|
|
【悲報】パン屋店員、子供が誤ってパン落としてもシカトして精算。これってどっちが悪いの?
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:02:33.53 ID:QsxW8QuHd

読売新聞の掲示板サイト「発言小町」では、一人で店に来て、誤って複数個のパンを
床に落とした子どもの話が寄せられ、熱い議論になっています。
トピ主「理不尽」さんは、パンの店に一人で来ていた小学1~2年生くらいの子が誤って
トレーからパンを落としてしまったのを見かけました。その子は、落ちたパンを拾い集めて
レジに持って行き、精算。そのパンを持って悲しそうに帰って行ったというのです。
店員は、その子の様子に気づいていながら、一言も声をかけずに淡々と精算したそうで、
トピ主さんは「少々冷たいなと思いました」と言います。
https://komachi.yomiuri.co.jp/articles/id/20220525-KYT8T00662/
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:03:58.61 ID:avYFRix20
新入りバイトちゃうの
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:04:10.27 ID:NrW0a+oKp
責任感のあるいい子やろ
悲観するんじゃなくて褒めてやれよ
悲観するんじゃなくて褒めてやれよ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:04:18.11 ID:gzRl1pq90
でも食べれると思うし
何も言わないのが正解だと思う
何も言わないのが正解だと思う
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:04:57.30 ID:avYFRix20
普通トラブル回避で交換するし
逆にそんな強気な店そうそうないやろ
逆にそんな強気な店そうそうないやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:05:16.42 ID:VCLlR85g0
ワイがバイトやったら無言で新しいパンと取り替えるわ
どーせパンなんて時間経ったら廃棄するんやろうし
どーせパンなんて時間経ったら廃棄するんやろうし
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:06:13.30 ID:f3G09vDB0
落としたけどどうすればいいか自分で店員に言う
それが成長の一歩や🙂
それが成長の一歩や🙂
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:06:17.56 ID:l1qtySLEd
トピ主も無視してるやん
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:06:54.42 ID:I5/i7ydO0
理不尽なのはどっちやねん
勝手にパン落されてなかったことにしろっておかしいやろ
勝手にパン落されてなかったことにしろっておかしいやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:06:56.29 ID:QaX32v6z0
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:07:30.50 ID:UwrTxnRtd
>>19
国会議員ってめちゃくちゃ金もらってるくせに自分は落とした天ぷらの代金も払いたくないのか
国会議員ってめちゃくちゃ金もらってるくせに自分は落とした天ぷらの代金も払いたくないのか
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:07:56.73 ID:19ooTqmld
>>19
こいつほんま落とせや。どこやねん無能都道府県は
こいつほんま落とせや。どこやねん無能都道府県は
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:09:19.50 ID:PbUAInk9d
>>19
自分の責任(キリッ
↓
店員が何もしないのはおかしい
自分の責任(キリッ
↓
店員が何もしないのはおかしい
58: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:13:34.38 ID:41Zm4qMa0
>>19
メンヘラやん
メンヘラやん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:07:12.96 ID:ODKFWRSSd
砂や泥の上とかじゃないから食えるやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:08:17.81 ID:rpgeeJkg0
なんでガキが叩かれてるんや…
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:08:17.82 ID:8K6jHbAjd
床に落としたくらいで何いってんだよ
ちょっとホコリがつくくらいだろ
ちょっとホコリがつくくらいだろ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:10:22.56 ID:XZ+T1Bvw0
トピ主自重汁ww
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:19:35.33 ID:df2uiTma0
別に床に落としても普通に食えるやろ
95: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:20:11.49 ID:1sTf0mZr0
>>92
3秒ルールもあるしな
3秒ルールもあるしな
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:22:07.42 ID:YmAP2G5za
お前が新しいの買ってやれよ
123: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:29:41.37 ID:YmkoEBzb0
ちゃんと払った子供が偉い
おばちゃんとか黙って元の場所に戻しよるで
おばちゃんとか黙って元の場所に戻しよるで
130: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:32:46.89 ID:r+JxmK/40
店側はなんも間違ってないし、冷たいと思うなら肩代わりしてやれよ
子供は偉い
子供は偉い
139: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:40:04.75 ID:mmm85EE20
>>130
せやな
せやな
135: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:36:29.40 ID:NOcVMzH/0
どっちも賞賛される世の中になればいいのにな
140: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:40:25.74 ID:ldOV7Cdj0
発言小町ってまだあるんか
というか未だにそこにレスつけてるのどんな異常者や…
というか未だにそこにレスつけてるのどんな異常者や…
154: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:50:38.87 ID:HAZQqEJe0
お菓子を食べればいいじゃない
158: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:51:34.32 ID:f6YLuCEZ0
「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」
「100枚から先は覚えていない」
「100枚から先は覚えていない」
172: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:58:36.43 ID:tV4RJi6kM
駅のホームからゴミ箱なくすのと何か繋がりがあるよな
180: 名無しのアニゲーさん 2022/06/07(火) 00:00:35.21 ID:Csqtka9Y0
>>172
もうマナーに任せておけなくなったうえでの判断やからな
もうマナーに任せておけなくなったうえでの判断やからな
173: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:59:00.30 ID:OoaMnT8u0
批判
1.店員が気を利かせるべき!
2.ガキが何か言うべき!
3.見てないでなんか言えやクソババア!
4.ガキにお使い行かせんなや!←New!
1.店員が気を利かせるべき!
2.ガキが何か言うべき!
3.見てないでなんか言えやクソババア!
4.ガキにお使い行かせんなや!←New!
150: 名無しのアニゲーさん 2022/06/06(月) 23:46:41.49 ID:ANZXps9cp
ガキ「落としたから交換して」
店員「おかのした」
トピ主「店側の損失考えろ!」
こうなりそう
店員「おかのした」
トピ主「店側の損失考えろ!」
こうなりそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- スタジオジブリが公式見解 「お花畑と呼ばれてもいい。憲法9条の堅持こそ日本の進むべき道だ」
- 【画像】NHK「撮影あるからここから先は通さない」←観光客ブチ切れ
- へずまりゅう、生活保護を申請するも蹴られてブチ切れ「俺みたいな本当に必要な人が受給できないのはおかしい」
- 【悲報】パン屋店員、子供が誤ってパン落としてもシカトして精算。これってどっちが悪いの?
- 【画像】LGBTに配慮した「ジェンダーレス水着』が開発される。こんなの水着じゃない!
