|
|
【朗報】大御所タレントさん、なろう作家だったことを明らかにするwwwwwさ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:46:33.64 ID:RHNWz7WD0

タレントの国生さゆりが、「國生さゆり」の名前で小説投稿サイト『小説家になろう』に作品を投稿していたことが、わかった、国生が自身のツイッターを更新し、ファンからの「国生さゆりさんがなろうで小説書いてるの…??」の質問に「はい。つたない文章なのですが、、本名の“國”を使って國生さゆりで書いております」と“なろう作家デビュー”していることを報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8170ba2458287909f228b2d8f3d89235304895f
60万字書いている模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8170ba2458287909f228b2d8f3d89235304895f
作品
https://ncode.syosetu.com/n7110hc/
作者ページ
https://mypage.syosetu.com/2227679/

2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:48:18.02 ID:GfHoDJHw0
まじやん
カクヨム顔やろ
カクヨム顔やろ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:49:16.87 ID:uIlYq2Q20
草
オバハン無理すんな
オバハン無理すんな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:50:47.00 ID:EWPzJqDB0
く・・・国生
7: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:52:21.97 ID:hWHGn64gd
これ絶対運営も本人と思ってなかったやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:54:26.64 ID:EWPzJqDB0
またなんでバラしたんや
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:54:57.48 ID:3+k0AUgj0
人生楽しんでるな🤔
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:55:46.30 ID:qdelyLzv0
アクセス数100倍に増えたな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:56:07.20 ID:l0qsNaXHa
シンプルにつまらなそう
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 06:59:09.36 ID:S7q2iPjpr
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 07:04:36.80 ID:UFYNBfOHa
>>13
才能ってあるよな...
才能ってあるよな...
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 07:07:40.95 ID:RHNWz7WD0
>>13
ブンブンと振り回され好き
ブンブンと振り回され好き
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 07:04:18.27 ID:qXnRgTNE0
おもろいんか?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 07:04:36.17 ID:C0MqHYy9d
コンテスト応募用のタグいっぱい付いてて草
一般人と同じ手段で書籍化しようとしとったんやな
一般人と同じ手段で書籍化しようとしとったんやな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 07:10:29.54 ID:9ATof7u40
ローファンタジーかと思ったら現実恋愛で草
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/29(日) 07:12:26.41 ID:AeVxQbL20
ディバイスって書き方年寄りっぽくてきらい
デバイスって書けよ
デバイスって書けよ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 13:59:51.82 ID:RCa2cTFw0
設定がつまらなそう
17: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 14:05:06.90 ID:ZcTdNXRn0
いいじゃんいいじゃん創作できる人は好きよ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 14:17:38.24 ID:wo60+hvE0
人気出たら後追いするタレントバンバン出るんだろな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 15:24:19.07 ID:p6VBJ36I0
>>30
こっそり斉藤由貴がやってても驚きはしない
こっそり斉藤由貴がやってても驚きはしない
36: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 14:28:56.54 ID:Fpd0CYzw0
毎年バレンタインデーの時期になると曲が流れるけど、作曲に関わった訳ではないからこの人には一銭も入ってこないんだろうね
45: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 15:23:20.40 ID:UulGmb/K0
>>36
歌の印税ってカラオケが一番多いらしいから毎年二月に定期収入はあるんじゃね
作詞作曲してないから小遣い程度だろうけど
歌の印税ってカラオケが一番多いらしいから毎年二月に定期収入はあるんじゃね
作詞作曲してないから小遣い程度だろうけど
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 15:03:45.83 ID:aLvC/p830
完結させてんのは評価
51: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 15:52:28.88 ID:6GM7G/5w0
名前を伏せてればいいのに
53: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 15:55:07.69 ID:DKb+/wbV0
なろう作家デビューしようとしても、もう遅い
チートアイドルの作家デビューで爆売れ
チートアイドルの作家デビューで爆売れ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 16:56:22.32 ID:WLdb4Eil0
なんとかに転生したらモテモテで~
みたいなゴミ小説書いてんのか?
