|
|
【画像】識者、オタクの本質を見抜いてしまう「アニメにされないと競馬も釣りもキャンプも楽しめないの?」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:31:54.662 ID:n+8OZmowd
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:33:14.594 ID:nVerHIIJ0
オタクに何されたんだよ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:33:41.922 ID:vNEkIBdua
でも君の名はブームの時オタク達は
今更そんなストーリー流行るの?wって思ってたよ
今更そんなストーリー流行るの?wって思ってたよ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:36:00.584 ID:c6CNZfJYM
世間って一人なの?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:39:34.343 ID:4gEwMg9q0
これってオタク関係なくね?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:41:23.809 ID:e7hxgV0z0
>>8
ミーハーでしかないよな
自称一般人こそすぐに流されて趣味初めて
1か月もせず空きて辞める
オタクが目につくってことはネット依存症のキモヲタってところか
ミーハーでしかないよな
自称一般人こそすぐに流されて趣味初めて
1か月もせず空きて辞める
オタクが目につくってことはネット依存症のキモヲタってところか
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:39:42.677 ID:XYxIl5dw0
むしろ漫画やアニメで興味持って
現実のしょぼさに愕然とする事の方が多くない?
現実のしょぼさに愕然とする事の方が多くない?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:41:37.325 ID:225y4oi50
人の尊さを知ってるやつが書いた文章とは思えない
特に終盤
特に終盤
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:44:19.201 ID:nzcttw1pr
あーあ
いつまでも月9や朝ドラ見てる層に完全に喧嘩売っちゃったねw
いつまでも月9や朝ドラ見てる層に完全に喧嘩売っちゃったねw
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:44:23.088 ID:ADC9nhJD0
いや、その合点の行き方はおかしいだろう
そういう奴が存在しないとは言わない
オタク市場の人間が全員それだと思ってるなら勘違い甚だしいって話
そういう奴が存在しないとは言わない
オタク市場の人間が全員それだと思ってるなら勘違い甚だしいって話
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:44:31.058 ID:8f1ml6JPa
一人喋りだけ見せられて「論破」宣言されてもなあ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:45:16.893 ID:vKb6WZLld
きっかけはなんでもいいと思うんだがな
俺がゲームやアニメから車にハマって不動車直したり
漫画やアニメや小説から密教や真言宗や陰陽道にハマって般若心経憶えたり仏像や鳳凰像彫ったり
漫画で中国武術ハマって空手と八極拳八卦掌太極拳修めたりして誰かに迷惑掛けたつもり無いし
友達が始めたからギター持った奴とかナンボでもいるだろ
何が違うのやら
俺がゲームやアニメから車にハマって不動車直したり
漫画やアニメや小説から密教や真言宗や陰陽道にハマって般若心経憶えたり仏像や鳳凰像彫ったり
漫画で中国武術ハマって空手と八極拳八卦掌太極拳修めたりして誰かに迷惑掛けたつもり無いし
友達が始めたからギター持った奴とかナンボでもいるだろ
何が違うのやら
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:50:38.445 ID:v11e8pC30
一般人の場合アニメ漫画の部分がテレビ雑誌に変わるだけでオタクとなんも変わらんけどな
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:51:24.157 ID:e7hxgV0z0
>>27
しかしキモヲタの数倍影響受けやすいっていう
さらに10年周期で似たようなの来るのに過去の体験すら忘れてる様子
しかしキモヲタの数倍影響受けやすいっていう
さらに10年周期で似たようなの来るのに過去の体験すら忘れてる様子
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:56:36.000 ID:Nmx/RqQOd
めっちゃオタク嫌っててワロタ
社会的に害となる面もあるから仕方ないけど
社会的に害となる面もあるから仕方ないけど
46: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 15:59:24.393 ID:ik071ZWO0
これもう黒歴史ノートだろ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:10:12.475 ID:PHLjQ8q90
めっちゃ早口で言ってそう
86: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:19:35.427 ID:04AlXUsta
オタクに限らず知らんもんは全く知らんよね
普通に大学行って就職して恋愛してって流れでバイクに詳しくはならない
普通に大学行って就職して恋愛してって流れでバイクに詳しくはならない
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:23:02.052 ID:vKb6WZLld
>>86
「だからきっかけはなんでもいいよね」って思ったんだけど
もしやそういう話ではないの?
「だからきっかけはなんでもいいよね」って思ったんだけど
もしやそういう話ではないの?
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:24:35.011 ID:FiGP10G5r
>>86
そう、大体の人間は一つのことにかまけてられないからそれが普通なんだよ
かまけてられる人間にはかまけてられるなにかしらの事情が必ず存在する
そう、大体の人間は一つのことにかまけてられないからそれが普通なんだよ
かまけてられる人間にはかまけてられるなにかしらの事情が必ず存在する
96: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:27:28.906 ID:f9LX1ajL0
何を楽しみに生きてるんだよ
それこそ虫みたい
それこそ虫みたい
99: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:30:29.063 ID:K77laZ6X0
つまり、オタクは何も論破されていない
QED証明完了
小 学生でもわかるんだけど
QED証明完了
小 学生でもわかるんだけど
104: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:52:49.173 ID:bWjGpRpWd
オタクになにされたんだろう
112: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 17:24:19.885 ID:UjJZIIb40
オタクってよりはバカッターで喚いてるキモヲタの方だと思う
オタクとは少し違う
オタクとは少し違う
113: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 17:47:02.120 ID:K77laZ6X0
>>112
だよな
オタクぶってる奴らがいる
だよな
オタクぶってる奴らがいる
118: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 18:04:37.130 ID:S1GdMPU9d
それオタクじゃなくてイナゴじゃん
122: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 18:13:02.882 ID:Vnl9er3r0
でも俺タピオカもマリトッツォも買ってないぞ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/02(木) 16:12:51.512 ID:ubBJaP2Gd
視野を広くしたほうがいいってのはわかる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【動画】井上尚弥さん、漫画みたいな方法でドネアからダウンを取ってしまう
- 【画像】初音ミクさん、未だにHな仕事させられてしまう…
- 【画像】オタクの聖地でお馴染みの秋葉原さん、とんでもないことになってしまう
- 【画像】識者、オタクの本質を見抜いてしまう「アニメにされないと競馬も釣りもキャンプも楽しめないの?」
- 【画像】ウルトラマン公式「ウルトラマンの怪獣を擬人化したらウケるやろなあ…」→結果
- 【悲報】中国人が日本のケーキ屋さんにメッセージ入りケーキを頼んだ結果、中国人ブチ切れへ
- 【画像】アメリカ人「銃規制?出来るもんならやってみなさいよw」パシャ
人気記事
自分の趣味見つけなよ^
それが分からないで識者とかwwwww
まあ事実だし
新しい趣味を楽しんでいくゾ
テレビとかSNS見て流行コンテンツに夢中になってる奴が言える事じゃないわ
煽る事しか楽しみが無い底辺屑www
アニゲ民みたい
お前の持ってるpcの部品をなんで知らないの?ずっとそこにあるのに人類が歩んできた技術の積み重ねに興味ないとか幼稚な世界観だね
とか言われても困るだろ
🤣👉
何も小難しい文章なんて必要ないんだ
実際やると面倒だから大抵のオタクはすぐやめるし。
世界の美しさとか言ってるけど、たかがオヤジの趣味じゃねえかw
もっともらしく言ったつもりだろうけど、頭悪すぎw
なにもうまく例えられてなくね?なにが言いたいのこのワード。
単にオタク敵視したいだけでは?
