|
|
【悲報】オーイシマサヨシ「助けて!私たちの仕事が一般アーティストに奪われてるの!!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:41:50.72 ID:scTMymjO0

Official髭男dism:「スパイファミリー」「東京リベンジャーズ」OP
King Gnu:「呪術廻戦 主題歌」
星野源:「スパイファミリー」ED
YOASOBI:「BEASTARS」OP.ED
鈴木雅之:「かぐや様は告らせたい」OP
アニソンシンガーのオーイシマサヨシさんが5日放送の『踊る!さんま御殿!!』にゲスト出演。
有名アーティストたちの台頭で、アニソンシンガーが危機に立たされている切実な思いを明かしました。
番組では『この春 話題の有名人がお悩み告白SP』と題して、様々な悩みを抱える芸能人たちがスタジオに集結し、トークを繰り広げました。
『最近ちょっとナーバスになってしまう事』というテーマでは、オーイシさんがアニソン業界で起きている“ある事態”について不安を告白。
「今アニメ業界ってめちゃくちゃ景気良いように見えるじゃないですか。実はその裏で男性アニソンシンガーが激減しているんですよ」
と男性アニソンシンガーが今、苦しい立場に立たされていることを明かしました。
さらにオーイシさんの切実な思いは続き「皆さん想像していただきたいんですけど、
最近、聞いた“アニソン”で男性シンガー。髭男(Official髭男dism)、米津君(米津玄師)、Eve君とか、J-POPよりのアーティストさんがものすごく流入してきて。
そうするとアニソンシンガーの席がどんどん横にずれてきて、席がない状態になっているんですよ」
と有名アーティストの活躍によって、“アニソン”専門シンガーの活躍の場が減っていることを力説しました。
https://news.ntv.co.jp/category/culture/9e0191c19c974bf4bb573aa8ada81f0e
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:43:01.65 ID:62noywzK0
むしろその辺の大作TVアニメにアニソン専門の歌手なんて使わんだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:43:49.71 ID:ahjqiTpra
お前もそっち側じゃい!
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:45:01.24 ID:nQnS/57Q0
yoasobiはボカロ出身だから一般じゃなくニューウェーブ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:45:54.21 ID:4oc2KvaH0
奪われるっていうか上2つは爆発的に売れる前からアニソン提供しとったやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:47:26.86 ID:WacPZiOka
米津はどっちかと言えばお前寄りの人間やろと
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:47:30.58 ID:AfAvRVij0
ローカルの世界で活動してメジャーな奴に仕事を奪われたってそりゃ当たり前だろ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:47:33.18 ID:IF4sG5yF0
(lisaみたいに一般向け荒らしてもええんやで)
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:47:52.53 ID:FdxXpUg0a
いうてこいつも荒らしてる側やん
もともとバンドマンやし
もともとバンドマンやし
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:49:26.78 ID:uhwmNfmEa
>>19
影山ヒロノブとかも含めて殆どがバンド出身者や
影山ヒロノブとかも含めて殆どがバンド出身者や
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:49:37.56 ID:P2uVh+AYa
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:49:42.42 ID:nTVQ5pzR0
こいつは生活のために仕方なくアニソンに転向したから
嫉妬やろね
嫉妬やろね
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:49:59.19 ID:clHSPz8ap
米津はボカロPからの成り上がりやろ?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:50:08.14 ID:M6hovln00
じゃあ一般シンガーよりいい歌作ればいいじゃんねえw
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:50:58.94 ID:4AY9x5iK0
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:51:21.51 ID:oOQUgxYE0
アニソンに逃げて衛門のゴミにも媚びてるプライド捨てた男だろこいつは
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:51:37.19 ID:yn3tJj0DM
アニソンに特化したアーティストの筈なのに曲がその一般アーティストに負けてるからちゃうの?
