|
|
【画像】アメリカ人「ファッ!?“リボ払い”便利すぎやんけ!!」大流行してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:38:01.26 ID:TXBvr01h0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:39:14.81 ID:au3LAxMod
陽キャ過ぎる
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:40:12.84 ID:4gLSeAg30
22年になってからの増え具合がすごいな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:40:34.84 ID:5HwO6BM1a
規制しろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:40:52.86 ID:EHPD5w7P0
コロナで落ち込んであとはみんなリボで復活か
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:42:33.14 ID:hQnlRH/60
>>6
言うほど復活してるか?
言うほど復活してるか?
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:45:08.48 ID:MU7yhgiJ0
>>11
本来既に死んでるはずのものを延命してるので実質復活やろ(適当
本来既に死んでるはずのものを延命してるので実質復活やろ(適当
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:41:07.77 ID:5HwO6BM1a
支払いを年跨がせる事が目的やと分からんのか
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:42:27.02 ID:OCTMTUxaa
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:45:12.52 ID:23ggZdAL0
>>10
サンキューライス
サンキューライス
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:48:01.12 ID:EF92Hzq30
>>10
これは大変なことやと思うよ
これは大変なことやと思うよ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:46:29.91 ID:LAHFp/oP0
自己破産の国やぞ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:46:53.00 ID:mPpbRXXn0
死ぬまでリボできれば無敵やな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:48:18.87 ID:lN2yP6BD0
正気とは思えないな
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:50:49.15 ID:k9PFU4eN0
メリケンは踏み倒すのでセーフ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:51:02.73 ID:Vk19DIHV0
誰か教えてやれ
ヤバイぞって
ヤバイぞって
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:51:15.16 ID:vGOLG4Xr0
サブプライムで学習したんじゃねえのかよ
67: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:05:49.36 ID:is2tF6sva
>>31
アメリカにも喉元過ぎればみたいな言葉あるんかな
アメリカにも喉元過ぎればみたいな言葉あるんかな
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:52:56.30 ID:2UXAfqu90
アメリカ人はほんまに後先考えんなぁ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:53:11.00 ID:EMFpyza60
みんなでリボ破綻すれば政府がなんとかしてくれる
40: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:53:17.99 ID:5/8aUA7Md
借金上等文化やからしゃーない
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:55:11.71 ID:HW6V4CMH0
日本人はパチンコに使っちゃうから経済回らんねん
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:55:44.58 ID:wDWffZ910
リボ払いを使うメリットがなさすぎるんよ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:57:15.95 ID:TN+uKi+tM
>>45
アメリカ版三木谷「儲かってるから楽天モバイル無料期間延長します!ポイント増やします!」
アメリカ版三木谷「儲かってるから楽天モバイル無料期間延長します!ポイント増やします!」
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:58:06.25 ID:57aW/mAm0
いうて借りた時の金利より年収あがれば問題ないよな?
超成長する大国のみに許されたパワープレイみたいなもんや
日本みたいに成長しない国の価値観で深刻にとらえても意味ない
超成長する大国のみに許されたパワープレイみたいなもんや
日本みたいに成長しない国の価値観で深刻にとらえても意味ない
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:02:59.77 ID:5/8aUA7Md
>>53
インフレしすぎてやべえって言ってる今年でせいぜい8%なんだよなあ
ちなリボは年率15%
インフレしすぎてやべえって言ってる今年でせいぜい8%なんだよなあ
ちなリボは年率15%
54: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:00:09.60 ID:7KpMn42E0
さすが大量消費社会のアメップやな
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:01:38.40 ID:OuxAgSUYa
物価も給料も連動して上がるならやっていけそうやな
61: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:04:08.34 ID:JgNaOFTW0
リーマンショックから何を学んだんやコイツら
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:04:54.78 ID:MkByCHYt0
グラフ極端すぎて草
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:05:38.80 ID:KW/rGKLq0
投資やらお金使いまくるから成長していくんやな
68: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:07:13.55 ID:bwIZoNJo0
アメリカンドリーム掴むまでリボ払いするんやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:11:08.76 ID:n67q4xQV0
ホームレス予備軍がhomelessになるだけだから問題ない
76: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:13:08.65 ID:g/yLiw950
月2万円で幾らでも使えちまうんだ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:14:12.92 ID:S4XMiPbU0
サブプライムから何も学んでない
79: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:14:51.85 ID:gRMsb6lz0
「安心定額払い」な
リボとか言ってるやつ古いよ
リボとか言ってるやつ古いよ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 22:15:51.26 ID:VVNIYBVk0
アメリカ人って自己破産ぐらい誰でも一回はするよねって感覚なんだよな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/08(水) 21:50:45.17 ID:aqmrYWPc0
上手にリボ払いを活用してるんやね🤗
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
昔それで焦げ付いてえらい大事になった癖にこれだ…
自由と無法を履き違えたアメカスらしいっちゃらしいが
アメカスにあるか知らんけど😤
アホ多過ぎだろ
踏み倒す気満々で草
なら魔法のカードやんけ
アメリカ人に失礼なこと言うな
それ韓国だ
変に限られた切羽詰まった状況でしか絶対使いたくない
あくまですぐに払い切れることと、その金が絶対に払い切れる前提じゃないと怖すぎる
そもそもそんな状況ならんけど
もう考えてもどうにもならん人がいるくらいインフレしてるからな
数字が気になるぐらいならマリン推してません
宝鐘海賊団を見くびるな
マリンに何求めてんの?