新しいことを楽しめている人間に対していうことか
産まれた瞬間から世界のすべてを把握してる神かな?
無から知識を得るなんて不可能なんだから、単なるオタクへの当てつけだろ
図星なんだから落ち着けよ
面白さが伝わるアニメがすごいんやろ
この人は最初から世界のすべてを知っていたんだ…
まさか、神…
テレビや芸能人が起因になったブームはスルーなの?
サッカーだってそこにずっとあったのに国民には見えてなかったんだね
趣味を他人をけなす道具にしているこいつの方がよっぽど性格悪いわ。
普通は自分の好きな趣味に興味を持ってくれる人が増えたらそれだけで嬉しいもんなのにな。
趣味になっていくんだろうに
それがアニメだろうがドラマだろうが何が駄目なん?
用法も間違っていると思う(オタク)
アニメが昔より浸透し易くなってるってだけでさ
そういう訳のわからん言葉勝手に作る輩がいるだろ?マスゴミや赤界隈の奴等だ。レッテル張りとイメージ刷り込みするためにな。下手すりゃ婚活関連の記事もそれが目的かもな。
ガチハマりして趣味にまでなるのは数少ないしそこまで行くのは少人数だけど
程々に遊んだ事ある程度ならアニメになる前にそれなりに済ましてる
そもそもアニメオタクはアニメが趣味なんだし
それ自体が立派な趣味なわけで別に他に何か掛け持ちしてなきゃいけないなんて事はない
アニメは改めてそのコンテンツの良さを丁寧にプレゼンしてくれるわけで
そこからまた興味持ったってなんらおかしくはない
A、既に趣味・興味の的としている事項
B、アニメで知り新たに興味が出る事項
ともに世界を楽しむ広げる事に大いに役に立つ件
それを識者()の様に批判するのは「俺こそがこの趣味の先駆者、オタは来るんじゃない」って思っちゃうような異常者そのもの
オタクにとってそれがアニメ漫画ゲームだっただけ、そんなに不思議な事かいな?
それがお望みなんだろうけど
アニメが「子供のもの」と思われていたのは見る側の能力があまり必要とされないからで、小説なんかだと読み手のイメージ力は必要だし
まあ平和な証拠ではあるんだろうな
6月17日から公開🤗
サブカルチャーとアニメ文化って何で近いんだろう🤔?
で、敵兵が何のようだ?アバズレ共の依頼か?失せろ!
後半のはただの悪口だしただ燃やしたいだけやん
趣味なんて、友達の影響とか流行に便乗するってのが殆どで
急に思い立ってネットで調べてはじめるなんて事は無いだろ?
ヤマノススメのアオイだって友達のヒナタの影響、ゆるキャンのなでしこも友達になったしまりんの影響、釣りバカ日誌の浜ちゃんは上司の佐々木課長の影響だ。
この手のキッカケなんてオタに限ったことじゃないし、業界の人間からしたら入り口広げる手段が増えただけでしょ。それでこの人に何か都合悪いことでもあるの?
ミーハーじゃない人間のほうが少ないんだし、格好つけて自分は理解してるわかってると思い込む方がやばい
それ単体にそこまでは価値を感じないものに付加価値がついてようやく興味持つなんて人類皆同じやで
この現代社会、雑誌、ニュース、SNS、きっかけなんていくらでもあるしな
そして、情報がいくら豊富でもそこから興味を持てるかどうかはまた別の問題で
特に陰キャは職場や友人関係のリアルでの雑談による情報収集が下手だから会話をきっかけとした共感を得た情報を掴みにくい
人として視野が狭くアンテナが低いから、アニメやゲームくらいしか興味を持てるきっかけがないんだろう
そんなこともわからないこいつこそ世界が見えてないやんけ
表現は悪いが、ああいう大人たちと混じって楽しむのだろう?
極論、有名人が発信してその髪型やファッションを真似る、それと本質は変わらない。
実体験ぽいね
こいつが一番視野も世界も狭く、知能も低いて言う話か
どちらかといえばオタクの中でもマニア層は合うも合わないもいち早く感知するタイプ
知らんもんは知らん
幼稚化というよりSNSの発展によって色々な意見が見られるようになっただけでしょ
親兄弟、友達、交際相手の趣味が伝染したり。
きっかけがあれば開拓できたということは、業界の新規獲得、販促不足という反省点でもあるのでは?
今までギャンブル中毒のおっさんで閉鎖されて高齢化してしぼんでいくだけの世界だったのを
テコ入れで新しいシェア拡大のためにアニメ化とかですりよってきたんだろ
釣りやキャンプはアニメで流行ったわけではなくコロナ禍で感染リスクの低いレジャーとしてのもの
そうやって金を使うことを馬鹿にして高みの見物決め込んでると思い込んでる、
金は出さないけど口は出すの典型みたいなゴミはお客さんじゃないんで意見を聞く価値すらない存在と認識されていることを理解してください
漫画やアニメが面白さを知るきっかけの一つになったんだから別に構わないだろう
「ゴミはゴミ箱に!朝鮮人は朝鮮半島に!」
ああそうだ、「オタク」か
ただの正論だろ
これはもうオタクの負けや
それで鳩山を総理にしたのか
こいつら漫画やアニメが虚空から湧いて来るとでも思ってるのか?
現実の人間が必死こいて作った結果、現実に存在している作品があって
それに関連する事を体感して、より深く作品を理解したいと思うのが、そんなにおかしい事か?
それは普通じゃない?
