|
|
パリピ孔明、覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:34:30.45 ID:CAP_USER9

『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに
今年4月から放送が始まったアニメ『パリピ孔明』(TOKYO MXほか)。インパクトのあるタイトルが話題を呼び、今期の“覇権アニメ”と言われたほどの盛り上がりだったが、ここにきて急に失速しているようだ。その理由は、一体どこにあるのだろうか。
ギャルヒロインの影が薄く…
ところが第5話あたりをきっかけに、「パリピ孔明」の人気は下火となっていった。そこで始まったエピソードでは、フリースタイルラッパーのKABE太人という男性キャラクターに焦点が当たることに。
ヒロインである英子の存在感が薄れてしまったことで、ギャル目当てでアニメを見ていた視聴者は失望を隠せなかったようだ。ネット上では、《せめて1話で終わらせてほしかったわこれ 英子全然出番ないし》《正直男はいらないんだが》《最近英子の出番少なすぎい!》などと言われていた。
また、そこではフリースタイルラップがストーリーの軸となるのだが、視聴者の反応は賛否両論。《ラッパーが出てきてからちょっと失速したな》《パリピ孔明の失速感が否めない ラップ回2話伸ばしキツかった》《ラップがヘボいのがやっぱり熱量下げた》と、熱量を失った人の姿も見受けられる。
その後は英子の出番も復活しており、つねにラップばかり聞かされるわけでもない。とはいえ流行り物の人気は維持するのが難しいもの。一度失速すると、立て直すのが難しいのかもしれない。
このままアニメ界では革命を起こせず、ブームが去ってしまうのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/104492
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:35:27.27 ID:IL036a7F0
いや、普通に面白いんだがw
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:36:16.74 ID:X2J+MbVr0
37: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:50:07.09 ID:dato39ku0
>>4
ギャルに話かれられないだけでヤンキーやギャルは大好物だよ
ギャルに話かれられないだけでヤンキーやギャルは大好物だよ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:51:30.08 ID:EjQ1E9ve0
>>4
相手にされないだけで大好きだぞ
相手にされないから妄想しやすいってのはあるかもしれないけど
相手にされないだけで大好きだぞ
相手にされないから妄想しやすいってのはあるかもしれないけど
199: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 12:35:20.76 ID:8Z//xnAU0
>>4
ギャル好きだぞ、なんなら黒ギャルとかたまらんだろ
ギャル好きだぞ、なんなら黒ギャルとかたまらんだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:37:17.24 ID:v7exEkwg0
685: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 20:21:42.41 ID:JgSfYWCt0
>>5
ラップはかぐや様の圧勝だよ
ラップはかぐや様の圧勝だよ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:40:28.17 ID:17RaxDv00
ラップ面白かったが
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:40:31.95 ID:DHMDPzFS0
今期の覇権アニメってヒーラーガールじゃないの?
770: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 08:42:24.08 ID:Sn2JQLAt0
>>13
普通言えばSPY×FAMILY
個人的には断トツで阿波連さん
パリピ孔明もかなり上位
普通言えばSPY×FAMILY
個人的には断トツで阿波連さん
パリピ孔明もかなり上位
783: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 13:22:54.35 ID:ZsUqpVhX0
>>13
なんだかんだで処刑少女は必ず見てるな
孔明は今の話も長くて見るのだるい2話完結ペースで続けてればmy覇権だったわ
スパイだしてるのいるけど正直って論外ご都合主義でつまらん
なんだかんだで処刑少女は必ず見てるな
孔明は今の話も長くて見るのだるい2話完結ペースで続けてればmy覇権だったわ
スパイだしてるのいるけど正直って論外ご都合主義でつまらん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:42:27.13 ID:R/GcHgqe0
むしろ孔明が全く出てないのだが
553: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 16:47:00.41 ID:D+EVb9jp0
>>15
孔明が出ないことのが問題
前回は英子とガールズバンドの何とかちゃんが風呂入ってるだけの話
孔明が出ないことのが問題
前回は英子とガールズバンドの何とかちゃんが風呂入ってるだけの話
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:43:23.14 ID:nvppj1ow0
ラップアニメになってからつまんなくなったな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:46:03.30 ID:qs7zOtX50
孔明の方はイマイチだけど
カベ大人のラップはなかなかだったけどな
カベ大人のラップはなかなかだったけどな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:47:29.83 ID:URgDms2j0
今期No.1は骸骨騎士だわ
パリピは何が面白いのかよくわかんない
パリピは何が面白いのかよくわかんない
131: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 12:15:11.93 ID:KN0Ile900
>>31
骸骨は同意だが、パリピ孔明も面白いだろ。
骸骨は同意だが、パリピ孔明も面白いだろ。
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:49:14.47 ID:gA0l4PO30
ラップ回面白かったぞ?
