだが0083のガンダム開発計画の技術が活かされているというのもガン無視してる。
マクロス世代なんだけどガンダムって合体する意味があるのかな?
コアファイター・Aパーツ・Bパーツはなんか間抜けな構造だよね
連邦軍がビグザムやジオングを修理&魔改造して使ってる世界だし
しかも主人公がジオングに乗って戦ってるんだぞいま
別に完成してるわけでもないというか開発すらしてないぞ
これガワだけだから
マネキンがなんであのデザインに収束してるのかが一番の謎になるだけだがな
なんか変な因果律操作くらってるとでもしとくか?w
開発から運用するの考えると妥当。
むしろアニメ全般的に早すぎや
それで良いんじゃない?
変に「俺が宇宙世紀の流れを背負う者だ」的な事やるよりは
ゼータの作中年代に合わせてんのな
出来てねーよ
ムーンライトマイルの続きを始めてほしいわ。
機能的な意味もなくファッションだけで形が決まる軍事兵器なのか
宗教がらみで電波飛ばし始めて絵が荒れだしたところでコミックスもおってねえんだけど
パーフェクトガンダムというとどうしてもプラモ狂四郎のほうを思い出してしまうw
メモリアルじゃないから金ぴかじゃないんだろ
インパクト無ぇしなぁ…
どんなかというと、ゼータ期のMSを一年戦争に押し込めた感じのやつ。
いわゆるとんでも世界観で、スラッガーさんが、ゼータのフライングアーマー形態でビグザムに特攻とかあったはず。
好きならこんなニワカネタまとめるはずがないし
コメント書き込むお前らがガンダム大好きだからよく知らないまま取り扱ってるだけだぞ
コアファイターは実質脱出装置みたいなモンなので
A・Bパーツと分離出来れば生存確率は多少あがるんでね?
本当はちゃんと好きらしいけど、一線越えちゃって暴走してる感じ。
んなこと言ったらガンダムの世界全部おかしいだろ
アナザーから何から全部ガンダム顔の奴が主役やってるんだぞ
違うの髭だけじゃん
阿保も何も連載スタート時点からサンボルはパラレルだぞ
映像作品にしろGMにコアブロックシステム搭載されていたり
陸戦型ガンダムがアバオアクー戦に投入されたり全く違う
装甲や機体自体は完成してる
ただ、OSやら武装やら、中身と武器が全然出来てなかったから実践投入は無理
ストライクのデータとか色々と手に入ったから、その後に完成して実践投入
むしろ妙なオリジナルガンダム出されるより余程良い
この言葉を唱えるだけで全てが許されるwww
SEEDに出てくるインパルスは条約のMS保有数に引っかからないようにするために分離合体構造にしてMSじゃないってことにしてたな
1年てのがあれだけどWW2もバンバン新型出てたから戦争は開発が加速するんだよ・・・
※そもそもモックアップなので開発始まってるかは不明です
正史でもティターンズはまだ設立されてない
試作のポイMSだったら賛否の賛で受け入れられたんでは?
mark2以外はぜんぶモックアップだぞ
作者はどこの中国人だよ・・・中華がロールスロイスはワシが作ったって言ってるようなもんだぞ
Gジェネとかかなりの時間一年戦争なんじゃねーの?
↓
的外れである点が指摘される
↓
後に引けなくなった連中がツッコミコメントに意地はってBAD連打
いつものアニゲー
そもそも最初からパラレル設定なんだってば
正史でアナハイムがMS産業牛耳ったのは一年戦争後のジオンの起業吸収後だけど
サンボル時空では一年戦争真っ最中からMS産業牛耳ってるからな
いやあれモックアップモデル
早い話が「こんな感じのやつ作るぞ」ってハリボテ
もうサンボルはパラレルであんま整合性とか気にせんほうがいいやろな
お前はパラレル宣言を後付の言い訳と勝手に勘違いしてるらしいけど
最初っからそうなんだってば
そりゃそもそも全く別の世界線だからな
最初からパラレルって明言して書いてることすら知らんのに訳知り顔で知ったかぶりすんなってば
アニメはここまで行ってないし、アニメやるときはまた細かい変更で辻褄合わせするんやない?