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:52:16.81 ID:F7kmlnOQ0
今に始まった話じゃないだろ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:52:40.75 ID:+oxlA7Dr0
一般とのタイアップなんて昔から良くあるだろ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:52:41.34 ID:RKEjD2+G0
加藤純一の金魚のクソ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:54:09.81 ID:22sl7/CSM
やっぱり上記のアーティストってアニソンシンガーから見たらメジャーリーガーくらいレベルちゃうんやろな
46: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:54:24.17 ID:WpLTYdjAM
米津も髭男藤原もお前なんかよりガッツリオタクやろ
食うために仕方なくアニメ業界に身を寄せてるだけやんかお前ら
食うために仕方なくアニメ業界に身を寄せてるだけやんかお前ら
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:54:53.04 ID:lQYbDuTg0
さんまの前で自称おしゃべりクソメガネって発表するやつよりマシ
90: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:03:09.76 ID:ztOmqgtUp
>>47
これ言ったの?きつい
これ言ったの?きつい
115: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:06:35.89 ID:lQYbDuTg0
>>90
普段から自己紹介滑ってるんだからやめりゃいいのにな
普段から自己紹介滑ってるんだからやめりゃいいのにな
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 20:59:43.97 ID:YPGcDYg1a
元々ゴリッゴリのバンドマンだったのがアニソン製造マンに転身してうまくいった例やんけ
ちょっと広い目で見れば自分も侵食してる側やぞ
しかもアニソンタイアップ=恥の風潮が薄れたりアニメ好きのバンドマン増えたりで
世界観に沿った曲提供するケースも多いし
ちょっと広い目で見れば自分も侵食してる側やぞ
しかもアニソンタイアップ=恥の風潮が薄れたりアニメ好きのバンドマン増えたりで
世界観に沿った曲提供するケースも多いし
117: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:06:48.76 ID:y8/0RfI20
>>71
それラルク辺りからそうでは?
それラルク辺りからそうでは?
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:00:47.42 ID:vjHg4UMk0
Eveは確実にアニソン側やろ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:02:57.06 ID:kvHFcYIhM
オーイシマサヨシ
・超売れっ子です
・作詞作曲できます。歌も上手いです
・愛車がポルシェです
・眼鏡の似合うスタイル良いイケメンです
・友達が加藤純一です
・超売れっ子です
・作詞作曲できます。歌も上手いです
・愛車がポルシェです
・眼鏡の似合うスタイル良いイケメンです
・友達が加藤純一です
141: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:11:57.64 ID:8Q3/eTXN0
お前が言うなのツッコミ待ちなん?これ
153: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:14:04.49 ID:jdzL2/u+0
157: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:14:46.73 ID:y8/0RfI20
>>153
グリッドマンもアイプラもあるぞ
グリッドマンもアイプラもあるぞ
168: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:17:00.48 ID:BWTwau11p
>>153
オバロも知らん雑魚
オバロも知らん雑魚
174: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:20:29.08 ID:ygKIH/OFM
これ言っていいのは最初から本人の希望でアニメ畑でだけ仕事してるやつだけだよな
そんなやついるのか知らんが
そんなやついるのか知らんが
201: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:24:33.02 ID:lQYbDuTg0
>>174
影山ヒロノブですらバンドからのソロでああなったみたいだしぶっちゃけ純度100パーのアニソンアーティストなんておらんのやろな
影山ヒロノブですらバンドからのソロでああなったみたいだしぶっちゃけ純度100パーのアニソンアーティストなんておらんのやろな
209: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:26:47.43 ID:B7KYu3vOa
>>201
水木一郎だって最初は歌謡曲歌手やしな
水木一郎だって最初は歌謡曲歌手やしな
175: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:20:34.42 ID:HKLQyjHZa
オーイシがこれ言った後にオズワルドの伊藤がお互い様でしょあなたもこの番組出て本職潰してるじゃんみたいなこと言っとったわ
184: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:21:51.81 ID:7NwkmGtqa
>>175
さすが的確なツッコミだなw
さすが的確なツッコミだなw
195: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:23:46.33 ID:BxCdrO3Ap
