|
|
【画像】絵師さん、時給1300円のバイトを安い時給扱いしツイ民発狂
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:35:55.51 ID:tW4cH+k/r
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:37:24.76 ID:B7ce4R+Q0
週1ってなんやねん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:37:29.00 ID:IlkPvKM1M
アメリカ人「安いな」
アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。
1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d72d0402caa2fac879dd84295f17c5c6e88392d1
アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。
1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d72d0402caa2fac879dd84295f17c5c6e88392d1
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:46:12.40 ID:fODmd+ATM
>>5
時給も凄いけど増加率も凄いわ
時給も凄いけど増加率も凄いわ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:48:58.52 ID:qdr3O8zrM
>>5
アメリカ凄すぎるやろ
アメリカ凄すぎるやろ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:49:55.97 ID:qMJ1dfPHM
>>5
アメリカほんま凄いわ
アメリカほんま凄いわ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:38:02.91 ID:dHUEpi3K0
これバイトしてるの嘘で本当は風俗とパパ活しかしてないんやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:38:49.86 ID:N6/Uppvn0
安い時給なのは事実やろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:39:48.79 ID:Mf6VfY1W0
>>8
東京でも店員のバイトで1300円は高いほうだろう
東京でも店員のバイトで1300円は高いほうだろう
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:40:02.70 ID:cUzaTr0j0
週一で入れてくれる個人経営カフェとかどこだよ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:42:43.69 ID:SgN79uTMM
時給1300円のカフェってところにもプライドの高さを感じる
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:43:02.73 ID:lY6Xa7ROd
1300円とか残業代くらいやん
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:43:48.78 ID:dctyPz3g0
嫉妬や
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:44:10.72 ID:iA2eELpuM
日本って時給安すぎるんよ
オーストラリアの最低賃金は20.33ドル (1900円)
ニュージーランドの最低賃金は21.2ドル (1800円)
一方日本は東京ですら1000円ちょい
オーストラリアの最低賃金は20.33ドル (1900円)
ニュージーランドの最低賃金は21.2ドル (1800円)
一方日本は東京ですら1000円ちょい
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:45:41.52 ID:WcFov0gJM
>>18
終わりだよこの国
終わりだよこの国
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:47:46.91 ID:jknw1G/rM
>>18
ニュージーランドの田舎民が東京の2倍近くの時給稼いでるのほんま草
日本ってどんだけ落ちぶれてるんや
ニュージーランドの田舎民が東京の2倍近くの時給稼いでるのほんま草
日本ってどんだけ落ちぶれてるんや
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:48:33.11 ID:BxXCADmbM
>>18
オーストラリアは労働党が勝ったから更に時給上がるで
オーストラリアは労働党が勝ったから更に時給上がるで
116: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:19:34.21 ID:9DSQdlT10
>>18
黄金の国ジパングもはや見る影もなし
黄金の国ジパングもはや見る影もなし
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:44:39.55 ID:9+rO4eOo0
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:53:00.17 ID:fD8TA3G00
>>20
時給1300円で週5で8時間勤務でも25万は無理なんだけど
時給1300円で週5で8時間勤務でも25万は無理なんだけど
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:44:55.60 ID:JhYOABtQ0