- 武闘派ヤクザさん、そこらの白人にぶん殴られ死亡。ビルの隙間に挟まっているのが発見される
- 【画像】フジ「ワンピース読んでらっしゃる方います?」コメンテーター「・・・」スタッフ「フフッ笑」
人気記事
それはそれとして内心クソがってなる
嘘松臭いな
大手のスーパーでバイトしてた時は店負担の取り換えが当たり前だった
ダウン症が作ったパンと同じようなもんだろ
実際その場に居合わせたとしてもガキの態度や周りの目線次第で掌くるくるさせるだろうし
少なくともトピ主とかいう奴は勝手に虚を突かれた思いしてろ
パン屋の店員が冷たいと言うのなら傍観者のお前も冷たいわ
お前はニートだから世間を知らんだろうけど、
小っちゃくても普通一人でお使いとかいくぞ
このおじさん結局何が言いたいの?
接客してるとその客の後ろで何かやっててもわからんかったりするぞ
店員が悪いとは思わないが冷たいとは思うわ
大人でも自分でダメにした商品を弁償する奴なんておらへんからな
当たり前のようにぐちゃぐちゃになった商品を棚に戻していく
なんもまちがってないやろw
他人の得が許せない奴が声高に叫びまわるんだよね
店に判断を委ねるのは責任転嫁や
子供の教育とか、その子の男気に配慮した可能性とか、
考えたらキリが無い。
こういうアニメネタにつなげるコメは評価されるべきなんだが
お前らマジすぎるやろww
「交換してあげるべきだったかなーでもレジに持って来ちゃったしなー…」って
国
で
は
あ
り
え
な
い
こ
と
だ
「これ買わなきゃだめですか?」とか何らかのアクションあるなら何らかの対応
するだろうけどそういうのないなら無暗に口出したりはせんだろ
ベタベタしてるのとか惣菜パンは個包装してるだろうしな
相対的に冷たく感じることはあってもそれは錯覚みたいなもんで善か悪かで判断が両極端に振れてるやつがおかしいんだよ
これやな
結局は自分の主張に共感してもらって気持ちよくなりたいだけや
この手の連中は意見が180度違ってもそこは問題じゃない
会計通すだけで済ませてる店員天使過ぎるわ、訴えられて弁償+その他取られて当たり前の話なのに
韓国だと買わないだろうし、何もなかったかのように戻すだろうし
なんなら落としてしまう環境に対して、謝罪と賠償を求めるんだろうね
原因は落とした事じゃんwww
投稿者、スレ主、管理人がおかしい
店の床がパン食っちまった
次は店ごと買うといい
韓国では床の埃が主食やもんな
落とした時点でホコリとか髪の毛とかめっちゃ吸着しそう
それなら流石に取り替えてほしいが…
はい、釣りです
本当に「悲しそうに」帰ったのか?
「これくらい平気」って思って拾い集めて精算したかもしれんじゃん。
パン屋はまだマシな部類ではあるけど厳しいのは変わらず
加えて今はフードロスだなんだとうるさくなってる
このご時世で店側が気を利かせて交換する必要性はない
そもそも商品をダメにしたら自分で買い取るなり賠償するのは普通のこと
子供でもわかってることなんだから「店の対応が悪い」とか言ってる奴らは幼稚園から出直してこい
ス、スモやらぁ・・・
幼稚園でお使いいける国日本
犬食いってそういう…?
地べたに置いて、地べたに座って食べるから、地べたに落とすことはないもんな。
店側のリスクを考えたら嘘くさい話なのは否めないが
その様子を見て「せやwwwネットに書き込んでストレス解消やwww」
とかやってるこのおばさんの性根が曲がってる
韓国はパンなんてないもんな
小麦を捏ねてイースト菌で膨らませて焼いた韓国発祥の○○とかいう料理があるんだろ?
加害者側傍観者側が言うことじゃないんだわ
どうせやらない癖に。第一バイトにそんな権限あると思ってるのがやべーわ
批判することで自分は善人ぶれるから気持ちいいんだろうけどな
これを店がどうにかしてやれりゃあなあと皮肉めいた発言するくらいならてめえで買ってやれって話だよな
内緒で親に食べさせるで
ここは褒めてあげればいい
まんまアニゲー民じゃんそれw
うわっ!冷たい奴やな~
こういう奴って自分が子供な立場ならすぐ泣き言言うんだよな~
コロナ禍で?
子供も店も正しいわけだし、外野が勝手に気分悪くしてるだけだもんな
それが嫌なら自身がどうにかすれば良かっただけの話
このガキは自分の失敗を隠してるんだから寧ろ責任感何てないやろ
「変な店だ。普通は(無傷で未会計の商品と)交換するもんだろう」って言われて「???」ってなったのを思い出した。
ああ!?
オメーがアニメネタにつなげて話題を提供するんだよ!
甘えるんじゃね!
衛生面もあるしこれでもしも腹壊されでもしたら店が潰れるわ
誰も損しない
責任は全うする
これを解決する正解無いよね
文句言うだけなられんぽーでもできる
欲しいのは現実的な解決方法なんだよ・・・
「褒められる行動」っていう大前提があったとして
「褒められる行動をとってない=咎められるべき行動をとった」みたいに変換して言う奴マジでいるからな
善悪とかイエスノーとか今の世の中はちょっと二元論が幅をきかせすぎな気がする
そんなこと言ったら来年には1万二千年の歴史がある新商品が発売されちゃうだろw
デメリットもある対応だけど個人店なら評判落とすのは痛いし
それとも2020、2021、2022年周辺で、まだ手作り総菜・菓子パンをむき出しで棚に陳列してある不衛生な町のパン屋さんが存在しているっていうのか? ブッ潰れろよそんな汚い店は
嘘松じゃなくてもコロナ前の世界の話をさも最近の事の様に話すのやめろ!