>>175
的確なようでズレてんな
そもゲストの本職てなんや
的確なようでズレてんな
そもゲストの本職てなんや
223: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:30:38.52 ID:4Ffr+NQW0
>>195
面白コメントで芸能人の仕事奪ってますヤーンwっていうしょうもないお世辞やろ
面白コメントで芸能人の仕事奪ってますヤーンwっていうしょうもないお世辞やろ
191: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:23:23.87 ID:wu2GDUpSr
197: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:24:04.17 ID:DqCdXJSo0
Eveは呪術廻戦をKing Gnuに取られたよな
205: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:25:30.04 ID:3B9GrbHA0
>>197
テレビシリーズがイマイチ跳ねなかったのってあの主題歌のせいやろ
テレビシリーズがイマイチ跳ねなかったのってあの主題歌のせいやろ
207: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:26:03.66 ID:26sIUge00
262: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:39:59.91 ID:ajKw8EYhr
髭男(Official髭男dism)←わかる
米津君(米津玄師)←まあわかる
Eve君←いや誰やねんwwwwwwwwww
米津君(米津玄師)←まあわかる
Eve君←いや誰やねんwwwwwwwwww
226: 名無しのアニゲーさん 2022/06/03(金) 21:30:55.41 ID:6etCmCbX0
夕方アニメのアーティストにスライドしただけだろ
それが深夜アニメ帯にも侵攻したってだけで
それが深夜アニメ帯にも侵攻したってだけで
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
自然や
죽어
周りで聴いてるの俺だけだったけど
まだまだ安定はするだろ
お前も他のアニソンシンガー蹴り飛ばして席にふんぞり返ってた一人じゃねーか
自分が蹴飛ばされたらピーピー喚くとかクソダサいわ
随分変わったのだな
むかしは奥井雅美とかいたよな
ロボットものが激減したからしゃーない
厚み(笑)
玄人は言うことが違うねw
火の丸相撲とかようやっとった
6月17日から公開🤗
心配すんな。無能な経団連すらアニゲー民や…😰
オーイシよりかはよほどにアニソンに近いところの出だと思うけど
速攻で終わったが
あのOP好きだったわ
まぁ僕の知らない歌手ですね。
ささきいさお、水木一郎、
堀江美都子、こおろぎ'73、
山本まさゆき、ヒデ夕樹、
TALIZMAN、子門真人、
串田アキラ、大杉久美子、
藤原誠、HARRY、
この辺りの歌手にも最近のを
歌って頂きたい。
BTSみたいに世界で活躍できる素質もないんだし
身内の愚痴を外に出してもマイナスにならねえって学習しろよ
こんな泣き言ネット上に漏らすような馬鹿は消えな
それが俺たちの答えだ
結局「何でもできる」は多用されすぎて何でもいいというように置き換えられるし、特化すれば替えがきかないから独壇場になる。
何の歴史を見てもこれは確実。
声優のが歌出したところで歌手の歌の売上が下がるわけでもないだろ
だがタレントが声優やると、その分、役の椅子が減るんだよ
アニソンシンガーを名乗るならゴリゴリのスーパーロボット系とかヒーローソングみたいな
JPOPアーティストが間違っても歌わないような方向で攻めろよ
ファンが集団で捏造するからビルボードのレギュレーション変えさせた奴らか
曲と歌で勝負できる土俵があるだけ恵まれてる方だと思う
本来あるべきの「小さな子供のアニメ」ではないよな・・・
この前「本当は擁護しようと思ってたけど純ちゃんに叱って下さいって言われたから厳しく言った」
って言っててマジで引いた
むしろこいつを使い続けてたのが異常なのであって今の方がまとも
作品の世界観をブチ壊すだけなので結構です
でももうそういう世代じゃないんだよな
本来アニソン歌手ってそうあるべきなのに、それをやらないからアニソン歌手()って言われるんだろうな
所詮はJPOPをやりたいだけで、けど実力じゃ本場の人たちには到底勝てないから
逃げる形でアニメを舞台にしてJPOPをやっているだけでしかないんだよな
だからいざ本場のJPOPシンガーが進出してきたらあっさりやられる
これってすげえ的外れだよな
俳優が吹き替えで声優活動する時は元々その人の吹き替えをしていた人から仕事奪ってやることはあるけど声優がCD出そうが歌手活動しようが本職の人の仕事を奪ってやってないからな
それでCDが売れた売れないは実力だし
アニソンからとはいえ、着実に日本の音楽が
外人らにも広まってるわけだからな
中には受けいいのもあるし、古い音楽発掘してきて日本人より
詳しくなる奴おるからな
台湾の高妍って人が描いた『緑の歌』って漫画で主人公が
何気ないタイミングからはっぴいえんどの「風を集めて」を知って
好きな人からゆらゆら帝国の「バンドをやってる友達」を教えられて、
日本に来た際細野晴臣の「恋は桃色」をたまたま聴いてそっから細野晴臣のヘビーユーザーになるっていう
話なんだけれど、かつて日本が欧米の音楽に憧れてしてきたことが日本の曲でも起きるんだってことを
感じられて気恥ずかしさとともに嬉しさも感じられて日本を見返す気にもなってくる
もっとアニソン歌手限定でなくミュージシャンはアニメだからと嫌がらず世界に売る気持ちで食い気味に
行ってほしいと思うわ
この人はアニソン歌手じゃなくて
「アニメタイアップの仕事が多かったJPOPシンガー」だよね
曲自体はホント良いアニソンだったよな
アニメがあんなことにさえならなければ・・・
声優兼アニソン歌手というと台湾人だが潘恵子思い出すな
この人の歌は印象に残る
売れる曲が使われてるいくわけでアニソン歌手とか関係ないだろ
最近は声優がドラマに出てることも多いからな
これに関しては完全に奪ってるよね
有名ミュージシャンも別に求められていないけどな
有名どころが来てもアニメのヒットに何の影響も無いし
所詮面白いからヒットしたアニメの主題歌が話題になるだけだ
コナンの主題歌のことかー!
