|
|
【悲報】しゅごまる作者、打ち切りにお気持ち表明「本当はこんな漫画描きたくなかった…」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:15:19.69 ID:S0UWIN/c0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:15:59.22 ID:S0UWIN/c0
ファンもいるんやぞ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:16:18.42 ID:S0UWIN/c0
ええんか…
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:17:09.42 ID:jcNnVZ4S0
終わったのか
恋するワンピース待っとるで
恋するワンピース待っとるで
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:17:27.19 ID:oz/fT1Cp0
すごい自信やな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:18:39.65 ID:W+i9DY1y0
まぁしゅごまるよりおもんないの書く方がむずいやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:19:11.90 ID:AIzC1rLf0
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:19:23.70 ID:K4dnD+qYr
恋ワンピだって別に売れてないだろうに
じゃあ何がお前の本当の作品なんだよ
じゃあ何がお前の本当の作品なんだよ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:19:36.38 ID:Z4TXu0Pc0
ファンを切り捨てるスタイル
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:19:39.43 ID:oTuVqvMs0
恋ピ別にしても全く素質ないとは思わんかったがなやっぱり
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:19:41.09 ID:GrlSK/2sa
恋するワンピ再開という逃げ道を用意してた時点でね
他のやつらはみんな背水の陣やぞ
他のやつらはみんな背水の陣やぞ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:25:49.62 ID:OvMCiZbla
>>18
ハコヅメ作者もハコヅメという逃げ道確保しながら新しく歴史漫画描こうとしてるぞ
まあ女が男社会で不遇!みたいなクソフェミ漫画になってるから残当だが
ハコヅメ作者もハコヅメという逃げ道確保しながら新しく歴史漫画描こうとしてるぞ
まあ女が男社会で不遇!みたいなクソフェミ漫画になってるから残当だが
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:27:02.36 ID:jcNnVZ4S0
>>49
そうなん?ドラマちらっと見ただけやけどフェミ漫画になってるんか
何かガッカリやな
そうなん?ドラマちらっと見ただけやけどフェミ漫画になってるんか
何かガッカリやな
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:20:14.72 ID:gc7I4t2v0
不本意な作品でここまで連載できるのも凄いな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:20:16.11 ID:H9DvvEMsp
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:20:45.88 ID:4VT9u9Hi0
伊原ガチ恋勢とかいう実在する謎の集団
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:21:07.04 ID:axrgOeQ70
これ半分担当に喧嘩売ってるやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:21:51.72 ID:oz/fT1Cp0
ワンピパロやめてオリジナル描き始めたのに今度は遊戯王パロになったからなぁ
この作者のオリジナルの実力が全くわからん
この作者のオリジナルの実力が全くわからん
32: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:22:47.64 ID:AIzC1rLf0
>>25
作者が一番頭おかしくて面白いからエッセー風の漫画にするべきや
作者が一番頭おかしくて面白いからエッセー風の漫画にするべきや
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:22:04.54 ID:hrvR2Qava
自分、もっと面白いもの描けます
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:23:42.78 ID:2z8Zu+p/r
パロディ漫画家って続かないよね、大亜門だっけ?あの人とか
43: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:25:08.34 ID:axrgOeQ70
>>38
あれ割と続いてなかったか
あれ割と続いてなかったか
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:26:57.86 ID:ypjDb8J8r
>>43
いやそれ以降の作品がさ
一個パロディ漫画でそこそこ人気出ても次の作品がうまくいかないイメージ
いやそれ以降の作品がさ
一個パロディ漫画でそこそこ人気出ても次の作品がうまくいかないイメージ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:26:13.65 ID:Cc2oy593r
しゅごまる終わったんけ?