ウマ娘も一応競馬をモチーフにしたゲームなんだから興味本位で馬券買ってみようくらいはなると思う
そして盛り上がってんのは自分たちのおかげだって言ってるところも
昔からアニメはあるのにパチンコからアニメにハマる人もいるし大抵の人は自分の趣味の範囲以外はよく知らないんだよ
どんなことでも趣味はハマると時間が足りなくて趣味外へのアンテナは低い
こいつはいろいろ手を出してるにわか野郎でどの界隈でも雑魚だから新規を馬鹿にしてるんだろうなって思う
頭の悪い自称識者がヘイトうって追っ払っていくw
何故お金がかかる娯楽から若者が離れるかっていうと、お金の若者離れが原因
だから若者にはサッカーとかバスケとかのお金がかからない娯楽が流行って、ゴルフがおじさんの趣味になって
好きな事にお金を使う事をためらわないオタクは、アニメで題材になった娯楽にお金をつぎ込むわけよ
無理くり反論せんでも。
存在を貶された気分になるんか? まあ貶してはおるけど
「人に勧められた」とか「たまたま目についた」とかと本質は変わらなくて、
アニメとかだとそのままチュートリアルになってるから入りやすいってだけでしょ
自然に入って来る連中だけだと先細りで業界自体が衰退するから
余所の入り口を作って興味がなかっさ層を誘い込んでるんだろうに
オタクを否定するような文章を書いてるくせに、その内容は、悪い意味でのオタクそのもので本当に笑う
ネットでの話題に乗ってマジョリティ気分を味わい
それ以外をオワコン扱いして見下したいだけやしね
まぁそんなんやからリアルでハブられるんやけどな
そもそもキャンプも釣りも競馬も、メイン題材にならなかっただけで
ジャンプでも読んでりゃ一通り知る機会あるだろ
何が気に入らんのだ
まあオタクを虫とか言っちゃう点で感性が終わってるが
今までタピオカ知らなかった可哀想な人達とか
これ書いた当人が立てただろw
キショすぎるタイトルスルーてw
侮蔑的なニュアンスを込めることもできるけど、
別に差別用語ではないで
まあエスキモーやインディアンを差別用語っていうんなら、オタクも差別用語かもしれんけど
煽るくせに自分が言われると耐性ないからやめてとか
一番ダサイパターンじゃんw
まあな 小説でも萌えキャラ使った表紙の方が
関心を引きやすいし売れるしそんなもんだよな
いつかwwwwwwwww
ウマ娘で盛り上がってるのは競馬というより引退馬支援の方
特にネイチャドネはウマ娘効果で寄付金が凄まじい額に→ニュースに取り上げられる→知らなかった競馬ファンにも知られると
いい流れができてるのは事実、おまえさんも寄付してあげてな
ドラマでスキーが流行ったり、大河で観光地が流行ったりするのと大差ないやろ
今更ガンダムにすり寄って来て恥ずかしくないの?
俺は何十年も前からガンダムのファンだったんだけど、こんな名作を知らなかったなんて可哀そうな奴らだね
こう言い換えれば、如何にキモい事言ってるのか解ってもらえるだろう
正論かどうかは置いておいてこの文章が心に刺さったのは確かみたいだな
興味はあるけど手出ししにくい事も分かりやすい教材や案内が提供されれば手を出してみる
テレビで◯◯が観光名所として見頃ですよと言われてそこに殺到するのと
YouTuberの◯◯はおすすめだから買った方がいいですよと
TikTokで◯◯をネタにするのがブームだよと
アニメで◯◯を題材にした作品ですよでそこに殺到するのは人は皆変わらないこと
まあ確かに。
という様に、それで終わっときゃええねん
介護してやれよちゃんとw
逆だろ
アニメでしか伝わらない乏しい感受性だろ
切欠作りと業界に下準備をさせてどういう形であれみんなが楽しめた
急に流行ると界隈が対応できなくて、準備できた頃には廃れている
きっかけが無いと中々新しいものって始めにくいのに対してアニメが入口になってるってだけでしょ
なんか「いろんな趣味を持ってる自分」しか誇るものがなかったのにオタクが参入したからそれが霞んでしまって悔しくなったんだろうなぁ
って感じやな
アニメ化で親しみ安くなったからやってみただけだろうに
何のために各業界がマスコットキャラを作ってると思ってるんだろう
競馬はそもそも大人じゃないとできないからなw
別にキャンプが一位に取って代わったわけじゃないし
あとは実際に体験して作品世界への理解、没入感を深めるとかね
「俺はオタクよりも広く世界を見れている」っていう
キョロ充が陰キャに嫉妬してるいつものパターンやんけ
認知科学では常識だが人間の知覚は元より視覚が8割なんだよ
それくらい人間は視覚情報に頼ってる
だから基本的に人間は視覚刺激が好きだしそれに大人も子供もない
お宅趣味もリアルイベントやりまくりだし、
スマホがメインになってるし、
サブカルチャーとはメインカルチャーとはってなって来てるから死語化一歩手前の形骸化した単語になっちゃったと思うけどね
最終的にマニアと混同視…もしくは単語の乗っ取り居残りか
爆走兄弟レッツ&ゴーでミニ四駆が流行る。
ヒカルの碁で碁が流行る。
グランダー武蔵で釣りが流行る。
ウマ娘で競馬が流行る。
キャプテン翼でサッカーが流行る。
けいおん!で吹奏楽部が流行る。
ゆるキャンでキャンプが流行る。
ラグビー日本代表でラグビーが流行る。
スケボー五輪日本代表でスケボーが流行る。
藤井聡太で将棋が流行る。
日本人はバカなんだよ。
バイクと言えば
キムタク効果でTW乗りがアホみたいに増えてすぐに消えたのを思い出す
ただの老害思考やろ
興味も知識もないくせに偉そうにコンテンツ叩きばかりを楽しむゴミクズオタクだっていっぱいおるんだぞ
アニゲー民みたいなね
まあそりゃ的外れやからな…
これがまかり通ってアニメ・漫画化しても新規顧客が獲得できないんなら、各企業が出してる漫画パンフレットとかも全部無意味になるんだから。
こいつがしてるのはそういうマーケティング努力を全部無駄にするアホすぎる発言
ほとんどがサッカーのルールすら知らない
でもプライドは高い
なにをしたいかより下半身の欲望優先で考える男は「マイノリティであるはずのオタ」より数が多いぞ?
同じ穴の狢のアニゲー民が老害だっていってるんだから老害なんだよ
別の何かが好き→それがアニメ化されればアニメの楽しさを知る
何もおかしくないね
アニメ好き以外は、リアルのあらゆる楽しさを全員が知ってるというのなら話は別だがそんなわけない
そもそも競馬も釣りもキャンプも興味ないんだよ
流行りに弱い日本人。
韓国では有り得ない事だ。
そのすべての趣味の世界を美しいと見逃さない超人なんてまず居ねえだろ
好きになったら何かしら行動しないと気が済まない人がおんねん
ゲームの方に落としたくないから、推しの子孫に頑張れ馬券買うってのも一つの模索例なんだろう
オタクは世界が見えてないという主張も意味不明で、その理論なら本人もアニメや二次元文化という存在が見えていないようだし、結局自分の興味あること、好きなことだけ見て自分は崇高だと思い込んでるだけだよね。
親戚のおばちゃんもオフサイドを知らなかった
まとめブログで使ってる場合は大体皮肉的だし
まで読んだ
純粋に疑問なんだがなんで流行ったものから影響を受けるとバカなの?