LiSAが大成功しちゃったから、その論法はもう使えないよ?
自演good
マイナスにならねぇなら良いじゃないかw
在日の一番歌うまいやつって誰やろな?
河島英五か?西城秀樹か?錦野旦か?都はるみか?矢沢永吉か?木村充揮か?
和田アキ子か?布袋寅泰か?
あの業界も朝鮮まみれだから穢れた業界ではあるけれど歌うまい奴はうまいからな
どれが一番になるかは気になる
売れたからいきなりアニソン歌手は嫌だったとかわけわかんねえことほざいたLisaさんですね
アニオタがどう誤ってもジャニーズのCDなんか買うわけないよな
だが帰らぬザイコリ
外国に広まっていいとか頭朝鮮人かよ
アニソン歌えばある程度売れてたのに最近使ってくれないのは業界が悪いって自分がいい曲作らないのをアニメのせいにしてるだけだよな
音楽会社に頑張って売り込んで
いやいやいやwww一般歌手のありきたりないつも通りの展開の曲で埋まるより今まで通り独創的な曲使ったほうが絶対いいぞ。一般で埋めるなんて事したら曲聞いた時点またこの曲かよって呆れてアニメ見るのやめるぞ。
OP一曲目がクソすぎて早く変われよと思ってて
やっと変わったらもっとクソな曲ぶち込んできたからな
ダイ大はマジでおかしい
ハンターハンターの大地を踏み続ける方がネタとしてもマシなレベルなほどダイ大のOPは狂ってる
普通の人は「へぇ~そうなんやな~」で終わる話をいちいち粗さがして叩いて空しくならんのか?
オーイシマサヨシだって別に共感してほしいわけじゃないんやぞテーマトークしてるだけやぞ
そんな歌のジャンルはないんですよ。
有名歌手だろうが作品にマッチしてなかったら評価低いんですわ。
オーイシは休み無いくらい仕事あるぞ
来年放送予定のアニメ主題歌の仕事とかバンバン来てるらしいし
アニソンシンガーの境目がなくなってきてるよねっていう話や
アニソンというジャンルはある!君たちの心の中に!!
お前さんがおもってる普通の人っていうのは何も考えてぽけ〜っと生きてるってだけじゃんそれ。
バラエティ番組見てイライラしてるのが普通だとでも思ってんの?
タレントの発言にいちいち目くじら立てて叩いてる方が異常って話だよ
忍たまの勇気100%は買ったが
アニソンシンガーの境目がなくなってるというより、
一般だけだと厳しくなった一般シンガーが、
オタ相手の商売のアニソンシンガーという格下のジャンルに堕ちた印象だな
見てると思ってるほうがどうかしてるぜ
自分に仕事が来ないというよりは自分に続くアニソンシンガーが生まれなくてちょっと居心地悪いって感じの
これって歌手は声優と違って席数が限られてないんだから歌手側の不満はちょっとズレてるよな
時代は変わったなぁ、とガチで感じた
昔だったら新進気鋭の若手バンドが起用されていたような枠に最前線で活躍してる大人気バンドが起用されて新人の目が出にくいって意味では席数は確実に減ってると思うよ
なんでじゃぱりぱーくまで埋もれてたんだ?
