|
|
【画像】少年ジャンプさん、「サカモトデイズ」をゴリ押しし始める。次の鬼滅へ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:21:54.93 ID:ZMLc6FI70
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:22:45.32 ID:tVt7LSPv0
でも売れてないんだな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:23:20.87 ID:aWF9mZj100606
上品なら銀魂って感じ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:23:46.97 ID:XVFMKkgu00606
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:24:59.15 ID:yMrmf6Hc00606
>>4
東京藝大卒の超エリート
東京藝大卒の超エリート
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:24:19.94 ID:oD+CazKb0
とうとう売るものがなくなった集英社さん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:24:28.30 ID:LwzzVoYh00606
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:24:34.99 ID:tVhnruVd00606
最近1巻読んだが微妙やったがこれから面白くなるんか?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:24:51.83 ID:WGmx/1/za0606
正直おもしろくないけどいちおー読んでる
中 学生くらいなら楽しいのかなと思って我慢して読んでる
中 学生くらいなら楽しいのかなと思って我慢して読んでる
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:25:23.07 ID:2VO6fBin00606
>>8
いい加減少年誌卒業しろジジイ
いい加減少年誌卒業しろジジイ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:25:16.09 ID:6HUui6CDd0606
初めて見たんやがいい絵やな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:26:57.46 ID:pvMnQKLN00606
最初の頃劣化銀魂やったのに
今HUNTER×HUNTERをスタイリッシュにした感じになっててかっこいい
今HUNTER×HUNTERをスタイリッシュにした感じになっててかっこいい
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:27:27.86 ID:UayDuMN000606
もっとごりごりのバトル漫画描いて欲しい
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:27:39.95 ID:RNJk7AA4p0606
チャイナが要らないことが証明された模様
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:28:58.79 ID:e0oIomMV00606
今2巻まで読んだけど切るか悩んでる
どうなん?尻上がりタイプか?
どうなん?尻上がりタイプか?
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:29:02.54 ID:93FLP82Ad0606
最初の劣化銀魂みたいなつくりは編集が無能なのか作者が無能なのかどっちや
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:30:39.28 ID:REGE2C5A00606
クソ強ジジイ乱入あたりから読んでるけどまあまあ面白いな
ブリーチの破面編くらい楽しめる
ブリーチの破面編くらい楽しめる
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:30:49.96 ID:5mjnlQg500606
見たことないけど構図がかっこいいのとジジィがイケてるってことは聞いた
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:31:28.43 ID:oqjVRQfxa0606
最初だけ読んで買うの辞めた
どっから面白くなんの?
どっから面白くなんの?
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:34:13.98 ID:cHV8ifZD00606
まあまあおもろいで
久しぶりにワンピ以外で毎週読んでる
久しぶりにワンピ以外で毎週読んでる
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:48:47.53 ID:ItUo47f7d0606
巻割はアオハコ以下のクソ漫画やんけ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:49:31.93 ID:QaX32v6z00606
鬼滅になりうる漫画だわ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:50:56.36 ID:Mxu6bPsPa0606
キャラデザ◎
ストーリー○
設定○
構図◎
画力△
ストーリー○
設定○
構図◎
画力△
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:56:03.68 ID:3OjKvk4Md0606
このポスターの絵はうまくね?
躍動感ある
躍動感ある
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:56:10.26 ID:kdCxR6tQa0606
バトルいいけど話つまらん
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:56:32.22 ID:bx8csoHm00606
戦闘シーンがいい
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:57:31.21 ID:GiJUn8k6a0606
刀剣ジジイと楽と鹿だけでいい漫画
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 19:59:13.49 ID:HAYMqtved0606
また殺し屋かよ。今は足洗ってほのぼのしとる系
何回擦るんだよ
何回擦るんだよ
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 20:01:52.10 ID:TCzxRIL000606
路線変更して成功しそうだな、編集が有能なんか?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ジジイ出た辺りからはおもろい
主人公がおっさんだしなぁ
今の路線にしてから人気上がったから実際看板の1つとして扱われてるよ
これとか読んだことないけど絵はうまいな
第二の小畑か田村にはなれそう?
主人公が出ると一気にギャグ漫画みたいになって真面目に読む気が失せる
漫画だけ読んで漫画家になった奴には描けない構図だと思う
おっさんというか、安西先生だよね
こんなマンガのキャラデザに◎評価する奴ってどんな視力なのか
ジャンプもバトル系でもう1本ヒット欲しいんやろうけど新人がイマイチ育っとらんよな
ストーリー○
設定○
構図◎
画力△
上の画像を見る限りだと画力◎はあるやろ。
いろんな映像作品見てる奴が、薬莢ごと弾頭が飛ぶ絵を描くか?