みたいなゴミ小説書いてんのか?
61: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 17:09:50.92 ID:DD25TqMk0
アイドルが歌で世界を救う話にしよう
64: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 17:12:22.64 ID:fBf7nlWQ0
異世界転生もの?
65: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 17:21:30.62 ID:yDd5hbI30
ラノベ好きなのかな?
66: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 17:26:15.06 ID:GFABc3ty0
第1章92話(2021/7/28~2021/9/1)
第2章78話(2021/9/1~2021/12/7)
第3章25話(2022/2/24~現在)
話数は多い模様
オレはまだ読んでない
第2章78話(2021/9/1~2021/12/7)
第3章25話(2022/2/24~現在)
話数は多い模様
オレはまだ読んでない
68: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 17:38:25.62 ID:6VgPH9JA0
愛国戦士なの?
70: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 18:36:16.13 ID:6ffRUaAR0
今見てみたら10ptしかないぞ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 18:39:10.13 ID:6ffRUaAR0
>>70
10しかないのは第3章だった
第1章は68ptもあったわ
10しかないのは第3章だった
第1章は68ptもあったわ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/05/28(土) 15:53:42.28 ID:0QqhItSD0
このひと非公式でニコ生もやってたし、流行り物が好きそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
代表作は何だろう?
儲かるんだろうな
好感度アップや
ただ、これもネットミームの起源主張と同じで、最後まで正体を明かさないのが「粋」ってもんだな
名乗った瞬間からもう内容よりもネームバリューが一人歩きする
自伝か暴露本出したほうがおもろいやろ
とかなんか中学生が好きそう
よほど興味無いと読む気が無いから面白いかどうかはアニメからまず判断させろ
もっと主人公の全能感と周りの無能感を押し出していかないとダメやろ
秘密裏て
もう実力で勝負するのを放棄したも同じだからね
理解できんわ
歌唱印税ってカラオケに関係あんのか?
それこそテレビで音源使われて権利収入、なら分かるけど
今もこの手法か分からんけど、
カラオケって業者が耳コピして楽器隊やガイドメロディのボーカルをmidiデータに打ち込むんでしょ
シンガー・ソングライターはソングライターだから作詞作曲者として印税入るけど、
歌声サンプリングして使うわけでもなし、歌っただけの歌手に関係なくない?
なんなら編曲者すらもらえないまでありそう
菊池寛の短編「形」を思い出すわ
昭和のアイドル
最近は昼にやってるドラマとかサスペンスのちょい役(旅館の女将とか)ばっかりだから平成産まれの人はほとんどの人が知らないと思う
恋愛ものとはいえ意外と硬派寄りの書いててワロタww
説明文で既に何となく古さがあるところもwww
毎年あの日にかかるあの曲の歌手だよ
山下達郎の曲と同じくらい有名だ
目が滑る
国生さゆりは80年代に「バレンタイン・キッス」という曲を大ヒットさせてアイドル好きならほぼ知ってるレベル
これから「国守の愛」にするんだよ
まぁ、なろうに投稿するような文章ではないだろうな…方向性的に…
「君の膵臓をたべたい」も最初はなろうに発表された小説だから
そもそも承認欲求ない奴は小説なんて書かないし公開しない
正義マンが本物の国生さゆりに迷惑ガーとか
訴訟沙汰でなろう運営に迷惑ガーとか言い出し始めて
「私がさゆり」をやらざるを得なくなった線はないか?
結構な御年だった気がするけど中二っぽい設定作れるの面白い
そもそも作家名偽って書いてないんよ
内容がどうであれ「このすば」の暁なつめや「リゼロ」の長月達平のように大ヒットさせればサラリーマンが一生かけても稼げないような莫大な金が舞い込んでくるんだから売れた者勝ちよ
を書いたからなろうに投稿するぺこよ
別に有名作家も読書家に作家名覚えてもらえるレベルなら十分有名じゃね?
