|
|
【朗報】トップガン最新作、ジャケットの台湾国旗を修正せずに中国ブチ切れへ。ウマ娘は修正したのに・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 20:53:58.45 ID:J8TrdE410● BE:323057825-PLT(13000)
トム・クルーズさん主演の映画「トップガン」(1986年)の続編は中国の怒りを買うことになるだろう。
続編「トップガン マーヴェリック」でクルーズさんが演じる主人公は、台湾の旗「青天白日満地紅旗」を背中に付けたジャケットを着用。
この旗は、台湾を領土の一部を見なす中国の当局が台湾独立のシンボルと見なしているもので、2019年に公開された予告編では消えたか、きちんと見えていなかった。
このため、中国の検閲官の要求を満たすため削除されたと見る向きもいた。
そうした中、この作品が最近、劇場で公開された際、熱心な観客はこの旗の復活に気づいた。
日本の国旗も元に戻されていた。台湾のオンラインメディア、SETNのウェブサイトに掲載された先行上映の様子の報道によれば、
クルーズさんが演じる主人公が台湾の旗のついたジャケットを着て登場したのを見て、観客は何度も歓声を上げたという。
この作品は中国で公開予定はない。ハリウッドには長年、中国の検閲官からの圧力に従う慣行があり、
習近平国家主席の下で一段と保守的になる社会に不快感を与えかねない映像や会話を作品から削除してきた。
だが、最新作で主人公マーヴェリックの背中に台湾の旗の画像を残したことは、
ハリウッドの幹部の少なくとも一部が中国の検閲に関して新しいページをめくる可能性を示唆している。
同作品はメモリアルデーの祝日にかかる週末の北米映画興行収入が推計1億2400万ドル(約159億円)と、初登場首位となった。
米紙ウォールストリート・ジャーナルの先の報道によれば、中国の大手テクノロジー企業、テンセント・ホールディングス(騰訊)は、
米軍を称賛するこの作品への関与が中国政府を怒らせかねないと懸念し、パラマウント・ピクチャーズによる1億7000万ドルの制作プロジェクトから手を引いたという。
「トップガン」続編、主人公の背に台湾の旗-ハリウッド作品では異例
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCQDJ3T0AFB701

続編「トップガン マーヴェリック」でクルーズさんが演じる主人公は、台湾の旗「青天白日満地紅旗」を背中に付けたジャケットを着用。
この旗は、台湾を領土の一部を見なす中国の当局が台湾独立のシンボルと見なしているもので、2019年に公開された予告編では消えたか、きちんと見えていなかった。
このため、中国の検閲官の要求を満たすため削除されたと見る向きもいた。
そうした中、この作品が最近、劇場で公開された際、熱心な観客はこの旗の復活に気づいた。
日本の国旗も元に戻されていた。台湾のオンラインメディア、SETNのウェブサイトに掲載された先行上映の様子の報道によれば、
クルーズさんが演じる主人公が台湾の旗のついたジャケットを着て登場したのを見て、観客は何度も歓声を上げたという。
この作品は中国で公開予定はない。ハリウッドには長年、中国の検閲官からの圧力に従う慣行があり、
習近平国家主席の下で一段と保守的になる社会に不快感を与えかねない映像や会話を作品から削除してきた。
だが、最新作で主人公マーヴェリックの背中に台湾の旗の画像を残したことは、
ハリウッドの幹部の少なくとも一部が中国の検閲に関して新しいページをめくる可能性を示唆している。
同作品はメモリアルデーの祝日にかかる週末の北米映画興行収入が推計1億2400万ドル(約159億円)と、初登場首位となった。
米紙ウォールストリート・ジャーナルの先の報道によれば、中国の大手テクノロジー企業、テンセント・ホールディングス(騰訊)は、
米軍を称賛するこの作品への関与が中国政府を怒らせかねないと懸念し、パラマウント・ピクチャーズによる1億7000万ドルの制作プロジェクトから手を引いたという。
「トップガン」続編、主人公の背に台湾の旗-ハリウッド作品では異例
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCQDJ3T0AFB701

2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 20:54:32.93 ID:AV+lGPM/0
わざとだよ
間違いなくわざとだよ
間違いなくわざとだよ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 20:55:51.28 ID:e6bwuwH90
ジャケットで怒るとかどんだけだよw
8: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 20:57:20.51 ID:/rh/Jdhm0
中国の国旗も入れとけばいいのでは?
