|
|
格ゲー界「ギルティ出しました」「KOF出しました」「SF6発売します」←これで一切盛り上がらない理由
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:06:17.48 ID:7pflpbJn0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:07:41.94 ID:6DHOOIeU0
コミュニティが閉じてるから
ジジイばっか
ジジイばっか
194: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:53:22.38 ID:qAfot2VT0
>>2
閉じてもないし開いてもない
というかそもそも観測されてないから存在を認識されてない
閉じてもないし開いてもない
というかそもそも観測されてないから存在を認識されてない
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:09:22.23 ID:gXD2/Rhc0
初心者狩りで新規を追い返してるって話もあるよね
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:11:11.24 ID:iS7P35Eq0
初級者が初心者狩りしてるだけだから
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:12:21.08 ID:NrV95HMR0
対戦ゲームはコスパ悪すぎるす
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:15:13.65 ID:whCviSAN0
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:16:44.46 ID:atXEpkzZ0
はよバーチャ出せ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:16:53.20 ID:pakw0E6l0
てかなんでスマブラみたいに複数人対戦できるようにしないんやろな
スマブラはウケてるんやから格ゲーはもっとそっち方向にすればええのに
スマブラはウケてるんやから格ゲーはもっとそっち方向にすればええのに
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:18:31.06 ID:NrV95HMR0
てかFPS系に全部食われてるからだろ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:23:12.98 ID:i9Xzbh3Nd
>>12
格ゲーやるVtuberとかおらんの?
格ゲーやるVtuberとかおらんの?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:26:13.94 ID:NrV95HMR0
>>16
喋ること無くてしんどいし
見てる方もすぐ飽きるし
何よりマーケットとしてミニマム過ぎるんじゃないかな
喋ること無くてしんどいし
見てる方もすぐ飽きるし
何よりマーケットとしてミニマム過ぎるんじゃないかな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:24:27.62 ID:s1WPnTi3a
ガンダムVSみたいな対戦ゲーの方が受けるんやないか
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:24:39.22 ID:q1DurVpc0
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:27:58.30 ID:RxiYLngAd
ドラクエ以上の化石やしそらそうよ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:31:42.46 ID:CRep7nZ80
そもそもコマンド入力バトルってのが敷居高すぎてな
銃パンパンするほうが分かりやすいし
銃パンパンするほうが分かりやすいし
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:31:47.28 ID:NrV95HMR0
そもそも対CPUと対人が別物過ぎるのもアカン
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:31:58.57 ID:RxiYLngAd
元々大半のユーザーが格ゲーやってた理由は友達とみんなで楽しむパーティゲームとしてやし
今友達とゲームやろうとなった時に格ゲーなんて古臭いのはそもそも選択肢にも入ってないだけや
今友達とゲームやろうとなった時に格ゲーなんて古臭いのはそもそも選択肢にも入ってないだけや
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:33:27.92 ID:NrV95HMR0
>>33
マリオカートやスマブラで充分よな
あとはモンハンとか
マリオカートやスマブラで充分よな
あとはモンハンとか
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:35:14.59 ID:+OS2O3cz0
友達同士で殴り合うより協力して他人と戦うほうが楽しいわな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:37:32.25 ID:guRXFA7x0
43: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:37:42.92 ID:NrV95HMR0
昔、女友達を家に呼んだ時にKOF98やってボコボコにした時は一瞬で険悪なムードになったわ
その後に64のスマブラで盛り上がったが
その後に64のスマブラで盛り上がったが
88: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:00:45.70 ID:1i27GIGp0
>>43
ワイ男の友達でも空気悪なったわ
あまりにも勝ちすぎたからわざと負けたりしてなんとかやり過ごしたけど
ワイ男の友達でも空気悪なったわ
あまりにも勝ちすぎたからわざと負けたりしてなんとかやり過ごしたけど
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:38:05.73 ID:+1WsxNtQ0
なんか初心者狩り云々言ってる人いるけど
普通にゲームシステムが古いだけちゃう
今はいろんな面白いゲームあるんだからさ
わざわざ格ゲーなんて遊ばないよねって話
普通にゲームシステムが古いだけちゃう
今はいろんな面白いゲームあるんだからさ
わざわざ格ゲーなんて遊ばないよねって話
48: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:41:13.03 ID:9ULrlZ94d
>>44
難しすぎるのはあるわ
今はガ○ジでも出来るゲーム性じゃないと流行らんわな
難しすぎるのはあるわ
今はガ○ジでも出来るゲーム性じゃないと流行らんわな
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:39:13.16 ID:2tk3kV3D0
格ゲー全くやらんけどストファイ6はちょっと面白そうに見えた
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:41:07.13 ID:NrV95HMR0
今考えるとよくゲーセンでこんなストレス溜まるゲームに金使ってたよな
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:43:56.90 ID:oHaOlozsd
>>47
しかも数十秒で百円溶けるw
しかも数十秒で百円溶けるw
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:41:32.01 ID:WgtOQR+y0
ストイックな趣味だから
練習しないと勝てないし負けたら全部自分のせいだしそら流行らん
RTSも下火だし時代の流れよ
練習しないと勝てないし負けたら全部自分のせいだしそら流行らん
RTSも下火だし時代の流れよ
56: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:44:13.01 ID:H4PhLCjfr
ここ数年で国内で1番売れた格ゲーってなんや?