粗製乱造の万能なろう系や主人公がDQNなヤツよりはよっぽど面白い
粗製乱造の万能なろう系や主人公がDQNなヤツよりはよっぽど面白い
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:50:17.76 ID:nstzC1cN0
阿波連さんが覇権じゃなかったのか!
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:50:29.99 ID:iCeKDe5G0
歌のシーンが多すぎるのが問題
陰キャラッパーのキャラはいい
覇権アニメはスパイファミリーで間違いない
陰キャラッパーのキャラはいい
覇権アニメはスパイファミリーで間違いない
63: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:55:04.98 ID:8Y7a1Vuh0
覇権アニメはスパイファミリーだろ
パリピは最初から候補にも上がってないわ
パリピは最初から候補にも上がってないわ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:56:20.87 ID:MBScZbgS0
>>63
あれも一般向けでオタクには物足らん
あれも一般向けでオタクには物足らん
72: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 11:56:21.11 ID:KOtMwo8s0
ギャル目当てでアレ見てるやついるんか…
122: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 12:11:51.99 ID:DL0n0wZY0
>>72
英子言うほどギャルじゃないし
英子言うほどギャルじゃないし
144: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 12:19:54.49 ID:Fx1bAavV0
276: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 13:10:39.65 ID:K+WBtvVv0
ラッパーの声がいかんわ
283: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 13:12:41.92 ID:bHbzN0LO0
>>276
確かに聞き取り難かったなw
確かに聞き取り難かったなw
363: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 14:05:09.87 ID:fXuDH3Cq0
覇権の兆しはあったが覇権には至ってない
413: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 14:33:25.27 ID:0AJr7lVI0
最初おもろって思ったけどラップで萎えた
576: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 17:36:31.69 ID:/6fMcAET0
えいこちゃんがギャルには見えない
着せ替えの子は一応ギャルに見えるというかそういう設定だよね
着せ替えの子は一応ギャルに見えるというかそういう設定だよね
643: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 18:36:06.39 ID:ncDJ7BOC0
俺の中の今季三大アニメ
・恋は世界征服の後で
・乙女ゲーの世界はモブには厳しい
・であいもん
・恋は世界征服の後で
・乙女ゲーの世界はモブには厳しい
・であいもん
741: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 02:45:20.91 ID:HvYY8m4J0
>>643
・乙女ゲーの世界はモブには厳しい
これ作画悪いけど面白いわ
・乙女ゲーの世界はモブには厳しい
これ作画悪いけど面白いわ
650: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 19:10:04.40 ID:Mm0W0lGr0
ライムでいじめっこが逃げてくシーンはいらんかったと思うわ
676: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 20:00:53.44 ID:/OmG98ZV0
今期覇権を争っていた、という印象もほとんどないけどなw
OPだけはインパクトあるけどさ
OPだけはインパクトあるけどさ
690: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 20:29:35.61 ID:cYqgrRuG0
SPYxFAIMLYに比べたらクオリティが低すぎる
717: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 22:52:39.18 ID:UGsBt7vH0
そもそも若い女性シンガーがラッパーと組んで何のメリットがあるのかがわからん
誰か説明してくれ
誰か説明してくれ
718: 名無しのアニゲーさん 2022/05/30(月) 23:01:23.53 ID:HYzXjoS+0
>>717
グローブの曲をコピーできる
グローブの曲をコピーできる
737: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 02:30:40.33 ID:EPjBoasq0
単純に話がつまらなくなった
孔明も空気だし
孔明も空気だし
795: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 15:05:09.11 ID:kDeZGFeu0
陰キャのアニオタが、陽キャやパリピが好きなラップ文化に抵抗感じて反発してるだけだろ
843: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 01:15:42.83 ID:z4VWPkGT0
英子はギャルなのかあれは
服もオフ着かと思ってたらステージでもあの格好だないいけど
服もオフ着かと思ってたらステージでもあの格好だないいけど
872: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 12:34:25.94 ID:GsA+cnOe0
まあラップの人は下手くそだったのは確か
883: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 15:56:48.95 ID:pk+gIjdu0
ラッパーなんて居なかった
いいね?