想像力ゼロの癖に注目を浴びたいと欲求するなバカ女
外部のくせに文句だけいってるやつが一番ダメやね
そこにモヤッとするなら自分の満足の為に自分で出費しろ
「子供に新しいパンを買ってあげたら喜んでくれた」のハッピーエンドを自分で買え
まず第一に落としたパンを食べて食中毒が起きた場合に問題が大きくなる
何かしらの原因でパンを破棄する事は珍しくないから故意で無い場合は新しい物に変えてあげる
店がヤバい所か新人のどっちかだな
子供がまず謝罪をして落としてしまったのですがどうすればいいでしょうかと
子供らしく落とした責任を果たすために助けを乞うべきだよ
それかこの少年のように謝罪をするよりもどうせ処分されるなら俺が食うという勢いで自費で責任を果たすかどちらか
この子は自分が子供だからと許しを請うのがイヤで立派なことをしたようにしか映らん
ここで子供の手を引いて店員に抗議するよりもよくやったと褒め称えたいね
可哀そうに思うなら自分が変わりに新しいの買ってやればいい
仕事中の店員より行動しやすかったろ
内気な子だと難しいんじゃないかなぁ
自分の失敗で落としちゃったなら尚更変えてくれとは言いづらいだろうし
「少々冷たいなと思いました」
これは批判じゃねーの?
そう思っただけのただの感想じゃん
衛生面か、納得。
神対応の店なら評判が上がって逆に客が来るやろ
惣菜のコロッケケースから床にずり落ちて床に落として店員に交換するっていわれた
ことあるけど、交換してもらわなかったな。普通に食えるしな。泥床にでも落としたなら
考えるけど、普通に食えるレベルだしなぁ。
どれが正解か決める必要はないんだよ
なら貴方が後からでも子供にフォロー入れればよかったんじゃないんすかね?
傍観者のくせに心の中とはいえ店員に非を打つのはトピ主の言う「冷たい人」にアンタも当てはまるぞ
思ったことがすぐに書いてあったわ。
思っただけで責任取らされるトピ主がかわいそうw
店側も子供も普通に正しい対応しとるわ
そこにケチをつけるやつの感性の方がおかしいんとちゃうか?
客が来る保証なんてねーよ
俺なら子供を褒めてやってその分支払ってやりたい
冷たい行動のせいで客が来なくなる損失の方が売り上げ減ると思うがな
ってことを考えたら双方当然の対応しただけで何も問題なし。
車買いに行って商談中に子供が車の窓ガラス破壊して弁償せずに済むと思うか?
すまない
ウチの選挙区は3枠で自民自民こいつ共産なんでどうしてもこいつが当選してしまうんだ
本当にすまない
目の前の小さい利益のために巨大な利益を捨てる訳やな
他人に負担を求めて自分は行動しないとかどうなんだ
何が正しいかを決めることはどうでもいいことなんや
とはいえそれはあくまで店側の判断であって、やらない店が悪いというわけではない
他人の物を壊したら弁償するのが基本なんだから
いったら難しいんじゃね。やっぱ基本は弁償で、店の好意でどうなるかってところ。
店も悪くない
利益じゃなくて公平性の話じゃないのか?
汚いおっさんが落としても交換してくれるんか?
いくら俺らの責任でもそれこそ脱力するわ
ファストフードで飲み物ひっくり返して全部こぼした事
有るが新しいの入れてくれてお金も取らなかったよ。
流石夢の国だと思った。
店員を定員って書くやつが議員やってるのか…
これで店はおかしくないってコメをしてくれる人達は、いい客だから、その精神をずっと貫いてくれ
俺は普通に交換できるか聞くわw
会計前の店の売り物落したんやからまずは「ごめんなさい」やろ
責任取るだの何だのはそれからや
「代金払えばいいんでしょ!」って逆ギレする万引き犯と大差ないメンタルやなコイツ。
これが主観以外の何物でもない。
むしろ、小学校1,2年くらいの小さな子が、ちゃんと自分がしてしまったことに
責任を取っている事を賞賛するべきでは?
まぁ店側だって常に状況把握してる訳やないし
まずは申告してもらわんと対応しようがないしな
お前は投降者と同じメンタルなんだな
自分が嫌な奴になってないかどうか少し反省した方がええで
知らないうちに周囲から嫌われてるかもしれん
この子はえらい
※135
いやいや人や物に損害を与えたら基本は弁償だろう。パンだから安いだろうと思ってやってんだろうけど
結局同じことだと思うけどな。それを理解した上で聞くなら別によいんでね。
車で当て逃げとかしてそうな精神だね。
あ~あ、リピーターが一人減ったねw
アルバイトの人間ならそんな裁量ない
責任取るにしてもまずは報告してほしい。てか言うてくれたら交換するがな普通。
弁償する意志すら見せずに?
それはさすがにクソ客だろ
普通はその場で判断仰ぐけどな
店長やリーダーおらん時は自己判断で交換して廃棄処理して事後報告してる
明らかに落したもんを交換に応じず独断で販売したら多分そっちのが注意されるやろな
それを拾ってそのまま陳列してたからね
三文字の最大手スーパーは落ちてるものはそのままのせるよ
大人「あれ君どこのこ?」ガキ「個人情報なので言えません」
大人(特に男性)「子供に話しかけたくない、エレベーターも別がいい」
独身者「子供好きじゃないから結婚したいと思わない」
学校教育の成果だねw
平成世代の大人が既に甲斐性無しのコミュ障だし
そもそもパン屋は利益率低いから廃棄処分なんてしないぞ?
ちなみにおっさんが落としたなら通うわw
具体的に、何の果物?
これ話し合って何になるねん
お前らの人生と同じくらいどうでもいい
ライフ最低だな
いや廃棄は出るときには出るしコストの内に入ってるものだろ
フードロスは問題だけど食中毒だってあるし交換するが安定じゃね
熱を通して調理する前ならともかく、それ以降に床落ちとかした食べ物は正直ね……
再加熱して食べる過程でもないなら否応なく食中毒になるリスクが高まって怖いし
勿体ないけど保健所突撃→営業停止が一番ヤバい
お詫びに買ってくれるのは良いんだけど、腹痛等の諸症状に悩まされる事には自己責任で
と言いたいが、実際の所提供する店側が悪者扱いされるのが常
美味しいかどうかは食べる個人の味覚に委ねられるものの
"安全に食べられる物を扱う"ってのはそういう責任が付いて回るんだよ
他人に善意を強制をする時点で頭がおかしいという事に気付いてね…
全部印象でモノ言ってて草
バローまじかよ
働いた事ないんかよってレベルの無知がコメしてんな
小学生か?
誠意を見せろと脅してくるヤクザよりもタチが悪いぞ
そんな子供の現場見たら自分が買い取り申し出てもええわ事案扱い怖いけどさ
それはそれとして今って相手の善意を当たり前と考えるクソ虫多くね?