124: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:26:24.48 ID:izNM/SGC0
>>8
中国とは同盟関係がない
中国とは同盟関係がない
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 20:57:57.03 ID:61evWuRz0
ストレート過ぎるだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 20:58:12.18 ID:BPlo6H4G0
ええやん
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:00:54.07 ID:jX8RFvsN0
153: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:34:59.25 ID:clSVY+iq0
>>19
アイツはシナノトップガンとか命名されてたな
アイツはシナノトップガンとか命名されてたな
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:02:01.53 ID:Z2Iy6QEU0
あれ?太極旗がない!とかいう輩が出てくる定期
23: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:02:23.30 ID:cTBvoG1J0
中国の検閲が過激になりすぎて付き合いきれなくなったか
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:09:40.12 ID:CGZTWka20
ウマ娘とかコラボしてどーせしょーもないだろ
って言われてたけど、結構評判いいみたいだな
って言われてたけど、結構評判いいみたいだな
44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:10:23.21 ID:iwLDjtal0
アメリカ日本台湾
あといっこなあに?
あといっこなあに?
160: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:37:27.37 ID:c2PS0x640
>>44
国連旗
国連旗
50: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:12:48.12 ID:l2qgFtMX0
アメリカの映画だしなあ・・・
83: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:17:48.48 ID:/X2GSDl80
ウマは原作へのリスペクトが足りんな
136: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:30:31.36 ID:5MtCsWE60
マヤノも修正し直しね
143: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:31:44.62 ID:cTJei9T10
サイゲごときが中共に勝てるわけないだろいい加減にしろ
148: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:33:05.81 ID:H1nRNSpv0
旭日旗じゃねーのか
164: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:38:35.19 ID:yBDBouh70
修正したマヤノトップガンがすげーダサく見えちゃうなw
185: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:48:14.39 ID:3wiYQwnk0
中国人が必ず出るマーベルとは大違いだな
188: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 21:49:48.08 ID:z/QHAaxm0
今観てきた
最高だった、満足度が違う
300点
こんな時期にシン・ウルトラマンなんてグズ邦画よく公開できたなw
最高だった、満足度が違う
300点
こんな時期にシン・ウルトラマンなんてグズ邦画よく公開できたなw
204: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 22:00:50.89 ID:uxVJuycl0
映画や創作に怒るな
276: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 23:00:28.44 ID:z6pYsmo90
わざとだな
ロシアに対してウクライナNATO入りで煽ったように
ロシアに対してウクライナNATO入りで煽ったように
317: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 23:45:45.39 ID:QY2Mqcky0
流石にわかってやってるだろ
318: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 23:46:00.73 ID:xVNS5sko0
ハリウッドもシナチョンにいらついてるからな
352: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 00:24:29.63 ID:44EoYguk0