日本の観光地だってモニュメントが有ると無いとじゃ集客力全然違うし
これ否定しちゃうと衰退する一方だぞ
誰もやったことない事ならそうでもないけど、ジャンルとして確立されてるものに関しては先人が多すぎて躊躇するのはあり得る。
それをアニメを見てきっかけとしての弾みとなるのはごく当たり前の感情だし、それを否定するのは独占欲拗らせた化け物。
むしろ何の影響もなく自然に興味がポップしてくる事ってないでしょ。テレビの影響でヤクルトが売れたりとかと本質は一緒よ、興味出て調べる、そして物によっては嵌まるだけ
「世界の美しさ」って傲慢なだけの識者だなぁW
- 見識のある立派な人。教養のある人。分別のある人。また、故実によく通じた人
ブヒッた子と同じ趣味を始める
しかしそこにあの子は居ない
そうしなければ見向きもされないんだから
アニメじゃなくても映画や小説に感化されてってのもあるだろうし
視野が広いはずの非オタなのに視野が狭いのね
まったく違うだろうになぜ一緒くたのように語るんだろうなぁ
あのー、ここの住人がそれを言うのはギャグでしか無いぞ?
真面目に突っ込むのもアホらしい
まあ無くはないと思うけど、単純に触れる機会の問題だと思う。
世の中、大多数の人が自分が興味のない分野を積極的に開拓しようとはしない。
ファッションに興味がなければ各ブランドの特徴や歴史なんて知りもしないし、
スポーツに興味がなければ、野球やサッカーなど日本でメジャーとされている種目でも、
有名選手はおろかルールさえ知らない人もいる。
この手の話は、オタクはすぐに飛びついてミーハーという視点ではなく、
漫画アニメは手を変え品を変え節操ないくらい幅広いな、てのが本質だと思う。
「最近なろうものばかり」と言われているけど、
実際に日本で毎週のように発表されている漫画の雑多さを考えると、
ごくごく一部にツッコんでるだけってのが分かる。
人生を楽しんでる余裕のある人間の書いた文章にはとても見えない
個人的な憎悪をぶちまけてるだけの病的な記事で深い闇を感じる
そしてコストとか下調べの手間とか考えると自発的に何か新しく始めるのって結構難しい
アニメの影響で流行ってすぐに廃れるとバカにされがちだけど、
始めてみて自分にあわなかったら続かないのは当然だし
そのまま継続する人間が少しでもいるならその業界にとってはプラスだしバカにするものでもないでしょ
いやさ、普通に興味ない事をいきなり始めたり、興味持つ訳ねえじゃん?www
単に、そのトリガーがアニメ化ってだけで。 むしろ、この叩き方してる奴が頭悪いです、私はって宣伝しててホントに草
人間、興味ない事に興味持つきっかけって、好きな芸能人が始めたとか、普段観るTVや配信で特集されたので始めるか?
程度だろ?? いやーホントに頭悪い奴って、頭悪いのなwww www
知ったかの子供のまま大きくなったあげく、虫と嘲る相手から金銭を恵んでもらおうとしている
悪目立ちするって意味では、その通りだね。
この記事も、オタクは気持ち悪いから、実情は無視して批判するって姿勢だし。
釣れますか❓
もちろんそういう本能を刺激するような娯楽は低俗だと批判するやつはいるだろうが
いくら説教臭いアート映画が好きな評論家や映画監督が
派手なハリウッドのアクション映画を低俗だと批判しようが大衆は常にそれを好んできたしな
そういう性向っていうのは長い進化の過程で形成されたものだからそう簡単には変わらんのよ
そして現実とのギャップで離れていくだけ
そういうのに限って声がでかいからなw
難しいけど気にしないようにするしかないんだろうね
29歳・・・198,500円
30歳・・・677,500円
31歳・・・1,087,088円
32歳・・・1,763,900円
ウマ娘効果・・・オタク効果
33歳・・・35,829,730円
34歳・・・54,103,738円
たぶんこれ書いてる人は陽キャにもオタクにも成りきれない中途半端な存在なんだろうね
何とか劣等感を消したくて弱い方叩いてストレス発散してる
にわか扱いして閉じコン化させる古参みたいな思考
テレビ番組に騙されて納豆やサバ缶買い占めるとかしない限り
その業界も潤うしいいことだよ
なんでその入り口すら高尚であれみたいになってるんだ
要は野宿だし
釣りは基本暇な時間が九割
連れた瞬間に中毒性があるけどそれまでもたない
実物の馬にもジョッキーにも興味なんてあるわけない
まぁ無理だわな
開き直ってオタクライフ満喫するぞ
既にやってる人から指南して貰えれば楽しめるのは当たり前でしょ魅力も伝わるし
アニオタは多趣味な知り合いがおらんだけでしょ
少なくとも叩くことしか出来ない人よりはマシだと思う
大多数の人間は完全にブームから始まってるだろ
ゲームを遊んでこのアニメ観てみようかなと
思ったのはある。
競馬にもオタクおるやろがい
後から入ってきた人が楽しそうにしてると自分が陳腐に見えるんだろうな
この前スーパーカブの聖地へ行って来た。
記事の文章みたいに罵詈雑言まき散らして優越感に浸る惨めなやつより
こっちの方が人生楽しいだろうことは間違いない
かすった程度の知見にぶっこんでいく積極性がオタクなんだよな
いいか悪いかは別にしてな
例えばウマ娘ならゲーム内のキャラの元馬だけで競馬知った気になって語る輩とか
これを人目に晒せるってだけで、かなりやばい精神状態だよな
キョロ充か
外国人居たな。
いろいろ理由付けてるけど言いたかったのはここなんだろうね
競馬とか釣り好きだったけどアニメ興味ないですって人がわざわざアニオタの質問答えようとアニオタが集まるところに行こうとしないやろ
かってのプロレスなんかがそうだけど、新規開拓のきっかけを怠ってファン向けだけの殿様商売するジャンルはなんでも衰退するよね。
サッカー部員でもよくわかってない奴は割りといる、中学生とかだと
練習試合のラインズマンやってオフサイド取れない奴とかいたからな
単にアニメきっかけが気にいらんってだけでしょ?
一年以上前のネタをまだコスるん
突然の流行は周囲の反応とのギャップが酷すぎてかえって白けるからな
寒流ブームがいい例
オタクが注目する事でアニメが一般人の目に触れて、ミーハー連中が乗っかり実際のブームが起きるわけで
オタクって釣りとかいくの?