63: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:46:12.56 ID:NrV95HMR0
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:46:16.01 ID:x8L23d/m0
その割に毎日スレ立つし伸びてるよね
好きな女の子にイタズラする小 学生かよ
好きな女の子にイタズラする小 学生かよ
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:47:03.02 ID:NrV95HMR0
>>64
古き良き思い出よ
古き良き思い出よ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 05:51:37.70 ID:NrV95HMR0
モンハンはライト層向けに難易度下げて多少復活したな
古参は大ブーイングしてるが
古参は大ブーイングしてるが
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:02:29.41 ID:QYqoR+sD0
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:03:29.83 ID:7H6eGL2ed
>>91
スレタイの3つの中じゃ一番面白いぞ
スレタイの3つの中じゃ一番面白いぞ
113: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:09:14.50 ID:odN4eTB40
数年後は現在のシューティングくらいの規模になってそう
121: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:11:47.34 ID:PinT2uZ+0
127: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:16:25.71 ID:Tj2MQtpQM
スマブラタイマンとかいう1番おもんないルール
128: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:16:28.41 ID:6pUqSmIY0
150: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 06:30:27.50 ID:bzelJqGH0
人数が二人までというのが結構効いてそうやな
MOBAの前身のRTSもそう流行らないし多人数でガヤガヤやれんとパーティゲームとしての需要がなくなる
MOBAの前身のRTSもそう流行らないし多人数でガヤガヤやれんとパーティゲームとしての需要がなくなる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ハルクにしか見えない
↑これでネトゲが一切盛り上がらない理由
分相応に
スト5みたいにクソみたいな商法するか不安なんだよ。
また未完成品を売られても困るからね。
ちったぁ既存ユーザーの事考えろや
ネトゲ=対人関係筆頭に面倒くさい事だらけだろ?
逆にskyだかってのよく見かけるのなんでだよ?
色も若干緑っぽいなw
逆に言えばみんながよく知ってるVtuberのキャラで対戦できる格ゲーを作れば大ヒットする
ぺこらなら冷えたチキンで殴ったりマリン船長ならパフパフできたりとか
あと隠しコマンドでネクロマンサーのるしあが使えるようになるとか良い
ぺこらとるしあは殺意の波動に目覚めたバージョンもあるとさらに良い
リマスター化してコレクションで出せ。
カプコンファイティングコレクションは良かったよ!
同じことばっかりだなこのサイトも
対人の場合スタートの一歩目からそれを目指し始める修行僧による修羅の道が始まるんだもの
ストZERO3ぐらいでイイ。
一人でまったりやりたいからスト2とかギルティのRPG出たらたぶんやる
NGSは糞すぎるのと締め付け酷い嫌がらせだらけの苦行で運営が態度が酷すぎるのと集金ごり押し民度が低すぎるからだぞ
青風呂はベータだけやって何年も音信不通
skyもあれはあれで人との関わり面倒くさいからな
あのシステムなら風のタビビトの方がよかった
今まともに生きてるIPがスト5と鉄拳とギルティくらい?
