|
|
【速報】ハンターハンター、最新話で最強キャラを出してしまうwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:21:41.70 ID:cEXW2vfu0
ハンターハンター最強の念能力者「ツェリードニヒ」
10秒間の未来を先取りできる
強制的に幻覚を10秒間見せつける
10秒間相手から認識されないので首を締めるだけで完封可能
これでヒソカやクラピカも倒せる


10秒間の未来を先取りできる
強制的に幻覚を10秒間見せつける
10秒間相手から認識されないので首を締めるだけで完封可能
これでヒソカやクラピカも倒せる


3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:23:04.14 ID:3VdBGo/30
メルエムとか相手だと10秒間暴れ散らかしても全く意味無さそう
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:25:24.82 ID:7U07WyjG0
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:25:50.93 ID:ZaY0a+3Fr
広範囲攻撃には無力定期
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:26:06.79 ID:GAckEv910
見えたからなんなんだよ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:26:16.30 ID:gdBxreynd
誰だこのおっさん
14: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:27:05.70 ID:xaCDQj/k0
パープルヘイズで殺せますよ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:28:33.52 ID:utNdjaK10
目を閉じたらすでに死んでる未来を見たまま殺されそう
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:28:34.22 ID:YtHXnFtj0
幻影旅団(笑)ってこいつ1人で壊滅するよね
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:29:02.31 ID:DE7PkxTA0
2枚目の上のコマ呪術回戦で見たことある
30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:29:23.72 ID:KVdpYvWO0
10秒間こいつを殺し続ければいいだけのクソゴミ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:30:28.80 ID:n4WB4h9va
44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:31:25.17 ID:utNdjaK10
>>34
3回嘘ついたら駄目なやつやろ
言うほど最強か?
3回嘘ついたら駄目なやつやろ
言うほど最強か?
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:30:52.33 ID:ny56WaF7d
ツェリードニヒ全然ワクワクしないんやが
47: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:31:49.81 ID:TCaHaS14a
先取りして動けるだけで
時間を止められるわけやないんやろ?
時間を止められるわけやないんやろ?
48: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:31:56.28 ID:XFI/5mKnr
クラピカが鎖の力で強制絶に
永遠に俺の幻影と戦い続けるがいい
お前は死にすら値しない
で完
永遠に俺の幻影と戦い続けるがいい
お前は死にすら値しない
で完
55: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:32:47.62 ID:DE7PkxTA0
>>48
強制絶って旅団だけじゃなかったっけ
強制絶って旅団だけじゃなかったっけ
457: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 12:15:37.29 ID:pgiZJ2OXdNIKU
>>55
ツェリが旅団に入ればええんや
ツェリが旅団に入ればええんや
65: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:33:32.13 ID:YB8mpSn8a
完全にキングクリムゾンじゃん
しかも絵柄もちょっとジョジョに寄せてて笑う
しかも絵柄もちょっとジョジョに寄せてて笑う
68: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:33:58.35 ID:90JTm1DQ0
キングクリムゾンって結局どうやって倒したんだっけ
69: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:34:12.22 ID:utNdjaK10
>>68
レクイエム
レクイエム
71: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:34:37.32 ID:xaCDQj/k0
>>68
もっと強い概念系の能力で
もっと強い概念系の能力で
85: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:36:09.98 ID:qZ+t73UR0
クラピカが小指で今後一切念を使うな絶を保てと約束させて
絶をすることで10秒先の世界に移動し続けて
絶を解けば鎖で死ぬ絶を解かなければ10秒先の現実に辿り着けない
という擬似GER状態にはできるんよな表向きは意識がない廃人状態のツェリとしか見えないから王子殺しも問題ない
絶をすることで10秒先の世界に移動し続けて
絶を解けば鎖で死ぬ絶を解かなければ10秒先の現実に辿り着けない
という擬似GER状態にはできるんよな表向きは意識がない廃人状態のツェリとしか見えないから王子殺しも問題ない
99: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:37:10.70 ID:aeUQgPRu0
>>85
ジャッジメントチェーンとチェーンジェイルは旅団専用やぞ
ジャッジメントチェーンは微妙やけど
ジャッジメントチェーンとチェーンジェイルは旅団専用やぞ
ジャッジメントチェーンは微妙やけど
113: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:38:41.12 ID:QaLtEnYB0
>>99
ジャッジメントチェーンは制限ないぞ
緋の眼なら使えるってだけや
ジャッジメントチェーンは制限ないぞ
緋の眼なら使えるってだけや
108: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:38:01.42 ID:Xig62ZZC0
10秒で相手殺せる攻撃力あるんかこいつ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:38:39.35 ID:rGEx8hFG0
どうせループから抜け出せないで死ぬんやろこいつ
早く展開すすめてや
早く展開すすめてや
169: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:45:28.79 ID:Vxnd4K9v0
>>112
ゴールドエクスペリエンスレクイエムかな?