コロナが無かったら、国旗消されたまま公開だったんだろな
365: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 00:33:51.69 ID:phZUoW3h0
今作めちゃくちゃ良かったわ
これぞハリウッドという映画
これぞハリウッドという映画
401: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 01:50:14.55 ID:3C6n7OXH0
チャンコロのための映画じゃねーから
409: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 02:23:34.75 ID:VAVneOhN0
勝手に怒らせとけ
ケツの穴の小さい奴だな
ケツの穴の小さい奴だな
421: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 03:19:53.43 ID:WpJflvHV0
中国市場なんか捨てちまえ
初めからないものと思えばよし
そういう忖度続けてると欧州の一部のように経済的奴隷になるだけ
初めからないものと思えばよし
そういう忖度続けてると欧州の一部のように経済的奴隷になるだけ
341: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 00:15:07.79 ID:6lm9Yfr10
わざとやろうなぁ
最近ハリウッドは中国にムカついてきてるのがよく分かる
最近ハリウッドは中国にムカついてきてるのがよく分かる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】ディズニー新作『実写版ピノキオ』、ブルーフェアリーが謎のハゲ黒人に改変されてしまう……
- 映画館「チケット1800円だけじゃ赤字なんです。ポップコーンと上映前のCMでなんとか黒字にしてます…」←これ
- 【画像】マーベル最新作、またポリコレに媚びるwww
- 【朗報】トップガン最新作、ジャケットの台湾国旗を修正せずに中国ブチ切れへ。ウマ娘は修正したのに・・・
- 【朗報】ワンピース新作映画、まさかのキャラが再登場wwwww
- 【朗報】映画『五等分の花嫁』今見たらお金が増えるキャンペーン開催中
- 有名マナー講師さん、アニメ『火垂るの墓』にダメ出ししてしまう
人気記事
環境 慢心の差
勝手に吠えさせてりゃええ
やれるもんならやってみろ
どこの国ですかね?
台湾版韓国版は開始するけど中国版は開始の目途が立ってないし、もう中国もそこまで余裕ないだろうし
気持ち悪いよな
お詫びにアニゲーに大量に五星紅旗貼ります。🙇♀️🙇♂️
🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳
🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳🇨🇳
サイゲは中国展開するんだから無理
冷戦期のUSA‼映画を引っ張ってきた時点で
ただ墓から掘り出したかっただけじゃないと見なくても察せるよな
でもいまだにハリウッドはほぼ中華資本絡んでるし他は言いなりやろな
中国「それ上映禁止、これも上映禁止、アジア人俳優で中国モチーフ? うん、上映禁止」
ハリウッド「…………」
今こういう事が多いから切り捨てたんやろ
サイゲはウマ娘簡体字版出すからあっさり軍門に屈した
出す予定じゃなかったらスルーしてたかもな
流石中国盗人猛々しいぜ
支那資本が入ってたら必ずと言っていいほど面白くない糞映画作ったり
アジア系女優出しました!→超不細工だったりと
ハリウッドの連中の黄色人種へのヘイト隠しきれてないよな
テンセント・ホールディングが出資していたけど映画の内容で中国共産党に目を付けられて撤退
出資元に配慮しなくてよくなったから国旗戻したそれだけの話
その前から支払いが滞ったり誤魔化そうとしてたんだよなぁ
中国人の支払いは渋いし騙すことも多い、儲かるって時の投機に躊躇が無いだけ
今すぐに削除すべきだなこんなのやってたら中国人に賛同してるキチガイと思われるだけだわ
くたばれ中国
出資していたテンセントが中国政府に怒られるのに日和って撤退したから遠慮なく元の柄に復活させただけよ
米議会が「中国の検閲を受けた映画には連邦政府から支援金を出さない」
って法案出されたらしいけどその影響とかもあるのかな
気に食わないみたいなこと言っておいて作品は観るんかいw
トムにウマ声優がインタビューとか
気持ち悪いことしてたのか
こんな風に中国の言いなりになって親日国家である台湾に不義理働くから日本は世界から孤立していくんやぞ
内容的に公開できない可能性が高いから国旗を元に戻しただけ
USSガルベストンって巡洋艦のワッペンで第7艦隊所属で当時台湾、日本と合同演習した記念ワッペン
サイゲは元からシナ企業で日本の会社じゃない定期
オーストラリアが政治の世界から中国人追い出そうとしてたけど今回の選挙で中国と関係の強いと言われてた野党が政権とったり工作に本気出してるよな、今後の方針がどうなるかはまだ未知数だが
日本の選挙でも帰化中国人を当選させると10億出すとか暴露されてるし強まる警戒と買収の激しいつばぜり合いが繰り広げられている
渋々中華企業は撤退し元の国旗に戻りましたとさ
中華資本は共産党の代理として必ず注文つけるから入れちゃ駄目の見本
在チョン企業な
そのクソみたいな文章わざわざ書き下ろしてんの?