いいね?
884: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 15:57:43.16 ID:K6diaK0d0
ラッパーのスカウトの辺りからもうついていけなくなったわw
889: 名無しのアニゲーさん 2022/06/01(水) 16:38:16.22 ID:H4fLU0UZ0
ラッパーがかわいい女だったらオタ受け良かったのかもな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
他みたいに本職にやらせるの難しかったのかな
アニゲー民!
ケツ穴ゆるゆるアニゲー民!Yo!
解散‼
エアプ過ぎんよぉ
どちらもこの先のストーリーに必要な話なんだろうけど、3話までがテンポ良く進んでただけにここでの失速は結構痛いのでは?
RPG不動産へようこそ
可愛いとエチエチの優しい世界が待っているよ
意外性、ダークホース、期待値との落差でいえば間違いなくパリピが今季1の話題作だわ
最初から安定して面白い骸骨騎士
今期はこの2トップ
あ、只のテロリストを偉人扱いしてる国だw
音だけ聞いてチラ見勢にとっくに入ってるわ
じゃないと何かイマイチなんだよね
オタクが一番聞いたことない音楽だろうによくここまで注目集めてんな
フォロワーを軍略にみたてて伸ばしてくとこらへんは面白かった
孔明が影薄くなって栄子メインになるごとに面白くなくなくなる
かぐや様のラップの方が良かったとかマジなのかギャグなのか判断に迷うな
RPG不動産きっついな
20年前のノリだよ
5分で止めたわ
まあせいぜいカベのアニオリがくちょくらいでほぼ何いってんだこいつらと思えた俺はまとも(キリッ
マジでそれ
最近の数話はヒロインがただのツッコミ役で目立たない
はいはい落ち目落ち目
流行らないのは当然の結果
こんな猿でも書けるような記事でお金もらえる仕事うらやましい
壁君のフリースタイル回はせめて字幕付けるべきだったろ
韻を踏む縛りをしながら相手にマウント取る言葉(バース)を即興で練るインテリ合戦が
現実でのフリースタイルの面白さのキモなのに
早口回しで何喋ってるか視聴者が聞き取り切れないんじゃ魅力も半減だよ
もし2期あったしても兄弟喧嘩と京都編だろ?確実に盛り上がらんでしょ
っーか今期のアニメのラップ押しなんや ?
パリピなんてそもそも出オチのゴミだったし
皮肉にもパリピで原作物に行ったPAのお仕事シリーズはこうあるべきって感じの作品だわ
20年前だろうが40年前だろうが面白いものは面白いからな
そもそもあのノリが20年前ってことはないが
上記2つは漫画版で見たほうがいい奴かなぁ
アニメ化したことで破壊力が増したのは、ホモダチゲーム もといトモダチゲームだわ
第三ゲームが始まってから本当に面白い
いや普通にスパイ面白いやん
はよ続きが観たい
このすばみたいに若干作画力あがって二期とかこないかな
お前はマジで豚野郎♪ ブヒブヒ五月蝿ぇ豚野郎♪
お前はマジで豚野郎♪ ブヒブヒ五月蝿ぇ豚野郎♪
早くぺこらちゃんに会いたいよ〜!😭
ヤンマガの連載の方もつまらないんだけれど
そもそもラップとかHIPHOPとか薦めていいもんじゃないだろ
自分も昔は聴いてたし、音楽的に好きなジャンルだったがやってる連中が
犯罪者集団すぎてね……
あんなもの未来ある若者に薦めるもんじゃないわ
いい歳こいたおっさんらがいまだイキって半グレ集団から抜け出せず懲役太郎でム所いり繰り返すわ、
死ぬわだぞ?日本なんかまだいいほうで毎年一定数のラッパーがギャング同士抗争の果て殺されてる
楽屋で大麻吸ってることを暴露されたラッパーもいるし、みんなそっちの方にいっちまう
健全なんてあの業界にないんだよ
あれはもう廃れてほしい、犯罪がやめられないならあっていい業界じゃない
見たいもん見ろよ
わいの覇権はアオアシやでぇ
そういう意味で孔明はちゃんとMCしてた
なんでここで日和ったのかよくわからん
今期はなんかそういう全く期待されてないマイナーなアニメがやたら面白いよな
主演声優が1期から格段に上手くなってるし、作画も1ランク上がり、しっぽの動きも多彩化してる
覇権とは行かなくても、もっと評価されても良いと思う
萌え豚はきららアニメでも見てろ
前クールの着せ替え人形か?