大学生でこの金銭感覚とかもう風俗入り浸り待ったなしやん
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 22:47:55.08 ID:+Mx6jNV9d
まあ単純労働ならそんなもんだろ
これ下回ってる地方は終わりすぎ
これ下回ってる地方は終わりすぎ
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:10:11.99 ID:DOAP3VMO0
アメリカってラーメン1杯2400円が平均なの知らないのか
95: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:12:20.35 ID:bYd50C+mM
98: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:13:33.13 ID:nASqxe+Z0
>>95
物価が高いとかいう大嘘
果物や牛乳や肉はアメリカの方が安いしマックも大きさ考慮したらほぼ同じだからなw
物価が高いとかいう大嘘
果物や牛乳や肉はアメリカの方が安いしマックも大きさ考慮したらほぼ同じだからなw
100: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:14:32.00 ID:bYd50C+mM
>>98
アメリカのマックはドリンクの量めっちゃ大きいからな
しかも飲み放題www
アメリカのマックはドリンクの量めっちゃ大きいからな
しかも飲み放題www
97: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:12:43.60 ID:md2YAxLZa
>>91
日本はピザ一枚で3,000円くらいするよな🤣
日本はピザ一枚で3,000円くらいするよな🤣
105: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:16:21.24 ID:sEDyoBN1a
>>91
アメリカの時給が4000円ならくっそ安いな
日本は時給とラーメン値段ほぼ同じかラーメンのが上やろ
アメリカの時給が4000円ならくっそ安いな
日本は時給とラーメン値段ほぼ同じかラーメンのが上やろ
109: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:18:15.24 ID:bYd50C+mM
>>105
そもそもアメリカは料理の量も違うからな
1人前頼んだら日本の1.5人前が出てくる
そもそもアメリカは料理の量も違うからな
1人前頼んだら日本の1.5人前が出てくる
107: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:16:52.50 ID:8gbqCzTN0
お前らホント女を分かってない
この漫画で言いたいのは
・表参道のお洒落なカフェでバイトしてるあたし
・パパ活できるくらい綺麗なあたし
・口車で男を転がす私カッコイイ
だぞ
この漫画で言いたいのは
・表参道のお洒落なカフェでバイトしてるあたし
・パパ活できるくらい綺麗なあたし
・口車で男を転がす私カッコイイ
だぞ
124: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:24:17.36 ID:SXLAaGiA0
3枚目で草生えたわ
102: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 23:15:15.20 ID:w1IAWAqy0
まあ安いって思うわ
もうちょい欲しい
もうちょい欲しい
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
もうええて
じゃあな
絵師「時給の良いフリーターがアホみたいに思えるくらいカネ稼げる」
アホの集まりかな?
みんなフィクションにマジレスしすぎや。
身の丈にあったお金の使い方しなさいよ
あんま隣の芝生はみないほうがいいぞ
いいとこどりして見てるだけだから
アメだってそれなりに苦労はあるんだよ
イギリスあたりもインフレ率が日本の倍近くあるからな
メリットがある分デメリットもあるって覚えておくといい
あなたはそうだろうがムカつく人が多いってだけの話
そこらへんは流せとしか
歯列矯正
ホワイトニング
ジム
洋服
すまん、これ男女関係あるか?
でもぺこらちゃんにどれくらいいくか知らない😢
全然貰ってなかったらどうしよう!😭😭😭
ワイ道民北海道の順位が想像以上に高くて困惑
安くてしんどい仕事選択してるやつが大勢いる
こいつらがもっと金にがめつくならないと世間の賃金も上がらん
ネタが無いならまとめなくてもいいよ
ピザの場合日本が異常なんだと思うよ
なんであんなに高いんだと思う
小売や飲食で接客やってる人たちは業務委託として雇われてる個人事業主
最低賃金を下回っても許されるから時給換算は最低賃金以下
そういう仕組みだよ
そうなんだけど、実質的な不況が長続きし過ぎたせいで
学習性の無力感に覆われてる感があるよな
食料品が安い
日本と違って大規模農場牧場で機械化されるからな
日本は手作りの優しさだから食料品は全部高い
寿司みたいなもんじゃね
アメリカだと逆に小僧寿しチェーンより高いから
宅配ピザは現状より安くできるけど
安くしたら宅配が回らなくなるんだわ
コロナ隔離ボテルでナンパが酷いとか馬鹿みたいな話を描いたらそりゃ叩かれるに決まってるだろ
こういうのってあえて言うもんじゃないんじゃないか?
日陰に生きろとは言わないが、誇りあんならパパ活で生きていけるんだから
あえてそのやっすいバイトとかすんなよ、みっともない
自分の存在が汚い売春婦の嘘つきだって認めてるようなもんじゃないか
誇りあんならそんな真似せず身体一つで生きろや
時給700円くらいで週5で、都合よく3時間駆り出される重作業とかばかりで足元見られてたなあ
けどそれにすら満たないのが沢山いるのが今の日本
かわいそうに
忙しい時に残業させて暇な時は早めに帰すって最悪
学生かなんかか?