ゴールドエクスペリエンスレクイエムかな?
115: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:38:51.16 ID:rnf8moaod
念を知らないのにイキり倒してた恥ずかしい人だ!
202: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:48:31.72 ID:xT165iWM0
210: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:49:11.94 ID:roPJ1yp6p
>>202
これ強すぎ
これ強すぎ
218: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:49:59.00 ID:77OxAkeXa
>>202
攻撃せすに死なせばいいのかな
搦め手じゃないと無理そう
攻撃せすに死なせばいいのかな
搦め手じゃないと無理そう
219: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:50:11.91 ID:n0YS1uHTa
>>202
戸愚呂兄コースやろ
戸愚呂兄コースやろ
323: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:59:54.82 ID:pZTVR6+q0
>>219
せやな
死ななくても終わらせる方法はあるわ
せやな
死ななくても終わらせる方法はあるわ
243: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:52:29.93 ID:yW/+Dq3Ua
王子単体の強さは、ベンジャミンが圧倒的に強そう
他の人もいてたけど、王子の念獣はワブル王子のが一番強いってオチでしょ
他の人もいてたけど、王子の念獣はワブル王子のが一番強いってオチでしょ
440: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 12:14:24.80 ID:xaCDQj/k0NIKU
冨樫の6、7、8、9が話数やなくてページ数の可能性はないんか?
451: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 12:15:08.28 ID:EF/JGOT20NIKU
>>440
普通に考えたらページ数やろな
普通に考えたらページ数やろな
458: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 12:15:47.57 ID:yt907vP40NIKU
>>440
可能性ってなんや
ページ数やろ
可能性ってなんや
ページ数やろ
462: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 12:16:21.01 ID:yW/+Dq3UaNIKU
>>440
俺は話数に期待したいけど、
ほとんどがページ数だと思ってね?
俺は話数に期待したいけど、
ほとんどがページ数だと思ってね?
478: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 12:18:26.77 ID:77OxAkeXaNIKU
>>440
話数だったら神だろ
どんたけ筆早いんや
こんだけサボってそんだけ筆早いなら
才能ヤバすぎるし
サボりの罪も上乗せやな
話数だったら神だろ
どんたけ筆早いんや
こんだけサボってそんだけ筆早いなら
才能ヤバすぎるし
サボりの罪も上乗せやな
254: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 11:53:35.66 ID:SMH4SpjNd
しかも素の能力だからなこれ
プラス念獣がいるから強すぎる
プラス念獣がいるから強すぎる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ややこしい
3年くらい前の最新(くらいの)話や
パクった癖に理解度低すぎるわ
特質系バーゲンセールや
連載は3年前に止まったままですよ!
もしかして、今週の呪術がこれをパクってるって言いたいの?
