|
|
【朗報】海外ゲーム会社、ペルソナみたいな『アクションと恋愛SLGが融合した』ゲームを発売へ。なお、早速パクリ疑惑が浮上してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:44:42.17 ID:0Gow5d7P0
2022年6月3日(金)、プレイステーションの最新情報を伝える動画番組“State of Play”が配信。アクションと恋愛シミュレーションが融合した『ETERNIGHTS』が発表された。発売時期は2023年早期を予定。



https://youtu.be/YkN-2gUUmc8
https://s.famitsu.com/news/202206/03263704.html



https://youtu.be/YkN-2gUUmc8
https://s.famitsu.com/news/202206/03263704.html
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:48:25.38 ID:a+716PLt0
開発どこ?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:48:28.08 ID:bxl6i3zUa
恋愛シミュレーションって久々に聞いたな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:49:34.07 ID:NNNrTj9Dd
インディーゲー?
アニメ調にしてもシャボすぎないか
アニメ調にしてもシャボすぎないか
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:50:49.87 ID:TpW7eQAZ0
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:52:33.88 ID:1ngCPFzE0
>>15
えっ…コラボだよな?w
えっ…コラボだよな?w
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:53:07.62 ID:a+716PLt0
>>15
いきなりかよ
いきなりかよ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:53:15.46 ID:mCO0SKvx0
>>15
ロゴ部分だけばっちり消してて草
ロゴ部分だけばっちり消してて草
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:54:48.59 ID:txlGufN40
>>15
中華ゲー?
中華ゲー?
72: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:38:44.69 ID:k0FCF05n0
>>15
なんという偶然の一致()
なんという偶然の一致()
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 07:58:53.02 ID:EiMQt9Fg0
古塔つみが係わってそう
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:01:00.29 ID:a+716PLt0
そもそもペルソナにも入ってるし珍しいジャンルではないな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:01:33.58 ID:I3l4R4LC0
世界中に発表するタイトルかよ、、
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:04:23.02 ID:7/gai9jC0
日本一とか好きそうw
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:07:43.99 ID:1Pfv5nceM
なんとなく外人のペルソナフォロワーっぽい
51: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:08:36.60 ID:8Qk9ZIy90
>>50
実際にペルソナに触発されて開発したらしいぞ
実際にペルソナに触発されて開発したらしいぞ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:09:16.67 ID:EiMQt9Fg0
フリュー製みたいやん
56: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:17:00.51 ID:A5pcLZ//0
58: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:19:48.58 ID:a+716PLt0
>>56
studio sai
聞いたことないな
studio sai
聞いたことないな
62: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:23:13.03 ID:A5pcLZ//0
>>58
新規インディーデベロッパーだし
これが1作目
新規インディーデベロッパーだし
これが1作目
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:18:23.65 ID:h1o9pBBE0
ガストっぽい
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:21:54.31 ID:pGvuM5czM
中華スタジオか
69: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:35:41.87 ID:okbQZRcwa
これ面白そうだった
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:40:02.67 ID:LZ7IgGt+M
今後何をパクっているかの監視が強まるな
79: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:51:33.16 ID:LliW8McKd
許可取ってロゴ消すわけねえじゃんw
82: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 09:19:13.19 ID:X96Zf8Zjd
1番盛り上がってる内容がパクリ説は草
でもある意味ソニー枠で発表されて納得もするわ
でもある意味ソニー枠で発表されて納得もするわ
88: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 09:44:58.80 ID:nH1X6ISr0
海外スタジオってだけでもう買う気おきんわ
また中華か半島だろ
台湾もありえるか
また中華か半島だろ
台湾もありえるか
90: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 09:50:55.23 ID:0tqTx8zD0
PSハードファンもニッコリ
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 09:51:31.31 ID:v4udS9hK0
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 09:59:07.61 ID:A3aV9XkG0
アジア製だと思うけど出資してるゲームファンドのKowloon Nightsはアメリカっぽいし
ペルソナの影響を受けてそうだから欧米の可能性も0ではないのでは
ペルソナの影響を受けてそうだから欧米の可能性も0ではないのでは
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 10:03:35.84 ID:HROQ9nv80
アクションと恋愛シミュレーションの融合ってコンボ数上げるほど好感度が上がるとか?
