|
|
【悲報】フジテレビのコメンテーター「ワンピースを読んでる人は友達や仲間が少ない人」→炎上してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:19:51.61 ID:IQDIRzD2d

9日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、人気漫画『ONE PIECE』(集英社)について取り上げた。
番組にSPキャスターとして出演している若手実業家の大空幸星氏のコメントが、『ONE PIECE』ファンの間で物議を醸している。
この日番組では、8日に行われた『ONE PIECE』公式YouTubeチャンネルの特番で、『ONE PIECE』があと2話で最終章に突入することが発表されたと紹介。
MCの谷原章介が「今回のワノ国編はすごく長かったですけど……、読んでらっしゃる方います?」と出演者に呼びかけると、出演者たちは苦笑いしながら谷原から目を逸らしていた。
そこで谷原が、23歳の大空氏に話を振ると、同氏は「僕、周りはみんな読んでるんですけど、僕読めてなくて」と告白。
続けて、「結構、友だちとか仲間とかの友情関係っていうのが日常生活で少ない人が読んでるかなと思ってるんですけど」と発言した。
これに谷原が思わず、「ちょっと待ってくださいよ。僕、ずっと読んでます」とツッコむと、
大空氏は「そういうわけではない? すみません」と言いつつ、「僕もこれから読んでみようと思います」と話していた。
しかし、この発言にネット上からは「偏見発言、失礼すぎる」「すごい差別発言」「読んでもないのになんでこんなこと言うの?」
「悲しくなった」「思うのは自由だけど、地上波で言うかね?」という批判的な声が続出していた。
イメージを語ったのかもしれないが、偏見が過ぎたようだ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22307903/
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:20:55.12 ID:raVXwRhO0
知ってて読んでるわ
だから仲間とかええな思うねん
だから仲間とかええな思うねん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:21:03.79 ID:IQDIRzD2d
23歳にとってワンピはおっさんが読んでる漫画ってイメージなんやろか
283: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:57:25.21 ID:/5OikJXzd
>>6
その通りやろ
その通りやろ
376: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:07:11.42 ID:r63H01Z40
>>6
まあ自分が生まれる前からやってる漫画やもんなぁ
まあ自分が生まれる前からやってる漫画やもんなぁ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:22:22.85 ID:4nuDjNznd
周りは読んでるって前置きしながらディスるってヤベー奴やん
生娘ジャブ漬けおじさんと精神構造が同じなんやろか
生娘ジャブ漬けおじさんと精神構造が同じなんやろか
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:22:28.79 ID:Zj/JyPZJ0
周りはみんな読んでるんですけどから全く繋がってなくて草生える
自分だけ話題に参加できないから嫌いになったのかな
自分だけ話題に参加できないから嫌いになったのかな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:22:31.57 ID:jzZhnbAE0
「友達や仲間が少ない」をマイナスだと思ってるから差別発言だと思うんやろ
それって逆に友達や仲間が少ない人に失礼やろ
それって逆に友達や仲間が少ない人に失礼やろ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:23:15.69 ID:CKlOcGQdd
MCの谷原章介が「今回のワノ国編はすごく長かったですけど……、読んでらっしゃる方います?」と出演者に呼びかけると、出演者たちは苦笑いしながら谷原から目を逸らしていた。
サンキューサイコパス
サンキューサイコパス
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:23:26.57 ID:h3YmR+BF0
谷原のフォローええな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:23:54.30 ID:+jQbIv+gd
谷原がまともな側に立つとは異常やで
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:24:54.04 ID:AxGeKZskd
放送内で否定されてるなら別に引っ張ることじゃねーだろ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:25:21.64 ID:AyjbiZgX0
谷原章介ワンピース読み続けてるとかすごいな
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:25:27.52 ID:IQDIRzD2d
23歳「鬼滅、呪術、東リベ読んでます!ワンピース?なにそれ?」
ええんか…?
ええんか…?