他の国はどんどん経済成長してるからな…?
何でフリーター前提なんだよw
社員と同じくらい働くなら社員になれよ
日本の農業は色々言われてるけど大規模化できないのは
・大規模農業にする程の土地を所有していない
・仮に所有していたとしても農耕地として使用できる状態ではない(土地を使えるようにするためにかなりの労力を要する)
・ハッキリとした回収できる見込みがないため機械化をするための初期設備投資する余裕がない
・仮に上の3点をクリアしても自分がリタイアした後引き継いでくれる跡取りがいない状態で大金をかけて機械化するメリットがない
ここら辺が実際の理由やで。
女の子が小奇麗でいたり遊ぶのにお金がかかるんやったら高時給のバイト探せばええんやないか?
大学生になぜフルタイム労働の基準をあてはめるのか
社員でも手取り20万未満なんか幾らでもいる
当たり前やろ
この年頃の女が本気で恋愛なんてするわけないし、男はアクセサリーとしか思ってない
というか本気で好きな人ができるような心持ち合わせてるならパパ活なんてしない
大前提としてこいつら恋愛できる脳を持ち合わせてないんだよ
人がするようなことに憧れや似たようなことはできるが同じように好きになるってことができない
恋だの愛だのこいつらにあると思うからおかしくなる
そんな感情は最初からないんだよ
びっくりするほど極端なピラミッドだから。
4000円ってのが微妙に嘘だろ
大体1枚買ったらもう一枚無料キャンペーンとかクーポンがあるから実際はもっと安い
あとアメリカを600円にしとるけれど日本の4000円のピザと比較するなら11ドルの具が沢山乗っ取るほうだろ
明らかにバズ目的で煽ってるやつじゃん
彼氏にバイトしてるっていうところ
パパ活や風俗で働いてることを隠すためのアリバイづくりのため
やっすいバイトしてるって話
他国がどんどん成長してるというのは幻想だよ
一部の国の一部の数値しか見てないだろ
そもそも日本の経済規模でどんどん成長できるほど世界に余裕が無いし
だから1300円の安い時給でバイトしてる→???
パパ活もしてる→wwww???
別に大卒サラリーマンみたいにおべんきょできなくても絵が描けたりなんかあれば時給1300円を安いと思える環境に就けるんでしょ
今の物価なら時給4000円が最低ライン。
ただ、日本人が余りにも馬鹿過ぎるから周りより100円高ければ最低賃金付近でも満足するっつーな。
今なら取りに来れば半額とかやってるだろ
ええとこの企業に働いてええ歳いってええ立場になったらそれなりにもらうようになるから
それをパパ活費として使ってるだけ
成るほどそういう事か
本当は週1のパパ活と風俗で十分に賄えてるわけね
ワイのお気には週4で8時間勤務やぞ
フランチャイズ店の店長はこれ以下がなんぼでもおる
そいつはたぶんホスト狂いやで
こっちはやれればいいからどうでもいいが
過度に出勤してる奴はだいたい男に貢いでるパターンや
GHQの農地解放で大規模農家潰されたからなあ
別にホスト狂いでもワイにホストの話せんからええわ
プレイ中はええ子やしな
スレの女はなんか塩プレイみたいな印象
おきにの嬢に貢ぐ→嬢がおきにの男に貢ぐ為にそれらから稼ぐ
似たような図式の界隈があったな
1300円が高いのは知ってるけど安いって言ったほうがこうやってまとめくそブログで記事にしてもらえる
ダイアナって前からそうじゃん
そんくらい日本が貧しい訳だから、「私何て800円台やぞ!」言うんじゃなくて国民全員が安いのなんとかせぇや!って言う方がいいべ
食品安いかもしれんが家賃と医療費死ぬほど高い
インフレに伴っての家賃の値上げに対して規制掛かるほどヤバイのにな
給料が上がるともれなく物価も上がるけどそれでもいいの?
先のこと考えずにパパ活と体売りにのめり込んで浪費を繰り返すアホって実在してるからな
給料上がらず物価は上がり続けてるけどそれはいいの?