他人の善意をまず宛にするやつって親からちゃんとした教育うけてないんかね
自分が落としたのだから、自分が責任をもって購入したともいえる。
もし、店員から交換話が出ても店員の気遣いが出来ているってだけで、当たり前の行為って訳でもない。
昔と違って、善意が無自覚の悪意に簡単に利用される事が多くなったからな。
状況も考えず、損して得取れって言葉を馬鹿にする輩が出てくるくらいだからな
実際目の前で有った事だが、
取引先にクレームを入れた個人の収入は一時的にアップしたが、その会社からの依頼は一切無くなった
外を見てこい
偽善者にすらならずに他人に文句言ってるとかゴミじゃん
子供がやっちゃったことに対して親が一言言う手間を惜しむなら、店員が惜しんでも文句言う方がおかしい。
少なくともガキでも店員でもない嘘松っぽいこいつが偉そうにご意見垂れる事案じゃない
自分たちが子供の頃は色々許されて育ってきただろうに、というかそのために未成年が設けられているのに、なぜ辛く当たろうとするのか
やはり最近の教育が自尊心を増長させる方針だから下の存在には偉そうにしたいという欲と、損が我慢できない忍耐力のなさ、一見正しい責任論が合わさって「ガキだろうが責任取らせろ!」になるんだろうな
店はパンの個数完全に把握してるから誤魔化しはムリだぞ
なんでかって自分がヘマしても周りがチャラにしてくれると後々も勘違いするからな
子供の頃からそういう部分はしっかりさせなアカンで
こういう奴がイジメや殺人したガキ擁護するんやろうな
とある焼肉屋の店長さん風に言うとだ
あなた方には人情は無いのか
店側が気を利かせれば美談になるし
客がこっそり戻したりすると悪事になる
わざわざ人に話す事かよって感じだよな
残念だと感じるなら黙ってその店を利用するのをやめればいいのにな
というか店員を冷たいと批難するなら自分がその子に代わりのパンを買ってやればいいだろう
例え故意じゃ無くても結果が平等に扱われるべき
やってることはスーパーで果物を指ズボしてるのと同じだし
御大層な話に持って行きたい記事と日本ガーに繋げるコメントには笑えるわ
バイトが勝手にマニュアルを逸脱すると怒られるからな
自分の過失の癖にあたかも他人のせいにしてんなカス
日本は細かい事にグダグダ言う奴が多いが床がクソみたいに汚く無けりゃ食中毒なんかならんわ
こんなんばかりだから貧弱なガキばかり量産される
スレも、殆どの人がこの対応を当然だとか仕方ないって返信してる
一部「お優しい人」が店批判してるけどね
そう、これは実に普通の事なんだよ
自分で落とした、元に戻して他の客に迷惑をかける訳にもいかない
店に負担をかける訳にもいかない、だから落とした人間が責任を取ってそれを買い取る
それで全ての帳尻が合ってる
これに文句言ってるのは強請りかタカりになる
海外でもし同じ事やって店側に誠意が無かったとか言ってみろ、袋叩きにされるぞ
面倒だから平気で使ってたな。
周りもバイトもそうだった。
飲食なんてそんなもんだ。
店側が対応周知させるべきやね
この失敗により学習できたから差し引き0や
落としたパンは食えない食いたくない
そう思うのが間違いでしょう
だから日本は
他国に足元すくわれる国になったのです
偉いなぁ
俺はスーパーで棚から商品取る時に他の物が落ちても全部は買ってらんねぇわ
落ちた所を見てないなら気が付いてないだけでわ?
というか、お前は拾うの手伝うなり、店員呼ぶなりしないのは
冷たいとは思わないのか???
全然普通じゃないが
子供に責任取らせることのどこが普通なんや?
お前が言ってる普通ってのは老害が若者に自己責任論で責任負わせてるのと同じやぞ
子供のミスは大人が背負ってやるべきだし
それができないな大人になってしまったのなら、お前自身が今後の人生で老害から自己責任論言われても
黙ってるってことやぞ
子供を守れない大人は若者を守らない老害とまったく同じ思考だと理解しとけ
イオンの天ぷらに当たって苦しみますように
落とした分の補填のため値上げします言うたらオバさんキレまくるやろ?
自分に甘い
まるでおまえらみたいなBBA
その衛生観念が役に立ったと思われる例が最近あったような無かったような
どっかで聞いたが客は店員をなんでも言う事聞いてくれてなんでも完璧にこなせる神かなにかと考えてる節がある
子供の責任を庇うのなら親にこそ言うべきだ
なんで赤の他人でかつ被害者のパン屋にそれを求める?
むしろパン屋が意味もなく子供を許すほどに子供は教育の機会を失う
お前こそ被害者のパン屋に意味不明な自己責任論を被せようとしてる駄目な大人の典型じゃないか
ここでこの子供に「払わなくていいよ」って声をかけるのは逆効果
子供の成長を阻害してしまうのではないだろうか?
高齢期障害で他人に横暴な性格になるんだろうな
筋のない施しを当たり前のように受けようとするな
文字通り、恥を知れ
親「うちの子供がすみません、ほらお礼を言いなさい!」
周り「お店立派だな!親も大変だな!子供はくじけず頑張るんだぞ!」
今→店(無視)
親「ちょっと!子供のしたことだから許されて当然でしょ!取り替えなさいよ!」
赤の他人「なんだと!許されるわけないだろ!クソババア!クソガキ!」
日本もうダメだろ・・・
子供だろうが大人だろうが損害は変わらない
他人の家ぶっ壊したとか賠償できない金額で初めて親が出るだろうけど賠償可能範囲内なら子供が払うで問題ない
今の小学校の教師たちはガキが悪さしてもろくに叱ることもできない社会になっているんだが
たぶんコイツ、自分の子供がやっても責任取らないと思うが
なので惣菜をひっくり返そうが玉子を
割られようが弁償を求めない方針が浸透
客も知ってるので床に落とした商品を
売場に戻され別の客にキレられ店長に
怒鳴られるのが日常茶飯事
トピ主がガ◯ジ
大体こうやって正義ぶってる奴ほど狭量なんだよね
自分が当事者だとギャーギャー騒ぎ立てる
まぁ第三者でもギャーギャー騒いでるから平常運転かもしれんけどw
そのまま何事もなかったかのように逃げていく大人になるんだろうな(´・ω・`)
なんというか、こういう1例を持ち出して「日本は」なんてクソデカ主語に置き換えるボケナスっているよな
常に身の回りで何かが終わってるんだろうけどよく生きていけるよね 独りで人生終わってろって思う
まさしく、ここで子供に払わせろと言ってる奴らは子供だから許せと言うオバサンと同レベル
オバサンと得をする奴が憎いんであって教育とか責任とか実はどうでもいい奴ら
子供に払わせろって言うならまず自分の生活費を親に出させず自分で払ったらどうですかねw
そもそも論ではあるが
小学校低学年の子供ひとりで買い物に行かせてる親がすでに糞だよね
それこそこういうトラブルが起きたらどうしようとか微塵も思って無いんだろう
小学校低学年なら普通にお小遣い貰って買い物ぐらい一人でするだろう
どんだけ箱入りだったん?