当時アメリカ艦が訪れた場所が日本と台湾
つまりこの4つの旗以外のデザインだとおかしいんだよ
もうアメリカははっきりと中国を敵だとみなしている
ウクライナの惨状はいずれハワイ、グアム、アメリカの国土にも及ぶからな
その前の段階の台湾、朝鮮半島、沖縄で防ごうと必死だよ
走れなくなった後が怖すぎるな・・・
まあ中国にはまともな軍艦がないから
実装したくてもできんのだけどなww
中国企業が出資しなくなったからで金出したままならいいなりだよ
こんなのどこの国も変わらんエンタメは金を出す奴が正義
そもそも元のジャケットがトップガンどきろか米空軍で実際使われてるジェケットそのままで、背中のワッペンも米軍の作戦記念で作られたもの、しかもその他にトムキャットの製造元がデザインしたワッペンなんかも付けてるんで、商業展開考えたら馬主より余程やばい連中相手にしないといけないから替えないって理由がない
前にも何かのゲームにブチギレして
「我々はこのゲームの海賊版を流さない、ざまあみろ」
みたいな事言ってたな、価値観が違いすぎる
金出さなくなったんだから気を遣う必要もナッシングだな
ここにいるバカにフライトジャケットのワッペンの意味なんて説明したところで無駄だぞ
こいつら自分の都合のいい言葉しか信じないから
修正なんて配慮する必要ありますかねえ?
言う事聴かなければ嫌がらせするし言う事聴いてもこうやって中国側だぞと喧伝し力を削いで内部から乗っ取りを諮る
中国人と手を取り合うとは経過がどうあれ乗っ取られるという事なんよな
支那人はみんな馬鹿、とは言わないんだな・・・
意地と言うより軍の全面協力で制作されてるから、軍からしたら仮想敵の中国に配慮する必要がないし、制作会社も軍が手を引かれたら撮影すら出来ないから意向に従うしか選択肢がない
サムゲタン見ただけで発狂する差別民族日本猿の悪口はやめてやれ😓
なんという釣り。
自由の女神が映るだけでカット要求されるからなあ
ウマ娘さん…
無関係なウマ娘叩きに便乗してるバカに言ったつもりなんだが、お前ら頭悪すぎてそんなことすら理解できないのか?
あとシンウルトラマンもおもしろいよマジで
たた特撮オタク向け過ぎたね
あれを見て怒っていいとしたらロシアとかイラク辺りだ
リスクヘッジという言葉を学んでくれ
台湾の有事にはアメリカが動くって
だから修正する必要がない
そもそも中国に配慮したなんてアンチの難癖を前提に話してる時点で話にならんわ
トップガンは1作目からアメリカはてめぇ所のF-5黒く塗ってミグ敵機名乗らせて
弱い敵機相手にイキってんじゃねぇよと気色悪く思っておりました
若いホモ色気なトム・ハンクスもすっかり還暦おじぃちゃん面。
確定的なゴミ駄作に世界へ害悪ばらまくならず者国家アメリカにやる銭はない。
不買こそアメリカ制裁。
勝手なごり押しねじ込みが嫌われてただけなのも理解できないんだね^^;
圧力に負けたサイゲに言ってやれ
当時と今の状況が違うんだからなんの意味もない反論だぞ
一方盗人下賤日本人はトップ・ガイをパクリ盗作していた。
よりによって映画側から梯子を外されるという
何でも圧力に結びつける残念な頭じゃ難しすぎて理解できないか?