覇権にふさわしい数字だしたの
マンガ読んでいるキモオタよりマシな人種だからな
少なくともラッパーはガソリンまいて放火なんかしない
クオリティは維持してるけど
話がつまらなくなる
(,管理人)~プーン まいじつちゃん、挿れるよ…
6#-◎-◎|~プーン うあっ!まいじつちゃんの膣内、すごい締め付けで
|: ノ'3'(:) /”lヽ シコ すぐ射精ちゃいそうだよ…
/´ \( ,人) まいっ、まいじつちゃんがいけないんだよ!
( ) ゚ ゚ | | 僕のオチンチンをこんなに大きくしちゃうから!
\ \__, | ⊂llll あ、もう射精るっ!まいじつちゃん、イクよっ!
/\__つ ⊂llll まいじつちゃんのお腹に!膣内にいっぱい射精すからねっ!
( ノ ノ シコ 妊娠して!まいじつちゃん!僕の可愛い赤ちゃん産んで!イクっ!!
音楽に関しては正直ラップとか聴かないからほぇーという感想しかないが
お話としては面白い
全然良さがわからん
見た目もダサいし売る気あんの?
2期やるなら2期も見るわ
だからいいんでない
もしかして現実でラップやってる有名人とかにとんでもなく嫌われてる奴でも居るんかな?居るんかな?
そいつの影響だったりするんかな?するんかな?
ラップの世界の事は全くわかりませんがねw
逆じゃね?
ガキしか使わないだろ.
マフィアの賭けゴルフだから一応、裏社会ものかな
プロのかっこいいラップを持ってこいよ、なんで下手なクソラップなんだよ
まずリアルでも日本のラップ自体がマイナーで不人気な音楽だからね
そしてラッパー=大麻=犯罪者の認識も根深い
孔明すげぇ、ってのが続いてたらまだ良かったんよ
孔明の策略的なものがほとんど出てこなくなったから更につまらんくなった
ラップってオタクってイメージなんだが・・・
韻を踏んで、リズムに乗せて格好つけてるけど、やってることはターン制の罵詈雑言合戦だろ?って感じで。
ノリ悪いし内容もしょーもないし人気が出ないのには理由があるのに
コミック1巻読んでも2巻目はいいやってなる作品
日本語ラップの元祖は吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」のようだけど
即興ラップと言われるフリースタイルが人気がないんじゃない
白金ディスコも無ェ(俺ら東京さ行ぐだ&白金ディスコ)と
俺らゲットワイルだ'89(俺ら東京さ行ぐだ&ゲットワイル)は面白かった
溜め回だらだらやって解決回にいまいちカタルシスがない
そりゃ失速するよ
パリピ孔 明月見英子→角巻わため
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 アリアン→不知火フレア
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です マリエ・フォウ・ラーファン→赤井はあと
魔法使い黎明期 泥闇の魔女→獅白ぼたん
そりゃ人気が無くなるアニメになるのも納得する去年のアニメでも異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω 02話「聖騎士長」で無断で兎田ぺこらをモデルにしてアニメに出した結果炎上したしその後異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω は人気が下がり駄作アニメになったなお今年の夏アニメもVTuberをモデルにしる駄作アニメがあるらしいもはやVTuberをアニメするネタしかアニメ業界は考えてない
ただ煽っているだけで上手くないから不快にしか感じなかった。
そう言えばとろサーモンの久保田?はラップマジで上手いな。
コイツ嫌いだけどラップだけは認めるわ。
英子も歌、上手いし、まだまだ見てて面白い
実話ザ・タブー信じるってレベルじゃねえか
V憎いで統合失調症入っとるやんけ
ラップの知識ないから普通にええやんってなったわ
え?孔明?一話ギリっすけど?