念能力で捕まった状態とかだと詰むから最強では無いだろ
冨樫サマのオリジナルだぞ
言葉を慎めよ・・
せっかく設定盛りまくったのにジジイのボカンでさよならしたアリと同じやで😂
詰まらないとぶっ叩かれまくってたよ船乗って以降は
10週分のカウントダウンや
そうじゃないと1話19ページでこれじゃ掲載が当分先になってしまう
そのようにまとめりゃいいのに素直にやらないで焦らす事で
懐を暖める。管理刃の思うツボ
心
その文字で説明してる部分も2~3行で簡潔に説明出来る事を何倍にも引き延ばした只管くどい文章
壺でここら辺のやたら冗長な説明文章馬鹿にしたコピペあるけど正にアレ
(作者が)面白い
真っ先にキングクリムゾンを連想したな。対人能力としてはかなり強い能力だけども、不測の事態に対して無力
こういう能力を持ってるから余計にって弱点もはっきりしてたな
ぶっちゃけ暗殺などには弱いのでボスは正体を隠してたがツェリードニヒみたいな王子、それも王位継承戦みたいな何が起きるかわからん状況だと不向きな気がするな
カキン王の隠し子みたいな奴が部下に念能力目覚めさせる能力の使い手だし
旅団も居るしヒソカもいるし、1つの船の中で色々起き過ぎ~
シャムゲーム活動再開
野獣先輩特定
みたいなもん
この分では主人公たちが暗黒大陸にたどり着くところまで描かれそうにないなあ。
遅っ、マジの遅報じゃねえかww
連載が進みインフレが起きると相対的に評価が下げられる奴が多い中、新しい念能力者が出てくると評価を上げてくウボォーギンすこ
ここにきて船の中のヤクザから王家の人間その兵隊までがGI編でもやってけそうな念能力をポンポンだしてるのは違和感があったな
本国で救難信号をキャッチしたみたいなかませ犬の前振りしかならないだろ
もしかすると本人の能力の弱点を補完するためのものを備えているのでは・・・?とか不気味なラスボス感がある。
ただこういうのに限って、煽るだけ煽って作家はすぐ殺す。
読者は既にジンやパリストン中心の暗黒大陸に興味が移ってるのを知ってるだろうから。
「こいつに勝てんの?」っていうか、念能力のことを知らなかったのが痛い気がするな
念も絶の修行中に殺されそうになって運良く気づけたとかだった気がするし
まさか4年もコミックスが出ないとは思わなかったが
素の強さが伴ってない上にちゃんと訓練してないから本体がめっちゃ弱いって感じで
まあこいつ強くしすぎたらマジで面白みゼロだからそうするしかないけど
実際はここからペン入れうんたらでかなり時間はかかると思うが
未来予知系のキャラとしては大分弱い能力だと思う
例えばフェイタンのペインパッカーの太陽とかやられたら何も出来ん
絶対文字だけのページが数話分あるゾ
キングクリムゾンが例に出されてるけど、セト神のアレッシーみたいになりそうだな
微妙に嗜好は違うが自身より弱い相手をいたぶるのが好きな変態クズ野郎な所は似てる気がするし
絶になった相手が死ぬ能力で完封や
冨樫が休載した未来が見えて終わり
王子はどうだろうなあ
不思議の国のアリスのチシャ猫やん
ディズニーに訴えられんのか
そもそも4年前の最新でもない
休載までのボルテージ
まだ憶えている人いなさそう
不意打ちに弱い未来予知って未来予知の中でも弱すぎんよ
別に盛り上がってはいませんよ
こいつはコンクリ詰めで生きたまま海底に沈めるだけで
窒息死→蘇生→窒息死の無限コンボでENDやね
死後の念に特化し過ぎていて流石にこれはどうなんだと思った
死ぬ事が前提でどうやって習得するんだ
能力を習得した時点で最初からこれだったのか
相手の命を使って蘇生だから、攻撃した相手が居なければ復活できない
ペン入れまだなのに完成…?ネーム掲載に慣れちゃったなw
ウボーがどうやって倒すんや?
ツェリも完全不意打ちでもダメージ与えられなさそうだから勝てないだろうがウボー側も倒す手段ないやろ
10秒あれば攻撃範囲から逃げれる
その能力を喰らった相手側の訳の分からなさとか全部荒木に負けてるよ
これやろなw
つまらないとまでは言わんけどそこまでハードル上げて読むもんじゃない
もう完結は絶望的だし今やってる話も劣化しまくってるので呪術の方が遥かにマシ
逆に面白くなさすぎるからメタ的にはそういった奴をぶつけられないという安心感ある
ネタがバレたら最弱やろこいつ
本体の戦闘能力も武器依存だし
なんで同じ山に登りたがるのか
10秒間に本来と違う質問を投げかけ嘘を言わせればええから強いだろ
富樫が復活したこのタイミングで
最新話(休載直前の)詐欺で注目を集めようっていうアフィカスがアフィカスのために立てたクソスレ
稗とか粟しか食ったことないの?