バイトがメイン(週1)
それに見合う上昇ならいいぞ 今は給料下がって物価が上がって税金や社会保障費も上がり続けてるからな
全世帯でのエンゲル係数の上昇率がやばい
外国人天国になったら日本が終わるのでそれで正解
某技術職わい出張時における時給一万程度(なお業界では底辺)
もうわくち4回目と言わず一生やってくれうますぎるのよ他行きたくなくなる
多様性云々も差別が酷過ぎて殴り合いになっただけだからな
日本は日本でやる事、出来ることがある
道全体で札幌は入ってるのがミソやな
良くも悪くも平均を押し上げてる
旧支庁レベルに分けたら格差が明確やで
安倍の主婦はパートで月25万稼げるってどんな仕事を想定して言ってるの?
体でも売れって言うの?
緩めならいいんだよ
景気がいいって緩いインフレの事だし
正直跡取り問題がずっと昔からあったから潰されてなくてもあまり変わってないと思うで
今でも手を加えれば畑として使えるし昔は使っていた土地を保有している農家はそこそこいる
なんで使わなくなったかっていうのは高齢化でそこまで手が回らなくなったってのが大きい
そこで手が足りなくなったからといって機械を入れなかったのは結局自分の後を継ぐ人間が居ない状態で高い金出して機械買ってやる?それなら自分たちが食べていくのに困らない範囲で規模縮小した方がお金もかからないしいいよねってなった結果が今の農業なのよ
週1だけでも雇ってくれるなんて倉庫バイトとか日雇いとかやろ
まあそれはGHQがGJやと思うでもし農地改革やってなかったら韓国みたいな格差社会になってるだろうし
もっといえば共産党あるいは左派政党がもっと力をつけていただろう
小作民が全部そっちにつくからな~
毎度おなじみ売春婦の自己正当化漫画な
そういえばそう書いてたわ勘違いしてた
ダブルワークで一日八時間どころじゃない長時間労働とかそのうち身体壊すぞ
昔やってた喫茶店のバイト先だと週1だけ名前が入ってる一度も会った事がない謎の人がいたわ
肉体労働系はそれくらいある?
後の売れ残り婚活BBAである
不快
サビ残も考慮すると700円切る
左翼の典型やな
ただ金銭感覚がぶっ壊れているだけじゃん。
そりゃあ最低賃金に見合った人材自体がいないからな
それは浦山!!
ワシこれ以上単価上げようと思ったら仕事外に振るしかないw
ツイフェミはこういうのを叩けよ
というか田舎だと正社員でもこれ以下は多いぞ。
コールセンターとかもっと高いとこも多いけど体じゃなくて心壊しちゃう人多いから適性が必要
定番主食レベルなので、薄利多売でその分安くできる
日本コンビニのおにぎり100円みたいなもんよ
まあアメリカの食料品全般に言えるが、安かろう量が多かろうその分悪かろうというのもある
給与に関しても、時給は高くても何かしらで引かれる事も多いのでイコールではない
(基本的に底辺職なので、仕事で失敗したらその分給与からひかれたりする)
アメリカの方のリトルシザーズのチラシはテイクアウト
フリーターの手取りと社員の手取りじゃ補償に差があるから多少はね
まぁ為替レートで安く見えたり高く見えたりはするか
アメリカは日本と比べて物価や医療費が高いからなあ
食い物だいたい日本の倍くらいだろ
皆同じ環境で生きているわけじゃないんだから考えが違っても仕方ないだろ
自分で稼いだるって根性こそが重要だ。
日本はビックマック390円だけどアメリカは669円だしな
スイスなんか804円するんだぜ
国内で暮らすだけなら給料なんて物価と合わせてみないと意味ないよな
だからって今のままでいいとは思わんけど
「(短時間高時給で円光してるけど)表向きのバイトとして(円光に比べて)安い時給で敢えて働いている」って話だな
それ捏造されたフェイクニュースだからな
平均的な共働きなんて発言はしてないし
実質賃金の説明に際してのたとえ話として計算しやすい数字使った答弁の揚げ足とってるだけの悪意