絵が上手いというか漫画が上手い
ジャンプ表紙とかの1枚絵は正直微妙
サム8やアンデラなど、ゴリ押ししてもダメなやつはあるのにね…
正直少年ジャンプで連載していいのかな?と思ってる
そこら辺の境界があいまいになってるのはわかってるけどさ
鬼滅呪術スパイチェインソーと当てまくってるやん
ごり押し打率5割超えたら大成功やろ
🥕| |_| |
/ . .ヽ るーちゃんがまだ見つからなくて
i ε ν i 寂しいっぺこ...
> く
とりあえずアヤシモンやドロンドロロン入れてみたけど、全く通用せんかったしなぁ…
アヤシモンは前作がアニメ化決定してるジャンプラのエース格っぽい作者を引っこ抜いてきたわけだし、結構自信あったんかもしれんけど
北斗の拳
どっちやねん
鬼滅はゴリ推せるどころか
サム8と交代で終わらせる気マンマンだったろがボケ
アニゲー民は逆神なんだよなぁ・・・
けど主人公デブな漫画は売れないんだごめんな😢
ローリング女史が怖いからな。
未だに薬莢ごと飛んでる表紙に粘着してしまうが(しっかり描いてほしいって期待も込めて)
ちょっと前まではチェンソーマンとか鬼滅とかアクタージュとかネバランとかが固めてたのに
今はその辺のポジションがロボ子夜桜サカモトとか言う状態
そこが臭く感じてきたなら、無事少年誌は卒業ってことや。漫画は無責任にダラダラ続くけど、
とっとと見切りつけて新しい舞台に移りなされ
まんさんジャンプ、ジジイジャンプだし仕方ないね
アンデラはなんか終わりそうな雰囲気だし、もう用済みなんかもね
あれ編集が指摘できないってのが信じられん
無知すぎやろ
こんだけイケメンバトル描けるなら、一回打ちきってから新しくバトル漫画やらせた方が売れたんじゃなかろうか?
最初日常系として始めようとしたせいで序盤はつまらんからアニメにしても退屈だろうし、初期キャラも使い道なくなってリストラ気味だし
キャラも話もたいしたことないアクション全振りのマンガ
だったのにデブ状態を維持しちゃう改悪で見所が減ったカス
バトル書ける連中には最初からバトル漫画連載させてやれよ
下の不発弾をなんとかしないと
俺が決めることにするよ
そこはもう知ってるか知らないかの差だし大目にみてやれw
見た感じ設定厨では無さそうだし細かいところは詰めて無さそう
不発弾処理しようとして新しいの入れるじゃん?
新しいのが自爆してばっかりで不発弾処理がなかなか出来ないのがね・・・
見る目がないのが逆神ならアニゲー民は違うぞ
そもそも読んでないから
あー確かに言われると北斗もそうか
でもチェーンソーマンはあまり受け入れられなかったのは感性が変わったからかな?
七つの大罪の続編アニメ化するらしいけど
出涸らしからまだ絞ろうとするのは草
鬼滅と交代は魔女守な
まぁ別に漫画やアニメをこうやって力入れて宣伝すんのは悪い事じゃないと思う。
言われてみれば、アンデラをプッシュするような動き一切無くなったな
ガチで見限られたか
少年ジャンプである以上 主人公が若い世代というのは必須 特にその世代に合っている魅力的なキャラ設定もいる
例えばブリーチの一護とか硬派な髪染め主人公がその時代に合っていたのもヒットの要素の一つだったと思う
刃を舐めるジャンプ表紙は伝説(キャラ設定も定まっていなかったのも要因だろうけど強烈な印象付けとして成功)
やっぱり漫画の主人公は好感度が全て
王道じゃない作品に鬼滅の後継はおろか看板はムリだわ
おろろ
最近だとヒロアカ、鬼滅、BLEACH、ワンピも死亡や部位欠損あったな
単に作者の好みや作品性でその表現に多寡があるだけでジャンプ自体のカラーとしてNGってことは全くないんじゃないか
プッシュして大丈夫か?