288: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:57:47.98 ID:/5OikJXzd
>>25
でもこれが現実なのよね
きっずはワンピース読まないよ
でもこれが現実なのよね
きっずはワンピース読まないよ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:25:37.68 ID:RJBQlprZd
10年前あれだけゴリ押ししてたのに…
40: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:27:30.15 ID:Plh8ZVamd
ワンピース批判するのがカッコいいと思ってる年頃かー
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:27:36.83 ID:t1x7x+QId
どっちが友達少ないねん…引くわ…
46: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:28:03.41 ID:ulm5mswxa
ワンピースはむしろ低学歴の陽キャヤンキーが大好きだろ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:29:58.25 ID:q5PFJkbM0
わざわざフジの番組でネガキャンしてて草
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:35:44.92 ID:7mq31c6u0
10年程前は陽キャに人気だったよな
90: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:35:57.45 ID:19bSHHu70
谷原がワンピース読んでることが驚きや
108: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:37:55.34 ID:S6YaO4An0
119: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:39:28.29 ID:wqeMmi1/a
>>108
スーファミってホンマろくなんおらんな
スーファミってホンマろくなんおらんな
122: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:40:07.46 ID:GpthqQ8Ed
>>108
慶應SFCとかいう慶應の恥
慶應SFCとかいう慶應の恥
131: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:40:59.52 ID:h2FdJhWbd
>>108
この肩書きでようこんなこと言うなこいつ
この肩書きでようこんなこと言うなこいつ
143: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:42:18.76 ID:MlkKVIAn0
いや誰やねん
378: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:07:25.63 ID:sL+HYdvPd
尾田くん「ワンピ25年連載してマースw」
そりゃ若者読まんわ
そりゃ若者読まんわ
413: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:11:13.50 ID:66ROOgQM0
424: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:12:18.54 ID:1tLThfGwd
>>413
闇深すぎて草
闇深すぎて草
428: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:12:48.06 ID:+B/ZwbM10
>>413
そもそも人口の何割が子供になるんや
そもそも人口の何割が子供になるんや
431: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:13:01.47 ID:kC3ajibo0
鳥嶋元編集長
身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?
鬼滅の刃全23巻
進撃の巨人(全34巻予定)
呪術廻戦(15巻+あと2年くらい発言)

身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。
なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?
鬼滅の刃全23巻
進撃の巨人(全34巻予定)
呪術廻戦(15巻+あと2年くらい発言)

441: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:14:34.60 ID:G75KvbNh0
>>431
全然論理的でなくて草
全然論理的でなくて草
476: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:19:40.41 ID:PQCyBBIt0
>>431
チェンソーマンって終わってないけどな
チェンソーマンって終わってないけどな
489: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 16:21:03.41 ID:U4i/JdTv0
自分の周りの人たちディスってるやん
707: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 17:06:36.71 ID:48jpKP6V0
ワンピースのアニメ放送してるのってフジじゃなかったっけ
こんな事言ってええんか
こんな事言ってええんか
716: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 17:08:54.05 ID:RoedWSih0
その点ハンタって凄いよな
今から読み始めても余裕で追いつくんだから
今から読み始めても余裕で追いつくんだから
720: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 17:09:11.36 ID:2QudZV0c0
最近多いんだよな
自分の中の妄想がいつの間にか事実だと思い込んでるヤバいやつ
自分の中の妄想がいつの間にか事実だと思い込んでるヤバいやつ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:35:33.76 ID:4uXoA6NR0
めっちゃ的外れやろ
ワンピースにそんなイメージないわ
ワンピースにそんなイメージないわ
85: 名無しのアニゲーさん 2022/06/09(木) 15:35:27.40 ID:ZqTMWTVRd
ワンピ読んでる奴は友達多いような奴やろ
ワイが読んでないから分かる
ワイが読んでないから分かる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ワンピース」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】尾田栄一郎さん、緊急宣言wwwwwwww
- 【悲報】ワンピースの世界、懸賞金があるのに賞金稼ぎが誰もいない
- 【悲報】ウソップさん、ガチで麦わらの一味で一番不要な存在になる...