逆にインドネシアとかは給料安いけど、会社が税金全部払うから物価も安くて問題なく生活出来るしなあ
統計通りの賃金で雇われてるやつが本当に多数で脱法的な雇用がごく稀にある例外なら
不法移民で後がない立場のやつらが大きな問題にならんわな
お前みたいなニュースを見ず見ても捻じ曲げられた見せ方に簡単に騙されるバカのおかげで日本は衰退しています
安倍がバカだとしたらあなたは安倍以下のバカで日本を破壊してるのはお前だよ
お前マジで気持ち悪いな
キモいな
ちなみに一般的な意見を言うと時給1300円は決して安くはない
金の為だから「恋愛感情じゃないから」浮気じゃない!って理屈なんかね
無能がやるバイトやパートなんか日本以上に金もらえないからな
風俗嬢&パパ活やってるだけあって世間とズレてんな
弱者を切り捨てた方が経済成長を見込めるのは確かだが、治安悪化やQOLの低下を招く。
「あるわけですが」じゃなくて例えばこれくらいだとしてって言っただけなのいまだに知らない奴もいるんだろうなw
メリットがある分デメリットもあるのはわかるけど、じゃあ日本はデメリットに対してメリットがあるのかと
フルタイムで一日1万円くらい
月給22万くらい、ボーナスなしで年収275万くらい
年収300万もいかないのに高い??????
アメリカの国としての最低時給は7.25ドルだぞ?州ごとにも設定してて高くて15ドルくらい
スレで上がってるのもバイトの時給じゃないし
>>家賃と医療費死ぬほど高い
家賃高すぎてシェアハウスが当たり前
医療費高すぎたりすぐに解雇出来る制度のお陰で怪我した時に人生終わりかねない
アメリカはアメリカで問題抱えてんだよな
全くその通り
全く違う統計を出して比較するなんて詐欺師の手法だよ
そもそもそんなバイト実在しないから嘘松だよ
こいつは「自分がおしゃれなカフェで働くような人間だ」って虚栄心を満たしたいだけ
取り上げんなよこんな承認欲求馬鹿
1000未満だとカツカツで生活にゆとりはもてんだろ
日本も最低1500くらいで経済が回る社会にならんもんかなあ
ディズニーとかで1,500円やろ?
ネズミの国は買い手市場だから最低賃金未満で働いている人が殆どだろ
企業「時給1300円です(フルタイム労働で300万以下、退職金、厚生年金付きません)」→たっか優良物件やん
なぜなのか
社員(特に管理職)はサビ残が当たり前だから実質時給がバイトよりも安い
違法行為前提で話してるのが
もう狂ってると思うんだが・・・・
そりゃあ生き残っている企業は違法行為を常に行っているからこそだしまともな企業程潰れるんだぞ
月給を時間換算したら700円以下とか普通にあるよな。
珍しくもない時給
叩かれるほどではないな
アホババアって女性の足手纏いにしかなってないよな
最低賃金で募集しても日本人は集まらないから、普通は最低賃金+100~200円が単純労働の相場かな
アメリカの大都市の物価全般が既に上がり過ぎておかしなことになってるしな
ディズニーは結構前に900円から時給800円に下がったのは知ってる
そこにキャスト毎に額の違う手当てが付くから実質1000円くらいだけど
医療費
しかも安倍は経団連に何度も労働者の賃上げを要求してるのにな
なお本来その仕事をしなきゃいけない連合など労働組合の皆さんは反安倍を優先して仕事しなくなった模様
アルバイト時給が4000円では無くて、正社員が時給4000円で働いている感じ。社会保障も自己責任だから、希望する人はその収入から支払うんだぞ。
一方の専門職は年俸制。年俸が1000万円超えてても普通だけど成績悪いと直ぐにクビ。
優秀な人は日本より幸せかも知れないけど、普通レベルの人は日本のほうが幸せな印象。底辺レベルだとまあどこの国に行っても底辺かな。
パソナのあれが似たようなこと言ってたからロクなことにならなそうだが