嫌われるには嫌われる理由があるだろ
犯罪やめてからあの業界をすすめろよ
そもそも始めた連中が犯罪者集団だったとはいえ、その後の連中も全員そうってのが異常
グランドマスターフラッシュもクールハークもヤク中、アフリカバンバータはギャングのボスと
そんな連中が始めたからあとの連中もそのお仲間っておかしいわ
どうせ孔明がなんかして上手くいくんやろ・・・っていうメタなバレがあるからな
ワンパンマンはギャグで回せたけど、孔明は基本シリアス路線だから途中で盛り下がるのは仕方ないというか、最初から予想できたというか
どこから金が出てるか知らんが、三国志で釣ってラップをもう一度みたいな?
昔の渋谷エイジアみたいのが出てきて、あれって?思ったw
ニコニコ行ってみ。再生数半端ないぞ
あの辺の層にはかなり高い評価だ
俺はそれ以外の今期アニメが微妙に感じるよ
まいじつが糞って言ってるから名作に違いないって考えるほうもイカレてるから
まいじつと同じ意見は間違ってるとか思考停止してないで自分の頭で考えて判断しろよ馬鹿が
むしろ孔明スゲー!、英子可愛いw
だけしてりゃここまで失速しなかったんじゃね?
それと個人的にはヒーラー・ガールを推すわ。最初つまんないかなと思ってたけどしっかり作り込まれてて良作
最近少ないオリジナルアニメだし応援してくれ
きらら系に中身求めてどうすんだよw
出所してもこの繰り返しってこれに憧れる要素あるか?
これの候補者があとを絶たないんだぞ?
みっともないとしか言いようがない
川崎区で有名になりたきゃ人を殺すかラッパーになるしかねえってのは事実かもしれないが
健全に生きる道は絶対あるだろ、犯罪薦める前に、イキる前にまっとうに生きてみろよ
ファミリーだの絆だの美談にしてるが足の引っ張り合い集団じゃないか
アニゲー民のがまだマシだわ
ttps://youtu.be/q82zMHsmbiU
※127
デビルマン クライベイビーは川崎の池上町(在日による不法占拠区)を
舞台としており、その周辺で活動している川崎ラッパー(BAD HOP)の
劣悪環境も描いてるから面白いよ
川崎のような劣悪環境ではないと良いラップは生まれないんじゃない
いい加減おっさんはアニメより現実を見ような
カベが即興ラップで合いの手みたいなのを入れてるところで
なんか観ててラップがダサく感じて観てるのがスゲー恥ずかしくなってしまって
観るのやめてしまったわ、なんなんだろうあの感覚
孔明裏方にするなよ
アニメも1話だけは見てみた
そしてやっぱり駄目だったのですぐ切ったのがオレ
三国志が好きな人ほど、この作品は無理だと確信している
フツーに相性いいじゃろ
どちらもルーツにレイヴミュージックがあるんだしさ…
これが1番きつい
おかしくね?
ポッと出の敵までいるのに
オリアニが爆死のウンコばっかなのは前から知ってたけど、
孔明いても若干キレの悪さが気になるし
かぐやさまの良かったやん
くたばれ邪教徒共
サマータイムレンダで不安なのは、
丁寧にやり過ぎじゃ無いの?
これ2クールで終わるの?