面白いと思ったことはほぼないけどたまにZEXAL期の遊戯王ネタぶっこんでたのは好きやったわ
面白いと思ったことはほぼないけどたまにZEXAL期の遊戯王ネタぶっこんでたのは好きやったわ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:28:34.81 ID:lK3SDurZ
ジャンプに載ってたやつ以外の遊戯王ネタはわからんのや
すまんな
すまんな
83: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:29:44.67 ID:OvMCiZbla
そのクソ漫画でマグちゃん描かされたマグちゃん作者の気持ちも考えてから発言しとけよ伊原
98: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:32:19.02 ID:JVXykNw70
今の編集部ってもう滅茶苦茶やからな
しまぶーの建築ものだって読み切り時点で評判悪かったのに連載強行したって単行本で言ってたし
パクリの呪術完全放置したりもうヤバイやろ
しまぶーの建築ものだって読み切り時点で評判悪かったのに連載強行したって単行本で言ってたし
パクリの呪術完全放置したりもうヤバイやろ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:32:38.10 ID:vDG2RdFI0
そう言えばモテ王の続きみたいなのツイッターかなんかで描いとるんよな
ミスフルの作者もプラスの連載やめてから未だに猿野描きよるし悲しくなるわ
ミスフルの作者もプラスの連載やめてから未だに猿野描きよるし悲しくなるわ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:33:41.02 ID:LLstYwvh0
二次創作でしかイキれない
117: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:34:31.90 ID:1CLvPQQV0
パロディで一番ヒットしたのって銀魂か
135: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:36:20.70 ID:gc8pf/ma0
伊原「学生時代サークルの先輩と飲み会のノリでキスしちゃった話漫画で上げるかw」
伊原ガチ恋おじさん「😠😠😠😠😠😠」
伊原「すいません消します、、、」
悲しい事件
伊原ガチ恋おじさん「😠😠😠😠😠😠」
伊原「すいません消します、、、」
悲しい事件
137: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:36:38.21 ID:1VeCBYLGa
飲み会でキスした話書いたらガチ恋勢がキレたの草
139: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:36:48.37 ID:Mh4K4OBh0
141: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:37:02.13 ID:l2aI6ju/a
しれっと恋するワンピース来週から復活してたら笑う
142: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:37:07.93 ID:+25VjI+m0
ロボ子は好き
145: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:37:22.71 ID:+D8ewM/40
ち○ぽみたいな見た目の敵はちょっと好き
147: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:37:28.18 ID:i48lQsa9d
尾田先生と同じとこでやりたいってゆーてたから期待してたら
ひたすらパロディパロディやもんな
ひたすらパロディパロディやもんな
153: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:38:14.58 ID:5CXc+72n0
ただつまらんだけならええけど話通じないガキが不快やったわ
あとマグちゃん最終回の余韻を壊したのはいかんでしょ
あとマグちゃん最終回の余韻を壊したのはいかんでしょ
63: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:27:44.86 ID:pv18MHHO0
恋ピがあるんだから気にするな
まあ本誌は向いてなさそうな気はするが…
まあ本誌は向いてなさそうな気はするが…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
女は子供産む事だけ頑張ればええんじゃ。
無能が天下のジャンプで連載するなや!
オリジナルは諦めてせこせこスピンオフを担当してた方が良さそうやね
実力発揮できなかったわぁみたいなのは言い訳したり他人のせいにしてるみたいで見苦しい
なにより金出して買ってる読者に失礼だろ
今のご時世パロも色々難しいんだろうけど
みつどもえの作者も僕やばで恋愛描いてロロッロでキチゲ発散させてバランスとってるやん
無難なコメントすればいいだけなのになんでこう余計なこと言うんだろうねw
曲がりなりにも一本筋が通ったものを描き切った実績がある作家ならまだしも、人のネタにおんぶ抱っこのもんしか出せてない奴が言うことじゃない
どうしても載せてくださいって言わんとこんなの巻末に載らんからな。編集とか呆れてるやろ。
少ないながらも作品好きな人だって居たと思うし
銀魂打ち切られても良いつもりぐらいネタ描いてそうだな
アニメの方も怒られたり未収録になる可能性前提でやってる感あるし
これでヒット作、名作生み出してるから本人がやりたいことやれば良いというわけでもなかろう
実力発揮できなかったわみたいな言い訳だろ
男とかだとかなり情けないやつや無責任なやつ扱いされるわ
少なくともみんな同じ条件で連載はやってるだろうしな
作者からも嫌われてるというのは哀しいなあ
編集部のカキタレみたいなので連載貰ってるやつ一定数おるからしゃーない。
面白いもの出せるって言うなら自分だけのオリジナルつくれw
ドラクエ5の実写映画並みだな
商業誌で連載するってことの意味がわかってないなこいつ
それにこんな書き方したら次回以降自分に対する世間のハードルが悪い意味で上がるってわからないのか?