お前が求めてるものはマリンにはないよ
他所へ行ってらっしゃい
そいつらが今のBLMで暴れ散らかしてんじゃないか?
ぼく「ほーんええやん」
ぺこら「漬ける必要があるんですが漬けたつもりにします」
ぼく「ん?…あぁそういうテイにして漬けたやつ用意してるのか」
ぺこら「はいじゃあさっきの食べまーす」
ぼく「????」
ライフル協会「そうだな」
いや9割5分が馬鹿だろ
計画性が無いくらい馬鹿なだけ
だからしない
銃が当たり前な国柄の時点で10割馬鹿しかいないよ
こりゃ
韓国も国民総カード破産だって言われてたけど今でも健在だろう?
停滞しているのは日本だけだぞ
韓国人こそ韓国の心配しよ?
HAHAHA☆大丈夫‼
俺達はあれで酷い目にあったからな...わかってるよローンは駄目だって事は🤷🏻
これからはやっぱり”リボ払い”が最強さ‼HAHAHA
まあ天涯孤独で数年以内に死が確定してるならアリなのかもしれん
リボと通常のカード払いじゃ意味が違うだろ
突然ゴブリンランドを自慢し始めるなよゴブリン(苦笑)
草
言うてG7の中でコロナ禍でのGDPの変動見ると日本が一番ド安定なんですけどもねぇ
アメリカンドリームを信じろ
日本以下の経済成長率に落ちそうなのに問題ないわけなかろうが
借り手が異様に強気の社会っつーか、たぶん幼少期からの摺り込みなんやろ
破産リスクが逆に体のいい踏み倒し感覚になってんのかねえ
日本のインフレ率程度でヒイヒイ言って生活している人ですか?
支配層は1割も居ない
精々3%
借金して投資→物価が上がるから利益出る→また借金して投資
で無限成長するわな
借りるだけ借りてトンズラするんじゃないか?
馬鹿位の方が経済は回る
それもあるし出生率がやばいのもあるし
コロナ禍以前からの完全失業率の問題もあるし
学歴社会と身分制度に近いとすら言える格差社会もあるし
経済だけで見てるとわからないヤバさってのがあるんだよなぁ
HAHAHA!
そんな奴はみんな頭を銃で撃ちぬいたさ!!!
首は回らんけどな
チョンセが破綻して阿鼻叫喚じゃん
大学の授業料を、親ではなく通う当人が教育ローン組んで賄うくらいだからなあ
経済だけっていうか、数字上だけ”何故か”良いのが韓国
まあ、GDPさえよければ失業率が悪かろうが、平均株価が低かろうが問題無いってイデオロギーのやつもいるけど
生きてる様に見えるけど死んでる、ゾンビみたいなもんやわな
まあ実は一理ある理論なんだよね
経済の良しあしってようは金が循環するか否かだから、稼ぐ額全部使う方が経済状況は良くなる
間接税引き上げるほど景況感が良くなるのも同じ理屈、税金なら国が全て使って国内に回すので景気が良くなる
景気が良いと言う状態は金の流れが盛んで稼ぎやすい状態であって、逆説的に言うと金が懐に溜まる好景気はあり得ないのよね
まあリボ払いが景気良くするかと言うと話は別なんだがな消費に回る金の前借に過ぎないから反動で流れが悪くなる
みなさんも今を楽しく生きましょうですわ~!