94: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 10:05:24.07 ID:okbQZRcwa
海外のゲームなのか
こういうアニメ調なゲーム日本ももっと出してよ
こういうアニメ調なゲーム日本ももっと出してよ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 08:49:53.84 ID:+J13ngan0
発売までにバイクの形変わりそうだな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】マツコ、ゲームをしてこなかった人生を悔やむ。ゲーマーの俺たち大勝利へ
- 【朗報】『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる。これが最先端次世代乳首
- 【朗報】モンハンサンブレイクさん、百竜夜行を廃止する
- 【朗報】海外ゲーム会社、ペルソナみたいな『アクションと恋愛SLGが融合した』ゲームを発売へ。なお、早速パクリ疑惑が浮上してしまう
- 【悲報】スト6のキャミィさん、ポリコレ化でスパッツを穿かされてしまうwww
- 【朗報】アーニャのたまごっち、発売へwwwww
- 【画像】新PSプラスがついに開始→あの名作ギャルゲーが大人気になり275人の順番待ち状態にwwww
人気記事
バレないと思ってるのか?
すごく頑張って開発してるのはよくわかる
デザインパクリとかは目立つ粗はブラッシュアップしていい作品にしてほしいね
アトラスのサウザントアームズじゃね?
本来日本が出すべきアニメ調のゲームを軒並み海外から出される間抜けさ
中国と言うと納得する
日本人はナニコレをパクっただのしつこいくらいうるさいな🐒
日本人はナニコレをパクっただのしつこいくらいうるさいな🐒
日本が出すべきって固定観念ゴリゴリのお前のほうが老害っぽいなw
パクリ問題を解決して早く発売してくれ
SF作品かなんかのコラボか
うるさいのは同じことを3回も書いてるお前だよ
何で3回も繰り返すの?それ面白いと思ってんの?
パクられる文化がないからってパクるなよ
自分のこと棚に上げるな韓国に謝罪しろ
コンセプト出品とかのじゃね
スズキのGストライダーとかホンダのグリフォンで検索してみ
むっちゃカッコイイよ
どう見てもAKIRAのバイクにしか見えん
俺だったら色を黒に変えて適当な羽生やすとかして多少は誤魔化すけどなぁ
そもそもこんなバイクが日本の道路本当に走れるのか?車検とか通る?
すぐ盗作するし
Kowloonって九龍だろ 中国じゃねえか
とりあえず売りに出してガチで怒られるまで何も知らんって顔で売って逃げようって腹が見え見え過ぎるだろ
典型的な中華パクリゲーじゃねえか
マジ在日はクソ
ペルソナのぱkじゃ無かったフォロワーなのに何言ってんだお前
お前の脳内ではペルソナは5で終わってもう永遠に出ないんか?
規定通り設計されてれば普通に通るぞ
まぁこれはミラーどこについてんだって感じだけど
リスペクトが感じられんの個人的に嫌だわ
それともバレても別にいいやって開き直ってんの?
Kowloonって九龍で香港じゃないの?
えっ アニメ表現はすべてジャツプ起源デス?
最初むこうは謝って金出せば解決できると分で和解を持ちかけたけど、コエテクはそれをふざけんなと一蹴。
シナ人特有のその場限りの謝罪じゃどうせまたパクるから、徹底的に争ったらしい
そんでもって今回、十分な条件で和解させたらしい
何で水車も作れない、チョンドラの捏造と違ってボロボロの現代支那の貧村も吃驚な家に住んでたのにそんな「文化」が存在したと思い込めるのおまエラって?
車やバイクのデザインをロゴを消したり変えたりして、他はまんま使うなんて遥か昔から行われてきた事で、今までどのメーカーもなんもお気持ち表明してないんだわ。
サウザンドアームズはレッドカンパニー開発だったな
自分らの独自の絵柄でゲーム作れって
北京オリンピックでみせたあのパンダのぬぐるみみたいな絵柄でゲームつくれよ
日本のもんを未だにパクるんじゃねえよシナ畜さんよお
小紅粉か五毛か知らんが、日本人のふりしたってすぐにバレるから辞めとけ
むしろ喜ばしいことでしょ
欧米だの中国だのがアニメ絵のゲームを出してくれたおかげで「恥ずかしい」とか「ガラパゴス」とか言ってくる欧米信者中国信者を黙らせることができたんだから
代わりに負けた負けたと煩いのが湧くのが問題だけど、同じように日本叩きするなら先の見えないフォトリアル方向に業界を捻じ曲げるような馬鹿げた煽りをされるよりよっぽどいい
と言ってもインディーズのゲームに出た程度でどうにかなるもんか?