ネル、レッフーも見苦しかったな
中学生男子か?
担当か?
恋するワンピースのおかげで本誌連載決まったならこういう作品になるに決まってるだろ
金落としてくれたファンをバカにしてるのか
連載終わって何年も経っての裏話ならともかく、直後に言う事じゃないだろ
チャンスの女神の後髪が無いこと知らんやろ。
吉行淳之介「作品がすべてであって、プロセスは問題ではないと書いたが、それと同時に、プロセスについての弁解は一切許されない。製作中に、肉親の死に遭おうが、持病が悪化しようが、それは作品の不出来の弁解には使えない。また、そういうマイナスが、必ずマイナスとして影響するとも限らない。癌で死んだ十返肇の最上の文章は、筆が持てなくなる直前に書いた随筆であった。」
我儘通してもらっといて言い訳するこいつもこいつだし通す編集部も編集部だわ
最初の連載の時にはそれなりに優秀なのつけてくれたりするからな
しかも有名作品のスピンオフとかだと特にな
プロ漫画家がみんながみんな好き勝手描いてるわけじゃないだろうによくこんなコメント出したな
ナルトとサム8みたいな話
富野レベルの実績と自己演出ができなきゃ言っちゃダメってことだな
スパイファミリーと違って描きたくないもの描いたのに売れなかったねぇ
Twitterとかで変なアピールするやつもいるな
あとネット系は商業化前はちやほやされてるのに商業化したら全然数が振るわなくてキレてるヤツいるけど人気あるからとりあえずいいねしたり無料だから見てるだけで金払ってまで読まんわって層が大半だからな。まぁ全く加筆も書き下ろしもなしで出してくるヤツもいるから何ともいえないけど
漫画じゃなくてアニメだけど富野由悠季なんて自分の監督作を失敗作とばかり言ってる
ダンバインなんて最終回もむかえてない途中の段階で失敗作と発言してるし
アシスタント以外はほぼ個人作業の漫画と違ってアニメは各スタッフとの共同作業で生まれるんだから監督が作品を失敗作と言ったらファンよりアニメーターなどのスタッフの努力が報われない
絵も話もガチであり得ないレベルの作品が掲載されてるの不思議だったんだけど
察したわ
ロボコはパロネタばっかだけどな
江口寿史がすすめパイレーツなどでパロネタ連発してて、いしかわじゅんから時代が過ぎるとパロネタは意味不明になるからやめろと注意されてた
描きたくて描いてたわけじゃないとか普通に失礼じゃないか
富野は小説やGレコ見てると本人は嫌がってるけどむしろ販促などの縛りがあったほうが才能発揮するタイプだと思う
それを無理やり描かされてた、自分の力まだ全部出してないって…
マシリトは漫画家の描きたいものを描かせないのが良い編集と述べてる
マシリトが全部正しいとは思わないけど
担当はむしろ優秀じゃね?
恋ピを連載終了ではなく、休載にして戻って来られるとこを確保してたわけだし
オリジナルで本誌だと通用しないだろって最初から思ってたんだろうな…
文字にしただけで口には出してないぞ
漫画編集者として優秀というよりは人を煽ったりしてやる気にさせる才能がずば抜けてる感じあるな
終わらせようとしたらジャンプラの編集に止められたってお気持ち表明済みよ
まあ本人的には他人の言いなりで失敗するより自分のやりたいようにやってみて失敗する方がマシだろうけど
素の実力が無いと漫画稼業なんて続かないわな
漫画家なんて学生時代から絵描いてそのまま漫画で飯食おうなんて社会不適合者の集まりだからな。
そのへん吾峠先生の場合は絵が下手なの分かってて一回筆折って社会人しとるからちゃんと分かってらっしゃるんや。
「言い訳言いたいけど我慢しまーす」
「まだ自分の実力100%出してませーん」
なんか悪役の小物っぽいなと思いました。
漫画家なんて何を言おうが何をやろうがプロ失格になんてならない
人殺しさえな
戦場帰り多かったし
小学生の屁理屈かよ…
あの時どの層が湧いてたのかモロバレやんw
柴田亜美という前例があるからな…
内容は腐女子っぽいホモネタ多いが、作画と文字は男にしか見えない
どっちも才能はないが
サンデーで昔やってたお坊サンバ!って漫画の作者
(マガジン移籍してもまったく同じフォーマットのゼウスの種だかやってた)が
連載中に単行本に「こんな納得いかない内容を世間に出すのは申し訳ない」とか言い出し
最終巻に連載中の出来事の年表を書いて終盤に行くにつれ