面白そうな方向になりそうだった可能性のある
昔の打ち切りバトル漫画(近年は除く)を打ち切ってきたツケが今来ている感じ
ロボ子はアリでしょ
パロディギャグ漫画としたら超優秀だぞあれ
メイン面してるけどメインじゃないんだよなあ
ストーリー△
設定×
構図◎
画力○
正直これ
ここまでくると、2011年~ごろの「韓流ごり押し」よりヒドいまである
ウザ絡みキャラから愛されキャラにシフトしたけど
愛されるような活躍とかしてないんだよな
なんかそういう設定ってだけの気持ち悪さがキツイ
それで成功したオニメツとかあったからな‥‥
「中くらい」か、なんなら「並以下」でも、ごり押しとステマで何とかなってしまうという成功体験がね
商売として、何かをプッシュしなきゃいけないんだろ
そしてロボと坂本が選ばれたとw
猿先生の悪口言うのやめろ
悲しい過去だってあるんだぞ
でも本誌以外のマンガ出そうにも
本誌以下の作家しかいないのが現状なんだよな
新連載がゴムゴムのメン・イン・ブラックだぞ?
by集英社
猿先生は絶大な個性があるからセーフ
パロディギャグ漫画としては最底辺クラスだろ…
パロディの仕方が唐突に名前出して真似するだけってのが多すぎ
ジャンプでパロディ漫画だとモテ王、パロネタをよくやるのだと銀魂とかいぬまるだしがあったけど
それと比べたらパロディとしては不自然でレベル低い
ギャグ漫画として面白いかは好みの問題で面白いって思うのは全然ありだが
あれをパロディとして出来が良いとかありえん
主力が終わったら、ガチでジャンプ史上最大の暗黒期になりそうだよな
アクタージュの脱落はマジで残念
昔の作品美化しすぎだと思う
鬼滅ほど作家性も無いし、呪術ほど勢いや設定も無い二回りほど水準の低い漫画プッシュしまくっても後で反動が来るぞ
スパイファミリーですら反発が来てるのにこのままマッシュルや怪獣8号までもがアニメプッシュされたらどうなるか恐ろしいわ
モテ王はそこそこ好きだったけどパロディに関しては似たようなネタコスりすぎやろって当時でも思った記憶あるわ
アニメで超作画で戦闘シーンやれば外人は喜ぶんちゃうか
横だが
糞みたいなスナイパーライフルの撃ち方してネタになった少女漫画家の人居たけど
漫画自体はそれはメインじゃないから全然良いんだけど、その後モデルガン買って勉強?したって話題になってた
別に今まで間違ってても次から良くすりゃ良いし、その事自体も話のネタになるんだから
それなりにネットで話題になったんだから、編集は言って変えさせるべきよね
ほんと今の編集はゆとり脳しかいなくてジャンプが落ちぶれる訳だわ
鬼滅すら外国では一過性に過ぎずDBやキャブつばみたいに根付いていないんやから
しかも昔の漫画と違って個性が無いという
馬鹿かw
美化してんじゃなくて話の流れに合わせてネタを採用出来てるかどうかの違いだわ
決定的な例を挙げれば
アクタージュの逮捕で夜凪ですってセリフだったのを
鬼滅のキャラに変えるだけで成立してる時点でパロとしては最低ラインすら越えられてない
どのキャラの名前出しても変わらないってパロディ成立してなくて流石に他漫画と比べてレベルが低すぎる
※93
モテ王はキャラにこの漫画をよく使うってパロの仕方や(会長はネウロ、副会長はテニプリと犬夜叉が多い)
暴走するとキチガイ犯人のネウロネタが多すぎるからな
そのせいで同じ奴が連続で出てきたり、誰かが暴走って似た展開は多いからネウロ多いってなってくどかったな
しかもパロがメインだから漫画知らなきゃ意味不明っていう、相当人を選ぶ漫画だわ
それが全てだろ
に、逃げ若は歴オタにとって脳汁出まくるレベルの作品だから……
バカな意見に自演goodやめろ見苦しい
令和の日ノ丸だろ
レベルというよりはより大衆化されてるかどうかの違いのような気がする
このパロディじゃないとダメっていうパクり方は刺されば受けるけど、逆に刺さらないとそっちの言う通り全く通じず笑いにもならないから
決定的って言ってる奴はそもそも嘘だとわかれば何でもいいネタだからそらそうだろとも思う
高田純次が「どうもジョニー・デップです」って言うのと同じでそんな深く考える物じゃないよ
それはヤンジャンとプラスが担当してるから本誌はコロコロレベルに落ちる一方
鬼滅みたいに善悪がハッキリしてる設定でもないしね
結構殺伐としてる部分もあるし、面白いけど全世代向けとは言い難いかな
釣りじゃないとすれば
作中でLINEをごり押しするのに
作中の犯罪に使われるときだけは架空のサービス名をだしてたのは本当に汚染がひどいなぁと
野田サトルが新連載始めたら胸熱
自分の嫌いなものが流行ったらゴリ押し言っておけば反論できたつもりになれるから
漫画の創作物としての評価に関わる
お前原神の記事にいただろ
日本のゲームやアニメの方が世界的に人気なのに原神とかいうのが世界で人気とか言ってたんじゃないの?