- 【悲報】フジテレビのコメンテーター「ワンピースを読んでる人は友達や仲間が少ない人」→炎上してしまう
- 【悲報】ワンピースの章ごとのベストバウト、常にルフィじゃない
- 【悲報】麦わらのルフィ、一味の中でブルックとだけ喧嘩したことがない…
- 【速報】赤髪のシャンクス、娘がいた事が確定した模様
人気記事
(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)「ごめんなさい…ツイート消します…」
サロメ嬢「人間言い間違えることはあります そういう一時一時のミスをいやらしく切り抜く方たち 私本当に嫌い!!」ttps://youtu.be/G7md6owJK0Uこのコメントへの反応(1レス)
故に「友達」は多いんじゃねーの?
きっしょ
普通だったらウジに媚び売る方が賢いって分かるだろうに
こより叩いてたネットリンチ族もひよってツイ消しした日和りコヨーテもみんなゴミ
ぺこらちゃんが僕の友達なんだ🥰❤️
牛丼しゃぶ太郎、三角関数太郎、近大彼氏花子
あそこアスペとレイプ魔しかいないんじゃねーの?
テレビのコメンテーターってだけで今は信用皆無なのにw
むしろ輪から孤立してる人が読もうとしてないって印象に見える
既存の読者が卒業して新しい幼児が新規加入して巡回するタイプ
コロコロなど
ワンピースみたいに読者も歳取っていくタイプに分かれるな
ジャンプなど
昔はジャンプも前者だったけど今は大人も漫画読むからね
サロメ嬢は友達多いからワンピ読んでそう
よくこんな発言ながしたねぇ
仲間が集まって来たっスね船長
フジがキムタクやさんま使ってワンピースの宣伝したりしてるんだから適当にその場にあった発言でやり過ごすのが正解だろ。こんな若手実業家なんてそれこそ虚業の詐欺みたいなのが大半なんだから媚びて有能さアピールした方が得なのにな
むしろ小さい頃ワンピース見てる側だと思うけどな
むしろワンピース側がこんな奴はお断りだろ
あいつらはボッチじゃないだろ
これ見る限り20代メインターゲットやん
読んでなく話題に入らなくて悔しかったんかな
しょっちゅうスレまとめてるもんな
逆におっさんだけど、マンガ喫茶浸るほどジャンプ漫画追いかけてきて、それが今やジャンプの看板漫画にも興味が湧かない、アニゲーのワンピース対立煽りにもついていけない。
漫画熱は枯れたんやなとワンピースのせいで寂しい気持ちになった。
キッズ→鬼滅
住み分け出来てるんから何か問題あるか
見てたのをここまでボロくそ言うとかアンチ化
したお前等そのもので余計質悪いという
めっちゃくちゃ偏見だしこの人のこと1mmも知らないけどなんかDaiGoと同じ雰囲気を感じる
一番気にしてそうなこと言ってやるなよw
だからなんJとアニゲー民がワンピ嫌いなんだよ
分かりやすいやろ
あと読者層の1〜18が12%って人口比で見ても少なくないがな
>ttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アニゲー速報さん。5chからの記事パクリがバレる
コンテンツの使用許諾を得ずに 5ch.net のスレッド内容等を使用することは、複製権や公衆送信権などの著作権侵害となります。また商標権の侵害にもなります。著作権を侵害すると、刑事上及び民事上の法的責任が発生します。
自分以外全部見下してるみたいだな、自分が読んでいない漫画を読んでる奴等は仲間がいない寂しい人間だって思いたいんだろ
頭おかしいな
しかし、これまた上級国民のコネ名誉職くせぇ輩を掘り出してきたな
子供が100巻も出てる漫画になかなか手は出ないでしょ
普通、大学名を入れるなら慶應大学って入れると思うんだけど慶應SFCって書くことにこだわる点ってあるのか?