まあ漫画でもこの場面で正式に使えるのはもっと先で、基本ガワだけしか出来てないみたいになってるし、新技術で問題クリアされたら作りたいものの形だけ先に作ってるみたいな感じだからええんやない?
こういう外伝が増えるたびの矛盾発生問題になるたびに思うんだけど、周年のターンエーの特別映像で地球圏の歴史のリセット何回もしてるみたいにララァとアムロが言ってたし、DoD&Nierみたいにもう何回も同じ展開をループしてて実はギレンの野望各ルートすら正史で全てターンエーがリセットしてるでええやない?
ターンエーリセットループを設定に入れちまえばファースト派Theオリジン派のいがみ合いもこういうのもなくなるし、バンダイ&サンライズには一考してもらいたい。
サンボル&オリジンはおっしゃる通りパラレルだよ
どさくさ紛れに嫌いな作品を巻き込んでんじゃねぇよ
UCも08も正史だアホ
発売まで10年くらいかかるだろうけど
宇宙世紀題材の作品で「映像が正史」の判断基準になるにはそもそも「初代ガンダムと同一の時間軸を想定してるかどうか」が前提にあるから
オリジンやサンボルみたいに最初からパラレル公言してるやつはあくまで「オリジン時空の正史」「サンボル時空の正史」でしかない
サンボルは褒められた結果がどうこうじゃなくて最初からパラレルで好きにやっとる
いやガノタは最初からパラレル公言してりゃ「そういうもん」って受け取るぞ
発狂してんのはむしろよく知らん外野
このスレのコメント見てみ
それはそれとして、これは本編と関係ないIFストーリーだから!設定的におかしくてもパラレルだから!って言い訳してストーリー書くなら、本編設定に乗っからずに最初っからオリガンとして書け、とは思う
これ、メアリー・スーと何が違うんだよ
そりゃ別時空だからな
無視もクソもない
そうだね、なんたってパラレルって最初っから公言してる全く別の時間軸での出来事だからね
こういう的確なツッコミに群がってBAD連打しちゃう流石の民度の低さよ
「間違えました」が口が裂けても言えんのね
ガノタじゃないけど他の作品で合わない派生があればそう思うようにしてる
同等にリアルのファースト(1979年)→Z(1985年)の作画の進化もえげつないよな
連邦側の主人公が鹵獲したジオングに乗ってる
そんな漫画
この調子でZZのMSもいってまえ!
アニメ化来たときガッツポーズしたそうでw
読んでないんでショックが先行したけど、マジか。だったら後年理想に近いMSが出来たって言い訳できる?
10年くらい抗争あって最後の1年とかならこれでも矛盾なかったろうに
サンライズはアニメ化した物が正史とか言ってなかったっけ
と思ったけど、あれ開発にジオニック開発者も混ざってるから矛盾が出るのか・・・
いやでもマラサイもアッシマーもそうやんけ、やっぱおかしいわ
公式パラレルで問題ない
公式=宇宙世紀に組み込まれるじゃねえよ
中途半端に知ってる奴ほど無駄に意味のない設定を作りたがる
どう考えてもパラレルだろうに
そこがわかってないやつが多すぎるから公式でアナウンスしたほうがええんやないって話なんだろうね。
「映像化が正史」の言葉だけが一人歩きして場を混乱させてるってこと。
でもどうせならターンエーリセットループ説が手っ取り早いなと思ったんや。
ボルジャーノンいるからどこかの時代で過去世界の何かを再現したであろうこと感じるし。色々宇宙世紀のザクとは違うだろあれ。
やってる内容とか作戦的に10年経っててもええ話やぞ
永続化=公式って発言があるけど正史になるわけではない
あれはガンダムの外見してるけど中身はガンダムじゃない
ジオン系の技術が入ってるマラサイやアッシマーはおかしいだろ。
幾らなんでも「正史」に対するリスペクトがなさ過ぎやせんか?