「徐々にもう連載をやめたいという思いがつのる」
「一時的に面白さを取り戻す」「もう限界だと思う」
「ネームがまったく描けなくなる」「連載終了。晴れやかな気持ちになる」とか
何を見せられてるんだコレは、なこと書いてた
よく編集こんな鬱まみれのこと載せたな
みかん持たせたり
never end…とか書いたり
俺はこの果てしない坂を上り始めたばかりだからよとか
未練たらしいのは昔からあるやん
批判されたら描きたくない物だから!で逃げられるし、褒められたら実力です、で完璧じゃん
Vガンダム
ハゲ「こんなものを見てはいけません!」
フェミとは違うだろ
柴田は女は心底描きたくない
どうしても描かなければならない場合は
「こいつは女の格好してるけど男だ」
「こいつは女の格好してるけど男だ」と
ずっと自分に言い聞かせながら嫌々なんとか描いてるとかいう
生粋のホモ好き
描きたくないモノ描かせて売れないのは編集が悪い
むしろ元々その程度のゴミだから言い訳するしか能がないんでしょ
昨今のジャンプの即ドベループ落ち打ち切りゴミクズ漫画勢はみんなそう
みっともないし、編集に迷惑かかるやろ
この作者なんでこんなに編集部に気に入られてるの?
マジでこれ
エッセー漫画描けばいい
川尻こだまより売れると思う
まあ勝負の世界では言い訳にしかならんのだけど
悪いけどこんな下手くそコロコロじゃやっていけないよ
今のジャンプは見るものがマジでないわ
これも妖怪もの3週連続新連載という企画ありきの作品だからドロロンあやかし含めて内容スカスカで順当に打ち切り
そりゃ作者としては編集に恨みつらみ言いたくなるわ
評価はそれからでしょ。
不特定多数に対して喋った内容と
コミックス買うというピンポイントで支持してくれたファンに対して言うのとでは全然違うだろ
今週休載の方にも刺さる言葉ですねぇ
アバン外伝やはねばとやブラックキャットで次回作頑張った人もいる
絵が上手い人は打ち切り喰らってもなんだかんだでやっていけてるんだよな
ああいう児童向け漫画ってそれ向きにかなり絵柄とか調整してるだろうしな
それって下地になる画力が相当高くないと無理だわな
後に公開するとか言ってる方の文章は、とんでもない自己弁護と自己正当化の塊が濃縮されてそう
錚々たる面子に肩を並べる
これもそういう漫画家なんやないか?
最悪絵が上手ければ作画担当ってルートがあるからな
それもないのはどうにもならんけど
ビルキンもしまぶーが「連載会議で悪いところ直して欲しかったのに、連載させられた」って言ってたし、アヤシモンも明らかに作者の準備不足が滲み出てたし、ナルトもロボレもそんなノリだろうし
前作売れたからって新作の会議甘くするクセをいい加減直した方がいい
売れてれば編集も文句は言わないよ
やっぱそう思うよな
10年後に読んでも面白いなって思ってもらえる今のヒット作がどれだけあるかだよな
少なくともパロ物は10年後に読んだらなんだこれ?ってなるよな
「根は悪い奴じゃないけどポンコツなガードロボットが、悪気なく周囲に迷惑かけまくる」ってコンセプトが、どんなに面白くても令和じゃ無理だよ
今の時代のギャグ漫画はとにかくコンプラ守ってストレスフリーじゃないと無理
次のコマで治ってても暴力描写ギャグが不快な時代になった
そりゃ現在の紙面の連載人見てればテコ入れしたくなる気持ちも理解できる
まぁそれで準備不足で漫画家のチャンス潰すのは擁護で金くらいの無能ムーブだけど
10年後のことなんて考えて書く必要ないけどな
今なりふり構わず全力でアンケ取りに行かなきゃ10年後に漫画家やってられないよ
「根は悪い奴じゃないけどポンコツなメイドロボットが、悪気なく周囲に迷惑かけまくる」漫画はアニメ化したのに…
担当をメインに編集部に対してめっちゃ喧嘩ふっかけてるやんw
ジャンプじゃないと書けないパロネタやっといて、もっと面白いの書けますってならそれをTwitterででもやってみたらええやん
それに関しては今でもコロコロじゃキャラ爆殺したり血まみれの大けがするリアクションが受けてるんだから単に描写の問題だろ
あれが一番面白い
10年後に面白かったとしても今のジャンプで漫画を連載できないとその10年後がないんだけどな
この人はそもそも少年漫画描くの向いてないと思う
上のコメでも言われてたけどエッセイ漫画とか描けば?