こいつはオタクがアニメみたいな幼稚なコンテンツからしか世界を認識できないことを問題にしているのに
勝手に何かをきっかけにして趣味を始めることそのものが問題だと解釈してる
今パリピ孔明流行ってるけどだからと言ってクラブにオタクがやたら出没してるなんて話ないしな
つまんねえ野郎だよな
認識が広がったならオタク趣味だろうが何だろうが良いじゃあねえか
認識が広い事しか自慢できない自分の人生のほうがよっぽど惨めだって気づけよ
人生なんてどんな形態だろうが楽しんでいる奴が勝者だ
普段、原付だからね。
元からそれらが趣味だったオタクの人のことは無視して
オタクでも浅いニワカの話されても…
昔からアクテフィブなオタクもいた
特にネットもなくて情報アクセスが難しい時代はオタクの濃度が高いほど行動的だった
ただ他人がやってることに少し興味が出て少しかじったに過ぎない
ヒカルの碁が流行った時の囲碁ブームも
もう殆どのヲタが止めてるだろ
競馬やキャンプ以外にも野球やら旅行やら虫やら鳥やらそれぞれ好きな人間がそれぞれ動いてるもんよ
それを自分が認識できる範囲だけで決めつけて結論づけるから頭悪いことになるんだわ
元々バイク趣味だったけどゆるキャン見てキャンツー行くようになったぞ
一般人さんはオタクがいないとムーブメント作れないんか?
うちの息子は将来機関車トーマスに
なるそうだから。
ちなみに以前は鬼滅の炭次郎。
そりゃブームやその時に観た物によって
影響されるしコロコロ変わるもんだよ。
アニクラがあるからね
崇めよ
アニオタだろうがアウトドアライフを楽しんでる奴は大勢いる
ただアニオタの中にはアウトドアと完全に無関係の奴がいて
そいつらがそういうものと関係していく足掛かりになっているのがアニメ化というだけのこと
で、お前は世界が見えた気になってるだけの基地外w
その思考だと問題を起こしまくりだろうな
ギターをバンドやってる友達の影響で始めたけどきっかけは女にもてたいからなんて腐るほどいるぞ
アニメを幼稚なって言ってる時点で叩くこと前提なのが丸わかりなのをわかってないのな
サイト名で速報を名乗っておきながらネタが古いこと自体は否定しないが、他所のまとめサイトで10年以上前のスレからネタ引っ張ってきてるのとかもあるから1年程度誤差だろ
当たったときの脳汁ダダ漏れで見る世界は美しかろうよ
何でもええ
とりあえず、何が言いたいのかわからないから、
声優の猫なで声と、漫画家アニメーターグラフィッカーの子供向けの絵で、幼い文法に訳してもらえると助かる
まさか、一部のガノタみたいに、昔から楽しさ知ってる自分がアニメの流行で入ってきたにわかにマウントとって気持ちよくなってる訳じゃないだろうし
そもそも何もんなんよ?
知的障害者でゴミ屑から産まれたから仕方ないのかな
マジレスすると今のキャンプブームは2010辺りから始まってるから
むしろ、ゆるキャンが後乗りしてブーム後半オタクが参加してきてると言う
ブームが出来上がり切ってから参戦してる、まさにニワカがオタクやぞ
ここの人達は
ミーハーなのが悪いとかじゃなく
「情報のチャネルがアニメゲームしかない」のをバカにされてるんやぞ
スポーツ新聞だけが情報源の老人みたいなもん
あいつらは本気で話が通じないので…ヒトと会話してるのかどうかすら怪しくなる
脳味噌高校生のまま孤独に死ぬそれがアニゲー民。虫のが充実した一生送ってるまである
今のキャンプブームがいつからかなんて目の前のPCやスマホで調べりゃすぐわかるのに
情報チャネルがまんがやアニメしかないから、ゆるキャン△がキャンプブームの始祖とか思い込める
まさにオタクの本質例
無能すぎて無知者じゃないですかー
お前もわかってないじゃん
趣味の入り口がアニメであることじゃなくてオタクの趣味の入り口がアニメしかないことが問題だって言ってんだよ
フランスが池田理代子先生に勲章を授与するのもわかる
実際ゆるキャンの主な話であるソロキャンや冬キャンはそんな流行ってねーしな
オタクが聖地巡礼言って嫌われた程度の影響しかねーよ
アニメを入り口に入ってくる人キモい言ってるんは
つまりアニメがキモいって言う個人の感情の発露やんな。
アニメで入って来たってだけでまず気持ち悪い
あいつら文字読めるのかなぁ…
日常で興味持った物に既に手を出してるとは考えないんだろうか。
そもそも流行り物に飛びつくの一般人の方が酷いやろ。
クラブの良さなんて序盤に触っただけで、もうエイコがスターダム駆け上がるアイドルものと化してるだろ
※266だったわ
そりゃ、新規が大量発生するときはなんらかのかたちでメディアが関わってるに決まってるだろ
で、そうして入ってきた人がアクセスするのはそのメディアだけとは限らんよ
いい年した大人がみっともないなー…って思うじゃん?
君それと一緒
だからアニメしかないことが何の問題があるってこといってるだろ
お前何もわかってないじゃん、アニメがきっかけで何が悪いんだよw
世間を知らないとか認知が歪んでるとかまんまブーメランになってるわw
価値観が昭和初期
わざわざ別の趣味探さなくていいんですわ
競馬にもダビスタきっかけで騎手になった奴がいるんだよなあ
それも複数名
キッカケ作ってくれたり敷居をやや低く入りやすくしてくれたアニメとか漫画には感謝しているけどな
というか、識者ってこんなこといちいち考えているのか?
こんなんが記事に出来るならその内ハム速みたいにコメントで記事作って来そうだな
友人の誘いから興味持って趣味になるのと一緒よ
アニオタはアニメを入り口に趣味に興味を持つ事がある→せやな
アニメを入り口にした世界しか認知できない→?
「人との関係の尊さ」も認知できていないのだ→???
どう切り取るか、ちょっと見てみたい
入口なんかどーだっていいんだわ、ドラマ見てテニスやろうがマンガ読んでダーツやろうがアニメ見てバイク乗ろうが自由なんだよ
こういう「オタクはアニメからしか影響を受けられない下等生物」みたいな能書き垂れちゃう能無しのボンクラはどんなご立派な動機で高等な趣味を嗜まれていらっしゃるんだか
物事を始めるきっかけなんていつだってくだらないもんだろ
きっかけが無ければ永遠に接触しないし急にかかわっても楽しめるか?
仕事を思い出してみろよ。
楽しくない事を長い時間続けるのは苦痛だろ?