既に殺された未来見て回避したやん
こういう神経質な能力覚えそうにないもの
だいたい時間操作系って人間の能力を大幅に超えすぎてる気がするし
呪術はハンタパクってもしっかりおもしろいけど、才能枯れ果てたこいつは寒いアイドルネタぶっこむわジョジョパクった上で糞つまらんから救いようがない
月刊ででも勝手にやっててほしいな正直邪魔
体術はわからんが念のポテンシャルはゴンキル以上の天才
スティーブン・キングをジョジョがパクってそのジョジョを冨樫がパクってそれを呪術が…
上位王子の中では珍しく攻撃的なタイプやしな
発動の基準も王子の問いかけに3回嘘ついたら人間じゃなくなったうえ(恐らくめちゃくちゃ醜悪な姿)にドレイみたいになるらしい
1体は儀式の守護霊獣 もう1体は念で生まれた自分の分身みたいなもん
同じ理屈でカミーラも2体持ち
こいつは自分の念を過信して単騎突っ込んで半殺しにされて捕獲して終わりやぞ
死なないと発動しないから
ただし散々既出
落書き程度で復活って言っちゃうの?
富樫信者は甘いな
基準が世間一般とはかけ離れてるわ
絶の瞬間に10秒先取り&幻覚発動でその後は別に絶じゃない状態で動き回れるやん
今は目閉じるのと同時に絶出来るようになろうと訓練してるから最終的には10秒ごとに10秒分未来視&幻覚が可能だし最強候補な能力だよ
遠距離から10秒全力ダッシュで逃げれない広範囲攻撃以外はほぼ無効でそんなもんそもそも大体みんなアウトや
その10秒を幻覚化
自分はフリーに動ける
簡単に言うとこんな能力か。
発動が絶必須だから、ガンツのぬらりひょんみたいに意識外から一撃必殺やられると終わるものではある
まぁそこを補うのが多分「人間でなくなったなにか」とかなんだろうけど第一候補がテータで多分確定なのが見ててきつい
超広範囲の攻撃どころか
適当な威力の念弾を無作為にばら蒔くだけで死にそう(笑)
どうして全盛期の時はアニメ化もしてナルトや呪術みたいに売れなかったの?
外人から人気はあるけど国内でなんで大ヒットにならなかったの?
蟻に関しては元の肉体が強靭な上でさらにオーラで強化してるからバカみたいな硬さになってるんじゃないか
能力者であれに近いぐらいの硬さあったのってウボォーギンくらいだけどあれはあれで描写ガバガバだったりするんだよな
念が多くの人間の間で広まっていく過渡期って事なのかもな
そう考えると旅団が「念を隠す気が無いのがやばい」って強調されてるシーンも意図的なもんに思える
もしかしたらそうなった時代の展開も構想にある可能性もある
幽白でも最後は人間界・魔界・霊界の垣根が下げられたし
レベルEでも最後は地球で宇宙人が当たり前の存在になったから
冨樫はそういう作中の人間社会に大変革をもたらす展開がそもそも好きなのかもしれん
メルエムを相手に10秒間先読みできても意味ないだろね。
予め来ると分かっててもメルエムのパンチは避けられない。
浦飯幽助の「右ストレートでぶっ飛ばす」と同じ状況。
イルミレベルの操作系に数の暴力で攻められても何も出来んな
嘘ついたやつ刺すのもその話で出てきた能力
卵男(ミサイルマン)の方が強いな
予知後の現実10秒中はツェリ以外の存在からツェリの実際の動きが認識されなくなるから
来ることを先読みできれば避ける事自体はできるぞ
それしか出来んから普通に殺されるけど
学んでるどころか存在すら知らなかった上に
俺様以外みんなバカみたいな態度とってたメッチャ恥ずかしい王子だよねコイツ
10週だけな
その後はまた数年待て
ファイティンが凄いのは、どんな説明しても結局全てただの殴り合いにしかならないところ
多分完結しないで作者病死で終わりそうだな(未だに話題になるだけ凄いが・・・)
これがもう逆っていうかおかしいんだよなあ
死後の念だから強いんではなく
死後に残るような念だから強い
だったはずなのに
コンクリ詰めで終了
メルエム「なんかコイツが一瞬『絶』になった後で妙な現象起きとるな・・・」
メルエム「なら『絶』に入る前に仕留めりゃええかww」
こんな感じですぐに攻略されそうだよね。
念獣は王家のツボによる寄生型であって王子の力ではない
王子のオーラを食っているから才覚のない王子が疲労で倒れることになった
NARUTOも既におっさんじゃん
これは逆に殺さなきゃ能力が発動しないから半殺しされ続けられると無力
10秒間攻撃できたところでダメ与えられん
読者の思い出補正や休載で上がりまくったハードル超えられる訳ないしな
こういうのは馬鹿じゃなくて慢心だな
ラフな下書き原稿を1日1ページ更新っていう牛歩ペースだから
もうすぐどころかマジでいつになるかわからんぞ
オリジナル要素あるんですかね
ってのがやりたいだけで出した能力だから、
能力説明終わった時点でもう冨樫は興味無くしてる
メインキャラ殺られちゃう
危険度Bの蟻ですら倒せないようなのがドヤ顔で念能力発揮しててどうすんだよ...w
そもそもあの能力殴りあいが始まってから使ってもほぼ無意味だから
パンチが止まる訳じゃ無いから自力で自分めがけて飛んできたパンチ回避しないといけない
なんかめちゃくちゃ強そうに感じるのは相手がツェリードニヒが「絶」してからよーいドン前提でしか書かれてないからや
派手な事する訳じゃないけど敵に知られても通用するバンジーガムと真逆で
能力バレして何の役にも立たなかった自称・無敵能力……
目玉抉り取られエンドかな
というかメルエム側は深いこと考えずに攻撃し続ければいいだけだぞ
最初の一回だけ運良く回避できても能力が切れた瞬間終わり
と意気揚々暗黒大陸に降り立ったツェリ「!!!!」
ツェリ(何かが頭に刺さっ...)