石マグブラクロ終わってあやトラ移籍で枠余って無理して打ち切る必要がなかっただけで
そもそも尾田みたいに売れてる漫画家には自由にやらせてるんだから悔しかったら売れてみろってだけの話
遠藤はそもそもSQで2本連載してた経験あるからな
ジャンプに来ないのは無理して週刊連載したくないからだろう
色々と擦り合わせて漫画を作っていくので100%自分の好きには作れない感じ
まあそれが商業誌ってやつだわな
お可愛いことですね
めちゃくちゃヤバい奴やん
自分が信じきれないもの出して心がグチャグチャ
自分が悪いんですでもこれだけは言わせてください
自分100%じゃありませんもっと面白いの描けます
…ここまで矛盾したお気持ち出すの酷いな
ハッキリと編集の指示に従ったと書いた方がまだ好感が持てるのに
喧嘩稼業や勝手に改造も今見ると???ってネタが多い
少なくとも内藤はノウハウ継承してないっぽいぞ
担当作品が悉くダメ
連載会議に持ってくる前に直せよ…
連載会議は連載させるかを決める場所で直させる場所ではない
ネタ被り考慮しなきゃいけなくて遊戯王しかやれなかったのかもしれん
この人はギャグ漫画の才能はあるが、シリアス物やバトル物はあんま期待できそうにない。
そのノウハウ笑とやら駆使したあげくに結果出てないんだから無能扱いされても仕方ないだろw
「悪気なく周囲に迷惑かけまくる」
これが作者自身の評価なんだろうな
恋ピでも嘘風が周囲に迷惑かけまくりナミが辛辣なツッコミ入れる話だし
なんか底が見えたね
違うぞ
最終回(打ち切り回)の掲載後にTwitterにあげたお気持ち表明で
ボロクソに言われて削除したらしい
Twitterとかで描いたらいいんじゃない?面白いって周りに判断されたらどっかの編集が拾ってくれるよ。
字汚いし
ロボ子と日常で魔法使うやつしか見てない
泣き言1つ言わずに去ったぞ
悪かったら止めなかった編集のせいとか
なめてんなJK買春作家が
ギリ健ぽいんだよな
合コンで流れに任せてキスしたっていうエピあるし
編集にもそういう意味で狙われてそう
ロボ子はヒザ推しをもうちょっと引っ込めて欲しいんだが
自分の漫画で勝負してないのによくそんなこと言えたな・・・・
じゃあ漫画家辞めろよw
いやあやっぱジャンプで一番面白いコンテンツは打ち切り漫画の作者の言い訳だな相変わらず
無能から化けた神殺しは世界最強でいいと思う
そもそも恋ピすら全力じゃない可能性もある
ぐらいでお茶を濁しておけばいいんよ
攻撃が届かない目隠しは術師最強でいいと思う
元々ジャンプのやり口自体1000のゴミの中に1つ砂金が見つかれば10年分収支としてはプラスになるって方針なんだから
ゴミは使い捨ててどんどん新人作家ボックスガチャ回していった方が結局回収できる可能性高いんだよ
他誌と比べて新人で当てる奴が明確に多い以上、このやり方の人道的な良し悪しは別として効果的には一番高い面は否めんよ結局
実際一回当てても次作でコケれば即切られる(サム8みたいに悪あがきする奴もあるが)という不文律自体はジャンプ唯一の他誌より明確に優れてるところだろ
要はこの作者の実力不足だよね
今のジャンプ編集て露骨に女作者増やしてて色んな意味でワンチャン狙ってそうなんだよな
プラスもYJも
でも多分な、全部ひっくるめて自分なんだよ
しゅごまるだって自分から出た自分の描きたい物の一部なんだよ
作家は自分を否定するもんじゃない
漫画って売れたら編集と漫画家の力関係が入れ替わるんだよ。富樫見てたらわかるだろ?あんなんで許されるのは富樫が出したら売れるから切るに切れない。
だから一度ヒットした漫画家には編集が微妙と判断しても言いづらくなる。編集が新人とかなら尚更。
修正といっても結局何が受けるか蓋開けてみないとな
週間かつ長期連載経験者はライブ感で突っ走ってるケースも多くて何が万全の状態か分からん
あと連載の切れ目とかスケジュールの擦り合わせ問題に
その他編集人事が動くと企画そのものが先になるか流れる可能性もあるんじゃね
これ本音は自分を否定したくないんで周囲のせいにしてるんじゃないか?