そもそもこのバイク、ホンダのデザインバイクでそもそもプロジェクト自体が一般販売目的じゃない上に10年以上前の企画だぞ?
すでに香港は中国に返還されてるのしらんの??
行政長官も中国共産党の言いなりになって言論統制してるし、
日本が出せば古いだの言って叩き、海外が出せば出せなかった日本を叩く
お前の中じゃもう叩くって結論ありきだろ
そもそもモンゴルが周辺征服しまくって片っ端から奪って根絶やしにしてた時代ですら生き残りや周辺国からの記録で当時の文化背景とかいくらでも情報出て来てるのに、国家一つの文化を根絶やしにするとかどうやったんだって話
6月17日から公開🤗
ぇ…英語で萌え声?で喋ってるやん😧
中国のインディーズは技術レベルは高いなぁ
日本のインディーズは未だにSTGと紙芝居が主流だよ
もう少し日本語が上手くなってから書き込みましょう。50点です
インディで海外はこのレベルのアニメーションでゲーム作れるのに
日本はいまだによくてライザやP5レベルってのがなあ
企画がインディーズなだけで拾ったところがプロを雇って形にしてるって書いてるんだがお前は目が見えんのか?
そんな雑な持ち上げじゃ給料もらえないぞ五毛
マイナー過ぎてまだ気が付いてないだけでしょ
見たことないけど
ゴッドイーターキャラデザ「せやな」
そもそもインディーズって素人って意味じゃないぞ
ゲームメーカーが自社のコンセプトと違うからインディーズ名義でゲーム出すなんてそれこそ海外じゃあり触れてるのにその辺知らないで持ち上げてるとか恥ずかしい奴だな
違うだろ、技術力が確かだから拾われたんだよ
そんな簡単な世の中の仕組みも理解できないのかな?
バイオデザイナー「全くだ」
現在進行形でクソほど出てるのから目を逸らすスタイル
やっぱお前チョンだったのか
売れるし色んな費用浮くしで良いことしかないからな
9割パクリとかでもなきゃ問題なく通るしそりゃパクるよ
10年前なら俺も同意して笑えたんだがなぁ……
ブレワイ→原神
ダクソ→黒神話悟空
ペルソナ→コレ
せっかく資金力もあるし技術力だってあるんだから
もっとオリジナリティあふれる作品出せば見直すのになぁ…。
ゼノブレイドがあるやろ
技術力とかどこにも書いてないんだが、拾ったのは企画だぞ?
お前本当に元の記事すら読んでないんだな
そりゃ全うにやってたら誰にも何にも評価されない、中身が空っぽな奴だから
悪評だろうと何だろうとやっちまった勝ちだと思い込んでるのはK国人のいつもの習性って奴よ
その通り。
ただそのおかげで海外プレイヤーの中には日本が制作してると勘違いする人も多い。
それで胸を張れるのならどうぞ続けてくださいって感じ。
主人公の男はギルクラっぽいけど、きっと気のせいだなw
そんなものないからオリジナルが出せないんだろ
資産は粉飾だし技術はパクリ
持ち上げてるのは五毛だけ
ば、ばれないと思いました。。
原神とか日本人プレイヤーが大量にいるんだよなぁ
そいつらは日本国籍持ってるだけの日本人意識のない
支那朝鮮の犬の国賊どもだろ
日本人にカウントするな、やつらは支那・朝鮮人と同じ類だ
中華ゲーしてるだけで国賊扱いとかすごいね、共産主義者みたい
日本がどれだけ中国依存してやべーことになってるか気づいていなそう
たぶんどっかで売ってたCGデータのアセット(これがまずパクリだった)を買って
ロクに確認もせずにそのまま使ったんだわ
ファイナルソードにゼルダの音源が入ってたのとまったく同じパターン
これはパクりの問題っつーよりは流通するゲーム作るのに
同人サークルで遊びながら二次創作作る時の感覚が抜けてないというお話
支那・朝鮮に魂まで売った犬の遠吠えなんて聞きたくないね
アカ臭くて反吐がでる
それに最低限お前は実際支那・朝鮮は絶賛しても
日本は叩きまくる輩だろ?