他のコンテンツに負けたんだよ、格ゲーは滅ぶべくして滅んだ
ギルティギアイスカ「…」
それ自分か相手の回線がクソだっただけだろ
修羅になれなくても、モヒカンでもやってて楽しい格闘ゲームだ!
今の格ゲーをより面白くしようという考えなぞ微塵もない奴ら
誰があのキャラを動かしたいと思うのか
今のプロの中心は結局ストだからそこが盛り上がらないと全体も盛り上がらない
悪口を言い合って自滅していってる
今残ってる人たちが離れていったらもう終わり
あっても9割方悪い方向や難癖しかない
にじ信だかホロアンだか知らんけど、ヘイトの向け方が雑すぎ
あと格ゲーやった事無さそう
具体的にそんなこと誰が言ってんだ?
長らく格ゲー世界最大の大会で使用されてたのに文句言う奴いないぞw
そもそも構造上ライトユーザーが存在しにくいのでは……1VS1やし
好きなキャラがいないのに無理
オンラインゲームは運営にも責任ありますが参加者にも責任あるんですよ
マジで他の格ゲーが全てスパ2の延長線上からいまだに抜け出せてないのは何でや?
頭固すぎるやろ
まあ大半がそれなんだよな
知りもしないで未だに初狩りガーとか喚いてるしw
基本は1on1で最初は対人で負けがこむ
例えばFPSもジャンル的には似てるけど基本がチーム戦だから活躍できずともチーム勝利出来て
キル稼げなくても強い人のサポートを重視すれば勝利に貢献も出来るし、
サポートスコアとかでチーム上位になればまぁちょっとは活躍できた感が出るからまだマシ
ゲームに限らず親ガチャとかなろう系とか伸びる話題ってのは
「自分は悪くない」「○○が悪い」と言う言い訳大会やから伸びる
特にリアルの人前では言えんカッコ悪い主張は本当に伸びる
なんでよりにもよって人気なかったスパ2なんだよ
エアプ丸出しだぞw
人気あるし面白い、金になるやつのほうに寄っていくのは仕方ない
一応1vs1だとか個人技の差だとか数分で決着がつくっていう部分は格ゲーのよさだから好んでやる若いのもいるにはいるよ
ただ既存ユーザーがそれを望まないんだよ。彼等自分のやってるゲームの新規ユーザーが欲しいだけでだから
高校生格ゲーマーがちらっと話題になってたから、やっぱり彼等はそういう盛り上がり方をしたいのよね
でももっと多くの新規ユーザー、特に若いの、自称若者じゃなくて10代引っ張るつもりなら新規キャラだらけの世界観まで真っ新な完全新作以外ない
スマプラで格ゲーキャラの嫌われっぷりもかなり根深くなりつつあるから本当に新作作って対戦の入り口がスマブラみたいな現状からは脱却した方がいい
平面的な動きしかしないしワンパターンで健常者なら直ぐ飽きるわw
そういうの嫌いな界隈だからな
スマブラのパチモンでそれなりに人気のMultiVersusやればいいんじゃね?
ギルティなんて買って1年以上経つのにプレイ時間50時間行ってないからな
対人ゲームは基本的に勝てないと気持ちよくない
しかも積み上げた知識やらコマンドテクがモノをいうから新規がボコボコにされる
なんでゲーム勝って不快な思いしなくちゃあかんねん!