場合によりけりだろアホ なんでこういうバカは1か100か、1か0かでしか物事を見ないんだろうね?
パン数百円程度なら子供にやったことの責任を取らせるのは教育の話。ガラスを割った弁償や事故の引き金になったのならその賠償は親が肩代わりするのが当たり前。ケースバイケースで考えられる頭がないから「書いてないからやっていい」「書いてないから店がの落ち度」みたいなゴミみたいな論法使うんだろ?お前ら脳足りんは
ユーザーレベルがイコールのサイトだよ
投稿者が異常
普通そんな思考にはならない
お前は二度とスーパー利用するな痴呆老人
先生なんだから(生徒を暴行で障害者にしようが惨殺しようがレイプしようが)許したれよ、という時代が長く続いちまったからな
もし無いなら作っておこう、とは思う
お店に交換できるかの質問も善意の強制と考えてるわけだから、
お店と交渉なんてかっこわるいことせずに、即全額弁償しますって感じか
かっけぇwさすがにマネできねぇわw
むしろこの子供は責任論ではなく失敗を咎められるのを恐れてそのまま買ったのではないか?
誰にも見られてなかったら棚のパンと取り替えたかも知れないし、塀にぶつけても逃げるかもよ
店は許そうと許すまいと子供がパンを落としたことに言及し、失敗の責任ではなく正直に言うことの大事さを教育すべきだったな(できれば許してあげて正直に言う怖さを和らげてあげて欲しい所)
許してやるのと叱らないのは別にイコールじゃないだろ
図々しい親が一緒にいて新しい物に交換しなさいよとでも言ったならともかく
自分が店員だったら無言で綺麗なのと変えてやるわ
そんな簡単なことも分からない人間がこの世にいる方が絶望的だよ
ぶっちゃけ自分で毀損しておいて交換出来ないか聞くのって普通に失礼だからね?
どうせ交換してくれるだろうってつもりで聞いてるんだろうけど
例えばそれが材料の都合とかで量産出来ない限定品のパンとかだったらどうするねん
子供は失敗したが、失敗は悪ではないし、子供に責任はない
悪いという言葉には善悪の悪と良し悪しの悪しがあるけどこれを混同してる人が多い気がする
この場にいた子ども、店員、投稿者全員が微妙な気持ちになって誰も得してねーんだよな
もし店が子どものために交換してたら店はお金を負担することになるけど全員がいい気持ちになれるし
この件を子どもから聞いた親が代金を支払いにきたなら店の損失もなく
話を聞いた親もこの店は親切な店だ、また来ようとなったかもしれない
全員が幸せになれる可能性があったんだけどな
そういう理由でダメっていうだけじゃないの
なんなんだこの記事
前提として買い取るつもりでいるのが当然やろ
まず交換っていう切り出し方をするのが図々しい行いである自覚くらいもっとけ
記事を書いて自己顕示欲を満たすのなら取材の対価としてパンの料金ぐらい払ってやれよ
両方救う選択肢もありますよ
糞記事じゃんこんなもんスルーでいいよ店側も
俺はかっこよくない人間だし、店員は敵ではなくいい人だとは思ってるから、失礼だろうが一回聞いてみるよってだけw
男気全額弁償するカッコいい人はそれを貫いてくれw
限定品のパンならどうすんの?っていう追加条件が加わったら、こっちもそれ相応に回答が変わるとしか言えん
逆に、パンが100円以下や、値切り品だったら意見が同じなのか?って話にもなるしねw
まぁそれも全額弁済するんだろうけどwあなたはかっこいいからw
許してもらえるなら許してほしいのは誰だってそうじゃないの
許してもらえなかった時に悪態つくような奴は図々しいと言えるけど
その損失は落とした人間が負わねばならない
ガキが落とそうがそこの所は揺らがない
ガキの不始末は親の責任
ガキを矢面に立てれば背後の親の責任が消えるなどという道理は存在しない
つまり店はガキに買い取らせているのではなくて親に買い取らせているわけだ
しかるに子供が可哀想などと抜かすバカは表層しか見ていない
それが可哀想に見えるとしたら店のせいではなくて親の不在のせいなんだよ
その情とかに甘えるような育て方をすると
例の美術館の作品を故意に壊すような中学生みたいなのが育ってしまうからなぁ
情を掛けるのも良いけど社会的公平性を保とうとする気持ちを軽視してもいかん
実際は公平でない世界だけどなるべく公平であろうとする気持ちで社会は成立してるのだから
これ
交換したら称賛すればよく
善意をしないからって批判するのは
頭おかしいわ
徳島県徳島市
立憲民主党
コロンビア大学国際公共政策大学院修士課程
本国家公務員(郵政省・総務省)
てかそんな風に思うなら見てたお前が代金肩代わりしてやれよお前は冷たくないんだろ?
共感して欲しい、問題があると思わなければネットに公開しないでしょ
これどう思う?ってのは批判以外のなにものでもない
お前の周りの狭い世界がこの世の全てじゃないぞ
トレイで裸のパンを陳列してる店なんて腐るほどある
バイキングで食材包装して並べてるか?回転ずしは?