なろうなんてオマエらアニメとかでタイトル知ってるけど
作者誰も知らんだろ
賞の応募タグつけただけで承認欲求の塊とか
もうこの世には承認欲求お化けしかいないレベルじゃん
元祖秋元アイドルおニャン子クラブの一員
バレンタイン・キッスって曲がそれなりに有名だが
おニャン子以後は女優活動しててそれなりにドラマ出てた
今で言えば柏木由紀ぐらいのクラス
いや、最初から名前出してんじゃん
多分そこまで周知されてないからない
オッサンばかりのアニゲー民ど真ん中世代のアイドル
あらすじ見る限り現実世界での経済小説な感じか?
転生もしなければ頭空っぽにして読む感じでもなさそうだけど
客層違いすぎて勝負する場所間違ってないか?
後ろ指さされながら成功するのって気分良いから、そりゃ目指すでしょ
PT追い出された奴が実は最強で元メンバーが破滅しましたと同じ構図やん?
うしろゆびさされて成功したのは国生さゆりじゃなくて高井麻巳子と岩井由紀子なんだよなぁ
なろう読者?これってガチで言ってるの?
権威主義をバカにしたいあまりバカなこと言ってるバカって感じにしか見えないしネタだよな?
俺も年取ったらなろうに投稿できるくらい余裕のある生活がしたいよ
結構ラノベ読み込んでないと出てこない設定な気がする
国生さゆりは結構ラノベとかそっち系いけるのかね
元漫研部長の斉藤由貴と組んで作品作ればいいのに
ハヤカワ文庫とかこんなんだよねあるある
ただの現代サスペンスに類する小説だろう。この手の小説読んだことないの?
案外面白いもんだよ
新しいことに挑戦するのはわりと好感持てる
二科展という芸能人用モンドセレクションみたいなのやってる人いるからな
ハーレクイン小説っぽいのをやりたいんやろ
だから四、五年何ともなかったんじゃね
オッサンオバハンジジババが新しいことに挑戦しようと投稿するのは
むしろ良いことじゃん
作品の内容については知らん
おんJ民やアニゲー民に後ろ指差されたところで蚊に刺された以下だし
wwwwwwwwさ
流行らせでやろうじゃないのよwさ
文章の間が空き過ぎて読みにくい・・・・・・・
こういうスタイルのラノベ作家結構いるんだけど、オレすぐ閉じるわ
申しわけないが、内容以前に読む気にならなかった
お前みたいに腐すだけのカスより作品を完成させる国生の方が100万倍格が上やで
バレンタインデー近くなると、そこまで頻繁じゃないけど
FMラジオのなんかの番組が総計でシーズンに何回かはかけるレベルで有名
こうじゃなければ尊敬する。
1文字変えてるとはいえこんなバレバレの名前、気付いてくださいと言わんばかりで承認欲求ムクムクやんけ
凄いって言われたかっただけやろ
本当かウソか分からないが、皇族の第一継承者、次期天皇である悠仁親王も投稿しているというウワサがある
今回、あるいは以前の百田尚樹のような場合、実名で投稿しているから分かるけど、実は匿名で投稿している有名人も結構いるんじゃないかな?
カゲロウ事件ってもうすいぶん昔の事だな
あの人2作目書いたのかな・・・・
名前ぐらいは知ってるだろう
顔とか、何していた人かって言われて分からない人は多いかも知れん
応募タグとか知らんがな
大体応募って裏でするものであって公開するもんちゃうやろ
応募タグをつけることがその賞への応募方法なんだよ
長渕剛との不倫スキャンダル
ファンに聞かれて答えたこと
やましいことじゃないし本名でやるのが何が悪いのか
君の上から目線こそ「粋w」じゃないね
道楽にあれこれ言うのは野暮でしょ
これは恥ずかしい…
知らないことを責めるなんて阿呆な真似はしないが、知らないのに承認欲求がどうのと発想してしまうその性根は反省しろ、真面目に
じゃあ別になろうに投稿する必要無くね?