こういう理屈やぞ
シッタカ知識を別のエアプが信じてシッタカして蟲毒化するから
傍から見ると格ゲーとは別の何かの話題をしとる様にしか見えん
勝てなくても自分の中でうまくいった!って部分あれば続けられるんだけど
格ゲーってそういう演出弱い印象あるわ
初心者の多くはそもそも何をうまく出来たか自分じゃわからず、システム面でもそのあたりを言ってくれないから
ストイックな人は新規参入しても続けられるけど大抵の人は負け続けるとやる気が無くなるというか
わざわざ晒し上げて笑い物にする
縦シューと同じ
一部の昔からやってる老人しかやってないジャンルってだけ
捨ててるだろけど日本の若い子は絶望でしょ
今格ゲーやってる奴らのが言う格ゲーの不満点って素人からしたら
「いやいやそんな事じゃなくもっと根本的に直すところあるでしょ?」ってある意味的外れな指摘だからなぁ
若い奴は絶望以前に興味無いでしょw
そいつらの口さえふさげば無事限界集落やね
エアプが考えたような浅知恵ならもう長い歴史の中でやってダメだという結果が出てんのよ
それも知らないで言ってるからあなたまだそこ?って段階なんよねw
お前スト2しか知らねえのって感じw
スト5がスト4から大幅劣化してゴミ、KOFなんて墓場から掘り起こしたレベルだし
一人で遊べるRPGモードとか初心者にいいと思うんだけどなぁ
シリアル抜きならめちゃくちゃ安く買えるし
PS5買って家で遊んだほうがコスパいいだろ
シリーズ物をいちから完全新規で勝ち上がるって難易度クソ高そう
ゲーセンとかウメハラすらもう行ってねえわ
そのウメハラはPCに味をしめてもうPSではやりたくないと言ってるw
あとなぜかスト2と北斗の話が大好き
そうやって個人攻撃始めては的外れのどうのと殻かぶって現実逃避始めるのもいつもどおりだなw
RPGモード遊ぶくらいなら普通にRPG遊ぶんちゃう?
衰退してないって言い張る奴も謎だな
現実認識能力がないだけなんでは?
むしろちょっと統失入ってるぞ
対戦ゲーすらやれないコマンドRPG老害顔真っ赤やなw
釣られすぎやろw
エアプがいう「こういうゲームだったらやる」って
大体は既に存在するんだよね
初心者が上級者に練習もなしでワンボタンで勝てるゲームとかだったら
流石に存在しないが
ベルトスクロールみたいにどんどん進んでいきたい
エアプだの何だのと理由つけて話を聞かない
だからこうなりました
大会とかで誰とやっても殆ど同じキャラばっか
対人戦しかなくて2分で退場とかじゃあ、そりゃあ嫌になって2度とやらんわ
将棋とか麻雀のほうが若いヤツに訴求力あるというオワコンぷり
それら以上の技術を要求してくるからでしょ?
修行僧じゃないんだし技を出すのに苦労とかやってらんないっつーの
コンボ?キャンセル?そんなの要らん
ボタンひとつで技を出せるスマブラ最高に楽しいわ
マジでこれ
こういう連中がメインの層なんだから絶望しかない
しかもほぼ全員老人だからな
スト2てさ投げハメできてバランス崩壊してることも知らんのよな
コメ欄でもスパ2が最高みたい言う奴もいるぐらいだし
言うならXよなw
コマンド和製RPGはVジャンプ読んでるようなお子様層もやってるけど
格闘ゲーは老人しかやってない
それが現実
もう数十年したら、老人ホームにゲーセン出来るかもなw
日本はオマケ
話に具体性が無い上に上下移動てなんや?
ワンボタン必殺技ならもうあるんだが知らんだけや
ギルティギアにはあったんねんwそのモードが・・・
まあ対人戦じゃなくてCPU戦を何回かって程度の話だが
ただそれだけだから今の対人特化の格ゲーをフルプライスだしてまでやりたいって気は全くない
鉄拳6…うっ頭が…
鉄拳にもあったろ
だからエアプの考えた程度の事ならもうやってるってw
じゃ海外でしっかり格ゲー市場があるか?って言ったらそんな事ないからな
モーコンがチロっと売れるだけ
誰がフルプライスでボコられるためにゲーム買うねん
そら格ゲーファンしかいなくなるわ
グラフィックもリアルかアニメ調かの二択、キャラクターの挙動も操作感も同じフォーマット
時々ボタン一つで必殺技が出るとか初心者相手に配慮してるが、基本的にユーザーを選ぶ作りになってる
格ゲーこうあるべしという、格式や型の様なものが出来上がっていてその中で切磋琢磨してる