もう少し頭使えよ
被害者が「子供のやったことだから…」って許すのは当事者が納得してるなら別にいい
「子供のやったことだから」って子供の不始末を有耶無耶にしようとする親はタヒねばいい
それを撮影してtwitterに投稿したら人気者になれたのに…
客商売ならここは交換して上げるのが正解
店員の行動がいくら間違ってないと言っても
実際にその場に居合わせたら多くの人は店員にマイナスの感情を抱くよ
たった100円200円で店の評判落としてたら馬鹿らしいでしょ
損得考えたら交換して上げた方がいいんだよ
100円以下なら余計に買い取るやろ・・・
なんか子供の話かと思いきや大人になっても自分のしでかした毀損代を払おうとしない奴に遭うとは思わなかった
>>260
一個万引きされたたら元取るのに同じものを何個売ればいいのか考えたことなさそう
店が気を利かせて交換したらいい店だなと思うけど
限定品だろうが、値切り品だろうが、
あなたはかこいいから関係なく全部男気弁償するんだろうなwって話ですよ?w
店の評判って何?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「あの店商品落としたら交換してくれないのよ?ヒドイネー」
って事?大多数の人間が「いや当たり前だろjk…」な反応だぞそれ?
例の美術館が、新潟の件をいってるのなら、
作者が「誰でも若いうちは、ちょっとした失敗をするもの」というような
情をかけるコメントだしてるけどな
ただの弁償行為を男気とかいう奴初めて見た
店側には何もしてないので何も言う必要は無い
落とした子が騒ぎもせず迅速に処置したのならそもそも気付けてない可能性もあるしね
その様子眺めて子供が可哀想と勝手に悦に浸る奴は
クズとまでは言わんが友達になりたくないね
と言いつつ金はしっかり取ってるし
すでに大事になってるから時すでに遅し感あるけどね
修学旅行の内容が来年から露骨に変更されたら
同学校内で最悪の連中として忌み名を残すだろうけど
それは自己責任でしかないと思うよ
(もう揚げ足取りに移行すんのかよ。コメ伸びねぇだろw)
100%起こらないって言えるリスクも考えられない頭の持ち主は一生家族だろうと食材に一切関わらない方がいいぞ
そんで誰も見てない時にその落ちたパンを再陳列させるんやろ
分かっとるで
何か着せてやれ
横だけど、
落とした瞬間を見てたり、商品に落とした跡があるなどで、店員が落としたことに気付いてることが前提だけど、
床に落ちた商品を客が買うことに嫌悪感や疑念を抱かない店員は、陳列時に落とした商品を棚に戻す店員という風に採られる。それだけでもかなりのマイナスイメージになる。
交換してくれないから情が薄いとかは、評判とはあまり関係ないのはそう。
どっちも悪くねーよ
強いて言うなら店員を貶める思考してる主
正直ジェンガかよっていう陳列してる店もあるから、そういう店は商品が落ちても店が悪いと思う
落とすほどの量ってパン屋ってのは陳列されてるのをトングで掴んでレジに持っていくんだが、、
一個だろうが10個だろうが落とすときは落とさね?
報告者が代わりに払ってやればクールだった。
>ワイがバイトやったら無言で新しいパンと取り替えるわ
どーせパンなんて時間経ったら廃棄するんやろうし
オーナーでもないのに調子乗ってるのが一番厄介だよな
オーナーの代わりにバイトのお前が負担しろよな
ないないw
スーパーやコンビニじゃ珍しくないだろこんな案件
店員側の気持ちも察してあげなさい
この場合だと子供が親に渡された金で落とした自分が汚したパンを買い取るわけだから正しい行動
店側が交換するか否かは店側が判断する事だが、原則は落とした者が買い取るのが当たり前、交換は善意であって強制でも強要できるものでもない
何より、その子供自身が買い取ることで親の代わりとして責任を果たす意思表示してるのだから、その子供の意思を尊重した上で親がそれを褒めてやるべきだろ
横からガタガタ抜かすなや
店側には負担かけていいというのかい?
矛盾に気が付かないのかい?
店員さんが大サービスしてあげれば評判は多少上がるが、
経営者からしたら「君、クビね」案件だと思うぞ
交換したら落としても交換してもらえるんだ!って勘違いするようになるかもしれない
勘違いさせたらちょっと前にあった美術展の展示品破壊した子みたいに育つかもよ?
矛盾?
落としたの分かってたら変えるでしょ
悪魔ですまんなええんやでの精神であって、どっちも高圧的なのはあかん
大概の店で交換してもらえるよなw
こち亀で麗子がデブの特殊メイクしてる時にコーヒー落としたら両さんが交換してもらう話あるけど
店に文句つけるなら、この見てた人が言ってやりゃ良かったんだよな
それでも無理ですって言われたら諦めるしかないけどさ
店側は損する訳で、頭も下げず、頼みもせず交換しろって頭イカれてんよ
その責任をまず最初に背負うのは子供に買い物に行かせた親なんだが?
そして親の代理として買い物に来た子供は、商品を汚損したミスに際して
預かった親の金で弁償、と言う形で親の代わりに責任を背負ってるのだから店側に一切瑕疵はないよ
親が子供をお使いに寄越すって事は、その途中で起きるトラブルの責任は親が背負うものだぞ?
「俺はその時こう思ったんだよ」って言ってるだけやん
言ったらそれに反応が返ってくるのは当たり前だよ、思うだけなら自由だけどな
俺だってオトワッカはもう終わったな・・・て思いながら暇なときはティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!って
ずっと頭の中でループさせてる、でも口にしてないから誰も文句いってこない、その違いもわからないの?
自分勝手で非常識な事を世間に発信すれば、お前が間違ってるって言われるに決まってる
批判されたくないなら自分のノートにでも書いてろって話だな
特に今の世の中馬鹿が群れて自分が正しいと勘違いしてデカい顔するだろ
ツイッターとかのキチガイフェミとかな、万単位で同意が集まろうが1%にもならない少数派の意見って理解できない
アホな事言ってる奴には君の頭がおかしいってちゃんと伝えてわからせといた方が良いよw
そういうの野放しにして乙武がどんだけ悪質ファンネル使ってきたと思ってんだ
パン屋の裏口から出てきたお店の人が「はい、これ。交換しようね、みんなには内緒だよ?」と小声で新しいパンをくれたんだよね
嘘だけど
立憲の議員なんてゴミかカスかクズか外人しかいないし全部粛清したらいいのに
「俺はこう思った」と言う感想に対して
「お前頭おかしいんじゃないの?」と言う感想を返されただけだぞ?