原神やってアニゲー民だから間違いなくそうだ
だったら売国奴の国賊で精神的支那・朝鮮人って言われてもしょうがないよなあ
原神出てる声優は中華マネーに頭やられてるし原神やってるYouTuberやVTuverは全員支那の犬だし
日本の事なんも考えてないやつらばっかでマジで終わってるよな
上手いと思われたい以外に主張のない絵だ
もう原神も終わりやね
ここまで形にできたのは凄いけど、これエンジンの恩恵がかなりの部分秘めてるから
どこまでがこいつらの「技術」と評価すべきかというとなぁ‥
もちろんUE5なりのエンジンちゃんと使って形にできてるのは凄いけど
少なくても「技術の凄さにメーカーが飛びついてきた」というような類の話じゃないぞ
他所の国のもののパクリで成立してる国が何を偉そうに……
ありえるどころか支那と並んで主犯格やろ
原神より凄いゲームが中国で産まれても
日本の脅威は消えていないんじゃないの?
習近平さん、もっと文化弾圧頑張ってください
最近規制がたらないと思います
五毛が日本人の評価下げるために書いたとしか思えない
品性ゼロな文章だな~
それとは別に中華インディーですらこれだけできてるんだから
和ゲーのメーカーやインディーももうちょい気張れとよは言いたい
いまだにスマホガチャゲー作ってる場合じゃねぇだろ
えっ……だから何……?
この程度のパクリなんてどこでもやってる事だよ
お前は九龍がどこにあるか知らないんだな
「本家のコンセプトと違うからインディー名義で」なんて形で作ったのなら規模はどうあれプロの仕事のはず
でもこれ経験のあるプロが作ったにしてはCGキャラのモデリングがvroidスタジオで作ったかのような素人臭さなんだよなぁ…
もうウマジが嫉妬で原神叩くときに使うだけだし
オマージュ、インスパイア、影響受けたっていえばなんでもありよ。
五毛はお前と言いたいところだが、お前の正体は五毛にもなれない小粉紅だろ?
頼まれたわけでもないのに腹みせて支那・朝鮮に服従する負け犬ってわけだ
日本国籍があるかどうかは知らないが最低限精神は支那・朝鮮人と同じだとそこは認めてやるよ
喜べよ、お前のご主人様と同じだと認めたんだから
私を生んでくれたお母さんは、産後すぐに亡くなったんだ…そう思うことにした。
生みの親より育ての親、なんて世間ではいうけど、豚に育てられましただなんて人には言えない。
…少なくとも私はそんな事認めたくない。
そして、そのときの私はバチャ豚の巻き添えで自分まで広×告×代理店に騙されてきた間抜け扱いになってしまったという怒り、そして馴れ親しんだ母が急にいなくなってしまったという寂しさ、その2つの想いに押し潰されてしまって何も手に付かなかった。
だから父とバチャ豚の話もきかず部屋でふてくされて、悔しくてわんわんと泣いていた。
そう呼ぶとバチャ豚さんはたまらなく悲しそうな顔をした。
その後それは、機会があるごとに(きっと)人間である私に、広×告×代理店が推しているアイドルVtuberを薦(すす)めるようになった。必死になるバチャ豚さん。よけいに煩(わずら)わしいよ、内心そう思って口もきかなくなってしまった。
なんとなく、家にいるのが16歳の頃より苦痛になって……だから夜は出かけるようになった。
懲りずにまた推しのアイドルライブDVDか何かを差し出してきた。
すぐに私はその場でゴミ箱に捨てた。
それを目の前で見ていた父は激昂して私をはり倒し、震える声で「母さんはなあ…」と言ったが、
無視してわんわんと泣きながら自分の部屋に逃げた。そういう、地獄のような日々が自分の人生なんだと思った。
居眠り運転をしていた大型トラックが赤信号を無視して、バチャ豚さんに突っ込んだそうだ。
即死らしかった。
あまりに急な出来事だったので、泣くこともできなくて…でも、私は「神様はいるんだなあ」とか思ったりもして、通夜が終わった後もバチャ豚さんのそばで感情を整理できずにぼう然としていた。
そこへ父がやってきて、ボロボロの紙きれを押し付けてきて、「読め」と言った。
一枚の手紙だった。
そこにはバチャ豚さんらしい、アイドルをマネた字でこう書いてあった。
17年間も 由希ちゃんのことを騙していてごめんなさい。