お前がしらけても、女子が踊って見た動画上げてくれればそれでいいやん
阿波連さんのラップは良かったぞ
あとは最終話見るだけで大丈夫
普通の人は見ないよ
原作読んでたらわかるのかもしれんが
あと目標がデカ過ぎるせいかずっと何かの準備見せられてるのも退屈
いろんなものを楽しめるって事だからその点は得だよ
ただ、自分が楽しんでるものを多くの人が詰まんないというのは疎外感出るけど
かぐや様のはギャグとして使ってたから良かったわ
本狂い孔明?
歌のシーンあんま動かない
MVも止め絵とか幾何学模様を動かす映像
なんか実写でやった方が良くない?
んでラップやりだすと高確率で人気が死ぬ。わたモテもラップネタ出して死んだ
新ジャイアンの人の声質がもっとおどおどした感じのキャラに合う声質ならなんの問題もなかった
地味におもしろいのは勇者、辞めますだ
異世界なろうバリバリかとおもわせといて生体兵器とか
とか言っても俺には違いが判らんかった
歌手の人にストーリーそっちのけで全部本域で歌わせたんじゃないの?
「1話では視聴者を引き付けたいので全力で~」とか
「ここのシーンでは未熟さを実感するのでちょっと抜き気味、小技なしで」とか
そういったディレクションなしで録ってる感じがする
あとライブ感がない、全部「スタジオ」で「綺麗に」録りましたって感じ
ホントいつもかけ離れてんな
9話なんて歌最高だったしずっと盛り上がってるわ
ただずっと96猫が歌ってるだけだよな
上手さの歌い分けとか特にしてなさそうだし話はおもしろいけどそこだけ気になる
ラップは家族ごっことイジメに並ぶオタク3大アレルギーの1つだからなw
この子達好き
正直ゴリ押しジャニなんかじゃなくて、もっと表舞台に出てきて欲しい
歌の上手さが世界の価値観なんだよな
この手の話題になるとすぐにこの作品を持ち上げるやつが現れるけどそんなに面白いか?
ビリビリだからかのもしれないけど工作臭がしてならねえ
出オチ以上のものにならなかったから5巻くらいで終わらせときゃよかったのに
どっか行かずに粘着し続けるから気色悪いんだよ…
でもリアルエモーションはあかん
あれは倖田來未に全然及ばない
まあ、日本語でのラップがゴミクズだから一概に演じてる人やラッパーが悪いわけではないが、創作にラップは鬼門だよ
良いけど売れないものはあるけど、それはとっかかりに失敗しただけできっかけあれば伸びるポテンシャルはあるもんだけど、Jラップはどうあがいても出来が悪いから作品内では持ち上げられてごり押しされても人気でらんだろ。ポテンシャルがないんだから
芸人でも思う
見るからに出オチ感満載だったし
あ、初代も2代も性犯罪者が総理大臣の国だw
京都のラストだけは盛り上がる
ワイもラッパーの話は普通に面白いと思うけど、
そもそもラッパーを味方に入れる必要性がわからんかったわ
今後売れていってもEIKOじゃなくて「EIKO&KABE太人」のコンビになるし
ナナミンも仲間にフラグ立ってるけど奴はベース出来るみたいだし
むしろその認識は日本のMCバトルに疎いのでは
ラップの上手さ(曲として鑑賞に堪えうるか)なんて二の次で、機転や瞬発力が最重視されるものなんだが
ぶっちゃけほぼがなり立てているだけみたいなのでも全然関係ない
口が回ってオーディエンスを乗せるぐらいの勢いがあればそれだけで成立する
それにプラスして多少なりともメロディに乗っていればかなりの加点要素ではあるが、そっちを重視するようでは本末転倒で全く評価されない
流石にあれとの比較ならパリ孔の2人のバトルのが上だったわな
某アニメの叩き風擁護記事から2週間
案の定コッチはネガキャンに走ると思ってたわ~まいじつさんw
蓋開ければちゃんと見れるものに仕上がってたからなぁ
ってかまいじつの記事って記者の私見が入りすぎて個人の日記と変わらんだろ
年をとると他人の評価とか実際どうでもよくなるからな