お前はバカだって言ってんだよ
てか、無茶な規制かけたっぽいし今から中国でゲームなんてできるんかいのう
そもそも中国資本撤退しなきゃトップガンの方も変えたままだっただろうし。悪いのは単純にならず者国家でしょ
日本のはベストガイじゃね?
トップガイもあるにはあるけど制作は台湾のようだが…
怒った風に誤魔化して結局シナには一言も矛先を向けないのは草
そっちのが視覚的にきついねん。ストーリーも壊れるし
どうしてもウマ娘を叩きたくて仕方ないみたいだな
じゃあシナはバカ。これでいいか?まぁお前らはそれ以下の低能だってことも自覚しとけよ
当たり前では?
映画に合わせて消したって君ら散々言ってたんだからもうウマ娘の方だって戻せるはずだよね?
これネットで説明するの何回目かわからんけどもう一回説明してやるよ
右のフライトジャケットのワッペンはアメリカの艦隊が日本と台湾を訪問したのを記念して作られたものだ、でもってミギガワノワッペンは前作での作戦を記念して作られたもので、お前が言ってる三角は作中に登場するセントウキブタイの部隊章で三角形の中にはトムキャットがデザインされてる
いい加減、バカの煽動に踊らされずに自分で調べるくらいしろ
資本主義の国では金出してる奴に対して配慮するのは当たり前なので
中国資本が入ってる時は配慮して、撤退したから戻しただけ
他の映画だって基本的に中国資本入ってれば配慮するけど、金を出さなくなったら無視する。分かりやすい国だよアメリカって
バブル真っただ中の日本に配慮しまくって持ち上げてた映画が、続編では金出さなくなった日本に対してそっぽ向いた、何てこともあったし
修正し直したん?
あとは、ミッキーの権利が来年で切れるからいつもの権利延長しようとしたら
ディズニーは中国に忖度しすぎるって共和党が怒って
権利延長認めないって言いだしてるからね
それ変更したことに対する建前だろ
本音を見抜けないとは騙されやすそうねキミ
何でも陰謀論に結びつけるバカは少し早く自分の頭の悪さを自覚したほうがいいぞ
本質()を見抜けてるんだって声高に騒ぐバカ程見苦しいものはない
コロナを世界中にばらまいたバイオテロ国家だからな
おまけにロシアの件もあるから今までのように中国のご機嫌取りもできないんじゃない?
単に中国にとって旭日旗はどうでもよくて台湾の国旗は許せないってだけだろ、韓国だって旭日旗は騒ぐが台湾はどうでもいいってスタンスだぞ
ウマ娘も本家見習って国家を戻そうぜ😁🤞
そもそもこの映画米軍の協力で撮影されてるから中国がどれだけ資金つぎ込んでても米軍の意向が通らないと撮影すら出来ないぞ
米軍が協力してくれないと戦闘機一つ飛ばせないんだから
あれだけ中国さんに媚びたのにリリースも出来ず・・・w
立花の功績にかぞえてもいいわあの暴露は
トムハンクス?
これだけで萎えて興味失せてたから少し気持ちが戻るな
ウマ良く知らないが映画側に怒られそうだから変えたんじゃないのか?
サイゲはデレの時にもまんま過ぎて変更してた前科あるし
かっこわるいからねぇ
38年前の映画の続編ってだけじゃ最近の若者は見ない可能性高いしオッサンだけじゃ収益しれてるし
えろえろえろ
トランスフォーマーとかゴジラvsキングコングとか他にもありそうだが
「なぜここで中国!?」って中国推しの映画増えてたと思ってたんやけどね
前作の日本人キャラ雑に死亡、日本が怪獣に襲来されて大損害、それで新登場の中国人キャラ大活躍という
中国ヨイショ糞映画になったからな、カネを持ってるだけでエンタメを作る能力は皆無なんだから
コンテンツビジネスを衰退させたくないなら中国とは手を切る方向でいった方がいいわ
>>>
河野太郎氏「日本端子とか変なネトウヨが根も葉もないデマを散々流した、参院選おわったら法的に訴えようと思ってる、覚悟してろ!徹底的にやる!」
・・・
維新共々破防法適用でいいか?恐喝かつ日本国憲法違反だろ?後米議会の皆様通告されては。ウイグル人強制労働防止法案適用対象かつブラックリスト送りだと。ああ、下手すればゴムかもな?