辛いことがあったんだよ…
何かやらかす前に周りの人が相談に乗ってあげて下さい
良くも悪くもそれ以上でも以下でもないわ
40代のおっさんでも子供と一緒に鬼滅見てる時代にアニメが気持ち悪いって感覚、すげー爺臭いな
未だに小説に低俗で大人の読む物じゃないって言ってそうw
お前らはネトウヨにバカにされてるけどな
政権交代?鳩山が総理(笑) ばーか
日本の漫画やアニメの多様性がくっそ広いから「特に興味もなかった世界」を少し覗けて始める足がかりになる。
漫画やアニメを読んでる層は多い上に視聴者層も多様なので始めやすいってだけよ。
ただ古参部ぶってオタクなミーハーを叩きたいだけだろ。ちょっと気持ちわかっちゃうけど
束の間の鬼滅ブームに乗った人達に言いなよ
アニメの場面とか投影してるから楽しめる
要はそのジャンル単品じゃ面白くないだけでは
小説に低俗で大人の読む物じゃないって言ってそうw
オタクがアニメみたいな幼稚なコンテンツ?
世界が見えてないのはこいつ世界ゲーム市場は20兆円超
オタクコンテンツがエンタメ世界で最強なんだよ。
間違ったことを言ったときにごめんなさいが出来れば、知ったかも悪くない
女子高生4人組におっさんの趣味やらせたアニメを見てドヤ顔で知識語るおっさんもどうかと思うのは確かなんだよなぁ
しかもそういうのに限ってパリピとか陽キャを目の敵にしてるようなのが多いし
オタクより広く見ている立場なのに視野が狭いな
無自覚な同族嫌悪かよ
わかったか?知ったか識者君
勉強不足なんですが~から入って質問すればええやろ
俺はそういうミーハーな連中が食いつくのは必要なことだと思うな
まずは周知されないと話にならないし、ホントに面白いならそこから更に広がっていく
にわかを叩くことは入り口狭めてしまうのでは
こういう勘違いオタクが沸いててうっとおしい、みたいな物言いだったら一理あったんだがな
人形だのグッズだの持ち込んで聖地巡礼みたいなことしてるオタクはちょっとキモイと思うわ
結局キャラクター有りきなところがキモい
メディア主導でブームが起きるのなんて大昔からある普通のことやん
アニメを通してしか世界を認識できてないのはこいつ自身や
ちゃうんだよ
なんていうかオタクの選民思想みたいなので、自分は頭いいと勘違いしてるっぽいんだけど、
アニメで仕入れた知識と下調べした知識でドヤ顔するやつがいんのよ
いや、全部が全部そうではないんだけどね
あんまり飼育動物系とかはやらんよね?
公開リストカットとか嫌われる原因だから早めに消しとけよ
そういうのはオタクに限らず必ずいるから気にしてもしゃーないな
わかった気になってるだけでは?それが認知の歪みです
はてな民はガイジ多すぎ
自害して、どうぞ
女叩きや少子化の現状と乖離してるのに必ず登場するwww
そこに気付かない時点で有識者とか笑わせるwww
さかなクン the animationとか見てみたい
国民の多くは頭プーで、そんな連中の中で何か流行るなら
頭プーな奴がイキったり喜んだりするのは必要条件じゃない?
後方腕組みでもして頭プーがイキってるの見て微笑む余裕持つのはどうだろう
とりあえずBBQやらキャンプする場所くらいは
片づけてキレイにしようぜっていうのだけでも浸透すりゃいいんだけど
そういう部分は結局全然守らないんだよなあ
スキューバダイビングのアニメってある?
あと現実を舞台にした旅行アニメとかもないと思う
そういうことに対して「アニメから入ってきたヤツらは!」って怒ってんならわかるんだけどな
そのオタクが目立ってきて無視できない存在になってるってのも読み取れるな
日々イライラしてるのが伝わってきて愉快だわ
あまんちゅ
陽キャ「そういうのは陰キャのオタクくんに任せるからよ!信頼してるぜ」
無視できない存在で草
誰もテメェなんざ眼中にねぇよ過大評価してんじゃねぇw
そもそも一般人も同じだろ
何かブームになったら食いつくのが自然の流れなんだが
切欠って言葉すら知らなさそう
それともこいつは人間は何かに触発されないと趣味すら作れないの?とか言っちゃう奴か?
森ガールとか、山ガールとか、〇〇女子とか、全部同じじゃん。マスコミが取り上げて仕掛けているから知られていくわけでしょ。オシャレ感を出したら女性が飛びつくのと同じことだと思うがな。
じゃこんな記事書かないで無視してればいいのに
人間性問わずそこは守れよw
ミーハーすら見向きもしない界隈なんてひっそり死んでいくだけよ
これでアニメの「スーパーカブ」きっかけの人にマウンティングしたら、すっげえ滑稽だよな
そういやあったな
ヴェネツィアみたいなところでゴンドラ漕ぐ作品の後にやったやつだっけ
別にそのジャンルのアニメを見ないと、漫画を見ないと、ニュースを見ないと、人から薦められないと、
周りがやって無いと楽しめないわけじゃないよ
ぐらんぶるがあるじゃん
1話の豚汁のくだりで頭おかしい女子だと悟って即刻切ったわ
※351
ぐらんぶるも一応スキューバだが…
まあタピオカはまた時間を置いてテレビでブームブーム言って復活するんだろうなきっと
マーベルの映画で全部見ろって手合か
あれは世間で流行ってるから一般常識に近い範疇の話
オタクの場合は限定的でただ影響されやすい意志の弱い人間なだけ
身長の関係で無理だよ
オタクだけを目の敵にしたい願望丸見え
見てみる
※367※369
すまん、お恥ずかしながらぐらんぶるって今ググるまでソシャゲのアニメ化だと思ってたわ
見てみる
オグリハルウララディープとかの流行から入ったのたくさんいるわけじゃん
何のきっかけもなしに始めたのってそれこそパチンカスとか競艇のおっさんとか別の意味で世界狭い人だらけじゃん
今のパチンカスって大体アニメ原作のスロットからハマってる奴多くね?
深夜特急のアニメ版みたいなの確かにほしいな
別に女子高生にやらせなくてもいいけど
そういう意味ではよりもいのシンガポール編は良い旅行アニメだったな
ぐらんぶは別に見なくても良いぞ
お前の期待するものは多分そこには無い
これ、文章の導入部おかしいやろ
真面目なダイビングアニメじゃないん?
アニメのwebサイトにPADIだのTUSAだの載ってるからちょい期待したんだが
ウマ娘オタクを「アニメがなきゃ競馬に興味を持てなかった可哀想な人たち」と評するってことは、筆者も数多ある広告に触れず競馬を経験してなきゃならんよな?