隠キャなんか見たくねーのよどうしてもラッパー必要なら赤兎馬をサクッと仲間にした方がマシ
即興で韻を踏んで上手い事言った方が勝ちってのは和歌の歌合にも似てるから日本文化的ではあるな
止め絵ばっかなんだもん
そこの共通点生かして、和歌マニアのお嬢様がラップ挑戦するマンガあったわ
ほんときっしょいなこのサイト
ラッパーなんて笑われてると気付け
作画の低予算感がすごいのと主人公が好みわかれそうだから話題に上がらんのもしゃあないかもしれんが
結構面白いだけに作画が良くないのが本当に悔やまれる。
これにつきる
他は及第点。
最近孔明の策が減ってる感じなのが気がかりだな。
放送前は完全に空気だったからな
最後は上手く行くんでしょって白けた気持ちで見ている人がいるかも知れない。
例えばライバルとして司馬懿や周瑜とかまで転生して音楽Pやってたとなると
また違ってくるのだろうかね。
知らんけど。
本当は人気あるんだろうなと理解した。
>孔明が絶対的に勝てるっていうお約束キャラ
じゃ、英子が足引っ張る展開が必要だな。
たんに髪が金髪なだけで中身はお前らの大好きな萌えアニメの女子と変わらんぞ
シバイ辺りも転生させてどうぞ
正体バレバレなのに引っ張りすぎだし、歌も同じフレーズ繰り返し流しすぎでここぞってタイミングなのに聞き飽きてる
配信で見たコミックは終始あっさり展開でびっくりや
そもそも基本倍速再生で10秒送り連発のアニメじゃね?
歌手でもラッパーでもない俺らはファンの立場で見ないといけない
しかし作中で孔明が策を用いたら俺らの側は工作に踊らされてる事になる
古くは自社買い、今はフォロワー水増し
握手券から大量購入、これらがどーもチラついてなぁ
パリピの横にいる孔明じゃんこれ
もうちょっと漫画的またはアニメ的な割り切りで済ませて話を進めたほうがよかったと思う
だからな
これこいつらが上村君の事件の時一般人のフリして言ってた事やん
悲惨な事件に便乗してのし上がってる全くリスペクト出来ねーよ
テレビやラジオで普通に流れてるならともかく、そうでない時点でラップなんて一般に支持されてねぇだろ。
韓国人とか、特定の連中の間だけじゃねえの?ラップが流行ってるって。
自演グッドの基準がよー分からんわ
そんなコメントを不自然なまでにグッドしたいの??
10くらいでやめときゃ分からんのに
孔明は大陸の偉人だから
かっこ悪いというか単純にダサイ
航海ラップでも聞いてろ
96猫もいうほど歌うまいわけじゃないのがな
あと曲がクラブミュージックというよりアイドル曲では
アイドルソングに下手ラップ合わせたらアレルギー物質の塊の出来上がりでは
何丁寧にラッパーや英子ちゃんの成長エピやってんだって話
アンチとハサミは使いよう
なにその痛さ
古文の授業でラップ聞かされたことあるわ
確かに韻を踏み共通点あるけどさ・・・教室内ヒエッヒエッだったわ
漫画あるあるだよね今作の孔明の策という要素が一番重要なのに話が進むとその要素が減っていくの
日教組さぁ…
ロボが良いんだよロボがって言われてたのに、
肝心のロボ描けるメーター不在なの勿体ないわ
そこそこ昔からある程度の人気はある
っぽい感じってだけでマジで人気無いし
自称ファンもラッパー自体が好きなだけでラップなんてどうでもいいってのが99%や
どう取り上げても盛り上がる訳がないねん、ファンタジーすぎる
なろうでも読んでろよ
アベマでコメありで見てるけど、コメ追えなくなるのがスパイぐらいだな。
孔明も人気はある方だけど常に面白いスパイとは違って無難な普通のクオリティ。
吸血鬼すぐ死ぬぐらいの人気
あと英語の歌も発音がモロに日本訛りで下手くそ
孔明が出なくなったからつまんないんだわ
パリピ向けだぞ
今のところ作中で一番好きだわ
まぁでも孔明がほとんど空気で結果を出す時しか基本出てこない感じなのがな
今の展開って孔明無しでも全然出来ちゃうからな
今の孔明はどっちかというと90%を100%にする程度の存在でしかない感じ