破裂するまで20年くらいは持つから・・・
いや韓国が心配したくらいでどうにかなるレベルだと思ってんのか?
そんなの気にする人が利用するサービスじゃない事は間違いない
お前らもっと感謝せーよ
でもリボ払いは金利が高いけど月々の支払が低額かつ定額で済むから長期に渡って高い金利をむしり取られているのに
大損してる感覚が麻痺するんだろうな
うるせー最強で世界秩序を決める国やぞ
ならないなら言うなって?
徳政令でキレイキレイになるとこは言う事違うわ
あいつらあわよくば徳政令狙ってるからな
まぁ経済規模見れば徳政令なんて今の韓国政府ができるわけないってわかるんだが
アメカスは調子に乗りすぎ
実際それで助かるんじゃないの
もしそうだったら裁判起きそうだけど
実際そんなに持たない、利率が高すぎて一瞬でパンクする。性質の悪いことに上でも書いてある通り元本を返済させず金利の返済限界を越えた瞬間に爆発的に借金が増える。
それにしても「格付け」とか相変わらず(サブプライムと)同じ事を繰り返す。
信用が有る人になりたきゃ借金して信用を買うか破産するまで買い物して見栄を張るしか無いってのが悪質。ワンクリデジタルなんで履歴も流れて見えなくなるので自分では返済したつもりになってしまう。
10$日に3回、一年で…結構な金額。
アメカスが破滅したら台頭するのは中国だぞ
独裁国家よりは傲慢でも地方国家のアメリカの方がマシやろ
というかサブプライムなら家がもてる!っていうので収入がそんななくて家買えない層が吹っ飛んだんだよ
元に戻っただけ
縺ゥ繧薙←繧薙Μ繝懈鴛縺?r菴ソ縺」縺ヲ雉「縺剰イキ縺?黄縺励h縺??
カードによっては限度超えると自動でリボに切り替わるやべぇやつもある
ワイはリボ設定してない情強だからこんなん関係ないわwwwww
とか言ってるやつがうっかりやらかす
消費者が踏み倒しまくって米大手金融機関が多額の損失を計上し・・・みたいな
それが流行ってるって言うなら、これはもう返す気無いだろ。
実際アメリカ人はローンで買い物して払えなくなると踏み倒すケース多いらしいぞ
強制執行するにしても人権意識の問題で許可が出るまでかなり時間かかるとか
ローン返せないの承知で車とか乗り物を買って逃げる奴もいるんで専門の回収業者まで存在する
いやあかんやろこれ
おつりを足し算で渡して行くみたいな
カード会社がやってる商売は消費者、販売店両方から
ヤミ金で金貸してる様なもん
利用者も周り回って利子はらわされてる
何故か馬鹿は気付かずに否定するけど
正義面してるけど、ナチスドイツもアメリカが生み出したもんだよな
戦後ドイツは復興の好景気でナチスなんて誰も相手しなかったのに
アメリカが金融大恐慌やらかした挙句、国際的に資金を急激に本国へ引き上げたせいで連鎖倒産
結果ドイツはナチス支持するか共産支持するかしか出口は残されてなかった
ちなみにリボ払いもならず者国家アメリカの発明です
今回は利上げでリボは知らんけど住宅ローンの利子は上がるんだよなぁ
どうなるやら
日本の場合、デフレ不況で社会不安を引き起こしたライオン宰相こと濵口だな
デフレで日本の経済構造を改革しようとした恐怖
さすがアメリカやで
子供が骨折したとかな
まるで西部劇だな
ドラゴン!!!