キャラ使ってダイビングに使う道具の詳細とか潜り方のコツを語らせるというよりは
むしろダイビングの方がおまけの漫画だから
そのきっかけに貴賤を求めるのは馬鹿のすること
この識者とやらはお勉強しすぎるあまり人間の本質を見失ってしまったのか?。
ゲームやアニメにされなきゃアニヲタが艦船や戦車に興味を持つはずもない
ブームに乗っかって大衆がなだれ込んでくるのはオタクに限らんし
視野狭窄で自分の主観で決めつけるこの人こそ幼い精神性
野球で言うタッチみたいなもんか
残念
昔からアニオタもミリオタも一般人から見れば『オタク』で一括りだよ
それをさも最近のオタクがアニメを入り口にしてると言われても
現実舞台のリアル志向アニメが最近のはやりで新しく出来た入り口なんだから仕方がないというか
競馬業界って、経営側は知らんが、ユーザー側というかの
仲がすごく悪い印象がある
それについて考察書いてから認められてから識者名乗って
そして後になってから嘆くという
理由はどうあれ競技人口が増えるというのはコンテンツの拡大において一番大事なことだろうに
ただの自分語りである
いつも世間や流行りを斜めに構えて馬鹿にしてるオタ共がそれに乗せられてんだから滑稽
トレンディドラマどころか江戸時代のお伊勢参りブームから変わらん人間の特性よ
でもギャグアニメとしては面白い
原作で一回に一回はダイビング要素入れようとしたの作者が忘れそうになるくらいにギャグ寄りだが
なんだ?指摘されて腹が立ったか?自分がさもしい人間だと気付かされて虚しさを誤魔化すために叫び返してるのか?
なんでお前アニゲーいるんだよ
匿名じゃないとイキれない底辺のカス
そういうことじゃないんだよ。
身近なもので普通に生きてりゃそれなりに嗜むものをアニメというフィルターがなきゃ認識できない事をかわいそうと言っている。
趣味だけの話でなくアニメで感動してるけど身近な親やその他の人間関係思いやりにちゃんと気づけてるのか疑問レベルだとそういわれてるんだよ
オタクは「アニメになった○○」がいいのであって、
「アニメになっていない○○」はどうでもいいんだよ。知らないのではなく、どうでもいいんだ
高次的視点のつもりで語るのはマウント取りたいだけだろ
どんだけオタクにひどい事されたんだよw
結局ドラマから流行るのとゲームやアニメから流行るのも大して変わらん
オタクが~とか要素を入れるからおかしくなるだけ
そんなものはアニメを見ていない奴でも気付かないし見ている奴でも気付く
世界の経済を読み取っている奴でも嫁さんの期機嫌すら読み取れない
結局世界の解像度の違いは個人の趣向でしかないんだわ
そこ無視してアニメガ―ゲームガーって言ってるから誰も話聞いてくれないんだよアンタ
見えないものはないものと同じ、SNSやってるほとんどがそういう志向だよw
「キャンプ・釣り・バイクなどに今までハマらなかったのは認識してなかったから」って、考え方が極端……
中間というものがない性格してるのかな。
フィルター通して相手を見下すから妄想が混じった文章になるんだよ
コメ欄を見ろ。強すぎて真っ赤じゃねえか
アニメにされないと知らないだけだ
きっかけなんてどうでもいいだろアホ
そもそも興味ない人にとって競馬はギャンブルとしか思われてないだろ
競馬とか競輪とかパチンコはまともに生きてる人なら最初から回避するかちょっと触ってすぐ撤退するんですが…
アニメや漫画がきっかけで別の世界に触れるは別におかしいことではない。
ただ物語とキャラクター化てフィルターは確実にある。フィルターを観たいという欲望はフィルターが擬態する別の対象に触れたいという欲望とは、確実に別物。併存はするけど危うい。
好きなアニメキャラと同じ体験をしたいって事なんだし
最近のアニメのジャンルが多様化して来て一般趣味をテーマにした作品が出てきたからまるでアニメ初なんて思われてるのはこの発信者が何も知らない無知なだけ、この手のアニメの実況なんか行ったらベテランみたいに詳しい奴が1人語りしてるなんてザラなんだからw
なんかそれはもう趣味がどうこうっていうか状況の好き嫌いに近いのではw
アニメになったら趣味が増える奴の方がフットワーク軽いやろ普段腰が重いか興味が無いだけで
燃える炎とか薪の燃える音にリラックス効果があるとか言われているし、
癒しスポットとかパワースポットに行って景色見るのと同じような感じでは?
いろいろ考えて工夫してるアピールしてるのに
業界になんの関係もないただの通りすがりが意味不明な上から目線で自分の考える
勝手なオタク像を見下して優越感に浸ってるとか惨めすぎるだろ…
機種によって燃え方が違うんだよぉぉぉ
炎!って燃え方もあればあんまり炎が動かないような燃え方するのもあるし
燃やし方としてはあまりいい燃焼状態じゃないんだけどオーロラバーンとか見てて面白い
たぶんそれかなゆらゆら燃えてる炎と時々聞こえるパチッと軽く弾ける音聞いてると落ち着く
後追いの商売しか出来ませんって告白してるだけじゃない?
>>雑誌、ニュース、SNS
これらで知るのとアニメで知るのも何も変わらなくて草
お前らの言う条件の趣味って自分で創造して誰もやってないが条件に絶対つくぞ
母体数が一気に増えたりするから仕方ない面があるとはいえ目立ちすぎなんだよ
ということは>>1の考察は的外れ
無の存在である自分の隠れ蓑にオタクを使ってるだけだから
同じ属性のやつはオタク以外でもいる
アニメ絵になったからオタクがストリーマーの配信を観るようになった
ケチつけて得するのはお前の自尊心だけだという
それは単なるきっかけや
元々興味ないのに楽しめるわけないやろ
アホなんかな?
興味なければアニメ化されても見ないし楽しむこともない。
普通そうなんじゃないか?
アニメがきっかけで楽しさを知ることの何が悪いんだ?
世の中、自分に近い所から何かしらの取っ掛かりがないと他の世界なんか広がらないもんだよ
だとしたらもうそういう商売なんて何十年も前からあるわけで
こいつが無知すぎるという自己紹介にしかなってないんだが
新しいジャンルを知るきっかけは色々ありますね
なんでアニメだけ槍玉に上げるんですかねえ?
ハイ論破
普通は未知のジャンルなんて興味を持つか誘われるかしないと積極的に手を出すようなもんじゃないだろう……?