俺はこのトビ主が子供の様子に気づいていながら、一言も声をかけなかったことが少々冷たいなと思いました
バイトにして店員にしてもせめて客側から落としてしまった&謝罪なりあるなら店長なりに話して交換なりって事も出来るけど
流石に現場判断で上になにも言わずにこっそりはないわな
それが女の十八番だ
まず叩くという目的ありきだからな
その上で店や客が叩きづらい流れだから投稿者を叩いてる
意味などないよ
働いてすらいないくせに
トピ主の「店員は冷たいと思った」って感想に対して
スレ住人は「トピ主は頭おかしいと思った」って感想を返してるだけだわなw
ネガティブな感想=叩きならトピ主も叩きだし
なぜ切り分けてるのか謎
また老夫婦とロバ案件か…
クソババアが。
店のパンを勝手に交換するな!って
本当にいたとしたら子供えらい
子供や動物盾に使うの大好きだからしゃーない
どうすりゃいいか分からなかったのでとりあえず袋に入れて棚に戻しといたけど悪いことしたかも
言葉に出したら「思っただけ」じゃ無くなるんやアホ
若いうちから身をもって理解できてよかったね
老人はこれがまるでわからないんだわ何度もしつけなきゃいけなくてね
家を出ると交通事故に合う確率が0%じゃないし家に居ても強盗に襲われる確率が0%じゃ無いから核シェルターにでも籠ってれば
バイト先で落としたんなら店の責任よな
口は出す
こういう奴が増えたのは貧しくなった証拠だ
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
売り物に対する買い手の責任をしっかり認識してもらう事も大事だし、そういう意図で申し出なかったのかもしれない
子供も自分の失態を受け止めて特に配慮を求めるでもなく自ら落とした商品を買って行った
それに比べてこの投稿者、冷たいと思っただけで自分が介入することもせず、卑劣にもネットの匿名サイトで陰口を叩く
社会にとって一番の害悪は自分のような存在だということを自覚してほしい
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
ドラゴンボールGT パンのかめは滅波
「俺はその時こう思ったんだよ」っていうのは「主張」だよな?
「主張」は賛成だけでなく反論だって受ける覚悟で発せられなければならない
その覚悟がないなら何も発言する資格はないだろ
お前が何に対しても泣き言ばかりなだけだろ
どうせ何かやらかしても親に泣きついて生きて来たんだろうが
頭おかしいって普通は言わないw
それは感想ちゃうわw
さすが頭がおかしいだけあるなw
そして子供と言いつつ未成年なだけという可能性
何より嘘松じゃね
皆がお前に脱力してる
子供相手にイカれてるとか何言ってんだ
これが結論
更に言うなら黙って見ていたトビさんが一番屑
そのままレジを通した店員も特に問題はない(店のマニュアルに取り替えるという方針があるならダメだが)
一番冷たい人間はそこまで子供の心情を考えられて何も行動しなかったトピ主ということでFA
ちなみに、店側があえて取り替える場合はサービスという面もあるが、主な理由は落ちた商品を持って帰られて食中毒だなんだと事故や難癖付けられるケースを回避するためというのをバイト時代の店長は言っていた
しかもその大人の行動を当然だと主張する人が当たり前にいるのが今の日本
ツイッターで自己紹介かよw
バイトだと勝手にそういうことすると自腹切らされるぞ
忘れちゃいけないけど例え働いている職場でも商品自体の所有権は店の責任者や経営者にある
金という代価を払ってお客は商品の所有権を得るというのが法律だから
まあ無いとは思うけど店の責任者が自腹切れと裁判起こされたら確実に負ける
外国だともっと冷たいぞ
日本ワー日本ワーとここぞとばかりに日本叩きするだけで良くしようと行動しない無知で卑怯者なお前は部屋の隅で埃喰ってろ
子供がキモイおっさんにかわるだけでこの発言は存在しなくなってそう
客が落としたら買い取らせるけど、店員が落としたらお咎めなしっておかしいと思わん?
商売として不正解なんだわ。
そんな気の利かないパン屋、2度といかねーっての
バイキング方式でむき出しパン売ってるとこあるの?
となると店員の自腹で買い取ってあげるかという判断になるがここで「そもそも何でガキが一人で来てんだ?親は何やってんだ?親の責任だろ」→「何でガキの親の責任を俺が肩代わりしなきゃいけないんだ?ちゃんとしつけしろよ」となる
ガキは帰って親にこのことを報告し「お店では売り物を落とさないように注意しなきゃだめだよ」と注意されるのが正しい
店の人に肩代わりしてもらって良かったねという他人の善意を教えるというのもいいことだがこれは店員の義務ではない
よってこの対応は間違いではない
この店員が常識に欠ける社会性に乏しい人だったというだけだな
箱型にすべきだと思う
自分の子供時代だったら多分やらかしに驚いてパニくるか泣いて定員にあやまるわ
店員が落としたら普通に弁償させられるだろ
そんな事は書かれていないのにお前は何が見えているんだ?
汚したのは客だしその客から何も言わないで買っていくならわざわざ何かする義務は店側には無い
許してほしいならなおさら弁償の意志を伝えた方が良いだろ
心証が全然違う
小学生にもなって一人で買い物も行かせない親はだいぶ過保護だぞ
トピ主みたいな自由を履き違えた無責任野郎は見習えよ
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
ベルセルク再開 検索4割弱は女性 フジテレビフェイクニュース ダウンタウン とんねるず ウンナン
モヤモヤするのは他者の心意気だとか、そういうものが見たかったという現代人の情けない心情のせい。「自分は参加しないけど客観的にそういうシーンがみたい」というしょーもない願望。40~50代の経営者や役員の臭い昭和のノリや根性論を冷めた目で批判する割には、社会的な倫理観に対しては求めるという矛盾。つまるところ「俺の迷惑にさえならず、不快感を得ないで済むなら他人には積極的にそういう行動をして」という現代人の発想。
コロナ禍でガラス扉のなかに入っていたりして片手でトレイ持って扉を開けてトングでパンをとるとか
低学年の小学生じゃきつい面もあると思うわ
落とすのは問題あるが店によっては近くの大人がとってやれよまであるレベル
選んでると気がそれて斜めになってたりするんだよなー
わかるまーん
「もう落とさないよう気を付けてね(二度と落とすなクソが)」くらい言ってもええやろ
マジで?給料から天引きされてたとかあったら絶対炎上すると思うけど
パン屋も子供も損しない親切をして自分もいい気分になれる最高の選択やんwww
しかも殆どが店員の判断でやってて店のマニュアルや教育で義務付けてる事はまず無い
そういった好意を客の立場から要求するのは悪質じゃないかな?