青年漫画があるんだから20歳超えてわざわざ程度の低い少年漫画なんて読まないだろ
親が集めてるならまだ可能性はあるんだろうけど
ってかw
陰キャの発想だな
コメンテーター失格だよ
見るからにうぇーいw系の作品じゃん
鬼滅!呪術!卍!進撃!言ってるアニゲー民がそれ言うか
ネットの掲示板書いてるような人がそのままテレビに出た感じが
トラック運転手や土方の人がコンビニの駐車場で昼休みの暇つぶしに読んでいるイメージだな
エロ漫画がコンビニに置いてあった頃も、客層はブルーカラーが多かったようだ
やっぱり長いにもほどがあるわ
いくらなんでも頭が悪すぎる
若い連中だしてはヤベーコメントからの谷原が慌てて収めようとする流れ、結構あるよな
たまに谷原もやらかすけど、台本とかないんかよ
内容が青年漫画寄りな少年漫画なら視聴には耐えられるけど
ワンピースって如何にも小学生向けな作品でしょ
中学生から青年漫画を読み始めるでしょ
周りが漫画読まなくなってくる歳だし
若いファンは巻数多過ぎて周りに理解者いないだろうしな
親が読んでるとかでもなきゃ、あんなストーリーが進まなくて長い漫画を小学生が積極的に読むか?
でもワンピースとハンターハンターはもうおっさんしか読んでないと思ってた
勝手にレッテル貼りして俺は大人()だから読まないとか、中二病は早く卒業しろよ
普通に考えたらこれ30代以上は子供に買ってあげたってのがだいぶ含まれない?
たぬかなが解雇されたんだからこいつも解雇されないとおかしい😡
視点がもうおっさんなの自覚しろよww
20歳過ぎて「ゴムゴム~」とか言っていたらヤバいでしょ
いい加減、小学生コンテンツから卒業したらどうだ
「結構、友だちとか仲間とかの友情関係っていうのが日常生活で少ない人が読んでるかなと思ってるんですけど」
周りのみんなは真の友達じゃなかった・・・なんか闇がないか?
ハンターハンター 1998/3連載開始 既刊36巻(2018年10月発売)
おだっち働き過ぎでは
いい年してるのにそんなこと口に出してるのはヤバいよな
お前もしかして漫画の内容口に出してるのか?あつ・・・(察し
今ついてきてる人も一度はどこかで挫折してる筈
昔はDQN御用達マンガだったやん
そりゃ陽キャは自然に周りに誰かいるのが当然だからな
陰キャはうらやましいのを隠そうとするからそうやって攻撃的になる
自分が出てる局の番組も知らなければ、自分の発言が誰かを傷つけることも理解出来てないとか笑わせるわ
周りがみんな読んでるって自分で言ってんのにこんな発言するって
その周りの奴等そういう目で見てんのかよってなるぞ
20前でもアカンw
アドちゃんで若者の心かっさらうから
「カムイの剣」なら2時間で海賊の秘宝に辿り着くのに
ワンピースって何時になったら宝探しをするんだ
ゴールデンカムイは8年で終わったようだ
ワンピースは読んでいないから知らないけど、もう海賊の秘宝を見つけたの?
ワンピース100巻というが、ミナミの帝王が166巻、クッキングパパ161巻、はじめの一歩134巻で上には上がいるぞ
はじめの一歩にも文句言えよ
たぶん色々積んで調整して話題にしてもらってんのに
ワンピ云々関係なしに角しか立たん発言やん
おっさんしか読んでないやん
しかもこのクロ現もう10年以上前だからな
そのままスライドしてるとしたらここからさらに10歳以上平均年齢上がってる
SFCは90年代初頭に学際的でITなど最先端を教える学部として大々的に宣伝してたのに知らないのか?エンタメみたいなゴミな話題でなく国力に関係するニュースバリューのある大学関係の話だぞ。あまりにも世間知らずじゃないか?