将棋より麻雀のほうがやってて楽しいやろ
鉄拳なんてアラブの石油王が筐体事1億円分買って帰ったのは有名な話
というか、ファイナルファイトがそもそもストリートファイター2って名前でロケテストまでしてたからな
こんなのストリートファイターじゃないって言われて名前変えてファイナルファイトになったけど
本質的にジャンルは近似値
セールで本数稼いだってだけで別にヒットはしてないだろ
ヒットしたといえるほど売れてるならカプコンアメリカから大阪に権利戻されない
キャラの個性とかステージギミックなどの演出とかそーゆうのいらないと思ってやがる
麻雀はバカでもチョンでもできるからな
囲碁将棋は難しいからこそプロとして確立してるといえる
雀プロとか格ゲーマーに負けたやんw
コマンドRPGを煽り文句として採用して悦に入ってるとこあれだが、ドラクエにお子様市場があるんだから
煽り文句になってないぞ?それ
その返しって事は格ゲーが楽しくないって事は認めるんだw
スト5はβの段階から壁破壊やラーメンの丼かぶる演出あったのだが
当然の事ながら不評だったよ
DOAがそれやったけど、衣装DLCじゃ維持費も出ないレベルでしか売れなかったろ
あんたの個人的感想なんて知らんがなw
プロが確立されてる以上一定数の人口いないとできんだろ
基本無料でも対戦ゲーすらやらん爺さんは結局やらんがな
ギャラクシーファイトが壁無しで何処までも行けるよ~
格ゲーやってるのが爺さんな
そこ間違えるなよ爺さん
それってプロが楽しくもなくとやってると勝手に思い込んでるだけじゃん
若者が入るならそれでいいって話や
対戦できない爺さんのことなんか知ったこっちゃないw
気にしすぎでしょ
格ゲーおじ「人いない」「過疎ってる」「なんでや」
ギルティ タダでさえ人が減ってるような格ゲーの中で元々かなり離された4番手
KOF 内部ゴタゴタで韓国チームごり押し、拳崇シナリオとかぶん投げ、アッシュオナニーとか散々やらかして信用無い上に誰得ヘッドフォンとかキモキャラ主役
死にかけの業界で老害orポリコレなどの思想が凝り固まった糞開発者がのさばってるとしか思えない意味不明ムーブだもん盛り上がる訳ねぇ…
スト2で止まってる老害は森へお帰り
間違いを指摘するのもめんどいわw
両選手倒れるまでやるルールにして
シャヒーンかアレは恰好がダメらしいでもラシードはOKみたいだ
何が悪いのか知らんけど中東勢に直接インタしてるの見たから間違いない
昔の格ゲーって変なキャラクターいてそれも面白かったし。ワールドヒーローズとか。
あと最近はプロ大会ありき仕様でメーカーがしくじれないのもあって無難なものが増えちゃってる感じ。
間違いじゃないから指摘出来ない格おじ
いや格老人か
お前さっきからエアプ丸出し情弱の極みだね
だから老害言われんだよ
統一教会の変な信者かあ?!w
変人信者さんがんばってくださあい
KOF キャラが支那デザインでキモい
スト6 問題外、ただただキモい
格ゲーなんて半分はキャラ愛で持っているのにやる気あんのかよ
???
なんで俺にシャヒーンについて語るのかわからんのだが、それは俺が出した鉄拳ストの更に次のギルティだろ
まぁあれは君の言う通り受けなくて、文字通り三番煎じでラシードより更に旨味が薄くなったっていう笑い話だがw
確かにラシードは成功した方よ、ごり押しがひでぇって言ってるだけでな
コマンド苦手な人でもやりやすい溜めキャラで強キャラにしてストーリー優遇してって忖度ごり押し酷かったからな
個人的にはシナリオは悪くなかったが、既存キャラを差し置いてごり押ししてどうすんだっていうね
もうちょい不快感薄まるように上手くやれやって感じ
ジジイは餓狼伝説スペシャルと真サムライスピリッツとハイパーストリートファイター2とバーチャ3やってんだよ
今の格闘ゲームが数年後数十年後にこれらのタイトルみたいに長く愛されるとは思えないのが問題なのよ
文句は言うくせに具体案を出せない
それはただ文句を言いたいだけの人
シャヒーンは本国で評判悪かったんよ
ラシードはクソキャラなんで別に何番煎じでもええでw
ラシードにタメはねえぞ
いいから具体的にどうぞ老人さん
お前は何のキャラと勘違いしてんだ
もけにアケコンで撲殺されるぞw
鉄拳、スマブラ、バーチャ、DOA、ドラゴボ、グラブル、サムスピは許されたな!