お父さんはもっと早くに本当の事を言おうとしてたのに、あなたに嫌われるんじゃないかと思って、あんなに遅くなってしまいました。あなたの気持ち…私はとてもよくわかる。
だってお母さんも、……昔は人間だったから。
でもね、お母さん、人間じゃないけどあなたのことを本当の人間に負けないぐらい愛してるんだよ。
由希が成人しても、旦那さんができても…ずっとずーっと…」
泣きながら書いたのか、手紙の字はところどころ滲(にじ)んでいた。
そして最後に震える字でこう書いてあった。
…だから……また昔みたいに「お母さん」って呼んでね
動物の気持ちを考えられなかった私は…一ヶ月もの間バチャ豚さんを苦しめていたのだ。そのことを理解した。
「バチャ豚さん…」
私が発したその言葉は、冷たくなってしまったバチャ豚さんの耳にはもう届かない。
だから明日は、ケーキを買ってきて久しぶりに家にいて、お祝いをしようと思う。……だって私は、人間なのだから。
「任天堂って京都の会社じゃないの?」ってのに「日本の会社だ」って返してるのと変わらない無意味な発言
技術でソニー、アイディアとキャラ人気で任天堂
あとはカプコンフロムしか世界どころか中国韓国にも勝てないものね…
オリジナルなコンセプトの創作を生み出すことができないんだろうなぁ
煽って言ってるつもりなんだろうが
実際日本じゃガチャゲーにしがみついて
どこもこういうコンパクトな規模で手堅く遊べるゲームとかロクに作らなくなってるからなぁ…
昔みたいに有象無象のメーカーが佳作級の作品出して盛り上がる感じにならないと
日本のゲーム業界の将来は暗いままだろうな
グラフィックは期待できるけど
翻訳されたセリフやテキストでいつもガッカリさせられるんだよね
アマカノ2ってエロゲにこんな絵があった気がすると思って確かめたけど、向いてる方向が反対だったし、細かい所は被ってなかった
ただ中国が作ってるとしたら、反転して、細かい部分は別からパックったキメラぐらいはやりそう
韓国人だろうな
現物を掘ったらざくざく出てきそう
ゲーム時間コントロールされてるチンクには厳しくないか?
そろそろ本当に超えられそうな段階にきてるなあ
ネットでしか文句言えない糞ザコ民族だからなw
これであとは中華シンパのイナゴが「終わりだよ日本」とかゲハカス日蓮法師仕草して
それへの反発でクソみたいな対立煽りレスバトルが繰り広げられる
日本では軟着陸する未来は望めないな、今からでも欧米販路に全力で力入れた方がええんちゃうか?
中国を持ち上げてもきんぺーは君を底辺生活から救い出してはくれませんよ😥
どこも?具体的にはどこのメーカーが?
複数挙げられるぐらい「どこも」やってることなんだよな???
答えて?
叩く奴がいようが売れたら勝ちなんだよなあ
原神とかほんと良い例だわ
またバレなきゃセーフ理論かよ
原神ってほんまメイドインチャイナを全面に押し出してても売れたのかどうかはほんと気になる
中華作品でそれはやりつくしててな
映画やドラマ含めて多少なりとも向こうの作品に手を出した事のある奴は全員もう食傷気味や
PCのハーレムブレイドあたりかね
パクリはもう日本も大差ないだろwww
作品数が多い分、日本のほうがパクリ多いことに気づけてないアホがいるんですよ
ハーレムブレイドのキャラデザしてた人が
今ではコードギアスのキャラデザをやってるんだから凄い出世だよね
パクリだパクリだと騒ぐのは日本のバカウヨくらいだぞ
お前が底辺なのも日本のせいじゃないぞ
FF3のガルーダ撃破のBGMをそのままパクった艦これって最低最悪だよな・・・
東方の村紗もパクってるし
あやしさ満載だったわw
外国の糞共と一緒にするなよwwww
あまりにも恥知らずなコメントやな
売れたゲームのシステムをフリーのアセットでスクラッチビルドで小銭稼いでる連中が
多い事。最近300円のローグライクのパクリものごっそり出てるからなw
同人ゲームをコミケみたいに閉じた場所で売るならお目こぼしはあるが
あっちにはそんなコミュニティや文化も無いからな。
翻訳が完ぺきだったとしても今度は倫理観の違いでだいぶ戸惑わされることになる
特に外国人
十二分に調べてから使わんと危ない