昔からなんにも変わってないだろ
ぶっちゃけ気にもしてないのでどうでも良いっす
アニメの雰囲気に合ってるなら何でも良いっす
そう?1クール間の作品数全然増えてね?
ヒャダインもヒャダインするまで埋もれてたし日本の日常ってだけ
無知が記事作ってるから
今減ってるぞ
日常のOPじょーじょーゆーじょーとかかってるんやな面白いやんけ
曲作れて歌えて演奏もできるのにイマイチ跳ねないのは
こういう場とSNSでの発言が人を選ぶか困らせるのが多いからと
自己プロデュース力がないからやろな
ここで誰?とか言われとるEveは昔から学生のファンにも律儀にファンサしとるから
それが何年かして金払える層になって今10代20代に人気や MVに人外おるから海外受けがええのもある
「ガンダムで歌ったからブレイクした」人がいるように無名で愛がー恋がー歌って売れるなんてまず聞かないな
ボーカロイド大好きも検索や関連動画から流れて来なかったら、何で知られるんだか
これ
加藤の批判したら自演good扱いされてて草
アニソン歌いだす前の15年の活動はなかったことになってるのか?
マジか…
結婚してんだから付き合う相手考えろっての
昔だったら埋もれてた才能が。
広まる前に吸収されて潰されてるぞ
割と前から外人が出すミックスに日本の曲が使われまくっててちゃんとそれが日本の曲と明記されてもいる
けど聞いてる奴らはもうそれが作った奴の曲にしか聞こえないからオークールジャパンとはならない
こんなとこでもシャブられまくってんのがまじで日本って感じ
ただ歌うだけのアニソン歌手なんて誰でもいいしいくらでも代わりがいる
オーイシは自分で作詞作曲歌全部できるんだからそこまで危機感持つ状況でもないだろ
痛いおっさんやなぁ
先に奪ったのはアニソン歌手という見方もできるのでは
いや本名の方であいつは普通に仕事あったからね
まぁ声優も売れない俳優に逃げ込み先から始まってるし
今流入してきてるポップシンガー崩れたちもがちゃんと定着したら
アニソンシンガーの層が改めて形成されるんじゃないかな
ちゃんと定着したらだけど
アニソンは一発当てると大きいからなぁ。
Lisaの鬼滅曲のヒットが大き過ぎたのもあるんだろうね。
遊郭編はAimerで安パイだったけど他のアーティストからの売り込みも相当だったんじゃない?
よくフジがゴリ押ししなかったなと思うくらいだ。
ファン層被ってないしな
ジャニーズが損するってことはまずないでしょ
※65
これはそう
秋元康をぶち込め!
まじめなハナシ、アニオタとアニメシンガーと音楽性の違いみたいなものを感じる。
(シティーハンターのGet Wildなんて1987年だ)
大石昌良なんて当時10歳かそこいらだろ?
自分が後から参入しといて優先権を主張するのは流石に無いワ
アニオタって一般のアニメに対する事柄に過剰反応しすぎだと思うわ。
ここは、そういうサイトだからねえ。
ただ、アニメという楽しいものをネタに、切れまくるのは精神衛生上よく無いと思うんだよな。
アニメの話をするときくらいは、シアワセな気分になろうよとは思うけどね。
あのパラパラを生み出しただけでも十分すぎる功績なんだけど、
お前はどこのニワカさんニカ?
歳がばれる、というか世代がわかるなあ。俺もこの手のハナシで思い出すのは
劇場版銀河鉄道999のゴダイゴ、起動戦士ガンダムの谷村新司、飛べ!孫悟空のピンクレディー。
「BIRDIE WING」のOPは90年代アルペンCMソングで有名な広瀬香美だったけど
ゴルフを歌った歌詞だからとても良かった
山下達郎も「未来のミライ」のテーマ曲歌ってるがアニソン歌手というイメージはないな
アニソンの仕事がないからじゃね?
そばかすみたいなのは二度とごめんだ
世界観の融合のお手本は炎だから作品に寄せれば爆売れする可能性高いしね
インスタントラーメン作ってた企業が冷凍パスタ作り始めてるだけでしかない
アニメに合うか合わないかだけで根幹は同じだろ
LAZYだね、樋口宗孝や高崎晃もいた。
ああR1で優勝したやつか
オーイシさんはそんな事一言も言ってないしなんでこんな偏向スレまとめんの?