使うんなら金貯めろよ
そもそもの価値観が違うし、それ以上にシステムが良い意味でアバウトだから成り立ってんのよ
日本だと信用とリスクでシステムが組まれてるからローン=下手したら破産って社会構造だしな
お隣の国なんかは楽観的に欧米式で失策を続けた結果、家計負債がやばいことになってんのに謎の上から目線で日本経済は衰退したとか言って喜んでるんだぜ?経済音痴過ぎて自国がどれだけヤバイ状況かすら認識できてない喜劇ではあるが日本も真綿で首を締められてる状況だから笑ってもいられないんだけどな
前職の販売業でそういうのがよく来たんだわ
だいたい借金で首が回らなくなって借金の穴埋めにそういうところに駆け込んで結果的にはさらに借金を抱えることになって破滅する
ちうごくはコロナで世界中から嫌われてるからむしろ台頭して調子に乗ったら世界が滅ぼしてくれるかもしれない
正しくそれなんだよなぁ
通信インフラやソシャゲ課金に無駄に出資しながら生活が苦しいとか言ってる馬鹿が多すぎる
実際はバブル期より収入は増えているんだが生活様式の変化で出資の比率が増大してるだけなのにな
例えば若者の車離れみたいなのも、そもそもの年代別人口比率で購買層の分母を無視した暴論だし「おっさん世代」が車のローンに充ててた費用がスマホやそれ以外に消費されてるだけでしかないのにメディアを鵜吞みにして年配者は優遇されてた、若者は不遇みたいな認識だからな
金を貯めたかったら使うなってだけの話だよな
それが日本の長期不況の原因の一因なんだろうな
後先考えないで行動するバカの群れでもマクロで見ると
旺盛な消費と投資を生んでアメリカは好調に経済成長してる
元に戻っただけと言うには巻き込んだ規模が広すぎる…
あと、奴隷労働に目が眩んだ経団連に名を連ねてる企業もな
日本人は小学校での歴史教育が大きいんだと思う
誰もが知っている言葉「質素倹約」
江戸時代の江戸幕府財政破綻寸前からの質素倹約での建て直し
無駄使いを減らせば家計は上手く回るということを小学生時代に誰もが自然に学んでいる
返す当てがないのに借りてるから確実にそうなるわな
リボ払い用にみんなが貯金してたとかリボ払いならぬリボ給付金があったのか?
そしてそのマイナスがでかすぎて今年の増大幅が誤差の範囲に見えるって言うね。
日本のバブル期にもよーあったこと
ライスは賢いなー
収入の伸びがインフレ亢進に追いついてない
アベ一味に踊らされた国士サマは何と思ってるだろう
国民年金保険料、消費税、はい論破
それとは違うんかな
むしろバブル崩壊のトラウマを30年間も引きずってる日本の方が異常。
過去の教訓も大事だが、どこかで気持ちを切り替えて楽観的にならんと
いつまで経っても不景気のままだ。人間ときには馬鹿になる事も必要なんだよ。
リボ払い使うやつがリボ払いの説明読んでるわけ無いやろ!
ただアメリカ人が年収にあった生活し始めると恐慌になるだろうな
自分の年収くらいの借金して投資するから経済が回るわけで
物による
例えば不動産系だと日本とは違って、ローン払えなければ「出ていけ」で即日追い出しが法律的に可能
居座れば警察による強制退去や、そのまま競売にかけることすらも可能
(当然揉めはするし人権問題になる場合もあるが法律上逆らえない。ただ手間や採算云々はまた別のお話になる)
他にも車などの物的資産は強制回収が割と認められていたりする
バカや貧乏人ってのは同じ間違いを何度も繰り返すんだ
だからいつまで経ってもその状況から抜け出すことができないんだ
あれって家手放せば借金チャラにできる→手放してチャラにするやつ続出
→住宅価格が下がって「金を貸してた方」が倒産みたいな流れだったような
だから借金するほうは反省なんてしないし
貸す方は少額で生かさず殺さずだから反省してるのでは?
PCが高くなりすぎて困る
リボなんかに手出して大丈夫なんかいな
それまで利益あるのだろうか
トラウマなのはバブル崩壊じゃなくてバブル景気による地上げ屋の活動なのよ
利益を上げる前に潰れる
やがて暴落する家を資産に見立てて信用を得て破綻したサブプライム
やがて回収不能になる債権者を資産に見立てて信用を得ているリボ払い
全ての債権者から貸した分以上の十分な利益を回収できるなら問題ないけどね
実際は十分な利益を回収する前に返済不能になる未来が予想できる
とてもじゃないけどサブプライムの件で反省しているようには見えないな
6月17日から公開🤗
ジングルメールとノンリコースローンでCHA-LA HEAD-CHA-LA🗽ヘッチャラ!