人飼の獣パプに頭を刺され強烈な快楽と幻を見続けさせられたツェリードニヒは末永く暮らしましたとさ
おしまい。
いつの話しとんねん
クラピカなら必ず話し合いから始まるから普通に不利
念獣が親切に嘘ついたら能力が発動するって警告してくれるから
相手がよっぽど馬鹿じゃない限り3回嘘つけさせるの無理じゃね?
それでメンタルダメージ負って戦闘不能かしらん
現実世界だと限りなく0秒って書かれてるだろ
例えるなら一瞬の走馬灯の様に体験する
これ、タネさえわかっちゃえば余裕なんだよ
能力は監視カメラあるような場所多いんだからずっと隠せるわけじゃない
この人がバカだから無敵とか思ってるけど、いくらでも封じる方法がある欠陥だらけの能力
歩兵が多い王子相手には2回目で対策取られて終わる
本人、別に強くないし絶対に勝てない
ぶっちゃけ腕折ってないでカミィを抱えて海に落ちればそれまで
はっきり言ってゴミ
ただ、トドメをさした人が死ぬから、作品きっての最強キャラであるヒソカが勝てない
そこだけは認めざるを得ない
ヒソカが唯一倒せない相手だ
ヒソカもそうだけど死後の念のバーゲンセールクッソつまんねぇなぁって思ってるけど
>>死ぬ事が前提でどうやって習得する
そんな能力が使えるかどうかは覚える前の自分の資質に左右される部分はあるけど
習得自体はそんな難しくないかと
死後の念があるのか→じゃあ死んだら発動する能力強くね?www
ってなって念獣を作ってそういう能力を付加するかってなればいいからな
あとは自分がその能力を作れたのか、発動するか、って部分がわからんねぇのに死んで試すだけ
自分無敵で何してもいいって思考で相当頭悪いから、この馬鹿なら私なら出来て当然で試しそう
そこをしっかり詰めた時どういう駆け引きを描けるかって実験やね
ずっと絶を続ければ死ぬ現実はやってこないってか
無理だと思うよ
予測ができるって言っても回避不能を予測した場合はそれまでだもの
船に乗らないことは選択できないし、船に乗る前からやり直しもできない
そして船の中にはやばいのがわんさかいる
本人の能力って要するにQSQL。メモリ操作とか無い時代のTAS止まり
どうにかできるかもしれない相手をなんとかできる可能性が広がる程度
なんともできない相手には結局どうもできないよ
念の覚えが早いだけで対応力の無いへんてこな能力だけの中二病患者
ガムや見た目を偽装できるほうが対応力あるよ
現実世界ではメチャクチャ強い能力だけど異能バトル界隈じゃ規格外のバケモノがゴロゴロいるからな
逆に言うと情報先取のありがたみをどれだけうまく表現できるか読みどころになるだろうな
未来予知+自分だけが行動できるで似てる能力(パクったくさいけど)だけど
劣化とか下位互換ってほど互換がある能力ではないね
キンクリというかジョジョは勢い重視でてきとうだから能力が微妙に変化する
キンクリは諸説あって
例えば時飛ばし中の攻撃が
A攻撃できない B発動前に触れてる物などは干渉できる C攻撃できる
って説がある
ただ無条件に攻撃できるなら血で見分けるのは攻撃できるなら成立しないからABの可能性高くて
キンクリは自分以外に干渉できない、代わりどんな攻撃も干渉されず無効化できる
無敵の防御と圧倒的優位ポジションを取れる能力
更に予知は別能力だから、ちょうどいいタイミングで時を飛ばす事が出来る
ハンターのは未来予知をする、その予知した時間分敵に自分の幻覚を見せる
相手からしたら自分本体は存在しない透明人間としてその時間行動できる