アニゲーの記事でごり押ししちゃって笑えるわ
評価し過ぎや
キャラデザ○
ストーリー△
設定△
構図○
画力✕
すごく大雑把に分かると濃厚な戦略戦術!でなく派手な技どーん!な漫画だから楽しみ方はブラクロマッシュルに近い
敵味方の能力性能とか戦略や戦術であれこれ議論したい人にとってはそういう要素少なめだからなんで流行ってるか微塵も分からないんだろうな
文句なら売上という結果をちゃんと出してから言えよ
チェンソの時とそうだが編集部や本誌派の腐女子はおかしいと思わんかったんかね?
ワンピヒロアカ呪術が畳みに入って
普通は中堅が力つけて看板にスライドしてくるのにその兆候すらない
別にガンガン宣伝したって面白くないもんは売れないから(サム8)安心していいぞ
面白くないのに売れたと思ったらnot for meだっただけで世間では認められとるからな
というか鬼滅呪術並みに売れる後続いないからな今
アクタとサム8は大誤算だったろうなぁ
まぁアクタの方は完全にジャンプ被害者なんだけど
>ちょっと前まではチェンソーマンとか鬼滅とかアクタージュとかネバランとかが固めてたのに
作品間に差がありすぎだろ
ちょっと摘み食いして読んだって感じ丸出しで草
画力は低いがキャラデザは悪くない
ロボ子は勢いだけで笑わそうとしてギャグとしてはすべて雑
パロディ以前の問題で面白くないアニメ化飯とか雑な男飯とか何が楽しいのか分からん
編集媚びてる感が凄いし
ハンターネタとか入れるけどキャラや絵柄似せるくらいでギャグとして昇華できてないし
似たような元裏稼業の日常漫画でもサカモトより絵が上手くて面白いの山ほどあるし
派手なだけで意味が無いからな
車輪をセグウェイにしたり
NARUTOやワンピースもしてたんだろうな 暗殺教室や銀魂とかさ
講談社の進撃の巨人も電通のステマと広告ゴリ押しで売れるようにしただけだしな
コンビニ新商品と同列に語られても困るんだが
銃の知識が全くない作者の描く銃撃戦に魅力を感じるのか・・・
そりゃ地底人から見れば高尾山もすごい山に見えるんだろうさ
あいついらんやろ
ジャンプラ辺りからいくつか本誌に移籍させるべきだよな
一般人は銃とか詳しくないんでそんなんどうでもいいんだよ、面白ければ
半分は当たっている
耳が痛い
アオのハコはじっくり読むと面白いから
次の看板候補がないって、ガチでヤバイと思う
サム8、アンデラ、夜桜といった漫画に力入れてたのは見る目なさすぎ
そのせいで後続が育たず、中堅すら危うい状態
他社のなろう漫画は1巻あたり十万部程度売り上げるのに対し、ジャンプ新連載はそれ以下
一昔前はジャンプ作家ってだけで箔がついたが
今となってはジャンプで連載する事自体が、恥ずかしくなりつつある
アニゲーは初めてかい?w
※伸ばせると思ったら目立つ様にgood大量に入るんだぞ、自演すんならその前コメにやるしこんな露骨な自演しねぇよw
※109
>>このパロディじゃないとダメっていうパクり方は刺されば受ける
>>決定的って言ってる奴はそもそも嘘だとわかれば何でもいいネタだからそらそうだろとも思う
君はロボ子脳過ぎて論外、擁護が先走ってて言ってる事意味不明過ぎる
パロディとか他作品から借りたてギャグをするんだから、この時はこの作品使おうって決めてやるんだよ
ダメっていうパクリ方は~とか、何を言ってるんだ?