オタクって誰かが何か言ったらこう言う誇大に解釈してスレッド建ててまとめ記事書くのほんと好きだよな
もうそろそろそう言う陰湿なマッチポンプするの辞めた方がいいぞ
そんなに悪意やヘイトを貯め込みたいのかお前らは?
それはしゃーない
今までの活動ガン無視されて鬼滅の人言われたわけだから
ハリソンフォードだってハンソロ言われるの嫌だったらしいし
普段アニソンしか歌ってないヤツでもドラマやCMのタイアップオファーされたら大はしゃぎで飛びつくぞ
ただオファーされないだけ
逆もまた然りだな、普段一般向けの商売をしている人でも喜んでアニタイに飛びつくし
歌だって「声」の仕事で、昔から声優も歌ってるようだけどな
古い童謡のCDを図書館で借りてきたら有名声優が歌ってる曲がちょいちょいあって驚いた
俳優が声優をやるのは「演じる仕事」同士でまだわかるけど
芸人やアイドルは領分が違うと感じるわ
声優でいうなら歌よりむしろこうやってバラエティ出てる事の方が専門外だろ
優勝してないって突っ込むべきなのか
なんそれ!
僕たちの世界が何者かに侵略されてるぞー♪
スパロボ自軍(最終話直前)みてぇなメンバーやし、「ならもうJAMで良いよね?」となるから…。
そういう状況を危惧して水木一郎がJAMを立ち上げたのが2000年
パイオニアぶるには40年ほど遅くなぁい?
一昔前のアニメはだいたい堀江美都子が歌ってるよな
声優は話が逆
まず売れてる俳優に断られてってのが先にあるから
仕方なく若手や新人に声がかかった
星野やら米津やら髭男とかマジでいらん
ホワイトハウスで「何しに来たんだ?」って追い返された芸人ですね。
ヘイト反対とか言いながら日本に対するヘイト垂れ流しにしてるぼんくら集団は韓国から出ないように。
ブラジル 5-1 雑魚リア
テレビアニメ黎明期やエロゲー全盛期ならまぁ
令和のデ・ジ・キャラットで復活するぞ
奥井雅美さん
ほんとそれ
オシャレ過ぎてなんかコレジャナイ感スゴい
一般ウケはいいだろうけどね
まぁスパイファミリーは本編が最高だから
先日のノンフェスでは主題歌を歌わなかったけどな、共演者に真田アサミがいたのに。
それまでその辺で食えてた一般アーチストwが日干し状態やからね
元々その辺の力関係が弱いアニソン連中はそら割を食うわな
星野源も結構マニア寄りだしな
陰キャオタクほど陽キャオタク嫌いだからなぜか目の敵にされてるけどw
BOWWOWと並んで日本のヘビメタバンドの先駆けで伝説の名バンドだよ
男性歌手の話をしてるんや
しっかり読め
星野は好き嫌いの前に良さがわからん……
その辺の一般アーチストも上手さやオナニーだけで客が付くと思うなよ、
って言いたくなる楽曲ばかりになってたからジャニ秋元抜きでも凋落してたと思うのよ
それで仕事奪われてるんだから誇ってる余裕ねえんだろ
スパロボ好きだけどあのメインの人の声ってか歌い方が生理的に受け付けない
曲調も毎作品似たり寄ったりだし頼むから次が出るなら代えて欲しい
社会主義国家にな
雑魚狩りしてんのか、格上の土俵で戦ってんのかの違いはあると思う
大抵「やめてくれ」って言ってる方が雑魚狩りされてる方だよね
学芸会レベルのお寒い出来なのはあまり知られていない
俺もそう思う
そういう連中は本来の土俵で売れる実力が無かったんだから
それまでアニソンで頑張ってた連中の食い扶持を掠めずとっとと消えてほしいわ
2クール目のOPって全く語られないよな
かつ自分の魅力も押し出していける音楽を作れる人
この人を逃してはいけない
こいつの歌もどこかで聞いたような糞曲しかねえし
居なくなっても全然かまわない
るろうに剣心のジュディマリのOPは
アニメのタイアップ→アニメと言えばキャンディキャンディ→そばかす
って経緯だったんだっけ?
加藤純一の相方なんざやってる時点でアニオタ馬鹿にしてる側なのがバレてんの気付いてないんか