こんなんどーでもいいだろ
ネットだけならいいけど本誌の貴重な誌面削ってゴミ出されてたら困るわ
ジャンプパロはロボ子もやってるし
愚痴→○
ほんまにアカンかったら編集が絶対載せない、載ってるというのはそういう事
だったらもう少し絵の勉強や話作りの勉強でもしたらいいのにって思う
ヒカキンも遊戯王カードも画像取り込みとか漫画家バカにしてるわ
感情を制御できないバカにSNSやらすな
ロボ子はむしろ令和に完全に適応した見事な漫画だよ
登場キャラはとにかく善人だし、仮に周囲に迷惑かけても必ずフォローが入る
コンプラ遵守して不快要素を徹底排除した、令和という不自由な時代を象徴するギャグ漫画と言っていい
もう読んでないけど距離感おかしくて主人公にベタベタしてくるホモみたいなくっそ不快なキャラいた気がする
あれも改善されたんかな
これも途中から無理やりなんかやらされた感じかな?
ジャンプ編集部ってそういうフォロー体制あんの?
最近は男にも増えてきたけど
大石や久米田みたいに自分の作家というキャラまでギャグに昇華するプロ意識がないなら、余計なこと言わない方がいい
うすたとか、いろいろ素を出しすぎて作品がどんどん笑い辛くなってるから
よく富野引き合いに出されるけどあの爺さん最後に明確にヒットしたのって34年も前の逆シャアが最後だろ
マサルやジャガー序盤までは神だと思ってたわ
タベルのTシャツ回で笑えなくなった
今回はしくじった、次切り替えて行こうくらいのスタンスで良いんだがな
残念ながらそういった一般常識がないものが多いのが漫画家という業界なんだ
漫画家に限らんけど
じっくり準備したら良い作品になるわけでもないからな
幽☆遊☆白書は前作から半年程度、ドラゴンボールやコナンに至っては前作から3ヶ月程度の短期間の突貫工事で連載始めて
連載しながら調整してメガヒットになった
ジョジョも5部までは一切休載することなく新しい部をスタートさせた
ミスフルの作者は目の病気で、今は連載形式で描けなくなってるからしゃーない
浦安鉄筋家族なんて単行本の最後でいつも各話を振り返って、大半を失敗したつまらないと悔やみ続けてるぞ。
悔やむことは人間なら当然。
悔やんでもすぐ次の漫画描き続けられるのがプロ。
わざわざペンネーム男性名にしてたのに、パーティーでのやらかしを怒られた途端に女性アピール始めた
若い女性ってのが免罪符になると思ったんだろうね
実際に週ジャン編集が女性作家と不倫した実例があるからな
もっといろんな作家の話聞きたい
無能にダメ出しされ連載してたらこんな感想になるやろ
妥協の愚痴をどこにも漏らせない辛さはわかる
多かれ少なかれどの作家も抱えてるんだろうな
しゅごまるの人はまだ退路を用意してもらってる立場だから他の人よりマシなはず
編集部が通ってたキャバクラの嬢の彼氏を編集者として縁故採用するヤングガンガンとかも酷い
パーティのネタら本当にやらかしていたら編集からストップがかかって消すだろうし
相当盛ってると思う
巻末じゃなくてTwitterな
んで即ツイ消し
お前違法視聴してるのか?