あれは中国云々より、ロボットアニメオタクの監督が拘りぬいて作ったものを、別の監督が引き継いでも上手くいかなかっただけだと思うよ
1作目の時点で結構中国に配慮してたけど、別にそれが作品の質を落としてたわけじゃ無かったし
中国?知らん、お前らのコロナの所為で2年公開延期しとんねん
SWのEP8なんかも作り直せ
あんな敵国とズブズブな悪○崇拝煎餅サクラステマアプリなどやるなど論外。タダでさえチマチョゴリで今年の正月早々キムチ娘と言われとんのに。
フィジーだったかシナの安保交渉が決裂したの・・・。マジで危ねえ。
あの世界最大の動物園が何の関係がある?
あそこにいるの頭のおかしい猿しかいないだろ。
正確に言えば親会社のサイバーエージェントがだがな。
痛恨の大誤算よな
なーにサラっとプーアノンのコメント紛れ込ませてんだw
中国は調子にのりまくって滅茶苦茶な要求したからな
さすがに反感買ったか
トランスフォーマー/ロストエイジは製作会社に中国の企業が入ったせい
ゴジラvsコングは映画を製作したレジェンダリーの親会社が中国企業
更に今回の上海のゼロコロナによる湾口物流停止が拍車をかけた。そら痺れも切らす。その上で香港あの有様だからな?
いや、そもそも最初から無理があった。習近平が擬人化の禁止ゲームの規制を打ち出していたのに進出したわけだからな。それはそうと習近平の意向無視してこれを推し進めたの誰だ?炙り出さんとな。
同じ日にトムクルーズが来日して台湾の旗を復活させたトップガンを宣伝
わかるか五毛ども?そういうことなんだよw お前らはとっくに詰んでるってことクマプーに伝えとけ
カプンコもな。しかも香港の国旗までセット。で、なんでソ連旗修正しとらんのだあぁん?
ウクライナ問題がなかったら修正してたんじゃない?
そもそもはユダヤとアイルランドのものだから
一時の金払いの良いお客さんみたいなもんや
創作物であっても事実を曲げたがるってのはすなわち自分たちの主張に正当性がないって証明してるようなもんだわ
こんなこと気にしてるのはネトウヨとアニゲ民だけなのではしご外れても無問題
いや、煽って口実作り出すのよ。そのための外堀固めておけばいい。
マジでいい加減にしろ
流石に旨みがなくなってきたし今後はコロナの賠償金で海外資産引っ剥がされてるターンに切り替わってる
じゃあ関税元に戻すんじゃねーよクソが!
煽られる度に原作の方がそうだっただけ言うてたけど
じゃあ復活するのん?