未来予知と行動がセットだから発動タイミングを自分で考えなきゃいけないし
範囲攻撃など防げないなどキンクリよりこの辺が明らかに弱いんだが
発動時攻撃されない無敵がない代わりに相手などに干渉できる
行動に制約が付いてないからこっちの面で融通が利く
無理だよ
期待するな
諦めろ
王族がどんなに強力な念能力に目覚めようとクラピカの人差し指で奪えるし…
そして未来と違う動きを自分がしても相手はそれを認識できない
どっちかっていうと催眠術に近い状態やね
九ミリで念能力者がダメージ食らう世界だぞ
人間レベルの相手なら対人用武器で十分だ
主に具現化、操作系がそれに該当して
条件を満たしたら確実に付くって念に弱すぎるからな
何ならボマーでも倒せる
体にくっついたのを10秒先で見たところが関係なく
『ボマー捕まえた』をしない限り体に爆弾が付くっていう条件は5年前に達成サれてたっていうケースもある
10秒程度じゃどうしようもない能力の方が多いから強すぎるってほどじゃない
一般念能力者「バズーカなんて受けられるわけないだろ!9mm弾だって無傷は無理だ!」
銃弾十発ぶち込まれても耐えられるダルツォルネって凄かったんやな
ゲンスルーのカウントダウンとか、あれくらいが丁度よかった
暗黒大陸に行くってのはあくまでBW号という舞台を作るための装置で、王位継承戦終わっても暗黒大陸での冒険なんてやらない可能性も十分あると思うんだけどな
まだ3年しか経ってないのか
それができないように密閉された船内が舞台なんじゃないの?
10秒見えるから何?ってかんじであっさりと
ハンター以外の漫画見下してハンター読んでる自分に酔ってそうwダッサw
いい加減終われ
キングクリムゾンよりはずっと説明してるけどな
念覚えて数日の奴らが、重い誓約なしで強いって描写されてもなんかな
>>1は本当にひどいよな
>>202と長兄は船に乗る前から念を覚えてるから、そこそこの時間鍛えて強い能力持ってますで納得できるけど
ぽっとで成金王子が作中最高の才能を持つとされてるゴン(メルエムにも届きうる才能)より上って酷すぎる
単にキャラが気に食わないから酷いって話じゃなくてさ
ゴンは念を覚える前から絶を使える(確かノブナガが絶の使い手が多いって言ってたからキルアもそう)
ゼパイルですら商品に念を込めてて
本当に才能がある奴は念を覚える前から片鱗が見えてたりする世界観なんだから
どう見てもそれなりの年齢は言ってるだろうこいつが
そいつらをごぼう抜きする才能の塊ですって言われても
今までのなんだったのってなるわ
そもそも攻撃者が居て初めて意味があるタイプの念だからな
落とし穴みたいな罠でも勝手に死ぬような環境に放り込めば不発で終わる
拘束して冷凍庫入れとけば詰みだ
落とし穴はわかんなくね?
攻撃の意志じゃなく攻撃の結果に反応してるなら
罠で勝手に死んでも罠を制作した奴に発動するかもしれない
まぁ拘束しとけばいいんだけどさ
念獣もいるし今やってる攻撃しない拘束がベストだな
メルエムなら「貴様…方法は分からんがイカサマをしておるな……良いぞ。そうでなくてはつまらん」くらいのスタンスだよな
ぶっちゃけ10秒前に自分が撃たれる映像見てギリギリ回避できるレベルだしなツェリードニヒの体術
自分が殺された事すらしばらく理解してなかったって意味で
アレが訓練じゃなく、確実に殺しに来てた場合モラウが部屋の酸素吸いきって一酸化炭素中毒で殺しに来てた場合対処不可能なのよあいつ
あらすじまとめは再開前にやって欲しいわ
絶を10秒維持するのすら大変なのか?