本当にそういう店があったかじゃなく
そうだよなって同調圧力をしかけるための嘘だしな
まるでテレビみたいな精神異常さ
ほんこれ、店側に善意強要するんじゃなくてこの投稿主が奢ってあげれば誰も困らず終わるのにね
その発想に至らず黙って関係ありませんと見てる投稿主は冷たくないのかとw
子供が悲しい顔してたってのは落としたことに対してだろうに
店側の冷たい対応に悲しい顔したようにミスリードしてるのが最高に厭らしいわ
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も
よく読んでくれw
子供は交換しろなんて言ってないだろ
言ったのは目撃した>>1の話題出した馬鹿だ
店側は損するのに子供が失敗したら交換するのが当たり前って考えたイカれてるんだよ
こいつが言ってる事は
よく話題になる子供の迷惑は親が謝罪するから許されるっていう大前提がないキチガイ思考の持ち主だよ
嘘付かなかった子供の行動を誉める話でよかったよな
これ落としました(正直に言ったんだから落とした分は無料にしろ)って思考の奴居るからなぁ
落とした分も払ってくださいって言うと嫌な顔する、食べたわけじゃないのに…ってね
そう言われた経験を無関係の子供の話使って善意を強要する事を正当化したいように見えちゃう
投稿者も黙って見てる時点で
どうしても気になるなら焼けばいいし
清潔信仰行き過ぎだと思うわ
落としたカボチャを交換して一緒にカボチャを食べて欲しかったの
さすがにそれはない
許さないって言ってる奴の方が許さないよ
弁償が当然って人達はそういうお店や仕事をしてるみたいだから、そこで話を振っても意見の一致は無理やぞ。
皿割ったら1枚から天引きとか、億単位の機械も壊したら全額賠償って思想の人達よ
威勢のいいこと言ってるのはニートの戯言よ
店の対応が冷たいのかどうかって話なのに、
トピ主が冷たいって全然無関係の話をして論破した気になってる人が多すぎるな
店が無償交換することもあろうが
それは善意や食中毒回避のために身銭切って責任の肩代わりをしてあげてるだけで
店が被害を被った側なのは変わりないわな
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
おっそうだな
そのガキはその手口で値引き販売狙ってる常習犯だったかも知れないし
第三者面して投稿しているヤツはガキにそれを指図していた毒親かも知れない
事情の分からない連中が無関係なところでどうこう言うのは意味がないな
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
大谷2試合ぶり13号2ラン 猛打賞も アイアンマイケル メイウェザー
小学生:そのまま買う→好感度アップ、店に交換を頼む→ダメ
トピ主:肩代わりしてあげる→好感度アップ、何もしない→±0、ネットで晒す→好感度ダウン
これくらいやろ
好意っていうか店側の都合なんだよな、衛生概念的に怖いから店が負担してでも替えとくかってくらいの
でもそれも店側に毀損分を補填する余裕があってこそで、それが適わないようならそら交換も応じれないし
なんなら弁償せいという話にもなる
その場にいながら何もせずで理想を語るからやで
店員に交渉するなら自分が落とした分の代金を払うとかの積極的関与も出来る訳や
ノーリスクで批判がましいこと言えば反論が出るのは当然や
「誰にも迷惑かけては駄目!常にいい子でいなさい!」
たぶんこんな感じで躾けられたんだと思う
迷惑かけては駄目→周りに手を煩わせては駄目→困ってても助けを求められない
だけど、実際こういう時こそ周りの人に助けを求められる子にならなきゃ駄目だと思う
正直に店員さんに「落としました御免なさい」これが言えるか言えないかそれだけのこと
そうじゃないと今の時代に割を食うのは自分
ブラック企業に勤めても誰にも文句を言わずに働き続けたりする
あと、もうひとつ
この店員さんも実はこの子と同じように「迷惑かけては駄目」って躾けられたタイプで
自分は絶対に周りに迷惑を掛けない「迷惑をかけないことが正義」だと思ってるので
「たとえ周りに困ってる人がいても助けない」性格になりがち
もし躾けるなら
「周りに迷惑かけてはいけません」だけではなくて
「本当に困ってたら周りに助けを求めましょう」
「そして困ってる人がいたら助けを差し伸べましょう」
まで言って助けることは迷惑じゃないと教えないとだぞ
そういう対応の店は次利用しないだろうな
子どもに対して「えらいね、ちゃんと自分のやったことに責任もったね」と言わずに
「どうして子どもに配慮しないんですか!店員はちゃんと考えて行動しなさい!」って、本人のいないところで偉そうに言っちゃうのが最高にクズな大人
やっぱ狂ってるわw
千葉県民なんとかしろよ、来月改選だぞ
編みバスケットタイプのは良く見た気も
洗えんから感染対策で廃れた?
通報されて事案になるところやで、トピ主は冷たい人間やな。
剥き出しなら店の責任
複数個買ったら落とすリスク高いよ。そんなことになったら店側に迷惑もかかるし、同伴しない親どうなのかって思う。多少落としても大丈夫な駄菓子屋とかとは違う。
あるいは原始人が日本にいるか
中国人か韓国人やったんやろ
同じ態度を海外の店でやってみろ、途端に恥知らずの糞と言われるぞ
眼の前でニチャア顔した中国人とかがわざと地べたに落としてくれるものがご馳走だもんな
棚にラップ?みたいなのたらして空間と軽く隔離してるね
では?
面と向かって言えないから味方()集めたいだけ
俺が店員ならコッソリ取り替えてあげて「(しーっ☆)」するわ
それはそうと…床に落としたパンに触れたトングとトレー、ちゃんと洗浄消毒してるんでしょうね?
だったら会計して持って帰らせても同じやん
悪とするなら「これどう思う?」とかいちいち正義悪を決めようとするトピ主
そのまま精算した店員を責める気にもなれないというか
店員さんが床拭いてくれてさらに別の生卵をくれた
もちろん会計は1個分の値段、ラッキーだったわ
定員には何度でも突っ込みたくなる
ワイ10万のハンディスキャナー全額弁償させられたで
こういう決断を褒める方向にはならんの?
一コメで誤字るなんて最低だなお前
悪い点があるとすれば、たまたま店にいただけの赤の他人が発言小町に書き込んだこと
議員の天ぷらは論外、お皿じゃなくトレーにのせてレジに持っていったからって、レジの人がそれ見て「落とした」とは判断できないだろ、
むしろそれで弁償しない店ってあるのかい?
例知りたい ああ いくらでもあるなんてこと言わなんで 具体的に店名10個くらいお願いします