昔見たのでは対戦シューティングとかいうジャンルだったよ
今はどうなっているのか知らないが
格ゲーマー=統一教会老人
ってことか
なるほど
ギルティとKOFは大して売れてないだろうけど
協力プレイに疲れた奴らが行く墓場や
「2VS2にしろ」や「スマブラみたく」など聞くが、負けた奴らの言い訳が大体「仲間のせい」なんや
せっかくバランス良くなってきてたのに補正消したりしたせいでゲージ半分あればみんな5割は持っていくし、ソルなら8割だぞ
一回触られた時のストレスがヤバすぎるし、逆に言えば能動的に触りに行きにくい組み合わせは詰みかけてるからホントしょーもないぞ
今のオタクは美少女以外の生物は存在してはいけない決まりらしい、知らんけど
よおエアプ
ホラ吹きはごめんなさいしないとな
つかさ、FPSやってる奴らってなんでこんなに攻撃的なの?マジで
ヒカキンも凶暴化させるしさ
あれはマジでヤバい
気持ち悪いグラフィックともっさりしたゲーム性って格ゲー勢が感じてるんだから
知らない人が見たらアフリカの祭りくらいに映って参加したくならないと思う
そうやってすぐ攻撃してくるとこだぞ?自覚しろ
顔真っ赤っ赤w
素で勘違いしたわ、マジですまん
糞ポリコレはまだ我慢できたが
家族で共有できない糞アコギでイカれたDLCに不快感感じててかなり昔に辞めたからマジで勘違いしてた
ガチでエアプ晒してた土下座案件だわ
冗談抜きですまん
あいつは溜めじゃくて波動だったな
コマンド苦手な人でも使える波動しかなくて、昇竜や半回転がないタイプだったわ
極端なこと言うと30年前の初代スト2から何も進化して無いからな
君は謝れる偉いタイプやな
昔辞めたのなら勘違いしても仕方ない
そのアコギなDLCは終盤CEという形で
約10万円相当分を2千円ちょっとで投げ売りすることになったから多少は溜飲も下がるやろ
おっとサムスピは許さない
なんだあのちんちくりん4等身は
幼児向け人形劇か?
初心者が入って勝てるようになるまでに何時間かかるんだよって話になるもんな
ドラゴンボールフィアターズも結構売れてて盛り上がってた
ただ一ヶ月で勢いガタ落ちしてたからそんなもんだよな
ストイックさを要求しすぎで新規なんか定着するわけがない
かといってフレームわからんで誤魔化されて負けるのもヤダし
最初のハードル高すぎて復帰する気も失せるわ
強いヤツに会いに行く、、、っていう興奮が薄れてきたんじゃない?
一勝負に100円掛かかるからみんな必死に練習してたし
社交場でもあったから友達出来た
家庭用を買うのはアーケード版の出来で決めてたなあ
いきなり何も賭けないネット対戦じゃつまらないし本気でで出来ないなあ
お前らの中で盛り上がってる物は存在しないじゃねえか?ww
チームのゲームなら良くも悪くも味方のせいにできるから楽
結局子供の頃家に友達呼んでやる格ゲーが一番面白かった
格闘ゲームそのものは練習量がモノを言う世界だ。
超必殺技撃つ度、キャラアップして5秒も演出入る様なものはやりたくないだろ?
超必殺技の研究する度、演出毎回見ないといけないのは致命的だ。
スト3とギルティXX以降はやってないエアプですけどね。
子供の頃やったアイスクライマーとかバルーンファイトの
「笑いながら倒される楽しさ」を思い出した。
格闘ゲームも好きだけどさ、これを極めれる人たちってのは、
闘技場で対戦すると言うよりも、研究所で研究を続けてる感じに見える。
あまりにクソゲーすぎて近所にあったゲーセンでは2か月で撤去されたぞ
娯楽増えて他のやるのが増えて廃れただけでしょ
流行ってるゲームってある程度緩くて多少実力差あってもワンチャンあるようなものばっかだけど
格ゲーは一対一で純粋に技術競い合うだけだから自分が上手くなる以外何もチャンスない
競技性下げた方が新規増えるけどそれって逆に今残ってる格ゲーマーには嬉しくない仕様になるから難しい
スト4の頃は盛り上がってた
しかもそういうの配信で流して格ゲー盛り上げてるつもりなんかね?