よそ様の褌で相撲取らせてもらってるんやからもちっと自重せえや
…とかマジレスしちゃうと「くっさ」厨が湧いて出てきちゃうんやろな 独り言や気にせんといてwww
上3行は普通にそういう受け取り方もあるよねで済むのに、最後の1行がクソダサい
すでにそのものが量産されとるよっていうのはどうなんやと
むしろプロトタイプデザインを頑張ってかけよと
富野やサンライズは気にしてないというか、むしろ気にしすぎて
創作の自由が小さくなることを懸念しているんじゃないの
多分宇宙世紀の一年は千五百日ぐらいあるんだよ・・・多分
地球編でグダって作者筆おる寸前まで行ったのに佳境に入ってグイグイ面白くなるんだもんな
SEEDとか00とか鉄血とかに後付けで広げて行けばいいのに
頭の硬いガノタに喧嘩売ってるもんな
それでいて内容が面白いからガノタの脳破壊されて
作者もアンチ作り出す事に快感覚え始めてる
これに関しちゃアナハイムが派手に吹っ飛ぶ未来も見えたが
F99が完成してたのに全滅させて資料も全部消し去った展開やった長谷川リスペクトだろうしあんまり驚かんよ
パラレル作品だから好きにやる!NTは超能力者!
と割り切って書いてるサンボルの方が好きだわ
サンボル→アトラス出た辺りまでしかアニメ化してない
ここら辺色々察してしまう
戦力的に連邦(アナハイム)側勝ち目ねえだろ
パイロットに問題抱えるジオング
型遅れアトラスガンダム
対
パーフェクトガンダムwithブラウブロ
サイコザグ軍団
ビグザム
って酷いハンデマッチになってしまった
パラレルだからアナハイム消滅でもOK!って事か
いいだろパラレルって言っときゃ
公式にパラレル作品とされているし、この回も作者によれば読者サービスで色々書いたってだけやしな
正史にねじ込んでくるUCは許せない
問題によっては機構設計から見直す事もあるやろうし、まだ現物作る段階じゃなくない?
無印の派生機~ジム2余裕で作れるだろ
BNP(旧サンライズ)のガンダムシリーズ統括の小形Pは
UCnext100プロジェクト発表の時にサンボルとTAを明確に正史と区別してたし
映像化後もはっきりとパラレル扱いしてるよ
富野監督はともかくサンライズは正史かどうかの意識はしてる
小形Pが正史かどうかで売り上げも違うって言ってたし
普通におかしいからこれ
コメ25ワイ、連打されたBADよりあんたのリプが価値あるからええんやで
正直Z時代のMSの性能超えてるよね
だから作品も不人気のみならず雑誌企画もガンプラの方もおじゃんになった
コンセプトカーのガワだけ出すのなんてトヨタもよくやってるだろ
お前らチー牛もやたらVtuber好きじゃん
今こんなことやってるんか
ガノタみたいな介入者がおるパターンんやろ?
オリジンもイグルーもパラレルや
そこらの量産MSがZ世代後半にならないと実用化しないサブアームとかモリモリ使っとるし
ザクやドムがメガバズーカ撃つレベルじゃん
連邦にはテネス・A・ユングやヤザンがいるし落とせるだろ
公式で生き残りだから逆説的に負けないだろ
月刊新型みたいに新型作ってすぐ実線投入できる方が考えてみたらおかしい
民度も大概だけど、これは投票数をみたところ、たいぶんいつものbad(good)工作マンやで
バカの一つ覚えで、自分と同調してる意見goodは約30、気にくわないのにはbadは20弱だし
SNとZEROくらい違う
公式でビルドシリーズ以外のガンダムは∀の黒歴史でつながっていると言っていたから、時間移動や並行世界移動出来る存在がいてガンダム世界に介入したりしているのかもな
無茶苦茶やん
開発にかかるための仕様決定はかなり早いんだけどな
運用テストもまともにやってない機体を量産しているのかよ?