編集がわざわざ漫画の仕事以外でそんなことしないよ
売れてない漫画家にそこまでする編集はいない
アニゲーにいる時点で違法視聴してるの気づいてないのかよ お前w
犯罪者に金貢いでるんだぞ 自分達アニゲー民は
打ちきり漫画家の限界なだけ
ギャグ漫画の主人公がめちゃくちゃやってウケを取るとか、マジで昭和のキャラ造形でドン引きだったわ
しかも主人公が痛い目みることも一切無いから主人公へのヘイトだけが溜まっていく
両さんですら銃ぶっ放して暴れるのは昭和で辞めてるのに
編集とかとの折り合いで好きに描けないって事だろうけどそれは出版社通して連載なら
仕方のない事、本当にすごく面白い物が描ける実力があるならSNSとかで
発表して見れば良いと思う、そこでバズればチャンスにも繋がるし
商品のイメージに関わることだから
不味い発言なんかはすぐ注意が来るよ
所詮SNSなんて有象無象がいる場所なだけじゃん
エロ漫画でも書いたほうが自由にかけるからな エロ方面で
残念ながら面白いかどうかを決めるのは自分じゃなくて読者なんだわプロは
鳥山明がサイヤ人編以降のドラゴンボールを「面白い」と思いながら書いてたかな?
あとサム8
こいつがtwitterで何度も炎上したのしらないんだな
こいつの編集は漫画のこと以外の仕事は全くしてないぞ
そもそもしっかりしてる編集ならSNSは絶対にやらせないしやめさせるから
一応本人がもっと面白い物が描けるって言ってるしまずそれを証明して見せれば良いと思う
口だけの女なのはこいつのtwitterからもわかるし連載を打ちきりになった時点でつまらないのは確実だからな
ましてやギャグマンガ書いてる漫画家なら致命傷 ストーリー漫画は書けないしなこいつ
糞つまんねぇギャグ漫画増やし過ぎだし、ギャグ漫画には画力は求めないみたいなスタンスのせいで1冊としてのクオリティーがとんでもなく下がってるんよな
抑えててこれって・・・その既に書いたお気持ち表明文はどんななんだよ・・・
自分じゃ見えない部分がどうしても出てくるもんだ
そこをカバーするのが編集の仕事じゃねえの
この作者の場合、単純に絵がヘタクソすぎるのとツッコミの時の口調が俗っぽすぎるのが嫌
話はそれからだ
大人が書いた字とも思えないしな
自分が描きたい漫画と売れる漫画は違うって言い訳しそう
ジャンプで連載勝ち取っただけでも凄くね?
ていうかこの言い訳はいかんだろ
仮にもし次の作品が連載決まって全然だったらもう終わりだぞ?
男がヒーローに憧れる様に、女は被害者の地位を欲しがる
皆から同情が集まるというのは、皆からの称賛を集めるのと同じ意味合いを持つからな
女さんにとっては、だけどね!w
故に女が女は哀れな被害者ストーリーを好むのは、男が英雄譚を好むのと同じ事なのだ!
ロボ子は騒がしだけでギャグしてないからこっちの方が笑えた
今のところ負け惜しみでしかない
今の連載陣とジャンプラ出向組の惨状見れば事実だしな
言うてアニゲー民曰くアニゲーには男の本音が書かれとるらしいし
アニゲー民みたいな男連中と一緒に働いてたら
自然と女は不遇にもなると思うけどな
自覚的に意地悪せんでもアニゲー民みたいな意識で生きてたら
自然と女に当たりが強くなるやろ
言うにしてももっと寝かせるとか、確たる編集部の問題と合わせるとかじゃないと
まぁ売れたら読むぐらいの気持ちだったから俺は別に良いけど
腰悪いクセに地下アイドルのおっかけやって
また腰をやるバカはもどってこなくていい
ウェブ掲載版と単行本版でネタ差し替えとかやってっからリコピンの
発売期間が長くなるんだよ
まず反省すべきはジャンプ連載時のお母さんはもういない!
キュートピアは私の考えた妄想!っていう最終回を黒歴史にして
しれっと改変して今も続けてること
「え?ジャンプで見たのと違うって?大人はウソをつくものなのです」とか言い訳してること
パロディ漫画家ってパロが簡単にウケちゃうからそればっかやっちゃうイメージ
ジャンプの連載で100%出せない奴がどこで100%出せるって言うんだ?