むしろ拝金主義な件
あの悪意のあり過ぎる展開は監督交代云々の話じゃ無いと思うけどな
流石に下品で胸糞悪い
日本人を罵倒するときに下賎なんて使う時点でお里が知れるって奴だ
関わらんほうがいいぞ、日本語じゃなくて会話が通じん
どうせそんな風に上手く行かずに、またチャイナマネーに忖度するようになるんじゃね
粋がってその通りに追い出せた試しないし
大体どこかのタイミングでとっくに傀儡になった連中が待ったをかけるしな
それ言うてたのウマアンチさんだけですやん
アニゲー民にですら「袴とチマチョゴリの違いもわからないのかよww」って馬鹿にされてましたやん
金出してくるけどうぜえから映画でバカにしたろっていうあれ
いやチャイナマネーそろそろ尽きるやろ 尽きるというか価値が下がってるから力技使えないんじゃねーの
むしろ日本のアニメとかでもやりがちな、スタッフ一新した結果駄作になる続編展開のテンプレじゃん
世界中の力を集めて危機を脱した後の、見世物化するロボットバトルや内輪揉めなんて。新サクラ大戦なんかでもやらかしてたし
管理人はプキャーさせたいんだろうけど無理無理wさ
そもそもこれ着てるトム・クルーズ自身が今作のトップガンの制作権利持ってるんだし。
本当にそうなって余所の国に悪さしなくなるくらい弱体化してくれりゃいいけどねえ…どうなんだか
テレビ局毎に派閥の強さが違うのは感じる
NHKは韓国、日テレはロシア、TBSは北朝鮮>韓国、テレ朝は中国
親中親韓あにまんchがその分しっかりウマ娘を盛り上げるよ
何言ってるのお前?😅
あーそれでか、ラストエイジのロボデザインもなんか気持ち悪くて
よく分からんが中国よりな感じして途中で観るのやめたんよな
いいぞもっとやれ
まあ最初から出すなっていう考え方もあるだろうが
ウマ民ならシナ忖度ゲーに金出さないといけないしシナならハリウッドの姿勢に掌返しされて発狂してるし
悔しそうでちゅね
中華のコミュニティ覗いてから言えよwwwww
そりゃサーゲームズなんて在日韓国人企業なんだから中国の犬に決まってるだろ
あかんで
心底めんどくせぇよな。無限の配慮と譲歩を要求してくるし。
謝罪して訂正すりゃ終わりになるとは限らないし(余計調子づいたり、謝罪が気に入らないとか不十分だとか更なる難癖つけてくる可能性がある)
とにかく関わらないのが最善、もし揉めたら下手に忖度するより覚悟決めて戦うしかない連中という認識を持つべき。
この「下賤」という単語をやたらと好む五毛が居るが中国にもある単語なのかな?
単語の意味合い的にそもそも中国由来だったり?
それとも単にその五毛だけが持ってるただの偏執的な拘り?
もう一つ言えるのはどこの局も基本的に欧米にとって不都合な報道は絶対にしないって事だな
欧米を敵に回すのを極端に嫌がる
反米的な事をやってる風に見えて、アメリカの本当の悪辣さの部分には絶対に触れない
下賤って単語を好んで使ってるのはVA韓NKだろ
良く連呼されてるのは身分が低い的なニュアンスで使われてる事が多いが中国語での下賤は卑怯ってニュアンスだし
沖縄から米軍基地は出て行けって誘導しようとする報道ばかりだが・・・あ(察し
むしろ中華空母でコピーフランカー使ったトップガンモドキが作られるのをネタ枠としてちょっと期待してなくもないw
米からはf-18,f16,f-15,f-35,f-22,
NATOからはラファール、ユーロファイター、グリペン
日本からはf-2
幻の機体としてNGAD,f-3,テンペストなんかも適当にそれっぽく作った想像図CGでチラ見せしたりすれば映った瞬間もう観客絶叫よ
アメリカの認識上において、太平洋はアメリカの内海だからな
そこに勢力として侵入されたら即西海岸が脅かされかねないと考えるわけで
「太平洋は二国で分け合うのに充分な広さが」とかきょようできるわけないのよな
そんないつもやってる事じゃなく、米はもっとヤバいネタ沢山あるやろ
たしかVtuberの桐生ココの件の時、卒業に対してこれまでの龍が如くシリーズの応援に声優の黒田さんが一言感謝を伝えたらブチ切れて「海賊版の配布を辞めてやる!!」っていう人類には理解の出来ないキレ方したやつやろw
まぁもしかしたら別の件かも知れんが、あの国はマジで意味が分からない事を頻繁にやってるから。
真っ当に意思疎通可能な人類だと思わんほうが良いよ。これ差別とかじゃなくてね。これまでの実績からの必然の対応としてね・・・。
消せ
これチャイナでも公開されるのか?