そういう時代を知らない若者だとしても若者ならSFCが慶応の中で浮いてて慶応扱いされてないのは知ってるだろ?もしかして大学受験もしたことないのか?
それなら仕方ない。高卒のお前に教えてやろう
SFCは当初の目的が達成できずに軽量入試と推薦で偏差値水増しをしてる慶応の中でもさらに軽量でSFCからスーファミレベルと馬鹿にされている
慶応と見なされてないSFCはSFCと言わないと詐欺扱いされるし、SFC生も慶応らしく何故かSFCに誇りを持ってる奴も多いからSFCアピールすることが多い
もうほっとけこういう奴は言ってどうせ読まない。
はじめの一歩はもう文句しか言われてないだろ
長いとか以前の問題で
巻数同期のコナン忘れんといて
仲間って言葉がより響くマイルドヤンキー御用達漫画って言われてた時期あったな
話題の為に漫画読むタイプだろうしね
この手の弱者救済を謳うタイプの内面は良く知ってる
自分の周りとか限定した範囲で言わないと叩かれる元になる
森元の「女の話しは長い」と似たようなもんや
今から追うには長編過ぎる
気持ち的にこち亀全巻揃えるのに近いレベル
つか完結してるからな
作品は継続してなんぼとは言うけどやり過ぎでしょ
この前ワンピアンチが煽るためとはいえ言葉使ってたんだよなぁ(苦笑)
要するにそのコミュニティでは読んでる人のほうが多く、
なおかつその人たちは友人関係なんだろうに
喋ってて自分が完全に矛盾してることに気づかないのかね~
親の世代から続いてる漫画なんてよく知らんし古くさいからこき下ろしたくなるのはわかる
読んでる奴は陰キャっていうクソみたいなレッテルの貼り方したら説得力のカケラもないんだけど
ハンターハンター結構出てるんだな
1/3以上か
百理ある
詐欺師みたいなやり口
世の中そういう風になってんじゃないの?
最近、そんな気がしてきた
ね、まさか数年で真逆のスタンスにはならんだろうし、悲しい過去回想ばっかであんま話進まないのに
ソースはワイ、鬼滅や進撃の棒でぶん殴ってたのはいい思い出や
台本書いてた人に逃げられたんだよ
情報番組のコメンテーターにdisられるって、同じ局内で統率取れて無さ過ぎやろ
ただのクソ野郎で草
ネットのワンピ批判のノリをリアルで言っちゃうや~つ
さすがにアニゲー民はリアルでここのノリ出したりしないよな?
そりゃ今の若者はバカにしますよー
昭和のおっさんは船降りそうにないもんな()
まあそんなことないか
でも新潟県の人はワンピース好きそう
少なくても俺も周りはそうだった
>社会起業家
>大空 幸星は、日本の社会起業家、実業家。NPO法人あなたのいばしょ理事長。芸能プロダクションオールラウンド所属。内閣官房孤独・孤立の実態把握に関する研究会構成員、内閣官房孤独・孤立対策担当室HP企画委員会委員他を務める。
フジテレビが何のツテでこの実業家呼んだのかと思ったらねぇ…
お前みたいなネットの売り上げオタクは鬼滅や進撃が好きなんじゃなくて
流行りに飛びつく自分が好きだけど中身がないから鬼滅好きや進撃好きで
自己肯定してる必死な自己愛性パーソナリティー障がいの馬鹿だからな
思いこみ激しいね
統合失調症の病気持ちでしょ
病院行こうね
こいつらは広告に流されて回りに流されノリで見てるような奴らだぞ
自分から好きでワンピース見てるような奴らはいない
これ紀伊國屋の利用者層がってだけやん
鬼滅一本に絞りたい本音が漏れてしまった結果を責められない
なんでいまはステマって騒いで、昔はそれが許されてたのをスルーして昔の作品は実力で売れたと思っているのか
古臭いからこき下ろしたくなるってどんな危険思想だよ
仮にも番組内で宣伝で扱ってるんだろうにコメンテーターがこれ言っちゃうとかあまりにもアホすぎるだろ
何故なら、地元の工業高校にどんなバカでも入れると言われて、勉強がマジで出来ない友達が皆んな入ったのに、2人だけ落ちた奴がいた。
その2人はワンピ大好きだったし、バカだったら2人とも私立を併願してなかった。夜間の高校に行ったかどうかは知らない
いまワンピース読んでる勢も流行ってたから読み出したのが始まりなら、その彼らと同じタイプってことなんじゃないの?