だいたい身内だけで固まって騒いでるから、むしろ新規にとって入りにくすぎる環境だろあんなん
でもプロがやるのはスト5
最新作のスト5と30年前のスト2全く進化してないじゃん
グラとか細かい仕様はそりゃ変わってるけどな
キャラがブサイクになってるからむしろ劣化してんのか
まともな人間はとっくに飽きてる
脳が死んでる発達障害じゃないと続けられんよ
石油王がオイルマネーで再建したのに欲張り過ぎ
お爺さんな
スパロボは進化を模索してたけど、ファンと言う名の癌がそれを全力で拒否したからね
30が最終作で死亡
格ゲーは流行らんのよな
あんまり強い人見せるとやろうとは思わなくなるよ
そこは幻想見せとかないと
そんなジャンルが対戦ゲーのメインストリームに戻れるわけがない
1人で家でガチャガチャやるエネルギーがもうないんだよなぁ
そのくせ複雑なコマンドと動体視力と反射神経求められるからね
嫌な奴とは対戦拒否できるのがねぇ
同じ技量の奴とばかり対戦できるのもどうかと
ゲーセンみたいに不特定多数との対戦を強制されないとつまらん
あちゃーおちゃー玄米茶ー
CPU戦やっても途中で疲れて辞めちゃうわ俺
単純につまらんのだろう格ゲーは
一般人には見向きもされないよ
それをした上で、熟練者と一般人が楽しめるバランスやマッチング方法を模索するべき
それやって大成したのがメルブラのチームだけやで。
月姫クラスでないとユーザー引っ張ってこれないし、同人からアーケードになったのはエコールが声かけるという
意味不明な奇跡が起きたからだしな・・・・
ギルティはイグサードから3Dムービーのストーリーモードのおまけに格ゲーついてますみたいな所ある。
5時間くらいあるし映画2本分とオマケの格ゲーと思えばコスパいいソフトだぞw
むしろ逆説的に妥当だと思うぞ?
そういうスキルやらテクニックなんぞ要らんと馬鹿にされる≒ハードルや敷居や間口が低いってことでもあるんだから
格ゲー民の愚かさは、それがイコールになることが良し悪しはともかく客観的には妥当だろうと認められない界隈自体の民度とかとは別軸にある狭量さと傲慢さに集約されてる
現に格ゲー以外の対戦ツールや多人数プレイ前提ゲーム等は別にすたれてない、むしろ流行ってることから格ゲーという対戦ツールやジャンル自体に何か他よりも受けない避けられる理由があることが明白なことを直視できてない
あきまん氏の絵好きだからTwitter見てるけど結構わいわいやってるイメージだぞ
正常な人間はとっくに飽きてる
格ゲーマーのプロみてもノーマスクでコロナ感染した梅原とか
たぬかなみたいなかなりおかしな人間しか居ないからそれが答えだろう
正常な人間がやるジャンルじゃないんだよ
人気出したいならモーコンのように他をメインにするしかない
格ゲーも全く同じ道たどってる
出た当時はしばらく盛り上がってたがバランス調整で弱体化ばかりを繰り返してどんどん人が離れていった
その点KOF15は基本アッパー調整で人離れを防いでる
あれ一番遊んだわ、ゲーセンも行ったし
お前らのことやん
自分もそれはちょっと思う…。
シリーズ物の格ゲーではなく、完全新作の格ゲーで、
さらに神がかり的に面白い物が出ない限り、格ゲーの復活はない気がする…。
完全新作の格ゲーとかリスキーすぎて作られないとは思うけど…。
今さら2Dマリオが新作で出てても盛り上がらないだろ?