そしてオタクっていうのは購買力の有る層だから、そっちに訴求すると業界にも金が落ちて活性化しブームが来る
それだけの事で
この手のは先にアニメオタクはキモいという筆者の信条があって出てくる感想だから、お前の中ではそうなんだろうな、くらいにしか思えん
これに対しては、自分が理解できる文法の種類を少しずつでも増やしていくこと、相手が理解できる文法に近づけた説明を試みること、「世界には文法の違いの壁が沢山あるが、それは人々の行動や心がけによって少しずつ乗り越えたり、受け入れたりできるものである」という認識を共有することが対策として有効だと思う
「人との関係の尊さ」って何なんじゃろな
声優のことも嫌いっぽいしオタク悲しくなっちゃう。
アニメにされないと知らないだけ?
ただのバカじゃねーか
天心×武尊の試合が地上波放送無しになった件について
天心の言葉と朝倉の言葉の違いがそこにある。
裾野を広げようとしている天心や武尊の方が偉い。
しょうがないだろ。知らなくても生きていけるようなものなんだから
こういうのって人生の寄り道的コンテンツだろ
やってもやらんでもどうでも良いものなんだから
じゃあその趣味がアニメにでもならない限り一般に知りえない気持ち悪い物って事だね
存在を知っていてもその楽しさを認識していないなんていくらでもあるだろ。
アニメの場合はそれを見る事によってしっかりとその内容を認識できる。
キャプテン翼からサッカーに興味を持った奴、スラムダンクからバスケに興味を持った奴、ヒカルの碁から囲碁に興味を持った奴を否定するのか?
競馬だって今のアラサーアラフォーの中にはマキバオーから競馬に興味を持った奴は多いだろうに
自分で思っているほどには人はものを知らないし、それは当たり前のことだよ?
漫画アニメぐらいしか、自分の事業でもないもんを娯楽産業としてこんなに多岐にわたって紹介してるメディアがないってことだよなあ
原作がバカテスの人だっけ?
強いて言うと、映画ドラマで言うロケ地訪問に対して聖地巡礼なんて宗教用語使っている点は気持ち悪いと言えば気持ち悪い
じゃあこの識者?が言ってる事は正しいじゃねーか
知らなくても生きていける興味の無い事なんて、アニメで面白さを表現してくれないと分からないよポクちゃんは
って白状してるくせに、何をそんなこいつの言ってる事に苛つく必要があるんだ?
誤:「アニメにされないと競馬も釣りもキャンプも楽しめないの?」
正:「アニメにしないと競馬も釣りもキャンプも楽しんでくれないの?」
>知らなくても生きていける興味の無い事なんて
普通は友人知人の紹介やテレビ等でたまたま見かけて面白そうだからって理由で始める。
それがたまたまアニメだったというだけで馬鹿にしてマウントをとろうとする方がおかしい。
オタクちゃんがアニメじゃないと物事を認識できないのは事実じゃん
めっちゃ知識が狭い
オタより世間知らずじゃね?
今はオタクとニワカって真逆の存在が混同されてんのか?
今の若いやつはオタクをなんだと思ってるんだ?
本気で言ってるなら相当の知能遅れだぜあんた
いちいち揚げ足とりしてマウントとってるやつの世界なんでたかが知れてるわ
知能遅れなんて存在しない言葉使ってるような人が他人をバカにするもんじゃないと思うよ
オタクが受け身でイナゴ症なのなんか今に始まったことじゃないじゃん、苛つき過ぎやろ
ネトウヨほどじゃないにしろ、もう使ってる本人にどういう意味で使ってますか?って訊いたら
十人十色の答えが返ってきそうな単語なんだよな…
それが恥ずかしくて言えないような事だから、こんなに糊塗してるんだろうよ
オタクくんって本当に軸が無いから
ゲーム起動する習慣が無くなった瞬間からすごい勢いで老害になる
高校生の部活の話だけど。
急にゲーム出てきて草
何様だよギャンブル中毒が
確かにアニメ文化魅力あるって言えるけど、逆だもんな
オタクちゃんは単に楽な方へ流れていただけだから
色々と幼稚なんだよ。頭も行動も
反論して気持ちよくなったままお金を落としていくんだ、それくらいしかできないだろ?
ウマから競馬見出した奴も最近は生産した馬のほとんどが走る機会すら無く犬の餌にされてる現実知って引いたりしてるぞ
オタクが絵と声優の猫撫で声から流行りを見てえるのはちげぇねえ
そこに優劣をつけるのは古い言葉を使うとイケてるかイケてないかぐらいだろうて
ほんまウマ娘という女体化コンテンツとか
生理的にキッツイのよく受け入れてると思うわ
やってる奴はただの美少女好きなだけやろw
競馬なんて真っ黒業界。これを機に
J●Aもクリーンイメージにしたかったと思うが
ヤベー業界にヤベー連中が入っただけやw
>>知能遅れ
本気で言ってるなら相当の知”恵”遅れだぜあんた
ワイもキャンプなんてなんでわざわざ外出て虫が飛んでる不潔なとこで苦労して飯つくって寝なきゃならんねんとか思ったけど実際やってみたらクッソ楽しかったからな
そして複数人じゃなく一人でキャンプに行ってBBQするのもありだというのに気づかされた
興味を持つきっかけって大事よな、毎月1回はキャンプいっとるわ
新しいことへチャレンジするときの最大の害
ネットであれアニメであれスターターパック装備して身を守れる今はホントに良い時代だ
駄目なもんをきちんとぶっ叩いて潰す仕組みが自然と被害者を減らすことに繋がってる
指名手配中の父親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の父親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の父親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の父親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の父親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の父親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
指名手配中の親 インドネシアで身柄確保
アウトドア的な趣味なんて、自分の意志で率先してやる奴なんて殆ど居ない
他人に教えてもらったり雑誌で見たりネットで見たり
要は興味を持つ何かがあって始める訳や
だから、この人はアニメを敵視し過ぎて本質が見えてない奴って事やね
ただこいつがそこへくっつけてる「理由」は偏見著しい、「そうあってほしい願望」でしかないわ
それが本物のオタクだ
140字にまとめられない知能の低さが少々みじめですわ
>「何で今更」と思っていた。
「何で今更」とは?
自分でオッサンの趣味だと書きながら、「いい歳してハマるのはおかしい。今まで認識してなかったのか。」と書いているの?
「仕事柄、そういったブームを観測したりオタクと接触することが多い」も気になる。
文化タブー、まいじつ、まとめ管理人みたいな仕事してるのかな。
そのキッカケが出来たから手を出してみたってだけで、それがそんなに悪いことなんだろうか
思い入れがなきゃ誰もやろうとは思わんわ
みなさん、事実を受け入れましょう。
それが自立した大人への第一歩なんです。
何もオタクに限ったことではない
他人を惨めで可哀想な存在だと思う事は恨みじゃないよ