猿並の衛生意識と金銭勘定しかできない欧米人多すぎやろ
んほぅ、インフレと借金のコンボは最高なりぃ(アへ顔)
メリケンどもの支払いは大概カード決済で先月分の生活費を支払うために仕事してるようなもん
要は自転車操業的家計が維持できずにリボ払いに流れて来とるだけやで
後は雪だるま式に負債増で挽回不可
終わりだよ
だってトランプが大統領になれる国だぜ
知らなかったのかね?
コリア経済のアレな方針は
アメリカのB群による指導が起源なのだよ
崩壊するのは前提だとしても
その崩壊を集中させないための制度なんだよ
貸す側が狡猾になってる
目新しい仕組みつくっての売り抜けにすぎんよ
アメリカ人のクールな思いつきなんてそんなもんさ
借金の種類の話では
詳しい儲け方はよくわからないけど、リボ払いって半永久的に固定額を返済させ続けて借りた額よりはるかに高額な金を吸い上げるシステムなんでしょ?すっげぇ暴利むさぼってそうだし、それこそ利用者の半数以上が初手借り逃げでもしないかぎり会社は潰れないくらい利益でるんじゃないの?
国際経済やら外交的にはふざけんなって話だわな
アメリカ人の家計債務ごときのために世界戦争なんて・・・ナチスだろ=3
貯水関連の市場はどの程度ひろがるかな
無駄に広いとちのアメリカなら太陽光だったけか
レーガン大統領よりマシ
銃規制に関してもそうだけど犠牲を出しつつ突き進む勢いが違う
何故か日本でもリボ払いが流行しつつあるけど・・・
穀物にしても何にしても、アメリカの相場屋の方々は
生活の基盤とな品物であってもか価格が上がれば上がるほどよいって
ぶっちゃけ山師マインドが主流だから社会の崩壊なんて望むとこなんだろうよ=3
借りる側からしても金額を自分で決めれるからローンより無理が出にくいってのはあるだろうな
儲かってるときに元本返す金額にすればいいし
リストラされやすいアメリカだから需要があるんだろうか
言われなきゃコラだとわからないな
逆に日本人みたいにバブル崩壊をマイナスに捉え続けて、株と投資を必要以上に恐れ続ける社会は成長が止まり、国も国民も貧乏になっていく。
アメリカ人と中国人が借金をしなくなったら、一気に世界恐慌で全世界が貧しくなるぞ。誇張ではなく米中の消費に世界経済が支えられている。
必死だなw
でも、また〇〇ショックみたいなのが発生して、連鎖的にみんな死ぬのが困るんだよ。
マジで死ぬんなら誰も居ないところでひっそりと一人で死んでくれ。他の人に迷惑かけるなよな。
日本で流行ってるのはホント理解できん
一回しくじったら終わりの日本で流行る方がおかしい
極端な自己責任社会で急激なインフレが起きれば振り落とされる人が大量に出るのは当然だし、だからこそ利上げに踏み切らざるを得なかったんだろうけど
銃規制はずっと同じとこをグルグルしてるだけで何も進んでないだろw
そもそもメディアが異常なんだよな
何かといえばバブルをネタにして負の感情を植え付け続けてる
あれは絶対狙ってやってるよ
信用社会だからデフォルトさえしなければ経済は回る
仕組み的にリボはローンよりデフォルトしにくい
ゆっくり殺される悪魔的システムだよw
まぁパックン()とかはそれすら知らずに「アメリカは~」とか喚いていたけど
そして忘れてはならない事がこれ底辺相手に「貸している」って事
金融が再びガバガバになっているのさ
大手キー局はバブル期に比べたらもっともか経済的に停滞している業種だからね
手数料・・・??聞いてねえぞ!!からの訴訟ラッシュ
円安はその煽りでしかない
身の丈に合った生活を心がけるようになるのにな
底辺がする金策に正解などない
メディアって経済ガーとかいってるけど一番悪影響っぽいのお前らメディアだよって思う正直
いや、下がりまくりだぞ
アメリカじゃ破産してローン組めなくなったら車も家も買えないからマトモな生活はできんし
だから突然の病気で高額の医療費を要求されてホームレスになってる奴がうじゃうじゃいる