レッドフードの作者の文字はどうなんや?
全てに自分に都合鵜がいい解釈して妄想してるの凄いな
お前見たなメンタルの奴が男から嫌われるの分かるわ
本気で恋ピの人気を自分の実力と勘違いしちゃったのかな
コイツが恋ピとかでニッチなファンついてたのはパロディが面白いんじゃなくて作者のイカれてるとこが出てる部分やったやろ
HIKAKINなんていくらでも素材あるのにMAD素材で使われるの毎回この顔で
この顔使ってる職人は逆にHIKAKIN一本も見た事ないからこれしかHIKAKINのイメージが無いってのはあまりにも有名な話
色んな制限があって100パー思い通りにならないことばかりだよ
この人、単にこれまで甘やかされてただけじゃない?
所詮、実力じゃなくて「おもしれー女」枠でチヤホヤされてたんだよ
今までが逆にできすぎだったんだよ、後はもう…
プロがこんな負け惜しみみたいな文章で表に出したらアカンわ
ひたすらダサい
福満しげゆきとか押切蓮介とか
5chも上位にくるのはアンチスレばかりだしヤフーニュースはすぐコメント欄消えるし
最近この国どーなってんだって不安になるわ
今言っちゃうのはねぇ
好きな物がある人は暇じゃ無いからじゃない?
子供向けの絵というより単純に……って感じだよね
僕勉の作者もドクターストーンのボーイチもエロ漫画家のTOSHも一度ジャンプ作家の肩書きほしくてジャンプに移籍したんやし
マグちゃん好きだったんだよなぁ。打ち切りは悲しかったけど終わり方は本当に綺麗だったから満足してたのに、それから1月も絶たないうちに関係無いマンガにいきなり出てきて余韻潰されたのはのは本気で腹立ったわ。
んでもってそういう意見に対して、「作者本人が描いてるんだから納得済みだ。外野がどうこう言うな」だの「マグちゃんファンは狭量だ」だの「優しい世界だの言ってたけどファンの正体が見えたな」だの言ってきた奴らも正直許せん。
ちょっと気になったんだけど、お母さんはいない(声が聞こえたのは妄想?実際は津波で行方不明)ってのは覚えてるんだけど、キュートピアは妄想って設定だったっけ?あれ一応遠い未来の地球ってことになってなかったっけ?その説明のくだりで古代の映像資料(笑点)を見てるシーンが最終回付近にあった気がするんだけど。
マジでクソ
周囲の様々な思惑や妨害をすり抜けて自分のやりたい事を次々に別の腹案などにしてパスして渡していく。
何よりしっかりと落とし所を決めておく。
上手く行けばパスがすんなり通る事があるように自分の思った通りに事が運び目的達成になる。
職業差別の鑑だな、さすがチョンJ民
そんなんでよくカミヨミ描けたな
って、多分ナルト作者もそう思いながら描いていて
解放された姿がサム8なわけでしょ……
グダグダグダグダと言い訳ばっかりしてて本当嫌な作者だわ
しれっと恋するワンピ復帰するんだろうけど絶対読まん
あったら地球の子みたいな作者の正気を疑うような漫画は載らないよ
なんだ、キスするとき恥ずかしいから街まるごと停電させたとか
ワンピースとかいう超超超人気作の知名度にガッツリ乗っかったパロディ漫画で稼いで
それを実績にジャンプで連載までこぎつけて順当に打ち切られて
その挙げ句に「これは私の全力じゃない」みたいなこといわれても
「そうだな全力出さなくても漫画家やってこれるくらい恵まれてたよな」って言いたいわ
獺祭への風評被害…
せっかく本誌チャンスあげてのこれは流石に無いだろ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
作者死去のベルセルク 連載再開へ
もう集英社戻って来なくて良いよ
もし次も集英社で書いてたら、担当編集の名前晒せや
枕認定してやる
不特定多数の中にはピンポイントファンも含まれとるやん
いっしょやんwwww
最近の新連載見てると本誌の編集機能してるのか疑いたくもなる。
アニゲーの記事全部つまらないだろwww