見本
コミック派だけどとりあえず買ってるという感じ。
意識高い系で有能なフリしてるけど自分では何も生産できないタイプかw
ワンピース芸人って頭おかしいのばっかだわ
映画の宣伝コーナーだと思われる
犯罪者無能ワタクwww
こっちがそう思ってても相手がそうとは限らないし。
確実に少ないと自覚してるやつは分かるだろうけど、知り合いが変に多い場合は互いに距離感難しいラインあるし。
大人ですら見にくくてしょうがないのに
読みやすいのは昔だけ
ワンピファンの好きな芸人は今は多分「かまいたち」だと思う
これ11年前の画像だぞ
もうその20代は30代になってる
小中高で見たり読んだりしてるのは陽キャだと思うが大学過ぎたぐらいから見なくなるのはあると思うの! だから「まだワンピ見てるの?」ってなる。
まぁワンピが長すぎるのが問題なんだが
彼はその功名心からもわかるように、スノッブ効果をかもしてしまった
つまらないと思っても、周りに合わせて読む
そういうのが友達作るのに大事なんだろうね
たぶんワンピースって日本で一番、同調圧力で読まれてる漫画じゃないかな
おっさんくせーって思わなかったか?
まあ思わんやつは思わんのだろうな
それはともかく、そういうきもちわりーなって感情を表に出しちゃうやつはそりゃいるだろうよ
俺はそんな度胸はなかったクチで言わなかった。この場合それが幸いだったというだけ
お前はどうよ?
俺はおっさんの読み物も子供の読み物も等しく価値を認めて尊重してますってか?
だったらそう言えよ。人のことだけ非難してんじゃなくてさ
慶應出の役人が、自分の息子がやってるNPOに予算流し込んでるだけでは!?
子供や外国人と触れ合う機会が多い職種の人ほどわかると思うけど、人によって作品の面白いって基準は其々だし時代によって色んなブームがある。でも数ある少年漫画の中でもこれほど世代や人種国境を超えて親しまれているのはドラゴンボールとワンピースの二作品がやっぱり群を抜いてるよ。
横だが古臭いからというよりそれを好んでいた世代に対して思う所があるってのが大きい気がする
特別な理由はなくても自分らより一つ上の世代に対する反発心みたいなのは結構持ってる人多いだろうし
「じゃあ合ってますね」
くらいの返ししろよ
俺はおっさんの読み物も子供の読み物も等しく価値を認めて尊重してます
よぉ!うさぎって毎朝5時に自分の排便食ってるって知ってるか??