CE出た時はもうやめてたけど、後からそういうの出たの見て
先購入で先プレイの+があるにしても、後から共有出来るの出されたら買ったのバカみたいだな…
ってカプコンゲーは様子見する事に決めたわw
あと信者の擁護が共有出来たら複アカで初狩りが簡単に出来る~って言いだしてて
当時は複アカでもキャラ解放簡単に出来たから関係ないだろwって感じで納得できなかったわ
今更知ったわ
昔からジャンルとしては細いけど続いてるし新規も普通に入ってるわ
ポリコレ筆頭にエアプ意見取り入れすぎて最近迷走してるのは本当だけどね
黎明期にはあった皆が初心者から切磋琢磨し成長していくような環境ではなく経験者が圧倒的有利
通常のアクションゲームではあるような操作感で触っただけで楽しいとかはなく最低限操作できないとつまらない
かといってストイックに操作練習するような動機となる興味やモチベを維持するような要素がない
遊び方の幅がなく間口は広く奥が深いではなく修行僧のような世界
ちな格ゲーに興味が一切出ないエアプの印象
スト4がある程度流行ってたのはパナシやコンボミス狙いのガチャガチャ無敵技擦りが強くて
格上にもワンチャンあったからだと思う、個人的には嫌いなゲームだが
スマブラもeスポーツ的には格ゲーカテゴリだろ
もう一度大和菊紋言われたいのか?失せろ!あんな日本侮辱に等しい作品口に出すんじゃねえ!
このレスに格ゲー衰退の原因が詰まってる
根本的に面白くないという指摘を「ハードなゲームやってる俺たち凄い!」に変換して若者や他ゲームの批判を始める奴が格ゲー界隈に多すぎる
簡単でも衰退してると思うぞ?そもそもゲームシステムの土台が30年前から変わってないからな?
あいつらが同じこと繰り返さないとでも思うか?ポリコレはじめとする客に喧嘩売るような真似したの数しれずだぞ?
他にも対戦サーバー韓国に設置の上6の開発にシナが関わっているの忘れたか?
そもそもゲーセンが減って遊ぶ人も行く機会も減っているのに盛り上がる理由がない
システムの複雑化は以前から言われているのに改善がされない
スマフォで自分の好みにあったゲームが簡単に見つかるしかも無料で
好きなキャラ使って負けるのは甘えって言われてやらなくなった
速報】神奈川県厚木市で男性が日本刀で頭を切られる 容疑者逃走中
日本での格ゲーの衰退は90%それ
ジェネラル操作して謎の黒幕と戦いたい
一見さんお断りなゲーム性
国内では右肩下がりなPSに集中
海外人気頼みでデザインも海外寄り
各ゲーム機の付属コントローラーでは遊び辛い
どこを取っても日本で人気が出る要素が無い
新キャラ(旧キャラ)ちょっとずつ出す方式のせいで数年後またやりたいなと思えるようなゲームでは無くなったな
ミカドにこんな新作のゲームあるわけないだろ
レトロゲーにおっさんが並んでなぜ悪いのか
加えて格ゲーは知識と練習が必要なゲームでここで結果を出せる人間は、勉強やスポーツも人並みにはできる人間。
どちらも出来ない奴が唯一自尊心を満たしてくれるのがゲームの世界だったはずなのに格ゲーはそれを許してくれない。
そんな2種類の負け組ゲーマーが合流する場所だから格ゲー衰退スレは伸びるんだよね。
広範囲にマウントとってるつもりで結局廃れた原因を書いてるだけというオチだな
本編やチュートリアルはベルトにして対戦はオマケでやれば裾野も広がるよ
<悲報>格ゲーで結果を出してる人間、ようやく人並みだった
速報】神奈川県厚木市で男性が日本刀で頭を切られる 容疑者逃走中
速報】神奈川県厚木市で男性が日本刀で頭を切られる 容疑者逃走中
速報】神奈川県厚木市で男性が日本刀で頭を切られる 容疑者逃走中
お前らのことやん
エアプが喚くとか馬鹿みたい
俺だけ(または少数)が良さを分かってるインディーズバンド的な
昔ながらのオタ気質おじは通ぶりたいからってのも起因してそうだが、まぁ先行きは厳しそうだよね
じゃあ単にアニゲー民が逆張りしとるだけで
本当は格ゲー界隈が超盛り上がっとるとでも言うのか?
違うだろ
格ゲーに関しては現実がショボいんだから
盛り上がっとる事にしようとしてる連中の方が
逆張りかつ現実が見えていないだけなンだわ
他のジャンルにはない傾向だよなあ
ちょっと触るくらいの事もせんくせにな
昔っから上級者コメントも全部エアプだったんかな
仲の良い友人と集まってワイワイ言いながらやる分にはめちゃくちゃ楽しい
大人になると集まる機会が少なくなるし、オンラインとかだと楽しさが半減するという……
KOF? そらSNK信者しかやらんて・・・