絶をすると能力強制発動なのか?それは大変だな。
もうってかだいぶ前からずっとそうだけど
ゴンキルの念修行とは一体何だったのか
火災や高熱や酸欠や毒ガスやクラスター爆弾にも無力だし、
素で防御力が高いキメラアントにも無力だし、
精神攻撃耐性がある奴にも無力だしで、
常時無防備な人間相手にしか通用しないという・・・
王位継承のために戦うなら最強に近いけど。
クラピカも鎖の具現化で鎖のイメージ掴むために相当時間かけたと言ってたのに
敵が今から一生懸命修行して能力習得ってやってられないのは分かるけど、あまりにもあっさり習得し過ぎで今までの修行はなんだったんだと思う
他の王子とかどうでもいいし今の話ほんま苦痛でしかない
ダラダラと長文読まされるのもほんとダルいわ
この人は、知雛上に絵がスッカスカの真っ白しろって感じで、腑に落ちない。
でも、王位継承編では必ず王子を倒して船旅の間に後継者を決める必要はないんだわ。
命を失ったカチョウは念獣として妹守る為に残った思念体になってる。
クラピカたちは第十三王子と母を護衛しきればいい。
第四王子は悪役だが、ラスボスだったとしたらハンターのラスボスの中で一番つまらん相手だ。
中ボス位にはなれそうだが、雑魚狩りヒソカスに中ボスの座を奪われるだろ。団長は団長でヒソカスへの復讐にこだわって知能が劣化してるし、念獣で株が上がったナスビ国王の方をラスボスにした方がいいわ。
占い師の娘はいつの間にか処分されてたが、団長が未来予知の能力持ったままなのは危険だから
家を乗っ取ったクラピカもノストラードの娘を生かす義理もないよね。親父の方は廃人かすでに亡くなってるかのどちらかなんだろう。ノストラードの構成員たちもクラピカに寝返ってるからな。
ツェリ→いくら能力が強くても本体が弱い
カミーラ→本体殺したあと猫殺すだけ
知雛上に→遅筆な上に
>>カチョウは念獣として妹守る為に残った思念体になってる。
違うぞ念獣がカチョウのふりしてるだけでカチョウ自身は完全に死んだ
機械が騙せないとか念獣もだめとかってなると案外使いにくい、
爆発とかの範囲攻撃も避けられなければアウト
今日12まで進んでるぞ
あと4話=6週分は出来てて、これが7週目の分の〇ページめ
てことやないか?
それ次第やろ
つかドッジボールだから別れ行動したけど
本来はゴリラ2+ゴレイヌでリンチしなから位置替えする能力やろ
クソ強いわ
皮肉なことに呪術廻戦でパーフェクトゴレイヌがめちゃくちゃ強いのが発覚したし…
なら蟻編で切れよもうw
才能の前では修行なんてカスだというのがテーマの漫画だぞ
ゴン不在で話がややこしくなって書きづらくなってきたので王位継承戦終わったことにしてイキナリ暗黒大陸から始まる可能性
なんか木とか描いてたし
船沈没させてまとめて処理すんでしょ
むしろキンクリが説明不足過ぎて色んな解釈あるから、それを冨樫なりにわかりやすく説明したのがコレやろ
その前例が説明不足過ぎて人によって解釈がバラバラになるほど難解なのが悪い
不測の事態は念獣が対応するから問題無い
絶を維持し続ければ11秒より後も見れるぞ
10秒しか効果が無いのではなく、絶を解いた10秒後まで予知できる能力だ
だからこそいかに絶をキープできるかが重要なんだ
絶が解除されてしまうとその瞬間の11秒後が予知できなくなるから
絶を維持し続けてるかぎり、ずっと10秒先の未来を見続ける事ができるからだよ
絶を解除してしまうとその11秒後〜再度絶をするまでの時間が予知できなくなる
そのタイミングで攻撃されたら終わり
だから絶の維持と、絶状態に入る速度が重要になる
「最強」と思わせて倒すやり方が上手いよな。
最強〇〇は異世界でなんたら系とは雲泥の設定差。
実際ハンター連載時しかジャンプ読んでないし…
メルエムに発動したとしても不発で終わりそう
シンプルすぎると能力ばかりだとネタ切れが早まるからどうしても小難しい能力を出さなあかんのや