どこか不具合があれば大量リコール確定じゃないか
この作者は、原作?知らねーな、俺のキャラが最強!な人なんで、ダリル以下すらありえるぞ
ちなみにダリルはアムロのテンパニュータイプガンダムのイメージ上書きを狙ったキャラで
イオはシャアの金髪成り損ないニュータイプジオングの上書きを狙ってる
そのダリルと武装の制限されたハンデ有りとはいえ渡り合ったシェパードってもしかしてとんでもなく凄腕では
ちなみにそんなシェパードが全く手も足も出ずに逃げるしかなかったのがララァ
ジオニックの開発の人をアナハイムがヘッドハンティングしましたって事でよくね?
マクベが送ったオデッサの鉱物資源を巻き上げたからか?
リックディアスを映せ!
UC叩いてる奴よりかはまぁ
あいつも他漫で作者が生み出した俺つえーキャラがベースになってるからね
腱鞘炎だから力が入れられないから抑揚がつけられないんや、別にデッサン力とかそういうものが落ちたわけではない
どれも時限的にパワーアップする、でええやろ
このシーンは1年戦争後の話だししかもこいつらは未完成品で実戦配備には程遠いってきちんとセリフで明言してるんだよな
言ってみれば未来はこうなりますって空飛ぶ自動車とかチューブの中を走るリニアモーターカー(の模型)が飾られてるようなもんなんだよ
こんな未来も有るかもね。で流すレベルの難癖
ビアンカの声優消えちゃったわ
サンボルは元々映像化しないって事で始めたって映像化発表の時に言ってた
パラレルと割り切って作者が好き勝手作った設定が好評でバンダイが映像化するって言いだしたんだぞ
今は作者が完全に暴走してる感があるけどw
こんなのが作りたいって言うアナハイムのガワだけの奴や
魔法の少尉ブラスターマリやガンダムカタナで「設定が~!」とか言わんのと一緒
これから「テスト」って散々書かれてるのに理解する脳みそが無いのかな?
…もしかして性能テストって1回や2回で終わるとか思ってる?
強度や戦闘やもろもろ考えたら普通に2、3年は稼働テストするわ
こんなことやって許されるとか
元々ガンダムは量産化する予定だっただろ
アムロが乗った奴が試作機なだけで
一機しか作らないなんてありえんわ
そのうちνガンダムとかも出てくるんじゃないか?
「○○脅威のメカニズム」って言葉が自然と出てくる。
本編漫画にだしちゃあかんやろ
サンボルはただのファンアートだからな
そうきたか!って面白がって読んでりゃそれでいいのよ
マルチバースとかなんとかいう説明もあるが要はそういう商品を打ち出したいってだけで
時系列とか整合性なんかリアルのゼニに比べたら犬にでも食わせとけってことで
こどおば発見
なんやねんコアブースターって
そこはGファイターやろが
でもORIGINは許す
どのマンガかは忘れたけれど
賠償金やら戦後復興の資金確保のために
ジオニック等が有していた特許を相当数売ったような話も
ぶっちゃけ、ガワだけ。いわば動かない精巧なだけのプラモやで?www
話読んだら、もっとやべえの有るから。www まあ、ワイは好きやけどなwww
ていうかハゲの脚本もしくは監督以外の作品はパラレル扱いでええやろ。
↓
カミーユのアイデアを元に頓挫していた「Z計画」が再開した
ニュータイプの感?
正史じゃないにしても簡単にできる辻褄合わせくらいしろよ手抜きか
別系譜は決してパラレルワールドとは違うから混同するなよ?
ガンダムの名前ばかり出てアムロの名が出てないのがずっと気になってる。