刺さるも何もギャグとしてそうやる以外ないだろ、そうじゃなかったらギャグですらないゴミじゃん
君は自分からロボ子がゴミ糞漫画って言ってるようなもんだよw
それに嘘だと分かれば良いだけなら人気漫画のキャラを無理やりだして擦り寄る必要ねぇだろ
※143も編集に媚びてるって言ってるがロボ子は他に露骨に擦り寄る事が先にあるから質が悪い
坂本とか余裕アピなのかなんなのかわからないけど戦闘中にやらなくていいことばっかりやってるよね
それが面白いならいいんだけど
まぁ、うん
設定と画力はあるけどキャラは下の中ストーリー下の上くらいの評価やったわ
ぶっちゃけ推すより移籍の方がええやろと思うが
サム8と夜桜は仕方ないだろw
サム8は糞ゴミだったけど一応ナルト生み出してる訳で貢献から優遇と多少の猶予与えて当然
今は20週くらいやらせて貰えたりするからその延長ぐらいで一年足らずで切ってる
夜桜は(一応サム8も)ろくなの後続がいないせいで周りが消えていったから夜桜が残ってるだけっていうw
昔で言うと隙間連載してたスケダン枠
アンデラのごり押しは流石に糞
問題は長期連載とか人気漫画の終わらせ方がアホ過ぎた数年で人気漫画一気に終わったからな
そこそこ人気作家に次の作品書いてもらう目途がないとか終わってる
スパイが売れてるんじゃないの?上半期で今年1番売れた商品らしいよ、テレ東でやってた
みんな売れたいの必死でやり過ぎ感がある
スパイになんか便乗したけどヒゲダンも星野も空気じゃねーか
やり過ぎなんだよ最近の集英社は
上手くいけばヒットになるかも知れんし
割と長いこと上の順位キープしてるし
読んでないけど
ワンパンマンやんけ
ジャンプ速報にいるサカモト信者みたいな事いうねw
でもサッカー知らない作者が面白いサッカー漫画描く例もあるから、それは否定しない
でもなぁ…薬莢は排出されて弾頭が飛ぶなんてのは、マトリックスでも見れば知る事ができるくらいの知識だぞ
それとも何か?ちっちゃいスマホで2倍速視聴だからよくわからんてか?
このアイデア演出を楽しめるかどうかが全ての漫画だろ
話は凡もいいとこ
万人受けするとは思えないけど大好き
少し前の打ち切られた人達がかわいそう…
ぶっちゃけ呪術って中段辺りで続いてる、好きな奴は好きって感じの癖のあるバトル漫画って感じやろ
2000年代の香りがして好きなんだけど byおっさん
官僚が利権に付いているからな
パロディについての評価基準が自分目線のみに終始してるせいで説得力がないのは自覚したほうがよさそうだなと思う
>パロディとか他作品から借りたてギャグをするんだから、この時はこの作品使おうって決めてやるんだよ
>ダメっていうパクリ方は~とか、何を言ってるんだ?
>刺さるも何もギャグとしてそうやる以外ないだろ、そうじゃなかったらギャグですらないゴミじゃん
これも全部が自分はそう思ってるって話でしかないのに全体の評価がそうであるかのように語ってるだけになってる
レベルという基準で語るのであればパロディの局所性にこだわるのではなく、それがどれだけの評価を得たかに重点を置かないと意味が無い
そういう意味なら上げた作品の中だと銀魂を例にとってパロディ要素の多さとより広い層にリーチした実績をアピールした方が説得力あったよ
キャラに引き出しが無さすぎ、どれも似たようなキャラじゃん
顔の一部とか変えてリサイクルしてる
女性の描く男キャラみたいに体系に変化が無い
同じ殺し屋ジャンルのファブルとか、あるいは銃撃戦ならブラクラとか、
作者はともかく担当編集は絶対目を通しておくべきだよな
そしてそこらを読めば薬莢の知識くらい得られない方がおかしい
ジャンプ編集って写植と誤字チェックしかしてないのかな
グラサンのキアヌリーブスがマシンガンの弾を止めるのって、イナバウアーの次くらいに有名なシーンだよな
あれすら見たことないとか、創作に関わる編集としての見識疑うわ
自分では自分のことを情報強者で頭がいい人間だと思ってるんだろうが、外から見たらただの老害にしか見えない
あやかし・推しの子あたりは本誌に持ってくるべき
まだ金はたんまりある
鬼滅や呪術みたいに大赤字でも問題無し
普通の奴鬼滅とか柱合会議の辺りまで読めば「これはヒットする」ってわかるのにアニゲーじゃアニメで大ヒットするまで低評価してて見る目の無さに驚いたわ
呪術に関してもヒット見抜けなかったのに未だに偉そうにしてるのは逆にスゲェわ
サカモトは売れるよ
ふつーの見る目してたらそれぐらいはわかる
いうほど定期的か? いつもの間違いだろ
今はサカモトが推すほど面白いか?って話をしてるんであって、売れるかどうかじゃないんだが
何やらアニゲー民は見る目ない!偉そう!って敵視してるみたいだけど、たぶんお前さんがロクにスレも読めずに妄想書き散らかしてるから叩かれただけだと思うぞ