今のアメリカの若者は日本以上の自殺とそれ以上の薬物中毒死が身近にある環境で生きてる
才能がある奴が底辺からのし上がってアメリカンドリームなんてのは20世紀の遺物だ
そしてアメリカよりも、さらにやらかしてる韓国人の事は無視かい?www www
まあ、韓国人は借金は踏み倒ししかしねえからな www www
リボ払いでリボルバー買っておいて破産したら周囲を巻き込んで自爆
ライフル協会「銃を持ってないから死んだ^^」
幼少期と言うか昔からの刷り込みに近い
国が徳政令だしてどうなったかってのは小学生の頃から学ぶからね
そして江戸時代で一番力持っていたのが武士や大名じゃなくて金持っている商人という歴史に学べる良い例がある
江戸幕府なんて金回り良かったのは最初の三代目か四代目位で後は常にカツカツ状態だったからな
六代目で持ち直したかに見えて後はどんどん先細りして行った
ただしわ寄せは上の人間でも無く民衆でも無く武士階級…それも御家人が一番受けた
そら戦争無い状態での兵士予備軍なんてタダメシ喰らいは真っ先に削られてしまう
金は力
最近中国が勢力延ばしてきているから日本が潰れる位の負債押し付けられないんだよ
対中国では日本が重要になるから
韓国?名目上対中国の最前線と言えるけどあの蝙蝠外交の国をそこまで信用するほどアメリカも切羽詰まっていないし
負債押し付けるとしてもあとから面倒起こされるのが分かっているのに押し付けないよ…それだけ信用無いって事だけど
影響がアメリカだけならええ 巻き込まんでくれw
君の家には赤旗が詰まれてそうw
「リボ払い等を一本化できるローンのお勧めです」って
ローンを一切使ってない俺にそんなお勧めの電話かける時点で調査能力ゼロ、そりゃ経営悪化してるわなと納得させる無能さだった
資産は全部証券会社だけど証券会社間を移す際にその地銀経由でどれだけ動いたかも記録にある筈なのに担当者は情報を精査できない白痴かな
在日B群と長州閥がテボドンテボドン言ってきたせいで本土防衛がな
陸だと広島までは戦場にする前提ってかあえて占領させるとか
予算やら立場やらってもいつまでテボドンテボドンってやるつもりなんだか
B級工作で暴動とかにいれ込みすぎだわな・・・傾倒ってレベルじゃねーぞ
広島としては占領しなければしないで攻め手側にとって面倒な動きも仕込まんといけんが
・・・もちろんうそだが
U❗️S❗️A❗️U❗️S❗️A❗️🇺🇸🗽
バイデン大統領のおかげでいざとなれば初犯は無罪だし
あの国はずっとそうだぞ?イマサラタウン
反日マスゴミ各社「「「絶対楽観なんかさせないアルカニダ!!!日本人は悲観して堕ちろ!!!」」」
借金しない国は発展もないんだぞ
お前の祖国だってそれで経済大国になったんだからな
チョツパリよ 借りて下さいと土下座するなら 借りてやっても良いニダ<*`∀´>
経済としては正しいけどそれで得するのは上流だけじゃん
それも限界に来た
バイデン政権イエレン財務長官は失敗を認めた
まぁ、景気後退リスクは欧州の方が米国より高いと思うがね
ブラジル人が日本で一戸建てを次々に建てるのも分かる
江戸時代には貨幣経済がかなり発達してるのに幕府は米で給料払い続けてるんだからそりゃ破綻するよ
貨幣発行できるんだからデフレにすりゃ良かったのに儒学のせいでできんかったのも痛い
簡単に言えば享保の改革はデフレ政策だしな
金納も行ってるよ学校では教えてないだけで部分的な金納が認められていたし徐々に金納に移行していた
そもそもなぜ米納に回帰したかというと市場に鐚銭が増えすぎて貨幣経済が停滞したのでその排除に時間がかかったからだしな、ここで出てくるのが寛永通宝
リボ払いしてるアメリカ人の多くはそう思っていてもおかしくはない。
懸念はカード会社が破産してサブプライムみたいに金融が連鎖崩壊しないかどうかってとこだな。
洒落にならん皮肉だわ・・・
これ草生える
アメリカのクレジットカードはリボしかないのを知らないのか?