前の勤めてた会社で凄い1P好きな奴いたけど人間的にクズなんだけどいそいつが熱狂的に好きだったんだよね
自分はドラゴンボールの方が好きだから1Pなんて読んだこともないし興味もないんだけど
そういう面倒臭い奴を見てる事もあって1Pを読もうって気にもならないのが凄い
つか絵が汚いし奇形ばっかで何か気持ち悪いんだよねー
聞く価値無し
キモオタワイはToloveるとめだかボックスだけ読んでた
周りでも友達いない奴が読んでた
ドラゴンボールと同列で語るのは失礼極まりない
それただの精神の病気だろw
もう中年ジャンプやん
まぁ慶應ってだけで馬鹿持ち上げたテレビ局の自業自得だな
自分が興味を持てないことに理由を考えたとき普通は自分に不利な仮定を真っ先にはしないもんだし
ワンピの是非を問う場じゃないもんで空気読めなかったかもしれないけど
強めの否定が返ってきてすぐ謝ってるしまあいいじゃない
炎上っていうか、同年代から意見がくるのは自然なことだとは思うけど
自分が友達いないんじゃないの?w
このコメントした人みたいな
おい
お前アニゲー降りろ
詰まんない詰まんない言いながらジャンプやなろうに執着し続けることができないような奴にアニゲーで語る資格はねぇ
交友関係狭ければ趣味も偏るだろうしな
つまり部族的な群れ文化を掲げてる人種にはウケがいい(例えば暴走族とか体育会系)
まあそうしたきれいごとを好む連中が必ずしも規律や理想に忠実って訳でもないのが笑えるんだけど
理屈はとにかくワンピースを好んで読む人種は(共通の話題もあるし)友達多い人が比較的多いと思うよ
逆説的に「周囲は読んでるが自分は読んでない」このコメンテーターは友達少ない方なんじゃないかなw
昔だろ
何で今でも同じだと思うんだ?
あぁ東リベとかと同じノリか。だからこの手の漫画嫌いなんだなやっとわかったわ
辞めたいのか燃やして話題作りたいのか知らんが
ブーム期に小学生だったこの人みたいな20代前半の若者にとっては当時大人読者が9割とかいって流行った別世代の漫画でしかないから両者の間で大きな認識違いがあるんやろなぁ
2022年の23歳陽キャが読んでるのは呪術東リベ鬼滅スパイファミリーあたりの最近の人気漫画やろ
特にメジャー少年誌の大ヒット作だし、その人気作読んでる奴が友達少ないってのは共感できない
若者にとっては連載続いてるけど巻数多過ぎて手に取りづらいし既に古典化してるってのは分かるから
おっさん限定のコミュツールだとは思うけど
でも教科書よりは読みやすいじゃん?
義務で読んでるんだから全然アリよ
逆や
コイツの周りのコイツが友人と呼んでる人たちはみんな読んでて、コイツだけ読んでない癖にこんな訳の分からないこと言ってるんや
内容もさることながら自分の発言まで矛盾してるからボロクソ言われてるんよ
森喜朗レベルの無自覚失言マシンやろこいつ
マジでワンピ興味無い感じだったなw
初期の「俺は一人じゃ何もできない、でもお前に勝てる」理論に賛同できるヤツは人間関係の重要性をちゃんと分かってる
まあコイツ読んでないだろうけど
オタはあれつまらん、これつまらんゆうてるで
自分のテリトリー外は批判対象
決め付けるなよ。お前の中ではそれ以外読んでる奴は存在しないことになってるんか?
こんなサイト見てる奴が一番友達少ないと思う
読んでないよ
ワンピ芸人とかたまに出てるけど世間じゃワンピを見てない層の方が多いしな
なんであんなに宣伝してんだろ、芸人が漫画のキャラ出して例えるネタあるけど
マジで??ってなるからやめてほしいわ
いるんだよネットには
○○(人気漫画)世代はみんな○○(人気漫画)を読んでるって堂々と言う馬鹿が
違うと言うならワンピース読者に関する調査結果を出すべき
仲間がいるよ!→いないよ?ってやつ
めんどくさい時代になったもんだな
ネットというものは、そんな馬鹿が集まる場所や
俺も、お前も、そいつも、みんな馬鹿や
少なくとも読み始めた頃は友情に溢れた生活を送ってたんだが?
この人はワンピ読んでる人というより、いい大人になって漫画読んでるオタクを馬鹿にした感じかな…
最近はこれでもオタク文化に寛容な社会になってきたとはいえ、偏見持ってる人もるので