道楽なら素直にハードディスクの奥にしまってろよ
そもそも承認欲求ムクムクして何があかんのや?
って切れてる奴のチー牛感すげぇなw
まぁさすがにファンから「この國生さゆりって本当に國生さん?」って聞かれてなんだししゃーない
誰にも迷惑かけてないし馬鹿にする方がどうかしてる
俺は興味無いし読まないが
投稿するのも含めての道楽なんじゃね?
承認欲求が避難されるのは、自力以外のモノを使って誇ってる時や
うしろ指さされるプロなんだよなぁ
そもそも承認欲求無かったらアイドルなんてやらんやろ
なら最初から名前も変えずにそのまま公表しろよ
あざといんだよ
探すと結構綺麗な文章書く人もいる
秋元に転生するのか…
そんな承認欲求あったらここまで話数書く前に自分からバラしとる
誰にも理解出来ないネタとかただ滑ってるだけでクソ詰まらんししゃーなしやな
堂々とTwitterでも宣伝して投稿した有名作家も居るけど撃沈してたゾ
ちなみに敗因はその作家の既存の小説の続編かつ、分割ではなく一括投稿によってすぐに埋もれたからだと言われてる
昔、長渕剛ググったらこの名前でてきた記憶
だからなろうで勝負するの間違ってないかって話してるのに何言ってんだ?
頭なろうか?
売れてる本書いてる奴を指して「こんなもんが売れてるなんて世の中はおかしい」「何が面白いのか理解出来ない」とかほざく
そりゃ売れてるもんの面白さが分からないから書籍にならないんだろうとしか言えないのにな
酷い奴になると身分とか隠しもせずに感想コメントで「編集ならこの話はカットする」とか書くから、自己顕示欲のヤバさが段違い
何投稿するかは自由でしょ
面白そうやけど
ちょっと読んだけどやっぱ読みづらいのはしょうがない
元漫研部長で好きなキャラがシャア・アズナブルだからな
むしろ体育会系の陽キャの国生さゆりの方が驚いたわ
なんか狙ってんならKAGEROUになるからやめとけと思う
中々できる事じゃないで
チー牛は充実してる奴と努力してる奴が嫌いだからな
日々推敲しブラッシュアップしてるらしく、真面目。(世代的に)自分の母親が書いてると考えたら尊敬を通り越して畏怖しかない。アイドルすげえな
下っ端ADだったけど、偉くなったからその時酷いことしたアイドルに復讐したった
なろうには転生ものしかないと思ってそう
元々は一部のコアなファンしか知らなかった。
小説を知ったにわかなファンがツイッターで発言し、そのツイートに反応して周知された。
なりきりにしても大丈夫かよって話合ったがまさか本人とは・・・
永世タイトル穫るほど強かった元女流棋士で美人タレントでもあった林葉直子はすごいぜ
女流棋士とか抜きに、普通に作品の面白さだけで売れっ子のラノベ(少女小説)作家やったしな
やましい不正がないというのは正しいけどもやらしい打算がないってのは嘘になるね
作品の中身自体の評価を求めるなら国生さゆりって名前で投稿する必要は無いし、ユーザー名変更でなくカミングアウトだったのもシビアに作家として見るなら作品の質でなく本業のネームバリューで承認を得たいとも取れてしまう
しかし国生さゆりのファンならファンアイテムが増えるのだから単純に喜ばしいだけのことでもある
どっちの主張も間違いはないってことだろう
個人的には「まあ書くこと自体は自由だし趣味やるぐらいええんとちゃう?」って思ってるよ
敵「俺達を敵にまわすというのか」
主人公「まわすまわす!ブンブンまわしてやるとも!」