これよ
単にテンセントが撤退したからデザイン戻したって話なのに、なに「ハリウッドは共産党に屈しない!」みたいにすり替えてるんだよっていう
>>ハリウッドの幹部の少なくとも一部が中国の検閲に関して新しいページをめくる可能性を示唆している。
共産党に検閲に屈しないとかイキるなら、最初から旧デザインのジャケット着とけ
チャイナマネーはバカにできん額やししゃーないやろ。どこまでいってもこれはビジネスなんやし
アホ―
テンセントが撤退せざるを得なくなってる時点で大きく後退しとるやろが
撤退の理由は業績が悪化したか、それとも米政府の圧力が強くなったか、或いは一般人の反中感情が高まり過ぎてこれ以上はもう無理と判断したか
どれが理由でも中国の後退に変わりはないわ
多分上記全てやと思うけどな
ハリウッド映画に求めてるのはこれだよって感じでガチで面白かった トム・クルーズ超カッコいいし、戦闘機が離発着する映像とDanger zoneが流れるだけで100点満点だった。客が求めるものが何か分かって作ってる。
…それに対してシンウルトラマンは中途半端に邦画の糞ダサさを混ぜられてたので戦闘シーン以外は見るのが苦痛だった
原作に対するリスペクトが全然違う 邦画は終わっとる
あとこの時期にこんな映画やるんだからそういう意図もあるって映画
それはそれとして俺も観たいわ
理不尽な要求に配慮すると、向こうさんは相手が屈したって理解する上に、
「俺の方が強い!強いから何やってもいいんだ!」って図に乗っていく文化なんだから尚更。
マジでおすすめ
撤退したのって、中共がコンテンツビジネス版文革みたいな事したからじゃん?
あれでゲームも何も萎縮した。
国内からの不満とかももちろんあったとは思うけど、ハリウッド自体が義憤に駆られて立ち上がったのか?って言ったら違うように思う。
今からまたチャイナマネーで頬はたかれたらコロッと行くんじゃねーかな。
223はそこら辺の事言ってんじゃない?
あのかっこよかったトップガンが汚されたとしか感じないわ本当にクソ
作品選べとしかいえない。無事撤退して踏みとどまったな
シ ナ ノ ト ッ プ ガ ン
そんなに中国が好きならテンセントに吸収してもらえよ
もし飛行機が落ちた時に、現地の地元住民に「白人で言葉が通じないけど敵じゃないよ」って示すため
自分勝手な思想で気に入らないものに対して激怒するガイジ
監督個人の趣味で原作改悪したことに対して激怒する日本人
この違いが理解できないお前の頭が哀れ
帰ってマーヴェリック見に行こうぜ
相手がイラっとする変更をする事が目的なんだと思うよ。
「日台の国旗消してやったぞ!俺が強いからできたんだ!オマエヨワイ オレツヨイ オマエ オレニ シタガウ オレガ ルール!! ウキキー!」
って感じ?
サイゲ「じゃあ国旗戻すわw」とはならない無能よな
普通にトップガンの丸パクリだったから変えたんだぞ
工作用の金が不足してるからだろうな
トップガンはわざわざ気を使ってまで中国に放映する必要ないし、そろそろ一年経つがリリース報告はないんだから、サイゲも中国は諦めてマヤノのジャケットを戻せよ
わざわざ舞台挨拶を許可してくれたハリウッドといつまでもリリース渋っている中国のどちらの優先した方が利があるかなんてわかるだろう?
中国人でウマ娘をやりたい人は日本のアプリでやっているよ。プリコネだってそうだろ
放映しない国に配慮する必要ある?
中国が、昔は見向きもしなかった島で、中華民国って名前になっても放置してきた島が台湾
それを今更中国の一部だとか、何言ってるんやって感じ